JP6165867B2 - 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム - Google Patents

地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム Download PDF

Info

Publication number
JP6165867B2
JP6165867B2 JP2015532289A JP2015532289A JP6165867B2 JP 6165867 B2 JP6165867 B2 JP 6165867B2 JP 2015532289 A JP2015532289 A JP 2015532289A JP 2015532289 A JP2015532289 A JP 2015532289A JP 6165867 B2 JP6165867 B2 JP 6165867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
return
distribution
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015532289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530557A (ja
Inventor
劉定国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianjin Geruisi New Technology Of Mechanical And Electrical CoLtd
Original Assignee
Tianjin Geruisi New Technology Of Mechanical And Electrical CoLtd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN 201210574130 external-priority patent/CN103061381A/zh
Application filed by Tianjin Geruisi New Technology Of Mechanical And Electrical CoLtd filed Critical Tianjin Geruisi New Technology Of Mechanical And Electrical CoLtd
Publication of JP2015530557A publication Critical patent/JP2015530557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6165867B2 publication Critical patent/JP6165867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0005Domestic hot-water supply systems using recuperation of waste heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24TGEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
    • F24T10/00Geothermal collectors
    • F24T10/10Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/11Geothermal energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/16Waste heat
    • F24D2200/20Sewage water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/06Heat pumps characterised by the source of low potential heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/40Geothermal heat-pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/18Domestic hot-water supply systems using recuperated or waste heat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/10Geothermal energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、地域の公共給水管網システムに関する。具体的には、源側水を冷源/熱源として地域内の地中熱ヒートポンプシステムに提供するとともに、中水を地域内のユーザーに提供できる、両網合一、単網両用である、地域の地中熱ヒートポンプ源側水及び中水の公共給水管網システムに関する。
エネルギー、水資源及び環境は、人類の生存と発展の永遠のテーマである。省エネルギー、節水及び環境保護は、現在の人類が直面している重要な課題である。近年、省エネルギー、節水及び環境保護のニーズを満たすため、本技術分野では、多様な地中熱ヒートポンプ技術や中水再利用技術が発展してきた。そこで、地中熱ヒートポンプ技術は、省エネルギーで環境に優しい冷房・暖房の空調技術である。この技術では、ヒートポンプ技術により、地表岩土体、地下水、川・河・湖・海などの自然な地表水、都市汚水・廃水などの地表浅層地熱エネルギー資源の中に含まれる低品位エネルギーを、高品位エネルギーにアップグレードすることで、冷房及び暖房が実現できる。地表浅層地熱資源は、一年中比較的に安定した温度を持ち、優れた温度特性を有するため、水源ヒートポンプユニットの優秀な冷源/熱源として、水源ヒートポンプユニットに対して最適な作動モードを提供する。そのため、地中熱ヒートポンプ空調機は、伝統的な空調機に比べて効率的であり、エネルギー効率比であるCOP値は、普通30%以上上回っている。また、これは周囲の環境に何らの汚染物質も排出しないため、省エネルギーで環境にも優しい。地表浅層地熱資源は、量が多いし、分布面積が広くて、循環再生可能で無尽蔵であり、清潔な再生可能なエネルギーとして注目を浴びて、急速に発展した。地中熱ヒートポンプシステムは、地表浅層地熱エネルギー資源の種類によって大きく下記の4つのグループの10種類の形態に分かれる。
1.埋設管の地中熱ヒートポンプシステム:1)垂直埋設管の地中熱ヒートポンプシステム;2)水平埋設管の地中熱ヒートポンプシステム。
2.地下水の地中熱ヒートポンプシステム:1)直接地下水の地中熱ヒートポンプシステム;2)間接地下水の地中熱ヒートポンプシステム。
3.地表水の地中熱ヒートポンプシステム:1)オープン式地表水の地中熱ヒートポンプシステム;2)クローズ式水中配管式地表水の地中熱ヒートポンプシステム;3)クローズ式中間熱交換式地表水の地中熱ヒートポンプシステム。
4.汚水源の地中熱ヒートポンプシステム:1)直接汚水源の地中熱ヒートポンプシステム(一次汚水源の地中熱ヒートポンプシステムともいう);2)間接汚水源の地中熱ヒートポンプシステム;3)中水源の地中熱ヒートポンプシステム。
従来、地中熱ヒートポンプの開発と建設は、主に単体プロジェクトとして行われていた。「単体プロジェクト」とは、単独の建物がその所在地の資源条件、環境条件、工事条件などに基づいて、いずれかの一種の地中熱ヒートポンプシステムを使用し、独立した体系を形成し、独立に作動するものである。このような単体プロジェクトの開発モデルには、多くの欠陥があり、地中熱ヒートポンプ技術の発展を妨げる。
水資源が日々不足になる問題を解決するには、汚水処理と中水再利用が有効である。中水とは、汚水を高度処理してから所定の標準に達成させ、特定の範囲内で使用可能にした非飲料水である。このような中水は、トイレの洗浄、緑地の灌漑、洗車用水、消防用水、環境用水、農業用水、工業用冷却水、公共事業の工事などの諸方面に広く応用される。統計によると、都市用水の総量の80%が汚水になり、この汚水を高度処理された後、汚水の70%が中水に変えることができる。すなわち、都市用水の総量の半分以上は、中水に変えることができる。そのため、中水資源は、膨大な量で、低コストで、輸送しやすい第2の水源とも言える。また、これは、都市汚水処理の発展を大きく推進し、都市汚水の環境に対する汚染を効果的に除去する。汚水処理と中水再利用は、資源を開拓する一方でその使用量を抑えるし、環境にも優しいため、重要な戦略的意義を持っている。ただし、現在の中水再利用は、不十分である。主には、中水の再利用率が低く、応用範囲が広くない状況である。結果的には、都市が深刻な水不足に陥り、人々の健康や日常生活に被害をもたらし、社会と経済の持続的発展に影響を及ぼす。一方で、中水が再利用されておらず、大量の貴重な水資源が無駄になっている。
従来の地中熱ヒートポンプ技術と中水再利用技術は、主に次のような問題点に直面している。
(一).従来の地中熱ヒートポンプ技術における従来の問題点
1.地中熱ヒートポンプの大規模な普及は、単体プロジェクトの建設モードに制限される。ある建設プロジェクトに地中熱ヒートポンプシステムを採用できるか否かは、環境条件、資源条件、水文地質条件及び工事条件などによって決まる。これらの条件は、単体プロジェクトを大きく制限し、多くの建築プロジェクトが地中熱ヒートポンプシステムを採用することができないに至る。
2.エネルギーのバランスを取ることは、非常に困難である。エネルギーのバランスは、地中熱ヒートポンプの開発・建設において遵守すべき原則である。1つのシステムにおいて、地下へ排出する熱量と地下から取り出す熱量とを基本的にバランスさせる必要がある。さもなければ、もし、ある地域のエネルギーが長期間にわたってバランスではない状態にあっては、この地域の温度場がきっと破壊されるに違いない。例えば、「ヒートアイランド」または「クールアイランド」が形成したり、地表水の水質が悪化して、環境汚染が引き起こされたり、地下水の温度、水質又は流量が破壊されたり、さらに地質学的災害に至ったり、するおそれがある。従来の単体地中熱ヒートポンプシステムは、ある形態の地熱エネルギー資源を使用する傾向にあるため、エネルギーのバランスを取ることは、非常に困難である。
3.冷源/熱源の品質を確保することは、非常に困難である。冷源/熱源の温度は、水源ヒートポンプユニットの省エネルギー的に効率よく作動するためのキーである。一般的に、水源ヒートポンプユニットが最適の作動モードにあるとき、要求される源側水の入水温度は、夏の冷却用に供する際は約25℃が好ましく、冬の加熱用に供する際は10−15℃が好ましい。この範囲外では、高すぎることも低すぎることも好ましくない。軽い場合、効率が低下し、省エネルギーの目的に達成できない。酷い場合、ユニットが故障して正常に作動できなくなり、それだけでなくて、ユニットの運転中止、システムダウン、プロジェクトの失敗などの可能性もある。単体プロジェクトの開発形式は、単一形態の地熱エネルギー資源を使用することが多く見られる。こういう単一形態の地熱エネルギー資源は、常に限界性や不安定性があり、冷源/熱源の品質を完全に確保することや、地中熱ヒートポンプによる省エネルギーの効果を確保することや、地中熱ヒートポンプシステムの継続的かつ安定的な作動を確保することができない。
4.単体プロジェクトの建設方式は、工事の品質を確保することが困難である。地中熱ヒートポンプシステムは、複雑なシステムであり、その開発建設において科学を尊重し、技術を重視し、厳しい工事規範と基準を実行しなければならない。しかしながら、単体プロジェクトは、厳しいプロジェクト管理が不足することが良くあり、工事が標準化されていないことが多くあるので、プロジェクトの品質を確保し難く、プロジェクトに潜在的危険が多く存在する。これは、地中熱ヒートポンプ技術の発展に深刻な影響を及ぼす。
5.地域内の浅層地熱エネルギー資源は、限定的に開発するしかできない。単体プロジェクトの開発モデルでは、条件を満たす少数の建物を、限定された場所で限定的に開発するしかできない。よって、地域内の大量な浅層地熱エネルギー資源は、利用されることができない。
(二).従来の中水技術における問題:
1.認知の誤りがある。中水は、汚水から由来するため、汚いと思い込まれ、中水の水品質を疑っているので、使用上の積極性が高くない。
2.価格の問題がある。従来、技術と規模の問題のため、中水の生産コストと輸送コストが比較的に高く、上水に比べて価格差が目立っていない。よって、人々にとって中水を生産・使用する利益的動機が欠如している。
3.給水管網が不足しているため、水があっても供給できない。
経済上の実現可能性は、業界の発展を影響する要因である。従来の技術に基づいて、中水の再利用及び地中熱ヒートポンプを開発するには、2つの管網と3つの管路を構築する必要がある。都市の管網建設には、投資が巨大であり、プロジェクトが複雑であるので、経済上のリスクが大きい。現在、管網建設の不足は、中水の再利用の発展を大きく制限している。地中熱ヒートポンプ技術を継続的に、安定的に、健全的に発展させるには、公共の冷源/熱源―源側水管網を構築する必要がある。ただし、源側水管網には、供給と回収という2つの管路が必要であるため、投資コストが更に高くなってしまう。また、空調機を使わない季節では、ほとんどの水源ヒートポンプユニットが運転しないため、管網の使用率が低く、運転コストがさらに高くなる。従って、管網建設も、地中熱ヒートポンプ技術の開発におけるネックとなるおそれがある。
従来技術の欠陥に対し、本発明の出願人は、多くの科学的研究を行った結果、中水が水資源であるとともにエネルギーであるという特別な性質を利用して、中水の再利用及び地中熱ヒートポンプの開発建設における問題を十分に解決する技術的解決手段を提案する。上記の研究結果に基づいて、本発明は、地域の地中熱ヒートポンプシステム源側水及び中水公共給水管網システムを提供する。この管網システムは、地域内の任意の水源ヒートポンプユニットの冷源/熱源として利用できるし、地域内の任意の利用者の中水源として理由できる。すなわち、この管網は、地域内の地中熱ヒートポンプシステムの源側水であるとともに、中水の管網であり、つまり、いわゆる両網合一、単網両用である。
上記の目的を達成するために、本発明に係る技術的解決手段は次の通りである。汚水処理システムの中水出水側に接続される給水本管と、給水本管に接続される複数のエネルギーステーション及び複数の送配ステーションと、隣接するエネルギーステーション同士の間に設けられて連通する返水本管と、エネルギーステーションに設けられて地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する複数の浅層地熱エネルギー熱交換システムと、エネルギーステーションと送配ステーションに対応して接続される配水管網とを備え、上記エネルギーステーションの配水側出水口は、配水ポンプと配水管網給の水分配管を順に介して対応する配水管網の給水管路に接続され、エネルギーステーションは、配水管網の返水分配管を介して対応する配水管網の返水管路に接続される公共給水管網システムであり、具体的には、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムである。
そのうち、上述の配水管網は、ユーザー側給水システムに接続される。
本発明に係るエネルギーステーションは、管網のエネルギー中枢であり、下記の2つの機能を備える。
まず、管網中を流れる転送媒体である源側水及び中水の温度や圧力や流量などの技術的パラメーターが、地中熱ヒートポンプユニットの運転モードの要求に達するように、地域内の異なる場所の浅層地熱資源の特徴に基づいて、1種類または複数の種類の浅層地熱資源を選択し、収集し、処理し、整合し、集成する。同時に、水質を、地中熱ヒートポンプシステムの循環水の運転要求に達成させるとともに、中水利用の基準を満たさせる。
次に、地域内のユーザー水源ヒートポンプユニット及び中水に対する負荷要求と負荷の変化に基づいて、リアルタイムに調整して管網中の転送媒体である源側水及び中水を合理的に送配し、送配管網の効率的、安全的、安定的な運転を確保し、ユーザーのニーズを満たす。
本発明に係るエネルギーステーションは、エネルギーステーションの分水タンクと、エネルギーステーションの集水タンクと、エネルギーステーションの中水処理システムとを含む。そのうち、エネルギーステーションの分水タンクは、給水本管と連通して源側水及び中水を取得し、エネルギーステーションの分水タンクの配水側の出水口は、エネルギーステーションの配水ポンプを介して対応する配水管網の配水管網給水分配管に接続されており、エネルギーステーションの集水タンクの入水口は、対応する配水管網の配水管網返水分配管に接続され、エネルギーステーションの集水タンクの出水側は、管路を介してエネルギーステーションの中水処理システムの入水側に接続されており、エネルギーステーションの中水処理システムには、1個または1個以上の出水口が設けられ、1つの出水口を採用するとき、この出水口は、熱交換システムの循環ポンプを介してエネルギーステーションに対応する浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、当該浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介してエネルギーステーションの分水タンクの第1入水口に接続されており、複数の出水口を採用するとき、エネルギーステーションの中水処理システムの少なくとも他の出水口は、循環ポンプを介して当該エネルギーステーションに対応する浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、当該浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介してエネルギーステーション分水タンクの第2入水口に接続される。
さらに、エネルギーステーションの分水タンクの第2入水口に接続される浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、更に熱交換システムの出水管路及び熱交換システムの出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、それぞれエネルギーステーションの分水タンクに接続される。
本発明において、給水本管の入口端は、汚水処理システムの中水出水側の給水本管の給水ポンプに接続され、給水本管の出口端は、第1エネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続され、第1エネルギーステーションの分水タンクの出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端と接続され、供水本管の次のセクションの出口端は、第2エネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続され、第2エネルギーステーションの分水タンクの出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端に接続され、これにより、以上の接続構造を繰り返して最後のエネルギーステーションまで接続される。
本発明において、源側返水本管は、隣接するエネルギーステーションにおける集水タンクの間に設けられ、前のエネルギーステーションの集水タンクの返水接続口は、1個の返水本管の返水ポンプ及び1個の返水本管の調節弁を順に介して返水本管の先端口に接続され、返水本管の末端口は、1個の返水本管の調節弁及び1個の返水本管の返水ポンプを順に介して次のエネルギーステーションの集水タンクの第1返水接続口に接続され、当該エネルギーステーションの集水タンクの第2源側返水接続口は、1個の返水本管の返水ポンプと1個の返水本管の調節弁を順に介して次のセクションの返水本管の先端口に接続され、これにより、最後のエネルギーステーションまで接続される。そのうち、それぞれの返水本管の先端口と末端口は、それぞれ、1個のバイパス弁とバイパス管を介して対応するエネルギーステーションの集水タンクに接続される。
以上の構造により、異なる源側返水ポンプと調節弁をオーポン、クローズすることで、源側返水本管内の源側返水の流れの方向を調節できる。源側返水本管は、システム内の源側水の品質及び地域内のエネルギーと水流量とのバランスを確保するように、システム内の各エネルギーステーションのサービス区内の浅層地熱資源の状況とユーザー冷源/熱源負荷の状況によって、熱力循環に参与する源側返水を調製できる。源側返水管路は、水源ヒートポンプユニットの熱力循環に参与した後の源側返水をエネルギーステーションの集水タンクに返送する。返送した源側返水は、中水処理装置により処理された後、再び浅層地熱エネルギー熱交換システムに返送され、新たな熱交換を行う。
本発明において、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する浅層地熱エネルギー熱交換システムは、浅層地熱エネルギー熱交換システムの埋設管熱交換システム、地下水熱交換システム、地表水熱交換システム、及び汚水と廃水源熱交換システムから選択されたいずれかである。地域内の浅層地熱エネルギー熱交換システムは、さらに地域内の再生可能エネルギー、未利用エネルギー、従来エネルギーの余熱/廃熱熱交換システムのいずれかを採用する。
本発明において、それぞれのエネルギーステーションの分水タンクの配水側の出水口は、配水ポンプと配水管網の給水分配管を順に介して、対応する配水管網の配水管網給水分岐管に接続され、エネルギーステーションの集水タンクの入水口は、配水管網の返水分配管を介して対応する配水管網の配水管網返水分岐管に接続され、配水管網の配水管網給水分岐管と配水管網返水分岐管には、それぞれ、少なくても1つのユーザー側給水システムが接続される。
そのうち、配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水の組み合わせを採用する。
本発明に係る送配ステーションは、送配ステーションの分水タンクと、配水ポンプと、調節弁とを含む。送配ステーションの分水タンクの送配ステーション入水管は、調節弁を介して給水本管に接続されて源側水及び中水を取得し、送配ステーションの分水タンクの配水側出水口は、配水ポンプと給水分配管を順に介して対応する配水管網の給水分岐管に接続され、当該配水管網の配水管網返水分岐管は、接続される返水分配管を介して、当該配水管網に近いエネルギーステーションに対応する配水管網の返水分配管に接続され、当該配水管網返水分配管は、返水分配管増圧ポンプを介して対応する集水タンクの入水口に接続される。そのうち、上記の配水管網の配水管網給水分岐管と配水管網返水分岐管には、それぞれ、少なくとも1つのユーザー側給水システムが接続される。
本発明のシステムにおけるエネルギーステーションと送配ステーションの配水管網の少なくても1つの配水管網の給水分岐管は、公共給水管網システムの分区管網の主給水管とし、分区管網主給水管に複数の分区管網エネルギーステーションが接続され、隣接する分区管網エネルギーステーションの集水タンク同士の間には、連通する分区管網の主返水管が設けられ、分区管網の主返水管の先端口と末端口とのいずれには、分区管網の主返水管返水ポンプと、分区管網の主返水管調節弁と、分区管網の主返水管バイパス管と、分区管網主返水管バイパス弁とが設けられており、分区管網エネルギーステーションには、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する1個または1個以上の分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システムが設けられる。分区浅層地熱エネルギー熱交換システムの分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水管は、それぞれ、分区管網エネルギーステーションの分水タンクに接続され、分区管網エネルギーステーションのいずれは、1つの分区配水管網に対応して接続され、配水管網は、少なくとも1つのユーザー側給水システムに接続される。
さらに、1種類の分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システム出水管路及び熱交換システム出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、分区管網エネルギーステーションの分水タンクにそれぞれ接続される。
具体的な接続形態は、次の通りである。分区管網エネルギーステーション集水タンクの出水側は、管路を介して分区管網の中水処理装置の入水側に接続され、分区管網の中水処理装置の出水側は、分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して地域内の複数の浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側にそれぞれ接続されており、分区管網エネルギーステーション分水タンクの配水側出水口は、分区配水管網の配水ポンプと分区配水管網の給水分配管を介して対応する分区配水管網の給水分岐管に接続され、分区管網エネルギーステーション集水タンクは、分区配水管網の返水分配管を介して対応する分区配水管網の返水分岐管に接続され、配水管網の給水分岐管と配水管網の返水分岐管には、それぞれ、少なくとも1つのユーザー側給水システムが接続される。
さらに、分区管網の主給水管には、更に複数の分区送配ステーションが接続され、それぞれの分区送配ステーションの配水側は,1つの分区配水管網に接続される。分区送配ステーションは、分区送配ステーションno分水タンクと、配水ポンプと、分区送配ステーションno調節弁とを含み、分区送配ステーション分水タンクの分区送配ステーションno入水管は、分区送配ステーションno調節弁を介して分区主給水管に接続されて源側水及び中水を取得し、分区送配ステーションの分水タンクの配水側出水口は、配水ポンプと分区配水管網の給水分配管を順に介して対応する分区配水管網の給水分岐管に接続され、分区送配ステーションの配水管網における返水分岐管は、接続される返水分配管を介して、分区送配ステーションの配水管網に近い分区管網エネルギーステーションに対応する分区配水管網の分区配水管網の返水分配管に接続される。そのうち、配水管網の給水分岐管と配水管網の返水分岐管には、それぞれ、少なくとも1つのユーザー側給水システムが接続される。
そのうち、複数のエネルギーステーション、複数の分区管網エネルギーステーション、複数の送配ステーション、及び複数の分区管網送配ステーションは、ツリー型と、スター型と、バス同士が組み合わせられた混合式トポロジ構造で伸び広がっており、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムを構築する。
本発明に係るユーザー側給水システムは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網の給水分岐管と、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網の返水分岐管とを含む。配水管網の給水分岐管と配水管網の返水分岐管にはそれぞれ、集中式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第1ユーザー側給水システムと、分散式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第2ユーザー側給水システムと、中水のみを使用する第3ユーザー側給水システムとが設置される。配水管網の給水分岐管は、第1ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第1給水口を介して第1ユーザー側給水システムの第1給水サッブ分岐管に接続され、第2ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第2給水口を介して第2ユーザー側給水システムの第2給水サッブ分岐管に接続され、第3ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第3給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第3給水サッブ分岐管に接続される。配水管網の返水分岐管には、第1ユーザー側給水システムに接続される第1源側返水リターン管と、第2ユーザー側給水システムに接続される第2源側返水リターン管とがそれぞれ設けられる。さらに、配水管網返水分岐管には、源側返水を提供する第4給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第4給水サッブ分岐管が接続される。
そのうち、第1ユーザー側給水システムは、第1給水サッブ分岐管に接続される第1増圧給水ポンプを含み、第1増圧給水ポンプの出水端は、第1源側水入水分水管と第1中水分水管にそれぞれ接続され、第1源側水入水分水管の出水端は、集中式水源ヒートポンプユニットの入水口に接続され、集中式水源ヒートポンプユニットの入水口は、第1中水処理装置の入水口に接続され、第1中水処理装置の出水口は、第1源側出水ポンプを介して第1中水タンクの第1入水口に接続される。第1中水タンクの返水口は、第1源側返水リターン管及び第1源側返水リターン管に直列接続される第1源側返水機構を介して配水管網の返水分岐管に接続されており、第1中水分水管の出水口は、第1中水タンクの第2入水口に接続され、第1中水タンクの出水口は、第1中水分配管及び第1中水分配管に設けられる第1中水ポンプを介して第1中水配給機構に接続される。第1中水配給機構は、第1中水分配管に形成される1個以上の出水口と、第1中水分配管の各出水口にそれぞれ接続される第1ユーザー側中水分岐管とを含む。それぞれの第1ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第1ユーザー中水使用端が設けられる。上述の第1源側水入水分水管には、第1調節弁が設けられ、第1中水分水管には、第2調節弁が設けられ、第1源側出水ポンプと上述の第1中水タンクとの間の管路には、第3調節弁が設けられる。
さらに、第1源側返水機構は、第1源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第1源側返水重力リターン管と第1源側返水圧力リターン管とを含み、第1源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網の返水分岐管に接続される。そのうち、第1源側返水重力リターン管には、第4調節弁が設けられ、第1源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第5調節弁と、第1源側返水ポンプと、第1源側返水逆止め弁とが順に設けられる。
第2ユーザー側給水システムは、第2給水サッブ分岐管に接続される第2増圧給水ポンプを含み、第2増圧給水ポンプの出水端は、第2源側水入水分水管と第2中水分水管にそれぞれ接続され、第2源側水入水分水管には、少なくても1つの出水口が設置され、それぞれの出水口は、1つの源側水入水分岐管に接続され、各源側水入水分岐管には、それぞれ、少なくても1つの分散式水源ヒートポンプユニットの入水口端が接続され、各分散式水源ヒートポンプユニットの出水口端は、それぞれ、対応する源側返水分岐管の入水口に接続され、複数の源側返水分岐管の出水口は、源側返水ヘッダー管の入水口セクションに接続され,源側返水ヘッダー管の出水口は、第2中水処理装置の入水口に接続され、第2中水処理装置の出水口は、第2源側出水ポンプを介して第2中水タンクの第1入水口に接続される。第2中水タンクの返水口は、第2源側返水リターン管と第2源側返水リターン管に直列接続される第2源側返水機構を介して配水管網の返水分岐管に接続され、第2中水分水管の出水口は、第2中水タンクの第2入水口に接続され、第2中水タンクの出水口は、第2中水分配管及び第2中水分配管に設けられる第2中水ポンプを介して第2中水配給機構に接続される。第2中水配給機構は、第2中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第2中水分配管の各出水口にそれぞれ接続される第2ユーザー側中水分岐管とを含む。各第2ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第2ユーザー中水使用端が設けられる。第2源側水入水分水管には、第6調節弁が設けられ、第2中水分水管には、第7調節弁が設けられ、第2源側出水ポンプと第2中水タンクとの間の管路には、第8調節弁が設けられ、源側返水ヘッダー管の出水端は、第9調節弁を介して第2中水処理装置の入水口に接続される。
さらに、第2源側返水機構は、第2源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第2源側返水重力リターン管と第2源側返水圧力リターン管とを含み、第2源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網返水分岐管に接続される。そのうち、第2源側返水重力リターン管には、第10調節弁が設けられ、第2源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第11調節弁と、第2源側返水ポンプと、第2源側返水逆止め弁とが順に設けられる。
第3ユーザー側給水システムは、第3給水サッブ分岐管と、第3給水サッブ分岐管に設けられた第12調節弁と、第4給水サッブ分岐管と、第4給水サッブ分岐管に設けられた第13調節弁とを含む。第3給水サッブ分岐管と第4給水サッブ分岐管との出水端は、共に第3中水分配管及び第3中水分配管に設けられる第3中水ポンプを介して第3中水配給機構に接続され、第3中水配給機構は、第3中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第3中水分配管の各出水口にそれぞれ接続される第3ユーザー側中水分岐管とを含む。それぞれの第3ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第3ユーザー中水使用端が設けられる。
本発明において、用語「少なくても1つ」とは、「1つ」または「1つ以上」の2つの状況を含み、好ましくは「1つ以上」である。
本発明は、上述の技術の改良を通じて、下記の技術的進歩を得る。
(1)本発明のシステムにおいて、管網の輸送媒体である源側水及び中水は、地域内の非飲料水源であるとともに、地域内の地中熱ヒートポンプシステムの冷源/熱源である。これは、水資源であるとともに、エネルギーである。本発明の技術的解決手段では、両者を科学的に整合し集成しており、資源を段階的に、科学的に利用することを実現した。
(2)本発明の技術的解決手段では、2つの管路を建築すればよく、単網で単網両用できる。源側水及び中水の管網は、都市の機能的な施設であるとともに水源施設であり、さらには都市のエネルギー施設でもある。これは、プロジェクトの投資コスト、運営コストおよび管理コストを大幅に低減させ、地中熱ヒートポンプ技術と中水再利用の発展に対して、広い空間を提供する。
(3)本発明の技術的解決手段は、環境に優しく汚染のない産業ソルーションであり、都市の汚水処理や中水再利用の発展を大きく促進でき、浅層地熱エネルギーの開発や地中熱ヒートポンプ技術の発展を大きく促進できる。これは、節水型都市、低炭素型都市の建設に対して、有力な技術サポートと産業上のサポートを提供し、省エネルギー、節水、環境保護、経済又は社会の多大な利益を生み出すことができる。
従来技術と比べて、本発明に係る地域の地中熱ヒートポンプシステム源側水及び中水の公共給水管網システムは、次のような特徴を有する。
1.地中熱ヒートポンプ技術の発展を大きく促進できる。本発明に係る技術的解決手段は、地域内の様々な形態の浅層地熱エネルギー資源を整合し集成しており、公共の管網、公共のエネルギー場を構築する。管網は、地域内の各所に延び、地域内の任意のユーザーの水源ヒートポンプユニットに冷源/熱源を提供できる。また装着及び使用しやすく、複雑な地源施工が必要でない。工事後に、メンテナンスコストが低く、地源システムに対してユーザーの煩雑な専門的な作動管理が必要でない。初期投資が大きく低減できる。本発明に係る技術的解決手段によっては、地中熱ヒートポンプ技術を大規模に普及させ、今後HVAC及び空調機業界において発展しようとする主流技術、製品となることができる。
2.本発明に係る公共管網は、地域の広範囲において、様々な形態の浅層地熱エネルギー資源に対して統一分配、最適な相補、総合的なバランスを取り、最終に地域全体のエネルギーの基本的なパランスに達しており、浅層地熱エネルギー資源を永久的に開発、循環再生、良い発展のために効率よく保護する。
3.本発明は、地域内の様々な形態の浅層地熱エネルギー資源を整合し、集成する。広領域において、多品位のエネルギーの集積するエネルギー場内で、利点を相補し、分配を最適化し、高品質の冷源/熱源を整合し集成しており、水源ヒートポンプユニットを常に最適運転モードで作動させるようにする。そして、省エネルギー、高効率な効果に達する。
4.プロジェクト品質の確保に寄与できる。本発明により構築される区域公共給水管網は、都市の基盤施設である。そのため、プロジェクト建設において、複数の学科と複数の分野の技術力、及び多方面の資金を集中し、プロジェクトを厳しく管理する。真剣な調査、科学的な計画、最適化したデザイン、標準施工、及び秩序のある開発を達成すれば、プロジェクトの品質を保障しやすい。それにより、地中熱ヒートポンプ技術の安定的、持続的、健全な発展を保障する。
5.地域内の浅層地熱エネルギー資源を最大限に開発利用できる。本技術的解決手段により構築される地域の公共給水管網は、都市の基盤施設である。都市の地理条件、浅層地熱資源の状況、及び都市の発展計画によって、地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共管網の構築に対して統一計画、全体計画及び科学計画が行われば、ある地域の浅層地熱エネルギー資源を最大限に開発利用できるし、地域内の他の再生可能なエネルギー、未利用エネルギー、及び従来エネルギーの余熱/廃熱を整合し集成できる。こうした開発利用の幅と深さは、単体プロジェクトの開発モードとは比較にならないものである。
6.本発明は、従来の中水と地中熱ヒートポンプという両分野の限界を打破し、技術分野間、業界分野間、及び工学システム間に跨る科学的な組み合わせを達成し、両網を一つに統合して単網両用を実現する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る公共管網システムのメインシステムの構造を示す図である。 図2は、本発明の第2実施形態に係る公共管網システムの分区管網システムの構造を示す図である。 図3は、本発明の第3実施形態に係る公共管網システムの全体のシステムの構造を示す図である。 図4は、本発明の第4実施形態に係る公共管網システムのユーザー側給水システムの構造を示す図である。
以下、実施例に即し、図面を参照して本発明における地域の地中熱ヒートポンプシステム源側水及び中水の公共給水管網システムを詳しく説明する。以下の実施の形態は、本発明の単なるより好ましい実現であって、本発明の保護範囲を制限するものではない。
図1に示すように、本発明に係る地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網メインシステムは、汚水処理システムの中水出水側に接続される給水本管3を含む。給水本管3は、管網内の輸送媒体である源側水及び中水のメイン輸送配管であり、源側水及び中水を各エネルギーステーション、送配ステーションに輸送することを担当する。給水本管3には、複数のエネルギーステーション13/22が接続されており、隣接する2つのエネルギーステーション13/22同士には、連通する源側返水本管19が設けられ、それぞれのエネルギーステーション13/22には、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する複数の浅層地熱エネルギー熱交換システム14/21、17/25が設けられており、それぞれのエネルギーステーション13/22は、対応する配水管網61/44に接続され、それぞれの配水管網61/44は、1つのユーザー側給水システムに接続される。
具体的な接続形態は、以下の通りである。それぞれのエネルギーステーション13/22的配水側出水口C"/F"は、配水ポンプ59/46と配水管網の給水分配管60/47とを順に介し対応する配水管網61/44の給水管路に接続され、それぞれのエネルギーステーション13/22は、配水管網の源側返水分配管55/48/49を介して対応する配水管網61/44の源側返水管路に接続される。
エネルギーステーション13/22は、エネルギーステーションの分水タンク4/43と、エネルギーステーションの集水タンク8/34と、エネルギーステーションの中水処理システム11/29とを含む。そのうち、エネルギーステーションの分水タンク4/43は、給水本管3と連通して源側水及び中水を取得し,当該エネルギーステーションの分水タンク4/43の配水側の出水口C”/F”は、エネルギーステーション配水ポンプ59/46を介して対応する配水管網61/44の配水管網給水分配管60/47に接続され、エネルギーステーションの集水タンク8/34の入水口a’/d’は、対応する配水管網61/44の配水管網の返水分配管55/48に接続され、エネルギーステーションの集水タンク8/34の出水側は、管路を介してエネルギーステーションの中水処理システム11/29の入水側に接続され、エネルギーステーションの中水処理システム11/29には、2つの出水口が設けられ,一つの出水口は、熱交換システムの循環ポンプ15/23を介して当該エネルギーステーション13/22に対応する浅層地熱エネルギー熱交換システム14/21の入水側に接続され、当該浅層地熱エネルギー熱交換システム14/21の出水側は、熱交換システム出水管路12/20を介してエネルギーステーションの分水タンク4/43の第1入水口B’/E’に接続され、エネルギーステーションの中水処理システム11/29のもう一つの出水口は、循環ポンプ16/24を介して当該エネルギーステーション13/22に対応する他の種類の浅層地熱エネルギー熱交換システム17/25の入水側に接続され、浅層地熱エネルギー熱交換システム17/25の出水側は、熱交換システムの出水管路18/26及びこれに設けられる中水再処理システム156/157を介して上記のエネルギーステーションの分水タンク4/43の第2入水口B”/E”に接続される。
給水本管3の入口端Aは、汚水処理システム1の中水出水側における給水本管給水ポンプ1に接続され、給水本管3の出口端Bは、第1エネルギーステーション13の分水タンク4の入水口に接続され、第1エネルギーステーション13の分水タンク4の出水口C’における給水本管給水ポンプ5は、給水本管3の次のセクションの入口端Cに接続され、給水本管3の次のセクションの出口端Eは、第2エネルギーステーション11の分水タンク43の入水口に接続され、第2エネルギーステーション11の分水タンク43の出水口における給水ポンプ42は、給水本管3の次のセクションの入口端Fに接続され、これにより、最後のエネルギーステーションまで接続される。
源側返水本管19は、隣接する2つのエネルギーステーション13/22におけるエネルギーステーション集水タンク8/34の間に設けられており、圧力送水方法を採用し,両方向送水の機能を有する。前のエネルギーステーションの集水タンク8の返水接続口aは、一つの源側返水本管返水ポンプ10と一つの源側返水本管調節弁9とを順に介して源側返水本管19の先端口bに接続され、源側返水本管19の末端口cは、一つの源側返水本管調節弁31と一つの源側返水本管返水ポンプ30とを順に介して次のエネルギーステーションの集水タンク34の第1返水接続口dに接続され、当該エネルギーステーション集水タンク34の第2返水接続口eは、源側返水本管返水ポンプ28と源側返水本管調節弁27とを順に介して次のセクションの源側返水本管19の先端口fに接続され、これにより、最後のエネルギーステーションまで接続される。各源側返水本管19の先端口b/fと末端口cは、それぞれ、さらにバイパス弁7/36/33とバイパス管6/35/32を介して対応するエネルギーステーションの集水タンク8/34に接続される。
それぞれのエネルギーステーション13/22の分水タンク4/43の配水側のいずれは、配水管網61/44に対応して接続され、それぞれのエネルギーステーション13/22の分水タンク4/43の配水側の出水口C”/F”は、配水ポンプ59/46と配水管網給水分配管60/47を順に介して対応する配水管網61/44の配水管網給水分岐管62/51に接続され、エネルギーステーション13/22の集水タンク8/34の入水口a’/d’は、配水管網の源側返水分配管55/48/49を介して対応する配水管網61/44の配水管網の源側返水分岐管58/45に接続される。そのうち、配水管網61/44は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせる混合式管網を採用し、配水管網61/44の源側返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水の組み合わせを採用する。
ここで、配水管網61/44の配水管網の給水分岐管62/51及び配水管網の返水分岐管58/45には、それぞれ、1個以上のユーザー側給水システムが接続される。
送配ステーションは、管網のレイアウトの状況及びユーザーの負荷需要に基づいて設置される。送配ステーションは、管網の中の分配機構であり、サービス区内のユーザー水源ヒートポンプユニット及び中水に対する負荷要求と負荷の変化に基づいて、リアルタイムに調整して、管網の中の転送媒体である源側水及び中水を配水管網により、各ユーザーに効率的に、安全的に、合理的に、安定的に送配する。
給水本管3には、複数の送配ステーション38がさらに接続される。各送配ステーション38の配水側は、一つの配水管網56に接続される。送配ステーション38は、送配ステーションの分水タンク39と、配水ポンプ53と、調節弁41とを含む。送配ステーションの分水タンク39の入水管40は、調節弁41を介してD箇所で給水本管3に接続されて、源側水及び中水を取得する。送配ステーションの分水タンク39の配水側出水口D’は、一つの配水ポンプ53と給水分配管54を順に介して対応する配水管網56の給水分岐管57に接続される。当該配水管網56の配水管網の源側返水分岐管52は、接続される源側返水分配管50を介して、配水管網56に近い1個のエネルギーステーション11に対応する配水管網44の源側返水分配管49/48に接続される。当該配水管網の源側返水分配管48は、一つの源側返水分配管の増圧ポンプ37を介して対応する集水タンク34の入水口d’に接続される。
そのうち、配水管網56の配水管網の給水分岐管57及び配水管網返水分岐管52には、それぞれ1個以上のユーザー側給水システムに接続される。
源側水及び中水の供給範囲の拡大に伴って、給水本管から離れた地区で地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水分区管網システムを構築する。
図2に示すように、エネルギーステーション13/22と送配ステーション38の配水管網61/44/56の中の1つの配水管網の給水分岐管62/51/57を、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの分区管網の主給水管65として、分区管網主給水管65に複数の分区管網のエネルギーステーション118/105を接続させる。各隣接する2つの分区管網のエネルギーステーション118/105の集水タンク111/94同士には、連通する分区管網の源側水主返水管(91)が設けられる。分区管網の源側水主返水管(91)の先端口と末端口のいずれには、分区管網の源側水主返水管返水ポンプ107/101/89と、分区管網の源側水主返水管調節弁108/102/90と、分区管網の源側水主返水管バイパス管109/104/92と、分区管網の源側水主返水管バイパス弁110/100/93が設けられる。それぞれの分区管網エネルギーステーション118/105には、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する複数の分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システム119/116/106/97が設けられる。具体的には、それぞれの分区管網エネルギーステーション118/105の分区管網の集水タンク111/94の出水側は、管路を介して分区管網の中水処理装置115/98の入水側に接続され、分区管網の中水処理装置115/98の出水側は、それぞれ、分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプ117/113/99/96を介して地域内の複数の浅層地熱エネルギー熱交換システム119/116/106/97の入水側に接続される。分区浅層地熱エネルギー熱交換システム119/116/106/97の分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システム119/106の出水側は、熱交換システムの出水管120/103を介して、分区管網エネルギーステーション118/105の分水タンク71/87にそれぞれ接続される。分区浅層地熱エネルギー熱交換システム119/116/106/97の分区管網浅層地熱エネルギー熱交換システム116/97の出水側は、それぞれ、熱交換システムの出水管112/95とこれに設けられる中水再処理システム158/159を介して、分区管網エネルギーステーション118/105の分水タンク71/87に接続される。それぞれの分区管網エネルギーステーション118/105は、分区配水管網66/81に対応して接続される。具体的には、それぞれの分区管網エネルギーステーション118/105の分水タンク71/87の配水側出水口g/iは、分区配水管網の配水ポンプ64/85と分区配水管網の給水分配管63/84を順に介して対応する分区配水管網66/81の分区配水管網の給水分岐管67/82に接続される。それぞれの分区管網エネルギーステーション118/105の集水タンク111/94は、分区配水管網の返水分配管69/86を介して対応する分区配水管網66/81の分区配水管網の返水分岐管68/83に接続される。そのうち、配水管網66/81の配水管網の給水分岐管67/82と配水管網の返水分岐管68/83のいずれには、1個以上のユーザー側給水システムがそれぞれ接続される。
分区管網の主給水管65には、されに複数の分区送配ステーション80が接続される。それぞれの分区送配ステーション80の配水側は、分区配水管網74に接続される。分区送配ステーション80は、分区送配ステーションの分水タンク79と、配水ポンプ78と、分区送配ステーションの調節弁72とを含む。分区送配ステーションの分水タンク79の分区送配ステーション入水管73は、分区送配ステーションの調節弁72を介してポイントHで分区主給水管65に接続されて、源側水及び中水を取得する。分区送配ステーションの分水タンク79の配水側出水口h’は、配水ポンプ78と分区配水管網の給水分配管77を順に介して対応する分区配水管網74の給水分岐管75に接続される。分区送配ステーション80の配水管網74の返水分岐管76は、接続される返水分配管70を介して、分区送配ステーション80の配水管網74に近い一つの分区管網のエネルギーステーション118に対応する分区配水管網66の分区配水管網返水分配管69に接続される。そのうち、配水管網74の配水管網給水分岐管75と配水管網返水分岐管76には、それぞれ1個以上のユーザー側給水システムに接続される。
図3に示すように、複数のエネルギーステーション13/22、複数の分区管網エネルギーステーション105/118/124、複数の送配ステーション38、及び複数の分区送配ステーション80/126は、ツリー型と、スター型と、バス同士を組み合わせた混合式トポロジ構造で伸び広がっており、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムを構築する。
本発明のシステムの作動原理は、以下のとおりである。
システムが作動する時、汚水処理システム1は、高度処理後の再生水である源側水及び中水を、ポンプ1によって加圧してから、給水本管3を経由して第1エネルギーステーション13の分水タンク4に輸送する。同時に、当該地域内のある浅層地熱エネルギー熱交換システム14/17により収集された冷/熱媒水も、第1エネルギーステーション13の分水タンク4に輸送される。整合された後の源側水及び中水は、一部がエネルギーステーションの分水タンク4の出水側C”におけるエネルギーステーションの配水ポンプ59を経由して配水管網61に輸送され、残部が給水本管3の給水ポンプ5により加圧された後送配ステーション38に輸送される。
送配ステーション38のサービス区内の源側水及び中水の負荷要求に基づいて、給水本管3は、D箇所で源側水及び中水の一部を送配ステーション入水管40経由で送配ステーション38の分水タンク39に輸送する。入力された源側水及び中水は、送配ステーションの分水タンク39の配水側D’における配水ポンプ53を経由して配水管網56に輸送される。給水本管3における源側水及び中水の残部は、給水本管3を経由して第2エネルギーステーション11の分水タンク43に輸送される。第2エネルギーステーション11は、第1エネルギーステーション13と同様な運転モードを採用し、当該地域内のある浅層地熱エネルギー熱交換システム21/25により収集された冷/熱媒水も、第2エネルギーステーション22の分水タンク43に輸送される。整合された後の源側水及び中水は、一部がエネルギーステーション分水タンク43の配水側F”における配水ポンプ46を経由して配水管網44に輸送され、残部が給水本管3のFにおける給水本管給水ポンプ42により加圧された後、次の送配ステーションまたはエネルギーステーションの分水タンクに輸送され、以降も同様に繰り返される。
配水管網61/44/56の配水管網の返水分岐管58/45/52は、地域内のユーザーの水源ヒートポンプユニットの熱力循環後の源側返水を返水分配管55/49/48/50を経由してエネルギーステーション13/22の集水タンク8/34に返送する。源側返水は、エネルギーステーション内の中水処理システム11/29にて処理された後、各浅層地熱エネルギー熱交換システム14/21、17/25に輸送されて、熱交換を行う。熱交換した後の新たな冷/熱媒水は、エネルギーステーションの分水タンク4/43に返送され、新たな熱循環に入る。
分区管網システムは、同様なモードに従って運転する。
地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムのユーザー側において、給水システムを構築する。ユーザー側給水システムは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける転送媒体である源側水及び中水に含まれるエネルギーを十分に利用して、地域内の任意のユーザーの水源ヒートポンプユニットに冷源/熱源を提供できると共に、熱力循環に参与してエネルギー交換された後の源側出水をユーザーの非飲用水である中水源として、雑用のために提供できる。
具体的に、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網のユーザー側給水システムは、大きく3つの形態がある。第1形態は、集中式地中熱ヒートポンプHVAC(heating, ventilating, and air conditioning、暖房、換気、および空調)システムを使用するユーザーに源側水及び中水を提供するユーザー側給水システムである。第2形態は、分散式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用するユーザーに源側水及び中水を提供するユーザー側給水システムである。第3形態は、地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用しなく中水のみを使用するユーザーに中水を提供するユーザー側給水システムである。
図4に示すように、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の供水管網ユーザー側給水システムは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網の給水分岐管62/51/57/67/75/82と、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83とを含む。配水管網の給水分岐管62/51/57/67/75/82及び配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83には、それぞれ、集中式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第1ユーザー側給水システム、分散式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第2ユーザー側給水システム、中水のみを使用する第3ユーザー側給水システムが設置される。そのうち、配水管網の給水分岐管62/51/57/67/75/82は、それぞれ、第1ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第1給水口Aを介して第1ユーザー側給水システムの第1給水サッブ分岐管128aに接続され、第2ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第2給水口Bを介して第2ユーザー側給水システムの第2給水サッブ分岐管128bに接続され、第3ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第3供水口Cを介して第3ユーザー側給水システムの第3給水サッブ分岐管128cに接続される。配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83には、それぞれ、第1ユーザー側給水システムに接続される第1源側返水リターン管129a及び第2ユーザー側給水システムに接続される第2源側返水リターン管129bが設けられる。配水管網の返水分岐管3には、源側返水を提供する第4給水口Dを介して第3ユーザー側給水システムの第4給水サッブ分岐管155がさらに接続される。
そのうち、第1ユーザー側給水システムは、第1給水サッブ分岐管128aに接続される第1増圧給水ポンプ130aを含む。第1増圧給水ポンプ130aの出水端は、第1源側水入水分水管135aと第1中水分水管138aにそれぞれ接続される。第1源側水入水分水管135aの出水端は、集中式水源ヒートポンプユニット132の入水口に接続され、集中式水源ヒートポンプユニット132の出水口は、第1中水処理装置133aの入水口に接続される。第1中水処理装置133aの出水口は、第1源側出水ポンプ136aを介して第1中水タンク140aの第1入水口fに接続される。第1中水タンク140aの返水口gは、第1源側返水リターン管129a及び第1源側返水リターン管129aに直列接続される第1源側返水機構を介して配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。第1中水分水管138aの出水口は、第1中水タンク140aの第2入水口eに接続され、第1中水タンク140aの出水口hは、第1中水分配管142a及び第1中水分配管142aに設けられる第1中水ポンプ141aを介して第1中水配給機構に接続される。
第1中水配給機構は、第1中水分配管142aに形成される1個以上の出水口と、第1中水分配管142aの各出水口にそれぞれ接続される第1ユーザー側中水分岐管144aとを含む。それぞれの第1ユーザー側中水分岐管144aには、1個以上の第1ユーザー中水使用端143aが設けられる。
第1源側返水機構は、第1源側返水リターン管129aに直列接続されて互いに並列接続する第1源側返水重力リターン管129a−1と第1源側返水圧力リターン管129a−2とを含む。第1源側返水リターン管129aの最後の出水口は、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。そのうち、第1源側返水重力リターン管129a−1には、第4調節弁134aが設けられ、第1源側返水圧力リターン管129a−2には、水流の方向に沿って順に第5調節弁147a、第1源側返水ポンプ146a、第1源側返水逆止め弁145aが設けられる。圧力式返水モードでは、第1中水タンク140aの回水口gは、第1源側返水リターン管129a及び第1源側返水圧力リターン管129a−2に順に設けられる第1源側返水ポンプ146a、第1源側返水逆止め弁145aを介し、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。重力式返水モードでは、第1中水タンク140aの返水口gは、直接に前記第1源側返水リターン管129a及び第1源側返水重力リターン管129a−1を介して配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。
そのうち、第1源側水入水分水管135aには第1調節弁131aが設けられ、第1中水分水管138aには、第2調節弁139aが設けられ、第1源側出水ポンプ136aと第1中水タンク140aとの間の管路には、第3調節弁137aが設けられる。
第2ユーザー側給水システムは、第2給水サッブ分岐管128bに接続される第2増圧給水ポンプ130bを含む。第2増圧給水ポンプ130bの出水端は、第2源側水入水分水管135b及び第2中水分水管138bにそれぞれ接続される。第2源側水入水分水管135bには、1個以上の出水口が設けられており、それぞれの出水口は、源側水入水支管150に接続される。各源側水入水支管150には、それぞれ、1個以上の分散式水源ヒートポンプユニット149の入水口端が接続される。各分散式水源ヒートポンプユニット149の出水口端は、それぞれ、対応する源側返水分岐管148の入水口に接続される。複数の源側返水分岐管148の出水口は、源側返水ヘッダー管151の入水口セクションに接続される。源側返水ヘッダー管151の出水口は、第2中水処理装置133bの入水口に接続され、第2中水処理装置133bの出水口は、第2源側出水ポンプ136bを介して第2中水タンク140bの第1入水口fに接続される。第2中水タンク140bの返水口gは、第2源側返水リターン管129b及び第2源側返水リターン管129bに直列接続される第2源側返水機構を介して、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。第2中水分水管138bの出水口は、第2中水タンク140bの第2入水口eに接続される。第2中水タンク140bの出水口hは、第2中水分配管142b及び第2中水分配管142bに設けられる第2中水ポンプ141bを介して、第2中水配給機構に接続される。
第2中水配給機構は、第2中水分配管142bに形成される1個以上の出水口と、第2中水分配管142bの各出水口にそれぞれ接続される第2ユーザー側中水分岐管144bとを含む。それぞれの第2ユーザー側中水分岐管144bには、1個以上の第2ユーザー中水使用端143bが設けられる。
第2源側返水機構は、第2源側返水リターン管129bに直列接続されて互いに並列接続する第2源側返水重力リターン管129b−1と第2源側返水圧力リターン管129b−2を含む。第2源側返水リターン管129bの最後の出水口は、配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。そのうち、第2源側返水重力リターン管129b−1には、第10調節弁134bが設けられ、第2源側返水圧力リターン管129b−2には、水流の方向に沿って第11調節弁147b、第2源側返水ポンプ146b、第2源側返水逆止め弁145bが順に設けられる。圧力式返水モードでは、第2中水タンク140bの回水口gは、第2源側返水リターン管129b及び第2源側返水圧力リターン管129b−2に順に設けられる第1源側返水ポンプ146bと第2源側返水逆止め弁145bを介して、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。重力式返水モードでは、第2中水タンク140bの返水口gは、直接に前記第2源側返水リターン管129b及び第2源側返水重力リターン管129b−1を介して、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83に接続される。
そのうち、第2源側水入水分水管135bには、第6調節弁131bが設けられ、第2中水分水管138bには、第7調節弁139bが設けられ、第2源側出水ポンプ136bと第2中水タンク140bとの間の管路には、第8調節弁137bが設けられる。源側返水ヘッダー管151の出水端は、第9調節弁152を介して第2中水処理装置133bの入水口に接続される。
本発明に係る地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の供水管網ユーザー側給水システムにおいて、第1中水タンク140aと第2中水タンク140bのいずれの返水モードは、重力式返水モードまたは圧力式返水モードを採用してもよい。どちらの返水モードを採用するのは、配水管網の返水分岐管58/45/52/68/76/83、第1中水タンク140a、第2中水タンク140bの圧力状況によって決まる。
第3ユーザー側給水システムは、第3給水サッブ分岐管128cと、第3給水サッブ分岐管128cに設けられる第12調節弁153と、第4給水サッブ分岐管155と、第4給水サッブ分岐管155に設けられる第13調節弁154とを含む。第3給水サッブ分岐管128cと第4給水サッブ分岐管155の出水端は、共に第3中水分配管142c及び第3中水分配管142cに設けられる第3中水ポンプ141cを介して第3中水配給機構に接続される。
第3中水配給機構は、第3中水分配管142cに形成される1個以上の出水口と、第3中水分配管142cの各出水口にそれぞれ接続される第3ユーザー側中水分岐管144cを含む。それぞれの前記第3ユーザー側中水分岐管144cには、1個以上の第3ユーザー中水使用端143cが設けられる。
本発明に係る配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82は、従来技術の都市公共中水管網の一次中水給水管であってもよい。一方、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83は、新築の二次中水給水管である。
本発明に係る給水管網ユーザー側給水システムの作動原理は、以下のとおりである。
1.第1ユーザー側給水システムは、集中式水源ヒートポンプユニット132の作動期間に、第1中水分水管138aにおける第2調節弁139aを閉め、第1源側水入水分水管135aに設けられる第1調節弁131a、及び第1源側出水ポンプ136aと第1中水タンク140aとの間の管路に設けられる第3調節弁137aをオープンする。第1給水サッブ分岐管128aは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82の第1給水口Aから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は、第1増圧給水ポンプ130aにより加圧された後、第1源側水入水分水管135aを経由して集中式水源ヒートポンプユニット132に入り、熱力循環に入り、加熱または冷却を行う。熱力循環に参与した後の源側出水は、第1中水処理装置133aに輸送されて中水処理を受けて、中水の標準に達成させており、第1源側出水ポンプ136aと第3調節弁137aを順に経由して第1中水タンク140aに輸送される。第1中水分配管142aの第1中水ポンプ141aは、第1中水タンク140aにおける源側返水をユーザー側第1中水分配管142a、第1ユーザー側中水分岐管144aを順に経由して各第1ユーザー中水使用端143aに輸送する。第1中水タンク140aに余った源側返水は、重力式返水モードまたは圧力式返水モードで地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83に返送される。
集中式水源ヒートポンプユニット132の中止期間に、第1源側水入水分水管135aに設けられる第1調節弁131a、及び第1源側出水ポンプ136aと第1中水タンク140aとの間の管路に設けられる第3調節弁137aを閉め、第1中水分水管138aに設けられる第2調節弁139aをオープンする。第1給水サッブ分岐管128aは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82の第1給水口Aから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は、第1増圧給水ポンプ130aにより加圧された後、第1中水分水管138aを経由して第1中水タンク140aに入り、中水のみとして使用される。第1中水ポンプ141aは、第1中水タンク140aにおける中水を第1中水分配管142aと、第1ユーザー側中水分岐管144aを順に経由して各第1ユーザー中水使用端143aに輸送する。
2.第2ユーザー側給水システムは、分散式水源ヒートポンプユニット149の作動期間に、第2中水分水管138bに設けられる第7調節弁139bを閉め、第2源側水入水分水管135bに設けられる第6調節弁131b、第2源側出水ポンプ136bと第2中水タンク140bとの間の管路に設けられる第8調節弁137b、及び源側返水ヘッダー管151に設けられる第9調節弁152をオープンする。第2給水サッブ分岐管128bは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網の給水分岐管62/51/57/67/75/82の第2供水口Bから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は、第2増圧給水ポンプ130bにより加圧された後、第2源側水入水分水管135bと各源側水入水支管150を順に経由してユーザー側の分散式水源ヒートポンプユニット149に輸送され、熱力循環に参与し、加熱または冷却を行う。熱力循環に参与した後の源側出水は、源側返水分岐管148、源側返水ヘッダー管151、第9調節弁152を順に経由して第2中水処理装置133bに輸送されて、中水処理を受けて、中水の標準に達成させており、第2源側出水ポンプ136b、及び第2源側出水ポンプ136bと第2中水タンク140bとの間の管路に設けられる第8調節弁137bを順に経由して第2中水タンク140bに輸送される。第2中水分配管142bの第2中水ポンプ141bは、第2中水タンク140bにおける源側返水を第2中水分配管142bと、各第2ユーザー側中水分岐管144bとを順に経由して各第2ユーザー中水使用端143bに輸送する。第2中水タンク140bに余った源側返水は、圧力式返水モードまたは重力式返水モードで地域の地中熱ヒートポンプシステム源側水中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83に返送される。
分散式水源ヒートポンプユニット149の中止期間に、第2源側水入水分水管135bに設けられる第6調節弁131b、及び第2源側出水ポンプ136bと第2中水タンク140bとの間の管路に設けられる第8調節弁137bを閉め、第2中水分水管138bに設けられる第7調節弁139bをオープンする。第2給水サッブ分岐管128bは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網の給水分岐管62/51/57/67/75/82の第2給水口Bから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は第2増圧給水ポンプ130bにより加圧された後、第2中水分水管138bを経由して第2中水タンク140bに入り、中水のみとして使用される。第2中水ポンプ141bは、第2中水タンク140bにおける中水を第2中水分配管142b、各第2ユーザー側中水分岐管144bを順に経由して各第2ユーザー中水使用端143bに輸送する。
3.第3ユーザー側給水システムは、上述した2種類のユーザー側給水システムが地中熱ヒートポンプHVACシステムの集中式水源ヒートポンプユニット132と分散式水源ヒートポンプユニット149とを使用している期間に、第3給水サッブ分岐管128cに設けられる第12調節弁153を閉め、第4給水サッブ分岐管155に設けられる第13調節弁154をオープンする。上記の第4給水サッブ分岐管155は、地域の地中熱ヒートポンプシステム源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83の第4給水口Dから源側返水(エネルギーが抽出された後の二次中水)を取得する。取得した源側返水は、第3中水分配管142cの第3中水ポンプ141cを経由して第3ユーザー側給水システムの第3中水配給機構に輸送する。
上述した2種類のユーザー側給水システムが地中熱ヒートポンプHVACシステムの集中式水源ヒートポンプユニット132と分散式水源ヒートポンプユニット149を中止させる期間に、第13調節弁154を閉め、第12調節弁153をオープンする。第3給水サッブ分岐管128cは、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及中共供水管網システムの配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82の第3給水口Cから源側水及び中水を取得する。取得した源側水及び中水は、第3中水ポンプ141cを経由して第3ユーザー側給水システムの第3中水配給機構に輸送されて、中水のみとして使用される。
本発明に係る地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の給水管網ユーザー側給水システムにおいては、公共給水管網システムの配水管網給水分岐管62/51/57/67/75/82が従来技術の都市公共中水管網の一次中水給水管であってもよい。このような場合、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムの配水管網返水分岐管58/45/52/68/76/83は、従来技術的解決手段に備えない二次中水給水管である。
1:汚水処理システム(中水部分);2、5、42:給水本管給水ポンプ;3:給水本管;4、43:エネルギーステーションの分水タンク;6、32、35:返水本管のバイパス管;7、36、33:返水本管のバイパス調節弁;8、34:エネルギーステーションの集水タンク;9、31、27:返水本管の調節弁;10、30、28:返水本管の返水ポンプ;11、29:中水処理システム;12、18、20、26:浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水管;13、22:エネルギーステーション;14、21:クローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システム;15、16、23、24:熱交換システムの循環ポンプ;17、25:オープン式浅層地熱エネルギー熱交換システム;19:返水本管;37:返水分配管の増圧ポンプ;38:送配ステーション;39:送配ステーションの分水タンク;40:送配ステーション入水管;41:送配ステーションの調節弁;44、56、61:配水管網;45、58、52:配水管網の返水分岐管;46、53、59:配水ポンプ;47、54、60:配水管網の給水分配管;48、49、50、55:配水管網の返水分配管;51、57、62:配水管網の給水分岐管;63、77、84:分区配水管網の給水分配管;64、78、85:分区配水管網の給水ポンプ;65、121、127:分区管網の主給水管;66、74、81、123、125:分区配水管網;67、75、82:分区配水管網の給水分岐管;68、76、83:分区配水管網の返水分岐管;69、70、86:分区配水管網の返水分配管;71、87:分区管網エネルギーステーションの分水タンク;72:分区送配ステーションの調節弁;73:分区送配ステーション入水管;79:分区送配ステーションの分水タンク;80、126:分区送配ステーション;88、114:分区管網主給水管の給水ポンプ;89、101、107:分区管網の主返水管の返水ポンプ;90、102、108:分区管網の主返水管の調節弁;91、122:分区管網の主返水管;92、104、109:分区管網の主返水管のバイパス管;93、100、110:分区管網の主返水管のバイパス弁;94、111:分区管網のエネルギーステーションの集水タンク;95、103、112、120:分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水管;96、99、113、117:分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプ;97、116:オープン式分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システム;98、115:分区管網の中水処理装置;105、118、124:分区管網のエネルギーステーション;クローズ式106、119:分区管網の浅層地熱エネルギー熱交換システム;128a:第1給水サッブ分岐管;128b:第2給水サッブ分岐管;128c:第3給水サッブ分岐管;129a:第1源側返水リターン管;129a−l:第1源側返水重力リターン管;129a−2:第1源側返水圧力リターン管;129b:第2源側返水リターン管;129b−l:第2源側返水重力リターン管;129b−2:第2源側返水圧力リターン管;130a:第1増圧給水ポンプ;130b:第2増圧給水ポンプ;131a:第1調節弁;131b:第6調節弁;132:集中式水源ヒートポンプユニット;133a:第1中水処理装置;133b:第2中水処理装置;134a:第4調節弁;134b:第10調節弁;135a:第1源側水入水分水管;135b:第2源側水入水分水管;136a:第1源側出水ポンプ;136b:第2源側出水ポンプ;137a:第3調節弁;137b:第8調節弁;138a:第1中水分水管;138b:第2中水分水管;139a:第2調節弁;139b:第7調節弁;140a:第1中水タンク;140b:第2中水タンク;141a:第1中水ポンプ;141b:第2中水ポンプ;141c:第3中水ポンプ;142a:第1中水分配管;142b:第2中水分配管;142c:第3中水分配管;143a:第1ユーザー中水使用端;143b:第2ユーザー中水使用端;143c:第3ユーザー中水使用端;144a:第1ユーザー側中水分岐管;144b:第2ユーザー側中水分岐管;144c:第3ユーザー側中水分岐管;145a:第1源側返水逆止め弁;145b:第2源側返水逆止め弁;146a:第1源側返水ポンプ;146b:第2源側返水ポンプ;147a:第5調節弁;147b:第11調節弁;148:源側返水分岐管;149:分散式水源ヒートポンプユニット;150:源側水入水支管;151:源側返水ヘッダー管;152:第9調節弁;153:第12調節弁;154:第13調節弁;155:第4給水サッブ分岐管;156、157、158、159:中水再処理システム

Claims (17)

  1. 汚水処理システムの中水出水側に接続される給水本管と、
    給水本管に接続される複数のエネルギーステーション及び複数の送配ステーションと、
    隣接するエネルギーステーション同士の間に設けられる返水本管と、
    前記エネルギーステーションと送配ステーションとに対応して設けられて接続される配水管網と、
    前記配水管網に接続される少なくても1つのユーザー側給水システムと
    を備え、
    前記エネルギーステーションには、地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する複数の熱交換システムが設けられており、前記エネルギーステーションと送配ステーションの配水側出水口は、順に配水ポンプと配水管網の給水分配管を介して対応する配水管網の給水管路に接続され、前記エネルギーステーションは、配水管網の返水分配管を介して対応する配水管網の返水管路に接続され、
    前記エネルギーステーションは、分水タンクと、集水タンクと、エネルギーステーションの中水処理システムとを含み、
    前記分水タンクは、源側水及び中水を取得するために給水本管と連通し、源側水及び中水を提供するために配水管網と連通し、
    前記集水タンクは、源側返水を取得するために配水管網と連通し、前記エネルギーステーションの中水処理システムは、前記集水タンクと連通し、源側返水を処理した後に前記浅層地熱エネルギーの熱交換システムに輸送する、
    ことを特徴とする地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  2. 前記分水タンクは、分水タンクの配水側の出水口は、エネルギーステーションの配水ポンプを介して対応する配水管網の給水分配管に接続されており、
    前記集水タンクは、対応する配水管網の返水分配管に接続される入水口を含み、集水タンクの出水側は、管路を介してエネルギーステーションの中水処理システムの入水側に接続されており、
    前記エネルギーステーションの中水処理システムは、出水側に1個以上の出水口が設けられ、前記エネルギーステーションの中水処理システムの1個以上の出水口は、浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して対応する1種類または2種類の浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続されており、
    前記エネルギーステーションの中水処理システムの出水口がクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記クローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介して前記分水タンクの入水口に接続されており、
    前記エネルギーステーションの中水処理システムの出水口がオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記オープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路及び熱交換システムの出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、前記分水タンクの入水口に接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  3. 前記給水本管の入口端は、汚水処理システムの中水出水側の給水本管の給水ポンプに接続され、給水本管の出口端は、第1エネルギーステーションの分水タンクの給水本管入水口に接続され、第1エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端に接続され、前記給水本管の次のセクションの出口端は、第2エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の入水口に接続され、第2エネルギーステーションの分水タンクの給水本管の出水口における給水本管の給水ポンプは、給水本管の次のセクションの入口端に接続され、このように、最後のエネルギーステーションまで接続される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  4. 前記返水本管は、隣接するエネルギーステーションにおける集水タンクの間に設けられ、隣接するエネルギーステーションのうち、前の集水タンクの源側返水接続口は、返水本管の返水ポンプと返水本管の調節弁を順に介して返水本管のヘッドポートに接続され、返水本管のテールポートは、返水本管の調節弁と返水本管の返水ポンプを順に介して次の集水タンクの第1源側返水接続口に接続され、当該集水タンクの第2源側返水接続口は、返水本管の返水ポンプと返水本管の調節弁を順に介して次のセクションの返水本管のヘッドポートに接続され、このように、最後のエネルギーステーションまで接続されており、
    返水本管のヘッドポートとテールポートは、それぞれ、バイパス弁とバイパス管を介して対応する集水タンクに接続される、
    ことを特徴とする請求項2に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  5. 前記送配ステーションは、
    送配ステーションの調節弁と、
    送配ステーションの調節弁を介して給水本管の送配ステーションの入水口に接続される送配ステーションの入水管と、
    配水ポンプと、
    送配ステーションの分水タンクと
    を含み、
    前記送配ステーションの分水タンクは、その入水口が送配ステーションの入水管の出水口に接続され、その配水側出水口が配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプを介して対応する配水管網に接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  6. 前記エネルギーステーション及び送配ステーションの分水タンクの配水側は、対応する配水管網に接続されており、
    前記配水管網は、
    配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプと、
    前記エネルギーステーションまたは送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と、対応する配水管網の給水分岐管とを接続させるための、配水管網の給水分配管と、
    前記配水管網がエネルギーステーションに接続される場合、前記集水タンクの入水口と、対応する配水管網の返水分岐管とを接続させており、前記配水管網が対応する送配ステーションに接続される場合、前記配水管網に近いエネルギーステーションに対応する配水管網の配水管網の返水分配管路に接続されるための、配水管網の返水分配管と
    少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される前記配水管網の給水分岐管と、
    少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される配水管網の返水分岐管と、
    を含み、
    前記配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  7. 配水管網の返水管路は、圧力返水方法を採用する場合、前記配水管網の返水管路は、配水管網の返水分配管に接続される増圧ポンプをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  8. エネルギーステーション及び送配ステーションの配水管網に接続される分区管網をさらに含み、
    前記分区管網は、
    前記配水管網の給水分岐管に接続される分区管網の主給水管と、
    前記分区管網の主給水管に接続される複数の分区管網のエネルギーステーション及び複数の分区管網の送配ステーションと、
    隣接する分区管網の集水タンク同士の間に設けられる分区管網の主返水管と、
    前記分区管網のエネルギーステーション及び分区管網の送配ステーションに対応して設けられて接続される分区配水管網と、
    前記分区配水管網に接続される少なくても1つのユーザー側給水システムと
    を含み、
    分区管網主返水管のヘッドポートとテールポートのいずれには、分区管網の主返水管返水ポンプと、分区管網の主返水管調節弁と、分区管網の主返水管バイパス管と、分区管網の主返水管バイパス弁とが設けられており、前記分区管網の集水タンクの出水側は、管路を介して分区管網の中水処理装置の入水側に接続され、分区管網の中水処理装置の出水側には、1個または1個以上の出水口が設けられ、分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水側の1個または1個以上の出水口は、1種類または2種類の浅層地熱エネルギー熱交換システムに対応して接続されており、
    前記分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水口がクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記分区管網エネルギーステーションに対応するクローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記クローズ式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システムの出水管路を介して前記分区管網のエネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続されており、
    前記分区管網のエネルギーステーションの中水処理システムの出水口がオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムに接続される場合、前記出水口は、前記浅層地熱エネルギー熱交換システムの循環ポンプを介して、前記エネルギーステーションに対応するオープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの入水側に接続され、前記オープン式浅層地熱エネルギー熱交換システムの出水側は、熱交換システム出水管路及び熱交換システム出水管路に設けられる中水再処理システムを介して、前記分区管網のエネルギーステーションの分水タンクの入水口に接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  9. 前記分区管網送配ステーションは、
    分区管網送配ステーションの調節弁と、
    分区管網送配ステーションの調節弁を介して分区主給水管の送配ステーションの入水口に接続される分区管網送配ステーションの入水管と、
    分区配水管網の給水分配管に取り付けられる分区管網配水ポンプと、
    分区管網の送配ステーションの分水タンクと
    を含み、
    前記分区管網の送配ステーションの分水タンクは、その入水口が分区管網の送配ステーションの入水管の出水口に接続され、その配水側出水口が分区配水管網の給水分配管に取り付けられる分区管網配水ポンプを介して、対応する分区配水管網に接続される、
    ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  10. 前記分区配水管網は、
    前記分区管網のエネルギーステーションまたは分区管網の送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と対応する分区配水管網給水分岐管との間に接続される、分区配水管網の配水ポンプ及び分区配水管網の給水分配管と、
    前記分区配水管網が分区管網エネルギーステーションに接続される場合、前記分区管網のエネルギーステーションの分区管網の集水タンクの入水口と、対応する分区配水管網の返水分岐管とを接続させ、前記分区配水管網が対応する分区管網送配ステーションに接続される場合、前記分区配水管網に近い分区管網のエネルギーステーションに対応する分区配水管網の分区配水管網の返水分配管に接続されるための、配水管網の返水分岐管と
    を含み
    分区配水管網は、少なくても1つのユーザー側給水システムに接続されており、
    前記分区配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、前記配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  11. 分区配水管網の返水管路が圧力返水方法を採用する場合、前記分区配水管網の返水管路は、分区配水管網の返水分配管に接続される増圧ポンプをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項10に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  12. 地域内の浅層地熱エネルギーと熱交換する前記熱交換システムは、浅層地熱エネルギー熱交換システムの埋設管熱交換システム、地下水熱交換システム、地表水熱交換システム、及び汚水と廃水源熱交換システムのうちの1つを採用しており、前記地域内の浅層地熱エネルギー熱交換システムは、地域内の再生可能エネルギー、未利用エネルギー、または従来エネルギーの余熱/廃熱熱交換システムのうちの1つを採用してもよい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  13. 前記複数のエネルギーステーション、複数の分区管網のエネルギーステーションと複数の送配ステーション、及び複数の分区管網送配ステーションは、ツリー型と、スター型と、バス型とを組み合わせた混合式トポロジ構造で伸び広がっており、地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムを構築する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  14. 前記エネルギーステーション及び送配ステーションの分水タンクの配水側は、対応する配水管網に接続されており、
    前記配水管網は、
    配水管網の給水分配管に取り付けられる配水ポンプと、
    前記エネルギーステーションまたは送配ステーションの分水タンクの配水側の出水口と、対応する配水管網の給水分岐管とを接続させるための、配水管網の給水分配管と、
    前記配水管網がエネルギーステーションに接続される場合、前記集水タンクの入水口と、対応する配水管網の返水分岐管とを接続させており、前記配水管網が対応する送配ステーションに接続される場合、前記配水管網に近いエネルギーステーションに対応する配水管網の配水管網の返水分配管路に接続されるための、配水管網の返水分配管と
    少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される前記配水管網の給水分岐管と、
    少なくても1つのユーザー側給水システムに接続される配水管網の返水分岐管と、
    を含み、
    前記配水管網は、環状管網と分枝状管網とを組み合わせた混合式管網を採用し、配水管網の返水管路は、重力返水、圧力返水、または重力返水と圧力返水との組み合わせを採用し、
    前記ユーザー側給水システムは、
    地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システムにおける配水管網及び分区配水管網の給水分岐管と、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管と、
    前記配水管網及び分区配水管網の給水分岐管、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に設けられて、集中式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第1ユーザー側給水システムと、分散式地中熱ヒートポンプHVACシステムを使用する第2ユーザー側給水システムと、中水のみを使用する第3ユーザー側給水システムと、
    を含み、
    前記配水管網及び分区配水管網の給水分岐管は、第1ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第1給水口を介して第1ユーザー側給水システムの第1給水サッブ分岐管に接続され、第2ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第2給水口を介して第2ユーザー側給水システムの第2給水サッブ分岐管に接続され、第3ユーザー側給水システムに源側水及び中水を提供する第3給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第3給水サッブ分岐管に接続され、前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管は、さらに源側返水を提供する第4給水口を介して第3ユーザー側給水システムの第4給水サッブ分岐管に接続されており、
    前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第1源側返水口は、第1ユーザー側給水システムの第1源側返水リターン管に接続され、前記配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第2源側返水口は、第2ユーザー側給水システムの第2源側返水リターン管に接続される、
    ことを特徴とする請求項10に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  15. 前記第1ユーザー側給水システムは、第1給水サッブ分岐管に接続される第1増圧給水ポンプを含み、第1増圧給水ポンプの出水端は、第1源側水入水分水管と第1中水分水管にそれぞれ接続され、前記第1源側水入水分水管の出水端は、集中式水源ヒートポンプユニットの入水口に接続され、前記集中式水源ヒートポンプユニットの出水口は、第1中水処理装置の入水口に接続され、第1中水処理装置の出水口は、第1源側出水ポンプを介して第1中水タンクの第1入水口に接続されており、
    前記第1中水タンクの返水口は、第1源側返水リターン管及び第1源側返水リターン管に直列接続される第1源側返水機構を介して配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に接続され、前記第1源側返水機構は、第1源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第1源側返水重力リターン管と第1源側返水圧力リターン管とを含み、前記第1源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第1源側返水口に接続されており、前記第1源側返水重力リターン管には、第4調節弁が設けられ、前記第1源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第5調節弁と、第1源側返水ポンプと、第1源側返水逆止め弁が順に設けられ、
    前記第1中水分水管の出水口は、第1中水タンクの第2入水口に接続され、前記第1中水タンクの出水口は、第1中水分配管及び第1中水分配管に設けられる第1中水ポンプを介して第1中水配給機構に接続され、前記第1中水配給機構は、第1中水分配管に形成される1個以上の出水口と、第1中水分配管の各出水口に接続される第1ユーザー側中水分岐管とを含み、前記第1ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第1ユーザー中水使用端が設けられており、前記第1源側水入水分水管には、第1調節弁が設けられ、前記第1中水分水管には、第2調節弁が設けられ、前記第1源側出水ポンプと前記第1中水タンクとの間の管路には、第3調節弁が設けられる、
    ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  16. 前記第2ユーザー側給水システムは、第2給水サッブ分岐管に接続される第2増圧給水ポンプを含み、第2増圧給水ポンプの出水端は、第2源側水入水分水管と第2中水分水管にそれぞれ接続され、前記第2源側水入水分水管には、少なくても1つの出水口が設置され、それぞれの出水口は、源側水入水分岐管に接続され、前記源側水入水分岐管には、それぞれ、少なくても1つの分散式水源ヒートポンプユニットの入水口端が接続され、分散式水源ヒートポンプユニットの出水口端は、それぞれ、対応する源側返水分岐管の入水口に接続され、源側返水分岐管の出水口は、源側返水ヘッダー管の入水口セクションに接続され,前記源側返水ヘッダー管の出水口は、第2中水処理装置の入水口に接続され、第2中水処理装置の出水口は、第2源側出水ポンプを介して第2中水タンクの第1入水口に接続されており、
    前記第2中水タンクの返水口は、第2源側返水リターン管及び第2源側返水リターン管に直列接続される第2源側返水機構を介して、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管に接続され、前記第2源側返水機構は、第2源側返水リターン管に直列接続されて互いに並列接続する第2源側返水重力リターン管と第2源側返水圧力リターン管とを含み、前記第2源側返水リターン管の最後の出水口は、配水管網及び分区配水管網の返水分岐管の第2源側返水口に接続されており、前記第2源側返水重力リターン管には、第10調節弁が設けられ、前記第2源側返水圧力リターン管には、水流の方向に沿って第11調節弁と、第2源側返水ポンプと、第2源側返水逆止め弁が順に設けられており、
    前記第2中水分水管の出水口は、第2中水タンクの第2入水口に接続され、前記第2中水タンクの出水口は、第2中水分配管と第2中水分配管に設けられる第2中水ポンプを介して第2中水配給機構に接続され、第2中水配給機構は、第2中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第2中水分配管の各出水口に接続される第2ユーザー側中水分岐管とを含み、第2ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第2ユーザー中水使用端が設けられ、
    前記第2源側水入水分水管には、第6調節弁が設けられ、第2中水分水管には、第7調節弁が設けられ、第2源側出水ポンプと第2中水タンクとの間の管路には、第8調節弁が設けられ、源側返水ヘッダー管の出水端は、第9調節弁を介して第2中水処理装置の入水口に接続される、
    ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
  17. 前記第3ユーザー側給水システムは、第3給水サッブ分岐管と、第3給水サッブ分岐管に設けられる第12調節弁と、第4給水サッブ分岐管と、第4給水サッブ分岐管に設けられる第13調節弁とを含み、第3給水サッブ分岐管と第4給水サッブ分岐管の出水端は、共に第3中水分配管及び第3中水分配管に設けられる第3中水ポンプを介して、第3中水配給機構に接続されており、
    第3中水配給機構は、第3中水分配管に形成される少なくても1つの出水口と、第3中水分配管の各出水口に接続される第3ユーザー側中水分岐管とを含み、前記第3ユーザー側中水分岐管には、少なくても1つの第3ユーザー中水使用端が設けられる、
    ことを特徴とする請求項14に記載の地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム。
JP2015532289A 2012-09-21 2013-09-18 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム Expired - Fee Related JP6165867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210360617.5 2012-09-21
CN201210360617 2012-09-21
CN 201210574130 CN103061381A (zh) 2012-12-21 2012-12-21 区域地源热泵系统源侧水和中水供水管网用户端给水系统
CN201210574130.7 2012-12-21
CN201310342126.2A CN103362176B (zh) 2012-12-21 2013-08-06 区域地源热泵系统源侧水中水供水管网用户端给水系统
CN201310342126.2 2013-08-06
PCT/CN2013/083748 WO2014044186A1 (zh) 2012-09-21 2013-09-18 区域地源热泵及中水公共供水管网系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530557A JP2015530557A (ja) 2015-10-15
JP6165867B2 true JP6165867B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=50340584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015532289A Expired - Fee Related JP6165867B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-18 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9797627B2 (ja)
EP (1) EP2910693B1 (ja)
JP (1) JP6165867B2 (ja)
WO (1) WO2014044186A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3165831A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-10 E.ON Sverige AB A district thermal energy distribution system
CN112344415B (zh) * 2015-11-04 2021-11-26 瑞典意昂公司 用于区域热能分配系统的局部热能消耗器组件和局部热能生成器组件
CN105297829A (zh) * 2015-11-24 2016-02-03 汪传发 一种多路供水系统
CN106123367B (zh) * 2016-06-23 2019-02-22 上海电力学院 一种结合太阳能和地热能的天然气地埋管道防冻胀系统
EP3372903A1 (en) * 2017-03-07 2018-09-12 E.ON Sverige AB A local thermal energy consumer assembly and a local thermal energy generator assembly for a district thermal energy distribution system
CN107388454A (zh) * 2017-09-13 2017-11-24 成都四方星科技有限公司 闭循环地热中央空调系统
CN109685704B (zh) * 2019-01-14 2023-07-25 博拉网络股份有限公司 基于vr的管网巡检系统
CN112032804B (zh) * 2020-07-27 2022-02-22 中国地质科学院水文地质环境地质研究所 中低温地热梯级开发利用的发电和集中供热系统及方法
CN115031284B (zh) * 2022-06-27 2024-04-09 唐山市热力集团有限公司 一种地热和地源热泵综合复合供热控制系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443344A (en) * 1987-08-12 1989-02-15 Univ Tohoku Vessel for underground chemical reaction
JPH1089802A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Nkk Corp 下水保有熱回収装置
JPH11159891A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Kubota Corp 地中熱利用ヒートポンプシステム
US6068773A (en) * 1998-05-01 2000-05-30 Sheaffer International Ltd. Single-cell wastewater reclamation and reuse system
CA2452709C (en) * 2001-08-01 2010-03-30 Ronald S. Ace Geothermal space conditioning
JP2003082970A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Teruo Yahiro 浅層地熱エネルギー回収用熱交換器の地中への設置工法及びその穿孔装置
FR2946734B1 (fr) * 2009-06-11 2011-07-01 Max Duplan Equipement de chauffage ou de refroidissement comportant une pompe a chaleur geothermique associee a une installation de production de neige de culture
FR2946755A1 (fr) * 2009-06-11 2010-12-17 Veolia Eau Cie Generale Eaux Procede de generation de lots d'eau marques.
CN201582904U (zh) * 2009-07-10 2010-09-15 沈阳国惠供热有限公司 分布式水源热泵与集中供热联供系统
CN101761991A (zh) 2009-12-29 2010-06-30 大连葆光节能空调设备厂 污水源热泵系统
CN101818938B (zh) 2010-04-03 2012-06-27 宁波奥克斯电气有限公司 居住建筑废水水源热泵热水机
CH703162A1 (fr) * 2010-05-17 2011-11-30 Cosseco Sa Système de récupération d'énergie rénouvelable.
EP2572052B1 (en) * 2010-05-20 2020-12-30 Essential Water LLC Method and system for providing effluent from at least one wastewater treatment plant
CN102287915B (zh) 2011-06-23 2014-07-02 武汉朗肯节能技术有限公司 一种废水源热泵高温热水机组热回收装置
CN202188789U (zh) 2011-07-21 2012-04-11 杨茂华 蓄能污水源引退水系统及应用其的污水源热泵系统
CN202194180U (zh) * 2011-08-31 2012-04-18 重庆箱根天源地热科技发展有限公司 地热水管网输送系统
CN202304086U (zh) * 2011-09-27 2012-07-04 天津好为节能环保科技发展有限公司 地表水式地源热泵热水及恒温恒湿空调系统
CN102410671B (zh) 2011-11-21 2016-05-18 广东瑞星新能源科技有限公司 一种利用高温废水源的热泵系统
JP2013217603A (ja) * 2012-04-11 2013-10-24 Iai:Kk 地中熱ヒートポンプ冷暖房システム
CN203113425U (zh) * 2012-09-21 2013-08-07 刘定国 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统
CN103061381A (zh) * 2012-12-21 2013-04-24 刘定国 区域地源热泵系统源侧水和中水供水管网用户端给水系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP2910693A1 (en) 2015-08-26
EP2910693B1 (en) 2018-07-18
US20150083362A1 (en) 2015-03-26
JP2015530557A (ja) 2015-10-15
US9797627B2 (en) 2017-10-24
EP2910693A4 (en) 2016-07-06
WO2014044186A1 (zh) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6165867B2 (ja) 地域の地中熱ヒートポンプシステムの源側水及び中水の公共給水管網システム
US9719704B2 (en) Systems and methods for recovering energy from wastewater
Chen et al. Feasibility analysis of decentralized hybrid rainwater-graywater systems in a public building in Japan
WO2006128357A1 (fr) Systeme de conduits integre urbain ou rural destine a l’evacuation et a la recuperation des eaux usees
CN204513538U (zh) 一种区域供冷供热系统
CN203113425U (zh) 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统
CN103362176B (zh) 区域地源热泵系统源侧水中水供水管网用户端给水系统
CN102943502B (zh) 区域地源热泵系统源侧水·中水公共供水管网系统
Frijns et al. Intervention concepts for energy saving, recovery and generation from the urban water system
CN208948989U (zh) 一种公共浴室洗澡水再利用系统
CN208075215U (zh) 热回收水源热泵空调系统
CN1184388C (zh) 小区生活污水处理回用园林自然冷却法环保节能空调系统
CN205279318U (zh) 一种利用恒温水源采暖制冷的节能空调系统
JPH02197628A (ja) 地域総合水利用方法
CN204006786U (zh) 污水源热泵系统
CN203744445U (zh) 一种与城供水相连的水、冷、暖三联供水源热泵系统
Smirnov et al. Development of water supply systems in small municipalities
CN220287551U (zh) 一种市政主管网回水与多能耦合利用的供热系统
CN216047598U (zh) 一种制药厂蒸汽凝结水和泛气综合利用系统
CN202835923U (zh) 中央空调地源热泵水循环系统
CN216744925U (zh) 地源辅助的废热梯级利用水源热泵热水系统
Chen et al. Reclaimed Water Use and Energy Consumption: Case Study in Hotel Industry, Beijing
CN102330467B (zh) 分类排放和利用的城市污水双下水管网
Santillan Creating renewable energy in a residential high-rise by utilizing greywater in a hydropower turbine
Van Khanh et al. Determining demand for water, water supply and drainage balance to wastewater reuse for urbans in Vietnam

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160711

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6165867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees