JP6146736B2 - 平底円筒タンクの制振装置 - Google Patents
平底円筒タンクの制振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6146736B2 JP6146736B2 JP2013075497A JP2013075497A JP6146736B2 JP 6146736 B2 JP6146736 B2 JP 6146736B2 JP 2013075497 A JP2013075497 A JP 2013075497A JP 2013075497 A JP2013075497 A JP 2013075497A JP 6146736 B2 JP6146736 B2 JP 6146736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- cylindrical tank
- flat bottom
- vibration
- bottom cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 115
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
この平底円筒タンク1は、地震荷重Mを受けた場合に側板2が振動すると共に、貯蔵液7がスロッシング現象を起こし、側板2に大きな動圧が作用して損傷することがあった。
平底円筒タンク1が地震荷重Mを受けた場合に、振動エネルギーEによって、側板2と貯蔵液7および液体17aはスロッシング現象を起こして揺動するが、振動エネルギーEの内、揺動エネルギーEaが液体17aの運動エネルギーとして消費され、側板2に伝わる振動エネルギーがE−Eaとなり、側板2の振動Sが抑えられると共に、貯蔵液7のスロッシングが抑制される。
また、平底円筒タンク1本体や基盤5を大きく改造せずに、屋根4に制振容器10を固着するだけで新設、既設問わず容易に設置が可能である。
更に、制振容器10には、平底円筒タンク1と同種の液体17aを貯蔵することにより、制振容器10が損傷して、液体17aが漏れても、同種の貯蔵液7中に溢流するだけなので、平底円筒タンク1の貯蔵液7に異種の液体が混入する恐れがない。
また、平底円筒タンク1が原油タンクである場合は、制振容器10の液体17aに粘性の高い原油を貯蔵できるので、より大きな制振効果が得られる。
平底円筒タンク1は、側板2と底板3と屋根4とからなる平底円筒構造であり、地面6より高く形成した基盤5の上に設置する。平底円筒タンク1は、原油や水等の貯蔵液7を貯蔵している。
図1に示すように、平底円筒タンク1の内部に設ける制振装置9は、側壁10aと底部10bを固着した制振容器10であって、内部に平底円筒タンク1の貯蔵液7と同種の液体17aを貯蔵し、屋根4の内面に側壁10aの端部を固着して底部10bと貯蔵液7との間に空間8を設けて設置する。
平底円筒タンク1が地震荷重Mを受けた場合、振動エネルギーEにより、側板2が振動Sすると共に、貯蔵液7はスロッシング現象を起こして揺動するが、制振容器10の液体17aが同時に揺れることにより、振動エネルギーEの内、揺動エネルギーEaが液体17aの運動エネルギーとして消費され、側板2に伝わる振動エネルギーがE−Eaとなり、側板2の振動Sが抑えられると共に、貯蔵液7のスロッシングが抑制される。
上記の現象により、貯蔵液7は地震荷重Mを受けた場合の貯蔵液7aのスロッシング挙動を示すが、その波高は図4と比べて小さくなる。
液体補充配管11は、調整ポンプPと液量計測器Gを備え、調整ポンプPにより制振容器10に補給される液体17aの容量を調整し、液量計測器10でその容量の管理を行う。
液体17aの固有周期K2は、制振容器10の内径と貯蔵する液体17aの高さHの関係によって決まるが、内径は制振容器10の大きさによって一定であるため、高さHを調整することにより、液体17aの固有周期K2が平底円筒タンク1の固有周期K1よりわずかにずれるように設定する。
固有周期をわずかにずらすことにより、平底円筒タンク1が地震荷重Mを受けた場合、液体17aは液体17bのスロッシング時の挙動を示し、振動エネルギーEの内、揺動エネルギーEaが液体17aの運動エネルギーとして消費され、側板2に伝わる振動エネルギーがE−Eaとなり、側板2の振動Sが抑えられると共に、貯蔵液7のスロッシングが抑制される。
平底円筒タンク1の貯蔵液7と制振容器10の液体17aが同種であるため、制振容器10が損傷して、液体17aが漏れても、同種の貯蔵液7中に溢流するだけなので、平底円筒タンク1の貯蔵液7に異種の液体が混合する恐れがない。
図2のAに示すように、制振装置9がない場合、構造物12は、地震荷重Mの振動エネルギーEによって、変位量Iだけ変位する。
また、図2のBに示すように、構造物12の上部に制振装置9を設けた場合、制振装置9の液体17aの高さHを調整し、液体17aの固有周期K2を構造物12の固有周期K3よりわずかにずらして設定することにより、液体17aの揺動エネルギーEaが生ずる。
そのため、構造物12の振動エネルギーEの内、揺動エネルギーEaが液体17aが揺動するための運動エネルギーとして消費され、構造物12に伝わる振動エネルギーがE-Eaとなり、変位量Iが制振装置9が無い場合と比べて小さくなる。
図3のAに示すように、制振装置9がない場合、貯蔵液27aを貯蔵した構造物12は、地震荷重Mの振動エネルギーEにより、変位量Iだけ変位する。また、内部の液体27aもスロッシングSLを起こし、二点鎖線で示す液体27bのスロッシング時の挙動を示し、波高Haを示す。
この時のスロッシングSLは、構造物12と共振した場合、大きな動圧となり、構造物12が損傷する等の問題を起こす。
図のBに示すように、構造物12の上部に制振装置9を設け、制振装置9の液体17aの高さHを液体17aの固有周期K2が構造物12の固有周期K3よりわずかにずれるように設定することで、振動エネルギーEの内、揺動エネルギーEaが液体17aが揺動するための運動エネルギーとして消費され、構造物12に伝わる振動エネルギーがE−Eaとなり、構造物12の振動が抑えられると共に、貯蔵液27aのスロッシングが抑制され、制振装置9が無い場合と比べて変位量Iと波高Haが小さくなる。
1a 振動後の平底円筒タンク
2 側板
3 底板
4 屋根
5 基盤
6 地面
7 貯蔵液
7a スロッシング時の貯蔵液
8 空間
9 制振装置
10 制振容器
10a 側壁
10b 底部
11 液体補充配管
12 構造物
17a 液体
17b スロッシング時の液体
27a 貯蔵液
27b スロッシング時の貯蔵液
E 振動エネルギー
Ea 揺動エネルギー
G 液量計測器
H 液体17aの高さ
Ha 波高
I 変位量
K1 平底円筒タンク1の固有周期
K2 液体17aの固有周期
K3 構造物12の固有周期
HL 水平移動
M 地震荷重
S 振動
SL スロッシング
P 調整ポンプ
UP 浮き上がり
Claims (2)
- 平底円筒タンク(1)の内部に設ける制振装置(9)は、側壁(10a)と底部(10b)を固着した制振容器(10)であって、内部に平底円筒タンク(1)の貯蔵液(7)と同種の液体(17a)を貯蔵し、屋根(4)の内面に側壁(10a)の端部を固着して底部(10b)と貯蔵液(7)との間に空間(8)を設ける構造を備えていることを特徴とする平底円筒タンクの制振装置。
- 上記液体(17a)を貯蔵した制振容器(10)は、液体補充配管(11)及び溢流口を設け、随時平底円筒タンク(1)の貯蔵液(7)の高さに合わせて液体(17a)の高さ(H)の調整を行い、液体(17a)の固有周期(K 2 )を平底円筒タンク(1)の固有周期(K 1 )よりわずかにずらした設定にすることで、平底円筒タンク(1)が地震荷重(M)を受けた場合に、振動エネルギー(E)の内、揺動エネルギー(Ea)が液体(17a)の運動エネルギーとして消費され、側板(2)に伝わる振動エネルギーが(E−Ea)となり、側板(2)の振動(S)が抑えられると共に、貯蔵液(7)のスロッシングを抑制することが可能な構造とする請求項1記載の平底円筒タンクの制振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013075497A JP6146736B2 (ja) | 2013-03-30 | 2013-03-30 | 平底円筒タンクの制振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013075497A JP6146736B2 (ja) | 2013-03-30 | 2013-03-30 | 平底円筒タンクの制振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014198596A JP2014198596A (ja) | 2014-10-23 |
JP6146736B2 true JP6146736B2 (ja) | 2017-06-14 |
Family
ID=52355790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013075497A Active JP6146736B2 (ja) | 2013-03-30 | 2013-03-30 | 平底円筒タンクの制振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6146736B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105064526B (zh) * | 2015-08-07 | 2018-01-12 | 安徽农业大学 | 一种具有地震报警和烈度测定功能的调频液体阻尼器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63171965A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-07-15 | 三井建設株式会社 | 構造物の制震装置 |
JPH01239216A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-25 | Mitsui Constr Co Ltd | 免震海洋構造物 |
JPH08334147A (ja) * | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 振動低減用のスロッシングダンパ |
JP2000035080A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-02-02 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 同調式滑動防止装置 |
-
2013
- 2013-03-30 JP JP2013075497A patent/JP6146736B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014198596A (ja) | 2014-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20140022376A (ko) | 환형 부유체 | |
RU2408493C2 (ru) | Причальная система для плавучей конструкции | |
Gardarsson et al. | Behavior of sloped-bottom tuned liquid dampers | |
US20120067449A1 (en) | Apparatus and method for the vibration control of a rising pipe of a vertical pump | |
US10422442B2 (en) | Method for suppression of resonant vibrations in subsea pipelines | |
CN110453798A (zh) | 一种圆环形调谐液柱阻尼器 | |
CN109826334A (zh) | 一种圆柱形调谐液柱阻尼器 | |
US20110278777A1 (en) | Vibration damping device for vertically cantilevered pump assemblies | |
JP6146736B2 (ja) | 平底円筒タンクの制振装置 | |
Tsao et al. | Tuned liquid dampers with porous media | |
JP2016094902A (ja) | 波力発電装置およびその制御方法 | |
CN109736362A (zh) | 隔振系统 | |
Chen et al. | Experimental study of a hybrid TMD and TLD on structure motion reduction | |
Raja et al. | Numerical modelling of nonlinear baffles on sloshing suppression of rectangular tanks under horizontal excitation | |
CN109083974B (zh) | 一种储液罐用智能调频防震装置 | |
AU2004324515B8 (en) | Oscillation suppression and control system for a floating platform | |
Ha et al. | Numerical parametric study on liquid sloshing in a rectangular tank | |
JP5438990B2 (ja) | スロッシング抑制装置及びタンク | |
KR102027506B1 (ko) | 발전장치 | |
CN110500375B (zh) | 一种tlmd减振系统 | |
KR101655191B1 (ko) | 유체유동을 이용한 타워의 진동저감 장치 | |
RU133089U1 (ru) | Устройство для предотвращения возбуждения колебаний жидкости в танках | |
KR101748947B1 (ko) | 부유식 해상 저장 구조물 | |
JP4895651B2 (ja) | 浮屋根および該浮屋根を用いるスロッシング減衰方法 | |
JP3944810B2 (ja) | 同調液体ダンパー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6146736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |