JP6123322B2 - Job hunting strategy notes - Google Patents

Job hunting strategy notes Download PDF

Info

Publication number
JP6123322B2
JP6123322B2 JP2013021422A JP2013021422A JP6123322B2 JP 6123322 B2 JP6123322 B2 JP 6123322B2 JP 2013021422 A JP2013021422 A JP 2013021422A JP 2013021422 A JP2013021422 A JP 2013021422A JP 6123322 B2 JP6123322 B2 JP 6123322B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
self
research
pages
analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013021422A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014151489A (en
Inventor
祐子 松下
祐子 松下
智子 村上
智子 村上
純子 宮西
純子 宮西
理恵 伊井
理恵 伊井
雅治 梁川
雅治 梁川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2013021422A priority Critical patent/JP6123322B2/en
Publication of JP2014151489A publication Critical patent/JP2014151489A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6123322B2 publication Critical patent/JP6123322B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、就職活動を戦略的に進めるために用いられるノートに関するものである。   The present invention relates to a notebook used to strategically advance job hunting activities.

従来から、就職活動(以下、「就活」と呼ぶ。)を行うにあたって、自己分析を行うための自己分析シートや、他人から評価してもらって自己を知るために用いられる他己分析シート等が種々知られている(例えば、非特許文献1を参照)。一方で、就職を希望する業界を知るために用いられる業界研究用の書籍や、各企業を知るために用いられる企業研究用の書籍も多数出版されている。   Conventionally, there are various self-analysis sheets for self-analysis and other self-analysis sheets that are used by others to evaluate themselves when conducting job hunting (hereinafter referred to as “job hunting”). It is known (see, for example, Non-Patent Document 1). On the other hand, many books for industry research that are used to find out about the industry that wants to find a job and many books for company research that are used to find out about each company have been published.

ところが、就職活動を行う学生(以下、「就活生」と呼ぶ。)にとっては、多数の種類が存在する自己分析シート等や業界研究用の書籍等をどのように選択して、就職活動にどのように利用したらよいかはわからなかった。そのため、希望する企業に対して自己アピールを十分に行えていない場合が数多くあった。   However, for students doing job hunting (hereinafter referred to as “job hunting students”), how to choose a self-analytical sheet that has many types and books for industry research, etc. I did not know how to use it. For this reason, there were many cases where self-appeals were not sufficiently made to the companies that wanted them.

"自分を活かす履歴書セット",コクヨ総合カタログ2013年版ステーショナリー編,コクヨ株式会社,平成24年12月,p.746“Resume set to make use of yourself”, KOKUYO General Catalog 2013 Edition Stationery, KOKUYO Co., Ltd., December 2012, p. 746

本発明は、志望企業に対する自己のアピールポイントを適切に引き出して、就職活動を円滑に進めるのに役立つ就活戦略ノートを提供することを目的としている。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a job hunting strategy note that appropriately draws out appeal points for a company of interest and that facilitates job hunting.

本発明は、以上のような課題を解決するために、次のような構成を採用したものである。すなわち、本発明に係る就活戦略ノートは、自己を知るために用いられる第1領域と、この第1領域に並設され業界及び企業を知るために用いられる第2領域と、これら第1、第2領域のコンテンツを利用して抽出された情報に基づいて志望企業に対する自己のアピールポイントをまとめるために用いられる第3領域とを具備し、前記第1領域が、第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための、綴じ元側に切り離し用のミシン目が設けられて切り離し可能な他己分析用ページを備えており、前記他己分析用ページに、自己の長所を自身で記入するための自己記入部分及び第三者に記入させるための他己記入部分を含んだ長所記載欄、または自己の短所を自身で記入するための自己記入部分及び第三者に記入させるための他己記入部分を含んだ短所記載欄が設けられていることを特徴とする。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above-described problems. That is, the job hunting strategy note according to the present invention includes a first area used for knowing the self, a second area used in parallel with the first area and used for knowing the industry and companies, and the first and first areas. And a third area used for collecting the appeal points of the company to which the applicant is interested based on the information extracted using the contents of the two areas, and the first area is objective to the self from a third party. To have a self-analysis page provided with a separation perforation on the binding side for receiving a good evaluation, and to write the self-advantages on the self-analysis page The self-entry part and other self-entry part to fill in the third party's self-entry part and other self-entry part to let the third party fill in, portion Wherein the disadvantages described column inclusive is provided.

ここで、「ノート」とは、例えば、無線とじ、糸とじ等の方式により複数の中紙が背に綴じられて製本されているものだけでなく、バインダ方式により複数の中紙が着脱可能に背に綴じられたものも含まれる。   Here, the “notebook” is not only a book in which a plurality of sheets are bound on the back by a method such as wireless binding, thread binding, etc., but a plurality of sheets can be attached and detached by a binder method. The one bound to the back is also included.

このようなものであれば、就職活動を始めるにあたって必要な情報、具体的には、自己を知るための情報と、業界や企業を知るための情報とを1冊の当該就活ノートに集約させることができ、これら集約された情報を用いて志望企業に対する自己のアピールポイントを適切に引き出すことができるとともに、前記アピールポイントも当該就活戦略ノートにまとめておくことができる。そのため、就職活動を始める就活生が、どのような情報を集めたらよいか、それらの情報をどのように用いたらよいかを知ることができ、就職活動を円滑に進めるのに役立てることができる。   If this is the case, information necessary to start job hunting, specifically, information for knowing oneself and information for knowing the industry and companies, should be collected in one job hunting notebook. Using this aggregated information, it is possible to appropriately draw out the appeal points of the company to which the applicant is interested, and the appeal points can also be collected in the job hunting strategy note. Therefore, the job hunting student who starts job hunting can know what information should be collected and how to use the information, which can be used to facilitate job hunting.

前記第1領域の好適な一例としては、少なくとも自己の強みを顕在化させるための複数の質問に対応して自分がこれまでにしてきたことを書き込み可能な具体的自己分析欄が形成されている自己分析用ページと、この自己分析用ページを用いて抽出される情報に関連させて第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための切り離し可能な前記他己分析用ページと、この他己分析用ページ及び前記自己分析用ページを用いて得られた結果を整理するための書き込み可能なまとめ用ページとを備えたものが挙げられる。 As a preferred example of the first area, a specific self-analysis field is formed in which it is possible to write what has been done so far in response to a plurality of questions for revealing at least one's strength . a page for self-analysis, the separable said other himself analysis page for receiving the objective evaluation of self from this page for self-analysis in connection with the information extracted and used a third party, the other himself Examples include a page for analysis and a writable summary page for organizing the results obtained using the self-analysis page.

前記第2領域の好適な一例としては、業界及び企業を知るための研究テーマとして業界研究、職種研究及び企業研究を提示する説明が予め記載された研究テーマ教示用ページと、就きたい業界を具体的にイメージできるようにするための業界ごとの書き込み可能な記入欄が設けられた業界研究用ページと、この業界研究用ページに関連して選び出した企業における現実の働き方を理解するための書き込み可能な企業研究結果記入部分が設けられた企業研究用ページとを備えたものが挙げられる。 As a suitable example of the second area, a research theme teaching page in which explanations for presenting industry research, job type research and company research are presented in advance as research themes for knowing the industry and companies, and an industry to be employed are specified. writing to understand manner and industry research page writable entry column is provided for each industry to allow image, the way of working of the real in companies were selected in relation to the industry research page And a company research page provided with a possible company research result entry part .

前記第3領域の好適な一例としては、前記業界研究及び前記企業研究に基づいて選びだした志望企業を明示するための書き込み可能な欄と、その志望企業で必要とされるのはどのような人材かを勘案しつつ自己のアピールポイントを書き込み可能な欄とを備えたアピールポイントまとめ用ページを備えたものが挙げられる。 As a preferred example of the third area, a writable column for clearly indicating a company desired to be selected based on the industry research and the company research, and what is required by the company desired One that has an appeal point summary page that includes a field in which the user's appeal points can be written while considering whether the person is a human resource.

前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域に加え、就職活動全体を俯瞰した戦略スケジュールを立てるために用いられる第4領域を備えたものの場合、前記第4領域が、前記自己分析、前記他己分析、前記業界研究、及び前記企業研究を含む複数の就職活動項目をどの時期に行うのかを記入するための時系列形式のスケジュール表を印刷したページを備えたものが好ましい。   In addition to the first area, the second area, and the third area, in addition to the first area, the fourth area is used for making a strategic schedule that overlooks the entire job hunting activity. It is preferable to have a page printed with a time-series schedule table for entering when to perform a plurality of job search activity items including the self-analysis, the industry research, and the company research.

本発明は、以上のような構成であるから、志望企業に対する自己のアピールポイントを適切に引き出して、就職活動を円滑に進めるのに役立つ就活戦略ノートを提供することができる。   Since the present invention is configured as described above, it is possible to provide a job hunting strategy note that is useful for facilitating job hunting by appropriately drawing out the appeal points of the company to which the applicant is interested.

本発明の一実施形態にかかる就活戦略ノートの表紙を示す図。The figure which shows the cover page of the job-hunting strategy note concerning one Embodiment of this invention. 同実施形態の就活戦略ノートを示す概略図。Schematic which shows the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの全ページをサムネール表示した概略図。The schematic diagram which displayed all the pages of the job-hunting strategy notebook of the embodiment as thumbnails. 同実施形態の就活戦略ノートの1ページ(前置領域)を示す図。The figure which shows 1 page (prefix area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの2、3ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows the 2nd and 3rd page (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの8、9ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows the 8th and 9th pages (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの81ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows 81 pages (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの82ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows 82 pages (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの16、17ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows the 16th and 17th pages (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの14、15ページ(第1領域)を示す図。The figure which shows 14th and 15th pages (1st area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの18、19ページ(第2領域)を示す図。The figure which shows the 18th and 19th pages (2nd area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの20、21ページ(第2領域)を示す図。The figure which shows 20, 21 pages (2nd area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの26、27ページ(第2領域)を示す図。The figure which shows 26 and 27 pages (2nd area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの66、67ページ(第3領域)を示す図。The figure which shows 66, 67 pages (3rd area | region) of the job-hunting strategy note of the embodiment. 同実施形態の就活戦略ノートの78、79ページ(その他の領域)を示す図。The figure which shows 78, 79 pages (other area | regions) of the job-hunting strategy note of the embodiment.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

本実施形態の就活戦略ノートNは、例えば、図1に示すような図柄を表面A1に備えた厚紙製の前扉A3と、同じく厚紙製の後扉A5との間に複数枚の中紙A7を綴じてなる無線とじ方式のもので、前記前扉A3、後扉A5の各内面A9、A11及び前記各中紙A7の両面A13にそれぞれページが形成されている。   The job hunting strategy note N of the present embodiment includes, for example, a plurality of middle sheets A7 between a cardboard front door A3 having a pattern as shown in FIG. 1 on the surface A1 and a cardboard rear door A5. A page is formed on each of the inner surfaces A9 and A11 of the front door A3 and the rear door A5 and on both surfaces A13 of the inner paper A7.

前記各ページは、図3に示すように、前置領域B1と、自己を知るために用いられる第1領域C1と、この第1領域C1に並設され業界及び企業を知るために用いられる第2領域D1と、これら第1、第2領域C1、D1のコンテンツを利用して抽出された情報に基づいて志望企業に対する自己のアピールポイントをまとめるために用いられる第3領域E1と、就職活動全体を俯瞰した戦略スケジュールを立てるために用いられる第4領域F1と、その他の領域G1とのいずれかに属している。なお、図3は、このノートNの全てのページをサムネール表示したもので、横長長方形の各枠Hは、それぞれ見開き2ページ分に対応しており、各枠Hの上辺に付された微少な数字は、ページ番号を示している。   As shown in FIG. 3, each of the pages is a front area B1, a first area C1 used for knowing itself, and a first area C1 arranged in parallel with the first area C1 and used for knowing the industry and companies. The second area D1, the third area E1 used to collect the appeal points for the company to be applied based on the information extracted using the contents of the first and second areas C1 and D1, and the entire job hunting activity Belongs to one of the fourth region F1 used for establishing a strategy schedule overlooking the above and the other region G1. FIG. 3 is a thumbnail display of all the pages of the note N. Each horizontally long rectangular frame H corresponds to two spread pages, and a small amount attached to the upper side of each frame H. The numbers indicate page numbers.

前記前置領域B1は、例えば、タイトルと目次を掲載した先頭ページ(図3における1ページ)と、この就活戦略ノートNでできることを記述した仕様説明ページ(図3における2,3ページ)と、就職活動の意義やこの就活戦略ノートNの記述に関する説明などを記載した前文ページ(図3における4,5ページ)とを具備している。   The prefix area B1 includes, for example, a first page (1 page in FIG. 3) that includes a title and a table of contents, and a specification explanation page (2 and 3 pages in FIG. 3) that describes what can be done with this job hunting strategy note N. And a preface page (pages 4 and 5 in FIG. 3) which describes the meaning of job hunting and explanations about the description of job hunting strategy note N.

前記先頭ページ(1ページ)は、図4に示すように、左側上部に「就活戦略ノート」というタイトルB9が印刷されているとともに、右端に例えば、第1〜第9のタグT1、T2、T3…が上下方向に微少な間隔をあけて記載されており、各タグT1、T2、T3…の左側に目次を兼ねたタグの説明欄B11が形成されている。第1のタグT1には、「就活戦略ノートについて」という文字が印字されている。第2のタグT2には、「自己を知る」という文字が印字されている。第3のタグT3には、「業界を知る」という文字が印字されている。第4のタグT4には、「企業を知る」という文字が印字されている。第5のタグT5には、「アピールポイント」という文字が印字されている。第6のタグには、「スケジュール」という文字が印字されている。第7のタグには、「ID・PW控え」という文字が印字されている。第8のタグT8には、「スマートフォンでの活用方法」という文字が印字されている。第9のタグには、「コトバ」という文字が印字されている。これらの第1のタグ〜第9のタグT1、T2、T3…を上下方向に配列されたタググループT10は、後述する他己分析用ページ(81〜96ページ)を除き全ての奇数ページの反綴じ元A15側の端部に施されている。   As shown in FIG. 4, the first page (one page) has a title B9 “job hunting strategy note” printed on the upper left side and, for example, the first to ninth tags T1, T2, T3 on the right end. Are described with a slight interval in the vertical direction, and a tag explanation column B11 that also serves as a table of contents is formed on the left side of each tag T1, T2, T3. On the first tag T1, the characters “about job hunting strategy notes” are printed. On the second tag T2, the characters “know yourself” are printed. On the third tag T3, characters “know the industry” are printed. On the fourth tag T4, the characters “know the company” are printed. On the fifth tag T5, characters “Appeal point” are printed. On the sixth tag, characters “schedule” are printed. On the seventh tag, characters “ID / PW memo” are printed. On the eighth tag T8, characters “utilization method with a smartphone” are printed. On the ninth tag, characters “Kotoba” are printed. A tag group T10 in which these first tag to ninth tag T1, T2, T3,... Are arranged in the vertical direction is the reverse of all odd pages except for other self analysis pages (pages 81 to 96) described later. It is applied to the end on the binding source A15 side.

前記仕様説明ページ(2、3ページ)は、図5に示すように、この就活戦略ノートNを使ってどのように就活を進めていくべきかを説明するためのものであって、2ページの上段には、この就活戦略ノートNでできることを簡潔に記述した説明欄B3が形成されているとともに、3ページの上段には、各ページの内容を紹介するためのページ紹介欄B5が配されている。2ページの下段及び3ページの下段にわたる領域には、就活の大まかな流れと対策ポイントを表形式で表したポイント教示欄B7を備えている。また、3ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第1のタグT1は、他のタグT2、T3…と色を異ならせて表示されている。   As shown in FIG. 5, the specification explanation pages (pages 2 and 3) are for explaining how job hunting should be promoted using this job hunting strategy note N. In the upper part, there is an explanation column B3 briefly describing what can be done with this job hunting strategy note N, and in the upper part of page 3, there is a page introduction column B5 for introducing the contents of each page. Yes. The area extending over the lower part of the second page and the lower part of the third page is provided with a point teaching column B7 in which a rough flow of job hunting and countermeasure points are displayed in a table format. In addition, the first tag T1 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side of page 3 is displayed in a different color from the other tags T2, T3,.

前記前文ページ(4、5ページ)は、就職活動に際して自己分析や他己分析をどのように進めていくべきかを説明するためのものであって、4ページの上段には、就職活動の意義とこのノートNの使い方について先輩社会人からのアドバイス形式で記述された説明欄が形成されているとともに、4ページの下段には、自己分析の意義やこの就活戦略ノートのどのページで自己分析を行えるかが記述された自己分析説明欄と、経済産業省が提唱する社会人基礎力の説明やこの就活戦略ノートNのどのページで社会人基礎力の診断が行えるかが記述された社会人基礎力説明欄とが形成されている。5ページには、他己分析の意義やこの就活戦略ノートNのどのページで他己分析を行えるかが記述された他己分析説明欄が形成されており、5ページの中段において他己分析をお願いするとよい第三者の選び方の例が、場面別にキャラクターとともに表示されている。5ページの下段には、他己分析用ページ(81〜96ページ)の使い方が記載された他己分析シート説明欄が形成されており、他己分析をお願いする前に就活生自身が記載する部分が明示されている。   The preface page (pages 4 and 5) is used to explain how self-analysis and other self-analysis should be promoted during job hunting. The upper part of page 4 shows the significance of job hunting. In addition, an explanation column is written in the form of advice from senior adults on how to use this note N. On the bottom of page 4, the significance of self-analysis and which page of this job hunting strategy note Self-analysis explanation column describing whether it can be done, explanation of basic social skills proposed by the Ministry of Economy, Trade and Industry, and the page of this job hunting strategy note N on which the basics of working adults are described A force explanation column is formed. On page 5, there is a self-analysis explanation column that describes the meaning of self-analysis and which page of this job hunting strategy note N can be used for other self-analysis. An example of how to select a third party to ask for is displayed with the character for each scene. On the lower part of page 5, there is an explanation column for other self-analysis sheets describing how to use other self-analysis pages (pages 81 to 96). The part is specified.

前記第1領域C1は、少なくとも自己の強みを顕在化させるための自己分析用ページ(図3における6〜13ページ)と、この自己分析用ページを用いて抽出される情報に関連させて第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための切り離し可能な他己分析用ページ(図3における81〜96ページ)と、この他己分析用ページ及び前記自己分析用ページを用いて得られた結果を整理するためのまとめ用ページ(図3における16、17、80ページ)と、このまとめ用ページ(16、17、80ページ)をどのように用いるかを示した分析方法教示用ページ(図3における14、15ページ)を具備している。   The first region C1 includes a third page associated with information extracted using the self-analysis page (pages 6 to 13 in FIG. 3) for revealing at least its own strength and the self-analysis page. Separable self-analysis pages (pages 81 to 96 in FIG. 3) for receiving an objective evaluation of the self from the person, and results obtained using the self-analysis pages and the self-analysis pages Summary page (page 16, 17, 80 in FIG. 3) and analysis method teaching page (FIG. 3) showing how to use this summary page (page 16, 17, 80). 14 and 15).

前記自己分析用ページ(6〜13ページ)は、この就活戦略ノートNに示された手順に沿って自己分析を行うための書き込み可能なもので、6ページの上段から7ページの上段にわたる領域には、生まれてから現在までの成長過程を把握するための自分史を作成する意義が記述された自分史説明欄が形成されている。6ページの左側中段から左側下段にわたる領域には、上下方向に連続的に記述された年齢・年代に対応させて書き込み可能な「西暦」と、その年齢・年代にどのような出来事があったかを記述可能な「出来事」とを年表形式で一覧表示する自分史年表作成欄が形成されている。6ページの右側中段から7ページの中段にわたる領域には、左右方向に伸びる自分史グラフの記載例を示す自分史グラフ例示欄が形成されている。前記自分史グラフは、前記自分史年表欄で書き出した出来事がいつ起こったのかと、そのときの感情の高低の度合いとをグラフに表示するものである。6ページの右側下段から7ページの下段にわたる領域には、左右方向に伸びる自分史グラフを実際に書き込み可能な自分史グラフ作成欄が形成されている。図6に示すように、8ページの上段には、前記自分史グラフに書き込んだ出来事について具体的に掘り下げた自己分析を行う意義が記述された自己分析説明欄が形成されている。8、9ページの中段以降の領域には、具体的な自己分析を行うために、「いつからいつまで?」、「どこで?」、「なにを?」、「どのようにした?」、「それはなぜ?」、「そこから何を得た?」、「得たものを、今後どのように使っていきたい?」という複数の質問C3に対応して自分がこれまでにしてきたことを書き込み可能な具体的自己分析欄C5が形成されている。この具体的自己分析欄C5は、一の出来事に対して8ページから9ページにわたって横一列に書き込むもので、上下方向に7つの出来事について記述できるようになっている。なお、具体的自己分析欄C5にどのように記載したらよいかは、上述した「いつからいつまで?」等の質問が記載された質問記述部C7に付記してある具体的な記載例C9を参照すればよい。なお、9ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第2のタグT2は、他のタグT1、T3…と色を異ならせて表示されている。10、11ページの上段から中段にわたる領域には、前記具体的自己分析欄が形成されており、上下方向に7つの出来事について記述できるようになっている。10ページの下段には、尊敬する人等に対するイメージを記載するためのイメージ記述欄が形成されている。11ページの下段には、将来の夢や達成したいことを記載するための目標記述欄が形成されている。12、13ページの上段から中段にわたる領域には、前記具体的自己分析欄が形成されており、上下方向に7つの出来事について記述できるようになっている。12ページの下段には、仕事に限らない大きな将来像を記載するための将来像記述欄が形成されている。13ページの下段には、仕事に求めることやどのような働き方をしたいか等を記載するための働き方記述欄が形成されている。すなわち、見開き2ページで7つの出来事に対する分析結果を一覧することができ、ノート全体で最大21の出来事に対する分析結果をまとめることができる。   The page for self-analysis (pages 6 to 13) is writable for performing self-analysis in accordance with the procedure shown in this job hunting strategy note N. In the area extending from the top of page 6 to the top of page 7 A personal history explanation column has been formed that describes the significance of creating a personal history to grasp the growth process from birth to the present. In the area from the middle left to the bottom left on page 6, describe the “year” that can be written according to the age and age described continuously in the vertical direction, and what happened to that age and age. A personal history chronological table for displaying a list of possible “events” in a chronological format is formed. A self-history graph example column showing a description example of the self-history graph extending in the left-right direction is formed in an area extending from the right middle of page 6 to the middle of page 7. The self-history graph displays when the event written in the self-history chronology column has occurred and the level of emotion at that time. In a region extending from the lower right side of page 6 to the lower stage of page 7, a personal history graph creation field in which a personal history graph extending in the left-right direction can be actually written is formed. As shown in FIG. 6, a self-analysis explanation column in which the significance of conducting a self-analysis that specifically delves into the events written in the self-history graph is described in the upper part of page 8. In the area after the middle row on pages 8 and 9, in order to perform a specific self-analysis, “From when to when?”, “Where?”, “What?”, “How did you?” You can write down what you have done so far in response to multiple questions C3 such as “Why?”, “What did you get from it?”, “How do you want to use what you got in the future?” A specific self-analysis column C5 is formed. In this specific self-analysis column C5, one event is written in a horizontal row from page 8 to page 9, and seven events can be described in the vertical direction. For how to describe in the specific self-analysis column C5, see the specific description example C9 attached to the question description section C7 in which the question such as “from when to when?” Is described. That's fine. Of the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side of page 9, the second tag T2 is displayed in a different color from the other tags T1, T3,. The specific self-analysis column is formed in the area from the top to the middle of pages 10 and 11 so that seven events can be described in the vertical direction. At the bottom of the 10th page, an image description column for describing an image of a respected person or the like is formed. In the lower part of the 11th page, a goal description column is formed for describing future dreams and things to be achieved. The specific self-analysis column is formed in the area from the top to the middle of pages 12 and 13 so that seven events can be described in the vertical direction. In the lower part of page 12, a future image description field for describing a large future image that is not limited to work is formed. In the lower part of page 13, there is formed a work style description column for describing what is required for work and what kind of work is desired. That is, the analysis results for seven events can be listed on two pages of spread pages, and the analysis results for up to 21 events can be collected for the entire notebook.

前記他己分析用ページ(81〜96ページ)は、第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための切り離し可能なもので、切り離した際に他己分析用シートの表面となる奇数ページと裏面となる偶数ページとの2ページで1セットとなったものが、全部で8セット(8名分)設けられている。以下、他己分析用ページ(81〜96ページ)の最初の1セット(81、82ページ)について説明するが、他の7セット(83、84ページ、85、86ページ、87、88ページ、89、90ページ、91、92ページ、93、94ページ、95、96ページ)については最初の1セットと同様であるため説明を省略する。なお、本実施形態の他己分析用ページ(81〜96ページ)のページ数及び8名分という分量は、学生である「就活生自身をよく知る社会人」の人数を想定して設定してある。図7に示すように、81ページの上段には、他己分析を行う趣旨についての説明欄C15が形成されており、この説明欄C15の左側上部には、他己分析の記述をお願いする相手の名前を記載する名前記入部分C17が設けられているとともに、前記説明欄C15の右側下部には、他己分析してもらう就活生の名前を記載する自署記入部分C19が設けられている。81ページの中段には、就活生の第一印象や特徴について記入する印象記載欄C21が設けられており、この印象記載欄C21の左側下部には、記入する際に参考となる具体例C23が記載されている。81ページの下段には、仕事で強みにできること、活かせること等を含めた就活生の長所を記入する長所記載欄C25が設けられている。この長所記載欄C25の上部には、就活生の長所を就活生自身で記入するための自己記入部分C27が設けられているとともに、前記長所記載欄C25の下部には、就活生の他己分析をお願いする相手が就活生の長所を記入するための他己記入部分C29が設けられている。図8に示すように、82ページの上段には、改善すべきこと等を含めた就活生の短所を記入する短所記載欄C31が設けられている。この短所記載欄C31の上部には、就活生の短所を就活生自身で記入するための自己記入部分C33が設けられているとともに、前記短所記載欄C31の下部には、就活生の他己分析をお願いする相手が就活生の短所を記入するための他己記入部分C35が設けられている。82ページの中段には、他己分析に協力してもらったことへのお礼文が記載されたお礼文表示欄C37が形成されている。82ページの下段には、社会人として既に働いている人(他己分析をお願いする相手)の仕事に対する考え方を質問形式で記入するための記入欄C39が設けられている。この記入欄C39には、例えば、「ご自身がお仕事をされる中での「喜び」や「やりがい」とは、どのようなことでしょうか?」や、「ご自身がお仕事をされる中での「大変さ」とは、どのようなことでしょうか?」や、「大変な中でもがんばれる理由や、大切にしていらっしゃることとは、どのようなことでしょうか?」といった質問部分C41と、この質問部分C41に対して回答を記入する回答記入部分C43とが交互に形成されている。なお、81ページの綴じ元A17側及び82ページの綴じ元A17側には、切り離し用のミシン目C45が設けられている。   The self-analysis page (pages 81 to 96) is separable for receiving an objective evaluation of the self from a third party, and is an odd page that becomes the surface of the self-analysis sheet when separated. There are 8 sets (8 persons) in total, which are one set of 2 pages with even pages on the back. Hereinafter, the first set (pages 81 and 82) of the other self-analysis pages (pages 81 to 96) will be described. The other seven sets (pages 83, 84, 85, 86, 87, 88, 89) , 90 pages, 91 pages, 92 pages, 93 pages, 94 pages, 95 pages and 96 pages) are the same as the first set, and the description thereof is omitted. In addition, the number of pages of other self-analysis pages (81 to 96 pages) and the amount of 8 persons in this embodiment are set assuming the number of students who are “workers who know the job-hunting students themselves”. is there. As shown in FIG. 7, in the upper part of page 81, an explanation column C15 about the purpose of other self analysis is formed, and in the upper left part of this explanation column C15, the other party who requests the description of other self analysis. Is provided with a name entry portion C17 for describing the name of the applicant, and a self-signed entry portion C19 for describing the name of the job-hunting student to be analyzed by other person is provided at the lower right side of the explanation column C15. In the middle of page 81, there is an impression description column C21 for filling in the first impression and characteristics of job hunting students. In the lower left part of this impression description column C21, a concrete example C23 is provided for reference. Have been described. In the lower part of page 81, there is provided an advantage description column C25 in which the merits of job hunting students, including things that can be gained by work and making use of them, are entered. A self-entry portion C27 is provided at the top of the advantage description column C25, and a self-entry portion C27 is provided for entering the advantages of the job hunting student by the job hunting student himself. Another self-entry part C29 is provided for the person who requests to enter the advantage of the job hunting student. As shown in FIG. 8, in the upper part of page 82, there is provided a defect description column C31 for entering disadvantages of job hunting students including things to be improved. A self-entry part C33 for entering the shortcomings of the job hunting students by the job hunting students themselves is provided at the upper part of the disadvantage description column C31. Another self-entry part C35 is provided for the person who asks to fill in the shortcomings of the job hunting student. In the middle of page 82, a thank-you display column C37 in which a thank-you note for having cooperated with the self-analysis is described. In the lower part of page 82, there is provided an entry field C39 for entering in a question form the work concept of a person who is already working as a member of society (the person who requests other self analysis). In this entry field C39, for example, “What do you mean by“ joy ”or“ chance ”while working? "What do you mean by" difficulty "in your work? ”,“ What are the reasons for doing your best, what do you care about? ”, And an answer entry part C43 for entering an answer to this question part C41. It is formed alternately. Note that a perforation C45 for separation is provided on the binding source A17 side of the 81st page and the binding source A17 side of the 82nd page.

前記まとめ用ページ(16、17、80ページ)は、前記自己分析用ページ(6〜13ページ)及び前記他己分析用ページ(81〜96ページ)を用いて得られた結果を整理するための書き込み可能なものである。図9に示すように、16ページには、「社会人基礎力」の自己診断やその分析を行う各欄C59、C65、C67を備えており、具体的には、16ページの上段には、社会人基礎力を後述する各項目C75、C77についてグラフ化するためのグラフ表示欄C59が形成されており、このグラフ表示欄C59の左側には記入例や記入方法の説明書部分C61が設けられているとともに、前記グラフ表示欄C59の右側には実際に就活生が記入するためのグラフC63が設けられている。16ページの下段には、前記グラフ表示欄C59に記入したグラフC63の表示結果を参照して項目C75、C77の中で、「自己アピールできる力は? なぜ、そのように診断した?」かをまとめる第1のまとめ記載欄C65と、「これから伸ばしたい力と具体的計画は?」何であるかをまとめる第2のまとめ記載欄C67とを備えている。図9に示すように、17ページには、自分の「強み」「弱み」と、これから仕事をしていく上で大切にしたいことを抽出する各欄C49、C53、C55、C57を備えており、具体的には、17ページの上段には、自己分析用ページ(6〜13ページ)と他己分析用ページ(81〜96ページ)及び「社会人基礎力」に関するまとめ用ページ(16ページ)を用いて当該総括的なまとめ用ページ(17ページ)をどのように利用したらよいかの説明が記載されている説明欄C47が形成されている。17ページの中段には、自己分析及び他己分析で自覚した自分の「強み」と「弱み」をまとめる第3のまとめ記載欄C49が形成されている。この第3のまとめ記載欄C49の右側上部には、当該まとめ記載欄C49に記入するのに役立つポイントC51が記載されている。17ページの下段には上からそれぞれ、主に自己分析で自覚した「得意なこと、やりたいこと」をまとめる第4のまとめ記載欄C53と、主に自己分析で自覚した「これまでがんばったこと、これだけはいつまでもがんばり続けたいこと」をまとめる第5のまとめ記載欄C55と、主に自己分析で自覚した「大切にしていること、これからも大切にしたいこと・仕事に活かしたいこと」をまとめる第6のまとめ記載欄C57とが形成されている。このように、後述する第3領域E1でアピールポイントをまとめる際に活用できる自己に関するまとめを、見開き2ページにわたって一覧することができるようになっている。また、17ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第2のタグT2は、他のタグT1、T3…と色を異ならせて表示されている。80ページには、心に響いた言葉をまとめるためのフリースペースが形成されており、具体的には、80ページの上段には、このフリースペースをどのように利用したらよいかを説明した説明欄が形成されているとともに、80ページの中段から下段にわたる領域に、OB・OG訪問で聞いたり、前記他己分析用ページに記入してもらったりした内容の中から、指針になる言葉や大切にしたい言葉等を自由にまとめることができるための第7のまとめ記載欄が形成されている。   The summary pages (pages 16, 17, and 80) are used to organize the results obtained using the self-analysis pages (pages 6 to 13) and the other self-analysis pages (pages 81 to 96). It is writable. As shown in FIG. 9, page 16 is provided with columns C59, C65, and C67 for performing self-diagnosis and analysis of “working person basic ability”. Specifically, the upper part of page 16 includes A graph display field C59 for graphing each item C75, C77, which will be described later, is provided with an example of entry and an instruction method part C61 on the left side of the graph display field C59. In addition, on the right side of the graph display field C59, a graph C63 is provided for the job hunting student to actually enter. In the lower part of page 16, referring to the display result of the graph C63 entered in the graph display field C59, in the items C75 and C77, “What is the power that can make self-appeal? Why did you diagnose it?” A first summary description column C65 for summarizing, and a second summary description column C67 for summarizing what is “the force you want to extend and the specific plan?” Are provided. As shown in FIG. 9, page 17 has columns C49, C53, C55, and C57 that extract your “strengths” and “weaknesses” and what you want to cherish in the future. Specifically, on the top of page 17, the page for self-analysis (pages 6-13), the page for other self-analysis (pages 81-96), and the summary page for “Basics of Working Adults” (page 16) Is used to form an explanation column C47 that describes how to use the general summary page (page 17). In the middle of page 17, there is formed a third summary description column C49 that summarizes the “strengths” and “weaknesses” of the self-awareness and self-analysis. In the upper right part of the third summary description column C49, a point C51 useful for filling in the summary description column C49 is described. In the lower part of page 17, from the top, the fourth summary entry column C53 that summarizes “good things, what I want to do”, which I mainly realized through self-analysis, and “I've done my best so far, The fifth summary column C55 that summarizes “This is what I want to keep doing forever” and the sixth that summarizes “What I cherish, what I want to cherish and want to use in my work”, which I mainly realized through self-analysis. The summary description column C57 is formed. In this way, the self-related summaries that can be utilized when gathering appeal points in the third area E1 described later can be listed over two spread pages. In addition, the second tag T2 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side on page 17 is displayed in a different color from the other tags T1, T3,. On page 80, there is a free space for summarizing words that resonate with your heart. Specifically, on the top of page 80, there is an explanation column that explains how to use this free space. In the area that extends from the middle to the bottom of page 80, the words that serve as a guideline from the contents that were asked by OB / OG visits or completed on the page for other self-analysis A seventh summary description column is formed for freely collecting words and the like to be desired.

前記分析方法教示用ページ(14、15ページ)は、前記まとめ用ページ(16、17、80ページ)のうち16ページで分析する社会人基礎力について説明するためのもので、図10に示すように、14ページの上段には、自分の「強み」や「弱み」を把握するために参考となる「社会人基礎力」の考え方や意義を記載した社会人基礎力説明欄C71が形成されており、14ページの下段には、社会人基礎力の中で提唱されている3つの能力と12の能力要素について簡潔にまとめられた能力・能力要素説明欄C73が形成されている。この能力・能力要素説明欄C73について詳述すれば、当該説明欄C73の左側には、「前に踏み出す力(アクション)」という能力項目C75に対応して「主体性」、「働きかけ力」、「実行力」という能力要素項目C77が挙げられており、当該説明欄C73の中央部には、「考え抜く力(シンキング)」という能力項目C75に対応して「課題発見力」、「計画力」、「創造力」という能力要素項目C77が挙げられており、当該説明欄C73の右側には、「チームワークで働く力(チームワーク)」という能力項目C75に対応して「発信力」、「傾聴力」、「柔軟性」、「状況把握力」、「規律性」、「ストレスコントロール力」という能力要素項目C77が挙げられている。各能力項目C75や能力要素項目C77に簡潔な説明C79が付記されている。図10に示すように、15ページの上段には、社会人基礎力をどのように診断したらよいかの目安が記載された診断目安説明欄C81と、前記グラフC63を付ける際の大まかな目安を表形式で示した欄C83とが形成されており、15ページの中段から下段にわたる領域には、前記3つの能力項目C75と12の能力要素項目C77に対応させた学生のレベル別の行動事例を表形式で示した行動事例教示欄C85が形成されている。また、15ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第2のタグT2は、他のタグT1、T3…と色を異ならせて表示されている。   The analysis method teaching pages (pages 14 and 15) are for explaining the basic skills of working adults analyzed on page 16 of the summary pages (pages 16, 17, and 80), as shown in FIG. In addition, the upper part of page 14 has a Citizen Basic Criteria Explanation column C71 describing the concept and significance of “Basic Citizenship”, which can be used as a reference for understanding one's “strengths” and “weaknesses”. In the lower part of page 14, a capability / capability element explanation column C73 is formed which briefly summarizes the three capabilities and 12 capability elements proposed in the basic social skills. The ability / ability element explanation column C73 will be described in detail. On the left side of the explanation column C73, “independence”, “working force”, “ability to act”, corresponding to the ability item C75 “force to step forward (action)”, The ability element item C77 “execution ability” is listed. In the central part of the explanation column C73, “task finding ability” and “planning ability” corresponding to the ability item C75 “thinking ability (sinking)”. , A capability element item C77 of “creative power” is listed. On the right side of the explanation column C73, “transmission power”, “power” corresponding to the capability item C75 of “power to work in teamwork (teamwork)” is listed. The ability element item C77 includes “listening ability”, “flexibility”, “situation grasping ability”, “discipline”, and “stress control ability”. A brief explanation C79 is appended to each capability item C75 and capability element item C77. As shown in FIG. 10, in the upper part of page 15, there is a diagnostic guideline explanation column C81 in which a guideline for how to diagnose the basic social skills is described, and a rough guideline for attaching the graph C63. A column C83 shown in a tabular form is formed, and in the area extending from the middle to the bottom of the 15th page, an action example according to the level of the student corresponding to the three ability items C75 and the ability element item C77 of 12 is shown. An action example teaching column C85 shown in a tabular form is formed. Further, the second tag T2 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side of page 15 is displayed in a different color from the other tags T1, T3,.

前記第2領域D1は、業界及び企業を知るための研究テーマとして業界研究、職種研究及び企業研究を提示する研究テーマ教示用ページ(図3における18、19ページ)と、就きたい業界を具体的にイメージできるようにするための業界研究用ページ(図3における20〜25ページ)と、この業界研究用ページ(20〜25ページ)に関連して選び出した企業における現実の働き方を理解するための企業研究用ページ(図3における26〜65ページ)とを備えている。   The second area D1 is a research theme teaching page (pages 18 and 19 in FIG. 3) that presents industry research, occupational research, and company research as research themes for knowing the industry and companies, and specific industries to be employed. In order to understand the actual working style of the companies selected in connection with the industry research page (pages 20-25 in Fig. 3) and the industry research page (pages 20-25) Business research pages (pages 26 to 65 in FIG. 3).

前記研究テーマ教示用ページ(18、19ページ)は、図11に示すように、業界研究、職種研究及び企業研究という3つの研究テーマについてどのように進めていくべきかを教示するためのもので、18ページの上段には、前記3つの研究テーマについての簡単な説明が記載されている説明欄D3が形成されており、18ページの下段には、就活生にまず業界研究をするように勧める業界研究教示欄D5が形成されている。この業界研究教示欄D5には、上部に統計的な企業数等が記載された導入部分D7が設けられており、下部に業界の一例として、製造業、流通、金融、情報、サービスに関係する各業界が列挙されたリストアップ部分D9が設けられている。19ページの上段には、BtoBの企業間取引や、BtoCの企業対消費者間取引の一例が視覚的に理解しやすいようにまとめられた取引形態例示欄D11が形成されている。19ページの中段には、業界研究を行った後、就活生に職種研究をするように勧める職種研究教示欄D13が形成されている。この職種研究教示欄D13では、どんな役割(部門)の仕事に就きたいかを具体的にイメージできるように、例えば、製品を開発する仕事、製品の原材料や部品を調達する仕事、工場で生産する仕事、製品を売る仕事、製品を宣伝する仕事、業務がスムーズに進むようサポートする仕事等、種々の部門が存在する製造業と、店の立地や出退店を考える仕事、商品を仕入れる仕事、オリジナル商品を開発する仕事、商品を各店舗に届ける仕事、顧客に商品を売る仕事、業務がスムーズに進むようサポートする仕事等、種々の部門が存在する小売業とが例示されている。19ページの下段には、職種研究を行った後、就活生に企業研究をするように勧める企業研究教示欄D15が形成されている。また、19ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第3、第4のタグT3、T4は、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The research theme teaching pages (pages 18 and 19) are for teaching how to proceed with the three research themes of industry research, occupational research, and company research, as shown in FIG. In the upper part of page 18, there is an explanation column D3 where brief explanations on the three research themes are described. In the lower part of page 18, job hunting students are encouraged to conduct industry research first. An industry research teaching column D5 is formed. This industry research teaching column D5 is provided with an introduction portion D7 in which the number of statistical companies and the like is described at the top, and as an example of the industry at the bottom, it relates to manufacturing, distribution, finance, information, and services. A list-up portion D9 listing each industry is provided. In the upper part of page 19, a transaction form example column D11 is formed in which BtoB business-to-business transactions and examples of BtoC business-to-consumer transactions are summarized so as to be easily understood visually. The middle section of page 19 is formed with an occupational research teaching column D13 that encourages job hunting students to conduct occupational research after conducting industry research. In this occupational research teaching column D13, for example, a job to develop a product, a job to procure raw materials and parts of a product, and a production in a factory so that a specific image of what role (department) job he wants to get A job that sells various products, a job that sells products, a job that advertises a product, a job that supports the smooth progress of a business, a job that considers the location of a store or a store, a job that purchases products, Examples include a business of developing an original product, a job of delivering a product to each store, a job of selling a product to a customer, and a business of supporting various operations, such as a retail business in which various departments exist. At the bottom of page 19, there is a company research teaching column D15 that encourages job hunting students to conduct company research after conducting occupational research. In addition, the third and fourth tags T3, T4 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side on page 19 are displayed in different colors from the other tags T1, T2,.

前記業界研究用ページ(20〜25ページ)は、種々の業界を研究するための書き込み可能なもので、この就活戦略ノートNを見開き状態にした際に左側にくる偶数ページと、この偶数ページに綴じ元A17部分を介して右側に隣接する奇数ページとの2ページで1セットとなったものが、全部で3セット設けられている。以下、業界研究用ページの最初の1セット(20、21ページ)について説明するが、他の2セット(22、23ページ、24、25ページ)については最初の1セットと同様であるため説明を省略する。20ページには、図12に示すように、上部に「業界研究」というタイトルD17と業界研究に関する簡単な説明D19が記載されているとともに、上下方向に並んだ質問項目D21と、この質問項目D21に対応して右側にそれぞれ記載された記入例D23と、この記入例D23の右側に就活生が実際に書き込むことができる1業界分の業界研究結果記入部分D25とを備えた表形式の業界研究欄D27が形成されている。この業界研究欄D27には、一例として「この業界を選んだ理由は?」を記入する部分が形成されており、前記自己分析用ページ(6〜13ページ)やまとめ用ページ(16、17、80ページ)で行った自己分析をもとにして、就職活動で必要となる志望動機へとつなげていくのに重要な役割を担う。21ページには、図12に示すように、20ページの業界研究結果記入部分D25に対応した2社分の業界研究結果記入部分D25を備えた表形式の業界研究欄D27が形成されている。すなわち、見開き2ページで3つの業界の研究結果を一覧することができ、ノートN全体で最大9つの業界の研究結果をまとめることができる。なお、本実施形態の業界研究用ページ(20〜25ページ)のページ数及び9業界分という分量は、就活生になるべく視野を広げてもらうのに適切な量に設定してある。また、21ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第3のタグT3は、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The industry research pages (pages 20 to 25) are writable for studying various industries, and when the job hunting strategy note N is opened, the even pages on the left side and the even pages A total of three sets of two pages, which are odd pages adjacent to the right side through the binding source A17 portion, are provided. The following describes the first set of industry research pages (pages 20, 21), but the other two sets (pages 22, 23, 24, 25) are the same as the first set. Omitted. On page 20, as shown in FIG. 12, a title D17 “Industry research” and a brief explanation D19 regarding industry research are described at the top, and a question item D21 arranged in the vertical direction, and this question item D21. Table-format industry research provided with an entry example D23 written on the right side corresponding to each and an industry research result entry part D25 for one industry to which a job hunting student can actually write on the right side of the entry example D23 A column D27 is formed. In this industry research column D27, for example, a part for entering “Why did you choose this industry?” Is formed, and the self-analysis page (pages 6 to 13) and the summary page (16, 17, Based on the self-analysis performed on page 80), he plays an important role in connecting to the motivation required for job hunting. As shown in FIG. 12, a tabular industry research column D27 having industry research result entry portions D25 for two companies corresponding to the industry research result entry portion D25 of 20 pages is formed on the 21st page. That is, the research results of three industries can be listed on two pages of spread, and the research results of up to nine industries can be summarized for the entire note N. It should be noted that the number of pages of industry research pages (20 to 25 pages) and the amount corresponding to nine industries according to the present embodiment are set to an appropriate amount for expanding the field of view as a job hunting student. In addition, the third tag T3 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side of page 21 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

前記企業研究用ページ(26〜65ページ)は、種々の企業を研究するための書き込み可能なもので、1企業あたり1ページを使用してまとめることができるようになっている。以下、企業研究用ページの最初の1ページ(26ページ)について説明するが、他のページ(27〜65ページ)については最初の1ページと同様であるため説明を省略する。26ページには、図13に示すように、上部に「企業研究」というタイトルD29と、社名を記入する枠D31が記載されているとともに、「企業の基本情報、求められる人材像」を研究するための第1の企業研究欄D33と、「働く現場について」研究するための第2の企業研究欄D35と、「条件面」の研究をするための第3の企業研究欄D37と、「応募後の活動のスケジューリング用に確認する」ための第4の企業研究欄D39とが上から順に設けられている。各企業研究欄D33、D35、D37、D39には、どのような情報ソースを用いて研究を行ったらよいかを教示する情報ソース例示部分D41と、前記情報ソースを用いてどのようなポイントを研究したらよいかを示す質問項目D43と、この質問項目D43の右側に就活生が実際に書き込むことができる企業研究結果記入部分D45とがそれぞれ設けられている。このように1ページで1つの企業の研究結果を一覧することができ、ノートN全体で最大40社の企業の研究結果をまとめることができる。なお、本実施形態の企業研究用ページ(26〜65ページ)のページ数及び40社分という分量は、近時の就活生が説明会に参加する平均的な会社数である30社よりも多くしており、就活生の要望にかなう量に設定してある。また、27ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第4のタグT4は、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The company research pages (pages 26 to 65) are writable for studying various companies, and can be collected using one page per company. In the following, the first page (page 26) of the company research page will be described, but the other pages (pages 27 to 65) are the same as the first page and will not be described. On page 26, as shown in FIG. 13, the title D29 “Company Research” and the frame D31 for entering the company name are described at the top, and “Basic Information on Companies, Required Human Resources” are studied. A first company research field D33 for research, a second business research field D35 for researching "working sites", a third business research field D37 for researching "conditions", A fourth company research column D39 for “confirm for scheduling of later activities” is provided in order from the top. In each company research column D33, D35, D37, D39, information source example portion D41 that teaches what information source should be used for research, and what point is studied using the information source. A question item D43 indicating what should be done, and a company research result entry part D45 to which a job hunting student can actually write are provided on the right side of the question item D43. In this way, the research results of one company can be listed on one page, and the research results of up to 40 companies can be summarized in the entire note N. In addition, the number of pages of the company research pages (26 to 65 pages) and the amount of 40 companies in this embodiment are more than 30 companies, which is the average number of recent job hunting students participating in the briefing session. The amount is set to meet the needs of job hunting students. In addition, the fourth tag T4 in the tag group T10 provided on the anti-binding source A15 side of page 27 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

前記第3領域E1は、前記業界研究及び前記企業研究に基づいて選びだした志望企業を明示するための欄E9と、その志望企業で必要とされるのはどのような人材かを勘案しつつ自己のアピールポイントを記載する欄E11とを備えたアピールポイントまとめ用ページ(図3における66〜71ページ)を備えたものである。   The third area E1 takes into account the column E9 for clearly indicating the company desired to be selected based on the industry research and the company research, and what kind of human resources are required for the company to be selected. An appeal point summarizing page (pages 66 to 71 in FIG. 3) provided with a column E11 describing its own appeal point is provided.

前記アピールポイントまとめ用ページ(66〜71ページ)は、志望企業とアピールポイントとをまとめるための書き込み可能なもので、この就活戦略ノートNを見開き状態にした際に左側にくる偶数ページと、この偶数ページに綴じ元A17部分を介して右側に隣接する奇数ページとの2ページで1セットとなったものが、全部で3セット設けられている。以下、アピールポイントまとめ用ページの最初の1セット(66、67ページ)について説明するが、他の2セット(68、69ページ、70、71ページ)については最初の1セットと同様であるため説明を省略する。66ページには、図14に示すように、上部に「志望企業・アピールポイントまとめ」というタイトルE3と志望企業に対するアピールポイントのまとめ方に関する簡単な説明E5が記載されているとともに、上下方向に並んだ質問項目E7と、この質問項目E7の右側に就活生が実際に書き込むことができる志望業界及び志望企業を明示するための欄E9と、その志望企業で必要とされるのはどのような人材かを勘案しつつ自己のアピールポイントを記載する欄E11とが左右方向に2社分形成されている。この自己のアピールポイントを記載する欄E11には、「志望動機(業界) なぜ、他でなくこの業界か?」を記入する志望動機(業界)記入箇所E13と、「志望動機(企業) なぜ、他でなくこの企業か?」を記入する志望動機(企業)記入箇所E15と、「この企業で求められる人材像は?」を記入する人材像記入箇所E17と、「他の志望者でなく、「自分」を採用することが良いと言える差別化ポイントは何?」かを記入する独自のアピールポイント記入箇所E19と、「「自分」が必要とされるために、これからすべきこと」を具体的に記入する対策記入箇所E21と、「すべきことを具体化するためのスケジュール」を記入するスケジュール記入箇所E23とが設けられている。67ページには、66ページの各欄E9、E11に対応した3社分の志望業界及び志望企業を明示するための欄E9、及び自己のアピールポイントを記載する欄E11が形成されている。すなわち、見開き2ページで5つの志望企業に対する自己のアピールポイントのまとめを一覧することができ、ノート全体で最大15の志望企業に対する自己のアピールポイントをまとめることができる。また、67ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第5のタグT5は、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The appeal point summary page (pages 66 to 71) is writable for summarizing the desired company and appeal points. When this job hunting strategy note N is opened, A total of three sets of two pages, which are odd pages adjacent to the right side through the binding source A17 portion on the even pages, are provided. Hereinafter, the first set (pages 66 and 67) of the appeal point summarizing page will be described, but the other two sets (pages 68, 69, 70, and 71) are the same as the first one set. Is omitted. On page 66, as shown in FIG. 14, the title E3 “Summary of company / appeal point” and a brief explanation E5 on how to gather appeal points for the company are listed at the top and lined up and down. The question item E7, the column E9 for clearly indicating the industry and company that the job hunting students can write on the right side of the question item E7, and what kind of human resources are required by the company In consideration of this, a column E11 that describes its own appeal points is formed for two companies in the left-right direction. In the column E11 where the appeal point of this self is described, an aspiration motivation (industry) entry point E13 for entering “motivation motivation (industry), why not this industry?” And “motivation motivation (company) why? A motivation (company) entry point E15 for filling in "Is this company other than this?", A human resource image entry point E17 for filling in "What is the human resource image required by this company?" What is the differentiating point that it is good to adopt "self"? "Equipment point E19 for the original appeal point to fill in", E21 for the countermeasure entry to specifically write "What should be done because" I "is required", and "Implementing what to do" A schedule entry point E23 for filling in a “schedule for doing” is provided. On page 67, there are formed a column E9 for clearly indicating the desired industries and companies for the three companies corresponding to the columns E9 and E11 on page 66, and a column E11 for describing their appeal points. That is, two pages of spreads can list a summary of self-appeal points for five companies of interest, and can summarize self-appeal points for a maximum of fifteen companies of interest in the entire notebook. Also, the fifth tag T5 in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side on page 67 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

前記第4領域F1は、前記自己分析、前記他己分析、前記業界研究、及び前記企業研究を含む複数の就職活動項目をどの時期に行うのかを記入するための時系列形式のスケジュール表を印刷したページ(図3における72、73ページ)と、「エントリー先 ID・パスワード控え」を書き留めることができるページ(図3における74〜77ページ)を備えたものである。   The fourth area F1 prints a time-series schedule table for entering when to perform a plurality of job-hunting activity items including the self-analysis, the self-analysis, the industry research, and the company research. 3 (pages 72 and 73 in FIG. 3) and pages (pages 74 to 77 in FIG. 3) on which “entry destination ID / password record” can be written down.

前記ページ(72、73ページ)は、就活生が就職活動のスケジュールを長期的な視点でまとめて一覧表示するためのもので、72ページには、上部に「戦略スケジュール」というタイトルとこのスケジュール表の使い方に対する簡単な説明が記載されているとともに、上下方向に並んだスケジュール項目と、この質問項目の右側に就活生が各質問項目に対応させて1月〜12月までの1年分のスケジュールを実際に書き込むことができるスケジュール欄が形成されている。スケジュール欄には、本実施形態の就活戦略ノートNを用いて「自己分析」を行う予定を記入する箇所と、当該就活戦略ノートNを用いて他己分析用ページ(81〜96ページ)を配布及び回収する予定等「他己分析」に関する予定を記入する箇所と、当該就活戦略ノートNを用いて「業界研究」を行う予定を記入する箇所と、当該就活戦略ノートNを用いて「企業研究」を行う予定を記入する箇所と、「OB・OG訪問」を行う予定を記入する箇所と、各企業に「エントリー」を行う予定を記入する箇所と、各企業の「説明会」の予定を記入する箇所と、その他インターンシップへの参加や資格取得等の予定を自由に記入することのできる箇所とが設けられている。73ページには、72ページのスケジュール欄に対応した1月〜12月までの1年分のスケジュールを記入できるスケジュール欄が形成されている。すなわち、見開き2ページで2年分の就職活動に関するスケジュールを一覧することができる。また、73ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第6のタグは、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The pages (pages 72 and 73) are for job hunting students to display a list of job hunting schedules from a long-term perspective. Page 72 contains the title "strategy schedule" and this schedule table at the top. A simple explanation on how to use the schedule, and the schedule items lined up and down, and the job hunters corresponding to each question item on the right side of this question item is a schedule for one year from January to December The schedule column that can actually write is formed. In the schedule column, a place where a schedule for performing “self-analysis” using the job hunting strategy note N of this embodiment is written, and pages for other self-analysis (pages 81 to 96) using the job hunting strategy note N are distributed. And a place to fill in the schedule related to “other-person analysis” such as a schedule to collect, a place to fill in the schedule for “industry research” using the job hunting strategy note N, and a “business study” ”, Where to fill in the schedule for“ OB / OG visits ”, where to fill in the plans for“ entry ”to each company, and the schedule of“ committee ”for each company There are places to fill in and other places where you can freely fill in the schedule for participation in internships and obtaining qualifications. On page 73, a schedule column is formed in which a schedule for one year from January to December corresponding to the schedule column on page 72 can be entered. That is, a schedule for job hunting for two years can be listed on two pages. The sixth tag in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side on page 73 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

前記ページ(74〜77ページ)は、就活生がエントリーした企業ごとに設定したIDとパスワードをまとめて管理しておくための書き込み可能なものである。以下、前記ページの最初の1ページ(74ページ)について説明するが、他のページ(75〜77ページ)については最初の1ページと同様であるため説明を省略する。74ページには、上部に「エントリー先 ID・パスワード控え」というタイトルが記載されているとともに、最上段に左右一列に記載された「社名」、「ID」、「パスワード」、及びエントリー等の締切日や選考日等を記入できる「備考」と記載された項目と、この項目の下側に就活生が実際に書き込むことができる記入部分とを備えた控え用の欄が形成されている。この控え用の欄は、1ページあたり上下方向に最大30企業について記入することができるようになっている。すなわち、見開き2ページで60企業についてのIDやパスワード等の情報を一覧することができ、ノート全体で最大120の企業のIDやパスワード等の情報をまとめることができる。また、75ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第7のタグは、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The pages (pages 74 to 77) are writable for collectively managing IDs and passwords set for each company entered by job hunting students. Hereinafter, the first page (page 74) of the page will be described, but the other pages (pages 75 to 77) are the same as the first page and will not be described. On page 74, the title “Entry ID / Password Record” is listed at the top, and the company name, “ID”, “password”, and entry deadlines listed in the left and right columns at the top A memorandum is provided with an item described as “Remarks” in which the date, selection date, and the like can be entered, and an entry part that the job hunting student can actually write below this item. This reserved column can be filled in up to 30 companies in the vertical direction per page. That is, information such as IDs and passwords for 60 companies can be listed on two spread pages, and information such as IDs and passwords of up to 120 companies can be collected for the entire notebook. The seventh tag in the tag group T10 applied to the anti-binding source A15 side of page 75 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

前記その他の領域G1は、スマートフォン付属のカメラなどを利用して撮影した画像、例えば、スマートフォンによって撮影されたノート紙面画像等を適正化するための印M1と、前記撮影によりデジタル化したい外部資料を適切な位置に載置できるようにするための案内枠G3、G5とが印刷されたスキャン用ページ(図3における78、79ページ)を備えている。図15に示すように、78ページには、上部に「スマートフォンでの活用方法 〜専用アプリ<CamiApp>の使い方〜」というタイトルG7が記載されており、78ページから79ページにわたる領域には、前記綴じ元A17側に中心を合わせたA4サイズ用の前記案内枠G3と、このA4サイズ用の案内枠G3の中に配されたB5サイズ用の前記案内枠G5と、このB5サイズ用の案内枠G5の中に配され当該スキャン用ページ(78、79ページ)の使い方に関して図を用いて簡潔に説明された説明欄G9とが形成されている。また、78ページ、79ページの反綴じ元A15側の上縁部及び下縁部には、それぞれカメラによるスキャニング、具体的には、前記ノート紙面画像等を適正化するための印M1が施されている。詳述すれば、前記印M1は、「スキャンマーク」と呼ばれるもので、スマートフォン等の情報処理端末がカメラを介して撮影した画像の傾き及び/または歪みを補正するための基準であり、4ヶ所に配されている。これら4つの印M1(基準)の相互の位置関係、各印M1と前記案内枠G3、G5の輪郭との位置関係、及び各印M1と後述するマーク欄M7との位置関係はそれぞれ、一意に定められている。79ページには、反綴じ元A15側の上縁部に設けられた前記印M1に隣接する「アクションマーカー」と呼ばれるマーク欄M7が形成されている。このマーク欄M7にマークされた値は、カメラによるスキャニングを行って得られた撮影画像を、スマートフォンにおいてどのように処理するべきかを指し示すものであり、例えば、「値が1であれば、撮影画像に特定のメタ情報(タグ)を付した上でスマートフォン内に保存する」、「値が2であれば、撮影画像を所定の宛先アドレスに電子メールの形で送信する」、「値が3であれば、撮影画像を所定のウェブサーバにアップロードする」…等の態様が挙げられる。スマートフォン上でアプリケーションソフトウェアを起動し、前記マーク欄M7の値が記入された取込対象物をカメラを介して撮影すると、スマートフォンが撮影画像の中に含まれるマーク欄M7の値を読み取り、その値に対応した処理を遂行する。また、79ページの反綴じ元A15側に施されたタググループT10のうち第8のタグT8は、他のタグT1、T2…と色を異ならせて表示されている。   The other area G1 includes a mark M1 for optimizing an image photographed using a camera attached to a smartphone, for example, a notebook paper image photographed by a smartphone, and external materials to be digitized by the photographing. Scanning pages (pages 78 and 79 in FIG. 3) on which guide frames G3 and G5 for enabling placement at appropriate positions are printed are provided. As shown in FIG. 15, on page 78, the title G7, “How to use with smartphones—How to use the dedicated app <CamiApp>”, is described at the top. The guide frame G3 for A4 size centered on the binding source A17 side, the guide frame G5 for B5 size arranged in the guide frame G3 for A4 size, and the guide frame for B5 size An explanation column G9 which is arranged in G5 and briefly explained with reference to the drawing regarding how to use the pages for scanning (pages 78 and 79) is formed. Further, the upper edge and the lower edge of the anti-binding source A15 side of pages 78 and 79 are each marked with a camera M, specifically, a mark M1 for optimizing the notebook paper image and the like. ing. More specifically, the mark M1 is called a “scan mark”, and is a reference for correcting the inclination and / or distortion of an image captured by an information processing terminal such as a smartphone via a camera. It is arranged in. The positional relationship between these four marks M1 (reference), the positional relationship between each mark M1 and the outline of the guide frames G3 and G5, and the positional relationship between each mark M1 and a mark column M7 described later are unique. It has been established. On page 79, a mark column M7 called “action marker” is formed adjacent to the mark M1 provided at the upper edge of the anti-binding source A15. The value marked in this mark field M7 indicates how the photographed image obtained by scanning with the camera should be processed in the smartphone. For example, if the value is 1, Save the image with specific meta information (tag) on the smartphone and store it in the smartphone ”,“ If the value is 2, send the captured image to the predetermined destination address in the form of an e-mail ”,“ Value 3 Then, a mode such as “uploading a photographed image to a predetermined web server” can be given. When the application software is started on the smartphone and the capture target in which the value of the mark field M7 is entered is photographed through the camera, the smartphone reads the value of the mark field M7 included in the photographed image, and the value Perform processing corresponding to In addition, the eighth tag T8 of the tag group T10 provided on the anti-binding source A15 side of page 79 is displayed in a different color from the other tags T1, T2,.

なお、前記第1領域C1、前記第2領域D1、前記第3領域E1及び前記第4領域F1の各ページの一部、具体的には、就活生が記入する欄を備えたページ(6〜13ページ、16、17ページ、20〜77ページ、80ページ)には、その反綴じ元A15側のみ、または、反綴じ元A15側と綴じ元A17側に、カメラによるスキャニング、具体的には、前記ノート紙面画像等を適正化するための印M1が施されているとともに、各ページに施された印M1の一つに隣接するマーク欄M7が形成されている。これらの印M1及びマーク欄M7は、前記その他の領域G1で説明した印M1及びマーク欄M7と同一またはこれに準ずるものであるため、前記印M1及びマーク欄M7と同一の符号を付して具体的な説明を省略する。   A part of each page of the first area C1, the second area D1, the third area E1, and the fourth area F1, specifically, a page (6- 13 pages, 16, 17 pages, 20-77 pages, 80 pages), scanning by the camera only on the anti-binding source A15 side or on the anti-binding source A15 side and the binding source A17 side, specifically, A mark M1 for optimizing the notebook paper image and the like is provided, and a mark column M7 adjacent to one of the marks M1 provided on each page is formed. The mark M1 and the mark field M7 are the same as or similar to the mark M1 and the mark field M7 described in the other region G1, and therefore the same reference numerals as those of the mark M1 and the mark field M7 are attached. Detailed description is omitted.

以上に述べたように、本実施形態に係る就活戦略ノートNは、自己を知るために用いられる第1領域C1と、この第1領域C1に並設され業界及び企業を知るために用いられる第2領域D1と、これら第1、第2領域C1、D1のコンテンツを利用して抽出された情報に基づいて志望企業に対する自己のアピールポイントをまとめるために用いられる第3領域E1とを具備してなるので、就職活動を始めたばかりの就活生にとって、どのような情報を集めたらよいか、それらの情報をどのように用いたらよいかを知ることができ、就職活動を円滑に進めるのに役立てることができる。特に、本実施形態の就活戦略ノートNは、第1〜第3領域C1、D1、E1を備えた無線とじ方式のものであるので、就職活動に必要な情報をバラバラにしてしまうことなく1冊に集約させることができるとともに、これら集約された情報を用いて志望企業に対する自己のアピールポイントを適切に引き出して分析した前記アピールポイントも一緒にまとめておくことができる。特に、この就活戦略ノートNは、閉じられた状態でB5サイズよりやや小さいセミB5サイズであるため、充実したコンテンツを盛り込んだものであるにもかかわらず、手帳感覚で使用することができるとともに、カバン等の中にコンパクトに収納して簡単に持ち運ぶことができる。   As described above, the job hunting strategy note N according to the present embodiment includes the first area C1 used for knowing the self, and the first area C1 used in parallel with the first area C1 and used for knowing the industry and companies. A second area D1, and a third area E1 used to collect the appeal points for the company to be applied based on the information extracted using the contents of the first and second areas C1 and D1. Therefore, for job hunting students who have just started job hunting, they can know what information to collect and how to use that information, and use it to facilitate job hunting. Can do. In particular, the job hunting strategy note N of the present embodiment is of the wireless binding method including the first to third regions C1, D1, and E1, so that one book without distracting information necessary for job hunting. In addition, the appeal points obtained by appropriately extracting and analyzing the appeal points of the company desired by using the aggregated information can be collected together. In particular, this job hunting strategy note N is a semi-B5 size that is slightly smaller than the B5 size in a closed state, so that it can be used like a notebook, even though it contains rich content, It can be easily carried by storing it compactly in a bag or the like.

前記第1領域C1が、自己の強みを顕在化させるための自己分析用ページ(6〜13ページ)と、この自己分析用ページ(6〜13ページ)を用いて抽出される情報に関連させて第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための切り離し可能な他己分析用ページ(81〜96ページ)と、この他己分析用ページ(81〜96ページ)及び前記自己分析用ページ(6〜13ページ)を用いて得られた結果を整理するためのまとめ用ページ(16、17、80ページ)とを備えたものであるので、このノートNに沿って自己分析を進めていけば、あらゆる角度から自己分析を行うことができる。特に、本実施形態の他己分析用ページ(81〜96ページ)は、従来のものとは異なり、前記説明欄C15やお礼文表示欄C37が予め記載されているので、当該他己分析を行う趣旨説明文やお礼文を別途考える必要なしに、就活生が気軽に他己分析を第三者に頼むことができるようになっている。また、本実施形態の他己分析用ページ(81〜96ページ)は、従来のものとは異なり、前記印象記載欄C21に具体例C23が設けられていたり、長所記載欄C25及び短所記載欄C31に就活生が自身が考える長所や短所を書き込む自己記入部分C27、C33が設けられていたりするので、他己分析を頼まれた第三者がこれら具体例C23や自己記入部分C27、C33を参照して就活生の評価を記入しやすくなっている。すなわち、この他己分析用ページ(81〜96ページ)は、他己分析をお願いする就活生にとっても、他己分析をお願いされた第三者にとっても非常に使いやすいものとなっている。このようなものであるので、学生同士のやりとりだけでは得られない社会人としての先輩からの客観的な評価や意見も取り入れることができ、有意義な就職活動につなげることが可能な自己アピールポイントをみつける一助とすることができる。   The first region C1 is related to information extracted using the self-analysis page (pages 6 to 13) and the self-analysis page (pages 6 to 13) for revealing the strength of the self. Separate self-analysis page (pages 81-96) for receiving an objective evaluation of the self from a third party, this self-analysis page (pages 81-96) and the self-analysis page (6 ~ 13 pages) and the summary pages (16, 17, 80) for organizing the results obtained by using the above-mentioned notes N. Self-analysis can be performed from all angles. In particular, the self-analysis page (pages 81 to 96) of this embodiment is different from the conventional one, and the explanation column C15 and the thank-you display column C37 are described in advance. Job hunting students can easily ask third parties for self-analysis without having to think about the purpose and thank you separately. Further, the self-analysis page (pages 81 to 96) of this embodiment differs from the conventional one in that a specific example C23 is provided in the impression description column C21, or an advantage description column C25 and a disadvantage description column C31. There are self-filled parts C27 and C33 where job hunters write their own strengths and weaknesses, so a third party who has been asked to do other self-analysis see these examples C23 and self-filled parts C27 and C33. This makes it easier to fill out job hunting students' evaluations. In other words, this self-analysis page (pages 81 to 96) is very easy to use for job hunting students who request other self-analysis and for third parties who have requested other self-analysis. Because it is like this, it is possible to incorporate objective evaluations and opinions from seniors as adults who cannot be obtained only by interaction between students, and self-appeal points that can lead to meaningful job hunting activities It can be a help to find.

前記第2領域E1が、業界及び企業を知るための研究テーマとして業界研究、職種研究及び企業研究を提示する研究テーマ教示用ページ(18、19ページ)と、就きたい業界を具体的にイメージできるようにするための業界研究用ページ(20〜25ページ)と、この業界研究用ページ(20〜25ページ)に関連して選び出した企業における現実の働き方を理解するための企業研究用ページ(26〜65ページ)とを備えたものであるので、このノートNに沿って業界研究及び企業研究を進めていけば、イメージだけが先行して志望業界や志望企業を決めてしまうことなく、あらゆる分野の業界や企業を研究できる。この研究結果は、業界研究欄D27の業界研究結果記入部分D25や第1〜第4の企業研究欄D33〜D39の企業研究結果記入部分D45で、複数の業界または複数の企業を一覧することができるようになっているので、業界間または企業間で種々の項目を容易に比較検討することができる。そのため、就活生にとって最適な企業をみつける一助となり得る。   The second area E1 can specifically image the research theme teaching page (pages 18 and 19) that presents industry research, occupational research, and corporate research as research themes for knowing the industry and companies, and the industry to be employed. Page for industry research (pages 20-25) to make it work, and a page for company research for understanding the actual working style of companies selected in connection with this industry research page (pages 20-25) 26-65 pages), if you proceed with industry research and company research along this Note N, you will not have to decide on the industry or company you want, Research industry and companies in the field. This research result is listed in the industry research result entry part D25 in the industry research field D27 and the company research result entry part D45 in the first to fourth company research fields D33 to D39. Therefore, various items can be easily compared and examined between industries or companies. Therefore, it can help to find the best company for job hunting students.

前記第3領域E1が、前記業界研究及び前記企業研究に基づいて選びだした志望企業を明示するための欄E9と、その志望企業で必要とされるのはどのような人材かを勘案しつつ自己のアピールポイントを記載する欄E11とを備えたアピールポイントまとめ用ページ(66〜71ページ)を備えたものであるので、種々の志望企業ごとにアピールポイントを適切に引き出すことができる。   While considering the field E9 in which the third area E1 specifies the company desired to be selected based on the industry research and the company research, and what kind of human resources are required by the company to be selected Since it has an appeal point summarizing page (pages 66 to 71) provided with a column E11 describing its own appeal points, it is possible to appropriately draw appeal points for each of various companies.

前記第1領域C1、前記第2領域D1及び前記第3領域E1に加え、就職活動全体を俯瞰した戦略スケジュールを立てるために用いられる第4領域F1を備えており、前記第4領域F1が、前記自己分析、前記他己分析、前記業界研究、及び前記企業研究を含む複数の就職活動項目をどの時期に行うのかを記入するための時系列形式のスケジュール表を印刷したページ(72、73ページ)を備えたものであるので、当該ノートNを用いてスケジュール管理を行うことができる。また、このスケジュール表は見開き2ページにわたって2年分のスケジュールを記入可能であるので、就職活動全体を俯瞰することができる。   In addition to the first area C1, the second area D1, and the third area E1, it includes a fourth area F1 used for establishing a strategy schedule overlooking the entire job hunting activity, the fourth area F1, A page (72, 73) that prints a time-series schedule table for entering when to perform a plurality of job-hunting activity items including the self-analysis, the self-analysis, the industry research, and the company research ), The schedule management can be performed using the notebook N. In addition, since this schedule table can be filled with a two-year schedule for two spread pages, it is possible to look down on the entire job hunting activity.

前記第1領域C1、前記第2領域D1、前記第3領域E1及び前記第4領域F1が、それぞれ複数枚のページにより構成されたものであり、前記ページの一部に前記ノート紙面画像等を適正化するための印M1が施されているものであるので、各領域C1、D1、E1、F1に書き込まれた内容を印M1を用いたスキャニングを行うことによってデータとして一括管理することができる。そのため、当該ノートNを持ち運んでいない状態でもこのノートNに書き込んだ情報をスマートフォン上で閲覧することができる。特に、マーク欄M7を用いてタグ付けを行えば、就職活動で必要な種々の情報を簡単に管理することができる。   The first area C1, the second area D1, the third area E1, and the fourth area F1 are each composed of a plurality of pages, and the note paper image or the like is formed on a part of the page. Since the mark M1 for optimization is given, the contents written in the respective areas C1, D1, E1, and F1 can be collectively managed as data by performing scanning using the mark M1. . Therefore, even when the notebook N is not carried, the information written in the notebook N can be viewed on the smartphone. In particular, if tagging is performed using the mark column M7, various information necessary for job hunting can be easily managed.

また、前記第1領域C1、前記第2領域D1、前記第3領域E1及び前記第4領域F1を構成するページに加え、前記ノート紙面画像等を適正化するための印M1と、前記撮影によりデジタル化したい外部資料を適切な位置に載置できるようにするための案内枠G3、G5とが少なくとも印刷されたスキャン用ページ(78、79ページ)を備えているので、一旦切り離した後回収した他己分析用ページ(81〜96ページ)をデータとして保存することができたり、履歴書やエントリーシート、または、インターネット上や企業説明会等で得られた資料をデータとして保存することができたりする等、当該印M1を用いたスキャニングを行うことによって就職活動にかかわる外部資料を一括管理することができる。   In addition to the pages constituting the first area C1, the second area D1, the third area E1, and the fourth area F1, the mark M1 for optimizing the note paper image and the like, and the shooting Since the guide frames G3 and G5 for allowing external materials to be digitized to be placed at appropriate positions are provided with at least printed scan pages (pages 78 and 79), they are once separated and collected. Other self-analysis pages (pages 81-96) can be saved as data, resumes, entry sheets, or materials obtained on the Internet or company briefings can be saved as data For example, external documents related to job hunting can be collectively managed by performing scanning using the mark M1.

なお、本発明は以上に述べた実施形態に限られない。   The present invention is not limited to the embodiment described above.

例えば、前記第1領域、前記第2領域、前記第3領域、前記第4領域、前記その他の領域は、それぞれ少なくとも1ページ以上により構成されたものであればどのようなものであってもよく、各領域は、連続する複数ページにわたって形成されるものや、非連続の複数ページに形成されるものであってもよい。
また、カメラによるスキャニングを適正化するための印は、上述したものに限られず種々変更可能である。また、この印は、一部のページのみに設けられているものに限られず、全部のページに設けられていてもよい。
For example, the first area, the second area, the third area, the fourth area, and the other area may be any as long as each area includes at least one page. Each region may be formed over a plurality of continuous pages, or may be formed over a plurality of non-continuous pages.
Further, the mark for optimizing the scanning by the camera is not limited to the above-described mark, and can be variously changed. Further, this mark is not limited to that provided on only some pages, and may be provided on all pages.

この就活戦略ノートは、就職活動や社会経験のない学生のみならず、転職活動を行う社会人にも好適に用いることができる。しかしながら、仕事をした経験のない学生は社会人に比べて、自己分析や業界研究等を含めた就職活動をどのようにすすめたらよいかについて迷うことが多いため、本発明のノートによって就職活動の方針が教示されるのは非常に有益なことであるといえる。   This job hunting strategy note can be suitably used not only for students who have no job hunting or social experience, but also for working people who are changing jobs. However, students who have never worked are often confused about how to pursue job hunting activities, including self-analysis and industry research, compared to working adults. It can be said that it is very useful that the policy is taught.

その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変更してよい。   In addition, various changes may be made without departing from the spirit of the present invention.

N…就活戦略ノート
C1…第1領域
D1…第2領域
E1…第3領域
E9…(志望企業を明示するための)欄
E11…(自己のアピールポイントを記載する)欄
F1…第4領域
G3、G5…案内枠
M1…印
N ... Job hunting strategy note C1 ... 1st area D1 ... 2nd area E1 ... 3rd area E9 ... Column E11 (for clearly indicating the company you want) ... (List your appeal points) Column F1 ... 4th area G3 , G5 ... Guide frame M1 ...

Claims (5)

自己を知るために用いられる第1領域と、この第1領域に並設され業界及び企業を知るために用いられる第2領域と、これら第1、第2領域のコンテンツを利用して抽出された情報に基づいて志望企業に対する自己のアピールポイントをまとめるために用いられる第3領域とを具備し
前記第1領域が、第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための、綴じ元側に切り離し用のミシン目が設けられて切り離し可能な他己分析用ページを備えており、
前記他己分析用ページに、自己の長所を自身で記入するための自己記入部分及び第三者に記入させるための他己記入部分を含んだ長所記載欄、または自己の短所を自身で記入するための自己記入部分及び第三者に記入させるための他己記入部分を含んだ短所記載欄が設けられている就活戦略ノート。
The first area used for knowing the self, the second area used in parallel with the first area and used for knowing the industry and companies, and the contents of the first and second areas were extracted. And a third area used for collecting self-appeal points for companies that wish to apply based on information ,
The first area is provided with a self-analysis page that can be separated by being provided with a perforation for separation on the binding source side in order to receive an objective evaluation of the self from a third party,
In the other self-analysis page, fill in the advantage description column including the self-entry part for filling in your own strengths and the other self-filling part for letting third parties fill in, or your own weaknesses A job hunting strategy note with a column for shortcomings that includes a self-filled part for others and other self-filled parts for letting third parties fill in .
前記第1領域が、
少なくとも自己の強みを顕在化させるための複数の質問に対応して自分がこれまでにしてきたことを書き込み可能な具体的自己分析欄が形成されている自己分析用ページと、
この自己分析用ページを用いて抽出される情報に関連させて第三者から自己に対する客観的な評価を受けるための切り離し可能な前記他己分析用ページと、
この他己分析用ページ及び前記自己分析用ページを用いて得られた結果を整理するための書き込み可能なまとめ用ページと
を備えたものである請求項1記載の就活戦略ノート。
The first region is
A self-analysis page where a specific self-analysis column is written that can write what you have done so far in response to multiple questions to reveal at least your strength,
And separable said other himself analysis page for receiving the objective evaluation of self from a third party in connection with the information extracted by using this page for self-analysis,
The job hunting strategy note according to claim 1, further comprising a self-analysis page and a writable summary page for organizing results obtained by using the self-analysis page.
前記第2領域が、
業界及び企業を知るための研究テーマとして業界研究、職種研究及び企業研究を提示する説明が予め記載された研究テーマ教示用ページと、
就きたい業界を具体的にイメージできるようにするための業界ごとの書き込み可能な記入欄が設けられた業界研究用ページと、
この業界研究用ページに関連して選び出した企業における現実の働き方を理解するための書き込み可能な企業研究結果記入部分が設けられた企業研究用ページと
を備えたものである請求項1または2記載の就活戦略ノート。
The second region is
A research theme teaching page with explanations that present industry research, occupational research and corporate research as research themes to know the industry and companies,
An industry research page with a writable entry field for each industry to give you a specific image of the industry you want to work on,
3. A company research page provided with a writable company research result entry part for understanding an actual working method in a company selected in relation to the industry research page. Job hunting strategy notes listed.
前記第3領域が、
前記業界研究及び前記企業研究に基づいて選びだした志望企業を明示するための書き込み可能な欄と、
その志望企業で必要とされるのはどのような人材かを勘案しつつ自己のアピールポイントを書き込み可能な欄と
を備えたアピールポイントまとめ用ページを備えたものである請求項3記載の就活戦略ノート。
The third region is
A writable field for clearly indicating the desired company selected based on the industry research and the company research;
The job hunting strategy according to claim 3, comprising an appeal point summarizing page including a column in which the appeal point can be written in consideration of what kind of human resources are required by the company of interest. Note.
前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域に加え、就職活動全体を俯瞰した戦略スケジュールを立てるために用いられる第4領域を備えており、
前記第4領域が、前記自己分析、前記他己分析、前記業界研究、及び前記企業研究を含む複数の就職活動項目をどの時期に行うのかを記入するための時系列形式のスケジュール表を印刷したページを備えたものである請求項1、2、3または4記載の就活戦略ノート。
In addition to the first area, the second area, and the third area, it includes a fourth area that is used to establish a strategy schedule that overlooks the entire job hunting activity,
The fourth area is printed with a time-series schedule table for filling in when to perform a plurality of job-hunting activity items including the self-analysis, the self-analysis, the industry research, and the company research. The job hunting strategy note according to claim 1, 2, 3 or 4, comprising a page.
JP2013021422A 2013-02-06 2013-02-06 Job hunting strategy notes Expired - Fee Related JP6123322B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021422A JP6123322B2 (en) 2013-02-06 2013-02-06 Job hunting strategy notes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021422A JP6123322B2 (en) 2013-02-06 2013-02-06 Job hunting strategy notes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014151489A JP2014151489A (en) 2014-08-25
JP6123322B2 true JP6123322B2 (en) 2017-05-10

Family

ID=51573849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021422A Expired - Fee Related JP6123322B2 (en) 2013-02-06 2013-02-06 Job hunting strategy notes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6123322B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02108067U (en) * 1989-02-16 1990-08-28
JP3109531B2 (en) * 1991-04-01 2000-11-20 日本電気株式会社 FM demodulator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014151489A (en) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Raju Knowledge and skills for the digital era academic library
Rutledge et al. Competency-based talent management: Three perspectives in an academic library
Palmer Nurse retention and satisfaction in E cuador: Implications for nursing administration
US20060143228A1 (en) System and method for selecting qualified job applicants
Picard Measuring and interpreting productivity of journalists
Zawawi et al. The information needs and seeking behaviour of the IMR biomedical scientists
JP2007025393A (en) Educational guidance support system, educational guidance support method, and educational guidance support program
JP6123322B2 (en) Job hunting strategy notes
Brown Jr et al. Redefining the role of college and university archives in the information age
JP3976298B2 (en) Meditation tools
Goh Who we are and what we want: A feminist standpoint approach to defining effective ICT use for West Virginian women
Buchanan et al. Representation through documentation: acquiring student and campus life records through the Bruin archives project
JP4247423B2 (en) Video-linked information input / output system and video input device
Slinger et al. The Law Librarian's Role in the Scholarly Enterprise: Historical Development of the Librarian/Research Partnership in American Law Schools
Tojo et al. Tool for Enhancing Family Communication through Planning, Sharing Experiences, and Retrospection.
JP6618437B2 (en) Server, terminal device, image processing system, image processing method, program, and recording medium
JP4598718B2 (en) Information management apparatus, information management method, and program
JP2005301706A (en) Office layout supporting apparatus
Mitcham Digitizing a hospital archive: the Retreat, York
KR20120134229A (en) Checklist life consists of managing diaries
JP3132931U (en) Personal identification number card with two-dimensional code for events
Akorfu Measuring information overload within the private university system
Rani et al. Information seeking behaviour of teachers and students in selected schools
JP2001109759A (en) Cd disk recording medium with history document for employment and job change support recorded thereon and method for producing the history document data
JP3050258U (en) Mourner list paper

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20151109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6123322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees