JP6123205B2 - Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program - Google Patents

Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP6123205B2
JP6123205B2 JP2012212451A JP2012212451A JP6123205B2 JP 6123205 B2 JP6123205 B2 JP 6123205B2 JP 2012212451 A JP2012212451 A JP 2012212451A JP 2012212451 A JP2012212451 A JP 2012212451A JP 6123205 B2 JP6123205 B2 JP 6123205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
exchange
message
address
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012212451A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014068215A (en
Inventor
信之介 翁
信之介 翁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012212451A priority Critical patent/JP6123205B2/en
Publication of JP2014068215A publication Critical patent/JP2014068215A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6123205B2 publication Critical patent/JP6123205B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、メッセージ交換システム、メッセージ配信システム、メッセージ交換方法、メッセージ配信方法およびコンピュータ・プログラムに関する。   The present invention relates to a message exchange system, a message delivery system, a message exchange method, a message delivery method, and a computer program.

複数のメッセージ交換システムがバス型に接続されたバス型メッセージ交換システムを用いて、メッセージを配信するメッセージ配信システムがある。メッセージ配信システムでは、負荷状況に応じて稼働するバス型メッセージ交換システムが増減する場合、メッセージ経路を動的に再構築する必要がある。   There is a message distribution system that distributes messages using a bus type message exchange system in which a plurality of message exchange systems are connected in a bus type. In the message distribution system, when the number of bus type message exchange systems operating according to the load situation increases or decreases, it is necessary to dynamically reconstruct the message path.

メッセージ経路を再構築するためには、各バス型メッセージ交換システムが備えるハードウェアリソースを一元管理する際に用いるリソースプールからハードウェアリソースをどのように割り当てるかを静的に定義することが必要となる。そして、ハードウェアリソースの状況に応じて、当該定義に基づいてリソースプールから必要なハードウェアリソースを割り当てることにより、メッセージ経路が再構築される。   In order to reconstruct the message path, it is necessary to statically define how the hardware resources are allocated from the resource pool used when centrally managing the hardware resources of each bus type message exchange system. Become. Then, the message path is reconstructed by allocating necessary hardware resources from the resource pool based on the definition according to the status of the hardware resources.

例えば、特許文献1は、中継装置のネットワーク構成が変更されたときでも、高品質の通信を提供するアクセス中継方法を開示する。また、特許文献2は、アドレスを一括管理するサーバへアクセスを行わずにメッセージを転送するメッセージ転送システムを開示する。   For example, Patent Document 1 discloses an access relay method that provides high-quality communication even when the network configuration of a relay device is changed. Patent Document 2 discloses a message transfer system that transfers a message without accessing a server that collectively manages addresses.

また、特許文献3は、並列展開したレイヤ処理装置群のリソースを均等にフル活用して、高速インタフェースにアグリゲートされたセッション流を処理する高位レイヤ処理方法を開示する。また、特許文献4は、IP(Internet Protocol)パケット通信網において、回線を時間帯ごとに使い分けるパケット通信網を開示する。   Patent Document 3 discloses a high-level layer processing method for processing a session stream aggregated to a high-speed interface by making full use of resources of a group of layer processing apparatuses deployed in parallel. Patent Document 4 discloses a packet communication network that uses a line for each time zone in an IP (Internet Protocol) packet communication network.

特開2012−080493号公報JP2012-080493A 特開2011−182121号公報JP 2011-182121 A 特開2005−064882号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-066482 特開2004−032173号公報JP 2004-032173 A

上述のように、メッセージ経路を再構築するためには、リソースプールからハードウェアリソースをどのように割り当てるかを予め静的に定義することが必要となる。しかしながら、例えばクラウド環境等ではハードウェアリソースの状況は一般のユーザから隠蔽されているので、ユーザが自らリソースプールの割り当て方を予め定義することはできないという課題がある。   As described above, in order to reconstruct the message path, it is necessary to statically define in advance how hardware resources are allocated from the resource pool. However, for example, in a cloud environment or the like, since the status of hardware resources is hidden from general users, there is a problem that the user cannot predefine how to allocate resource pools.

また、クラウド環境は、様々なユーザが利用するマルチテナント方式を採用することが一般的である。したがって、オペレータ等が個々のユーザに対して手動でリソースプールにハードウェアリソースの割り当てを定義したり、利用状況を常に監視しながらリソースの割り当てや解除を行ったりすることは、作業量が膨大となるため現実的ではない。   In addition, the cloud environment generally employs a multi-tenant method used by various users. Therefore, manually defining hardware resource allocation to resource pools for individual users or assigning or releasing resources while constantly monitoring the usage status is enormous. So it is not realistic.

また、上記特許文献1ないし4には、上記課題を解決する技術は開示されていない。   In addition, Patent Documents 1 to 4 do not disclose a technique for solving the above problem.

本願発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、負荷状況に応じて、メッセージ配信システムを構成する各メッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ配信経路を自律的に構築できるメッセージ配信システム等を提供することを主要な目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and autonomously constructs a message delivery path that can realize optimal resource allocation for each message exchange system constituting the message delivery system, depending on the load situation. The main purpose is to provide a message delivery system that can be used.

本発明に係る第1のメッセージ交換システムは、他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換システムであって、他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信する受信部と、前記受信部が受信した宛先情報を格納する記憶部と、前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する制御部とを備える。   A first message exchange system according to the present invention is a message exchange system that transmits / receives a message to / from another message exchange system via an exchange, and the exchange provided in the other message exchange system from the other message exchange system. First information including the identification information and address of the message exchange, and second information including the identification information and address of the exchange provided in the message exchange system serving as the transmission destination or transmission source of the message for the other message exchange system. A receiving unit that receives the exchange information and destination information including an address of the message exchange system that is the transmission destination or the transmission source, a storage unit that stores the destination information received by the reception unit, and the reception unit In response to receiving the exchange information and the destination information, the received first information The updated first information including the identification information included and the address of the exchange provided in the own system and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the received destination information is included in the received destination information. And a control unit that transmits the updated first information as the exchange information regarding the own system to another message exchange system specified by the included address.

本発明に係る第1のメッセージ配信システムは、上記第1のメッセージ交換システムを複数備える。   A first message delivery system according to the present invention includes a plurality of the first message exchange systems.

本発明に係る第1のメッセージ交換方法は、他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換方法であって、他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信部により受信し、前記受信部が受信した宛先情報を記憶部により格納し、前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、制御部により当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する。   A first message exchanging method according to the present invention is a message exchanging method for transmitting / receiving a message to / from another message exchanging system via an exchange, and from the other message exchanging system to the other message exchanging system First information including the identification information and address of the message exchange, and second information including the identification information and address of the exchange provided in the message exchange system serving as the transmission destination or transmission source of the message for the other message exchange system. The exchange information having and the destination information including the address of the message exchange system as the transmission destination or the transmission source are received by the reception unit, the destination information received by the reception unit is stored by the storage unit, and the reception unit In response to receiving the exchange information and the destination information, the control unit receives the received second information. The updated first information including the identification information included in the information and the address of the exchange provided in the own system and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information and the received The updated first information is transmitted as the exchange information relating to the own system to another message exchange system specified by the address included in the destination information.

本発明に係る第1のメッセージ配信方法は、第1のメッセージ交換システムは、制御部により、自システムにかかる負荷が閾値を超えたことを検出すると、自システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該自システムにとってメッセージの送信先または送信元となる第2のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記第2のメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを、第3のメッセージ交換システムに送信し、前記第3のメッセージ交換システムは、制御部により、受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する。   In the first message delivery method according to the present invention, when the first message exchange system detects that the load on the own system exceeds a threshold value by the control unit, the identification information and address of the exchange provided in the own system Switch information including: first information including the second information including the identification information and address of the switch included in the second message switching system serving as a transmission destination or a transmission source of the message for the local system; Destination information including an address of the second message exchange system is transmitted to the third message exchange system, and the third message exchange system is configured such that the control unit causes the receiver to receive the exchange information and the destination information. In response to receiving, the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system are included. The new post-new information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and for the message exchange system specified by the address included in the received destination information, After the update, the first information is transmitted as the exchange information regarding the own system.

なお同目的は、上記の各構成を有するメッセージ交換システムおよびメッセージ交換方法を、コンピュータによって実現するコンピュータ・プログラム、およびそのコンピュータ・プログラムが格納されている、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体によっても達成される。   This object is also achieved by a computer program for realizing the message exchange system and message exchange method having the above-described configurations by a computer, and a computer-readable storage medium storing the computer program. .

本願発明によれば、負荷状況に応じて、メッセージ配信システムを構成する各メッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ配信経路を自律的に構築できる効果が得られる。   According to the present invention, it is possible to autonomously construct a message delivery path capable of realizing optimal resource allocation for each message exchange system constituting the message delivery system according to the load situation.

本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムを用いてメッセージを配信するメッセージ配信の構成を説明する全体図である。It is a general view explaining the structure of the message delivery which delivers a message using the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムが備えるバス型メッセージ交換システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the bus type message exchange system with which the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1の実施形態に係るバス型メッセージ交換システムが備えるルーティング制御装置の制御部のハードウエア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the control part of the routing control apparatus with which the bus type message exchange system which concerns on the 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1の実施形態に係るバス型メッセージ交換システムが備える変換機を流れるメッセージデータのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the message data which flows through the converter with which the bus type message exchange system which concerns on the 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1の実施形態に係るバス型メッセージ交換システムが備えるルーティング制御装置が備える制御情報記憶部に格納されるルーティング情報のデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the routing information stored in the control information storage part with which the routing control apparatus with which the bus type message exchange system which concerns on the 1st Embodiment of this invention is provided is provided. 本発明の第1の実施形態に係るバス型メッセージ交換システムが備えるルーティング制御装置が備える制御情報記憶部に格納される交換機情報のデータ構造を示す。The data structure of the switch information stored in the control information storage part with which the routing control apparatus with which the bus type message exchange system concerning a 1st embodiment of the present invention is provided is shown. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムにおいて複数のバス型メッセージ交換システムが構成するメッセージ配信経路の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message delivery path | route which a some bus type message exchange system comprises in the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムにおいて複数のバス型メッセージ交換システムが構成するメッセージ配信経路の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message delivery path | route which a some bus type message exchange system comprises in the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムにおいて複数のバス型メッセージ交換システムが構成するメッセージ配信経路の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the message delivery path | route which a some bus type message exchange system comprises in the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムにおいてメッセージ配信経路にバス型メッセージ交換システムが追加される際の各ノードの動作を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows operation | movement of each node when a bus type message switching system is added to a message delivery path | route in the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムにおいてメッセージ配信経路からバス型メッセージ交換システムが除外される際の各ノードの動作を示すシーケンスチャートである。It is a sequence chart which shows operation | movement of each node when a bus type message exchange system is excluded from a message delivery path | route in the message delivery system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態に係るバス型メッセージ交換システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the bus type message exchange system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1の実施形態
図1は、本発明の第1の実施形態に係るメッセージ配信システムを用いてメッセージを配信するメッセージ配信の構成を説明する全体図である。
First Embodiment FIG. 1 is an overall view for explaining a message delivery configuration for delivering a message using a message delivery system according to a first embodiment of the present invention.

メッセージ配信システムは、通信ネットワーク(以下、単に「ネットワーク」と略称する)を介して通信可能に接続される外部システムから、他の外部システムに向けてネットワークを介してメッセージを送信するシステムである。図1に示すように、メッセージ配信システム103と複数の外部システム101a−101nは、それぞれLAN(Local Area Network)を介してネットワークに接続されている。同様に、メッセージ配信システム103と複数の外部システム102a−102nも、それぞれLANを介してネットワークに接続されている。   The message distribution system is a system that transmits a message via a network from an external system that is communicably connected via a communication network (hereinafter simply referred to as “network”) to another external system. As shown in FIG. 1, the message distribution system 103 and the plurality of external systems 101a to 101n are each connected to a network via a LAN (Local Area Network). Similarly, the message distribution system 103 and the plurality of external systems 102a to 102n are also connected to the network via the LAN.

メッセージ配信システムは、1つまたは互いにバス型に接続された複数のメッセージ交換システム(以降、バス型メッセージ交換システムと称する)を備え、これらバス型メッセージ交換システム間においてLANを介してメッセージを送受信する。これにより、メッセージ配信システムは、外部システムから受信したメッセージを、他の外部システムに送信する。図1に示すように、例えば、メッセージ配信システム103は、バス型メッセージ交換システム104a−104fを備える。   The message distribution system includes one or a plurality of message exchange systems connected to each other in a bus type (hereinafter referred to as a bus type message exchange system), and transmits and receives messages between these bus type message exchange systems via a LAN. . Thereby, the message delivery system transmits the message received from the external system to another external system. As shown in FIG. 1, for example, the message distribution system 103 includes bus-type message exchange systems 104a to 104f.

メッセージ配信システム103は、全てのバス型メッセージ交換システム104a−104fがメッセージ配信経路を構成するのではなく、宛先情報(詳細は後述する)に基づいてメッセージ配信の初期経路を構成する。そして、メッセージ配信システム103は、メッセージ配信経路上のバス型メッセージ交換システムにかかる負荷等の統計情報に基づいて、メッセージ配信経路を構成するバス型メッセージ交換システムを自律的に経路に追加する(詳細は後述する)。   In the message delivery system 103, not all bus-type message exchange systems 104a to 104f constitute a message delivery route, but constitute an initial route for message delivery based on destination information (details will be described later). Then, the message delivery system 103 autonomously adds a bus type message exchange system constituting the message delivery route to the route based on statistical information such as a load on the bus type message exchange system on the message delivery route (details). Will be described later).

図2は、図1に示したメッセージ配信システム103が備えるバス型メッセージ交換システムの1つ(これをバス型メッセージ交換システム201とする)の構成を示すブロック図である。図1に示すバス型メッセージ交換システム104a−104fは、それぞれ図2に示す構成を有する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of one of the bus type message exchange systems (this is referred to as a bus type message exchange system 201) included in the message distribution system 103 shown in FIG. Each of the bus type message exchange systems 104a to 104f shown in FIG. 1 has the configuration shown in FIG.

図2に示すように、バス型メッセージ交換システム201は、交換機202、サブシステム203a−203n、メッセージ変換機206、ルーティング制御装置210および制御情報送受信装置220を備える。   As shown in FIG. 2, the bus type message exchange system 201 includes an exchange 202, subsystems 203a to 203n, a message converter 206, a routing control device 210, and a control information transmission / reception device 220.

交換機202は、ルーティング制御装置210からメッセージの送受信に関する情報を取得すると共にそれに基づいてメッセージの送信先を決定することにより、メッセージを振り分ける。   The exchange 202 distributes messages by acquiring information related to transmission / reception of messages from the routing control device 210 and determining a transmission destination of the message based on the information.

サブシステム203a−203nは、バス型メッセージ交換システム201が外部システムまたは他のバス型メッセージ交換システムとメッセージの送受信を行う装置である。サブシステム203a−203nは、それぞれプロトコル変換機204a−204nと、メッセージ送受信装置205a−205nを備える。   The subsystems 203a to 203n are devices in which the bus type message exchange system 201 transmits / receives messages to / from an external system or another bus type message exchange system. The subsystems 203a to 203n include protocol converters 204a to 204n and message transmission / reception devices 205a to 205n, respectively.

本実施形態において、外部システムまたは他のバス型メッセージ交換システム(以降、外部システムまたは他のバス型メッセージ交換システムを、「外部システム」と称する場合がある)と、バス型メッセージ交換システム201との間の通信プロトコルは任意である。バス型メッセージ交換システム201は、モジュール化されたサブシステム203aを備えることにより、複数の通信プロトコルを使用して複数の外部システムと同時に接続できる。プロトコル変換機204a−204nは、自システムと異なる通信プロトコルを使用する外部システムとの間でメッセージの送受信が可能なように通信プロトコルを変換する。メッセージ送受信装置205a−205nは、外部システムとの間でメッセージの送受信を行う。   In this embodiment, an external system or other bus type message exchange system (hereinafter, the external system or other bus type message exchange system may be referred to as “external system”) and the bus type message exchange system 201 The communication protocol between them is arbitrary. The bus-type message exchange system 201 includes a modularized subsystem 203a, and can be simultaneously connected to a plurality of external systems using a plurality of communication protocols. The protocol converters 204a to 204n convert the communication protocol so that messages can be transmitted / received to / from an external system using a communication protocol different from that of the own system. The message transmitting / receiving devices 205a to 205n transmit / receive messages to / from an external system.

メッセージ変換機206は、外部システムから受信したメッセージ形式を変換する装置である。   The message converter 206 is a device that converts a message format received from an external system.

図2に示すように、ルーティング制御装置210は、制御部211と制御情報記憶部と212を備える。制御情報記憶部212は、ルーティング情報213、交換機情報214および負荷統計情報215を格納する。ルーティング制御装置210は、ルーティング(経路)に関する制御情報を保持すると共に、これらの情報に基づいてメッセージ配信経路を構築する制御を行う。   As shown in FIG. 2, the routing control device 210 includes a control unit 211, a control information storage unit 212. The control information storage unit 212 stores routing information 213, switch information 214, and load statistics information 215. The routing control device 210 holds control information regarding routing (route) and performs control for constructing a message delivery route based on the information.

制御情報送受信装置220は、ルーティングに関する制御情報を、他のバス型メッセージ交換システムとの間で送受信する。   The control information transmission / reception device 220 transmits / receives control information related to routing to / from another bus type message exchange system.

図2に示すバス型メッセージ交換システム201が備えるルーティング制御装置210の制御部211は、コンピュータにより実現した場合、図3に例示するハードウエア構成を有する。図3に示す構成は、CPU(Central Processing Unit)10、メモリ等の記憶媒体11および記憶媒体11に含まれるプログラム12を備える。CPU10は、各種ソフトウエア・プログラム(コンピュータ・プログラム)を実行することにより、ルーティング制御装置210の全体的な動作を司る。本実施形態および以下に示す他の実施形態において、CPU10が、メモリ等の記憶媒体11を適宜参照しながら、ルーティング制御装置210が備える制御部211の機能を実現するソフトウエア・プログラムを実行する。   The control unit 211 of the routing control device 210 provided in the bus type message exchange system 201 illustrated in FIG. 2 has a hardware configuration illustrated in FIG. 3 when realized by a computer. The configuration shown in FIG. 3 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a storage medium 11 such as a memory, and a program 12 included in the storage medium 11. The CPU 10 controls the overall operation of the routing control device 210 by executing various software programs (computer programs). In the present embodiment and other embodiments described below, the CPU 10 executes a software program that realizes the function of the control unit 211 included in the routing control device 210 while appropriately referring to the storage medium 11 such as a memory.

次に、バス型メッセージ交換システム201が備えるデータの構造について説明する。   Next, a data structure included in the bus type message exchange system 201 will be described.

図4は、本発明の第1の実施形態に係るバス型メッセージ交換システム201が備える変換機202を流れるメッセージデータ301のデータ構造を示す図である。図4に示すように、メッセージデータ301は、メッセージの宛先格納部302と、データ格納部304とを備える。宛先格納部302は、メッセージの宛先を格納する。ここでメッセージの宛先は、外部システムの内部アドレス303である。外部システムの内部アドレス303とは、外部システムをバス型メッセージ交換システム201内で特定するためのアドレスである。また、データ格納部304は、メッセージ本文305とメッセージに付随するデータ306とを格納する。プロトコル変換機204a−204nは、受信したメッセージを図4に示すようなデータ構造に正規化する。   FIG. 4 is a diagram showing a data structure of message data 301 flowing through the converter 202 included in the bus type message exchange system 201 according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 4, the message data 301 includes a message destination storage unit 302 and a data storage unit 304. The destination storage unit 302 stores a message destination. Here, the destination of the message is the internal address 303 of the external system. The internal address 303 of the external system is an address for specifying the external system in the bus type message exchange system 201. The data storage unit 304 stores a message body 305 and data 306 accompanying the message. The protocol converters 204a to 204n normalize the received message into a data structure as shown in FIG.

図5は、ルーティング制御装置210が備える制御情報記憶部212に格納されるルーティング情報213のデータ構造を示す。ルーティング情報213は、隣接する、すなわちバス型メッセージ交換システム201によるメッセージの送信先またはメッセージの送信元(発信元)となるバス型メッセージ交換システムまたは外部システムの宛先に関する情報である。   FIG. 5 shows a data structure of the routing information 213 stored in the control information storage unit 212 provided in the routing control device 210. The routing information 213 is information relating to a destination of a bus type message exchange system or an external system that is adjacent, that is, a message transmission destination or a message transmission source (source) of the bus type message exchange system 201.

ルーティング情報401aは、宛先情報402a、インタフェース情報406aおよびメッセージ変換情報407aを格納する。宛先情報402aは、外部システムの内部アドレス403a、外部システムのアドレス404a、交換機ID405aを格納する。   The routing information 401a stores destination information 402a, interface information 406a, and message conversion information 407a. The destination information 402a stores an internal address 403a of the external system, an address 404a of the external system, and an exchange ID 405a.

外部システムの内部アドレス403aは、外部システムをメッセージ交換システム210内で特定するアドレスである。外部システムのアドレス404aは、外部システムへメッセージを送信する際に、その外部システムを特定するアドレスである。交換機ID405aは、その外部システムが備える交換機の識別情報である。バス型メッセージ交換システム201では、メッセージが流れる外部システムの数だけルーティング情報401a、401b・・・が定義され、ネットワーク内でメッセージが流れる際に経由するバス型メッセージ交換システムに同じ情報が共有される。   The internal address 403a of the external system is an address that identifies the external system in the message exchange system 210. The external system address 404a is an address for specifying the external system when a message is transmitted to the external system. The exchange ID 405a is identification information of the exchange provided in the external system. In the bus type message exchange system 201, routing information 401a, 401b,... Is defined as many as the number of external systems through which messages flow, and the same information is shared by the bus type message exchange system through which messages flow in the network. .

インタフェース情報406aは、宛先となるメッセージ交換システム内を流れるメッセージの形式を定義する。メッセージ送受信装置205aは、インタフェース情報406aに基づいて、送信するメッセージが宛先となるメッセージ交換システムにおけるメッセージ形式となっていることを確認できた場合にメッセージを送信する。   The interface information 406a defines the format of a message that flows in the destination message exchange system. The message transmitting / receiving apparatus 205a transmits a message when it can be confirmed that the message to be transmitted is in the message format in the message exchange system that is the destination based on the interface information 406a.

メッセージ変換情報407aは、自システムにおけるメッセージ形式から、宛先となる他のメッセージ交換システムにおけるメッセージ形式への変換前後の形式を定義する。   The message conversion information 407a defines a format before and after conversion from a message format in its own system to a message format in another destination message exchange system.

図6は、制御情報記憶部212に格納される交換機情報214のデータ構造を示す。図6に示すように、交換機情報214は、交換機ID502、交換機のアドレス503、接続用プロトコル504、エンドポイント505を格納する。交換機情報214は、交換機同士でメッセージを送受信するために必要な情報を、メッセージの配信経路となるメッセージ交換システムにおいて保持される。   FIG. 6 shows the data structure of the exchange information 214 stored in the control information storage unit 212. As shown in FIG. 6, the exchange information 214 stores an exchange ID 502, an exchange address 503, a connection protocol 504, and an end point 505. The exchange information 214 holds information necessary for transmitting and receiving messages between exchanges in a message exchange system serving as a message delivery route.

バス型メッセージ交換システム210は、自身が備える交換機202に関する交換機情報501aと、隣接する、すなわちメッセージの送信先または送信元となるバス型メッセージ交換システムの数の分だけ交換機情報501a、501b、・・・を格納する。   The bus-type message exchange system 210 has exchange information 501a, 501b,... 501a, 501b,..., As many as the number of bus-type message exchange systems adjacent to the exchange 202, that is, the message destination or source.・ Stores.

制御情報記憶部212に格納される負荷統計情報215は、装置自体への負荷、メッセージ流量、処理件数などにより表されるバス型メッセージ交換システムにかかる負荷の合計を表わす情報である。   The load statistical information 215 stored in the control information storage unit 212 is information representing the total load applied to the bus type message exchange system represented by the load on the device itself, the message flow rate, the number of processing cases, and the like.

次に、メッセージ配信システムにおいて、すでに構成されているメッセージ配信経路にバス型メッセージ交換システムを追加する場合の動作について説明する。   Next, an operation when a bus type message exchange system is added to an already configured message delivery path in the message delivery system will be described.

図7ないし図9は、メッセージ配信システム600において複数のバス型メッセージ交換システムが構成するメッセージ配信経路の一例を示す図である。各バス型メッセージ交換システムは、予め、送信側と受信側それぞれに関して、外部システムまたは他のバス型メッセージ交換システムのIPアドレス、接続するためのアカウント情報、接続するためのプロトコルなどの接続情報を保持している。また、各バス型メッセージ交換システムは、他のバス型メッセージ交換システムとメッセージを送受信するために、互いにバス型メッセージ交換システムの交換機情報を保持する。   7 to 9 are diagrams showing examples of message delivery paths configured by a plurality of bus type message exchange systems in the message delivery system 600. FIG. Each bus-type message exchange system previously stores connection information such as the IP address of the external system or other bus-type message exchange system, account information for connection, and protocol for connection for each of the transmission side and the reception side doing. In addition, each bus type message exchange system holds the exchange information of the bus type message exchange system to exchange messages with other bus type message exchange systems.

図7では、バス型メッセージ交換システム601a(以降、ノードAと称する)、バス型メッセージ交換システム601b(以降、ノードBと称する)およびバス型メッセージ交換システム601c(以降、ノードCと称する)が、メッセージ配信経路を構成することを示す。   In FIG. 7, a bus type message exchange system 601a (hereinafter referred to as node A), a bus type message exchange system 601b (hereinafter referred to as node B) and a bus type message exchange system 601c (hereinafter referred to as node C) are: Indicates that a message delivery route is configured.

図10は、ノードA、B、Cにより構成されるメッセージ配信経路に、バス型メッセージ交換システム601d(以降、ノードDと称する)が追加される際の各ノードの動作を示すシーケンスチャートである。図10を参照して、ノードDがメッセージ配信経路に追加される際のバス型メッセージ交換システム(以降、ノードと称する場合がある)の動作について説明する。なお、以下の説明において、各ノードにおける動作の主体は制御部211であり、ノード間の制御情報の送受信の動作の主体は制御情報送受信装置220である。   FIG. 10 is a sequence chart showing the operation of each node when a bus-type message exchange system 601d (hereinafter referred to as node D) is added to the message delivery path composed of nodes A, B, and C. With reference to FIG. 10, the operation of the bus-type message exchange system (hereinafter sometimes referred to as a node) when node D is added to the message delivery path will be described. In the following description, the subject of operation in each node is the control unit 211, and the subject of operation of transmitting / receiving control information between the nodes is the control information transmitting / receiving apparatus 220.

ノードBは、制御部211において常に負荷統計情報215を監視しており、負荷統計情報215の値が閾値を超えると、それを検出する(ステップST101)。ノードBは、自ノードにかかる負荷を分散するノードを選択する(ステップST102)。負荷を分散できるノードは予め登録されており、例えばメッセージ配信システム600が備えるすべてのノードが登録されていてもよい。ノードBは、登録済みのノードから任意のノードを1つ選択する。例えば、登録済みのノードをランダムに選択してもよいし、登録済みノードに対してメッセージを一斉に送信し最も応答が早いノードを選択してもよい。   The node B constantly monitors the load statistical information 215 in the control unit 211, and detects when the value of the load statistical information 215 exceeds a threshold value (step ST101). The node B selects a node that distributes the load applied to the node (step ST102). The nodes that can distribute the load are registered in advance. For example, all the nodes included in the message distribution system 600 may be registered. Node B selects one arbitrary node from the registered nodes. For example, a registered node may be selected at random, or a message may be transmitted to registered nodes all at once and a node with the fastest response may be selected.

ノードBは、負荷を分散するノードとしてノードDを選択したとする。ノードBは、制御情報記憶部212からルーティング情報213、交換機情報214を読み出すと共に、これらの情報を、ノードDに宛てて制御情報送受信装置220を介して送信する(ステップST103)。   Assume that the node B selects the node D as a node for distributing the load. The node B reads the routing information 213 and the exchange information 214 from the control information storage unit 212, and transmits these information to the node D via the control information transmitting / receiving device 220 (step ST103).

具体的には、図7に示したように、ノードBは、ノードAおよびノードCとメッセージの送受信を行うので、ルーティング情報213として、ノードAに関するルーティング情報とノードCに関するルーティング情報を格納する。ノードBは、これら2つのルーティング情報をノードDに送信する。   Specifically, as illustrated in FIG. 7, since the node B transmits and receives messages to and from the nodes A and C, the routing information 213 stores the routing information regarding the node A and the routing information regarding the node C. Node B transmits these two pieces of routing information to node D.

また、ノードBは、交換機情報214として、ノードA、ノードCおよび自己(ノードB)にそれぞれ関する交換機情報を格納する。ノードBは、これら3つ交換機情報をノードDに送信する。   In addition, the node B stores the exchange information regarding the node A, the node C, and itself (node B) as the exchange information 214. Node B transmits these three exchange information to node D.

ノードDは、ノードBから送信されたルーティング情報および交換機情報を、制御情報送受信装置220を介して受信すると共に、受信したこれらの情報を、制御情報記憶部212に格納する(ステップST104)。具体的には、ノードDは、ルーティング情報としてノードAとノードCにそれぞれ関するルーティング情報を格納し、交換機情報として、ノードA、ノードCおよびノードBにそれぞれ関する交換機情報を格納する。ノードDは、ノードBに関する交換機情報を、自ノードの交換機情報として備える。ただし、交換機情報に含まれる「交換機のアドレス」については、ノードBから取得したアドレスではなく自ノードが備える交換機を特定するアドレスを格納する。   The node D receives the routing information and the exchange information transmitted from the node B via the control information transmission / reception device 220 and stores the received information in the control information storage unit 212 (step ST104). Specifically, the node D stores routing information related to the nodes A and C as routing information, and stores switching information related to the nodes A, C, and B as switching information. The node D includes the exchange information regarding the node B as the exchange information of the own node. However, with respect to the “exchange address” included in the exchange information, not the address acquired from the node B but an address for identifying the exchange provided in the own node is stored.

上記動作により、ノードDは、図8に示す状態となる。すなわち、ノードDは、送信動作においてノードBと同様の振る舞いをすることができる。これは、ノードDは、ノードAおよびノードCの宛先情報および交換機情報を得ているので、ノードAおよびノードCに向けてメッセージを送信することができるためである。   With the above operation, the node D enters the state shown in FIG. That is, the node D can behave like the node B in the transmission operation. This is because the node D obtains the destination information and the exchange information of the node A and the node C, and thus can transmit a message toward the node A and the node C.

このとき、ノードAおよびノードCは、ノードDに関する交換機情報を保持しない。したがって、ノードAおよびノードCは、ノードDにメッセージを送信することができない。   At this time, the node A and the node C do not hold the exchange information regarding the node D. Therefore, node A and node C cannot transmit a message to node D.

そこで、ノードAおよびノードCがノードDにメッセージを送信できるように、ノードDは、以下の動作を行う。すなわち、ノードDは、ノードBから受信したルーティン情報に含まれるすべてのノードを特定する(ステップST105)。そして、ノードDは、特定したノードのアドレスに向けて(ここではノードAおよびノードCに向けて)、制御情報送受信装置220を介して自ノードの交換機に関する交換機情報を送信する(ステップST106)。   Therefore, the node D performs the following operation so that the node A and the node C can transmit a message to the node D. That is, node D specifies all nodes included in the routine information received from node B (step ST105). Then, the node D transmits the exchange information regarding the exchange of the own node via the control information transmitting / receiving apparatus 220 toward the address of the identified node (in this case, toward the node A and the node C) (step ST106).

ノードAおよびノードCは、交換機情報を受信すると共に、これらを制御情報記憶部212に登録する(ステップST107)。ここでは、ノードDから受信した交換機情報は、ノードBの交換機を特定する交換機情報である。ただし、上述したように、交換機のアドレスは、ノードDを特定する。   Node A and node C receive the exchange information and register them in the control information storage unit 212 (step ST107). Here, the exchange information received from node D is exchange information that identifies the exchange of node B. However, as described above, the address of the exchange specifies node D.

ノードAおよびノードCは、交換機情報の登録を完了したら、その旨をノードDに通知する(ステップST108)。ノードDは、交換機情報を送信したすべてのノードから交換機情報を登録した旨の通知を受けるまで待機する(ステップST109)。すべてのノードから登録の通知を受けると、ノードDは、交換機情報を送信したすべてのノードに、ノードDの準備完了を通知する(ステップST110)。   When the registration of the exchange information is completed, the node A and the node C notify the node D to that effect (step ST108). Node D stands by until it receives notification that the exchange information has been registered from all nodes that have sent the exchange information (step ST109). Upon receiving registration notifications from all nodes, node D notifies all nodes that have transmitted the exchange information that node D is ready (step ST110).

上記動作により、ノードDはメッセージ配信経路に組み込まれるので、各ノードからメッセージを受信すると共に処理を開始する(ステップST111)。ノードAとノードCは、ノードDから準備完了の通知を受けると、ノードDとの経路を開通し、メッセージ処理を開始する(ステップST112)。   As a result of the above operation, node D is incorporated into the message delivery path, and thus receives a message from each node and starts processing (step ST111). When node A and node C receive a notification of completion of preparation from node D, they open a route with node D and start message processing (step ST112).

以降、例えばノードAは、次のように動作する。すなわち、ノードAは、メッセージを受信すると、自ノードが格納するルーティング情報213に含まれる宛先情報を参照する。ノードAは、ノードBの宛先情報を格納する。よって、ノードAは、ノードBにメッセージを送信することができる。このときノードAは、交換機情報214を参照すると、ノードBに関する交換機情報に加えて、ノードDに関する交換機情報を備える。そして、ノードBに関する交換機情報とノードDに関する交換機情報とでは、それぞれ交換機のIDやエンドポイントが互いに等しいので、ノードAは、ノードDが、ノードBの代わりに使用できることを認識する。   Thereafter, for example, the node A operates as follows. That is, when the node A receives the message, the node A refers to the destination information included in the routing information 213 stored in the node A. Node A stores the destination information of node B. Thus, node A can send a message to node B. At this time, referring to the switch information 214, the node A includes switch information regarding the node D in addition to the switch information regarding the node B. Since the exchange information regarding the node B and the exchange information regarding the node D have the same exchange ID and end point, the node A recognizes that the node D can be used instead of the node B.

このように、ノードAは、保持する交換機情報の関連に基づいて、ノードDを経由してもノードBを経由することと同一経路であると判断し、メッセージをノードB、ノードDのいずれかのアドレスに宛てて送信する。例えばノードAは、ノードBにかかる負荷が多いと判断した場合は、ノードBではなくノードDにメッセージを振り分ける。具体的な振り分けの方法は、特に限定しない。以上の動作により、ノードDは、ノードA、B、Cにより構成されるメッセージ配信経路に追加される。   As described above, the node A determines that the route is the same as the route via the node B even if the route passes through the node D based on the relation of the exchange information held, and the message is sent to either the node B or the node D. Send to the address. For example, when the node A determines that the load on the node B is heavy, the node A distributes the message to the node D instead of the node B. A specific distribution method is not particularly limited. With the above operation, the node D is added to the message delivery path constituted by the nodes A, B, and C.

図11は、図9に示すようにノードA、B、Cにより構成されるメッセージ配信経路に追加されたノードDを、当該メッセージ配信経路から除外する際の各ノードの動作を示すシーケンスチャートである。図11を参照して、ノードDがメッセージ配信経路から除外される際の各ノードの動作について説明する。   FIG. 11 is a sequence chart showing the operation of each node when the node D added to the message delivery path constituted by the nodes A, B, and C as shown in FIG. 9 is excluded from the message delivery path. . The operation of each node when node D is excluded from the message delivery path will be described with reference to FIG.

ノードBは、負荷統計情報215が、閾値を下回ったことを検出すると(ステップST201)、負荷を分散しているノード(ここではノードD)に対して停止を指示する(ステップST202)。ノードBは、ノードDに停止する指示を出すのは、負荷統計情報215が閾値を下回った場合に限らず、ユーザからの指示を受けたとき等でもよい。   When the node B detects that the load statistical information 215 has fallen below the threshold (step ST201), the node B instructs the node (in this case, the node D) distributing the load to stop (step ST202). The node B issues an instruction to stop to the node D not only when the load statistics information 215 falls below the threshold value, but also when the user receives an instruction from the user.

ノードDは、上記指示に応答して、自ノードが備える交換機に関する交換機情報を保持するノード(ここではノードAとノードC)を特定する(ステップST203)。ノードDは、特定したノードAとノードCに対して、自ノードが備える交換機に関する交換機情報を削除することを指示する(ステップST204)。ノードAとノードCは、上記指示に応答して、ノードDに対する処理中のメッセージがあるかどうかを判断する(ステップST205)。処理中のメッセージがある場合、ノードAとノードCは、処理が完了するまで動作を保留する。処理中のメッセージをすべてノードDに送信したら、ノードAとノードCは、ノードDに関する交換機情報を削除する(ステップST206)。   In response to the above instruction, the node D specifies nodes (here, node A and node C) that hold the exchange information related to the exchange provided in the node (step ST203). The node D instructs the identified node A and node C to delete the exchange information regarding the exchange provided in the node (step ST204). In response to the instruction, node A and node C determine whether there is a message being processed for node D (step ST205). If there is a message being processed, node A and node C suspend operation until the processing is complete. When all the messages being processed are transmitted to node D, nodes A and C delete the exchange information regarding node D (step ST206).

ノードAとノードCとは、交換機情報の削除を完了すると、その旨をノードDに通知する(ステップST207)。ノードDは、削除指示を出したすべてのノードから交換機情報を削除した旨の通知を受けるまで待機する(ステップST208)。すべてのノードから削除完了の通知を受けると、ノードDは、メッセージ処理を終了する(ステップST209)。ノードAとノードCでは、ノードDはメッセージ配信経路から除外される(ステップST210)。以上の動作により、ノードDは、メッセージ配信経路から除外される。   When node A and node C complete the deletion of the exchange information, node A and node C notify node D to that effect (step ST207). Node D waits until it receives notification that the exchange information has been deleted from all nodes that have issued the deletion instruction (step ST208). Upon receiving notification of completion of deletion from all nodes, node D ends the message processing (step ST209). In node A and node C, node D is excluded from the message delivery path (step ST210). With the above operation, the node D is excluded from the message delivery route.

以上のように、本第1の実施形態によれば、ノードBは、負荷が閾値を超えると、当該負荷を分散するために他のノードDを選択する。ノードBは、ノードDに対して、隣接するノードA、Cの宛先情報を含むルーティング情報123と、隣接するノードA、Cおよび自ノードがそれぞれ備える交換機のIDおよびアドレスを含む交換機情報214を送信する。ノードDは、ルーティング情報123と交換機情報214とを受信すると、これらを制御情報記憶部212に格納する。これにより、ノードDは、ノードA、Cに対してメッセージを送信できるようになる。   As described above, according to the first embodiment, when the load exceeds the threshold, the node B selects another node D to distribute the load. The node B transmits to the node D the routing information 123 including the destination information of the adjacent nodes A and C, and the switch information 214 including the IDs and addresses of the switches provided in the adjacent nodes A and C and the own node, respectively. To do. When the node D receives the routing information 123 and the exchange information 214, the node D stores them in the control information storage unit 212. As a result, the node D can transmit a message to the nodes A and C.

そして、ノードDは、ルーティング情報123の宛先情報に含まれるノードA、Cに対して、自ノードが備える交換機のIDとアドレスとを含む交換機情報を送信する。このとき、ノードDが送信する交換機情報は、ノードBから取得した交換機のIDと、ノードDが備える交換機を特定するアドレスとを含む。   Then, the node D transmits to the nodes A and C included in the destination information of the routing information 123, exchange information including the exchange ID and address of the own node. At this time, the exchange information transmitted by the node D includes the exchange ID acquired from the node B and the address for identifying the exchange provided in the node D.

ノードA、Cは、受信したノードDに関する交換機情報を、自ノードの制御情報記憶部212に登録する。これにより、ノードA、Cは、ノードDに対してメッセージを送信できるようになる。以上の構成により、本第1の実施形態によれば、所定のメッセージ交換システムにかかる負荷が過剰になったことに応じてメッセージ配信経路にメッセージ交換システムを追加したい場合に、メッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ経路を自律的に構築することができる効果が得られる。   The nodes A and C register the exchange information regarding the received node D in the control information storage unit 212 of the own node. As a result, the nodes A and C can transmit a message to the node D. With the above configuration, according to the first embodiment, when it is desired to add a message exchange system to a message delivery path in response to an excessive load on a predetermined message exchange system, Thus, it is possible to autonomously construct a message path that can realize optimal resource allocation.

また、ノードBは、負荷が閾値を下回ると、ノードDに対して停止の指示を出す。ノードDは、上記指示に応答して、制御情報記憶部212に登録される宛先情報を参照して自ノードの交換機情報を持つノードA、Cを特定すると共に、それらに対してノードDに関する交換機情報の削除を指示する。ノードA、Cは、削除指示に応答して、ノードDに関する交換機情報を削除する。これにより、ノードDは、メッセージ配信経路から除外される。以上の構成により、本第1の実施形態によれば、メッセージ交換システムにかかる負荷が減少したことに応じてメッセージ配信経路からメッセージ交換システムを除外したい場合に、係るメッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ経路を自律的に構築することができる効果が得られる。   In addition, when the load falls below the threshold, the node B issues a stop instruction to the node D. In response to the instruction, the node D refers to the destination information registered in the control information storage unit 212, identifies the nodes A and C having the exchange information of the own node, and exchanges related to the node D with respect to them. Instructs deletion of information. The nodes A and C delete the exchange information regarding the node D in response to the deletion instruction. Thereby, the node D is excluded from the message delivery route. With the above configuration, according to the first embodiment, when it is desired to exclude a message exchange system from the message delivery path in response to a decrease in the load on the message exchange system, the optimum message exchange system is used. It is possible to autonomously construct a message path that can realize resource allocation.

以上のように、本第1の実施形態によれば、負荷状況に応じて、メッセージ配信システムを構成する各メッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ配信経路を自律的に構築できる効果が得られる。これにより、運用の手間が低減されるというという効果が得られる。また、メッセージ配信システムは、メッセージ配信経路が開通または閉塞したことを確認した後に、追加または削除したメッセージ配信経路を有効にするので、安全にメッセージを配信できるという効果が得られる。   As described above, according to the first embodiment, a message delivery path capable of realizing optimal resource allocation for each message exchange system constituting the message delivery system is autonomously constructed according to the load situation. The effect that can be obtained. Thereby, the effect that the effort of an operation is reduced is acquired. In addition, since the message delivery system validates the added or deleted message delivery route after confirming that the message delivery route has been opened or closed, an effect that the message can be delivered safely is obtained.

また、メッセージ配信システムは、すでに動作しているメッセージ交換システムが保持するルーティング情報と交換機情報を、所定のメッセージ交換システムに送信することにより送信元のメッセージ交換システムを複製できるので、迅速にリソースを追加することが可能になるという効果が得られる。   In addition, the message delivery system can duplicate the source message exchange system by transmitting the routing information and the exchange information held by the already operating message exchange system to a predetermined message exchange system. The effect that it becomes possible to add is acquired.

なお、上述のメッセージ配信システムは上記構成に限定されず、例えば、ルーティング制御装置をメッセージ交換システムの外部に設けてもよい。そして、1つまたは複数のルーティング制御装置を、複数のメッセージ交換システムにより共有してもよい。上記実施形態では自律分散型のメッセージ配信システムを説明したが、この場合は集中管理型のメッセージ配信システムを構成することができる。集中管理型のメッセージ配信システムでは、システムの状況が一元管理されるので、オペレータが管理しやすいという効果がある。   The message delivery system described above is not limited to the above configuration, and for example, a routing control device may be provided outside the message exchange system. One or a plurality of routing control devices may be shared by a plurality of message exchange systems. In the above embodiment, the autonomous distributed message delivery system has been described. In this case, a centralized message delivery system can be configured. In the centralized message delivery system, since the system status is managed in an integrated manner, there is an effect that it is easy for the operator to manage.

第2の実施形態
図12は、本発明の第2の実施形態に係るメッセージ交換システム700の構成を示すブロック図である。図12に示すように、メッセージ交換システム700は、受信部701、記憶部702および制御部703を備える。
Second Embodiment FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a message exchange system 700 according to a second embodiment of the present invention. As shown in FIG. 12, the message exchange system 700 includes a receiving unit 701, a storage unit 702, and a control unit 703.

メッセージ交換システム700は、他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換システムである。   The message exchange system 700 is a message exchange system that exchanges messages with other message exchange systems via an exchange.

受信部701は、他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信する。   The receiving unit 701 receives from the other message exchange system first information including the identification information and address of the exchange included in the other message exchange system, and the message destination or source for the other message exchange system. Exchange information having second information including identification information and an address of the exchange included in the message exchange system, and destination information including an address of the message exchange system serving as the transmission destination or the transmission source.

記憶部702は、受信した宛先情報を格納する。   The storage unit 702 stores the received destination information.

制御部703は、受信部701が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する。   In response to the reception of the exchange information and the destination information by the reception unit 701, the control unit 703 updates the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. After registering the first information and the received second information in the storage unit as the exchange information, and for another message exchange system specified by the address included in the received destination information, The updated first information is transmitted as the exchange information relating to the own system.

制御部703は、また、受信部701が他のメッセージ交換システムから前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部702に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信してもよい。   In response to the reception unit 701 receiving the exchange information from another message exchange system, the control unit 703 registers the exchange information in the storage unit and transmits the message. When the exchange information including identification information equal to each other is stored in 702, the message may be transmitted to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. .

受信部701は、上記第1の実施形態における制御情報送受信装置220に相当し、記憶部702は、同じく制御情報記憶部212に相当し、制御部703は同じく制御部211に相当する。   The reception unit 701 corresponds to the control information transmission / reception device 220 in the first embodiment, the storage unit 702 corresponds to the control information storage unit 212, and the control unit 703 corresponds to the control unit 211.

また、第1の情報は、上記第1の実施形態におけるノードBが備える交換機のIDとアドレスを含む交換機情報に相当し、第2の情報は、同じくノードAとノードCがそれぞれ備える交換機のIDとアドレスを含む交換機情報に相当する。更新後第1の情報は、同じくノードDに関する交換機のIDとアドレスとを含む交換機情報に相当する。   The first information corresponds to the exchange information including the exchange ID and address of the node B provided in the first embodiment, and the second information is the exchange ID provided to the node A and the node C, respectively. It corresponds to the exchange information including the address. The first information after the update corresponds to the exchange information including the exchange ID and address related to the node D.

以上のように、本第2の実施形態によれば、上記構成を有するので、負荷状況に応じて、メッセージ配信システムを構成する各メッセージ交換システムに対して最適なリソース配分を実現可能なメッセージ配信経路を自律的に構築できるという効果が得られる。   As described above, according to the second embodiment, since it has the above-described configuration, message distribution capable of realizing optimal resource allocation for each message exchange system constituting the message distribution system according to the load situation. The effect that the route can be constructed autonomously is obtained.

なお、上述した各実施形態では、図2に示すバス型メッセージ交換システム201が備えるルーティング制御装置210の制御部211を、図3に示すCPU10が実行する一例として、ソフトウエア・プログラムによって実現する場合について説明した。しかしながら、図2に示す各ブロックに示す機能は、一部または全部を、ハードウエアとして実現してもよい。   In each of the embodiments described above, the control unit 211 of the routing control device 210 included in the bus type message exchange system 201 illustrated in FIG. 2 is implemented by a software program as an example executed by the CPU 10 illustrated in FIG. Explained. However, some or all of the functions shown in each block shown in FIG. 2 may be realized as hardware.

また、上述した各実施形態を例に説明した本発明は、上述したバス型メッセージ交換システム201に対して、その説明において参照したシーケンスチャート(図10、図11)の各ノードにおける機能をそれぞれ実現可能なコンピュータ・プログラムを供給した後、そのコンピュータ・プログラムを、CPU10に読み出して実行することによって達成される。   In addition, the present invention described by taking each of the embodiments described above as an example realizes the functions at each node of the sequence chart (FIGS. 10 and 11) referred to in the description for the bus-type message exchange system 201 described above. This is accomplished by supplying a possible computer program and then reading the computer program to the CPU 10 for execution.

また、係る供給されたコンピュータ・プログラムは、読み書き可能なメモリ(一時記憶媒体)またはハードディスク装置等のコンピュータ読み取り可能な記憶デバイスに格納すればよい。そして、このような場合において、本発明は、係るコンピュータ・プログラムを表すコード或いは係るコンピュータ・プログラムを格納した記憶媒体によって構成されると捉えることができる。   The supplied computer program may be stored in a computer-readable storage device such as a readable / writable memory (temporary storage medium) or a hard disk device. In such a case, the present invention can be understood as being configured by a code representing the computer program or a storage medium storing the computer program.

本発明は、例えば交換機を備え、互いにバス型に接続されたバス型メッセージ交換システムに適用できる。   The present invention can be applied to, for example, a bus type message exchange system that includes an exchange and is connected to each other in a bus form.

上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換システムであって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信する受信部と、
前記受信部が受信した宛先情報を格納する記憶部と、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する制御部と
を備えたメッセージ交換システム。
(付記2)
前記制御部は、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
付記1記載のメッセージ交換システム。
(付記3)
前記制御部は、他のメッセージ交換システムから停止の指示を受けると、前記記憶部に格納される前記宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を含む交換機情報を削除することを指示する
付記1または付記2記載のメッセージ交換システム。
(付記4)
付記1ないし付記3のいずれか1項記載のメッセージ交換システムを複数備えたメッセージ配信システム。
(付記5)
第1のメッセージ交換システムは、前記制御部により、自システムにかかる負荷が閾値を超えたことを検出すると、自システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該自システムにとってメッセージの送信先または送信元となる第2のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記第2のメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを、第3のメッセージ交換システムに送信し、
前記第3のメッセージ交換システムは、前記制御部により、前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する
付記4記載のメッセージ配信システム。
(付記6)
前記第2のメッセージ交換システムは、前記制御部により、前記受信部が前記第3のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
付記5記載のメッセージ配信システム。
(付記7)
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換方法であって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信部により受信し、
前記受信部が受信した宛先情報を記憶部により格納し、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、制御部により当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する
メッセージ交換方法。
(付記8)
前記制御部により、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
付記7記載のメッセージ交換方法。
(付記9)
前記制御部により、他のメッセージ交換システムから停止の指示を受けると、前記記憶部に格納される前記宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を含む交換機情報を削除することを指示する
付記7または付記8記載のメッセージ交換方法。
(付記10)
第1のメッセージ交換システムは、制御部により、自システムにかかる負荷が閾値を超えたことを検出すると、自システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該自システムにとってメッセージの送信先または送信元となる第2のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記第2のメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを、第3のメッセージ交換システムに送信し、
前記第3のメッセージ交換システムは、制御部により、受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する
メッセージ配信方法。
(付記11)
前記第2のメッセージ交換システムは、前記制御部により、前記受信部が前記第3のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
付記10記載のメッセージ配信方法。
(付記12)
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うことをコンピュータに実行させるコンピュータ・プログラムであって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信部により受信する処理と、
前記受信部が受信した宛先情報を記憶部により格納する処理と、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する処理とを
コンピュータに実行させるコンピュータ・プログラム。
(付記13)
前記制御部により、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する処理を
コンピュータに実行させる付記12記載のコンピュータ・プログラム。
(付記14)
前記制御部により、他のメッセージ交換システムから停止の指示を受けると、前記記憶部に格納される前記宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を含む交換機情報を削除することを指示する処理を
コンピュータに実行させる付記12または付記13記載のコンピュータ・プログラム。
A part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.
(Appendix 1)
A message exchange system for sending and receiving messages to and from other message exchange systems,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. A receiving unit that receives the exchange information including second information including identification information and an address of the exchange provided, and destination information including an address of the message exchange system serving as the transmission destination or the transmission source;
A storage unit for storing destination information received by the receiving unit;
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the updated first information including the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. And the received second information as the exchange information in the storage unit, and for the other message exchange system specified by the address included in the received destination information, the updated first information A message exchange system comprising: a control unit that transmits the information as the exchange information regarding the own system.
(Appendix 2)
In response to receiving the exchange information including the updated first information from the other message exchange system, the control unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. The message exchange system according to appendix 1.
(Appendix 3)
When the control unit receives a stop instruction from another message exchange system, the control unit performs the first update after the update with respect to another message exchange system specified by the address included in the destination information stored in the storage unit. The message exchange system according to appendix 1 or appendix 2, instructing to delete the exchange information including the information of
(Appendix 4)
A message distribution system comprising a plurality of message exchange systems according to any one of appendix 1 to appendix 3.
(Appendix 5)
When the control unit detects that the load on the own system exceeds a threshold, the first message exchange system includes first information including identification information and an address of an exchange included in the own system, and the own system. For the second message exchange system serving as the message transmission destination or the transmission source for the message, the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange, and the destination including the address of the second message exchange system Information to the third message exchange system,
In the third message exchange system, the control unit responds to the reception unit receiving the exchange information and the destination information, and the identification information included in the received first information and the own system The updated first information including the address of the exchange included in the information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information and specified by the address included in the received destination information The message distribution system according to appendix 4, wherein the updated first information is transmitted to the message exchange system as the exchange information relating to the own system.
(Appendix 6)
In the second message exchange system, in response to the control unit receiving the exchange information including the updated first information from the third message exchange system, the reception unit receives the exchange information. When the exchange information including identification information that is equal to each other is stored in the storage unit when the message is transmitted to the storage unit and the message is transmitted, it is specified by any address included in the exchange information. The message delivery system according to appendix 5, wherein the message is transmitted to the message exchange system.
(Appendix 7)
A message exchange method for sending and receiving messages via other message exchange systems and exchanges,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. The receiving unit receives the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange provided, and the destination information including the address of the message exchange system as the transmission destination or the transmission source,
The destination information received by the receiving unit is stored in the storage unit,
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the control unit after the update includes the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. 1 information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the update is performed for another message exchange system specified by an address included in the received destination information. A message exchange method for transmitting first information as the exchange information relating to the own system.
(Appendix 8)
In response to receiving the exchange information including the updated first information from another message exchange system by the control unit, the exchange unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. The message exchange method according to appendix 7.
(Appendix 9)
When the control unit receives a stop instruction from another message exchange system, the first updated unit is updated with respect to another message exchange system specified by an address included in the destination information stored in the storage unit. The message exchanging method according to appendix 7 or appendix 8, instructing to delete the exchange information including the information.
(Appendix 10)
When the control unit detects that the load on the own system exceeds the threshold, the first message exchange system includes first information including identification information and an address of the exchange provided in the own system, and the own system. Exchange information having second information including identification information and address of an exchange included in the second message exchange system which is a message transmission destination or transmission source, and destination information including an address of the second message exchange system To the third message exchange system,
The third message exchange system is provided with the identification information included in the received first information and the own system in response to the reception of the exchange information and the destination information by the control unit. The updated first information including the address of the exchange and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the message exchange specified by the address included in the received destination information A message delivery method for transmitting the updated first information to the system as the exchange information relating to the own system.
(Appendix 11)
In the second message exchange system, in response to the control unit receiving the exchange information including the updated first information from the third message exchange system, the reception unit receives the exchange information. When the exchange information including identification information that is equal to each other is stored in the storage unit when the message is transmitted to the storage unit and the message is transmitted, it is specified by any address included in the exchange information. The message delivery method according to appendix 10, wherein the message is transmitted to the message exchange system.
(Appendix 12)
A computer program that causes a computer to execute transmission and reception of messages via another message exchange system and an exchange,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. Processing for receiving the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange provided, and the destination information including the address of the message exchange system as the transmission destination or the transmission source by the receiving unit;
Processing for storing destination information received by the receiving unit by a storage unit;
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the updated first information including the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. And the received second information as the exchange information in the storage unit, and for the other message exchange system specified by the address included in the received destination information, the updated first information The computer program which makes a computer perform the process which transmits the information of this as the said switch information regarding an own system.
(Appendix 13)
In response to receiving the exchange information including the updated first information from another message exchange system by the control unit, the exchange unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. 14. A computer program according to appendix 12, which causes a computer to execute a process of transmitting.
(Appendix 14)
When the control unit receives a stop instruction from another message exchange system, the first updated unit is updated with respect to another message exchange system specified by an address included in the destination information stored in the storage unit. 14. The computer program according to appendix 12 or appendix 13, which causes a computer to execute a process for instructing to delete the exchange information including the above information.

103 メッセージ配信システム
201 バス型メッセージ交換システム
202 交換機
203a サブシステム
204a プロトコル変換機
205a メッセージ送受信装置
211 制御部
212 制御情報記憶部
213 ルーティング情報
214 交換機情報
215 負荷統計情報
220 制御情報送受信装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 103 Message delivery system 201 Bus type message exchange system 202 Exchange machine 203a Subsystem 204a Protocol converter 205a Message transmission / reception apparatus 211 Control part 212 Control information storage part 213 Routing information 214 Exchanger information 215 Load statistics information 220 Control information transmission / reception apparatus

Claims (7)

他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換システムであって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信する受信部と、
前記受信部が受信した宛先情報を格納する記憶部と、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する制御部と
を備え
前記制御部は、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
メッセージ交換システム。
A message exchange system for sending and receiving messages to and from other message exchange systems,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. A receiving unit that receives the exchange information including second information including identification information and an address of the exchange provided, and destination information including an address of the message exchange system serving as the transmission destination or the transmission source;
A storage unit for storing destination information received by the receiving unit;
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the updated first information including the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. And the received second information as the exchange information in the storage unit, and for the other message exchange system specified by the address included in the received destination information, the updated first information A control unit for transmitting the information as the exchange information regarding the own system ,
In response to receiving the exchange information including the updated first information from the other message exchange system, the control unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. Send message exchange system.
前記制御部は、他のメッセージ交換システムから停止の指示を受けると、前記記憶部に格納される前記宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を含む交換機情報を削除することを指示する
請求項1記載のメッセージ交換システム。
When the control unit receives a stop instruction from another message exchange system, the control unit performs the first update after the update with respect to another message exchange system specified by the address included in the destination information stored in the storage unit. claim 1 Symbol placement messaging system indicating to delete the exchange information including information.
請求項1または請求項2記載のメッセージ交換システムを複数備えたメッセージ配信システム。 A message delivery system comprising a plurality of message exchange systems according to claim 1 or 2 . 第1のメッセージ交換システムは、前記制御部により、自システムにかかる負荷が閾値を超えたことを検出すると、自システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該自システムにとってメッセージの送信先または送信元となる第2のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記第2のメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを、第3のメッセージ交換システムに送信し、
前記第3のメッセージ交換システムは、前記制御部により、前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信し、
前記第2のメッセージ交換システムは、前記制御部により、前記受信部が前記第3のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
請求項記載のメッセージ配信システム。
When the control unit detects that the load on the own system exceeds a threshold, the first message exchange system includes first information including identification information and an address of an exchange included in the own system, and the own system. For the second message exchange system serving as the message transmission destination or the transmission source for the message, the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange, and the destination including the address of the second message exchange system Information to the third message exchange system,
In the third message exchange system, the control unit responds to the reception unit receiving the exchange information and the destination information, and the identification information included in the received first information and the own system The updated first information including the address of the exchange included in the information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information and specified by the address included in the received destination information To the message exchange system, the updated first information is transmitted as the exchange information related to the own system ,
In the second message exchange system, in response to the control unit receiving the exchange information including the updated first information from the third message exchange system, the reception unit receives the exchange information. When the exchange information including identification information that is equal to each other is stored in the storage unit when the message is transmitted to the storage unit and the message is transmitted, it is specified by any address included in the exchange information. 4. The message delivery system according to claim 3 , wherein the message is transmitted to a message exchange system.
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うメッセージ交換方法であって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信部により受信し、
前記受信部が受信した宛先情報を記憶部により格納し、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、制御部により当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信し、
前記制御部により、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
メッセージ交換方法。
A message exchange method for sending and receiving messages via other message exchange systems and exchanges,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. The receiving unit receives the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange provided, and the destination information including the address of the message exchange system as the transmission destination or the transmission source,
The destination information received by the receiving unit is stored in the storage unit,
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the control unit after the update includes the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. 1 information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the update is performed for another message exchange system specified by an address included in the received destination information. After that, the first information is transmitted as the exchange information about the own system ,
In response to receiving the exchange information including the updated first information from another message exchange system by the control unit, the exchange unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. Send message exchange method.
第1のメッセージ交換システムは、制御部により、自システムにかかる負荷が閾値を超えたことを検出すると、自システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該自システムにとってメッセージの送信先または送信元となる第2のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記第2のメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを、第3のメッセージ交換システムに送信し、
前記第3のメッセージ交換システムは、制御部により、受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定されるメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信し、
前記制御部により、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する
メッセージ配信方法。
When the control unit detects that the load on the own system exceeds the threshold, the first message exchange system includes first information including identification information and an address of the exchange provided in the own system, and the own system. Exchange information having second information including identification information and address of an exchange included in the second message exchange system which is a message transmission destination or transmission source, and destination information including an address of the second message exchange system To the third message exchange system,
The third message exchange system is provided with the identification information included in the received first information and the own system in response to the reception of the exchange information and the destination information by the control unit. The updated first information including the address of the exchange and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the message exchange specified by the address included in the received destination information Send the updated first information to the system as the exchange information about the system ,
In response to receiving the exchange information including the updated first information from another message exchange system by the control unit, the exchange unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. Send message delivery method.
他のメッセージ交換システムと交換機を介してメッセージの送受信を行うことをコンピュータに実行させるコンピュータ・プログラムであって、
他のメッセージ交換システムから、当該他のメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第1の情報と、当該他のメッセージ交換システムにとってメッセージの送信先または送信元となるメッセージ交換システムが備える交換機の識別情報とアドレスとを含む第2の情報とを有する交換機情報と、前記送信先または送信元となるメッセージ交換システムのアドレスを含む宛先情報とを受信部により受信する処理と、
前記受信部が受信した宛先情報を記憶部により格納する処理と、
前記受信部が前記交換機情報と前記宛先情報とを受信したことに応答して、制御部により当該受信した第1の情報に含まれる識別情報と自システムが備える交換機のアドレスとを含む更新後第1の情報と、前記受信した第2の情報とを前記交換機情報として前記記憶部に登録すると共に、前記受信した宛先情報に含まれるアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して、前記更新後第1の情報を自システムに関する前記交換機情報として送信する処理と
前記制御部により、前記受信部が他のメッセージ交換システムから前記更新後第1の情報を含む前記交換機情報を受信したことに応答して、当該交換機情報を前記記憶部に登録すると共に、メッセージを送信するにあたり、前記記憶部に、互いに等しい識別情報を含む前記交換機情報が格納されている場合、当該各交換機情報に含まれるいずれかのアドレスによって特定される他のメッセージ交換システムに対して当該メッセージを送信する処理を
コンピュータに実行させるコンピュータ・プログラム。
A computer program that causes a computer to execute transmission and reception of messages via another message exchange system and an exchange,
From another message exchange system, there is first information including the identification information and address of the exchange provided in the other message exchange system, and a message exchange system that is a message destination or source for the other message exchange system. Processing for receiving the exchange information having the second information including the identification information and the address of the exchange provided, and the destination information including the address of the message exchange system as the transmission destination or the transmission source by the receiving unit;
Processing for storing destination information received by the receiving unit by a storage unit;
In response to the reception of the exchange information and the destination information by the receiving unit, the control unit after the update includes the identification information included in the received first information and the address of the exchange provided in the own system. 1 information and the received second information are registered in the storage unit as the exchange information, and the update is performed for another message exchange system specified by an address included in the received destination information. A process of transmitting first information as the exchange information about the own system ,
In response to receiving the exchange information including the updated first information from another message exchange system by the control unit, the exchange unit registers the exchange information in the storage unit and sends a message. In transmission, when the exchange information including identification information equal to each other is stored in the storage unit, the message is sent to another message exchange system specified by any address included in the exchange information. Process to send
A computer program that causes a computer to execute .
JP2012212451A 2012-09-26 2012-09-26 Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program Active JP6123205B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212451A JP6123205B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012212451A JP6123205B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014068215A JP2014068215A (en) 2014-04-17
JP6123205B2 true JP6123205B2 (en) 2017-05-10

Family

ID=50744204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012212451A Active JP6123205B2 (en) 2012-09-26 2012-09-26 Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6123205B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3993874B2 (en) * 2002-12-17 2007-10-17 富士通株式会社 Load balancing method and apparatus
EP2410500B1 (en) * 2009-03-19 2019-05-15 Nec Corporation Network system
JP5517102B2 (en) * 2010-02-26 2014-06-11 日本電気株式会社 Message transfer system and message transfer method
JP5212503B2 (en) * 2011-02-23 2013-06-19 沖電気工業株式会社 COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014068215A (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104184828B (en) Hybrid network system, communication means and network node
US7260599B2 (en) Supporting the exchange of data by distributed applications
US10318550B2 (en) Systems and methods for autonomous resource discovery, management, and stitching
JP5453928B2 (en) Routing device, communication control method, and communication system
JP2017536761A (en) Data transfer method, apparatus, and system in software-defined networking
WO2009065318A1 (en) A data storage method, a management server, a storage equipment and system
CN107786448B (en) Method and device for establishing forwarding path of service flow
JP4815547B2 (en) Data synchronization system, data synchronization method, and synchronization management server
JP4574684B2 (en) Communication network system and message routing method using the same
JP5476975B2 (en) Inter-network data distribution system, information communication terminal, content distribution server
JP4555345B2 (en) Communication network system having bus type network structure and data transmission / reception method using the same
JP6123205B2 (en) Message exchange system, message delivery system, message exchange method, message delivery method, and computer program
JP4782799B2 (en) Communication network system and data transmission / reception method between services using the same.
JP7456603B2 (en) switch device
KR102168177B1 (en) Network function and method for processing packet using the same
JP2007325178A (en) Packet processing system, packet processing method and program
JP6488557B2 (en) Communication control system, communication system, communication control method, and communication control program
JP6196564B2 (en) Relay device, control method therefor, and program
JP4381990B2 (en) Communication line control system
JP4242262B2 (en) Communication system and terminal
JP2004165794A (en) Band control apparatus and method, program, and recording medium
JP2014171056A (en) Network system resource management system and method
JP2005531859A (en) Load balancing system using mobile agents
JP6044218B2 (en) Network switch, network switch control method, and network switch control program
JP6241891B2 (en) Session continuation system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6123205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150