JP6150670B2 - Intercom system - Google Patents
Intercom system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6150670B2 JP6150670B2 JP2013172539A JP2013172539A JP6150670B2 JP 6150670 B2 JP6150670 B2 JP 6150670B2 JP 2013172539 A JP2013172539 A JP 2013172539A JP 2013172539 A JP2013172539 A JP 2013172539A JP 6150670 B2 JP6150670 B2 JP 6150670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- connection
- data
- interphone
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 37
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 28
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 11
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 9
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Description
本発明は、通信ネットワークを介して機器同士が接続されたインターホンシステムに関する。 The present invention relates to an intercom system in which devices are connected via a communication network.
LANやインターネット等の通信ネットワークを介してインターホン子機とインターホン親機とが接続され、呼び出し/通話を可能としたインターホンシステムがある(例えば、特許文献1参照)。
このような通信ネットワークを利用したシステムは、通信履歴等を管理するためには通信ネットワーク上に別途サーバを設ける必要があった。サーバを設けることで、通信の履歴や各種設定情報を保存したり、機器間の通信に異常が発生した場合はそれらの情報が記録できるため、システム復旧の際にはそれらのデータを活用でき、復旧操作をスムーズに行うためには有効な手段であった。
There is an interphone system in which an interphone slave unit and an interphone master unit are connected via a communication network such as a LAN or the Internet to enable calling / calling (for example, see Patent Document 1).
In a system using such a communication network, it is necessary to provide a separate server on the communication network in order to manage communication history and the like. By providing a server, it is possible to save communication history and various setting information, and to record such information when there is an abnormality in communication between devices. It was an effective means to perform the restoration operation smoothly.
一方、サーバを持たないシステムの場合、低コストでシステムを構築できる代償として、接続異常情報や設定情報を一括して管理することができないため、異常発生時はインターホン親機個々において保存されている履歴情報を基に復旧を進めるしかなく、復旧操作が面倒であり時間を要していた。 On the other hand, in the case of a system that does not have a server, connection anomaly information and setting information cannot be managed collectively as a price for building a system at a low cost. There was no choice but to proceed with the recovery based on the history information, and the recovery operation was cumbersome and time consuming.
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、通信の履歴等を管理するサーバを設けることなく、安価なシステム構成で接続異常データ等を管理できるインターホンシステムを提供することを目的としている。 Therefore, in view of such problems, an object of the present invention is to provide an intercom system capable of managing connection abnormality data and the like with an inexpensive system configuration without providing a server for managing communication history and the like.
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、インターホン子機とインターホン親機とが通信ネットワークを介して接続されたインターホンシステムにおいて、インターホン子機及びインターホン親機は、接続先との間の接続確認を行う接続確認手段と、接続異常が発生したら接続異常データを記憶する接続情報記憶部とを有する一方、通信ネットワークを介して、インターホン子機及びインターホン親機の接続情報記憶部からデータを読み取る管理制御部と、読み取ったデータを保存するデータ保存部と、収集結果を表示する表示部とを有するシステム管理装置を備え、システム管理装置は、所定のデータ収集開始操作を受けてデータを収集することを特徴とする。
この構成によれば、システム管理装置がインターホン機器の接続異常データを収集するため、インターホン機器の通信状態を常時管理するサーバが接続されていなくても、発生した接続異常を把握でき、異常発生に対処できる。
また、システム管理装置はデータ収集開始操作を受けてデータ収集を行うため、インターホン機器側でシステム管理装置を認識する必要が無く、必要なときだけシステム管理装置を通信ネットワークに接続すれば良く、簡易なシステム構成でデータ管理ができる。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of
According to this configuration, since the system management device collects connection abnormality data of the intercom device, even if a server that constantly manages the communication state of the interphone device is not connected, it is possible to grasp the connection abnormality that has occurred and I can deal with it.
In addition, since the system management device collects data in response to a data collection start operation, there is no need to recognize the system management device on the intercom device side, and it is only necessary to connect the system management device to the communication network only when necessary. Data management with a simple system configuration.
請求項2の発明は、請求項1に記載の構成において、インターホン子機及びインターホン親機は、各種設定データを記憶する設定記憶部を有し、システム管理装置の管理制御部は、データ収集開始操作が成されたら、設定記憶部に記憶されている各種設定情報を入手してデータ保存部に保存することを特徴とする。
この構成によれば、インターホン機器の各種設定情報がシステム管理装置に保存されるため、サーバを持たないシステムであっても各種設定情報を管理でき、インターホン機器に異常が発生してもスムーズな復旧が可能となる。
According to a second aspect of the present invention, in the configuration of the first aspect, the interphone slave unit and the interphone master unit have a setting storage unit that stores various setting data, and the management control unit of the system management apparatus starts data collection. When the operation is performed, various setting information stored in the setting storage unit is obtained and stored in the data storage unit.
According to this configuration, various setting information of the intercom device is stored in the system management device, so that it is possible to manage the various setting information even in a system without a server, and smooth recovery even if an abnormality occurs in the intercom device Is possible.
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の構成において、インターホン子機及びインターホン親機の接続確認手段は、接続先に対して定期的に接続確認を行うことを特徴とする。
この構成によれば、接続確認は定期的に実施されるため、呼出操作が行われなくても接続異常の発生を検出できる。そのため、早期に認識することが可能となる。
According to a third aspect of the present invention, in the configuration according to the first or second aspect, the interphone slave unit and the interphone master unit connection confirmation means periodically confirm the connection to the connection destination.
According to this configuration, since the connection confirmation is periodically performed, it is possible to detect the occurrence of a connection abnormality even if the calling operation is not performed. Therefore, it becomes possible to recognize early.
本発明によれば、システム管理装置がインターホン機器の接続異常データを収集するため、インターホン機器の通信状態を常時管理するサーバが接続されていなくても、発生した接続異常を把握でき、異常発生に対処できる。また、システム管理装置はデータ収集開始操作を受けてデータ収集が行われるため、インターホン機器側でシステム管理装置を認識する必要が無く、必要なときだけシステム管理装置を通信ネットワークに接続すれば良く、簡易なシステム構成でデータ管理ができる。 According to the present invention, since the system management device collects the connection abnormality data of the interphone device, even if the server that constantly manages the communication state of the interphone device is not connected, it is possible to grasp the connection abnormality that has occurred and I can deal with it. In addition, since the system management device receives data collection start operation and data collection is performed, it is not necessary to recognize the system management device on the intercom device side, and it is only necessary to connect the system management device to the communication network when necessary. Data can be managed with a simple system configuration.
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るインターホンシステムの一例を示す構成図であり、1はインターホン子機(以下、単に「子機」と称する。)、2はインターホン親機(以下、単に「親機」と称する。)、3はシステム管理装置である。各機器はLAN或いはインターネット等の通信ネットワークNを介して接続されている。尚、ここでは、子機2台、親機2台を備えた構成を示しているが、何れの数も設置環境により変更される。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of an interphone system according to the present invention. 1 is an interphone slave unit (hereinafter simply referred to as “slave unit”), and 2 is an interphone master unit (hereinafter simply referred to as “master unit”). 3) is a system management device. Each device is connected via a communication network N such as a LAN or the Internet. In addition, although the structure provided with two subunit | mobile_units and two main | base_units is shown here, any number changes with installation environments.
子機1は、親機2を選択して呼出操作する子機操作部11、通話するためのマイク12及びスピーカ13、訪問者を撮像するためのカメラ14、IPアドレス等の呼出先情報に加えて子機1の設定情報や接続異常発生情報等を記憶する子機記憶部15、子機1を制御する子機CPU16、通信ネットワークNに接続して親機2と通信するための子機通信IF17等を備えている。
The
親機2は、呼び出しを受けて応答するための通話ボタン21、通話するためのマイク22及びスピーカ23、各種操作を行う操作部としてのタッチパネル24、カメラ14の撮像映像や各種情報を表示する表示部25、IPアドレス等の呼出先情報に加えて親機2の設定情報や接続異常発生情報等を記憶する親機記憶部26、親機2を制御する親機CPU27、通信ネットワークNに接続して子機1や他の親機2と通信するための親機通信IF28等を備えている。
The
システム管理装置3はパーソナルコンピュータにより構成され、子機1、親機2等のインターホン機器から所定の情報を入手するためのインターホンシステム支援用ソフトウェア(以下、「支援ソフト」と称する)がインストールされ、子機1及び親機2から収集したデータを表示するディスプレイ31を備えている。支援ソフトは、子機1及び親機2等のインターホン機器に対する各種設定を可能とすると共に、子機記憶部15及び親機記憶部26に記憶された設定情報や接続異常発生情報を読み取って管理するためのソフトウェアであり、システム管理装置3の所定の操作により起動し、データ収集を開始する。
そのため、支援ソフトが停止しているときはシステム管理装置3をシャットダウンできるし通信ネットワークNから取り外すこともできる。
尚、32はシステム管理装置3を制御する管理制御部、33は収集したデータを保存するデータ保存部を示している。
The
Therefore, when the support software is stopped, the
このように構成されたインターホンシステムの動作は以下のようである。子機1からの呼び出し及び親機2からの応答については従来と同等であるため説明を省略し、ここではシステム管理装置3の動作を中心に説明する。
子機1の子機記憶部15、親機2の親機記憶部26には、呼出先の機器を特定するためのIPアドレス情報が登録されており、呼出操作が行われたら呼出先のIPアドレスに対して接続確認が実施される。尚、子機1から親機2を呼び出しできるのは勿論のこと、一方の親機2から他方の親機2の呼び出しも可能であり、このとき接続確認が実施される。
以下、子機1と親機2とは同様の接続確認動作を実施するため、子機1の動作を中心に説明する。
The operation of the intercom system configured as described above is as follows. Since the call from the
IP address information for specifying a call destination device is registered in the slave
Hereinafter, since the
子機操作部11が操作されて、呼出先が選択されて呼出操作が成されたら、子機CPU16により選択されたIPアドレスに対して呼出コマンドが送信され、接続確認が行われる。この時、応答信号が無く接続確認ができなければ、子機CPU16は接続異常発生と判断し、子機記憶部15に発生時間及び接続異常となった呼出先等の異常発生履歴を記録する。尚、接続異常が発生したら、呼出先親機2において呼出音は鳴動しない。
When the slave
こうして子機記憶部15(及び親機記憶部26)に記録された接続異常の発生履歴は、システム管理装置3の所定の操作で読み取られる。システム管理装置3が所定の起動操作を受けると管理制御部33の制御により支援ソフトが起動する。支援ソフトが起動すると、管理装置制御部33が支援ソフトに予め登録されている子機1及び親機2を通信ネットワークN上で捜索し、それぞれの記憶部(子機記憶部15及び親機記憶部26)に登録されている接続異常発生履歴を読み取って、システム管理装置3内の図示しないHDD等のデータ保存部33に保存する。このとき、各種設定情報も併せて読み取って接続異常発生履歴と同様に保存される。
The connection abnormality occurrence history recorded in the slave storage unit 15 (and the master storage unit 26) in this way is read by a predetermined operation of the
更に、接続異常発生履歴は、時系列あるいは呼出先別に並べ替えられてディスプレイ31に表示される(図示せず)。システム管理装置3の操作者は、こうしてディスプレイ31に表示される一覧から接続異常発生履歴を確認することができる。また、併せて読み取った各種設定情報も、所定の表示操作を行うことでディスプレイ31に表示される。
Further, the connection abnormality occurrence history is rearranged by time series or call destination and displayed on the display 31 (not shown). The operator of the
このように、システム管理装置3が子機1及び親機2等のインターホン機器の接続異常データを収集するため、インターホン機器の通信状態を常時監視するサーバが接続されていなくても、発生した接続異常を把握でき、異常発生に対処できる。
また、システム管理装置3はデータ収集開始操作を受けてデータ収集が行われるため、インターホン機器側でシステム管理装置3を認識する必要が無く、必要なときだけシステム管理装置3を通信ネットワークNに接続すれば良く、簡易なシステム構成でデータ管理ができる。
更に、インターホン機器の各種設定情報がシステム管理装置3に保存されるため、サーバを持たないシステムであっても各種設定情報を管理でき、インターホン機器に異常が発生してもスムーズな復旧が可能となる。
In this way, since the
Further, since the
Further, since various setting information of the intercom device is stored in the
尚、上記実施形態は、接続確認を呼出コマンド送信時に行っているが、登録されている呼出先に対しては定期的(たとえば1時間間隔)に接続確認を行なっても良く、定期的に実施することで、呼出操作が行われなくても接続異常の発生を検出でき、早期に認識することが可能となる。 In the above embodiment, the connection confirmation is performed when the call command is transmitted. However, the registered call destination may be periodically confirmed (for example, at an interval of one hour) or periodically. By doing so, it is possible to detect the occurrence of a connection abnormality even if no call operation is performed, and to recognize it early.
1・・インターホン子機、2・・インターホン親機、3・・システム管理装置、15・・子機記憶部(接続情報記憶部、設定記憶部)、16・・子機CPU(接続確認手段)、26・・親機記憶部(接続情報記憶部、設定記憶部)、27・・親機CPU(接続確認手段)、31・・ディスプレイ(表示部)、32・・管理制御部、33・・データ保存部、N・・通信ネットワーク。 1 ·· Interphone slave unit, 2 ·· Interphone master unit, 3 ·· System management device, 15 ·· Slave unit storage unit (connection information storage unit, setting storage unit), 16 ·· Slave unit CPU (connection confirmation means) , 26... Base unit storage unit (connection information storage unit, setting storage unit) 27.. Base unit CPU (connection confirmation means) 31.. Display (display unit) 32. Data storage unit, N ... communication network.
Claims (3)
前記インターホン子機及び前記インターホン親機は、接続先との間の接続確認を行う接続確認手段と、接続異常が発生したら接続異常データを記憶する接続情報記憶部とを有する一方、
前記通信ネットワークを介して、前記インターホン子機及び前記インターホン親機の前記接続情報記憶部から前記データを読み取る管理制御部と、読み取ったデータを保存するデータ保存部と、収集結果を表示する表示部とを有するシステム管理装置を備え、
前記システム管理装置は、所定のデータ収集開始操作を受けて前記データを収集することを特徴とするインターホンシステム。 In an intercom system in which interphone slave units and interphone master units are connected via a communication network,
While the interphone slave unit and the interphone master unit have a connection confirmation means for confirming a connection with a connection destination, and a connection information storage unit that stores connection abnormality data when a connection abnormality occurs,
A management control unit that reads the data from the interphone slave unit and the connection information storage unit of the interphone master unit via the communication network, a data storage unit that stores the read data, and a display unit that displays a collection result A system management device having
The intercom system, wherein the system management device collects the data in response to a predetermined data collection start operation.
前記システム管理装置の管理制御部は、前記データ収集操作が成されたら、前記設定記憶部に記憶されている各種設定情報を入手して前記データ保存部に保存することを特徴とする請求項1記載のインターホンシステム。 The intercom slave unit and the intercom master unit have a setting storage unit that stores various setting data,
The management control unit of the system management apparatus acquires various setting information stored in the setting storage unit and stores it in the data storage unit when the data collection operation is performed. The listed intercom system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013172539A JP6150670B2 (en) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | Intercom system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013172539A JP6150670B2 (en) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | Intercom system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015041915A JP2015041915A (en) | 2015-03-02 |
JP6150670B2 true JP6150670B2 (en) | 2017-06-21 |
Family
ID=52695831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013172539A Active JP6150670B2 (en) | 2013-08-22 | 2013-08-22 | Intercom system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6150670B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000069187A (en) * | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Nohmi Bosai Ltd | Interphone system |
JP2004153417A (en) * | 2002-10-29 | 2004-05-27 | Aiphone Co Ltd | Interphone system for complex housing |
JP2004260702A (en) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Equipment abnormality display system |
JP2012095054A (en) * | 2010-10-26 | 2012-05-17 | Aiphone Co Ltd | Apartment building intercom system |
-
2013
- 2013-08-22 JP JP2013172539A patent/JP6150670B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015041915A (en) | 2015-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6111757B2 (en) | Communication system, communication terminal, and terminal program | |
JP6354834B2 (en) | Data transmission system, terminal device, program and method | |
JP5154341B2 (en) | Image monitoring apparatus and program | |
JP6401069B2 (en) | Intercom system for housing complex | |
JP5824331B2 (en) | Monitoring device | |
JP6150670B2 (en) | Intercom system | |
JP5734238B2 (en) | Plant monitoring device | |
JP5947206B2 (en) | Nurse call system | |
JP6405809B2 (en) | Electronic conference system, display control method and program in electronic conference system | |
JP5824332B2 (en) | Monitoring device | |
JP6524732B2 (en) | Communication device, communication system, control method of communication device and program | |
JP6269063B2 (en) | Content display terminal selection system | |
JP5795243B2 (en) | Monitoring device | |
AU2012343370A1 (en) | Information processing apparatus, control method and computer-readable recording medium | |
JP4596363B2 (en) | Automatic monitoring system using a button telephone system | |
JP2022066674A (en) | Information processing system, information processing method, and information processing program | |
JP2012095054A (en) | Apartment building intercom system | |
JP2016057714A (en) | Electronic conference system | |
JP4777091B2 (en) | IP intercom system | |
KR20140060339A (en) | Integrated private branch exchange and device control system | |
JP2011160105A (en) | Master unit of intercom device, and intercom device | |
JP5312809B2 (en) | Screen display device | |
JP6789163B2 (en) | Intercom master unit and apartment house intercom system | |
JP2010130359A (en) | Interphone device | |
JP6174515B2 (en) | Operation support system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6150670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |