JP6158000B2 - Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus - Google Patents

Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6158000B2
JP6158000B2 JP2013185459A JP2013185459A JP6158000B2 JP 6158000 B2 JP6158000 B2 JP 6158000B2 JP 2013185459 A JP2013185459 A JP 2013185459A JP 2013185459 A JP2013185459 A JP 2013185459A JP 6158000 B2 JP6158000 B2 JP 6158000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
water
liquid supply
meth
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013185459A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015052057A5 (en
JP2015052057A (en
Inventor
竜太 青戸
竜太 青戸
正人 川上
正人 川上
喬紘 筒井
喬紘 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Finetech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Finetech Inc filed Critical Canon Finetech Inc
Priority to JP2013185459A priority Critical patent/JP6158000B2/en
Publication of JP2015052057A publication Critical patent/JP2015052057A/en
Publication of JP2015052057A5 publication Critical patent/JP2015052057A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6158000B2 publication Critical patent/JP6158000B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、インク、インクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録用ヘッド、及びインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to an ink, an ink set, an ink jet recording method, an ink jet recording head, and an ink jet recording apparatus.

インクジェット記録方式は、インクの微小液滴を種々の作動原理により飛翔させ、紙などの記録媒体に付着させることで画像や文字などの記録を行う記録方式である。
インクジェット記録方式は、高速印字性、低騒音性および記録パターンの融通性に優れ、さらに多色化を容易に行うことができ、現像、及び画像定着が不要であるといった特徴がある。特に、多色を用いる多色インクジェット記録方式においては、得られる画像は、製版方式で形成された多色の印刷画像やカラー写真方式で形成された印画と比較しても遜色がなく、作成部数が少ない場合には、通常の印刷技術や写真技術より印刷コストが安価に済むという利点もある。そのため、インクジェット記録方式を採用したインクジェット記録装置(以下、「記録装置」ともいう)が、急速に普及している。
The ink jet recording method is a recording method in which images, characters, and the like are recorded by causing ink droplets to fly according to various operating principles and adhere to a recording medium such as paper.
The ink jet recording system is characterized in that it is excellent in high-speed printing properties, low noise properties, and flexibility in recording patterns, can easily perform multi-coloring, and does not require development and image fixing. In particular, in a multi-color inkjet recording method using multiple colors, the obtained image is comparable to a multi-color printed image formed by a plate-making method or a print formed by a color photographic method, and the number of copies produced If there is a small amount, there is an advantage that the printing cost is lower than that of the normal printing technique or photographic technique. Therefore, an ink jet recording apparatus (hereinafter also referred to as “recording apparatus”) that employs an ink jet recording method is rapidly spreading.

従来、インクジェット記録装置用の水性インクに含まれる色材としては、染料が用いられている。しかしながら、染料を用いた水性インクは、記録媒体への着弾精度や得られる画像の鮮明性に優れているが、得られる画像の耐光性や耐水性等に問題を有していた。そこで、近年、得られる画像の耐光性や耐水性の問題を解決するため、水性インクに含まれる色材を染料から顔料に転換することが活発に検討されている。   Conventionally, dyes have been used as color materials contained in water-based inks for inkjet recording apparatuses. However, the water-based ink using the dye is excellent in the accuracy of landing on the recording medium and the sharpness of the obtained image, but has problems in the light resistance and water resistance of the obtained image. Therefore, in recent years, in order to solve the problems of light resistance and water resistance of the obtained image, it has been actively studied to convert the color material contained in the water-based ink from a dye to a pigment.

しかしながら、インクをヒーターで加熱し、発泡させることで、インクの液滴を飛翔させるサーマル方式では、インクに対し、加熱によって300℃以上の温度変化が起こるとともに、発泡部分では気−液の相変化が繰り返されるため、インク中の顔料分散剤により分散される顔料の分散性を安定に保つことは極めて困難であった。そのため、顔料の分散性が不安定になることで顔料分散剤が顔料から分離し、分散性を失った顔料がヒーター表面部分に接触すると、顔料がヒーター部分でコゲるコゲーションという現象に繋がる。この現象により、インクジェット記録用ヘッド(以下、「記録ヘッド」ともいう)から吐出されるインク液滴の着弾精度が低下するとともに、得られる印刷画像の品位が低下するという問題があった。   However, in the thermal method in which ink droplets fly by heating the ink with a heater, the ink undergoes a temperature change of 300 ° C. or more due to heating, and the gas-liquid phase change occurs in the foamed portion. Therefore, it is extremely difficult to keep the dispersibility of the pigment dispersed by the pigment dispersant in the ink stable. Therefore, when the dispersibility of the pigment becomes unstable, the pigment dispersant is separated from the pigment, and when the pigment that has lost the dispersibility comes into contact with the heater surface portion, it leads to a phenomenon of kogation in which the pigment is kogated at the heater portion. Due to this phenomenon, there is a problem that the landing accuracy of ink droplets ejected from an ink jet recording head (hereinafter also referred to as “recording head”) is lowered, and the quality of a printed image obtained is lowered.

特に、顔料としてフタロシアニン化合物を使用したインクにおいて、フタロシアニン化合物は、その表面が他の顔料種と比較した場合に、親水性が高い場合があり、顔料分散剤との吸着力が弱く、加熱されることにより、フタロシアニン化合物に吸着している顔料分散剤が分離しやすい。そのため、フタロシアニン化合物は、他の顔料種よりも、コゲーションを引き起こしやすく、着弾精度の低下を招きやすい。したがって、複数種のインクを備えたインクセットにおいて、顔料としてフタロシアニン化合物を使用したインクだけ記録媒体への着弾位置がずれてしまうという問題があった。   In particular, in an ink using a phthalocyanine compound as a pigment, the surface of the phthalocyanine compound may be high in hydrophilicity when compared with other pigment types, and the adsorptive power with the pigment dispersant is weak and heated. Thus, the pigment dispersant adsorbed on the phthalocyanine compound is easily separated. Therefore, the phthalocyanine compound is more likely to cause kogation than other pigment types, and the landing accuracy is likely to be lowered. Therefore, in an ink set including a plurality of types of ink, there has been a problem that the landing position on the recording medium is shifted by an ink using a phthalocyanine compound as a pigment.

そこで、100℃未満のガラス転移温度(Tg)を有するアクリルポリマーを含み、ヒーターのコゲーションを最小限に抑え、着弾精度の良好なインクおよび記録方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。また、着弾精度を向上させる方法として、インクジェット用インク中にアルドン酸添加剤(例えばグルコン酸)を使用する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。   Therefore, an ink and a recording method that include an acrylic polymer having a glass transition temperature (Tg) of less than 100 ° C., minimize the kogation of the heater, and have good landing accuracy have been proposed (for example, see Patent Document 1). ). As a method for improving the landing accuracy, a method of using an aldonic acid additive (for example, gluconic acid) in an ink jet ink has been proposed (for example, see Patent Document 2).

特表2013−518739号公報Special table 2013-518739 gazette 米国特許出願公開第2002/113842号明細書US Patent Application Publication No. 2002/113842

しかしながら、上述の方法によっても上記課題を解決するには必ずしも十分でないことが分かった。すなわち、上述の方法では、フタロシアニン化合物のコゲーションを抑制する効果があり、インクの吐出速度は向上するが、インクセット中の全インクにおいて一律にインクの吐出速度が向上してしまう。そのため、インク間において吐出速度に差がある場合には、吐出速度を同一に制御することが困難であった。   However, it has been found that the above-described method is not always sufficient to solve the above problem. In other words, the above-described method has an effect of suppressing kogation of the phthalocyanine compound, and the ink ejection speed is improved. However, the ink ejection speed is uniformly improved for all inks in the ink set. Therefore, when there is a difference in the discharge speed between the inks, it is difficult to control the discharge speed to be the same.

したがって、本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものである。即ち、本発明の目的は、例えば、サーマル方式に用いた場合に、インクジェット記録用ヘッドにおけるヒーター部分での顔料のコゲーションを防止することにより、水性インク中の顔料の分散性を安定に保ち、優れた着弾精度を実現することが可能な、インク、複数種の水性インクを備えたインクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録用ヘッド、及びインクジェット記録装置を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems. That is, the object of the present invention is to maintain the dispersibility of the pigment in the water-based ink stably by, for example, preventing the kogation of the pigment in the heater portion of the inkjet recording head when used in the thermal method. An object of the present invention is to provide an ink, an ink set including a plurality of types of water-based inks, an ink jet recording method, an ink jet recording head, and an ink jet recording apparatus capable of realizing excellent landing accuracy.

本発明者らは、上記の目的を達成するために鋭意検討した結果、フタロシアニン化合物を含有する水性インクに使用する分散剤の酸価を制御することによって、上述の目的を達成することが可能なインクセットを実現することができることを見出し、本発明を完成させた。   As a result of intensive studies to achieve the above object, the present inventors can achieve the above object by controlling the acid value of the dispersant used in the aqueous ink containing the phthalocyanine compound. The present inventors have found that an ink set can be realized and completed the present invention.

すなわち、本発明によれば、以下に示すインク、インクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録用ヘッド、及びインクジェット記録装置が提供される。
[1]顔料と、前記顔料を分散させる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有した水性インクを、複数種の前記水性インクのセットとして備えたインクセットであって、前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ100〜160mgKOH/gの酸価を有し、複数種の前記水性インクのうちの1種は、前記顔料としてフタロシアニン化合物を含有するシアンインクであり、かつ前記シアンインクは、それに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して、0.70〜0.95倍の酸価を有するものであることを特徴とするインクセット。
That is, according to the present invention, the following ink, ink set, inkjet recording method, inkjet recording head, and inkjet recording apparatus are provided.
[1] An ink set comprising a water-based ink containing a pigment and a (meth) acrylic acid ester-based random copolymer in which the pigment is dispersed as a set of a plurality of types of the water-based ink, The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer contained in each has an acid value of 100 to 160 mgKOH / g, and one of the plurality of water-based inks includes a phthalocyanine compound as the pigment. The cyan ink contains the (meth) acrylic acid ester contained in the water-based ink other than the cyan ink in which the (meth) acrylic acid ester-based random copolymer contained therein is contained. An ink set having an acid value of 0.70 to 0.95 times that of a random copolymer .

[2]複数種の前記水性インクのうち、前記シアンインク以外の前記水性インクは、前記顔料としてカーボンブラックを含有するブラックインク及び前記顔料としてキナクリドン化合物を含有するマゼンタインクを含む前記[1]に記載のインクセット。 [2] Among the plurality of types of water-based inks, the water-based ink other than the cyan ink includes a black ink containing carbon black as the pigment and a magenta ink containing a quinacridone compound as the pigment. The ink set described.

[3]複数種の前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである前記[1]又は[2]に記載のインクセット。 [3] The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in a plurality of types of the water-based inks is composed of a common monomer species, and changes the mixing ratio of the monomer species. The ink set according to [1] or [2], wherein the acid value is adjusted by this.

[4]複数種の前記水性インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれの間の粘度の差が0.5mPa・s以下である前記[1]〜[3]のいずれかに記載のインクセット。 [4] The plurality of types of the water-based inks each have a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s, and the difference in viscosity between them is 0.5 mPa · s or less. The ink set according to any one of [3].

[5]複数種の前記水性インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれの間の表面張力の差が5mN/m以下である前記[1]〜[4]のいずれかに記載のインクセット。 [5] The water-based inks according to [1] to [4], wherein each of the plurality of water-based inks has a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between them is 5 mN / m or less. The ink set according to any one of the above.

[6]サーマル方式により記録ヘッドから吐出されるインクジェット記録方法に用いられる前記[1]〜[5]のいずれかに記載のインクセット。 [6] The ink set according to any one of [1] to [5], which is used in an ink jet recording method that is ejected from a recording head by a thermal method.

[7]複数のノズルが配列された複数のノズル列を備えた記録ヘッドから複数種の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録方法であって、前記ノズルは、それぞれ100〜350μm2の開口面積を有し、かつ複数種の前記水性インクは、前記[1]〜[6]のいずれかに記載のインクセットを構成する水性インクであるインクジェット記録方法。 [7] An ink jet recording method in which a plurality of types of water-based inks are ejected by a thermal method from a recording head having a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged, each of the nozzles having an opening area of 100 to 350 μm 2 And the plurality of types of water-based inks are water-based inks constituting the ink set according to any one of [1] to [6].

[8]前記ノズル列は、1列当たり1200個以上の前記ノズルを有し、かつ、2インチ以上の長さを有する前記[7]に記載のインクジェット記録方法。 [8] The inkjet recording method according to [7], wherein the nozzle row includes 1200 or more nozzles per row and has a length of 2 inches or more.

[9]複数のノズルが配列された複数のノズル列を備え、前記ノズル列から複数の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録用ヘッドであって、前記ノズルは、それぞれ100〜350μm2の開口面積を有し、前記ノズル列は、1列当たり1200個以上のノズルを有するとともに、2インチ以上の長さを有し、かつ前記水性インクは、前記[1]〜[6]のいずれかに記載のインクセットを構成する水性インクであるインクジェット記録用ヘッド。 [9] An inkjet recording head comprising a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged, and ejecting a plurality of water-based inks from the nozzle rows by a thermal method, each of the nozzles having an opening of 100 to 350 μm 2 The nozzle row has 1200 or more nozzles per row, has a length of 2 inches or more, and the water-based ink is any one of [1] to [6]. An ink jet recording head, which is a water-based ink constituting the ink set.

[10]複数のノズルが配列された複数のノズル列を備え、前記ノズル列から複数の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録用ヘッドであって、前記ノズル列として複数のノズル流路が連通した共通液室と、前記共通液室と連通した開口部と、前記開口部と連通したメイン液体供給室と、前記メイン液体供給室と連通する液体供給路と、前記液体供給路と連通する液体供給室と、前記液体供給室を、液体供給の際の流れに沿って上流側より第一液体供給室と、第二液体供給室とに分離するように配設された供給フィルターと、前記メイン液体供給室の一部に設けられた気液分離部と、前記気液分離部と連通する空気室と、を備え、前記ノズル流路と、前記共通液室と、前記開口部と、前記メイン液体供給室と、前記液体供給路と、前記液体供給室と、前記供給フィルターと、前記気液分離部と、前記空気室とが、前記ノズル流路の配列方向と前記液体の吐出方向を含む平面に対して、平行平面上に配置され、前記メイン液体供給室と、前記液体供給路と、前記供給フィルターと、前記気液分離部と、前記空気室とが、各々積層することなく配置されている前記[9]に記載のインクジェット記録用ヘッド。 [10] An inkjet recording head that includes a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged and discharges a plurality of water-based inks from the nozzle rows by a thermal method, and a plurality of nozzle flow paths communicate as the nozzle rows. A common liquid chamber, an opening communicating with the common liquid chamber, a main liquid supply chamber communicating with the opening, a liquid supply path communicating with the main liquid supply chamber, and a liquid communicating with the liquid supply path A supply filter disposed so as to separate the supply chamber, the liquid supply chamber into a first liquid supply chamber and a second liquid supply chamber from the upstream side along a flow in supplying the liquid, and the main A gas-liquid separator provided in a part of the liquid supply chamber; and an air chamber communicating with the gas-liquid separator; the nozzle flow path, the common liquid chamber, the opening, and the main A liquid supply chamber and the liquid The supply path, the liquid supply chamber, the supply filter, the gas-liquid separator, and the air chamber are parallel to a plane including the arrangement direction of the nozzle flow paths and the liquid discharge direction. [9] in which the main liquid supply chamber, the liquid supply path, the supply filter, the gas-liquid separator, and the air chamber are arranged without being stacked, respectively. The ink-jet recording head described.

[11]複数種の水性インクをそれぞれ収容する複数の水性インク収容部と、前記水性インクを吐出するインクジェット記録用ヘッドとを備えたインクジェット記録装置であって、前記水性インクは、前記[1]〜[6]のいずれかに記載のインクセットを構成する水性インクであり、前記インクジェット記録用ヘッドは、前記[9]又は[10]に記載のインクジェット記録用ヘッドであるインクジェット記録装置。
[12]シアンインク以外の水性インクを少なくとも含むインクセット中に組み合わせて用いるための、シアンインクであって、
前記シアンインクおよび前記シアンインク以外の水性インクが、顔料を分散させる分散剤として、酸価100〜160mgKOH/gの(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体をそれぞれ含有し、
前記シアンインクが、顔料としてフタロシアニン化合物を含有し、かつ、
前記シアンインクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の水性インクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して0.70〜0.95倍の酸価を有することを特徴とする、シアンインク。
[13]前記シアンインク以外の水性インクが、顔料としてカーボンブラックまたはキナクリドン化合物を含有する[12]に記載のシアンインク。
[14]前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである[12]又は[13]に記載のシアンインク。
[15]前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれのインク間の粘度の差が0.5mPa・s以下である[12]〜[14]のいずれか1項に記載のシアンインク。
[16]前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれのインク間の表面張力の差が5mN/m以下である[12]〜[15]のいずれか1項に記載のシアンインク。
[17]シアンインクを少なくとも含むインクセット中に組み合わせて用いるための、シアンインク以外の水性インクであって、
前記シアンインクおよび前記シアンインク以外の水性インクが、顔料を分散させる分散剤として、酸価100〜160mgKOH/gの(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体をそれぞれ含有し、
前記シアンインク以外の水性インクが、顔料としてカーボンブラックまたはキナクリドン化合物を含有し、
前記シアンインクが、顔料としてフタロシアニン化合物を含有し、かつ、
前記シアンインクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の水性インクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して0.70〜0.95倍の酸価を有することを特徴とする、シアンインク以外の水性インク。
[18]前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである[17]に記載のシアンインク以外の水性インク。
[19]前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記水性インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれのインク間の粘度の差が0.5mPa・s以下である[17]または[18]に記載のシアンインク以外の水性インク。
[20]前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記水性インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれのインク間の表面張力の差が5mN/m以下である[17]〜[19]のいずれか1項に記載のシアンインク以外の水性インク。
[21]サーマル方式により記録ヘッドから吐出されるインクジェット記録方法に用いられる[12]〜[20]のいずれか1項に記載の水性インク
[11] An inkjet recording apparatus including a plurality of aqueous ink storage portions that respectively store a plurality of types of water-based inks, and an inkjet recording head that discharges the water-based ink. A water-based ink constituting the ink set according to any one of [6] to [6], wherein the inkjet recording head is the inkjet recording head according to [9] or [10].
[12] A cyan ink for use in combination in an ink set containing at least an aqueous ink other than cyan ink,
The cyan ink and the water-based ink other than the cyan ink each contain a (meth) acrylic acid ester random copolymer having an acid value of 100 to 160 mgKOH / g as a dispersant for dispersing the pigment,
The cyan ink contains a phthalocyanine compound as a pigment, and
The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the cyan ink is 0.70 to 0 relative to the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the aqueous ink other than the cyan ink. Cyan ink having an acid value of .95 times.
[13] The cyan ink according to [12], wherein the water-based ink other than the cyan ink contains carbon black or a quinacridone compound as a pigment.
[14] The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer is composed of a common monomer species, and the acid value is adjusted by changing the blending ratio of the monomer species. The cyan ink according to [12] or [13].
[15] The ink set further includes an aqueous ink other than cyan ink, and each of the inks has a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s, and a difference in viscosity between the inks. The cyan ink according to any one of [12] to [14], having a viscosity of 0.5 mPa · s or less.
[16] The ink set further includes an aqueous ink other than cyan ink, and each of the inks has a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between the inks is 5 mN. The cyan ink according to any one of [12] to [15], which is / m or less.
[17] A water-based ink other than cyan ink for use in combination in an ink set containing at least cyan ink,
The cyan ink and the water-based ink other than the cyan ink each contain a (meth) acrylic acid ester random copolymer having an acid value of 100 to 160 mgKOH / g as a dispersant for dispersing the pigment,
Aqueous ink other than the cyan ink contains carbon black or a quinacridone compound as a pigment,
The cyan ink contains a phthalocyanine compound as a pigment, and
The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the cyan ink is 0.70 to 0 relative to the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the aqueous ink other than the cyan ink. A water-based ink other than cyan ink, having an acid value of .95 times.
[18] The (meth) acrylic ester random copolymer is composed of a common monomer species, and the acid value is adjusted by changing the blending ratio of the monomer species. A water-based ink other than the cyan ink according to [17].
[19] The ink set further includes another water-based ink other than the cyan ink, and each of the water-based inks has a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s and has a viscosity between the inks. The water-based ink other than the cyan ink according to [17] or [18], wherein the difference is 0.5 mPa · s or less.
[20] The ink set further includes an aqueous ink other than the cyan ink, the aqueous ink has a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between the inks is present. The water-based ink other than the cyan ink according to any one of [17] to [19], which is 5 mN / m or less.
[21] The water-based ink according to any one of [12] to [20], which is used in an ink jet recording method ejected from a recording head by a thermal method .

本発明によれば、例えば、サーマル方式に用いた場合に、インクジェット記録用ヘッドにおけるヒーター部分での顔料のコゲーションを防止することにより、水性インク中の顔料の分散性を安定に保ち、優れた着弾精度を実現することが可能な、インク、複数種の水性インクを備えたインクセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録用ヘッド、及びインクジェット記録装置が提供される。 According to the present invention, for example, when used in a thermal system, by preventing pigment kogation in the heater portion of the inkjet recording head, the dispersibility of the pigment in the water-based ink is stably maintained, and excellent Provided are an ink, an ink set including a plurality of types of water-based inks, an ink jet recording method, an ink jet recording head, and an ink jet recording apparatus capable of realizing landing accuracy.

記録ヘッドのノズルの内部構造を模式的に示す上面図である。FIG. 3 is a top view schematically showing an internal structure of a nozzle of a recording head. 図1Aに示すノズルの内部構造を模式的に示す側面図である。It is a side view which shows typically the internal structure of the nozzle shown to FIG. 1A. 図1Aに示すノズルのインク吐出口を模式的に示す正面図である。It is a front view which shows typically the ink discharge port of the nozzle shown to FIG. 1A. 本発明の記録ヘッドを模式的に示す正面図である。FIG. 3 is a front view schematically showing the recording head of the present invention. 図2Aに示す記録ヘッドのA−A断面図である。It is AA sectional drawing of the recording head shown to FIG. 2A. 図2Aに示す記録ヘッドのB−B断面図である。It is a BB sectional view of the recording head shown in FIG. 2A. インクタンクの拡大断面図である。It is an expanded sectional view of an ink tank. 記録ヘッドの拡大断面図である。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a recording head. 図4に示すインク保持部材の拡大斜視図である。FIG. 5 is an enlarged perspective view of the ink holding member shown in FIG. 4. 図5Aに示すインク保持部材のVb−Vb断面図である。It is Vb-Vb sectional drawing of the ink holding member shown to FIG. 5A. インクジェット記録装置の全体構成を模式的に示す概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram schematically illustrating an overall configuration of an ink jet recording apparatus. 図6に示す記録装置の制御系のブロック構成図である。It is a block block diagram of the control system of the recording apparatus shown in FIG. 記録ヘッドの回復シーケンスの工程を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a recording head recovery sequence process.

以下に、本発明を実施するための好ましい形態を挙げて、本発明をさらに詳細に説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to preferred embodiments for carrying out the present invention.

I.インクセット
本実施の形態のインクセットは、顔料と、顔料を分散させる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有した水性インクを、複数種の水性インクのセットとして備えたインクセットであって、水性インクに含有された(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ100〜160mgKOH/gの酸価を有し、複数種の水性インクのうちの1種は、顔料としてフタロシアニン化合物を含有するシアンインクであり、かつシアンインクは、それに含有された(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、シアンインク以外の水性インクに含有された(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して、0.70〜0.95倍の酸価を有するものであることを特徴とするものである。
I. Ink set The ink set of the present embodiment is an ink set including a water-based ink containing a pigment and a (meth) acrylic acid ester-based random copolymer in which the pigment is dispersed as a set of a plurality of types of water-based inks. Each of the (meth) acrylate random copolymers contained in the water-based ink has an acid value of 100 to 160 mgKOH / g, and one of the plurality of water-based inks is phthalocyanine as a pigment. The cyan ink contains a compound, and the cyan ink contains a (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in an aqueous ink other than the cyan ink. It has an acid value 0.70 to 0.95 times that of the polymer.

ここで、インクセットとは、複数種のインクをそれぞれ独立に収容してなるインクカートリッジの状態や、複数種のインクをそれぞれ収容してなる複数のインク収容部を組み合わせて一体的に構成されてなるインクカートリッジの状態、を含むものを意味する。インクカートリッジには、記録ヘッドが一体的に形成されていてもよい。本発明のインクセットは、これらの形態に限られるものではない。以下、構成要素ごとに説明する。   Here, the ink set is integrally configured by combining a state of an ink cartridge that independently stores a plurality of types of ink and a plurality of ink storage portions that respectively store a plurality of types of ink. The state of the ink cartridge. A recording head may be formed integrally with the ink cartridge. The ink set of the present invention is not limited to these forms. Hereinafter, each component will be described.

1.水性インクの構成
本実施の形態に用いられる水性インクは、顔料と、顔料を分散させる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有し、複数種の水性インクのセットとして用いられる。また、複数種の水性インクのうちの1種は、顔料としてフタロシアニン化合物を含有するシアンインクであり、顔料としてカーボンブラックを含有するブラックインク及び顔料としてキナクリドン化合物を含有するマゼンタインクを含むことが好ましい。
1. Configuration of water-based ink The water-based ink used in the present embodiment contains a pigment and a (meth) acrylic acid ester-based random copolymer in which the pigment is dispersed, and is used as a set of a plurality of types of water-based inks. Further, one of the plural types of water-based inks is a cyan ink containing a phthalocyanine compound as a pigment, and preferably includes a black ink containing carbon black as a pigment and a magenta ink containing a quinacridone compound as a pigment. .

(1)顔料
本実施の形態に用いられる水性インクに用いられる顔料としては、例えば、カーボンブラックや有機顔料等を挙げることができる。また、各種顔料は、1種単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。水性インク中の顔料の含有量は、0.5〜10.0質量%であることが好ましく、1.0〜8.0質量%であることがさらに好ましく、1.5〜6.0質量%であることが最も好ましい。0.5質量%未満であると所望の画像濃度を有する印刷物を形成できない場合があり、10.0質量%を超えると水性顔料インクの粘度が上昇してしまい、吐出が困難になる場合がある。以下、本実施の形態に用いられる水性インクの顔料について、シアンインク及びシアンインク以外の水性インクに用いられる場合に、大別して説明する。
(1) Pigment Examples of the pigment used in the water-based ink used in the present embodiment include carbon black and organic pigments. Moreover, various pigments can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types. The content of the pigment in the water-based ink is preferably 0.5 to 10.0% by mass, more preferably 1.0 to 8.0% by mass, and 1.5 to 6.0% by mass. Most preferably. If the amount is less than 0.5% by mass, a printed matter having a desired image density may not be formed. If the amount exceeds 10.0% by mass, the viscosity of the aqueous pigment ink may increase, making it difficult to discharge. . Hereinafter, the pigment of the water-based ink used in the present embodiment will be broadly described when used for cyan ink and water-based ink other than cyan ink.

(1−1)シアンインク
本実施の形態に用いられるシアンインクは、顔料と、顔料を分散させる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有する。また、顔料としてフタロシアニン化合物を含有する。
(1-1) Cyan Ink The cyan ink used in the present embodiment contains a pigment and a (meth) acrylic ester random copolymer that disperses the pigment. Moreover, a phthalocyanine compound is contained as a pigment.

フタロシアニン化合物としては、例えば、C.I.Pigment Blue 1、2、3、15:3、15:4、15:6、16、22等を挙げることができる。   Examples of the phthalocyanine compound include C.I. I. Pigment Blue 1, 2, 3, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 16, 22 and the like.

(1−2)シアンインク以外の水性インク
シアンインク以外の水性インクは、上述のように、顔料としてカーボンブラックを含有するブラックインク及び顔料としてキナクリドン化合物を含有するマゼンタインクを含むものであることが好ましい。
(1-2) Aqueous ink other than cyan ink As described above, the aqueous ink other than cyan ink preferably includes black ink containing carbon black as a pigment and magenta ink containing a quinacridone compound as a pigment.

(1−2−1)ブラックインク
本実施の形態に用いられるブラックインクは、顔料として、カーボンブラックを含有する。カーボンブラックの具体例は、ファーネスブラック、ランプブラック、アセチレンブラック、チャンネルブラック等のカーボンブラック顔料で、例えば、商品名としてレイヴァン(ロンビア社製);ブラックパールズ(Black Pearls)L、リーガル(Regal)、モウグル(Mogul)L、モナク(Monarch)、ヴァルカン(Valcan)(以上キャボット社製);カラーブラック(Color Black)、プリンテックス(Printex)、スペシャルブラック(Special Black)(以上デグッサ社製);三菱カ−ボンブラック(三菱化学社製)等の冠称を有するものを使用することができる。勿論、これらに限定されるものではなく、従来公知のカーボンブラックを使用することも可能である。物性的には、本発明に用いられるカーボンブラックとしては、一次粒子径が10〜40nm、BET法による比表面積が50〜400m2/g、給油量40〜200ml/100g、揮発分が0.5〜10%、pHが2〜9であるカーボンブラックであることが、本発明の効果は有効に作用する。尚、DBP吸収量は、JIS K6221 A法によって測定される。
(1-2-1) Black Ink The black ink used in the present embodiment contains carbon black as a pigment. Specific examples of carbon black are carbon black pigments such as furnace black, lamp black, acetylene black, and channel black. For example, as a trade name, Ray Van (manufactured by Longbia); Black Pearls L, Legal, Mogul L, Monarch, Valcan (made by Cabot); Color Black, Printex, Special Black (made by Degussa); Mitsubishi -What has a title, such as Bon Black (made by Mitsubishi Chemical Corporation), can be used. Of course, it is not limited to these, and conventionally known carbon black can also be used. Physically, the carbon black used in the present invention has a primary particle size of 10 to 40 nm, a specific surface area by the BET method of 50 to 400 m 2 / g, an oil supply amount of 40 to 200 ml / 100 g, and a volatile content of 0.5. The effect of the present invention is effective when the carbon black is 10 to 10% and the pH is 2 to 9. The DBP absorption is measured by the JIS K6221 A method.

(1−2−2)マゼンタインク
本実施の形態に用いられるマゼンタインクは、顔料として、キナクリドン化合物を含有する。キナクリドン化合物は、キナクリドンを構造に持つ顔料であり、耐光性、耐熱性に優れた赤色顔料として知られている。キナクリドン化合物としては、C.I.Pigment Red 122、202、206、207、209;C.I.Pigment Violet 19、42等を挙げることができる。
(1-2-2) Magenta Ink The magenta ink used in the present embodiment contains a quinacridone compound as a pigment. A quinacridone compound is a pigment having a quinacridone structure, and is known as a red pigment excellent in light resistance and heat resistance. Examples of quinacridone compounds include C.I. I. Pigment Red 122, 202, 206, 207, 209; I. Pigment Violet 19, 42 and the like.

(1−2−3)その他の水性インク
その他の水性インクとしては、イエローインク、オレンジインク、レッドインク、バイオレットインク、ブルーインク、グリーンインク、ブラウンインク等を挙げることができる。上記した水性インクで使用できる有機顔料をカラーインデックス(C.I.)ナンバーにて示すと、以下のものが例示できる。勿論、下記以外でも従来公知の有機顔料が使用可能である。
(1-2-3) Other water-based inks Examples of other water-based inks include yellow ink, orange ink, red ink, violet ink, blue ink, green ink, and brown ink. The organic pigments that can be used in the above-mentioned water-based inks can be illustrated by the following color index (CI) numbers. Of course, conventionally known organic pigments can be used other than the following.

その他の水性インクに用いられる顔料としては、C.I.ピグメントイエロー:12、13、14、17、20、24、74、83、86、93、109、110、117、120、125、128、137、138、147、148、151、153、154、166、168等;C.I.ピグメントオレンジ:16、36、43、51、55、59、61等;C.I.ピグメントレッド:9、48、49、52、53、57、97、122、123、149、168、175、176、177、180、192、215、216、217、220、223、224、226、227、228、238、240等;C.I.ピグメントバイオレット:19、23、29、30、37、40、50等;C.I.ピグメントブルー:15、15:1、15:3、15:4、15:6、22、60、64等;C.I.ピグメントグリーン:7、36;C.I.ピグメントブラウン:23、25、26等を挙げることができる。   Examples of pigments used in other water-based inks include C.I. I. Pigment Yellow: 12, 13, 14, 17, 20, 24, 74, 83, 86, 93, 109, 110, 117, 120, 125, 128, 137, 138, 147, 148, 151, 153, 154, 166 168; I. Pigment Orange: 16, 36, 43, 51, 55, 59, 61 etc .; C.I. I. Pigment Red: 9, 48, 49, 52, 53, 57, 97, 122, 123, 149, 168, 175, 176, 177, 180, 192, 215, 216, 217, 220, 223, 224, 226, 227 228, 238, 240, etc .; I. Pigment violet: 19, 23, 29, 30, 37, 40, 50, etc .; C.I. I. Pigment Blue: 15, 15: 1, 15: 3, 15: 4, 15: 6, 22, 60, 64, etc .; I. Pigment Green: 7, 36; C.I. I. Pigment brown: 23, 25, 26, and the like.

(2)(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体
本実施の形態に用いられる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体を構成するモノマー種としては、(メタ)アクリル酸;(メタ)アクリル酸エステル;アクリル酸、又は(メタ)アクリル酸エステルとランダム共重合可能なモノエチレン性不飽和単量体;スチレン系単量体等を挙げることができる。(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、上記のモノマー種をランダム共重合させることにより得ることができる。ランダム共重合体以外、例えばブロック共重合体等では、顔料の親水性が高くなるものが多く、印字画像の耐水性が劣るものが多いため好ましくない。
(2) (Meth) acrylic acid ester random copolymer As the monomer species constituting the (meth) acrylic acid ester random copolymer used in the present embodiment, (meth) acrylic acid; (meth) acrylic Examples include acid esters; monoethylenically unsaturated monomers capable of random copolymerization with acrylic acid or (meth) acrylic acid esters; styrenic monomers, and the like. The (meth) acrylic acid ester random copolymer can be obtained by random copolymerization of the above monomer species. Other than the random copolymer, for example, a block copolymer or the like is not preferable because many of the pigments have high hydrophilicity and many of the printed images have poor water resistance.

(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体の含有量は、顔料100質量部に対して、20〜100質量部で分散することが好ましく、20〜60質量部であることがさらに好ましい。20質量部未満だと顔料の分散安定性が低い場合があり、100質量部を超えると未精製の場合、フリーポリマーが多いために水性インクの粘度が高くなり、吐出安定性を低下させる場合がある。   The content of the (meth) acrylate random copolymer is preferably 20 to 100 parts by mass, and more preferably 20 to 60 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment. If the amount is less than 20 parts by mass, the dispersion stability of the pigment may be low. If the amount exceeds 100 parts by mass, the viscosity of the water-based ink may increase due to the large amount of free polymer, which may reduce the ejection stability. is there.

モノマー種としては、電気的中性状態とアニオン状態との共存範囲を広く制御できること、入手のしやすさ、価格等を考慮して(メタ)アクリル酸であることが好ましい。なお、(メタ)アクリルとは、メタクリル及びアクリルを意味する。   The monomer species is preferably (meth) acrylic acid in consideration of the wide control of the coexistence range between the electrically neutral state and the anion state, availability, and price. In addition, (meth) acryl means methacryl and acryl.

(メタ)アクリル酸エステルとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸n−オクチル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸オクタデシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸イソボルニル等のアルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸3−ヒドロキシプロピル等のヒドロキシアルキル(メタ)アクリレート;ジエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、テトラメチレンエーテルグリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレンオキシド−ポリプロピレンオキシドのランダム共重合体グリコール又は同ブロックポリマーグリコールのモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレンオキシド−ポリテトラメチレンエーテルのランダム共重合体グリコール又は同ブロックポリマーグリコールのモノ(メタ)アクリレート等のアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸ベンジル等を挙げることができる。   (Meth) acrylic acid ester includes methyl (meth) acrylate, n-butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, dodecyl (meth) acrylate, Alkyl (meth) acrylates such as octadecyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate; 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, (meta ) Hydroxyalkyl (meth) acrylates such as 3-hydroxypropyl acrylate; diethylene glycol mono (meth) acrylate, triethylene glycol mono (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, propylene glycol mono (meth) acrylate Dipropylene glycol mono (meth) acrylate, tripropylene glycol mono (meth) acrylate, tetramethylene ether glycol mono (meth) acrylate, polyethylene oxide-polypropylene oxide random copolymer glycol or block polymer glycol mono ( Alkylene glycol mono (meth) acrylates such as (meth) acrylate, polyethylene oxide-polytetramethylene ether random copolymer glycol or mono (meth) acrylate of the same block polymer glycol, glycidyl (meth) acrylate, (meth) acrylic acid Benzyl etc. can be mentioned.

ランダム共重合可能なモノエチレン性の飽和単量体としては、マレイン酸ジメチル、フマル酸ジメチル、(メタ)アクリル酸2−アミノエチル等の不飽和脂肪酸エステル類;(メタ)アクリルアミド、N−メチル(メタ)アクリルアミド等の不飽和脂肪酸アミド類;(メタ)アクリロニトリル等の不飽和ニトリル類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等の不飽和エーテル類;エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−オクテン、ビニルシクロヘキサン、4−ビニルシクロヘキセン等の不飽和炭化水素類;塩化ビニル、塩化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、3−クロロプロピレン等の不飽和ハロゲン化炭化水素類;4−ビニルピリジン、N−ビニルカルバゾール、N−ビニルピロリドン等のビニル置換複素環化合物類;前記した単量体中のカルボキシル基、水酸基、アミノ基等の活性水素を含有する置換基を含有する単量体とエチレンオキシド、プロピレンオキシド、シクロヘキセンオキシド等エポキシド類との反応生成物;前記した単量体中の水酸基、アミノ基等を含有する置換基を含有する単量体と酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、ヘキサン酸、デカン酸、ドデカン酸等のカルボン酸類との反応生成物等を挙げることができる。   Monoethylenically saturated monomers capable of random copolymerization include unsaturated fatty acid esters such as dimethyl maleate, dimethyl fumarate, 2-aminoethyl (meth) acrylate; (meth) acrylamide, N-methyl ( Unsaturated amides such as (meth) acrylamide; unsaturated nitriles such as (meth) acrylonitrile; unsaturated ethers such as vinyl acetate and vinyl propionate; ethylene, propylene, 1-butene, 1-octene, vinylcyclohexane, Unsaturated hydrocarbons such as 4-vinylcyclohexene; Unsaturated halogenated hydrocarbons such as vinyl chloride, vinylidene chloride, tetrafluoroethylene, 3-chloropropylene; 4-vinylpyridine, N-vinylcarbazole, N-vinylpyrrolidone Vinyl-substituted heterocyclic compounds such as Reaction products of monomers containing substituents containing active hydrogen such as carboxyl group, hydroxyl group, amino group and epoxides such as ethylene oxide, propylene oxide, cyclohexene oxide; hydroxyl group, amino group in the aforementioned monomer And a reaction product of a monomer containing a substituent containing a carboxylic acid such as acetic acid, propionic acid, butanoic acid, hexanoic acid, decanoic acid, and dodecanoic acid.

スチレン系単量体としては、スチレン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−t−ブチルスチレン、4−メトキシスチレン、4−クロロスチレン等を挙げることができる。   Examples of the styrene monomer include styrene, α-methylstyrene, o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, pt-butylstyrene, 4-methoxystyrene, 4-chlorostyrene, and the like. Can do.

(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、水性媒体中に(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体を安定的に分散させるために、その構造中にアニオン性基(例えば、カルボキシル基、スルホン酸基、燐酸基、チオカルボキシル基等)を含有することが好ましい。(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、原料モノマーの入手しやすさ、価格等を考慮すると、カルボキシル基又はスルホン酸基を含有することが好ましく、電気的中性状態とアニオン状態の共存範囲を広く制御できる点でカルボキシル基を含有することがさらに好ましく、アニオン性基がカルボキシル基およびカルボキシル基の塩の両方を含有する(カルボキシル基の少なくとも一部を塩基性物質によってイオン化された形態とする)ことが最も好ましい(カルボキシル基の少なくとも一部を塩基性物質によってイオン化された形態とする)。   In order to stably disperse the (meth) acrylic ester random copolymer in an aqueous medium, the (meth) acrylic ester random copolymer has an anionic group (for example, carboxyl group, A sulfonic acid group, a phosphoric acid group, a thiocarboxyl group and the like. The (meth) acrylic acid ester random copolymer preferably contains a carboxyl group or a sulfonic acid group in consideration of the availability of raw material monomers, price, etc., and coexistence of an electrically neutral state and an anionic state It is more preferable to contain a carboxyl group in that the range can be controlled widely, and the anionic group contains both a carboxyl group and a salt of the carboxyl group (a form in which at least a part of the carboxyl group is ionized by a basic substance) It is most preferable (at least a part of the carboxyl group is in a form ionized by a basic substance).

(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、100〜160mgKOH/g、好ましくは104〜155mgKOH/gの酸価を有する。酸価が100mgKOH/g未満であると、酸価が低すぎて、顔料の分散安定性が低下してしまう。また、酸価が160mgKOH/gを超えると顔料表面と(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体との吸着性が低下して、吐出安定性を満足することができない。ここで、酸価とは、(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体1gを中和するために必要な水酸化カリウムのmg数を意味する。   The (meth) acrylic acid ester random copolymer has an acid value of 100 to 160 mgKOH / g, preferably 104 to 155 mgKOH / g. When the acid value is less than 100 mgKOH / g, the acid value is too low and the dispersion stability of the pigment is lowered. On the other hand, when the acid value exceeds 160 mgKOH / g, the adsorptivity between the pigment surface and the (meth) acrylic acid ester random copolymer is lowered, and the discharge stability cannot be satisfied. Here, the acid value means the number of mg of potassium hydroxide necessary to neutralize 1 g of the (meth) acrylic acid ester random copolymer.

シアンインクに含有された(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、シアンインク以外の水性インクに含有された(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して、0.7〜0.95倍の酸価を有する。酸価が0.7倍未満であると、酸価が低すぎて、顔料の分散安定性が低下してしまう。また、0.95倍を超えるとフタロシアニン化合物と(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体との吸着力が弱くなり、加熱された際に(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体がフタロシアニン化合物から分離し、ヒーター部分でコゲーションが発生して、発泡が不安定になり吐出速度が低下する。   The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the cyan ink is 0.7 to 0. 0 relative to the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the aqueous ink other than the cyan ink. The acid value is 95 times. When the acid value is less than 0.7 times, the acid value is too low and the dispersion stability of the pigment is lowered. Moreover, when it exceeds 0.95 times, the adsorptive power between the phthalocyanine compound and the (meth) acrylate random copolymer becomes weak, and the (meth) acrylate random copolymer becomes a phthalocyanine compound when heated. , And kogation occurs in the heater, resulting in unstable foaming and reduced discharge speed.

(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであることが好ましい。また、モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものであることが好ましい。また、吐出特性の共通化の観点から、シアンインク以外の水性インクに含有される(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、同一のものを用いることが好ましい。   The (meth) acrylic acid ester random copolymer is preferably composed of a common monomer species. Moreover, it is preferable that the acid value is adjusted by changing the blending ratio of the monomer species. Further, from the viewpoint of common discharge characteristics, it is preferable to use the same (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the water-based ink other than the cyan ink.

(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体の重量平均分子量は、スチレン換算で重量平均分子量(Mw)が6,000〜12,000の範囲であることが好ましく、7,000〜9,000の範囲であることがさらに好ましい。重量平均分子量が6,000未満であると(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体自体の分散安定性が低下する傾向にある。重量平均分子量が12,000を超えると水性インクの粘度が高くなるだけでなく、顔料の分散性が低下する傾向にある。さらに、顔料のヒーター部分でのコゲーションがひどくなり、サーマル方式のインクジェット記録用ヘッドのノズル先端からインク液滴の不吐出を引き起こす場合がある。   The weight average molecular weight of the (meth) acrylic acid ester random copolymer is preferably in the range of 6,000 to 12,000 in terms of weight average molecular weight (Mw) in terms of styrene, and is preferably 7,000 to 9,000. More preferably, it is in the range. When the weight average molecular weight is less than 6,000, the dispersion stability of the (meth) acrylate random copolymer itself tends to be lowered. When the weight average molecular weight exceeds 12,000, not only the viscosity of the water-based ink increases, but also the dispersibility of the pigment tends to decrease. Further, the kogation in the heater portion of the pigment becomes severe, which may cause non-ejection of ink droplets from the nozzle tip of the thermal ink jet recording head.

顔料を(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体で被覆する方法として、酸析工程を組み込むことが好ましい。
酸析工程とは、顔料と塩基性物質の水溶液に溶解している(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有する液媒体に酸性物質を加えて酸性化することにより、(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体中のアニオン性基を中和される前の官能基に戻して、(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体を析出させることを意味する。
As a method of coating the pigment with a (meth) acrylic acid ester random copolymer, it is preferable to incorporate an acid precipitation step.
The acid precipitation step is (meta) by adding an acidic substance to a liquid medium containing a pigment and a (meth) acrylic acid ester random copolymer dissolved in an aqueous solution of a basic substance, and acidifying it. This means that the anionic group in the acrylate ester random copolymer is returned to the functional group before being neutralized to precipitate the (meth) acrylate random copolymer.

このような酸析工程とは、分散工程と必要に応じて実施される蒸留工程を経て得られた水性分散体に塩酸、硫酸、酢酸等の酸を加えて酸性化し、塩基と塩を形成することによって溶解状態にある(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体を顔料粒子表面に析出させる工程を意味する。この工程を実施することにより、顔料と(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体との相互作用をより高めることができる。その結果、樹脂分散型複合粒子が水性分媒中に分散している形態を取らせることができ、水性樹脂分散顔料として、分散到達レベル、分散所要時間および分散安定性等の物性面や耐溶剤性等の使用適性面で、より優れた効果を存分に発揮させることができる。   Such an acid precipitation step is to acidify by adding an acid such as hydrochloric acid, sulfuric acid or acetic acid to an aqueous dispersion obtained through a dispersion step and a distillation step carried out as necessary to form a base and a salt. This means a step of precipitating the (meth) acrylic acid ester random copolymer in a dissolved state on the surface of the pigment particles. By carrying out this step, the interaction between the pigment and the (meth) acrylate random copolymer can be further enhanced. As a result, the resin-dispersed composite particles can take a form dispersed in an aqueous medium, and as an aqueous resin-dispersed pigment, physical properties such as a dispersion reaching level, dispersion required time and dispersion stability, and solvent resistance In terms of suitability for use and the like, a more excellent effect can be fully exhibited.

こうして相互作用を高めて得られた析出物を濾別する濾過工程を実施し、さらに好ましくはその析出物を濾過工程終了後、洗浄する洗浄工程を実施して、再度塩基性物質と共に水性媒体中に分散させる再分散工程を実施することで、分散安定性により優れた水性樹脂分散顔料を得ることができる。   A filtration step is carried out for separating the precipitate obtained by enhancing the interaction in this manner, and more preferably, a washing step for washing the precipitate after completion of the filtration step is carried out again in the aqueous medium together with the basic substance. By carrying out the redispersion step of dispersing in water, an aqueous resin-dispersed pigment having better dispersion stability can be obtained.

(3)その他の成分
以下、上述の顔料及び(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体以外に、本発明のインクセットを構成する各水性インクに共通して含有させることができる成分について説明する。
(3) Other components Hereinafter, in addition to the pigment and the (meth) acrylic acid ester-based random copolymer, components that can be contained in common in each aqueous ink constituting the ink set of the present invention will be described. .

(3−1)水溶性化合物
本実施の形態に用いられる水性インクは、少なくとも水溶性化合物に、顔料分散体を分散させたものであることが好ましい。水溶性化合物の種類は、特に限定されないが水溶性化合物が、水溶性有機溶媒および25℃で固体の水溶性化合物の群から選択される少なくとも1種であることが好ましい。
(3-1) Water-soluble compound The water-based ink used in the present embodiment is preferably one in which a pigment dispersion is dispersed in at least a water-soluble compound. The type of the water-soluble compound is not particularly limited, but the water-soluble compound is preferably at least one selected from the group of water-soluble organic solvents and water-soluble compounds that are solid at 25 ° C.

ここにいう「水溶性化合物」とは、水と自由に混和するか、或いは水に対する溶解度(25℃)が20g/100g以上の化合物を意味する。水溶性化合物を含有させることで、水の蒸発を防止し、乾燥によるインクの固着を防止することができる。   The “water-soluble compound” as used herein means a compound that is freely miscible with water or has a solubility in water (25 ° C.) of 20 g / 100 g or more. By containing a water-soluble compound, it is possible to prevent water from evaporating and prevent ink sticking due to drying.

水溶性化合物としては、例えば以下に掲げるようなアルコール類、多価アルコール類、グリコールエーテル類、カルボン酸アミド類、複素環類、ケトン類、アルカノールアミン類:等、各種水溶性有機溶媒を用いることができる。また、尿素、エチレン尿素、トリメチロールプロパン等のような25℃で固体の水溶性化合物を用いることもできる。   Examples of water-soluble compounds include various water-soluble organic solvents such as alcohols, polyhydric alcohols, glycol ethers, carboxylic acid amides, heterocycles, ketones, and alkanolamines as listed below. Can do. A water-soluble compound that is solid at 25 ° C., such as urea, ethylene urea, trimethylol propane, or the like can also be used.

(3−1−1)アルコール類:
メタノール、エタノール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、sec−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、n−ペンチルアルコール等の炭素数1〜5の鎖式アルコール類;
(3-1-1) Alcohols:
Chain alcohols having 1 to 5 carbon atoms such as methanol, ethanol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butyl alcohol, sec-butyl alcohol, isobutyl alcohol, tert-butyl alcohol, n-pentyl alcohol;

(3−1−2)多価アルコール類:
エチレングリコール(エタンジオール)、プロパンジオール(1,2−、1,3−)、ブタンジオール(1,2−、1,3−、1,4−)、1,5−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール等のアルカンジオール類;
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルカンジオールの縮合体;
グリセリン、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、チオジグリコール等のアルカンジオール類以外の多価アルコール類;
(3-1-2) Polyhydric alcohols:
Ethylene glycol (ethanediol), propanediol (1,2-, 1,3-), butanediol (1,2-, 1,3-, 1,4-), 1,5-pentanediol, 1,2 -Alkanediols such as hexanediol;
Condensates of alkanediols such as diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol;
Polyhydric alcohols other than alkanediols such as glycerin, trimethylolpropane, 1,2,6-hexanetriol, thiodiglycol;

(3−1−3)グリコールエーテル類:
エチレングリコールのモノメチルエーテル;
ジエチレングリコールのモノメチルエーテル、モノエチルエーテル;
トリエチレングリコールのモノメチルエーテル、モノエチルエーテル、モノブチルエーテル、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル;
テトラエチレングリコールのジメチルエーテル、ジエチルエーテル;
(3-1-3) Glycol ethers:
Monomethyl ether of ethylene glycol;
Monomethyl ether, monoethyl ether of diethylene glycol;
Monomethyl ether, monoethyl ether, monobutyl ether, dimethyl ether, diethyl ether of triethylene glycol;
Tetraethylene glycol dimethyl ether, diethyl ether;

(3−1−4)カルボン酸アミド類:
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド;
(3-1-4) Carboxylic acid amides:
N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide;

(3−1−5)複素環類:
テトラヒドロフラン、ジオキサン等の環状エーテル類;
2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルモルホリン等の含窒素複素環類;
スルホラン等の含硫黄複素環類;
(3-1-5) Heterocycles:
Cyclic ethers such as tetrahydrofuran and dioxane;
Nitrogen-containing heterocycles such as 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, N-methylmorpholine;
Sulfur-containing heterocycles such as sulfolane;

(3−1−6)尿素類:
尿素、エチレン尿素、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(N,N’−ジメチルエチレン尿素)等の尿素類;
(3-1-6) Ureas:
Ureas such as urea, ethylene urea, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone (N, N′-dimethylethyleneurea);

(3−1−7)ケトン類:
アセトン、メチルエチルケトン等のケトン;
4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノン(ジアセトンアルコール)等のケトアルコール;
(3-1-7) Ketones:
Ketones such as acetone and methyl ethyl ketone;
Keto alcohols such as 4-hydroxy-4-methyl-2-pentanone (diacetone alcohol);

(3−1−8)アルカノールアミン類:
モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン;
(3-1-8) Alkanolamines:
Monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine;

(3−1−9)その他:
ジメチルスルホキシド、ビスヒドロキシエチルスルホン等の含硫黄化合物;
(3-1-9) Other:
Sulfur-containing compounds such as dimethyl sulfoxide and bishydroxyethyl sulfone;

前記水溶性有機溶媒の中では、多価アルコール類が好ましく、グリセリンがさらに好ましい。グリセリンは揮発し難く、インクの固着を防止する効果に優れる点において好ましい。また、前記水溶性有機溶媒は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよい。例えばグリセリンと、グリセリン以外の多価アルコールおよび含窒素複素環類を併用することも好ましい。この際、グリセリン以外の多価アルコールとしてはトリエチレングリコール等を、含窒素複素環類としては2−ピロリドン等を用いることができる。このような混合溶媒はインクの増粘を防止する効果が高い点において好ましい。   Among the water-soluble organic solvents, polyhydric alcohols are preferable, and glycerin is more preferable. Glycerin is preferable in that it hardly evaporates and is excellent in the effect of preventing ink sticking. Moreover, the said water-soluble organic solvent may be used individually by 1 type, and 2 or more types may be mixed and used for it. For example, it is also preferable to use glycerin together with polyhydric alcohols other than glycerin and nitrogen-containing heterocycles. At this time, triethylene glycol or the like can be used as the polyhydric alcohol other than glycerin, and 2-pyrrolidone or the like can be used as the nitrogen-containing heterocyclic ring. Such a mixed solvent is preferable in that the effect of preventing the viscosity increase of the ink is high.

前記水溶性化合物の含有率は特に限定されない。但し、水性媒体の蒸発を防止し、乾燥によるインクの固着を防止する効果を得るために、インク全質量に対して10質量%以上とすることが好ましく、15質量%以上とすることがさらに好ましい。一方、高い駆動周波数にも対応可能とし、また、カビの発生を防止する観点から、インク全質量に対して40質量%以下とすることが好ましく、30質量%以下とすることがさらに好ましい。   The content rate of the water-soluble compound is not particularly limited. However, in order to prevent the aqueous medium from evaporating and to prevent the ink from sticking due to drying, the content is preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more based on the total mass of the ink. . On the other hand, from the viewpoint of being able to cope with a high driving frequency and preventing the occurrence of mold, it is preferably 40% by mass or less, more preferably 30% by mass or less, based on the total mass of the ink.

25℃で固体の水溶性化合物としては、尿素、エチレン尿素等を用いることが好ましく、エチレン尿素を用いることがさらに好ましい。25℃で固体の水溶性化合物の含有率は特に限定されない。但し、水性媒体の蒸発を防止し、乾燥によるインクの固着を防止する効果を得るために、インク全質量に対して5質量%以上とすることが好ましく、9質量%以上とすることがさらに好ましい。一方、過剰の添加による不具合を防止するため、インク全質量に対して30質量%以下とすることが好ましく、15質量%以下とすることがさらに好ましい。   As the water-soluble compound that is solid at 25 ° C., urea, ethylene urea, or the like is preferably used, and ethylene urea is more preferably used. The content of the water-soluble compound that is solid at 25 ° C. is not particularly limited. However, in order to prevent the aqueous medium from evaporating and to prevent the ink from sticking due to drying, the content is preferably 5% by mass or more, more preferably 9% by mass or more based on the total mass of the ink. . On the other hand, in order to prevent problems due to excessive addition, it is preferably 30% by mass or less, more preferably 15% by mass or less, based on the total mass of the ink.

(3−2)界面活性剤
本発明においては、後述する水性インクの表面張力をコントロールして、記録媒体における水性インクのにじみ度合いや浸透性を任意にコントロールやヘッド内での水性インクの濡れ性の向上、顔料のヒーター面上でのコゲーションを防止し、吐出を向上さたりする目的で必要に応じて、前述の水性インクに界面活性剤を含有してもよい。このような界面活性剤としては、特に限定はされないが、以下に挙げることができる。
尚、前記界面活性剤は単独で使用しても複数を併用して使用してもよい。
(3-2) Surfactant In the present invention, the surface tension of aqueous ink described later is controlled to arbitrarily control the degree of bleeding and penetrability of the aqueous ink in the recording medium and the wettability of the aqueous ink in the head. If necessary, the above-mentioned water-based ink may contain a surfactant for the purpose of improving the viscosity, preventing kogation of the pigment on the heater surface, and improving ejection. Such a surfactant is not particularly limited, and can be exemplified as follows.
In addition, the said surfactant may be used individually or may be used in combination of multiple.

(3−2−1)ノニオン性界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロック共重合体等。脂肪酸ジエタノールアミド、アセチレングリコールエチレンオキサイド付加物、アセチレングリコール系界面活性剤等。   (3-2-1) Nonionic surfactant Polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene alkylphenyl ether, polyoxyethylene / polyoxypropylene block copolymer, and the like. Fatty acid diethanolamide, acetylene glycol ethylene oxide adduct, acetylene glycol surfactant, and the like.

(3−2−2)アニオン性界面活性剤
ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルフォン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルスルフォン酸塩等。アルファスルホ脂肪酸エステル塩、アルキルベンゼンスルフン酸塩、アルキルフェノールスルフォン酸塩、アルキルナフタリンスルフォン酸塩、アルキルテトラリンスルフォン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩等。
(3-2-2) Anionic surfactant Polyoxyethylene alkyl ether sulfate, polyoxyethylene alkyl ether sulfonate, polyoxyethylene alkyl phenyl ether sulfate, polyoxyethylene alkyl phenyl ether sulfonate, etc. . Alpha sulfo fatty acid ester salts, alkylbenzene sulfonates, alkylphenol sulfonates, alkylnaphthalene sulfonates, alkyltetralin sulfonates, dialkylsulfosuccinates and the like.

(3−2−3)カチオン性界面活性剤 アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウムクロリド等。   (3-2-3) Cationic surfactant Alkyltrimethylammonium salt, dialkyldimethylammonium chloride and the like.

(3−2−4)両性界面活性剤
アルキルカルボキシベタイン等。
その中でも、アセチレングリコール系界面活性剤やポリオキシエチレンアルキルエーテル等は、インクの吐出安定性を向上させることができるため、特に好ましく使用される。
(3-2-4) Amphoteric surfactants such as alkylcarboxybetaines.
Among them, acetylene glycol surfactants and polyoxyethylene alkyl ethers are particularly preferably used because they can improve the ejection stability of the ink.

アセチレングリコール系界面活性剤としては、下記一般式(1)に示す化合物(1)(2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオール、又はそのエチレンオキサイド付加物)を用いる。   As an acetylene glycol surfactant, the compound (1) represented by the following general formula (1) (2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne-4,7-diol, or an ethylene oxide adduct thereof) Is used.

Figure 0006158000
(一般式(1)中、U+Vは0乃至20の整数である)
Figure 0006158000
(In General Formula (1), U + V is an integer of 0 to 20)

(3−3)水
水としては、脱イオン水(イオン交換水)を用いることが好ましい。水の含有率は特に限定されない。ただし、インクの全質量に対し、10〜90質量%であることが好ましく、40〜85質量%であることがさらに好ましく、50〜80質量%であることが最も好ましい。10質量%以上とすることにより、顔料および水溶性化合物を水和させることができ、顔料や水溶性化合物の凝集を防止することができる。一方、90質量%以下とすることにより、相対的に水溶性有機化合物の量が増え、水性媒体中の揮発成分(水等)が揮発してしまった場合でも、顔料の分散状態を維持することができ、顔料の析出や固化を防止することができる。
(3-3) Water It is preferable to use deionized water (ion exchange water) as water. The water content is not particularly limited. However, it is preferably 10 to 90% by mass, more preferably 40 to 85% by mass, and most preferably 50 to 80% by mass with respect to the total mass of the ink. By setting it as 10 mass% or more, a pigment and a water-soluble compound can be hydrated, and aggregation of a pigment or a water-soluble compound can be prevented. On the other hand, by setting the amount to 90% by mass or less, even when the amount of the water-soluble organic compound is relatively increased and the volatile component (water or the like) in the aqueous medium is volatilized, the pigment dispersion state is maintained. And the precipitation and solidification of the pigment can be prevented.

(3−4)他の添加剤
水性インクは、目的に応じて、界面活性剤以外の添加剤を含有していてもよい。そのような添加剤としては、例えば、pH調整剤、防錆剤、防腐剤、防黴剤、酸化防止剤、還元防止剤、塩等を挙げることができる。
(3-4) Other additives The water-based ink may contain an additive other than the surfactant depending on the purpose. Examples of such additives include pH adjusters, rust inhibitors, antiseptics, antifungal agents, antioxidants, reduction inhibitors, salts, and the like.

2.水性インクの物性
本実施の形態のインクセットを構成する水性インクは、25℃における粘度が1.5〜5.0mPa・sの範囲であることが好ましく、さらに好ましくは、1.6〜3.5mPa・sの範囲であることが好ましく、最も好ましくは、1.7〜3.0mPa・sの範囲であることが好ましい。粘度を1.5mPa・s以上とすることにより、良好なインク滴を形成することができる。一方、5.0mPa・s以下とすることにより、インクの流動性が向上し、ノズルへのインク供給性、ひいてはインクの吐出安定性が向上する。さらに、インクセット内での水性インク間の粘度の差が0.5mPa・s以下であることが好ましい。水性インク間の粘度の差が0.5mPa・sを超えると記録インクの吐出速度に差が生じてしまう場合がある。
2. Physical Properties of Aqueous Ink The aqueous ink constituting the ink set of the present embodiment preferably has a viscosity at 25 ° C. in the range of 1.5 to 5.0 mPa · s, and more preferably 1.6 to 3. The range is preferably 5 mPa · s, and most preferably 1.7 to 3.0 mPa · s. By setting the viscosity to 1.5 mPa · s or more, good ink droplets can be formed. On the other hand, by setting the pressure to 5.0 mPa · s or less, the fluidity of the ink is improved, and the ink supply property to the nozzle, and thus the ejection stability of the ink is improved. Furthermore, it is preferable that the difference in viscosity between water-based inks in the ink set is 0.5 mPa · s or less. If the difference in viscosity between the water-based inks exceeds 0.5 mPa · s, there may be a difference in the discharge speed of the recording ink.

水性インクの粘度は、JIS Z 8803に準拠して、温度25℃の条件下、E型粘度計(例えば、東機産業社製、商品名:「RE−80L粘度計」等)を用い、測定することができる。   The viscosity of the water-based ink is measured using an E-type viscometer (for example, product name: “RE-80L viscometer” manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.) under a temperature of 25 ° C. in accordance with JIS Z 8803. can do.

本実施の形態のインクセットを構成する水性インクは、25℃における表面張力が25〜45mN/mであることが好ましい。表面張力が25〜45mN/mであると、高速な記録にも適用可能とすることができる。さらに、インクセット内での水性インク間の表面張力の差が、5mN/m以下であることが好ましい。水性インク間の表面張力の差が0.5mN/mを超えると着弾した際のドット径の大きさが異なるため、画像品位が低下してしまう場合がある。   The water-based ink constituting the ink set of the present embodiment preferably has a surface tension at 25 ° C. of 25 to 45 mN / m. When the surface tension is 25 to 45 mN / m, it can be applied to high-speed recording. Further, the difference in surface tension between the water-based inks in the ink set is preferably 5 mN / m or less. If the difference in surface tension between the water-based inks exceeds 0.5 mN / m, the dot diameter at the time of landing differs, so that the image quality may be lowered.

水性インクの表面張力は、温度25℃の条件下、表面張力計(例えば、協和界面科学社製、商品名:「CBVP−Z」等)を用い、測定することができる。   The surface tension of the water-based ink can be measured using a surface tension meter (for example, trade name: “CBVP-Z” manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd.) under the condition of a temperature of 25 ° C.

本実施の形態のインクセットを構成する水性インクのpHは、7.5〜10.0であることが好ましく、8.5〜9.5にすることがさらに好ましい。pHが7.5未満では顔料粒子の分散安定性が悪くなり、顔料の粒子の凝集が起こりやすくなる場合がある。一方、pHが10.0を超えると、インクのpHが高すぎてしまい、使用する装置の部材によっては、インクと接することによってケミカルアタックを引き起こし、これにより有機物や無機物がインク中に溶出することによって、結果として吐出不良を引き起こす場合がある。   The pH of the water-based ink constituting the ink set of the present embodiment is preferably 7.5 to 10.0, and more preferably 8.5 to 9.5. When the pH is less than 7.5, the dispersion stability of the pigment particles is deteriorated, and the aggregation of the pigment particles may easily occur. On the other hand, if the pH exceeds 10.0, the pH of the ink is too high, and depending on the member of the device used, a chemical attack may be caused by contact with the ink, thereby causing organic and inorganic substances to elute into the ink. As a result, ejection failure may occur.

水性インクのpHは、温度25℃の条件下、pHメーター(例えば、HORIBA製、商品名:「D−51」等)を用い、測定することができる。   The pH of the water-based ink can be measured using a pH meter (for example, product name: “D-51” manufactured by HORIBA) under the condition of a temperature of 25 ° C.

II.インクジェット記録方法
本実施の形態のインクジェット記録方法は、複数のノズルが配列された複数のノズル列を備えたインクジェット記録用ヘッドから複数種の水性インクをサーマル方式により吐出させる。ノズルは、それぞれ100〜350μm2の開口面積を有し、かつ複数種の水性インクは、上述のインクセットを構成する水性インクである。また、ノズル列は、1列当たり1200個以上のノズルを有し、かつ、2インチ以上の長さを有することが好ましい。
II. Inkjet recording method In the inkjet recording method of the present embodiment, a plurality of water-based inks are ejected by a thermal method from an inkjet recording head having a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged. Each of the nozzles has an opening area of 100 to 350 μm 2 , and the plurality of types of water-based inks are water-based inks constituting the ink set described above. The nozzle row preferably has 1200 or more nozzles per row and has a length of 2 inches or more.

本発明の記録方法は、インクジェット記録用ヘッドを用い、インクジェット記録用ヘッドから水性インクを吐出させ、インクジェット記録用ヘッドの下に搬送された記録媒体に対して水性インクを付与し、記録を行うものである。   The recording method of the present invention uses an inkjet recording head, discharges aqueous ink from the inkjet recording head, applies aqueous ink to the recording medium conveyed under the inkjet recording head, and performs recording. It is.

III.インクジェット記録用ヘッド:
以下、本実施の形態の記録ヘッドの一の実施形態について、図面を用いて説明する。但し、本発明の記録ヘッドは、以下に説明する構成に限定されるものではない。
III. Inkjet recording head:
Hereinafter, an embodiment of a recording head according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. However, the recording head of the present invention is not limited to the configuration described below.

(1)ノズル部分の構造:
まず、ノズル部分の構造について図1A〜図1Cを用いて説明する。図1Aは記録ヘッドのノズルの内部構造を模式的に示す上面図である。図1Bは図1Aに示すノズルの内部構造を模式的に示す側面図である。図1Cは図1Aに示すノズルのインク吐出口を模式的に示す正面図である。
(1) Nozzle part structure:
First, the structure of the nozzle portion will be described with reference to FIGS. 1A to 1C. FIG. 1A is a top view schematically showing the internal structure of the nozzles of the recording head. FIG. 1B is a side view schematically showing the internal structure of the nozzle shown in FIG. 1A. FIG. 1C is a front view schematically showing an ink discharge port of the nozzle shown in FIG. 1A.

サーマル方式の記録ヘッドは、図示のようにノズル壁153によって仕切られた複数のノズル流路159からなるノズル列が形成され、ノズル流路159に連通する複数のインク吐出口151が形成され、各々のノズル流路159の内部にインク吐出用のヒーター152が配置されている。このような構造のヘッドは、ノズル流路159内部に充填されたインクをヒーター152で加熱し、インクを発泡させることで、インク吐出口151からインクの液滴を飛翔させることができる。   As shown in the figure, the thermal recording head has a nozzle row composed of a plurality of nozzle flow paths 159 partitioned by a nozzle wall 153, and a plurality of ink discharge ports 151 communicating with the nozzle flow paths 159. An ink discharge heater 152 is disposed inside the nozzle flow path 159. The head having such a structure can cause ink droplets to fly from the ink discharge ports 151 by heating the ink filled in the nozzle flow path 159 with the heater 152 and causing the ink to foam.

図示の形態では、ノズル流路159と共通液室112との間に、ヘッド内のインク流路中に浮遊する異物をトラップするためのノズルフィルター155が設置されている。また、ノズル天板162が貼り付けられる天板部材113は異方性エッチング等で形成されたインク供給開口(不図示)を備え、外部からのインクを共通液室112からノズル流路159に導入可能に構成されている。   In the illustrated form, a nozzle filter 155 is provided between the nozzle channel 159 and the common liquid chamber 112 for trapping foreign matter floating in the ink channel in the head. The top plate member 113 to which the nozzle top plate 162 is attached has an ink supply opening (not shown) formed by anisotropic etching or the like, and introduces ink from the outside from the common liquid chamber 112 to the nozzle channel 159. It is configured to be possible.

ノズル流路159はノズル壁153によって左右の両側面側が仕切られることに加えて、ノズル天板162によって上面側が、ノズル底板164によって底面側が仕切られている。即ち、ノズル流路159は、ノズル壁153、ノズル天板162およびノズル底板164を隔壁として周囲の空間から区画された略四角柱状の内部空間である。ノズル天板162は、Si等で構成される天板部材113に貼り付けられており、ノズル底板164はヒーター基板111に貼り付けられている。   In addition to the right and left side surfaces of the nozzle channel 159 being partitioned by the nozzle wall 153, the upper surface side is partitioned by the nozzle top plate 162 and the bottom surface side is partitioned by the nozzle bottom plate 164. That is, the nozzle flow path 159 is a substantially rectangular columnar internal space partitioned from the surrounding space by using the nozzle wall 153, the nozzle top plate 162, and the nozzle bottom plate 164 as partitions. The nozzle top plate 162 is attached to a top plate member 113 made of Si or the like, and the nozzle bottom plate 164 is attached to the heater substrate 111.

インク吐出口151はノズル流路159の一端に形成されるインクを吐出させる開口部であり、ノズル流路159を経由して共通液室112に連通されている。インク吐出口151はフェイス面に形成される。図示の例では、フェイス面はノズル壁153と一体的に形成されているが、別途フェイスプレートを設置してフェイス面を形成してもよい。インク吐出口151の開口面積は100μm2以上350μm2以下に構成される。開口面積を100μm2以上とすることで不吐ノズルの発生を防止することができる。一方、350μm2以下とすることで1つのインク液滴の量が10pL以下の微小液滴を形成させることができ、解像度を600dpi以上とすることができる。なお、前記開口面積は吐出口幅171と吐出口高さ172の積で表される。 The ink discharge port 151 is an opening that discharges ink formed at one end of the nozzle flow path 159 and communicates with the common liquid chamber 112 via the nozzle flow path 159. The ink discharge port 151 is formed on the face surface. In the illustrated example, the face surface is formed integrally with the nozzle wall 153, but a face plate may be separately provided to form the face surface. The opening area of the ink ejection port 151 is configured to be 100 μm 2 or more and 350 μm 2 or less. By setting the opening area to 100 μm 2 or more, it is possible to prevent the occurrence of an undischarge nozzle. On the other hand, by setting it to 350 μm 2 or less, it is possible to form minute droplets in which the amount of one ink droplet is 10 pL or less, and the resolution can be 600 dpi or more. The opening area is represented by the product of the discharge port width 171 and the discharge port height 172.

前記記録ヘッドは複数のノズル流路によってノズル列が形成されたライン型ヘッドである。ノズル列を形成するノズル流路の数は特に限定されない。但し、本発明の効果を発現させるためには、ノズル列の総ノズル数が1200以上であることが必要であり、1200以上9600以下であることが好ましく、1200以上4800以下であることが更に好ましい。また、ノズル列の長さが2インチ以上であることが必要であり、2インチ以上4インチ以下であることが好ましい。   The recording head is a line type head in which nozzle rows are formed by a plurality of nozzle flow paths. The number of nozzle flow paths forming the nozzle row is not particularly limited. However, in order to achieve the effect of the present invention, the total number of nozzles in the nozzle row needs to be 1200 or more, preferably 1200 or more and 9600 or less, and more preferably 1200 or more and 4800 or less. . The length of the nozzle row needs to be 2 inches or more, and preferably 2 inches or more and 4 inches or less.

ヒーター152は、ノズル流路159に充填されたインクを加熱発泡させるための加熱手段である。ヒーター152はヒーター基板111に設置されている。ヒーター152としては抵抗体(例えばチッ化タンタル等からなる抵抗体)を用いることができる。ヒーター152には通電のためのアルミニウム等からなる電極(図示せず)が接続されており、その一方にはヒーター152への通電を制御するためのスイッチングトランジスタ(図示せず)が接続されている。スイッチトランジスタは制御用のゲート素子等の回路からなるICによって駆動を制御され、ヘッド外部からの信号によって、所定のパターンで駆動する。   The heater 152 is a heating unit for heating and foaming the ink filled in the nozzle channel 159. The heater 152 is installed on the heater substrate 111. As the heater 152, a resistor (for example, a resistor made of tantalum nitride) can be used. An electrode (not shown) made of aluminum or the like for energization is connected to the heater 152, and a switching transistor (not shown) for controlling energization to the heater 152 is connected to one of the heaters 152. . The drive of the switch transistor is controlled by an IC including a circuit such as a control gate element, and the switch transistor is driven in a predetermined pattern by a signal from the outside of the head.

前記記録ヘッドは、駆動周波数1kHz以上10kHz以下で駆動させることが可能なものである。駆動周波数1kHz以上で駆動させることにより、1滴あたりのインク量が極めて小さい場合でも、単位時間あたりのインク付与量を増加させ、画像データ量、記録ドット数を増やすことができる。すなわち高画質の画像を高速で印刷することが可能となる。駆動周波数10kHz以下で駆動させることにより、前記のような高速印刷時にインク吐出量に対してノズルへのインク供給量が不足して吐出安定性が低下する不具合が抑制される。前記効果をより確実に得るためには、駆動周波数3kHz以上8kHz以下で駆動させることが可能なものであることが好ましい。また、本発明の記録ヘッドは、高い駆動周波数の下でも吐出安定性が低下し難く、ノズル不吐が発生し難いため、駆動周波数6kHz以上10kHz以下で駆動させることが可能なものであることも好ましい。   The recording head can be driven at a driving frequency of 1 kHz to 10 kHz. By driving at a driving frequency of 1 kHz or more, even when the amount of ink per droplet is very small, the amount of ink applied per unit time can be increased, and the amount of image data and the number of recording dots can be increased. That is, a high-quality image can be printed at high speed. By driving at a driving frequency of 10 kHz or less, such a problem that the ink supply amount to the nozzle is insufficient with respect to the ink discharge amount at the time of high-speed printing as described above and the ejection stability is reduced is suppressed. In order to obtain the effect more reliably, it is preferable that the driving can be performed at a driving frequency of 3 kHz or more and 8 kHz or less. The recording head of the present invention can be driven at a driving frequency of 6 kHz or more and 10 kHz or less because the ejection stability is unlikely to deteriorate even under a high driving frequency and nozzle non-discharge is difficult to occur. preferable.

ノズルの全長は200μm以上300μm以下とすることが好ましい。この場合の「ノズルの全長」とは、ノズル流路159の長さを意味し、具体的にはノズル流路159を構成するノズル壁153のインク吐出口151側の端部から共通液室112側の端部までの長さを意味する。   The overall length of the nozzle is preferably 200 μm or more and 300 μm or less. In this case, the “total length of the nozzle” means the length of the nozzle flow path 159, specifically, the common liquid chamber 112 from the end of the nozzle wall 153 constituting the nozzle flow path 159 on the ink discharge port 151 side. It means the length to the end of the side.

ノズル流路159は、ヒーター中心157からインク吐出口151側の端部までの部分であるノズル前方部181と、ヒーター中心157から共通液室112側の端部までの部分であるノズル後方部182に区分される。吐出速度の観点から、ノズル前方部181の流抵抗(前方抵抗)と、ノズル後方部182の流抵抗(後方抵抗)は、前方抵抗/後方抵抗の値が0.3以上0.8以下であることが好ましい。なお、流抵抗は、流路断面積、流路長、吐出するインクの粘度等の値から、ハーゲン・ポアズイユの法則により計算で求めることができる。即ち、使用するインク(ひいてはその粘度)が定まれば、前方抵抗/後方抵抗の値は、ノズルの流路断面積、流路長等により調整することができる。   The nozzle flow path 159 includes a nozzle front portion 181 that is a portion from the heater center 157 to the end portion on the ink discharge port 151 side, and a nozzle rear portion 182 that is a portion from the heater center 157 to the end portion on the common liquid chamber 112 side. It is divided into. From the viewpoint of the discharge speed, the flow resistance (front resistance) of the nozzle front part 181 and the flow resistance (rear resistance) of the nozzle rear part 182 have a front resistance / rear resistance value of 0.3 to 0.8. It is preferable. The flow resistance can be calculated by the Hagen-Poiseuille law from values such as the cross-sectional area of the flow path, the flow path length, and the viscosity of the ejected ink. That is, if the ink to be used (and its viscosity) is determined, the value of the front resistance / rear resistance can be adjusted by the flow path cross-sectional area of the nozzle, the flow path length, and the like.

(2)ノズル材:
ノズル流路159を仕切るノズル壁153、ノズル天板162、ノズル底板164は、例えば感光性樹脂により形成することができる。感光性樹脂としては、ネガ型フォトレジスト等を用いることができる。具体的な市販品としては、例えば「SU−8シリーズ」、「KMPR−1000」(以上、化薬マイクロケム社製)、「TMMR」、「TMMR S2000」、「TMMF S2000」(以上、東京応化工業社製)等を挙げることができる。中でも、耐溶剤性、ノズル壁としての強度に優れたエポキシ系感光性樹脂を用いることが好ましい。具体的な市販品としては、東京応化工業社製の「TMMR S2000」が特に好ましい。
(2) Nozzle material:
The nozzle wall 153, the nozzle top plate 162, and the nozzle bottom plate 164 that partition the nozzle flow path 159 can be formed of, for example, a photosensitive resin. As the photosensitive resin, a negative photoresist or the like can be used. Specific commercial products include, for example, “SU-8 series”, “KMPR-1000” (above, manufactured by Kayaku Microchem Corp.), “TMMR”, “TMMR S2000”, “TMMF S2000” (above, Tokyo Ohka). (Manufactured by Kogyo Co., Ltd.). Among these, it is preferable to use an epoxy photosensitive resin excellent in solvent resistance and strength as a nozzle wall. As a specific commercial product, “TMMR S2000” manufactured by Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. is particularly preferable.

(3)親水性領域、撥水性領域:
本発明の記録ヘッドはインク吐出口の周縁に親水性領域または撥水性領域が形成されたものが好ましい。親水性領域と撥水性領域のいずれを形成するかは、使用するインクの色材の種類や表面張力を考慮して決定すればよい。
(3) Hydrophilic region, water-repellent region:
The recording head of the present invention preferably has a hydrophilic region or a water-repellent region formed at the periphery of the ink discharge port. Which of the hydrophilic region and the water repellent region is formed may be determined in consideration of the type of the color material of the ink to be used and the surface tension.

例えば色材が顔料であるか、あるいは表面張力が34mN/m以下のインクを使用する場合には、インク吐出口の周縁に親水性領域が形成された記録ヘッド(親水性ヘッド)が好ましい。そして、インク吐出口の周縁に、使用するインクとの接触角が60°以下の親水性領域が形成されていることが好ましく、前記接触角が0°の(即ち、接触角を形成しない)親水性領域が形成されていることが更に好ましい。なお、親水性領域または撥水性領域の接触角はJIS R 3257に準拠して、接触角計(例えば、商品名「SImage−mini」、エキシマ社製等)を用い、ATAN1/2θ法により測定することができる。後述する実施例においても前記方法により接触角を測定している。   For example, when the color material is a pigment or when an ink having a surface tension of 34 mN / m or less is used, a recording head (hydrophilic head) in which a hydrophilic region is formed at the periphery of the ink discharge port is preferable. Further, it is preferable that a hydrophilic region having a contact angle of 60 ° or less with the ink to be used is formed at the periphery of the ink discharge port. The hydrophilic region having the contact angle of 0 ° (that is, forming no contact angle). It is more preferable that a sex region is formed. Note that the contact angle of the hydrophilic region or the water repellent region is measured by the ATAN1 / 2θ method using a contact angle meter (for example, trade name “SIMage-mini”, manufactured by Excimer Co., Ltd.) in accordance with JIS R 3257. be able to. Also in the examples described later, the contact angle is measured by the above method.

前記親水性領域は、インク吐出口が形成されている部材(フェイス材)を親水性材料により構成する方法、前記フェイス材の表面(フェイス面)を親水処理する方法、前記フェイス面に親水性膜を付与する方法等により形成することができる。   The hydrophilic region includes a method in which a member (face material) in which ink discharge ports are formed is made of a hydrophilic material, a method in which a surface of the face material (face surface) is subjected to a hydrophilic treatment, and a hydrophilic film on the face surface. It can form by the method of providing.

前記フェイス材としては、例えばエポキシ樹脂等の樹脂、特にエポキシ系感光性樹脂を用いることができる。   As the face material, for example, a resin such as an epoxy resin, particularly an epoxy-based photosensitive resin can be used.

フェイス面を親水処理する方法としては、フェイス面を粗面化する方法を挙げることができる。粗面化の方法としては、例えば、レーザー照射処理、UV/O3処理、プラズマ処理、加熱処理、酸化処理およびエンボス加工処理等を挙げることができる。レーザー照射処理には、エキシマレーザー、YAGレーザー、CO2レーザー等のレーザーを用いることができる。また、インク吐出口周縁部を親水性が高い液体に長時間浸漬する方法により処理してもよい。「親水性が高い液体」としては顔料インク等を挙げることができる。例えば、フェイス材を使用する顔料インク中に10分間以上、浸漬すればよい。 Examples of the method for hydrophilic treatment of the face surface include a method of roughening the face surface. Examples of the roughening method include laser irradiation treatment, UV / O 3 treatment, plasma treatment, heat treatment, oxidation treatment, and embossing treatment. Lasers such as excimer laser, YAG laser, and CO 2 laser can be used for the laser irradiation treatment. Alternatively, the peripheral portion of the ink discharge port may be treated by a method of immersing in a highly hydrophilic liquid for a long time. Examples of the “hydrophilic liquid” include pigment inks. For example, what is necessary is just to immerse in the pigment ink which uses a face material for 10 minutes or more.

フェイス面に親水性膜を付与する方法としては、フェイス面に金属膜や親水性の樹脂膜を形成する方法を挙げることができる。親水性膜は、親水性を有するのは勿論のこと、フェイス材に対する付着性が良好な材料により形成することが好ましい。そのような材料としては、水溶性樹脂および水不溶性低分子化合物を含む組成物等を挙げることができる。例えば、水溶性樹脂(ヒドロキシプロピルセルロース等)と水不溶性低分子化合物(ビスフェノールA等)を、適当な溶媒(ジメチルホルムアミド等)に溶解させ、その溶液をフェイス面に塗布し、乾燥させ、必要に応じてアルコール等で処理することにより、親水性膜を形成することができる。   Examples of a method for providing a hydrophilic film on the face surface include a method of forming a metal film or a hydrophilic resin film on the face surface. The hydrophilic film is preferably formed of a material having good adhesion to the face material as well as hydrophilicity. Examples of such a material include a composition containing a water-soluble resin and a water-insoluble low molecular weight compound. For example, a water-soluble resin (such as hydroxypropylcellulose) and a water-insoluble low molecular weight compound (such as bisphenol A) are dissolved in a suitable solvent (such as dimethylformamide), and the solution is applied to the face and dried. Accordingly, a hydrophilic film can be formed by treatment with alcohol or the like.

親水性領域の形成は、前記方法の中からフェイス材を構成する材質に応じて適宜選択すればよい。また、親水性領域の形成は、前記方法を2種以上組み合わせて行ってもよい。前記方法の中では、ノズル周辺部をエポキシ系感光性樹脂により構成するとともに、前記ノズル周辺部をUV/O3処理し、更に顔料インク中に浸漬することにより親水化処理する方法が好ましい。 The formation of the hydrophilic region may be appropriately selected from the above methods according to the material constituting the face material. In addition, the hydrophilic region may be formed by combining two or more of the above methods. Among the above methods, a method in which the peripheral portion of the nozzle is made of an epoxy-based photosensitive resin, and the peripheral portion of the nozzle is subjected to a UV / O 3 treatment and further immersed in pigment ink to perform a hydrophilic treatment.

また、例えば色材が染料であり、かつ、表面張力が34mN/m超のインクを使用する場合には、インク吐出口の周縁に撥水性領域が形成された記録ヘッド(撥水性ヘッド)が好ましい。そして、インク吐出口の周縁に、使用するインクとの接触角が90°以上の撥水性領域が形成されていることが更に好ましく、使用するインクとの接触角が100°以上の撥水性領域が形成されていることが特に好ましい。   For example, when the color material is a dye and an ink having a surface tension of more than 34 mN / m is used, a recording head (water-repellent head) in which a water-repellent region is formed at the periphery of the ink discharge port is preferable. . Further, it is more preferable that a water-repellent region having a contact angle of 90 ° or more with the ink to be used is formed at the periphery of the ink discharge port, and a water-repellent region having a contact angle with the ink to be used of 100 ° or more. It is particularly preferred that it is formed.

撥水性領域は、インク吐出口が形成されている部材(フェイス材)の表面(フェイス面)に撥水性膜を付与する方法等により形成することができる。   The water repellent region can be formed by a method of providing a water repellent film on the surface (face surface) of the member (face material) on which the ink discharge ports are formed.

フェイス面に撥水性膜を付与する方法としては、フェイス面に超撥水性の樹脂膜を形成する方法を挙げることができる。超撥水性の樹脂膜は、従来公知の方法により形成することができる。例えば、フェイス面にフッ素樹脂、シリコーン樹脂等を塗工して樹脂膜を形成する方法、フェイス面においてフッ素系モノマーをプラズマ重合させてフッ素樹脂膜を形成する方法等を挙げることができる。また、フェイス面に撥水撥油性の樹脂膜を形成する方法を採用してもよい。例えばフルオロ炭素化合物を重合させたフッ素樹脂からなる膜を形成する方法等を挙げることができる。中でも、フッ素系溶媒(旭硝子製「CXT−809A」、住友スリーエム製「<ノベック>HFE−7100」、「<ノベック>HFE−7200」、「<ノベック>HFE−71IPA」等)に、含フッ素シリコーンカップリング剤(例えば、信越化学製「KP−801M」等)を溶解させた溶液を調製し、この溶液をフェイス面に加熱蒸着させることにより、撥水性膜を形成する方法が好ましい。   Examples of the method for providing the water repellent film on the face surface include a method of forming a super water repellent resin film on the face surface. The super water-repellent resin film can be formed by a conventionally known method. For example, a method of forming a resin film by applying a fluororesin, a silicone resin or the like on the face surface, a method of forming a fluororesin film by plasma polymerizing a fluorine-based monomer on the face surface, and the like can be given. Further, a method of forming a water- and oil-repellent resin film on the face surface may be employed. Examples thereof include a method of forming a film made of a fluororesin obtained by polymerizing a fluorocarbon compound. Among them, fluorine-containing silicones are used in fluorine-based solvents (“CXT-809A” manufactured by Asahi Glass, “<Novec> HFE-7100”, “<Novec> HFE-7200”, “<Novec> HFE-71IPA”, etc., manufactured by Sumitomo 3M Ltd.). A method of forming a water-repellent film by preparing a solution in which a coupling agent (for example, “KP-801M” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) is dissolved and vapor-depositing this solution on the face surface is preferable.

(4)記録ヘッドの全体構造:
次に、記録ヘッドの全体構造について図2A〜図2Cを用いて説明する。図2A〜図2Cに示すような構造の記録ヘッドは、特開2013−014111号公報に開示されている。従って、本願明細書においては前記公報の内容を引用することとし、その概略を説明するに留める。なお、図2Aは、本発明の記録ヘッドを模式的に示す正面図であり、図2Bは、図2AのA−A断面図であり、図2Cは、図2AのB−B断面図である。説明の便宜上、正面図において液体供給ケースカバーは省略している。
(4) Overall structure of recording head:
Next, the overall structure of the recording head will be described with reference to FIGS. 2A to 2C. A recording head having a structure as shown in FIGS. 2A to 2C is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2013-014111. Therefore, in the present specification, the contents of the above publication are cited, and only an outline thereof is described. 2A is a front view schematically showing the recording head of the present invention, FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2A, and FIG. 2C is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 2A. . For convenience of explanation, the liquid supply case cover is omitted from the front view.

本発明の記録ヘッドは、図示のように、ライン型ヘッドが、ノズル列を形成する複数のノズル流路と連通する共通液室112と、共通液室112と連通する液体供給口127と、液体供給口127と連通するメイン液体供給室126と、メイン液体供給室126と連通する液体供給路137と、液体供給路137と連通する液体供給室(第一液体供給室134、第二液体供給室135)と、液体供給室を液体供給の際の流れに沿って上流側より第一液体供給室134と第二液体供給室135とに分離するように配設された供給フィルター118と、メイン液体供給室126の一部に設けられた気液分離部120と、気液分離部120と連通する空気室141と、を備えていることが好ましい。   As shown in the drawing, the recording head of the present invention includes a common liquid chamber 112 that communicates with a plurality of nozzle channels forming a nozzle row, a liquid supply port 127 that communicates with the common liquid chamber 112, and a liquid type head. A main liquid supply chamber 126 that communicates with the supply port 127, a liquid supply path 137 that communicates with the main liquid supply chamber 126, and a liquid supply chamber that communicates with the liquid supply path 137 (the first liquid supply chamber 134 and the second liquid supply chamber). 135), a supply filter 118 disposed so as to separate the liquid supply chamber into the first liquid supply chamber 134 and the second liquid supply chamber 135 from the upstream side along the flow in supplying the liquid, and the main liquid It is preferable that a gas-liquid separator 120 provided in a part of the supply chamber 126 and an air chamber 141 communicating with the gas-liquid separator 120 are provided.

そして、ノズル流路と、共通液室112と、液体供給口127と、メイン液体供給室126と、液体供給路137と、液体供給室(第一液体供給室134、第二液体供給室135)と、供給フィルター118と、気液分離部120と、空気室141とが、ノズル流路の配列方向と液体の吐出方向を含む平面に対して、平行平面上に配置され、メイン液体供給室126と、液体供給路137と、供給フィルター118と、気液分離部120と、空気室141とが、各々積層されることなく配置されていることが好ましい。   The nozzle channel, the common liquid chamber 112, the liquid supply port 127, the main liquid supply chamber 126, the liquid supply path 137, and the liquid supply chamber (the first liquid supply chamber 134 and the second liquid supply chamber 135) The supply filter 118, the gas-liquid separator 120, and the air chamber 141 are arranged on a plane parallel to the plane including the nozzle channel arrangement direction and the liquid discharge direction, and the main liquid supply chamber 126. The liquid supply path 137, the supply filter 118, the gas-liquid separation unit 120, and the air chamber 141 are preferably arranged without being stacked.

図2A〜図2Cに示すような構造の記録ヘッドは、気液分離型の記録ヘッドと称される。気液分離型の記録ヘッドはインクの自重を利用してノズル内にインクを充填するため、従来構造の記録ヘッドと比較して吐出安定性を確保することが極めて困難である。従って、気液分離型の記録ヘッドは本発明の効果を最も享受することができる形態の一つであると言える。   The recording head having the structure shown in FIGS. 2A to 2C is referred to as a gas-liquid separation type recording head. Since the gas-liquid separation type recording head fills the nozzles with ink by utilizing its own weight, it is extremely difficult to ensure the ejection stability as compared with the recording head having a conventional structure. Therefore, it can be said that the gas-liquid separation type recording head is one of the forms in which the effects of the present invention can be most enjoyed.

セラミック製のベースプレート110はシリコンにより形成されるヒーター基板111を支持している。ヒーター基板111には、液体の吐出エネルギー発生素子としての複数の電気熱変換体(ヒーターまたはエネルギー発生部)とこれらの電気熱変換体に対応するノズルを構成するための複数の流路壁とが形成されている。また、ヒーター基板111には各ノズルに連通する共通液室112を囲む液室枠も形成されている。このように形成されたノズルの側壁および液室枠の上には、共通液室112を形成する天板部材113が接合されている。したがって、ヒーター基板111と天板部材113は互いに一体化した状態でベースプレート110に積層接着されている。このような積層接着は、銀ペーストなどの熱伝導率のよい接着剤によって行われる。ベースプレート110におけるヒーター基板111の後方には、実装済みの電気配線基板(PCB114)が両面テープ(図示せず)により支持されている。ヒーター基板111上の各吐出エネルギー発生素子とPCB114とは、各々の配線に対応するワイヤボンディングにより電気的に接続されている。   A ceramic base plate 110 supports a heater substrate 111 formed of silicon. The heater substrate 111 has a plurality of electrothermal transducers (heaters or energy generators) as liquid discharge energy generating elements and a plurality of flow path walls for constituting nozzles corresponding to these electrothermal transducers. Is formed. The heater substrate 111 is also formed with a liquid chamber frame surrounding the common liquid chamber 112 communicating with each nozzle. A top plate member 113 that forms the common liquid chamber 112 is joined on the side wall of the nozzle and the liquid chamber frame formed in this manner. Therefore, the heater substrate 111 and the top plate member 113 are laminated and bonded to the base plate 110 in an integrated state. Such lamination adhesion is performed with an adhesive having good thermal conductivity such as silver paste. A mounted electrical wiring board (PCB 114) is supported by a double-sided tape (not shown) behind the heater board 111 in the base plate 110. Each ejection energy generating element on the heater substrate 111 and the PCB 114 are electrically connected by wire bonding corresponding to each wiring.

天板部材113上面には、液体供給部材115が接合されている。液体供給部材115は液体供給ケース116と液体供給ケースカバー117より構成されており、液体供給ケースカバー117が液体供給ケース116の上面を塞ぐことにより、後述する液室や液体供給路が形成される。液体供給ケース116と液体供給ケースカバー117の接合は、例えば熱硬化型の接着剤などにより行われる。また、液体供給ケース116には供給フィルター118および排出フィルター119が配設されている。供給フィルター118は液体供給部材115に供給された液体中の異物の除去を目的とし、排出フィルター119は記録ヘッド外部からの異物の侵入を防止することを目的とする。各々のフィルターは熱溶着によって液体供給ケース116に固定されている。さらに液体供給ケース116の一部には気液分離部120が形成され、気液分離部120に突出する形で外部より液面検知センサ121が実装されており、上述したような液室内の液体量の制御を行う。   A liquid supply member 115 is joined to the top surface of the top plate member 113. The liquid supply member 115 includes a liquid supply case 116 and a liquid supply case cover 117. When the liquid supply case cover 117 closes the upper surface of the liquid supply case 116, a liquid chamber and a liquid supply path to be described later are formed. . The liquid supply case 116 and the liquid supply case cover 117 are joined by, for example, a thermosetting adhesive. The liquid supply case 116 is provided with a supply filter 118 and a discharge filter 119. The supply filter 118 is intended to remove foreign matters in the liquid supplied to the liquid supply member 115, and the discharge filter 119 is intended to prevent foreign matters from entering from the outside of the recording head. Each filter is fixed to the liquid supply case 116 by heat welding. Furthermore, a gas-liquid separation unit 120 is formed in a part of the liquid supply case 116, and a liquid level detection sensor 121 is mounted from the outside so as to protrude from the gas-liquid separation unit 120. Control the amount.

ここで、液体供給ケースと116液体供給ケースカバー117の2つの部品の嵌合により形成される液室および液体供給路等の構成について説明する。液体供給ケース116の天板部材113との接合面には、ノズルの配列方向と略平行かつノズル列の幅に渡って矩形状の開口部である液体供給口127が形成されており、液体供給口127の延長上には貯留室状のメイン液体供給室126が形成されている。すなわち、メイン液体供給室126はノズル列と略平行かつノズル列の幅に渡って形成されている。また、液体供給口127と対向側の天面は、ほぼ全域にわたって気液分離部120を最上部とした傾斜(メイン液体供給室傾斜129)を構成している。メイン液体供給室傾斜129には2つの開口部が形成されており、1つは液体連通部131、他方は気液分離部120である。   Here, the configuration of the liquid chamber, the liquid supply path, and the like formed by fitting the two parts of the liquid supply case and the 116 liquid supply case cover 117 will be described. A liquid supply port 127 that is a rectangular opening is formed on the joint surface of the liquid supply case 116 with the top plate member 113 and is substantially parallel to the nozzle arrangement direction and across the width of the nozzle row. A storage liquid main liquid supply chamber 126 is formed on the extension of the mouth 127. That is, the main liquid supply chamber 126 is formed substantially parallel to the nozzle row and across the width of the nozzle row. Further, the top surface on the side opposite to the liquid supply port 127 constitutes an inclination (main liquid supply chamber inclination 129) with the gas-liquid separation part 120 as the uppermost portion over almost the entire area. Two openings are formed in the main liquid supply chamber inclination 129, one being the liquid communication part 131 and the other being the gas-liquid separation part 120.

気液分離部120はメイン液体供給室126の一部として形成され、メイン液体供給室126の他の部分よりも深さが大きくなっている。これは、後述するように液室内の液体に混在する気泡を破泡する効果を高めるためである。図示の形態においては、気液分離部120の内部にステンレスの電極を3本実装しており、図中左側より上限検知電極123、グランド電極124、下限検知電極125である。グランド電極124と上限検知電極123間の通電、グランド電極124と下限検知電極125間の通電により、メイン液体供給室126内の液面を上限と下限の間に維持する構成となっている。図示の形態のインクジェットヘッドにおいては、気液分離がなされた液体の液面を検知することで、検知の信頼性を向上させることが可能である。   The gas-liquid separator 120 is formed as a part of the main liquid supply chamber 126 and has a depth larger than that of the other parts of the main liquid supply chamber 126. This is to enhance the effect of breaking bubbles that are mixed in the liquid in the liquid chamber, as will be described later. In the illustrated form, three stainless steel electrodes are mounted inside the gas-liquid separator 120, and are an upper limit detection electrode 123, a ground electrode 124, and a lower limit detection electrode 125 from the left side in the figure. The liquid level in the main liquid supply chamber 126 is maintained between the upper limit and the lower limit by energization between the ground electrode 124 and the upper limit detection electrode 123 and energization between the ground electrode 124 and the lower limit detection electrode 125. In the inkjet head of the illustrated form, the detection reliability can be improved by detecting the liquid level of the liquid that has undergone gas-liquid separation.

気液分離部120の延長上にはエア連通部130があり、その先はエア流路として機能する空気室141となる。さらに先には前述した排出フィルター119が配設されており、排出ジョイント133に連通する。排出フィルター119は撥水性を有する材質によって構成されており、万が一エア流路(空気室141)に液体が流入し、排出フィルター119にインクが付着することで、フィルター内部にインクのメニスカスが形成されても、その撥水性によってフィルター部の毛管力を低減することができ、インクを容易に除去することができる。   On the extension of the gas-liquid separation unit 120, there is an air communication unit 130, and the tip is an air chamber 141 that functions as an air flow path. Further, the above-described discharge filter 119 is disposed and communicates with the discharge joint 133. The discharge filter 119 is made of a material having water repellency. If a liquid flows into the air flow path (air chamber 141) and the ink adheres to the discharge filter 119, an ink meniscus is formed inside the filter. However, the capillary force of the filter portion can be reduced by the water repellency, and the ink can be easily removed.

一方、メイン液体供給室傾斜129に設けられた液体連通部131を介して液体供給路137が設けられている。液体供給路137は、液体連通部131から供給フィルター118近傍まで管状を成しており、メイン液体供給室126とほぼ同一平行平面上に形成される。供給フィルター118もまた、メイン液体供給室126と略同一平行平面上に配置されている。供給フィルター118は液体供給室を二室に分離するように配設され、供給ジョイント132に連通する側の室、すなわち記録ヘッド内の液体供給の流れに沿って上流側の室が第一液体供給室134、下流側の室が第二液体供給室135となっている。供給フィルター118はメイン液体供給室126と略同一平行平面上に配置されているため、供給フィルター118の両面に隣接する第一液体供給室134および第二液体供給室135もまた、メイン液体供給室126やインク吐出口配列面139とほぼ平行平面上に配置されることになる。   On the other hand, a liquid supply path 137 is provided via a liquid communication portion 131 provided in the main liquid supply chamber inclination 129. The liquid supply path 137 has a tubular shape from the liquid communication portion 131 to the vicinity of the supply filter 118 and is formed on substantially the same plane as the main liquid supply chamber 126. The supply filter 118 is also disposed on substantially the same plane as the main liquid supply chamber 126. The supply filter 118 is disposed so as to separate the liquid supply chamber into two chambers. The chamber on the side communicating with the supply joint 132, that is, the upstream chamber along the flow of liquid supply in the recording head is the first liquid supply. The chamber 134 and the downstream chamber are the second liquid supply chamber 135. Since the supply filter 118 is disposed on substantially the same plane as the main liquid supply chamber 126, the first liquid supply chamber 134 and the second liquid supply chamber 135 adjacent to both surfaces of the supply filter 118 are also the main liquid supply chamber. 126 and the ink discharge port array surface 139 are arranged on a plane substantially parallel to the surface.

第二液体供給室135は供給フィルター118上方に開口(以下、第二液体供給室開口136という)があり、これを介して液体供給路137に連通している。また、第二液体供給室135の天面はこの開口を最上部とする傾斜(以下、第二液体供給室傾斜138という)が形成されている。   The second liquid supply chamber 135 has an opening above the supply filter 118 (hereinafter referred to as a second liquid supply chamber opening 136), and communicates with the liquid supply path 137 through the opening. In addition, the top surface of the second liquid supply chamber 135 is formed with an inclination (hereinafter referred to as a second liquid supply chamber inclination 138) with this opening as the uppermost portion.

以上のように、メイン液体供給室126、気液分離部120、液体供給路137、供給フィルター118、第一液体供給室134、第二液体供給室135は、各々インク吐出口配列面139と略平行平面上に設定される。一方でA−A断面に示すように、メイン液体供給室126、液体供給路137、供給フィルター118、気液分離部120は互いに平面の鉛直方向に重ならないように配置することが重要である。   As described above, the main liquid supply chamber 126, the gas-liquid separator 120, the liquid supply path 137, the supply filter 118, the first liquid supply chamber 134, and the second liquid supply chamber 135 are each substantially the same as the ink discharge port arrangement surface 139. Set on a parallel plane. On the other hand, as shown in the AA cross section, it is important to arrange the main liquid supply chamber 126, the liquid supply path 137, the supply filter 118, and the gas-liquid separator 120 so as not to overlap each other in the vertical direction of the plane.

供給フィルター118は、フィルター孔径が1μm以上10μm以下、フィルター面積が10mm2以上500mm2以下のステンレス製メッシュであることが好ましい。フィルター孔径を1μm以上、フィルター面積を10mm2以上とすることで、流路抵抗(圧力損失)を低減させ、記録ヘッドの内の気泡を移動し易くすることができる。前記効果をより確実に得るためには、フィルター面積を200mm2以上とすることが更に好ましい。一方、フィルター孔径を10μm以下とすることでノズルへのゴミの流入を確実に防止することができ、フィルター面積を500mm2以下とすることで記録ヘッドを小型化することができる。前記効果をより確実に得るためには、フィルター孔径を3μm以上8μm以下とすることが更に好ましい。 The supply filter 118 is preferably a stainless steel mesh having a filter pore diameter of 1 μm to 10 μm and a filter area of 10 mm 2 to 500 mm 2 . By setting the filter hole diameter to 1 μm or more and the filter area to 10 mm 2 or more, the flow path resistance (pressure loss) can be reduced, and the bubbles in the recording head can be easily moved. In order to obtain the above effect more reliably, the filter area is more preferably 200 mm 2 or more. On the other hand, when the filter hole diameter is 10 μm or less, dust can be reliably prevented from flowing into the nozzle, and when the filter area is 500 mm 2 or less, the recording head can be downsized. In order to obtain the effect more reliably, it is more preferable that the filter pore diameter is 3 μm or more and 8 μm or less.

(5)インクの充填:
本発明の記録ヘッドにおいては、前記ライン型ヘッドの前記インク吐出口と連通する内部空間に、インクジェット記録用のインクが充填されている。インクは、前記内部空間のうち、少なくともインク吐出口から共通液室までの部分(即ち、ノズル流路および共通液室)に充填されていることが好ましい。
(5) Ink filling:
In the recording head of the present invention, the ink for ink jet recording is filled in the internal space communicating with the ink discharge port of the line type head. The ink is preferably filled in at least a portion from the ink discharge port to the common liquid chamber (that is, the nozzle flow path and the common liquid chamber) in the internal space.

IV.インクジェット記録装置:
本発明のインクジェット記録装置は、インクジェット記録用の記録ヘッドと、前記記録ヘッドに供給するインクを収容するインク収容部とを備えたインクジェット記録装置である。そして、前記記録ヘッドが、本発明の記録ヘッドであることを特徴とするものである。前記インク収容部の形態は特に限定されない。例えば図3に示すようなインクタンク等を挙げることができる。
IV. Inkjet recording device:
The ink jet recording apparatus of the present invention is an ink jet recording apparatus provided with a recording head for ink jet recording and an ink containing portion for containing ink to be supplied to the recording head. The recording head is a recording head according to the present invention. The form of the ink container is not particularly limited. For example, an ink tank as shown in FIG.

(1)インクタンク:
図3はインクタンクの拡大断面図である。インクタンク230は液体収容容器であり、その内部にはインクを収容する液室(インク室231)が形成されている。インク室231は、ジョイント部232のみにおいて外部と連通可能な閉空間となっている。インクタンク230は、記録ヘッドに対して着脱可能に構成されている。また、インクタンク230は、記録ヘッドの上部に備えられている。インク室231は柔軟性のある部材により形成されており、その内部には負圧発生用のバネ233−1と、バネ233−1に接続された圧力板233−2が内蔵されている。バネ233−1は、圧力板233−2を介してインク室231を内部から外部に向かって付勢し、インク室231の内部空間を拡大させる。即ち、バネ233−1はインク室231の内部に所定の負圧を発生させており、バネ233−1、圧力板233−2及びインク室231は一体となって負圧発生部233を構成している。ジョイント部232には不織布製のフィルター234が備えられている。
(1) Ink tank:
FIG. 3 is an enlarged sectional view of the ink tank. The ink tank 230 is a liquid storage container, and a liquid chamber (ink chamber 231) for storing ink is formed therein. The ink chamber 231 is a closed space in which only the joint portion 232 can communicate with the outside. The ink tank 230 is configured to be detachable from the recording head. The ink tank 230 is provided in the upper part of the recording head. The ink chamber 231 is formed of a flexible member, and a negative pressure generating spring 233-1 and a pressure plate 233-2 connected to the spring 233-1 are incorporated therein. The spring 233-1 urges the ink chamber 231 from the inside to the outside via the pressure plate 233-2, and expands the internal space of the ink chamber 231. That is, the spring 233-1 generates a predetermined negative pressure inside the ink chamber 231, and the spring 233-1, the pressure plate 233-2, and the ink chamber 231 together constitute a negative pressure generating unit 233. ing. The joint portion 232 is provided with a non-woven filter 234.

図4は記録ヘッドの拡大断面図である。記録ヘッド220は、電気熱変換素子(インク吐出用のヒーター)などのエネルギー発生素子(不図示)を備えている。このエネルギー発生素子によって、インク室221内のインクI(液室内の液体)は吐出口220Aから吐出される。インク室221には、インクIと共に空気(気体)が存在する。したがって、インク室221内には、インクIが収容されたインク収容部(液体収容部)と、空気(気体)が収容された空気収容部(気体収容部)と、が形成されることになる。   FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view of the recording head. The recording head 220 includes an energy generation element (not shown) such as an electrothermal conversion element (ink ejection heater). By this energy generating element, the ink I in the ink chamber 221 (liquid in the liquid chamber) is discharged from the discharge port 220A. In the ink chamber 221, air (gas) is present together with the ink I. Therefore, in the ink chamber 221, an ink storage part (liquid storage part) in which the ink I is stored and an air storage part (gas storage part) in which air (gas) is stored are formed. .

インク室221の上部には、インク室221とインクタンクのインク室を連通させるためのインク供給部222が設けられている。インク供給部222の平均的な幅は10mm程度である。また、インク供給部222の開口部にはフィルター部材223が備えられている。図示のフィルター部材223は、SUS製のメッシュにより形成されている。そのメッシュは金属繊維を織り込んだ構造となっている。フィルター部材223が細かい目を持つことにより、外部から記録ヘッド内にゴミが侵入し難くなる。   An ink supply unit 222 for connecting the ink chamber 221 and the ink chamber of the ink tank is provided above the ink chamber 221. The average width of the ink supply unit 222 is about 10 mm. A filter member 223 is provided at the opening of the ink supply unit 222. The illustrated filter member 223 is formed of a SUS mesh. The mesh has a structure in which metal fibers are woven. Since the filter member 223 has fine eyes, it is difficult for dust to enter the recording head from the outside.

フィルター部材223の下面は、インクを保持可能なインク保持部材224に圧接されている。図5Aは図4に示すインク保持部材の拡大斜視図であり、図5Bは図5Aに示すインク保持部材のVb−Vb断面図である。図5Aおよび図5Bに示すように、インク保持部材224には断面円形の流路224Aが複数形成されている。それぞれの流路224Aの口径は1.0mm程度である。   The lower surface of the filter member 223 is pressed against an ink holding member 224 that can hold ink. 5A is an enlarged perspective view of the ink holding member shown in FIG. 4, and FIG. 5B is a Vb-Vb sectional view of the ink holding member shown in FIG. 5A. As shown in FIGS. 5A and 5B, the ink holding member 224 has a plurality of channels 224A having a circular cross section. The diameter of each flow path 224A is about 1.0 mm.

また、図4に示すように、インク室221の上部には、開口部225が設けられている。開口部225にはフィルター226が備えられている。開口部225は外部の流路である移送部(不図示)に接続することが可能に構成されている。この移送部は液体及び/又は気体を移送することが可能な流路である。開口部225は、インク室221内のインクI及び/又は気体を外部に流出させ、或いは記録ヘッド220の外部の液体(インクなど)及び/又は気体をインク室221内に流入させることが可能に構成されている。即ち、開口部225は、液体を単独で流出・流入させるのみならず、液体とともに気体を流出・流入させることが可能に形成されている。   As shown in FIG. 4, an opening 225 is provided in the upper part of the ink chamber 221. The opening 225 is provided with a filter 226. The opening 225 is configured to be connectable to a transfer unit (not shown) that is an external flow path. This transfer part is a flow path capable of transferring liquid and / or gas. The opening 225 allows the ink I and / or gas in the ink chamber 221 to flow out, or allows liquid (such as ink) and / or gas outside the recording head 220 to flow into the ink chamber 221. It is configured. That is, the opening 225 is formed so that not only the liquid can flow out and flow in alone, but also the gas can flow out and flow in with the liquid.

図3に示すインクタンク230のジョイント部232と、図4に示す記録ヘッド220のインク供給部222とを連結させることにより、図3に示すインクタンク230と、図4に示す記録ヘッド220が直接的に接続される。この際、図3に示すインクタンク230のフィルター234と、図4に示す記録ヘッド220のフィルター部材223とは、上下から相互に圧接された状態となっている。このように形成されたインクタンクと記録ヘッドとの連結部は、その周囲をゴム製の弾性キャップ部材で囲むことにより、密閉性が維持される。前記のように記録ヘッドとインクタンクが直接的に接続された構造は、それらの間のインク供給路(液体供給路)を極めて短くすることができる点において好ましい。   The ink tank 230 shown in FIG. 3 and the recording head 220 shown in FIG. 4 are directly connected by connecting the joint part 232 of the ink tank 230 shown in FIG. 3 and the ink supply part 222 of the recording head 220 shown in FIG. Connected. At this time, the filter 234 of the ink tank 230 shown in FIG. 3 and the filter member 223 of the recording head 220 shown in FIG. 4 are in pressure contact with each other from above and below. The connecting portion between the ink tank and the recording head formed in this manner is surrounded by a rubber elastic cap member to maintain hermeticity. The structure in which the recording head and the ink tank are directly connected as described above is preferable in that the ink supply path (liquid supply path) between them can be extremely shortened.

(2)記録装置の全体構成:
インクジェット記録装置のその他の構造等については特に限定されない。例えば図6に示すような記録装置300を好適に用いることができる。
(2) Overall configuration of recording apparatus:
Other structures of the ink jet recording apparatus are not particularly limited. For example, a recording apparatus 300 as shown in FIG. 6 can be suitably used.

図6は、インクジェット記録装置の全体構成を模式的に示す概略構成図である。記録装置300には、外部のホスト装置(コンピュータ装置308)が接続されている。記録装置300は、コンピュータ装置308から入力された記録データに基づいて記録ヘッド305からインクを吐出し、画像を記録することができるように構成されている。   FIG. 6 is a schematic configuration diagram schematically showing the overall configuration of the ink jet recording apparatus. An external host device (computer device 308) is connected to the recording device 300. The recording apparatus 300 is configured to record an image by ejecting ink from the recording head 305 based on the recording data input from the computer apparatus 308.

記録装置300においては、記録媒体301として複数のラベルが仮付けされたラベル用紙を用いている。記録媒体301はロール状に巻回された状態でセットされている。但し、本発明のインクジェット記録装置においては、記録媒体として、紙のみならず、布、プラスチックフィルム、金属板、ガラス、セラミックス、木材、皮革等のインクを受容可能な媒体であれば、材質を問わず使用することができる。   In the recording apparatus 300, a label sheet temporarily attached with a plurality of labels is used as the recording medium 301. The recording medium 301 is set in a state wound in a roll shape. However, in the ink jet recording apparatus of the present invention, any material can be used as long as it can accept not only paper, but also ink such as cloth, plastic film, metal plate, glass, ceramics, wood, and leather. Can be used.

記録装置300は、記録媒体301を搬送する搬送手段として、搬送モータ303、搬送ローラ302、ロータリーエンコーダ310およびロールモータ311を備える。搬送モータ303により搬送ローラ302を駆動させることで、矢印A方向に向かって一定の速度で記録媒体301を搬送することができる。ロータリーエンコーダ310によって記録媒体301の搬送速度や搬送量を検出することができる。ロールモータ311によって矢印A方向とは逆方向に記録媒体301を巻き戻すことができる。用紙検知センサ304は記録媒体301の特定部分を検出するセンサである。図示の例ではラベル用紙に仮付けされた個々のラベルの先端を検出している。前記検出に基づいて画像の記録タイミングを決定することができる。   The recording apparatus 300 includes a conveyance motor 303, a conveyance roller 302, a rotary encoder 310, and a roll motor 311 as conveyance means for conveying the recording medium 301. By driving the conveyance roller 302 by the conveyance motor 303, the recording medium 301 can be conveyed at a constant speed in the direction of arrow A. The rotary encoder 310 can detect the conveyance speed and conveyance amount of the recording medium 301. The roll motor 311 can rewind the recording medium 301 in the direction opposite to the arrow A direction. The paper detection sensor 304 is a sensor that detects a specific portion of the recording medium 301. In the illustrated example, the tip of each label temporarily attached to the label sheet is detected. The recording timing of the image can be determined based on the detection.

記録装置300は、その上部に4つの記録ヘッド305と、これらに対応するインクタンク306を備えている。前記4つの記録ヘッドは、それぞれブラック、シアン、マゼンタ、イエローのインクを吐出するための記録ヘッドである。   The recording apparatus 300 includes four recording heads 305 and ink tanks 306 corresponding to the four recording heads 305 at the top thereof. The four recording heads are recording heads for ejecting black, cyan, magenta, and yellow ink, respectively.

記録ヘッド305は、記録媒体301の最大幅記録幅よりも幅広に構成された、いわゆるライン型ヘッドであり、インクを吐出可能な複数のノズルを備えている。ノズルのインク吐出口は記録ヘッド305の下面側に開口している。記録ヘッド305は、その長手方向が記録媒体301の搬送方向と交差する方向(図中の矢印Aに直交する方向)に沿うように配置されており、前記長手方向に沿って複数のノズルが配列されてノズル列が形成されている。   The recording head 305 is a so-called line-type head configured to be wider than the maximum width recording width of the recording medium 301 and includes a plurality of nozzles that can eject ink. The ink discharge port of the nozzle is opened on the lower surface side of the recording head 305. The recording head 305 is disposed so that its longitudinal direction intersects with the conveyance direction of the recording medium 301 (direction orthogonal to the arrow A in the figure), and a plurality of nozzles are arranged along the longitudinal direction. As a result, a nozzle row is formed.

記録装置300においては、搬送モータ303によって搬送ローラ302が駆動され、搬送ローラ302によって記録媒体301が矢印A方向に定速度で搬送される。用紙検知センサ304によって記録媒体301の特定部分が検出されると、その検知位置を基準として4つの記録ヘッド305のインク吐出口から順次、インクが吐出される。この際、インクはインクタンク306から記録ヘッド305に供給される。このように、記録媒体301が記録ヘッド305の下部を通過するときに、それらの記録ヘッド305の複数のノズルからインクが吐出され、記録媒体301に画像が記録される。なお、記録ヘッド305はライン型ヘッドであるため定位置に固定された状態でインクを吐出する。即ち、シリアルヘッドのように左右に往復しながら、インクを吐出することはない。   In the recording apparatus 300, the conveyance roller 302 is driven by the conveyance motor 303, and the recording medium 301 is conveyed at a constant speed in the direction of arrow A by the conveyance roller 302. When a specific portion of the recording medium 301 is detected by the paper detection sensor 304, ink is sequentially discharged from the ink discharge ports of the four recording heads 305 based on the detection position. At this time, ink is supplied from the ink tank 306 to the recording head 305. Thus, when the recording medium 301 passes under the recording head 305, ink is ejected from the plurality of nozzles of the recording head 305, and an image is recorded on the recording medium 301. Note that since the recording head 305 is a line-type head, ink is ejected while being fixed at a fixed position. That is, ink is not ejected while reciprocating left and right like a serial head.

記録装置300は、記録ヘッド305の回復動作を行うための回復機構として、キャッピング機構307、ブレード309などを備えている。   The recording apparatus 300 includes a capping mechanism 307, a blade 309, and the like as a recovery mechanism for performing a recovery operation of the recording head 305.

回復動作とは、記録ヘッド305が初期状態と同様の適正な吐出性能を発揮するように回復させるための動作である。例えば吸引回復、加圧回復、予備吐出、ワイプ回復等の動作を挙げることができる。吸引回復とは、記録ヘッド305のノズル内の増粘インクをキャッピング機構307に吸引除去する動作であり、加圧回復とは、記録ヘッド305のノズル内の増粘インクをキャッピング機構307に加圧排出する動作であり、予備吐出とはノズル内の増粘インクを吐出によりキャッピング機構307に排出しインクのメニスカスを安定させる動作であり、ワイプ回復とは、記録ヘッドのフェイス面をブレード309により払拭し、フェイス面に付着したゴミやインクを除去する動作である。これらの回復動作は組み合わせて実施することもできる。   The recovery operation is an operation for recovering the recording head 305 so as to exhibit an appropriate ejection performance similar to the initial state. For example, operations such as suction recovery, pressure recovery, preliminary discharge, and wipe recovery can be given. The suction recovery is an operation of sucking and removing the thickened ink in the nozzles of the recording head 305 to the capping mechanism 307, and the pressure recovery is pressurizing the thickened ink in the nozzles of the recording head 305 to the capping mechanism 307. Preliminary ejection is an operation that discharges the thickened ink in the nozzles to the capping mechanism 307 by ejection, and stabilizes the ink meniscus. Wipe recovery means that the face surface of the recording head is wiped by the blade 309. In this operation, dust and ink attached to the face surface are removed. These recovery operations can also be implemented in combination.

キャッピング機構307は、各々の記録ヘッド305のインク吐出口をキャッピングする機構であり、記録ヘッド305の下部に配置されている。記録ヘッド305とキャッピング機構307は、図6の左右方向に相対移動させることが可能に構成されている。一方、ブレード309は、各々の記録ヘッド305のフェイス面を払拭する部材であり、記録ヘッド305の下部に配置されている。   The capping mechanism 307 is a mechanism for capping the ink discharge port of each recording head 305 and is disposed below the recording head 305. The recording head 305 and the capping mechanism 307 are configured to be relatively movable in the left-right direction in FIG. On the other hand, the blade 309 is a member that wipes the face surface of each recording head 305, and is disposed below the recording head 305.

吸引回復を行う場合には、記録ヘッド305をキャッピング機構307によりキャッピングした状態で、チューブポンプ(不図示)により、キャッピング機構307のバッファータンク(不図示)の内部を減圧する。これにより、記録ヘッド305のノズル内の増粘したインクをキャッピング機構307に吸引除去し、ノズル内をリフレッシュする。   When performing suction recovery, the inside of the buffer tank (not shown) of the capping mechanism 307 is decompressed by a tube pump (not shown) while the recording head 305 is capped by the capping mechanism 307. As a result, the thickened ink in the nozzles of the recording head 305 is removed by suction to the capping mechanism 307, and the nozzles are refreshed.

加圧回復を行う場合には、記録ヘッド305をキャッピング機構307によりキャッピングした状態で、記録ヘッド305のノズル内を加圧する。これにより、ノズル内の増粘したインクをキャッピング機構307のキャップ内に加圧排出し、ノズル内をリフレッシュする。   When pressure recovery is performed, the inside of the nozzles of the recording head 305 is pressurized while the recording head 305 is capped by the capping mechanism 307. As a result, the thickened ink in the nozzle is pressurized and discharged into the cap of the capping mechanism 307, and the inside of the nozzle is refreshed.

ワイプ回復を行う場合には、ブレードモータ(不図示)によりブレード309を駆動させ、記録ヘッド305のノズルのフェイス面を払拭し、さらに加圧回復(予備吐出)を行う。これにより、ノズルのフェイス面がクリーニングされ、インク吐出口におけるメニスカスが整えられる。   When performing wipe recovery, the blade 309 is driven by a blade motor (not shown), the face of the nozzle of the recording head 305 is wiped, and pressure recovery (preliminary ejection) is performed. Thereby, the face surface of the nozzle is cleaned, and the meniscus at the ink discharge port is adjusted.

なお、これらの回復動作によりキャッピング機構307に蓄積されたインクは、所定の量まで蓄積された段階で、チューブポンプ(不図示)により吸引され、廃インクタンク(不図示)に廃棄される。   The ink accumulated in the capping mechanism 307 by these recovery operations is sucked by a tube pump (not shown) and discarded in a waste ink tank (not shown) when it is accumulated to a predetermined amount.

(3)制御系:
次に、インクジェット記録装置の制御について説明する。図7は、図6に示す記録装置の制御系のブロック構成図である。前記記録装置は、記録ヘッドを含む記録機構に加えて、CPU(中央処理装置)、USBインターフェース部、ROMなどの制御系部品を備えている。CPU401は、プログラムROM402に記憶されているプログラムを実行して、前記記録装置の各部を制御する。プログラムROM402には、前記記録装置を制御するプログラムやデータが格納される。前記記録装置の処理は、CPU401がプログラムROM402内のプログラムを読み出して実行することにより実現される。
(3) Control system:
Next, control of the ink jet recording apparatus will be described. FIG. 7 is a block diagram of the control system of the recording apparatus shown in FIG. In addition to a recording mechanism including a recording head, the recording apparatus includes a control system component such as a CPU (Central Processing Unit), a USB interface unit, and a ROM. The CPU 401 executes a program stored in the program ROM 402 and controls each unit of the recording apparatus. A program ROM 402 stores programs and data for controlling the recording apparatus. The processing of the recording apparatus is realized by the CPU 401 reading and executing a program in the program ROM 402.

コンピュータ装置308から出力された記録データは、前記記録装置のインターフェース・コントローラ403に入力される。記録媒体(ラベル)の枚数、種類およびサイズ等を指示するコマンドも、インターフェース・コントローラ403に入力され、解析される。CPU401は、これらのコマンドの解析の他、記録データの入力、記録動作、記録媒体のハンドリング等、記録装置全般の制御を司るための演算処理を実行する。前記演算処理は、プログラムROM402に記憶された処理プログラムに基づいて実行される。前記プログラムは、後述する図8に示すフローチャートの手順に対応するプログラムを含む。また、CPU401の作業用のメモリとして、ワークRAM404が使用される。EEPROM405は書き換え可能な不揮発性メモリである。このEEPROM405には、前回の回復動作を実施した時刻、複数の記録ヘッドの相互の距離および搬送方向における記録位置を微調整(縦方向のレジストレーション)するための補正値等、前記記録装置に固有のパラメータが記憶される。   The recording data output from the computer device 308 is input to the interface controller 403 of the recording device. Commands that specify the number, type, size, and the like of the recording medium (label) are also input to the interface controller 403 and analyzed. In addition to analyzing these commands, the CPU 401 executes arithmetic processing for controlling the entire recording apparatus, such as recording data input, recording operation, and recording medium handling. The arithmetic processing is executed based on a processing program stored in the program ROM 402. The program includes a program corresponding to the procedure of the flowchart shown in FIG. A work RAM 404 is used as a working memory for the CPU 401. The EEPROM 405 is a rewritable nonvolatile memory. This EEPROM 405 is specific to the recording apparatus, such as the time when the previous recovery operation was performed, the mutual distance of a plurality of recording heads, and the correction value for finely adjusting the recording position in the transport direction (vertical registration). Parameters are stored.

より具体的には、CPU401は、入力されたコマンドを解析した後、記録データの各色成分のイメージデータをイメージメモリ406にビットマップ展開する。このデータに基づいて描画が行われる。また、CPU401は、入出力回路407およびモータ駆動部408を介して、搬送モータ303、ロールモータ311、キャッピングモータ409、ヘッドモータ410およびポンプモータ418を制御する。キャッピングモータ409はキャッピング機構307を駆動するためのモータであり、ヘッドモータ410は記録ヘッド305K、305Y、305M、305Cを移動させるためのモータであり、ポンプモータ418はチューブポンプを駆動するためのモータである。記録ヘッド305K、305Y、305M、305Cは、キャッピング位置、記録位置および回復位置の間で移動される。キャッピング位置はキャッピング機構307によってキャッピングされる位置、記録位置は画像を記録するための位置、回復位置は回復動作を行うための位置である。   More specifically, after analyzing the input command, the CPU 401 develops the image data of each color component of the recording data in the image memory 406 as a bitmap. Drawing is performed based on this data. Further, the CPU 401 controls the transport motor 303, the roll motor 311, the capping motor 409, the head motor 410, and the pump motor 418 via the input / output circuit 407 and the motor driving unit 408. The capping motor 409 is a motor for driving the capping mechanism 307, the head motor 410 is a motor for moving the recording heads 305K, 305Y, 305M, and 305C, and the pump motor 418 is a motor for driving the tube pump. It is. The recording heads 305K, 305Y, 305M, and 305C are moved between the capping position, the recording position, and the recovery position. The capping position is a position capped by the capping mechanism 307, the recording position is a position for recording an image, and the recovery position is a position for performing a recovery operation.

記録装置により画像を記録する際には、図6に示すように搬送モータ303により搬送ローラ302を駆動して、記録媒体301(図示の例ではラベル用紙)を一定の速度で搬送する。そして、ロータリーエンコーダ310によって記録媒体301の搬送速度や搬送量を検出する。図7に示す制御系においては、この一定速度で搬送される記録媒体に対する画像の記録タイミングを決定するために、用紙検知センサ304によってラベルの先端を検出する。用紙検知センサ304の検出信号は、入出力回路411を介してCPU401に入力される。搬送モータにより記録媒体が搬送されると、ロータリーエンコーダ(不図示)の信号に同期して、CPU401がイメージメモリ406から色毎のイメージデータを順次読み出す。前記イメージデータは、記録ヘッド制御回路412を介して、対応する記録ヘッド305K、305Y、305M、305Cのいずれかに転送される。これにより、記録ヘッド305K、305Y、305M、305Cが、前記イメージデータに基づいてインクを吐出する。   When an image is recorded by the recording apparatus, the conveyance roller 302 is driven by the conveyance motor 303 as shown in FIG. 6 to convey the recording medium 301 (label paper in the illustrated example) at a constant speed. The rotary encoder 310 detects the conveyance speed and conveyance amount of the recording medium 301. In the control system shown in FIG. 7, the leading edge of the label is detected by the paper detection sensor 304 in order to determine the recording timing of the image on the recording medium conveyed at this constant speed. A detection signal from the paper detection sensor 304 is input to the CPU 401 via the input / output circuit 411. When the recording medium is conveyed by the conveyance motor, the CPU 401 sequentially reads out image data for each color from the image memory 406 in synchronization with a signal from a rotary encoder (not shown). The image data is transferred to one of the corresponding recording heads 305K, 305Y, 305M, and 305C via the recording head control circuit 412. Accordingly, the recording heads 305K, 305Y, 305M, and 305C eject ink based on the image data.

ポンプを駆動するためのポンプモータ413は、入出力回路407およびモータ駆動部408を介してその駆動を制御される。操作パネル414は入出力回路415を介してCPU401に接続される。また、前記記録装置の環境温度と環境湿度は温湿度センサ416によって検出され、A/Dコンバーター417を介してCPU401に入力される。   The driving of the pump motor 413 for driving the pump is controlled via the input / output circuit 407 and the motor driving unit 408. The operation panel 414 is connected to the CPU 401 via the input / output circuit 415. Further, the environmental temperature and environmental humidity of the recording apparatus are detected by a temperature / humidity sensor 416 and input to the CPU 401 via the A / D converter 417.

(4)回復シーケンス:
環境温度が40℃以上となり、水が蒸発した場合には、記録ヘッドにインクの固着が発生しやすくなる。従って、記録ヘッドからヘッドキャップが外れたヘッドオープンの状態で、かつ、水分が蒸発した場合には記録ヘッドのフェイス面を回復する回復シーケンスを入れることが好ましい。
(4) Recovery sequence:
When the environmental temperature is 40 ° C. or higher and the water evaporates, the ink sticks easily to the recording head. Accordingly, it is preferable to insert a recovery sequence for recovering the face surface of the recording head when the head cap is removed from the recording head and the moisture evaporates.

図8は、記録ヘッドの回復シーケンスの工程を示すフローチャートである。図8に示す回復シーケンスは、記録ヘッドがキャップから開放されたキャップオープンの条件(条件501)となると発動する。回復シーケンスが発動すると、温湿度センサにより記録装置の環境温度および環境湿度が取得(検出)される(工程502)。前記検出の結果、環境温度が40℃以上、環境湿度が70%以下であり(条件503)、かつ、前回の吸引回復からの累計時間が1時間以上となった場合(条件504)、ノズル内のインクをリフレッシュするための加圧回復(予備吐出)と、フェイス面を払拭しクリーニングするためのワイプ回復が行われる(工程505)。なお、条件504は、吸引回復が行われた場合にはリセットされる。   FIG. 8 is a flowchart showing the steps of the printhead recovery sequence. The recovery sequence shown in FIG. 8 is activated when a cap opening condition (condition 501) in which the recording head is released from the cap is satisfied. When the recovery sequence is activated, the environmental temperature and the environmental humidity of the recording apparatus are acquired (detected) by the temperature / humidity sensor (step 502). As a result of the detection, when the environmental temperature is 40 ° C. or more, the environmental humidity is 70% or less (condition 503), and the cumulative time from the previous suction recovery is one hour or more (condition 504), the inside of the nozzle Pressure recovery (preliminary ejection) for refreshing the ink and wipe recovery for wiping and cleaning the face surface are performed (step 505). The condition 504 is reset when suction recovery is performed.

次に、実施例によって本発明をより具体的に説明するが、本発明は実施例によっていかなる制限を受けるものではない。なお、文中「部」及び「%」とあるのは、特に断りのない限り質量基準である。   Next, although an Example demonstrates this invention more concretely, this invention does not receive any restriction | limiting by an Example. In the text, “parts” and “%” are based on mass unless otherwise specified.

(合成例)
((メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体の合成)
攪拌装置、滴下装置、温度センサー、及び上部に窒素導入装置を有する環流装置を取り付けた反応容器にメチルエチルケトン1000部を仕込み、攪拌しながら反応容器内を窒素置換した。反応容器内を窒素雰囲気に保ちながら80℃に昇温させた後、滴下装置よりメタクリル酸2−ヒドロキシエチル63部、メタクリル酸158部、スチレン417部、メタクリル酸ベンジル171部、メタクリル酸グリシジル25部、重合度調整剤(日本油脂社製、商品名:「ブレンマーTGL」)33部、及び有効成分ペルオキシ2−エチルヘキサン酸t−ブチル(日本油脂社製、商品名:「パーブチル(登録商標)O」)67部を混合し、混合液を得、得られた混合液を4時間かけて滴下した。滴下終了後、さらに同温度で10時間反応を継続させて、酸価が124mgKOH/gのスチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体の分散樹脂溶液を得た。
(Synthesis example)
(Synthesis of (meth) acrylic ester random copolymer)
1000 parts of methyl ethyl ketone was charged into a reaction vessel equipped with a stirring device, a dropping device, a temperature sensor, and a reflux device having a nitrogen introducing device at the top, and the inside of the reaction vessel was purged with nitrogen while stirring. After raising the temperature in the reaction vessel to 80 ° C. while maintaining a nitrogen atmosphere, 63 parts 2-hydroxyethyl methacrylate, 158 parts methacrylic acid, 417 parts styrene, 171 parts benzyl methacrylate, 25 parts glycidyl methacrylate from the dropping device. , 33 parts of a polymerization degree adjusting agent (Nippon Yushi Co., Ltd., trade name: “Blemmer TGL”) and active ingredient t-butyl peroxy-2-ethylhexanoate (Nippon Yushi Co., Ltd., trade name: “Perbutyl (registered trademark) O ”) 67 parts were mixed to obtain a mixed solution, and the obtained mixed solution was added dropwise over 4 hours. After completion of the dropping, the reaction was further continued at the same temperature for 10 hours to obtain a dispersion resin solution of a styrene-methacrylate random copolymer having an acid value of 124 mgKOH / g.

(酸価の異なる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体の合成例)上述の合成において、メタクリル酸とメタクリル酸ベンジルの配合比率を変更することで、酸価が80mgKOH/g〜170mgKOH/gとなるように各種スチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体の分散樹脂溶液を得た。 (Synthesis example of (meth) acrylic acid ester random copolymer having different acid values) In the above synthesis, the acid value is changed from 80 mgKOH / g to 170 mgKOH / g by changing the blending ratio of methacrylic acid and benzyl methacrylate. Various styrene-methacrylic acid ester random copolymer dispersion resin solutions were obtained.

(水性樹脂分散顔料の調製例)
冷却機能を備えた混合槽に得られたスチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体の分散樹脂溶液、25%水酸化カリウム水溶液、水、及び各種顔料1,000部を仕込み、撹拌及び混合して混合液を得た。なお、上記で合成した(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、顔料に対して、不揮発分で40%の比率となる量を用いた。また、25%水酸化カリウム水溶液は、(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が100%中和される量を用いた。さらに、水は、得られた混合液の不揮発分を27%とする量を用いた。得られた混合液を直径0.3mmのジルコニアビーズを充填した分散装置に通し、循環方式により4時間分散させ、分散液を得た。なお、分散液の温度を40℃以下に保持した。
(Preparation example of aqueous resin dispersed pigment)
A dispersion tank solution of a styrene-methacrylate random copolymer obtained in a mixing tank having a cooling function, 25% aqueous potassium hydroxide solution, water, and 1,000 parts of various pigments are charged, stirred, mixed and mixed. A liquid was obtained. In addition, the (meth) acrylic acid ester random copolymer synthesized above was used in such an amount that the nonvolatile content was 40% with respect to the pigment. The 25% aqueous potassium hydroxide solution was used in such an amount that the (meth) acrylic acid ester random copolymer was neutralized 100%. Furthermore, the water used the quantity which makes the non volatile matter of the obtained liquid mixture 27%. The obtained mixed liquid was passed through a dispersing apparatus filled with zirconia beads having a diameter of 0.3 mm, and dispersed for 4 hours by a circulation method to obtain a dispersion. The temperature of the dispersion was kept at 40 ° C. or lower.

混合槽から分散液を抜き取った後、水10,000部で混合槽と分散装置の流路を洗浄し、洗浄液と分散液を混合して希釈分散液を得た。得られた希釈分散液を蒸留装置に入れ、メチルエチルケトンの全量と水の一部を留去して濃縮分散液を得た。室温まで放冷した濃縮分散液を撹拌しながら2%塩酸を滴下してpH4.5に調整した後、ヌッチェ式濾過装置にて、濾過して水洗し、固形分(ケーキ)を得た。得られた固形分(ケーキ)を容器に入れ、水を加えた後、分散撹拌機を使用して再分散させて25%水酸化カリウム水溶液にてpH9.5に調整した。その後、遠心分離器を使用し、6000Gで30分間かけて粗大粒子を除去した後、不揮発分を調整して水性樹脂分散顔料(顔料分:14%)を得た。   After the dispersion liquid was extracted from the mixing tank, the mixing tank and the flow path of the dispersion apparatus were washed with 10,000 parts of water, and the cleaning liquid and the dispersion liquid were mixed to obtain a diluted dispersion liquid. The obtained diluted dispersion was put into a distillation apparatus, and the whole amount of methyl ethyl ketone and a part of water were distilled off to obtain a concentrated dispersion. The concentrated dispersion which had been allowed to cool to room temperature was added dropwise with 2% hydrochloric acid while stirring to adjust the pH to 4.5, and then filtered and washed with water using a Nutsche filter device to obtain a solid (cake). The obtained solid (cake) was put in a container, water was added, and then redispersed using a dispersion stirrer and adjusted to pH 9.5 with 25% aqueous potassium hydroxide solution. Thereafter, using a centrifuge, coarse particles were removed at 6000 G for 30 minutes, and then the non-volatile content was adjusted to obtain an aqueous resin dispersed pigment (pigment content: 14%).

(実施例1)
(インクセットの調製)
前記合成例および調整例により得られた各種水性樹脂分散顔料を下記に示す配合比となるように撹拌しながら得られた水性インク溶媒を徐々に滴下して、常温で20分間撹拌した(合計100%)。その後、5μmのメンブランフィルターで濾過して、水性インクとし、インクセットを得た。下記の配合成分の「NIKKOL BC−20」は、日光ケミカルズ社製の界面活性剤の商品名である。また、「アセチレノールE100」は、川研ファインケミカル社製の界面活性剤の商品名である。
Example 1
(Preparation of ink set)
The aqueous ink solvent obtained while stirring the various aqueous resin-dispersed pigments obtained in the synthesis examples and adjustment examples so as to have the following blending ratio was gradually added dropwise and stirred at room temperature for 20 minutes (total of 100 %). Thereafter, the mixture was filtered through a 5 μm membrane filter to obtain a water-based ink to obtain an ink set. “NIKKOL BC-20” of the following blending component is a trade name of a surfactant manufactured by Nikko Chemicals. “Acetylenol E100” is a trade name of a surfactant manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.

(ブラックインクの組成)
・カーボンブラック(三菱化学社製、商品名:「MA−7」) 3%
(分散樹脂:スチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体(酸価:155))
・グリセリン 7%
・トリエチレングリコール 3%
・エチレン尿素 10%
・NIKKOL BC−20 1%
・アセチレノールE100 0.1%
・イオン交換水 残量
(Black ink composition)
・ Carbon black (Mitsubishi Chemical Corporation, trade name: “MA-7”) 3%
(Dispersion resin: styrene-methacrylate random copolymer (acid value: 155))
・ Glycerin 7%
・ Triethylene glycol 3%
・ Ethyleneurea 10%
・ NIKKOL BC-20 1%
・ Acetylenol E100 0.1%
・ Ion exchange water remaining

(シアンインクの組成)
・C.I.Pigment Blue 15:3 3%
(分散樹脂:スチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体(酸価:124))
・グリセリン 7%
・トリエチレングリコール 3%
・エチレン尿素 10%
・NIKKOL BC−20 1%
・アセチレノールE100 0.1%
・イオン交換水 残量
(Composition of cyan ink)
・ C. I. Pigment Blue 15: 3 3%
(Dispersion resin: styrene-methacrylate random copolymer (acid value: 124))
・ Glycerin 7%
・ Triethylene glycol 3%
・ Ethyleneurea 10%
・ NIKKOL BC-20 1%
・ Acetylenol E100 0.1%
・ Ion exchange water remaining

(マゼンタインクの組成)
・C.I.Pigment Red 122 3%
(分散樹脂:スチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体(酸価:155))
・グリセリン 7%
・トリエチレングリコール 3%
・エチレン尿素 10%
・NIKKOL BC−20 1%
・アセチレノールE100 0.1%
・イオン交換水 残量
(Magenta ink composition)
・ C. I. Pigment Red 122 3%
(Dispersion resin: styrene-methacrylate random copolymer (acid value: 155))
・ Glycerin 7%
・ Triethylene glycol 3%
・ Ethyleneurea 10%
・ NIKKOL BC-20 1%
・ Acetylenol E100 0.1%
・ Ion exchange water remaining

(実施例2〜4)
顔料およびスチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体を、表1の実施例の組み合わせの酸価を有するものに変えて実施例2〜4のインクセットを得た。
(Examples 2 to 4)
The ink sets of Examples 2 to 4 were obtained by changing the pigment and the styrene-methacrylic acid ester random copolymer to those having the acid values of the combinations of Examples in Table 1.

(比較例1〜4)
、顔料およびスチレン−メタクリル酸エステルランダム共重合体を、表1の比較例の組み合わせの酸価を有するものに変えて比較例1〜4のインクセットを得た。
(Comparative Examples 1-4)
Ink sets of Comparative Examples 1 to 4 were obtained by changing the pigment and the styrene-methacrylic acid ester random copolymer to those having the acid values of the combinations of Comparative Examples in Table 1.

得られたインクセットを構成する水性インクのそれぞれの粘度、及び表面張力を測定し、その結果を表2に示す。水性インクの粘度は、JIS Z 8803に準拠して、温度25℃の条件下、E型粘度計(東機産業社製、商品名:「RE−80L粘度計」)を用いて測定した。また、表面張力は、温度25℃の条件下、全自動表面張力計(協和界面科学社製、商品名:「CBVP−Z」)を用いて測定した。   The viscosity and surface tension of each water-based ink constituting the obtained ink set were measured, and the results are shown in Table 2. The viscosity of the water-based ink was measured using an E-type viscometer (trade name: “RE-80L viscometer” manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd.) under a temperature of 25 ° C. in accordance with JIS Z 8803. Further, the surface tension was measured using a fully automatic surface tension meter (manufactured by Kyowa Interface Science Co., Ltd., trade name: “CBVP-Z”) at a temperature of 25 ° C.

Figure 0006158000
Figure 0006158000

Figure 0006158000
Figure 0006158000

(評価)
実施例および比較例のインクセットについて、以下の方法により、水性インクの吐出安定性(着弾精度)を評価した。
(Evaluation)
With respect to the ink sets of Examples and Comparative Examples, the ejection stability (landing accuracy) of the water-based ink was evaluated by the following method.

上記で得られた各水性インクをインクジェット記録用ヘッドのインクタンクに充填し、インクジェット記録用ヘッドを、図6に示す構造のインクジェット記録装置(キヤノンファインテック社製、商品名:「LXP5500」)に搭載させた。温度15℃、相対湿度10%の環境下で、記録媒体に「電驚」の10ポイント文字を記録した。記録条件は、搬送速度150mm/sec、解像度1200dpi×1200dpiとした。   Each water-based ink obtained above is filled in an ink tank of an ink jet recording head, and the ink jet recording head is placed in an ink jet recording apparatus having a structure shown in FIG. 6 (trade name: “LXP5500” manufactured by Canon Finetech Co., Ltd.). It was installed. Under an environment of a temperature of 15 ° C. and a relative humidity of 10%, a 10-point character “Electric surprise” was recorded on the recording medium. The recording conditions were a conveyance speed of 150 mm / sec and a resolution of 1200 dpi × 1200 dpi.

インクジェット記録用ヘッドは、図1A〜図1Cおよび図2A〜図2Cに示す構造のものを使用した。このインクジェット記録用ヘッドは上記のインクジェット記録装置用のヘッドである。   As the ink jet recording head, one having the structure shown in FIGS. 1A to 1C and 2A to 2C was used. This ink jet recording head is a head for the above ink jet recording apparatus.

記録媒体は、100mm×100mmのマットラベル(キヤノン社製、商品名:「マットラベル 100×100mm」)を使用した。   As a recording medium, a 100 mm × 100 mm mat label (manufactured by Canon Inc., trade name: “matt label 100 × 100 mm”) was used.

各インクセットを構成する水性インクの着弾精度は、以下に示す基準により評価した。その結果を表3に示す。
A:着弾したドット位置について、全ての水性インクでズレがない。
B:着弾したドット位置について、水性インク間でズレがあるが目立っていない。
C:着弾したドット位置について、水性インク間でズレがあり目立っている。
The landing accuracy of the water-based ink constituting each ink set was evaluated according to the following criteria. The results are shown in Table 3.
A: There is no deviation in all the water-based inks at the landed dot positions.
B: The landing dot position is not noticeable although there is a shift between the water-based inks.
C: The landing dot position is noticeable with a shift between water-based inks.

Figure 0006158000
Figure 0006158000

110:ベースプレート、111:ヒーター基板、112:共通液室、113:天板部材、115:液体供給部材、116:液体供給ケース、117:液体供給ケースカバー、118:供給フィルター、119:排出フィルター、120:気液分離部、121:液面検知センサ、123:上限検知電極、124:グランド電極、125:下限検知電極、126:メイン液体供給室、127:液体供給口、129:メイン液体供給室傾斜、130:エア連通部、131:液体連通部、132:供給ジョイント、133:排出ジョイント、134:第一液体供給室、135:第二液体供給室、136:第二液体供給室開口、137:液体供給路、138:第二液体供給室傾斜、139:インク吐出口配列面、141:空気室、151:インク吐出口、152:ヒーター、153:ノズル壁、155:ノズルフィルター、157:ヒーター中心、159:ノズル流路、162:ノズル天板、164:ノズル底板、171:吐出口幅、172:吐出口高さ、181:ノズル前方部、182:ノズル後方部、220:記録ヘッド、220A:吐出口、221:インク室、222:インク供給部、223:フィルター部材、224:インク保持部材、224A:流路、225:開口部、226:フィルター、230:インクタンク、231:インク室、232:ジョイント部、233:負圧発生部、233−1:バネ、233−2:圧力板、234:フィルター、300:記録装置、301:記録媒体、302:搬送ローラ、303:搬送モータ、304:用紙検知センサ、305、305K、305Y、305M、305C:記録ヘッド、306:インクタンク、307:キャッピング機構、308:コンピュータ装置、309:ブレード、310:ロータリーエンコーダ、311:ロールモータ、401:CPU、402:プログラムROM、403:インターフェース・コントローラ、404:ワークRAM、405:EEPROM、406:イメージメモリ、407:入出力回路、408:モータ駆動部、409:キャッピングモータ、410:ヘッドモータ、411:入出力回路、412:記録ヘッド制御回路、413:ポンプモータ、414:操作パネル、415:入出力回路、416:温湿度センサ、417:A/Dコンバーター、418:ポンプモータ、501:条件、502:工程、503:条件、504:条件、505:工程、I:インク。 110: base plate, 111: heater substrate, 112: common liquid chamber, 113: top plate member, 115: liquid supply member, 116: liquid supply case, 117: liquid supply case cover, 118: supply filter, 119: discharge filter, 120: Gas-liquid separator, 121: Liquid level detection sensor, 123: Upper limit detection electrode, 124: Ground electrode, 125: Lower limit detection electrode, 126: Main liquid supply chamber, 127: Liquid supply port, 129: Main liquid supply chamber Inclination, 130: air communication part, 131: liquid communication part, 132: supply joint, 133: discharge joint, 134: first liquid supply chamber, 135: second liquid supply chamber, 136: second liquid supply chamber opening, 137 : Liquid supply path, 138: second liquid supply chamber inclination, 139: ink discharge port arrangement surface, 141: air chamber, 151: ink discharge 152: heater, 153: nozzle wall, 155: nozzle filter, 157: heater center, 159: nozzle flow path, 162: nozzle top plate, 164: nozzle bottom plate, 171: discharge port width, 172: discharge port height, 181: nozzle front part, 182: nozzle rear part, 220: recording head, 220A: ejection port, 221: ink chamber, 222: ink supply part, 223: filter member, 224: ink holding member, 224A: flow path, 225 : Opening, 226: Filter, 230: Ink tank, 231: Ink chamber, 232: Joint part, 233: Negative pressure generating part, 2333-1: Spring, 233-2: Pressure plate, 234: Filter, 300: Recording Device 301: recording medium 302: transport roller 303: transport motor 304: paper detection sensor 305 305K 05Y, 305M, 305C: recording head, 306: ink tank, 307: capping mechanism, 308: computer device, 309: blade, 310: rotary encoder, 311: roll motor, 401: CPU, 402: program ROM, 403: interface Controller, 404: Work RAM, 405: EEPROM, 406: Image memory, 407: Input / output circuit, 408: Motor drive unit, 409: Capping motor, 410: Head motor, 411: Input / output circuit, 412: Print head control Circuit, 413: Pump motor, 414: Operation panel, 415: Input / output circuit, 416: Temperature / humidity sensor, 417: A / D converter, 418: Pump motor, 501: Condition, 502: Process, 503: Condition, 504: Condition 5 05: Process, I: Ink.

Claims (21)

顔料と、前記顔料を分散させる(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体とを含有した水性インクを、複数種の前記水性インクのセットとして備えたインクセットであって、
前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ100〜160mgKOH/gの酸価を有し、
複数種の前記水性インクのうちの1種は、前記顔料としてフタロシアニン化合物を含有するシアンインクであり、かつ
前記シアンインクは、それに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して、0.70〜0.95倍の酸価を有するものであることを特徴とするインクセット。
An ink set comprising a water-based ink containing a pigment and a (meth) acrylic acid ester-based random copolymer in which the pigment is dispersed, as a set of a plurality of water-based inks,
The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer contained in the water-based ink has an acid value of 100 to 160 mgKOH / g,
One of the plurality of water-based inks is a cyan ink containing a phthalocyanine compound as the pigment, and the cyan ink contains the (meth) acrylic acid ester-based random copolymer contained therein. An ink having an acid value of 0.70 to 0.95 times that of the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the water-based ink other than the cyan ink. set.
複数種の前記水性インクのうち、前記シアンインク以外の前記水性インクは、前記顔料としてカーボンブラックを含有するブラックインク及び前記顔料としてキナクリドン化合物を含有するマゼンタインクを含む請求項1に記載のインクセット。   2. The ink set according to claim 1, wherein the water-based ink other than the cyan ink includes a black ink containing carbon black as the pigment and a magenta ink containing a quinacridone compound as the pigment. . 複数種の前記水性インクに含有された前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体は、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである請求項1又は2に記載のインクセット。   The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer contained in a plurality of types of water-based inks is composed of a common monomer species, and an acid is changed by changing the blending ratio of the monomer species. The ink set according to claim 1 or 2, wherein the value is adjusted. 複数種の前記水性インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれの間の粘度の差が0.5mPa・s以下である請求項1〜3のいずれか1項に記載のインクセット。   The plurality of types of water-based inks each have a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s, and a difference in viscosity between them is 0.5 mPa · s or less. The ink set according to item 1. 複数種の前記水性インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれの間の表面張力の差が5mN/m以下である請求項1〜4のいずれか1項に記載のインクセット。   5. The plurality of types of water-based inks each have a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between them is 5 mN / m or less. Ink set. サーマル方式により記録ヘッドから吐出されるインクジェット記録方法に用いられる請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクセット。   The ink set according to claim 1, wherein the ink set is used in an ink jet recording method in which a thermal head discharges a recording head. 複数のノズルが配列された複数のノズル列を備えた記録ヘッドから複数種の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録方法であって、
前記ノズルは、それぞれ100〜350μm2の開口面積を有し、かつ
複数種の前記水性インクは、請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクセットを構成する水性インクであるインクジェット記録方法。
An ink jet recording method for discharging a plurality of types of water-based inks by a thermal method from a recording head having a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged,
The inkjet recording method, wherein each of the nozzles has an opening area of 100 to 350 μm 2 , and the plurality of types of water-based inks are water-based inks constituting the ink set according to claim 1. .
前記ノズル列は、1列当たり1200個以上の前記ノズルを有し、かつ、2インチ以上の長さを有する請求項7に記載のインクジェット記録方法。   The inkjet recording method according to claim 7, wherein the nozzle row has 1200 or more nozzles per row and has a length of 2 inches or more. 複数のノズルが配列された複数のノズル列を備え、前記ノズル列から複数の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録用ヘッドであって、
前記ノズルは、それぞれ100〜350μm2の開口面積を有し、前記ノズル列は、1列当たり1200個以上の前記ノズルを有するとともに、2インチ以上の長さを有し、かつ前記水性インクは、請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクセットを構成する水性インクであるインクジェット記録用ヘッド。
An inkjet recording head comprising a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged, and ejecting a plurality of water-based inks from the nozzle rows by a thermal method,
Each of the nozzles has an opening area of 100 to 350 μm 2 , the nozzle row has 1200 or more nozzles per row, has a length of 2 inches or more, and the water-based ink includes: An ink jet recording head, which is a water-based ink constituting the ink set according to claim 1.
複数のノズルが配列された複数のノズル列を備え、前記ノズル列から複数の水性インクをサーマル方式により吐出させるインクジェット記録用ヘッドであって、
前記ノズル列として複数のノズル流路が連通した共通液室と、前記共通液室と連通した開口部と、前記開口部と連通したメイン液体供給室と、前記メイン液体供給室と連通する液体供給路と、前記液体供給路と連通する液体供給室と、前記液体供給室を、液体供給の際の流れに沿って上流側より第一液体供給室と、第二液体供給室とに分離するように配設された供給フィルターと、前記メイン液体供給室の一部に設けられた気液分離部と、前記気液分離部と連通する空気室と、を備え、
前記ノズル流路と、前記共通液室と、前記開口部と、前記メイン液体供給室と、前記液体供給路と、前記液体供給室と、前記供給フィルターと、前記気液分離部と、前記空気室とが、前記ノズル流路の配列方向と前記液体の吐出方向を含む平面に対して、平行平面上に配置され、前記メイン液体供給室と、前記液体供給路と、前記供給フィルターと、前記気液分離部と、前記空気室とが、各々積層することなく配置されている請求項9に記載のインクジェット記録用ヘッド。
An inkjet recording head comprising a plurality of nozzle rows in which a plurality of nozzles are arranged, and ejecting a plurality of water-based inks from the nozzle rows by a thermal method,
A common liquid chamber in which a plurality of nozzle channels communicate as the nozzle row, an opening in communication with the common liquid chamber, a main liquid supply chamber in communication with the opening, and a liquid supply in communication with the main liquid supply chamber And a liquid supply chamber communicating with the liquid supply passage, and the liquid supply chamber is separated from the upstream side into a first liquid supply chamber and a second liquid supply chamber along a flow during liquid supply. A supply filter disposed on the main liquid supply chamber, a gas-liquid separator provided in a part of the main liquid supply chamber, and an air chamber communicating with the gas-liquid separator.
The nozzle flow path, the common liquid chamber, the opening, the main liquid supply chamber, the liquid supply path, the liquid supply chamber, the supply filter, the gas-liquid separator, and the air Chambers are arranged on a plane parallel to a plane including the arrangement direction of the nozzle channels and the liquid discharge direction, the main liquid supply chamber, the liquid supply path, the supply filter, The inkjet recording head according to claim 9, wherein the gas-liquid separation unit and the air chamber are arranged without being laminated.
複数種の水性インクをそれぞれ収容する複数の水性インク収容部と、前記水性インクを吐出するインクジェット記録用ヘッドとを備えたインクジェット記録装置であって、
前記水性インクは、請求項1〜6のいずれか1項に記載のインクセットを構成する水性インクであり、前記インクジェット記録用ヘッドは、請求項9又は10に記載のインクジェット記録用ヘッドであるインクジェット記録装置。
An inkjet recording apparatus comprising: a plurality of water-based ink storage portions that respectively store a plurality of types of water-based ink; and an inkjet recording head that discharges the water-based ink,
The aqueous ink is an aqueous ink constituting the ink set according to any one of claims 1 to 6, and the inkjet recording head is an inkjet recording head according to claim 9 or 10. Recording device.
シアンインク以外の水性インクを少なくとも含むインクセット中に組み合わせて用いるための、シアンインクであって、A cyan ink for use in combination in an ink set containing at least an aqueous ink other than cyan ink,
前記シアンインクおよび前記シアンインク以外の水性インクが、顔料を分散させる分散剤として、酸価100〜160mgKOH/gの(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体をそれぞれ含有し、The cyan ink and the water-based ink other than the cyan ink each contain a (meth) acrylic acid ester random copolymer having an acid value of 100 to 160 mgKOH / g as a dispersant for dispersing the pigment,
前記シアンインクが、顔料としてフタロシアニン化合物を含有し、かつ、The cyan ink contains a phthalocyanine compound as a pigment, and
前記シアンインクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の水性インクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して0.70〜0.95倍の酸価を有することを特徴とする、シアンインク。The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the cyan ink is 0.70 to 0 relative to the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the aqueous ink other than the cyan ink. Cyan ink having an acid value of .95 times.
前記シアンインク以外の水性インクが、顔料としてカーボンブラックまたはキナクリドン化合物を含有する請求項12に記載のシアンインク。The cyan ink according to claim 12, wherein the water-based ink other than the cyan ink contains carbon black or a quinacridone compound as a pigment. 前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである請求項12又は13に記載のシアンインク。The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer is composed of a common monomer species, and the acid value is adjusted by changing the blending ratio of the monomer species. The cyan ink according to 12 or 13. 前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれのインク間の粘度の差が0.5mPa・s以下である請求項12〜14のいずれか1項に記載のシアンインク。The ink set further includes an aqueous ink other than the cyan ink, and each of the inks has a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s, and a difference in viscosity between the inks is 0.1. The cyan ink according to claim 12, which is 5 mPa · s or less. 前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれのインク間の表面張力の差が5mN/m以下である請求項12〜15のいずれか1項に記載のシアンインク。The ink set further includes another water-based ink other than cyan ink, and each of the inks has a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between the inks is 5 mN / m or less. The cyan ink according to any one of claims 12 to 15. シアンインクを少なくとも含むインクセット中に組み合わせて用いるための、シアンインク以外の水性インクであって、A water-based ink other than cyan ink for use in combination in an ink set containing at least cyan ink,
前記シアンインクおよび前記シアンインク以外の水性インクが、顔料を分散させる分散剤として、酸価100〜160mgKOH/gの(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体をそれぞれ含有し、The cyan ink and the water-based ink other than the cyan ink each contain a (meth) acrylic acid ester random copolymer having an acid value of 100 to 160 mgKOH / g as a dispersant for dispersing the pigment,
前記シアンインク以外の水性インクが、顔料としてカーボンブラックまたはキナクリドン化合物を含有し、Aqueous ink other than the cyan ink contains carbon black or a quinacridone compound as a pigment,
前記シアンインクが、顔料としてフタロシアニン化合物を含有し、かつ、The cyan ink contains a phthalocyanine compound as a pigment, and
前記シアンインクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、前記シアンインク以外の水性インクに含まれる前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体に対して0.70〜0.95倍の酸価を有することを特徴とする、シアンインク以外の水性インク。The (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the cyan ink is 0.70 to 0 relative to the (meth) acrylic acid ester random copolymer contained in the aqueous ink other than the cyan ink. A water-based ink other than cyan ink, having an acid value of .95 times.
前記(メタ)アクリル酸エステル系ランダム共重合体が、それぞれ共通のモノマー種から構成されたものであるとともに、前記モノマー種の配合比率を変更することによって酸価が調整されたものである請求項17に記載のシアンインク以外の水性インク。The (meth) acrylic acid ester-based random copolymer is composed of a common monomer species, and the acid value is adjusted by changing the blending ratio of the monomer species. An aqueous ink other than the cyan ink described in Item 17. 前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記水性インクは、それぞれ1.5〜5.0mPa・sの粘度を有し、かつ、それぞれのインク間の粘度の差が0.5mPa・s以下である請求項17または18に記載のシアンインク以外の水性インク。The ink set further includes an aqueous ink other than the cyan ink, and each of the aqueous inks has a viscosity of 1.5 to 5.0 mPa · s, and a difference in viscosity between the inks is 0. The water-based ink other than cyan ink according to claim 17 or 18, wherein the water-based ink is not more than 0.5 mPa · s. 前記インクセットがさらに、別のシアンインク以外の水性インクを含み、前記水性インクは、それぞれ25〜45mN/mの表面張力を有し、かつ、それぞれのインク間の表面張力の差が5mN/m以下である請求項17〜19のいずれか1項に記載のシアンインク以外の水性インク。The ink set further includes an aqueous ink other than the cyan ink, and the aqueous ink has a surface tension of 25 to 45 mN / m, and a difference in surface tension between the inks is 5 mN / m. The water-based ink other than the cyan ink according to any one of claims 17 to 19, which is: サーマル方式により記録ヘッドから吐出されるインクジェット記録方法に用いられる請求項12〜20のいずれか1項に記載の水性インク The water-based ink according to any one of claims 12 to 20, which is used for an ink jet recording method ejected from a recording head by a thermal method .
JP2013185459A 2013-09-06 2013-09-06 Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus Expired - Fee Related JP6158000B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185459A JP6158000B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013185459A JP6158000B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015052057A JP2015052057A (en) 2015-03-19
JP2015052057A5 JP2015052057A5 (en) 2016-10-13
JP6158000B2 true JP6158000B2 (en) 2017-07-05

Family

ID=52701307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013185459A Expired - Fee Related JP6158000B2 (en) 2013-09-06 2013-09-06 Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6158000B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4403291B2 (en) * 2003-08-11 2010-01-27 Dic株式会社 Blue pigment dispersion for inkjet recording, and blue aqueous ink for inkjet recording using the blue pigment dispersion
JP4715271B2 (en) * 2005-03-29 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 Ink for ink jet recording and ink set
JP5221843B2 (en) * 2005-06-10 2013-06-26 Dic株式会社 Aqueous pigment dispersion for inkjet ink and aqueous ink for inkjet recording
JP2007051199A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Dainippon Ink & Chem Inc Aqueous pigment dispersion-containing composition for preparing aqueous pigment ink used for inkjet-recording, method for producing the same and aqueous pigment ink used for inkjet-recording
CN103038295B (en) * 2010-02-08 2015-03-18 麦捷特技术有限公司 Method of minimizing kogation in thermal inkjet printheads
JP2011240537A (en) * 2010-05-17 2011-12-01 Canon Inc Image forming method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015052057A (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9278527B2 (en) Ink jet recording ink, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus
JP5146041B2 (en) Inkjet printer and inkjet head cleaning liquid
JP2017105951A (en) Inkjet recording ink, inkjet recording method, inkjet recording head and inkjet recording device
JP6030522B2 (en) Recording head, ink jet recording apparatus, and ink jet recording method
JP2007001067A (en) Liquid droplet delivering device and method for cleaning liquid droplet delivering face
JP2015052053A (en) Ink for inkjet recording, inkjet recording method, head for inkjet recording and inkjet recording device
JP2015052054A (en) Inkjet recording ink, recording head, and inkjet recording device
JP5428887B2 (en) Liquid ejecting apparatus and maintenance method
JP2017214461A (en) Inkjet recording ink, inkjet recording method and inkjet recording device
JP6158000B2 (en) Ink, ink set, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus
JP6158001B2 (en) Ink jet recording ink, ink jet recording method, ink jet recording head, and ink jet recording apparatus
JP6215392B2 (en) Ink for ink jet recording, method for preparing the same, ink set, recording head, recording apparatus, and recording method
JP2003205619A (en) Inkjet printer
JP6228634B2 (en) Ink jet recording ink and ink jet recording method
JP2015052056A (en) Ink for inkjet recording, inkjet recording method, head for inkjet recording and inkjet recording device
JP2017136752A (en) Method for cleaning ink discharge head, device for cleaning the same, recording method and recording device
JP6887873B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording device
JP5866322B2 (en) Inkjet recording recording head, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
JP2001354881A (en) Ink, recording method, recording unit, ink cartridge, ink set and recording machine
JP2003200582A (en) Ink jet printer
JP3969946B2 (en) Ink set, ink jet recording method using the same, ink jet recording apparatus, ink cartridge, recording unit, and bleed mitigation method
US20170348967A1 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP2008127507A (en) Recording liquid, recording method and recording liquid cartridge
JP2018001735A (en) Image recording method and image recording device
JP2018028003A (en) Ink for inkjet recording, inkjet recording method, inkjet recording head and inkjet recording device

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20150917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6158000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees