JP6135834B1 - Electrical connector and electrical connector locking member - Google Patents
Electrical connector and electrical connector locking member Download PDFInfo
- Publication number
- JP6135834B1 JP6135834B1 JP2017008749A JP2017008749A JP6135834B1 JP 6135834 B1 JP6135834 B1 JP 6135834B1 JP 2017008749 A JP2017008749 A JP 2017008749A JP 2017008749 A JP2017008749 A JP 2017008749A JP 6135834 B1 JP6135834 B1 JP 6135834B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fitting
- connector
- restricting
- pair
- electrical connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 abstract description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/38—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
- H01R24/40—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6277—Snap or like fastening comprising annular latching means, e.g. ring snapping in an annular groove
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【課題】作業性を担保しながら嵌合状態を強固に維持する、電気コネクタ及び電気コネクタのロック部材を提供すること。【解決手段】電気コネクタ1は、プラグコネクタ10と、ロック部材30と、を備え、プラグコネクタ10は、相手方のコネクタのコンタクトに電気的に接続される導電性の外部導体シェル11を備え、外部導体シェル11は、グランドコンタクト部材103に嵌合される筒状の嵌合部11aを有し、嵌合部11aの外径は、グランドコンタクト部材103に対する挿抜時に拡径可能に構成されており、ロック部材30は、嵌合部11aの拡径を規制可能に構成された規制部32と、嵌合部11aに対する規制部32の移動をガイドするガイド部33と、を有し、ガイド部33は、嵌合部11aの拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、規制部32をガイドする。【選択図】図1An electrical connector and an electrical connector locking member that firmly maintain a fitting state while ensuring workability are provided. An electrical connector (1) includes a plug connector (10) and a lock member (30). The plug connector (10) includes a conductive outer conductor shell (11) that is electrically connected to a contact of a mating connector, and is externally provided. The conductor shell 11 has a cylindrical fitting portion 11 a that is fitted to the ground contact member 103, and the outer diameter of the fitting portion 11 a is configured so that the diameter can be increased when the ground contact member 103 is inserted and removed. The lock member 30 includes a restriction portion 32 configured to be able to restrict the diameter of the fitting portion 11a and a guide portion 33 that guides the movement of the restriction portion 32 with respect to the fitting portion 11a. Then, the restricting portion 32 is guided so that the restricting position for restricting the diameter expansion of the fitting portion 11a and the standby position not restricting can be moved. [Selection] Figure 1
Description
本開示は、電気コネクタ、及び電気コネクタのロック部材に関する。 The present disclosure relates to an electrical connector and a locking member of the electrical connector.
電気コネクタでは、電気的に接続される相手コネクタとの嵌合状態を強固に維持することが重要となる。一般的に、電気コネクタにおける相手コネクタとの嵌合状態は、それぞれが備える各コンタクトのバネ力等により維持されている(例えば特許文献1参照)。 In the electrical connector, it is important to firmly maintain the fitting state with the mating connector to be electrically connected. Generally, the fitting state of the electrical connector with the mating connector is maintained by the spring force or the like of each contact provided (see, for example, Patent Document 1).
ここで、電気コネクタの用途によっては、相手コネクタとの嵌合状態をより強固に維持することが望まれる場合がある。より強固に嵌合状態を維持するために、例えば嵌合後に接着剤を用いることが考えられるが、接着剤を用いた場合には、嵌合状態からの抜去作業がし難くなる等、電気コネクタの挿抜及び嵌合状態の維持に関する一連の作業が煩雑となるおそれがある。そこで、本開示は、作業性を担保しながら嵌合状態を強固に維持する電気コネクタ、及び電気コネクタのロック部材を説明する。 Here, depending on the use of the electrical connector, it may be desired to maintain the fitting state with the mating connector more firmly. In order to maintain the fitting state more firmly, for example, it is conceivable to use an adhesive after the fitting. However, when an adhesive is used, it is difficult to remove the fitting from the fitting state. There is a risk that a series of operations related to insertion / extraction of and the maintenance of the fitted state becomes complicated. Therefore, the present disclosure describes an electrical connector that securely maintains a fitting state while ensuring workability, and a lock member for the electrical connector.
本開示の一つの観点に係る電気コネクタは、第1コネクタと、第1コネクタに装着されるロック部材と、を備え、第1コネクタは、相手方のコネクタである第2コネクタのコンタクトに電気的に接続される導電性の第1コンタクトを備え、第1コンタクトは、第2コネクタのコンタクトに嵌合される筒状の嵌合部を有し、嵌合部の外径は、第2コネクタのコンタクトに対する挿抜時に拡径可能に構成されており、ロック部材は、第2コネクタのコンタクトに嵌合された嵌合部の抜去時において嵌合部の拡径を規制可能に構成された規制部と、嵌合部に対する規制部の移動をガイドするガイド部と、を有し、規制部は、嵌合部を径方向の外側から挟み込むことにより嵌合部の拡径を規制する一対の腕部を有し、ガイド部は、嵌合部の拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、規制部をガイドする。 An electrical connector according to one aspect of the present disclosure includes a first connector and a lock member attached to the first connector, and the first connector is electrically connected to a contact of a second connector that is a counterpart connector. The first contact has a cylindrical fitting portion fitted to the contact of the second connector, and the outer diameter of the fitting portion is the contact of the second connector. The lock member is configured to be able to increase the diameter when inserted into and extracted from, and the lock member is configured to be capable of restricting the diameter of the fitting portion at the time of removal of the fitting portion fitted to the contact of the second connector. A guide portion that guides the movement of the restricting portion relative to the fitting portion, and the restricting portion has a pair of arm portions that restrict the expansion of the fitting portion by sandwiching the fitting portion from the outside in the radial direction. and, guide portion, regulation of the enlarged diameter of the fitting portion A regulating position for, so as to be movable with each other between a standby position that does not perform the restriction, to guide the regulating unit.
本開示に係る電気コネクタでは、ロック部材の規制部が、嵌合部における外径の拡径を規制可能に構成されている。これにより、第2コネクタとの嵌合後の嵌合部が拡径することが抑制され、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合状態を強固に維持することができる。また、本開示に係る電気コネクタでは、ロック部材のガイド部が、嵌合部の拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを移動可能となるように規制部をガイドする。これにより、例えばコンタクトに対して嵌合部を挿抜する際には規制部を待機位置として該挿抜を容易に行い、第1コネクタの嵌合部と第2コネクタのコンタクトとが嵌合している際には規制部を規制位置として嵌合状態を強固にすること等が可能になる。すなわち、第1コネクタの挿抜等の作業性を担保しながら、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合状態を強固に維持することができる。 In the electrical connector according to the present disclosure, the restricting portion of the lock member is configured to be able to restrict the outside diameter of the fitting portion. Thereby, it is suppressed that the fitting part after a fitting with a 2nd connector expands, and the fitting state of a 1st connector and a 2nd connector can be maintained firmly. Further, in the electrical connector according to the present disclosure, the guide portion of the lock member guides the restriction portion so as to be movable between a restriction position where the diameter of the fitting portion is restricted and a standby position where the restriction is not restricted. . Thereby, for example, when inserting and removing the fitting portion with respect to the contact, the restriction portion is used as a standby position to perform the insertion and removal easily, and the fitting portion of the first connector and the contact of the second connector are fitted. In this case, it is possible to strengthen the fitting state with the restricting portion as the restricting position. That is, the fitting state between the first connector and the second connector can be firmly maintained while ensuring workability such as insertion and removal of the first connector.
規制部は、嵌合部を径方向の外側から挟み込むことにより嵌合部の拡径を規制する一対の腕部を有していてもよい。嵌合部の径が広がる方向である径方向の外側から嵌合部挟み込むことによって、嵌合部の拡径を効果的に規制することができる。すなわち、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合状態をより強固に維持することができる。 The restricting portion may have a pair of arm portions that restrict the diameter of the fitting portion by sandwiching the fitting portion from the outside in the radial direction. By sandwiching the fitting portion from the outside in the radial direction, which is the direction in which the diameter of the fitting portion widens, the diameter of the fitting portion can be effectively restricted. That is, the fitting state between the first connector and the second connector can be maintained more firmly.
一対の腕部の間隔は、拡径している状態の嵌合部の外径よりも狭くてもよい。これにより一対の腕部間に嵌合部を挟むことで、嵌合部の拡径を簡易に規制することができる。 The interval between the pair of arm portions may be narrower than the outer diameter of the fitting portion in the expanded state. Thereby, the diameter expansion of a fitting part can be easily controlled by pinching a fitting part between a pair of arm parts.
ガイド部は、嵌合部の嵌合方向と交差する方向への規制部の移動をガイドしてもよい。嵌合方向と異なる方向に規制部の移動がガイドされることにより嵌合作業とロック作業とを異なる作業として明確に区別して行うことができ、作業性を向上させることができる。 The guide part may guide the movement of the restricting part in a direction crossing the fitting direction of the fitting part. By guiding the movement of the restricting portion in a direction different from the fitting direction, the fitting work and the locking work can be clearly distinguished as different works, and workability can be improved.
第1コネクタは、ケーブルの一端に取り付けられたコネクタであり、ガイド部は、ケーブルの軸方向への規制部の移動をガイドしてもよい。ケーブルの軸方向に規制部の移動がガイドされることにより、ケーブル等により規制部の移動が阻まれることがなく、規制部を容易に移動させることができ、作業性を向上させることができる。 A 1st connector is a connector attached to the end of a cable, and a guide part may guide the movement of the control part to the axial direction of a cable. By guiding the movement of the restriction portion in the axial direction of the cable, the movement of the restriction portion is not obstructed by the cable or the like, the restriction portion can be easily moved, and workability can be improved.
第1コネクタは、嵌合部の嵌合方向における第2コネクタのコンタクトを受け入れる側と反対側の面を覆う蓋部と、蓋部に設けられ軸方向に延びるレール部と、を有し、ガイド部は、軸方向に延び、レール部に沿ってスライドすることにより、軸方向への規制部の移動をガイドするスライド部を有していてもよい。スライド部が第1コネクタのレール部に沿って移動することにより、嵌合部に対する規制部の移動を簡易に行うことができる。 The first connector includes a lid portion that covers a surface opposite to a side that receives the contact of the second connector in the fitting direction of the fitting portion, and a rail portion that is provided on the lid portion and extends in the axial direction. The portion may have a slide portion that extends in the axial direction and guides the movement of the restricting portion in the axial direction by sliding along the rail portion. When the slide portion moves along the rail portion of the first connector, the restriction portion can be easily moved with respect to the fitting portion.
スライド部及びレール部のいずれか一方は、他方に向かって突出した第1突起部を有し、他方は、スライド部のスライドにおいて規制部の位置が規制位置に到達した後に第1突起部と係合する係合部を有していてもよい。第1突起部が係合部に係合されることにより、作業者にクリック感を与えることができ、作業者に対して、規制部の位置が規制位置となっていることを感知させることができる。 One of the slide part and the rail part has a first projecting part protruding toward the other, and the other is engaged with the first projecting part after the position of the restricting part reaches the restricting position in the sliding of the slide part. You may have a mating engaging part. By engaging the first protrusion with the engaging portion, it is possible to give a click feeling to the worker, and to make the worker sense that the position of the restricting portion is the restricting position. it can.
ガイド部は、嵌合方向において一対の腕部と対向すると共にスライド部を保持し、蓋部を覆うように設けられている平板部を有し、平板部には、開口が形成されていてもよい。これにより、スライド部をスライドさせる際において、開口から第1コネクタに対する一対の腕部(規制部)の位置を視認することが可能となるので、作業者に規制部の位置を感知させることができる。 The guide portion has a flat plate portion that faces the pair of arm portions in the fitting direction and holds the slide portion and covers the lid portion, and the flat plate portion has an opening. Good. Accordingly, when the slide portion is slid, the positions of the pair of arm portions (restriction portions) with respect to the first connector can be visually recognized from the opening, so that the operator can sense the position of the restriction portion. .
ガイド部は、規制部の一対の腕部に連続して延びる一対の延長部を有し、一対の延長部は、規制部が待機位置に配置されている状態において嵌合部を径方向の外側から挟むように配置されており、一対の延長部の間隔は、一対の腕部の間隔よりも広くてもよい。腕部に連続して延び、規制部が待機位置に配置されている状態において嵌合部を挟み込む延長部が形成されていることにより、嵌合部に対する腕部(規制部)の移動をより適切にガイドすることができる。また、当該一対の延長部の間隔が一対の腕部の間隔よりも広いことにより、規制部が待機位置に配置されている状態、すなわち延長部が嵌合部を挟み込んでいる状態において、嵌合部の拡径を許容することができる。 The guide portion has a pair of extension portions that extend continuously to the pair of arm portions of the restriction portion, and the pair of extension portions are arranged so that the fitting portion is radially outward when the restriction portion is disposed at the standby position. The interval between the pair of extension portions may be wider than the interval between the pair of arm portions. The extension part that extends continuously to the arm part and sandwiches the fitting part in a state where the restricting part is arranged at the standby position makes the movement of the arm part (regulating part) relative to the fitting part more appropriate. Can be guided to. Further, when the interval between the pair of extension portions is wider than the interval between the pair of arm portions, the restriction portion is disposed at the standby position, that is, the extension portion is fitted in the state where the extension portion is sandwiched. The diameter of the part can be increased.
ガイド部は、規制部の一対の腕部に連続して延びる一対の延長部を有し、一対の延長部は、規制部が待機位置に配置されている状態において嵌合部を径方向の外側から挟み込むように構成されており、一対の延長部の剛性は、一対の腕部の剛性よりも低くてもよい。腕部に連続して延び、規制部が待機位置に配置されている状態において嵌合部を挟み込む延長部が形成されていることにより、嵌合部に対する腕部(規制部)の移動をより適切にガイドすることができる。また、延長部の剛性が腕部の剛性よりも低いことにより、規制部が待機位置に配置されている状態、すなわち延長部が嵌合部を挟み込んでいる状態において、嵌合部の拡径を許容することができる。 The guide portion has a pair of extension portions that extend continuously to the pair of arm portions of the restriction portion, and the pair of extension portions are arranged so that the fitting portion is radially outward when the restriction portion is disposed at the standby position. The rigidity of the pair of extension portions may be lower than the rigidity of the pair of arm portions. The extension part that extends continuously to the arm part and sandwiches the fitting part in a state where the restricting part is arranged at the standby position makes the movement of the arm part (regulating part) relative to the fitting part more appropriate. Can be guided to. In addition, since the rigidity of the extension part is lower than the rigidity of the arm part, the diameter of the fitting part can be increased in a state where the restricting part is disposed at the standby position, i.e., in a state where the extension part sandwiches the fitting part. Can be tolerated.
一対の延長部の少なくともいずれか一方は、他方に向かって突出した第2突起部を有し、第2突起部は、延長部における腕部と連続する箇所と反対側の端部に設けられており、嵌合部と接触することにより一対の延長部間を嵌合部が通過することを阻むように突出していてもよい。第2突起部が延長部の端部に設けられ、該第2突起部が嵌合部の通過を阻むように突出していることにより、ロック部材が第1コネクタから離脱することを防止することができる。 At least one of the pair of extension portions has a second projection portion protruding toward the other, and the second projection portion is provided at an end portion on the opposite side of the extension portion where the arm portion continues. And it may protrude so that a fitting part may block between a pair of extension parts by contacting with a fitting part. Since the second protrusion is provided at the end of the extension, and the second protrusion protrudes so as to prevent the fitting portion from passing, the lock member can be prevented from being detached from the first connector. .
第1コネクタは、同軸ケーブルの一端に取り付けられたプラグコネクタであり、第2コネクタは、同軸ケーブルと電気的に接続される基板に実装されプラグコネクタに嵌合されるリセプタクルコネクタであり、第2コネクタのコンタクトは、基板のグランド端子に接続されるグランドコンタクトであってもよい。これにより、ロック部材を用いて、同軸ケーブルのプラグコネクタとリセプタクルコネクタとの嵌合状態を強固に維持することができる。 The first connector is a plug connector attached to one end of the coaxial cable, the second connector is a receptacle connector that is mounted on a board electrically connected to the coaxial cable and is fitted to the plug connector, The contact of the connector may be a ground contact connected to the ground terminal of the substrate. Thereby, the fitting state of the plug connector of the coaxial cable and the receptacle connector can be firmly maintained using the lock member.
本開示の一つの観点に係るロック部材は、相手方のコネクタのコンタクトに電気的に接続されると共に嵌合される、相手方のコネクタからの電気コネクタの挿抜時に外径が拡径可能な筒状の嵌合部における拡径を規制可能に構成された規制部と、嵌合部に対する規制部の移動をガイドするガイド部と、を備え、規制部は、嵌合部を径方向の外側から挟み込むことにより嵌合部の拡径を規制する一対の腕部を有し、相手方のコネクタのコンタクトに嵌合された嵌合部の抜去時において嵌合部の拡径を規制可能に構成されており、ガイド部は、嵌合部の拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、前記規制部をガイドする。 A lock member according to one aspect of the present disclosure is a cylindrical member that can be electrically connected to and fitted into a contact of a counterpart connector, and whose outer diameter can be increased when the electrical connector is inserted into and removed from the counterpart connector. And a guide part that guides movement of the restriction part relative to the fitting part. The restriction part sandwiches the fitting part from the outside in the radial direction. Has a pair of arms that regulate the expansion of the fitting part, and is configured so that the diameter of the fitting part can be restricted when the fitting part fitted to the contact of the mating connector is removed. The guide portion guides the restricting portion so as to be able to move between a restricting position where the diameter of the fitting portion is restricted and a standby position where the fitting is not restricted.
本開示によれば、作業性を担保しながら嵌合状態を強固に維持する、電気コネクタ及び電気コネクタのロック部材を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide an electrical connector and an electrical connector lock member that firmly maintain a fitting state while ensuring workability.
以下に説明される本開示に係る実施形態は本発明を説明するための例示であるので、本発明は以下の内容に限定されるべきではない。以下の説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。 Since the embodiment according to the present disclosure described below is an example for explaining the present invention, the present invention should not be limited to the following contents. In the following description, the same reference numerals are used for the same elements or elements having the same function, and redundant description is omitted.
[電気コネクタの概要]
図1を参照して、電気コネクタの概要について説明する。図1に示されるように、電気コネクタ1は、プラグコネクタ10(第1コネクタ)と、ロック部材30とを備える。電気コネクタ1は、ケーブル状の信号伝送媒体を基板の電気回路に電気的に接続するコネクタであり、例えばRF(Radio Frequency)コネクタである。信号伝送媒体とは、携帯電話等の種々の電子機器の信号を伝送する媒体であり、例えば同軸ケーブルSCである。基板とは、例えば印刷配線基板200である。すなわち、本実施形態の電気コネクタ1は、同軸ケーブルSCを印刷配線基板200の電気回路に電気的に接続する同軸型電気コネクタである。電気コネクタ1では、同軸ケーブルSCの端末部分に取り付けられたプラグコネクタ10が、印刷配線基板200に実装されたリセプタクルコネクタ100と嵌合することにより、同軸ケーブルSCと印刷配線基板200の電気回路とを電気的に接続する。
[Outline of electrical connector]
The outline of the electrical connector will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 1, the
なお、以下の説明においては、同軸ケーブルSCの軸方向を「X方向」、プラグコネクタ10及びリセプタクルコネクタ100が嵌合する際における、プラグコネクタ10及びリセプタクルコネクタ100の嵌合方向を「Z方向」、X方向及びZ方向に直交する方向を「Y方向」として説明する場合がある。また、X方向に関して、同軸ケーブルSCにおけるプラグコネクタ10が取り付けられた側の端部を「先端」、反対側の端部を「後端」として説明する場合がある。また、Z方向に関して、例えば図1に示した状態のプラグコネクタ10側を「上」、リセプタクルコネクタ100側を「下」として説明する場合がある。
In the following description, the axial direction of the coaxial cable SC is “X direction”, and when the
[プラグコネクタ]
次に、図2(a)〜図2(d)を参照して、プラグコネクタ10の詳細について説明する。プラグコネクタ10は、同軸ケーブルSCの先端部分(一端側)に取り付けられたコネクタである。図2(a)〜図2(d)に示されるように、プラグコネクタ10は、導電性の外部導体シェル11(第1コンタクト)と、絶縁性の絶縁ハウジング12と、内部導体コンタクト13とを備える。以下、プラグコネクタ10が取り付けられる同軸ケーブルSC、並びに、プラグコネクタ10を構成する外部導体シェル11、絶縁ハウジング12、及び内部導体コンタクト13について、詳細に説明する。
[Plug connector]
Next, details of the
(同軸ケーブル)
同軸ケーブルSCは、携帯電話等の小型端末に内蔵される各種の信号処理要素(例えば、アンテナ、アンテナを制御する制御チップ、基板等)間で高周波信号を伝送するために、当該小型端末内において用いられる配線である。同軸ケーブルSCは、内部導体SC1(図2(c)参照)と、内部導体SC1の周囲に設けられた絶縁体と、絶縁体の周囲に設けられた外部導体と、外部導体の周囲に設けられた保護被膜とを備える。同軸ケーブルSCは、プラグコネクタ10が取り付けられる先端に向かうにつれて、外部導体、絶縁体及び内部導体SC1がこの順に段状に露出される。
(coaxial cable)
The coaxial cable SC is used in a small terminal to transmit a high-frequency signal between various signal processing elements (for example, an antenna, a control chip for controlling the antenna, a substrate, etc.) incorporated in a small terminal such as a mobile phone. Wiring used. The coaxial cable SC is provided around the inner conductor SC1 (see FIG. 2C), an insulator provided around the inner conductor SC1, an outer conductor provided around the insulator, and the outer conductor. And a protective coating. In the coaxial cable SC, the outer conductor, the insulator, and the inner conductor SC1 are exposed stepwise in this order as it goes toward the tip to which the
本実施形態では、内部導体SC1が、内部導体コンタクト13を介して、印刷配線基板200の信号端子201に接続されたリセプタクルコネクタ100の信号コンタクト部材102(後述)に電気的に接続されることにより、信号伝送回路が構成されている。また、同軸ケーブルSCの外部導体が、外部導体シェル11を介して、印刷配線基板200のグランド端子202に接続されたリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103(後述)に電気的に接続されことにより、グランド回路が構成されている。
In the present embodiment, the internal conductor SC1 is electrically connected to the signal contact member 102 (described later) of the
(外部導体シェル)
外部導体シェル11は、同軸ケーブルSCの外部導体に電気的に接続される導電性のグランドコンタクト部材である。外部導体シェル11は、図2(d)に示されるように、絶縁ハウジング12の周囲を覆うように設けられる。外部導体シェル11は、相手方のコネクタであるリセプタクルコネクタ100(第2コネクタ)のグランドコンタクト部材103(コンタクト,図1参照)に電気的に接続されて、グランド回路を構成する。外部導体シェル11は、例えば、薄板状の金属部材から形成されている。外部導体シェル11は、嵌合部11aと、蓋部11bと、レール部11eと、を有している。
(External conductor shell)
The
嵌合部11aは、Z方向を軸方向とする円筒形状(筒状)に形成されており、その筒孔内に絶縁ハウジング12を同軸状に収容する。嵌合部11aの内周面は、絶縁ハウジング12の外周面と接している。嵌合部11aの下端側には、その全周に亘って径方向の内側(嵌合部11aの円筒形状の中心側)に突出した突出部11cを有する(図2(c)参照)。嵌合部11aは、突出部11cがリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103の外周に形成された凹部103a(図1参照)と係合することにより、リセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103に嵌合される(詳細は後述)。嵌合部11aは、リセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103に対する挿抜時に外径が拡径される構成である。嵌合部11aの拡径していない状態での外径は、例えば2.5mm程度であり、拡径している状態での外径は、例えば2.7mm程度である。嵌合部11aは、拡径してはじめて、グランドコンタクト部材103に対して挿抜可能とされるものであり、拡径していない状態においては、グランドコンタクト部材103に対して挿抜不可とされている。
The
蓋部11bは、嵌合部11aの上面を覆う部分である。蓋部11bは、嵌合部11aに一体的に設けられている。蓋部11bには、X方向に延びるレール部11eが設けられている。
The
蓋部11bは、固定部11fと、カバー部11gとを有する。固定部11fは、同軸ケーブルSCに対してプラグコネクタ10を取り付ける部分である。固定部11fは、同軸ケーブルSCに沿って設けられている。固定部11fは、折り曲げ可能に構成されており、折り曲げられる前の状態において、U字状に形成された板状部材である。固定部11fは、同軸ケーブルSCの外部導体と保護被膜の外周を覆うように折り曲げられ先端がかしめられることにより、同軸ケーブルSCに固定され、同軸ケーブルSCに対してプラグコネクタ10を取り付ける。カバー部11gは、嵌合部11aの上面の開口部分を閉じるように覆っている。
The
レール部11eは、カバー部11gと一体的に設けられており、X方向に沿って延びている。レール部11eは、カバー部11gのX方向略全長に設けられている。レール部11eは、X方向におけるプラグコネクタ10の先端付近に設けられた第1レール11hと、X方向において第1レール11hの後方に設けられた第2レール11iとを有する。第1レール11h及び第2レール11iは、いずれも、カバー部11gのY方向両端に設けられている。図7(a)に示されるように、第1レール11hのX方向における先端11xは、嵌合部11aに形成されたスリットのX方向における先端11yと、X方向における位置が概ね一致している。図7(a)に示されるように、ロック部材30をプラグコネクタ10に対して移動させる際には、ロック部材30のスライド部39によってレール部11e(特に、第1レール11h)が覆われる(隠れる)ため、レール部11eに対するロック部材30の位置を視覚的に直接把握することが困難である。この点、スライド部39に覆われることとならない、嵌合部11aのスリットの先端11yが、レール部11eの第1レール11hの先端11xとX方向における位置が概ね一致しているため、ロック部材30が嵌合部11aのスリットの先端11yに対してどの位置にあるかを視覚的に把握することにより、間接的に、ロック部材30の第1突起部39bがレール部11eに対してどの位置にあるかを把握することができる。なお、図6(b)に示されるように、嵌合部11aのスリットの先端11yは、嵌合部11aにおける一対の腕部37,38(後述)に当接する部分(規制位置において一対の腕部37,38に当接する部分)よりも嵌合部11aのX方向先端側に位置している。
The
第1レール11hは、図2(a)に示されるように、カバー部11gとの連結部分である第1連結部11jと、第1連結部11jに連続すると共にZ方向(嵌合方向)に延びる第1壁部11kとを有する。第2レール11iは、カバー部11gとの連結部分である第2連結部11lと、第2連結部11lに連続すると共にZ方向(嵌合方向)に延びる第2壁部11mと、第2壁部11mに連続すると共に同軸ケーブルSCの外部導体の外周を覆うように折り曲げられる覆い部11nとを有する。
As shown in FIG. 2A, the
第1壁部11k及び第2壁部11mは、ロック部材30のスライド部39(後述)がスライドする際に、そのロック部材30に当接する部分である。第1壁部11k及び第2壁部11mは、X方向において連続しておらず、これらの間に係合部となる切欠き部11oが形成されている。切欠き部11oは、嵌合部11aのX方向における後端側に位置している。第1レール11h及び第2レール11iは、いずれもカバー部11gと一体的に設けられた板状部材であり、例えば、カバー部11gのY方向両端部を折り曲げられることにより、上述した第1連結部11j、第1壁部11k、第2連結部11l、第2壁部11m、及び覆い部11nが形成されている。
The
(絶縁ハウジング)
絶縁ハウジング12は、円筒形状に形成されており、内部導体コンタクト13を内部に保持すると共に外部導体シェル11と内部導体コンタクト13との間を絶縁するための絶縁体である(図2(c)参照)。絶縁ハウジング12の外周面は嵌合部11aの内周面と接している。
(Insulated housing)
The insulating
(内部導体コンタクト)
内部導体コンタクト13は、絶縁ハウジング12の内部に、圧入等により取り付けられている。内部導体コンタクト13は、同軸ケーブルSCの内部導体SC1を接続する接続部13aと、接続部13aからZ方向(嵌合方向)に延びる、内部導体SC1と電気的に接続された一対の接触部13bとを有する(図2(c)参照)。一対の接触部13bは、Z方向に弾性的に変位可能に構成されており、リセプタクルコネクタ100の信号コンタクト部材102(後述)と接触する。
(Internal conductor contact)
The
[ロック部材]
次に、図3(a)〜図3(d)を参照して、ロック部材30の詳細について説明する。ロック部材30は、プラグコネクタ10に装着される。ロック部材30は、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合後に、プラグコネクタ10の嵌合部11aにおける外径の拡径を規制することにより、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合状態を強固に維持するものである。ロック部材30は、本体部31と、規制部32と、ガイド部33とを有する。ロック部材30は、例えば、薄板状の金属部材から形成されている。
[Lock member]
Next, details of the
(本体部)
本体部31は、平板部34と、連結部35とを有する。平板部34は、外部導体シェル11の蓋部11b、より詳細にはカバー部11g(図1参照)を覆うように設けられる、略矩形状の平板である。平板部34は、Z方向において規制部32の一対の腕部37,38(後述)と対向すると共に、ガイド部33のスライド部39(後述)を保持する(スライド部39が接続される)。平板部34には、Z方向に貫通する開口34aが形成されている。開口34aは、一対の腕部37,38(後述)を視認可能な位置に形成されており、例えば、平板部34におけるX方向の中央部分よりも先端側に形成されている。平板部34における開口34aのX方向後方には、平板部34の他の部分よりも上方に突出した凸部34bが設けられている。凸部34bが設けられていることにより、ロック部材30をスライドさせる際の操作性が向上する。連結部35は、平板部34におけるX方向先端と規制部32のX方向先端とを連結するようにZ方向に延びる部分である。
(Main body)
The
(規制部)
規制部32は、嵌合部11aの拡径を規制可能に構成された部分である。より詳細には、規制部32は、リセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103(図1参照)に嵌合された嵌合部11aの抜去時において、グランドコンタクト部材103の凹部103aと嵌合部11aの突出部11cとの係合状態を維持するために、嵌合部11aの拡径を規制可能に構成されている。規制部32は、Z方向において平板部34と対向し、平板部34と平行にX方向に延びる。規制部32は、連結部35に連続する先端部36と、先端部36に連続する一対の腕部37,38とを有する。規制部32は、先端部36及び一対の腕部37,38により区画される領域(囲まれる領域)に嵌合部11aが位置する状態において、嵌合部11aの拡径を規制する。
(Regulation Department)
The restricting
先端部36は、嵌合部11aのX方向における先端部分に当接し、嵌合部11aの拡径が規制される際の嵌合部11aの位置決めを行う部分である(ロック部材30がプラグコネクタ10に対して、後述する規制位置に位置決めされる部分である)。先端部36は、円筒形状である嵌合部11aと広範囲で当接すべく、円筒形状に応じた形状とされている。すなわち、先端部36は、後述する一対の延長部41,42に向かうにつれてY方向に広がるように形成されている(図3(c)参照)。
The
一対の腕部37,38は、嵌合部11aを径方向(Y方向)外側から挟み込むことにより嵌合部11aの拡径を規制する。腕部37は、先端部36のY方向の一端側に連続するように、X方向に延びている。腕部38は、先端部36のY方向の他端側に連続するようにX方向に延びている。一対の腕部37,38間の間隔は、拡径している状態の嵌合部11aの外径よりも狭く、例えば拡径していない状態の嵌合部11aの外径と同程度とされる。なお、本実施形態における「嵌合部11aの外径」とは、プラグコネクタ10にロック部材30が装着された状態において、一対の腕部37,38と同高さ(Z方向における同じ位置)の嵌合部11aの外径をいう。
A pair of
一対の腕部37,38のX方向の長さは、互いに同程度とされており、図6(b)に示されるように、嵌合部11aが先端部36に当接した状態において、先端部36及び一対の腕部37,38により区画される領域(囲まれる領域)に嵌合部11aが概ね収容される程度の長さとされている。当該一対の腕部37,38の長さは一例であり、一対の腕部37,38のX方向の長さは、嵌合部11aの拡径を規制可能な長さであればどのような長さであってもよい。一対の腕部37,38は、ガイド部33の一対の延長部41,42(後述)と一体的に設けられている。
The lengths of the pair of
(ガイド部)
ガイド部33は、図3(a)に示すように、嵌合部11aに対する規制部32の移動をガイドする部分である。移動をガイドするとは、ある領域への移動を案内することだけでなく、ある領域から外れることを防ぐことも含んでいる。ガイド部33は、嵌合部11aの嵌合方向(Z方向)と交差する方向である、同軸ケーブルSCの軸方向(X方向)への規制部32の移動をガイドする。ガイド部33は、嵌合部11aの拡径の規制を行う規制位置(図6(b)参照)と、規制を行わない待機位置(図5(b)参照)とを相互に移動可能となるように、規制部32をガイドする。このように、規制位置及び待機位置とは、嵌合部11aに対する規制部32の相対的な位置である。ガイド部33は、スライド部39と、位置決め部40と、一対の延長部41,42とを有する。
(Guide part)
As shown in FIG. 3A, the
スライド部39は、図3(a)に示すように、平板部34と一体的に設けられており、平板部34における略中央部分においてX方向に沿って延びている。スライド部39は、平板部34のY方向両端に設けられている。スライド部39は、平板部34のY方向両端において、平板部34から一対の腕部37,38に向かってZ方向に延びている。スライド部39は、Y方向における内壁面である当接面39a(図4(b)参照)がレール部11eに当接した状態で、レール部11eに沿ってスライドすることにより、X方向への規制部32の移動をガイドする。一対のスライド部39,39は、平板部34と共に区画される領域に、外部導体シェル11の一対のレール部11e,11eとカバー部11gとが収容された状態で、レール部11eに沿ってスライドする。
As shown in FIG. 3A, the
スライド部39は、当接面39aにおけるX方向略中央部分に、レール部11eに向けて突出した第1突起部39b(図3(b)参照)を有する。第1突起部39bのX方向における位置は、一対の腕部37,38のX方向における後端の位置と略一致している。
The
位置決め部40は、平板部34のY方向両端において平板部34と一体的に設けられており、スライド部39のX方向後方に設けられた一対の板状片である。図3(d)に示すように、位置決め部40は、平板部34との連結箇所から下端40aに向かうにつれて一対の板状片が互いに近づくように、下方に延びている。下端40aは、当該下端40aが設けられているZ方向の高さの範囲において、スライド部39の内壁面よりもY方向において内側となるように配置されている。
The positioning
一対の延長部41,42は、規制部32の一対の腕部37,38に連続して延びている。すなわち、延長部41は腕部37に連続してX方向に延びており、延長部42は腕部38に連続してX方向に延びている。一対の延長部41,42は、図5(b)に示されるように、規制部32が待機位置に配置されている状態において嵌合部11aを径方向の外側から挟むように配置されており、一対の延長部41,42の間隔は、一対の腕部37,38の間隔よりも広い。一対の延長部41,42の間隔は、少なくとも、拡径していない状態の嵌合部11aの外径よりも広い。これにより、一対の延長部41,42に径方向の外側から挟まれた嵌合部11aは、拡径可能とされている。
The pair of
一対の延長部41,42は、図3(c)に示すように、X方向における後端(一対の延長部41,42における一対の腕部37,38と連続する箇所と反対側の端部)に、互いの対向方向に突出した第2突起部43,44を有する。第2突起部43,44の間隔は、拡径していない状態の嵌合部11aの外径よりも小さい。第2突起部43,44は、嵌合部11aと当接することにより、一対の延長部41,42間を嵌合部11aが通過し、ロック部材30がX方向においてプラグコネクタ10から外れることを阻むように突出している。
As shown in FIG. 3C, the pair of
[電気コネクタの詳細]
次に、ロック部材30が装着されたプラグコネクタ10を備える、電気コネクタ1の詳細について、図4〜図9を参照して説明する。図4(a)及び図4(b)では、規制部32が嵌合部11aの拡径の規制を行わない待機位置(図5(b)参照)に位置している状態を示している。図4(a)及び図4(b)に示すように、プラグコネクタ10にロック部材30が装着された状態においては、本体部31の平板部34が、外部導体シェル11のカバー部11gを覆うようにカバー部11gに当接している。また、当接面39aがレール部11eに当接した状態で、レール部11eに沿ってスライドしている。また、規制部32が待機位置に位置しているため、一対の延長部41,42が嵌合部11aを径方向の外側から挟むように配置されている。
[Details of electrical connector]
Next, details of the
図5(a)及び図5(b)に示すように、規制部32が待機位置とされた電気コネクタ1においては、嵌合部11aが、一対の腕部37,38間ではなく一対の延長部41,42間に配置される。待機位置では、嵌合部11aが拡径可能とされている。電気コネクタ1は、当該待機位置の状態で、嵌合部11aを拡径させてリセプタクルコネクタ100との嵌合を行う(詳細は後述)。待機状態においては、スライド部39は、レール部11eのうち第1レール11h(図2(a)参照)に当接してスライドしている。
As shown in FIGS. 5A and 5B, in the
一方で、図6(a)及び図6(b)に示すように、規制部32が規制位置とされた電気コネクタ1においては、嵌合部11aが、一対の腕部37,38間に配置される。規制位置では、嵌合部11aが一対の腕部37,38により拡径不可とされている。電気コネクタ1は、上述した待機位置の状態でリセプタクルコネクタ100との嵌合を行った後、規制位置の状態とされることにより、嵌合部11aの外径が拡径しないため、リセプタクルコネクタ100との嵌合状態を強固に維持する(詳細は後述)。規制状態においては、スライド部39は、レール部11eの第1レール11h及び第2レール11i(図2(a)参照)の双方に当接してスライドしている。
On the other hand, as shown in FIGS. 6A and 6B, in the
続いて、規制位置又は待機位置であることを作業者に感知させるための構成について詳細に説明する。例えば図7(a)に示すように、規制位置とされていたロック部材30をプラグコネクタ10に対して、待機位置となるようにスライドさせると、あるタイミングで、第1突起部39bが第1レール11hに当接しなくなる(図7(b)及び図7(c)参照)。それまで、第1突起部39bが当接した状態でスライドさせていたところ、当接しない状態となった場合には、部材間の摺動抵抗が変わり、スライドさせた際の感覚が異なるため、スライド状態の変化を作業者に感知させることができる。
Next, a configuration for causing the operator to detect that the position is the restriction position or the standby position will be described in detail. For example, as shown in FIG. 7A, when the
そして、上述したように、第1突起部39bの位置は一対の腕部37,38のX方向における後端の位置と略一致しており、また、第1レール11hの先端11xは、嵌合部11aに形成されたスリットの先端11yとX方向における位置が略一致している。更に、図6(b)に示すように、スリットの先端11yは嵌合部11aにおける一対の腕部37,38に当接する部分(規制位置において一対の腕部37,38に当接する部分)よりも嵌合部11aのX方向先端側に位置している。このため、作業者がスライドの際の感覚の変化を感知したタイミング(第1突起部39bが第1レール11hに当接しなくなったタイミング)においては、一対の腕部37,38の後端がスリットの先端11yにまで到達しており、一対の腕部37,38によって嵌合部11aの拡径が規制されていない状態になっている。すなわち、作業者がスライドの際の感覚の変化を感知したタイミングにおいては、既に、規制位置から待機位置に移動している。以上により、第1突起部39bによって、待機位置であることを作業者に感知させることができる。
As described above, the position of the
また、例えば図8(a)に示すように、ロック部材30のスライド部39を、プラグコネクタ10に対して規制位置の方向にスライドさせると、第1レール11hの第1壁部11kに当接していた第1突起部39bが、あるタイミングで、第1壁部11k及び第2壁部11m間の切欠き部11oに到達することとなる(図8(b)及び図8(c)参照)。それまで第1突起部39bと第1壁部11kとが当接した状態でスライドさせていたところ、第1突起部39bが切欠き部11oに到達した場合には、第1突起部39bが切欠き部11oに収容される(落ち込む)状態となる。これにより、作業者に対してクリック感を与えることができ、スライド状態の変化を作業者に感知させることができる。
For example, as shown in FIG. 8A, when the
そして、上述したように、第1突起部39bの位置は一対の腕部37,38のX方向における後端の位置と略一致しており、また、図8(a)に示すように、切欠き部11oのX方向における位置は、嵌合部11aのX方向における後端側の位置と略一致している。このため、作業者がスライドの際の感覚の変化を感知するタイミング(第1突起部39bが切欠き部11oと係合するタイミング)においては、一対の腕部37,38間に嵌合部11aが位置しており、規制部32が規制位置とされている。以上により、第1突起部39bによって、規制位置であることを作業者に感知させることができる。
As described above, the position of the first projecting
続いて、電気コネクタ1の抜け止め構成について詳細に説明する。電気コネクタ1では、プラグコネクタ10からロック部材30が脱落しないように、抜け止め構成が設けられている。図9(a)に示すように、規制部32が待機位置とされた電気コネクタ1においては、ロック部材30の連結部35を更にプラグコネクタ10の嵌合部11aの先端から離間する方向に移動させると、プラグコネクタ10からロック部材30が脱落するおそれがある。この点、電気コネクタ1には、ロック部材30の脱落を防止する抜け止め構成として、位置決め部40と、第2突起部43,44とがロック部材30に設けられている。
Next, the retaining structure of the
図9(a)及び図9(b)に示すように、位置決め部40は、第2レール11iの第2壁部11mに接触し、位置決め部40を超えて第2壁部11mが移動することを阻む。図3(d)に示すように、一対の位置決め部40,40は、平板部34におけるY方向の両端に配置された連結箇所から下端40aに向かうにつれて、Y方向においてお互いが近づくように、Z方向に延びている。すなわち、位置決め部40の下端40aはY方向においてお互いが近づく方向に突出している。下端40aは、第2壁部11mのX方向後端と接触して、第2壁部11mの通過を阻む程度まで、Y方向においてお互いが近づく方向に突出している。これにより、プラグコネクタ10からロック部材30が脱落することが防止される。
As shown in FIG. 9A and FIG. 9B, the positioning
図9(a)及び図9(c)に示すように、第2突起部43,44は、嵌合部11aに接触し、一対の延長部41,42間を嵌合部11aが通過することを阻む。図3(c)に示すように、第2突起部43,44は、互いの対向方向(Y方向)に突出している。そして、第2突起部43,44の間隔は、拡径していない状態の嵌合部11aの外径よりも小さい。これにより、一対の延長部41,42間を嵌合部11aが通過することができず、プラグコネクタ10からロック部材30が脱落することが防止される。
As shown in FIGS. 9A and 9C, the
[電気コネクタの嵌合及びロック]
次に、図1、図10、及び図11を参照して、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合、及び嵌合後のロックについて詳細に説明する。
[Fitting and locking of electrical connectors]
Next, with reference to FIG. 1, FIG. 10, and FIG. 11, the fitting between the
なお、リセプタクルコネクタ100は、図1に示すように、ハウジング101と、信号コンタクト部材102と、グランドコンタクト部材103とを有している。リセプタクルコネクタ100は、印刷配線基板200に、例えば半田付け等により実装されている。リセプタクルコネクタ100は、同軸ケーブルSCに取り付けられたプラグコネクタ10に嵌合される。信号コンタクト部材102は、例えば薄板状の金属部材から形成された信号伝送用の導体である。信号コンタクト部材102は、ハウジングに収容された状態において少なくとも一部がハウジングの開口から外部に突出している。信号コンタクト部材102は、プラグコネクタ10の内部導体コンタクト13と接触することにより内部導体SC1と電気的に接続される。グランドコンタクト部材103は、例えば薄板状の金属部材から形成された印刷配線基板200のグランド端子202に接続され、グランド回路の一部を構成する部材である。グランドコンタクト部材103は、信号コンタクト部材102及びハウジングの外方側を環状に取り囲むように配置されている。グランドコンタクト部材103の外周面には、その全周に亘って、径方向の内側に凹んだ凹部103a(図10(c)参照)が形成されている。当該凹部103aは、プラグコネクタ10の嵌合部11aに形成された突出部11cとの係合箇所とされる。
As shown in FIG. 1, the
図10(a)及び図10(b)に示すように、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100とが嵌合される際には、図10(d)に示すように規制部32が待機位置とされる。この場合、嵌合部11aは、一対の延長部41,42間に配置されて拡径可能とされる。この状態で、嵌合部11aを拡径させながら、プラグコネクタ10がリセプタクルコネクタ100に嵌合される。具体的には、図10(c)に示すように、拡径した嵌合部11aと絶縁ハウジング12との間にリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103が挿入される。
As shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), when the
当該挿入された状態において、嵌合部11aの突出部11cとグランドコンタクト部材103の凹部103aとが係合されて、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100とが嵌合される。嵌合状態においては、プラグコネクタ10の一対の接触部13bが、リセプタクルコネクタ100の信号コンタクト部材102と接触している。なお、嵌合部11aは、拡径してはじめて、グランドコンタクト部材103に対して挿抜可能とされるものであり、拡径していない状態においては、グランドコンタクト部材103に対して挿抜不可とされている。
In the inserted state, the
図11(a)及び図11(b)に示すように、嵌合後において嵌合状態を強固に維持する(ロックする)際には、ロック部材30のスライド部39をレール部11eに沿ってスライドさせ、図11(c)に示すように規制部32が規制位置とされる。この場合、嵌合部11aは、一対の腕部37,38間に配置されて拡径不可とされる。上述したように、嵌合部11aは、拡径していない状態においてはグランドコンタクト部材103に対して挿抜不可とされている。このため、嵌合後に嵌合部11aを拡径不可とすることによって、嵌合部11aが挿抜不可となり、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合状態を強固に維持することができる。
As shown in FIGS. 11A and 11B, when the fitting state is firmly maintained (locked) after fitting, the
[作用効果]
次に、上述した電気コネクタ1の作用効果について説明する。
[Function and effect]
Next, the effect of the
本実施形態に係る電気コネクタ1は、プラグコネクタ10と、プラグコネクタ10に装着されるロック部材30と、を備える。プラグコネクタ10は、相手方のコネクタであるリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103に電気的に接続される導電性の外部導体シェル11を備える。外部導体シェル11は、グランドコンタクト部材103に嵌合される筒状の嵌合部11aを有する。嵌合部11aの外径は、グランドコンタクト部材103に対する挿抜時に拡径可能に構成されている。ロック部材30は、リセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103(図1参照)に嵌合された嵌合部11aの抜去時において、嵌合部11aの拡径を規制可能に構成された規制部32と、嵌合部11aに対する規制部32の移動をガイドするガイド部33と、を有する。ガイド部33は、嵌合部11aの拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、規制部32をガイドする。
The
電気コネクタ1では、ロック部材30の規制部32が、嵌合部11aにおける外径の拡径を規制可能に構成されている。これにより、リセプタクルコネクタ100との嵌合後の嵌合部11aが拡径することが抑制され、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合状態を強固に維持することができる。また、電気コネクタ1では、ロック部材30のガイド部33が、嵌合部11aの拡径の規制を行う規制位置と、規制を行わない待機位置とを移動可能となるように規制部32をガイドする。これにより、例えばグランドコンタクト部材103に対して嵌合部11aを挿抜する際には規制部32をプラグコネクタ10に対して待機位置として該挿抜を容易に行い、プラグコネクタ10の嵌合部11aとリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103とが嵌合している際には規制部32をプラグコネクタ10に対して規制位置として嵌合状態を強固にすること等が可能になる。すなわち、プラグコネクタ10の挿抜等の作業性を担保しながら、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合状態を強固に維持することができる。
In the
規制部32は、嵌合部11aを径方向の外側から挟み込むことにより嵌合部11aの拡径を規制する一対の腕部37,38を有している。嵌合部11aの径が広がる方向である径方向の外側から嵌合部11aを挟み込むことによって、嵌合部11aの拡径を効果的に規制することができる。すなわち、プラグコネクタ10とリセプタクルコネクタ100との嵌合状態をより強固に維持することができる。
The restricting
一対の腕部37,38の間隔は、拡径している状態の嵌合部11aの外径よりも狭い。これにより一対の腕部37,38間に嵌合部11aを挟むことで、嵌合部11aの拡径を簡易に規制することができる。なお、一対の腕部37,38の剛性が、嵌合部11aが拡径する際の力よりも大きくされることにより、嵌合部11aの拡径をより確実に規制することができる。
The distance between the pair of
ガイド部33は、嵌合部11aの嵌合方向と交差する方向への規制部32の移動をガイドする。嵌合方向と異なる方向に規制部32の移動がガイドされることにより嵌合作業とロック作業とを異なる作業として明確に区別して行うことができ、作業性を向上させることができる。
The
プラグコネクタ10は、同軸ケーブルSCの一端に取り付けられたコネクタであり、ガイド部33は、同軸ケーブルSCの軸方向(X方向)への規制部32の移動をガイドする。同軸ケーブルSCの軸方向(X方向)に規制部32の移動がガイドされることにより、同軸ケーブルSC等により規制部32の移動が阻まれることがなく、規制部32を容易に移動させることができ、作業性を向上させることができる。
The
プラグコネクタ10は、嵌合部11aのZ方向におけるリセプタクルコネクタ100のグランドコンタクト部材103に対向する面と反対の面を覆う蓋部11bと、蓋部11bに設けられ軸方向(X方向)に延びるレール部11eと、を有し、ガイド部33は、軸方向(X方向)に延び、レール部11eに沿ってスライドすることにより、軸方向(X方向)への規制部32の移動をガイドするスライド部39を有していてもよい。スライド部39がプラグコネクタ10のレール部11eに沿って移動することにより、嵌合部11aに対する規制部32の移動を簡易に行うことができる。
The
スライド部39は、レール部11eに向かって突出した第1突起部39bを有し、レール部11eは、スライド部39のスライドにおいて規制部32の位置が規制位置に到達した後に第1突起部39bと係合する切欠き部11oを有していてもよい。第1突起部39bが切欠き部11oに係合されることにより、作業者にクリック感を与えることができ、作業者に対して、規制部32の位置が規制位置となっていることを感知させることができる。
The
ガイド部33は、嵌合方向において一対の腕部37,38と対向すると共にスライド部39を保持し、蓋部11bを覆うように設けられている平板部34を有し、平板部34には、開口34aが形成されていてもよい。これにより、スライド部39をスライドさせる際において、開口34aからプラグコネクタ10に対する一対の腕部37,38の位置を視認することが可能となるので、作業者に一対の腕部37,38の位置を感知させることができる。
The
ガイド部33は、規制部32の一対の腕部37,38に連続して延びる一対の延長部41,42を有し、一対の延長部41,42は、規制部32が待機位置に配置されている状態において嵌合部11aを径方向の外側から挟むように配置されており、一対の延長部41,42の間隔は、一対の腕部37,38の間隔よりも広くてもよい。一対の腕部37,38に連続して延び、規制部32が待機位置に配置されている状態において嵌合部11aを挟み込む延長部41,42が形成されていることにより、嵌合部11aに対する腕部37,38(規制部32)の移動をより適切にガイドすることができる。また、当該一対の延長部41,42の間隔が一対の腕部37,38の間隔よりも広いことにより、規制部32が待機位置に配置されている状態、すなわち延長部41,42が嵌合部11aを挟み込んでいる状態において、嵌合部11aの拡径を許容することができる。
The
一対の延長部41,42の少なくともいずれか一方は、他方に向かって突出した第2突起部43,44を有し、第2突起部43,44は、延長部41,42における腕部37,38と連続する箇所と反対側の端部に設けられており、嵌合部11aと接触することにより一対の延長部41,42間を嵌合部11aが通過することを阻むように突出していてもよい。第2突起部43,44が延長部41,42の端部に設けられ、該第2突起部43,44が嵌合部11aの通過を阻むように突出していることにより、ロック部材30がプラグコネクタ10から離脱することを防止することができる。
At least one of the pair of
[変形例]
以上、本開示に係る実施形態について説明したが、本発明の要旨の範囲内で種々の変形を上記の実施形態に加えてもよい。例えば、一対の延長部41,42の間隔が一対の腕部37,38の間隔よりも広く構成されることにより待機位置において嵌合部11aの拡径を許容するとして説明したがこれに限定されず、一対の延長部41,42の剛性を一対の腕部37,38の剛性よりも低くすることにより待機位置において嵌合部11aの拡径を許容してもよい。
[Modification]
As mentioned above, although embodiment which concerns on this indication was described, you may add various deformation | transformation to said embodiment within the range of the summary of this invention. For example, although it has been described that the distance between the pair of
また、スライド部39が第1突起部39bを有し、レール部11eが切欠き部11oを有しているとして説明したがこれに限定されず、反対に、レール部11eが互いの対向方向に突出した突起部を有し、スライド部39が、規制位置到達後にレール部11eの突起部と係合する切欠き部を有していてもよい。
Moreover, although the
また、一対の延長部41,42のそれぞれに第2突起部43,44が設けられているとして説明したがこれに限定されず、一対の延長部41,42のいずれか一方に第2突起部に相当する構成が設けられていてもよい。
Moreover, although it demonstrated that the
1…電気コネクタ、10…プラグコネクタ(第1コネクタ)、11…外部導体シェル(第1コンタクト)、11a…嵌合部、11b…蓋部、11e…レール部、11o…切欠き部(係合部)、30…ロック部材、32…規制部、33…ガイド部、34…平板部、34a…開口、37,38…一対の腕部、39…スライド部、39b…第1突起部、41,42…一対の延長部、43,44…第2突起部、100…リセプタクルコネクタ(第2コネクタ)、103…グランドコンタクト部材(第2コネクタのコンタクト)、SC…同軸ケーブル(ケーブル)。
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記第1コネクタは、相手方のコネクタである第2コネクタのコンタクトに電気的に接続される導電性の第1コンタクトを備え、
前記第1コンタクトは、前記第2コネクタのコンタクトに嵌合される筒状の嵌合部を有し、
前記嵌合部の外径は、前記第2コネクタのコンタクトに対する挿抜時に拡径可能に構成されており、
前記ロック部材は、前記第2コネクタのコンタクトに嵌合された前記嵌合部の抜去時において前記嵌合部の拡径を規制可能に構成された規制部と、前記嵌合部に対する前記規制部の移動をガイドするガイド部と、を有し、
前記規制部は、前記嵌合部を径方向の外側から挟み込むことにより前記嵌合部の拡径を規制する一対の腕部を有し、
前記ガイド部は、前記嵌合部の拡径の規制を行う規制位置と、前記規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、前記規制部をガイドする、電気コネクタ。 A first connector; and a lock member attached to the first connector;
The first connector includes a conductive first contact that is electrically connected to a contact of a second connector that is a mating connector;
The first contact has a cylindrical fitting portion to be fitted to the contact of the second connector,
The outer diameter of the fitting portion is configured such that the diameter can be increased when the second connector is inserted into and removed from the contact.
The lock member includes a restricting portion configured to be able to restrict the diameter of the fitting portion when the fitting portion fitted into the contact of the second connector is removed, and the restricting portion with respect to the fitting portion. A guide portion for guiding the movement of
The restricting portion has a pair of arm portions for restricting the diameter of the fitting portion by sandwiching the fitting portion from outside in the radial direction.
The electrical connector guides the restricting portion so that the restricting position for restricting the diameter expansion of the fitting portion and the standby position for not restricting the guide portion can be moved relative to each other.
前記ガイド部は、前記ケーブルの軸方向への前記規制部の移動をガイドする、請求項3記載の電気コネクタ。 The first connector is a connector attached to one end of a cable;
The electrical connector according to claim 3 , wherein the guide portion guides movement of the restricting portion in an axial direction of the cable.
前記ガイド部は、前記軸方向に延び、前記レール部に沿ってスライドすることにより、前記軸方向への前記規制部の移動をガイドするスライド部を有する、請求項4記載の電気コネクタ。 The first connector includes a lid that covers a surface opposite to a side that receives the contact of the second connector in the fitting direction of the fitting portion; a rail portion that is provided on the lid and extends in the axial direction; Have
The electrical connector according to claim 4 , wherein the guide portion includes a slide portion that extends in the axial direction and guides movement of the restricting portion in the axial direction by sliding along the rail portion.
前記平板部には、開口が形成されている、請求項5又は6記載の電気コネクタ。 The guide portion includes a flat plate portion that is provided so as to face the pair of arm portions in the fitting direction, hold the slide portion, and cover the lid portion.
The electrical connector according to claim 5 or 6 , wherein an opening is formed in the flat plate portion.
前記一対の延長部は、前記規制部が前記待機位置に配置されている状態において前記嵌合部を前記径方向の外側から挟むように配置されており、
前記一対の延長部の間隔は、前記一対の腕部の間隔よりも広い、請求項2〜7のいずれか一項記載の電気コネクタ。 The guide portion has a pair of extension portions that extend continuously to the pair of arm portions of the restriction portion,
The pair of extension parts are arranged so as to sandwich the fitting part from the outside in the radial direction in a state where the restriction part is arranged at the standby position,
Spacing of the pair of extension portions, the wider than the spacing between the pair of arm portions, the electrical connector of any of claims 2-7.
前記一対の延長部は、前記規制部が前記待機位置に配置されている状態において前記嵌合部を前記径方向の外側から挟み込むように構成されており、
前記一対の延長部の剛性は、前記一対の腕部の剛性よりも低い、請求項2〜8のいずれか一項記載の電気コネクタ。 The guide portion has a pair of extension portions that extend continuously to the pair of arm portions of the restriction portion,
The pair of extension portions are configured to sandwich the fitting portion from the outside in the radial direction in a state where the restriction portion is disposed at the standby position.
The electrical connector according to any one of claims 2 to 8 , wherein rigidity of the pair of extension portions is lower than rigidity of the pair of arm portions.
前記第2突起部は、前記延長部における前記腕部と連続する箇所と反対側の端部に設けられており、前記嵌合部と接触することにより前記一対の延長部間を前記嵌合部が通過することを阻むように突出している、請求項8又は9記載の電気コネクタ。 At least one of the pair of extensions has a second protrusion that protrudes toward the other,
The second projecting portion is provided at an end portion of the extension portion opposite to the portion that is continuous with the arm portion, and is brought into contact with the fitting portion so that the fitting portion is provided between the pair of extension portions. There protruding to have an electrical connector according to claim 8 or 9, wherein to prevent from passing through.
前記第2コネクタは、前記同軸ケーブルと電気的に接続される基板に実装され前記プラグコネクタに嵌合されるリセプタクルコネクタであり、
前記第2コネクタのコンタクトは、前記基板のグランド端子に接続されるグランドコンタクトである、請求項1〜10のいずれか一項記載の電気コネクタ。 The first connector is a plug connector attached to one end of a coaxial cable;
The second connector is a receptacle connector that is mounted on a board that is electrically connected to the coaxial cable and is fitted to the plug connector;
The contact of the second connector is a ground contact connected to the ground terminal of the substrate, the electrical connector of any one of claims 1-10.
前記嵌合部に対する前記規制部の移動をガイドするガイド部と、を備え、
前記規制部は、前記嵌合部を径方向の外側から挟み込むことにより前記嵌合部の拡径を規制する一対の腕部を有し、前記相手方のコネクタのコンタクトに嵌合された前記嵌合部の抜去時において前記嵌合部の拡径を規制可能に構成されており、
前記ガイド部は、前記嵌合部の拡径の規制を行う規制位置と、前記規制を行わない待機位置とを相互に移動可能となるように、前記規制部をガイドする、電気コネクタのロック部材。 Constructed to be able to regulate the expansion of the diameter of the cylindrical fitting part that can be increased in outer diameter when the electrical connector is inserted into and removed from the connector of the other party that is electrically connected and fitted to the contact of the other party's connector The regulated department,
A guide portion for guiding the movement of the restricting portion relative to the fitting portion,
The restricting portion has a pair of arms for restricting the diameter of the fitting portion by sandwiching the fitting portion from outside in the radial direction, and the fitting is fitted to the contact of the mating connector. It is configured to be able to regulate the diameter expansion of the fitting part when the part is removed,
The guide part is a lock member for an electrical connector that guides the restricting part so that the restricting position for restricting the diameter expansion of the fitting part and the standby position for not restricting the guide part can be moved relative to each other. .
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017008749A JP6135834B1 (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Electrical connector and electrical connector locking member |
TW106105631A TWI595713B (en) | 2017-01-20 | 2017-02-20 | Electrical connector and electrical connector locking member |
CN201710129015.1A CN106972329B (en) | 2017-01-20 | 2017-03-06 | The locking member of electric connector and electric connector |
CN201810039010.4A CN108365360B (en) | 2017-01-20 | 2018-01-16 | Electric connector and locking component of electric connector |
EP18152055.2A EP3352306B1 (en) | 2017-01-20 | 2018-01-17 | Electrical connector and locking member of electrical connector |
KR1020180006549A KR101970097B1 (en) | 2017-01-20 | 2018-01-18 | Electrical connector and locking member of electrical connector |
US15/873,897 US10446982B2 (en) | 2017-01-20 | 2018-01-18 | Electrical connector and locking member of electrical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017008749A JP6135834B1 (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Electrical connector and electrical connector locking member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6135834B1 true JP6135834B1 (en) | 2017-05-31 |
JP2018116908A JP2018116908A (en) | 2018-07-26 |
Family
ID=58794402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017008749A Active JP6135834B1 (en) | 2017-01-20 | 2017-01-20 | Electrical connector and electrical connector locking member |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6135834B1 (en) |
CN (1) | CN106972329B (en) |
TW (1) | TWI595713B (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019096580A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | 第一精工株式会社 | Electric connector and lock member of the same |
CN111525353A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-11 | 广濑电机株式会社 | Electrical connector |
JP2020177783A (en) * | 2019-04-17 | 2020-10-29 | ヒロセ電機株式会社 | Coaxial connector assembly, coaxial connector device including the same and slide member for use for the same coaxial connector assembly |
US11114802B2 (en) | 2019-04-25 | 2021-09-07 | I-Pex Inc. | Electrical connector and locking member |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6935724B2 (en) * | 2017-10-31 | 2021-09-15 | I−Pex株式会社 | Electrical connector |
US10389045B2 (en) | 2017-12-19 | 2019-08-20 | Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. | Electrical coaxial connector |
JP6617816B2 (en) * | 2017-12-19 | 2019-12-11 | 第一精工株式会社 | Coaxial connector device |
TWI673918B (en) * | 2018-12-03 | 2019-10-01 | 宣德科技股份有限公司 | Electrical connector |
CN109659764A (en) * | 2018-12-12 | 2019-04-19 | 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 | A kind of certainly locked cable Quick connector |
JP7151868B2 (en) * | 2019-03-18 | 2022-10-12 | I-Pex株式会社 | Coaxial connector device and connector system |
JP7283204B2 (en) * | 2019-04-25 | 2023-05-30 | I-Pex株式会社 | electrical connector and locking member |
JP7068243B2 (en) * | 2019-08-09 | 2022-05-16 | ヒロセ電機株式会社 | Electrical connector assembly and electronic devices with it |
CN116780278B (en) * | 2023-07-10 | 2024-01-05 | 彩美伟业精密电子(昆山)有限公司 | Integrated lock catch of radio frequency connector |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0817523A (en) * | 1994-06-28 | 1996-01-19 | Smk Corp | Coaxial connector plug |
US5662480A (en) * | 1994-06-28 | 1997-09-02 | Smk Co., Ltd. | Surface mount type coaxial connector connecting coaxial cable to substrate |
US20050136701A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Kazuhiko Ikeda | Coaxial electrical connector |
CN102709744A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-03 | 广濑电机株式会社 | Connector having locking mechanism |
JP2015207350A (en) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | 第一精工株式会社 | Electric connector |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3301530B2 (en) * | 1997-02-26 | 2002-07-15 | 住友電装株式会社 | connector |
JP3963849B2 (en) * | 2003-02-26 | 2007-08-22 | 矢崎総業株式会社 | Connector lock structure |
DE102005008585B4 (en) * | 2004-02-25 | 2013-05-16 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | connector assembly |
JP4752606B2 (en) * | 2006-05-15 | 2011-08-17 | 住友電装株式会社 | connector |
JP2008140571A (en) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
KR101661873B1 (en) * | 2013-05-08 | 2016-09-30 | 스미토모 덴소 가부시키가이샤 | Connector |
JP5949838B2 (en) * | 2014-06-16 | 2016-07-13 | 第一精工株式会社 | Coaxial electrical connector |
-
2017
- 2017-01-20 JP JP2017008749A patent/JP6135834B1/en active Active
- 2017-02-20 TW TW106105631A patent/TWI595713B/en active
- 2017-03-06 CN CN201710129015.1A patent/CN106972329B/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0817523A (en) * | 1994-06-28 | 1996-01-19 | Smk Corp | Coaxial connector plug |
US5662480A (en) * | 1994-06-28 | 1997-09-02 | Smk Co., Ltd. | Surface mount type coaxial connector connecting coaxial cable to substrate |
US20050136701A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Kazuhiko Ikeda | Coaxial electrical connector |
KR20050062381A (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | 히로세덴끼 가부시끼가이샤 | Coaxial electric connector |
JP2005183212A (en) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Hirose Electric Co Ltd | Coaxial electric connector |
CN102709744A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-03 | 广濑电机株式会社 | Connector having locking mechanism |
US20120252282A1 (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-04 | Kentaro Maki | Connector |
JP2012204260A (en) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | Hirose Electric Co Ltd | Connector with lock mechanism |
JP2015207350A (en) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | 第一精工株式会社 | Electric connector |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019096580A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | 第一精工株式会社 | Electric connector and lock member of the same |
CN111525353A (en) * | 2019-02-01 | 2020-08-11 | 广濑电机株式会社 | Electrical connector |
CN111525353B (en) * | 2019-02-01 | 2024-04-16 | 广濑电机株式会社 | Electric connector |
JP2020177783A (en) * | 2019-04-17 | 2020-10-29 | ヒロセ電機株式会社 | Coaxial connector assembly, coaxial connector device including the same and slide member for use for the same coaxial connector assembly |
JP7261072B2 (en) | 2019-04-17 | 2023-04-19 | ヒロセ電機株式会社 | Coaxial connector assembly, coaxial connector device including the coaxial connector assembly, and slide member used for the coaxial connector assembly |
US11114802B2 (en) | 2019-04-25 | 2021-09-07 | I-Pex Inc. | Electrical connector and locking member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201828548A (en) | 2018-08-01 |
TWI595713B (en) | 2017-08-11 |
CN106972329B (en) | 2019-06-21 |
JP2018116908A (en) | 2018-07-26 |
CN106972329A (en) | 2017-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135834B1 (en) | Electrical connector and electrical connector locking member | |
KR101970097B1 (en) | Electrical connector and locking member of electrical connector | |
EP3422488B1 (en) | Connector comprising shell having locking mechanism, and connector device | |
JP4136924B2 (en) | Coaxial electrical connector | |
JP4803743B2 (en) | connector | |
KR20100025579A (en) | Coaxial connector | |
JP2016100190A (en) | Coaxial connector assembly | |
KR20170133272A (en) | Connector assembly and electrical connector | |
JP2019185858A (en) | Connector with l-shaped coaxial terminal and its manufacturing method | |
KR101013321B1 (en) | Connector | |
JP6935724B2 (en) | Electrical connector | |
JP2020126728A (en) | Electric connector | |
JP6927248B2 (en) | Electrical connector and its manufacturing method, and lock member | |
US11018445B2 (en) | Terminal with electrically conductive tubular shaped body portion | |
JP7283204B2 (en) | electrical connector and locking member | |
JP6658720B2 (en) | Electrical connector and locking member for electrical connector | |
TWI673918B (en) | Electrical connector | |
EP1041680B1 (en) | Electrostatic discharge protection for a coaxial connector | |
JP6260643B2 (en) | Coaxial connector | |
US7841882B2 (en) | Micro gangmate multi-port modular RF card edge connector | |
JP2019110094A (en) | Electric connector | |
JP2017168407A (en) | Plug connector | |
KR20220100498A (en) | Substrate Connector | |
CN115021009A (en) | Cable holding member and cable connector device having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170227 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20170227 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20170301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6135834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |