JP6156002B2 - 情報処理装置、通信方法及び通信プログラム - Google Patents
情報処理装置、通信方法及び通信プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6156002B2 JP6156002B2 JP2013190803A JP2013190803A JP6156002B2 JP 6156002 B2 JP6156002 B2 JP 6156002B2 JP 2013190803 A JP2013190803 A JP 2013190803A JP 2013190803 A JP2013190803 A JP 2013190803A JP 6156002 B2 JP6156002 B2 JP 6156002B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- destination
- information processing
- packet
- identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/74—Address processing for routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
- H04L45/06—Deflection routing, e.g. hot-potato routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/54—Organization of routing tables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/58—Association of routers
- H04L45/583—Stackable routers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W40/00—Communication routing or communication path finding
- H04W40/02—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
- H04W40/20—Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing based on geographic position or location
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
2 NWスイッチ
3 AP
4 STA
10 ノード
10a,146a 60G無線上部
10b,146b 60G無線下部
10c,146c 60G無線左部
10d,146d 60G無線右部
10e,147 WLAN部
11 CPU
12 メモリ
13 ストレージ
14,14a,14b,14c,14d XB
15a 60G無線上用アンテナ
15b 60G無線下用アンテナ
15c 60G無線左用アンテナ
15d 60G無線右用アンテナ
92,94 スイッチングノード
95 バックプレーン
96 配線パターン
141 ホストI/F
142,142d 宛先判断部
142a,142b NAT
142c GID−WSTA
143 ルーティング部
144 パケット解析部
145 I/F
148 NIレジスタ
151 MPU
152 フラッシュメモリ
153 RAM
Claims (9)
- 情報処理装置を識別するとともに該情報処理装置を搭載する筐体内の位置を識別する装置識別子を該情報処理装置のアドレスと対応付けて記憶する識別子記憶部と、
データの宛先のアドレスに対応する装置識別子を前記識別子記憶部から検索する識別子検索部と、
前記識別子検索部により検索された装置識別子と自装置の装置識別子とに基づいてデータのルーティング先を決定する決定部と、
前記決定部により決定されたルーティング先へ前記データを送信するよう制御する制御部と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記決定部は、ルーティング先とともに通信方式を決定し、
前記制御部は、前記決定部により決定された通信方式で前記データを送信するよう制御することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 筐体内の位置に基づいて情報処理装置はグループ化され、
前記装置識別子と該装置識別子で識別される情報処理装置のグループを識別するグループ識別子とを対応付けて記憶するグループ記憶部と、
前記識別子検索部により検索された装置識別子に対応するグループ識別子を前記グループ記憶部から検索するグループ検索部をさらに有し、
前記決定部は、前記識別子検索部により検索された装置識別子と筐体内の自装置の位置と前記グループ検索部により検索されたグループ識別子に基づいてデータのルーティング先と通信方式を決定し、
前記制御部は、前記決定部により決定されたルーティング先及び通信方式に基づいて前記データを送信するよう制御することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 - 第1の通信方式を用いて他の情報処理装置と通信する第1の通信部をグループ内の1つの情報処理装置だけが備え、
前記制御部は、前記第1の通信方式で前記データを送信させる場合に、前記第1の通信部を備える情報処理装置へ第2の通信部を用いてデータを転送することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記決定部は、通信方式として第1の通信方式及び第2の通信方式を含む通信方式の中から通信方式を決定し、決定した通信方式が第2の通信方式である場合に、隣接する情報処理装置をルーティング先として決定することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
- 前記決定部は、決定した通信方式が第2の通信方式である場合に、隣接する情報処理装置以外の情報処理装置もルーティング先として決定することを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
- 前記制御部は、前記データの送信が失敗した場合には、異なる通信方式を用いてデータを送信するように制御することを特徴とする請求項2〜6のいずれか1つに記載の情報処理装置。
- 情報処理装置が、
情報処理装置を識別するとともに該情報処理装置を搭載する筐体内の位置を識別する装置識別子を該情報処理装置のアドレスと対応付けて記憶する識別子記憶部からデータの宛先のアドレスに対応する装置識別子を検索し、
検索した装置識別子と自装置の装置識別子とに基づいてデータのルーティング先を決定し、
決定したルーティング先へ前記データを送信する
処理を実行することを特徴とする通信方法。 - 情報処理装置が有するコンピュータに、
情報処理装置を識別するとともに該情報処理装置を搭載する筐体内の位置を識別する装置識別子を該情報処理装置のアドレスと対応付けて記憶する識別子記憶部からデータの宛先のアドレスに対応する装置識別子を検索し、
検索した装置識別子と自装置の装置識別子とに基づいてデータのルーティング先を決定し、
決定したルーティング先へ前記データを送信させる
処理を実行させることを特徴とする通信プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190803A JP6156002B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 情報処理装置、通信方法及び通信プログラム |
US14/463,702 US20150078382A1 (en) | 2013-09-13 | 2014-08-20 | Information processing device, communication method, and computer-readable storage medium storing communication program |
EP14182302.1A EP2884705A1 (en) | 2013-09-13 | 2014-08-26 | Information processing device, communication method, and computer-readable storage medium storing communication program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013190803A JP6156002B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 情報処理装置、通信方法及び通信プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015056858A JP2015056858A (ja) | 2015-03-23 |
JP6156002B2 true JP6156002B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=51429059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013190803A Expired - Fee Related JP6156002B2 (ja) | 2013-09-13 | 2013-09-13 | 情報処理装置、通信方法及び通信プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150078382A1 (ja) |
EP (1) | EP2884705A1 (ja) |
JP (1) | JP6156002B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9755901B2 (en) * | 2014-01-21 | 2017-09-05 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System and method for a software defined protocol network node |
KR101569779B1 (ko) | 2015-04-30 | 2015-11-30 | (주)비트밸리 | 선박 내 다중 주파수 선택형 무선 네트워크 연결 방법 |
US10652808B2 (en) * | 2015-08-18 | 2020-05-12 | Covidien LLP | Radio network communication modes in physiological status monitoring |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000181882A (ja) * | 1998-12-11 | 2000-06-30 | Hitachi Ltd | 並列計算機及び計算機間ネットワーク |
JP2004072565A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Tdk Corp | 無線lan通信方法、無線lan通信システムおよび当該システムに用いられる無線端末、無線lan通信装置、通信制御プログラム、ならびに当該プログラムを記録した記録媒体 |
US7260358B2 (en) | 2003-06-11 | 2007-08-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Data-storage system having a wireless connection architecture for wireless data exchange between modules |
JP2005184659A (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Hitachi Ltd | ブレードサーバの筐体内通信システム |
KR100601881B1 (ko) * | 2004-01-28 | 2006-07-19 | 삼성전자주식회사 | 원칩 시스템에서 라우터들간의 라우팅 경로 설정 장치 및방법 |
US7466701B2 (en) * | 2004-11-12 | 2008-12-16 | Stmicroelectronics S.R.L. | Routing procedure and system, corresponding network, such as a network on chip (NOC), and computer program product therefor |
JP4628929B2 (ja) | 2004-11-30 | 2011-02-09 | 富士通コンポーネント株式会社 | ラックマウントシステム |
JP2008283275A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Ricoh Co Ltd | 無線通信システムの設定方法、無線通信システム、プログラムおよび記録媒体 |
US7779148B2 (en) * | 2008-02-01 | 2010-08-17 | International Business Machines Corporation | Dynamic routing based on information of not responded active source requests quantity received in broadcast heartbeat signal and stored in local data structure for other processor chips |
JP2011049929A (ja) * | 2009-08-28 | 2011-03-10 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 端末装置およびそれを備えた通信ネットワークシステム |
JP5263985B2 (ja) * | 2010-04-13 | 2013-08-14 | Necフィールディング株式会社 | サーバ管理システム、サーバ管理方法、管理装置及びプログラム |
JP2012080390A (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-19 | Japan Radio Co Ltd | 位置情報分散管理システム |
US9519520B2 (en) * | 2011-10-25 | 2016-12-13 | Viasat, Inc. | Federated, policy-driven service meshes for distributed software systems |
-
2013
- 2013-09-13 JP JP2013190803A patent/JP6156002B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-08-20 US US14/463,702 patent/US20150078382A1/en not_active Abandoned
- 2014-08-26 EP EP14182302.1A patent/EP2884705A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2884705A1 (en) | 2015-06-17 |
US20150078382A1 (en) | 2015-03-19 |
JP2015056858A (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103098038A (zh) | 使用无线通信的数据中心 | |
JP5764820B2 (ja) | 伝送システムおよび伝送システムの制御方法 | |
US20160087894A1 (en) | Method and system for changing path and controller thereof | |
CN104620636A (zh) | 多跳无线网状网络中的桥接学习 | |
CN104717081A (zh) | 一种网关功能的实现方法及装置 | |
WO2019170008A1 (zh) | 一种端口配置的方法和通信设备 | |
JP6156002B2 (ja) | 情報処理装置、通信方法及び通信プログラム | |
US7477612B2 (en) | Topology discovery process and mechanism for a network of managed devices | |
WO2017188748A1 (ko) | 무선 메시 네트워크의 동적 브리지 노드 형성 방법 | |
CA2949466C (en) | Communication apparatus, communication method, and communication system | |
US9596296B2 (en) | Method of inter-board communication in a router cluster, router, and router cluster | |
WO2015060540A1 (ko) | 네트워크를 선택하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
JP6248489B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、通信方法及び通信プログラム | |
CN110830394A (zh) | 一种基于RapidIO网络的路由表生成方法 | |
JP4567233B2 (ja) | 通信装置及びその制御方法 | |
CN108965126B (zh) | 一种报文转发方法及装置 | |
WO2018028592A1 (zh) | 接收和发送报文的方法及设备 | |
US7050398B1 (en) | Scalable multidimensional ring networks | |
TWI706650B (zh) | 自動多機箱鏈路聚合組態 | |
JP4395440B2 (ja) | ワイヤレスネットワークにおける親ポータル決定方法及びそのためのポータルデバイス | |
US10644794B2 (en) | Contactless low-distance network-connection in datacenters | |
CN101212716B (zh) | 基于射频拉远的物理设备连接关系的获取方法 | |
US11411827B2 (en) | Computer network and method for running a computer network | |
KR100775691B1 (ko) | 통신 네트웍에서의 메쉬 그룹 설정 방법 | |
US9282054B2 (en) | Determining an active management uplink |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6156002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |