JP6122770B2 - Sensor terminal - Google Patents
Sensor terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP6122770B2 JP6122770B2 JP2013243740A JP2013243740A JP6122770B2 JP 6122770 B2 JP6122770 B2 JP 6122770B2 JP 2013243740 A JP2013243740 A JP 2013243740A JP 2013243740 A JP2013243740 A JP 2013243740A JP 6122770 B2 JP6122770 B2 JP 6122770B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- selection circuit
- circuit
- signal
- selection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明は、センサ端末の技術に関する。 The present invention relates to a technology of a sensor terminal.
遠隔地に設置したセンサや計測機器からのデータを収集するセンサネットワークシステムがある。業務の効率化、サービス性の向上、安心・安全の確保を目的として、遠隔検針、自動販売機の在庫管理、トラックの配送管理、ビニールハウスの温度監視、受変電設備の監視等、様々なサービスが展開されている。 There is a sensor network system that collects data from sensors and measuring devices installed at remote locations. Various services such as remote meter reading, vending machine inventory management, truck delivery management, greenhouse temperature monitoring, substation equipment monitoring, etc. for the purpose of improving business efficiency, improving serviceability, and ensuring safety and security Has been expanded.
近年、一般家庭においても省エネに対する意識の高まりから、電流センサ、温度センサ、湿度センサ、照度センサ、人感センサ等のセンサ情報を用いて、効率的なエネルギー消費の実現に向けたエネルギーマネージメントシステムの実証実験が行われている。また、住宅品質の視点から、住宅周囲の環境データを振動センサ、傾斜センサ、紫外線センサ等で計測し、住宅履歴情報を不動産の付加価値情報として活用することも検討されている。 In recent years, with the growing awareness of energy conservation even in ordinary households, the use of sensor information such as current sensors, temperature sensors, humidity sensors, illuminance sensors, human sensors, etc. Demonstration experiments are being conducted. From the viewpoint of housing quality, it is also considered to measure environmental data around a house with a vibration sensor, an inclination sensor, an ultraviolet sensor, etc., and to utilize the house history information as value-added information on real estate.
図6は、宅内におけるセンサネットワークシステムの構成例を示す図である。センサ端末1にはセンサ2が接続されており、センサ2で検知されたセンサデータは宅内の基地局3で集約され、ルータ4及び光回線5を介して宅外のサーバ6に転送される。
FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a sensor network system in a home. A
例えば環境データを活用する場合、複数のセンサデータを収集することが要求される。その際、多種類のセンサ端末を同じ場所に設置する方法や、複数のセンサを搭載した1つのセンサ端末を設置する方法が考えられる。コスト的には、通信モジュールを共通化できる後者が望ましい。 For example, when utilizing environmental data, it is required to collect a plurality of sensor data. At that time, a method of installing many types of sensor terminals in the same place or a method of installing one sensor terminal equipped with a plurality of sensors can be considered. In terms of cost, the latter, which can share a communication module, is desirable.
その後者である複数のセンサを搭載したセンサ端末には、センサ内蔵型とセンサ外付け型がある。非特許文献1では、複数のセンサを予め内蔵し、多種多様な用途への展開を想定したセンサ端末が開示されている。一方、センサ外付け型の場合、各種のセンサが所定のインタフェースで接続される。特許文献1には、複数のセンサを外付けで接続可能な遠方監視システムが開示されている。
Sensor terminals equipped with a plurality of sensors, which are the latter, include a sensor built-in type and a sensor external type. Non-Patent
しかしながら、複数のセンサを内蔵したセンサ端末では、予め用意されているセンサのスペックがユーザの要求条件に適合しない場合、センサ自体と周辺回路の変更が必要となり、センサ端末の基板を修正したり、場合によっては作り直したりする必要がある。 However, in the sensor terminal incorporating a plurality of sensors, if the sensor specifications prepared in advance do not meet the requirements of the user, it is necessary to change the sensor itself and the peripheral circuit, modify the sensor terminal board, In some cases, it may be necessary to recreate it.
また、特許文献1のように汎用性の高いシステムを実現しようとすると、センサ入力部の回路規模や部品点数が増大し、部品コスト、製造コスト、品質管理コスト、端末サイズの増大が懸念される。これらは、一般家庭へのセンサネットワークシステムの普及を妨げる要因となる。
In addition, when trying to realize a highly versatile system as in
ここで、センサ外付け型のセンサ端末の従来例を図7に示す。センサ端末1は、端子台11、信号調整回路12、マイクロコントローラ13、メモリ14、通信モジュール15、電源部16で構成されている。信号調整回路12は、図8に示すように、フィルタ12b、整流回路C、切り替えスイッチ12f、抵抗値の異なる複数の負荷抵抗R、アンプ12gで構成されている。そして、その構成単位をセンサ2毎に備えている。
Here, FIG. 7 shows a conventional example of an external sensor type sensor terminal. The
センサ2から入力された電気信号は、信号調整回路12により、ノイズ除去、整流、平滑化、電流電圧変換、信号増幅、インピーダンス整合等の処理が施される。その際、負荷抵抗Rを切り替えることにより信号増幅率が調整される。その後、マイクロコントローラ13に搭載されているA/D変換器13aによりデジタル値へ変換される。
The electric signal input from the
信号調整回路12はセンサ2から入力される電気信号の種別(直流/交流、電圧/電流)に応じて最適な構成をセンサ接続数分備え、その複数の単位構成が並列に実装されるため、接続されるセンサの数に比例してセンサ入力部の回路規模や部品点数が増大してしまう。
The
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであり、高い汎用性と経済性を両立したセンサ端末を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a sensor terminal that achieves both high versatility and economy.
請求項1に記載のセンサ端末は、複数のセンサのうちいずれかを選択する第1の選択回路と、センサからの電気信号を電気信号の種別に応じてそれぞれ調整する複数の信号調整回路と、前記複数の信号調整回路のうちいずれかを選択し、前記第1の選択回路で選択されたセンサからの電気信号を前記選択した信号調整回路に出力する第2の選択回路と、前記第2の選択回路で選択された信号調整回路からの電気信号を増幅するゲイン可変型増幅器と、センサと電気信号の種別とセンサ及び電気信号の種別に応じたゲイン値とを対応付けた各対応データに基づき、前記第1の選択回路及び前記第2の選択回路の各選択先をそれぞれ切り替え、前記ゲイン可変型増幅器のゲイン値を変更する制御部と、を有し、前記複数の信号調整回路は、当該複数の信号調整回路の中で抵抗体を共用し、前記制御部は、前記第1の選択回路での選択先の切り替え動作と、前記第2の選択回路での選択先の切り替え動作と、前記ゲイン可変型増幅器でのゲイン値の変更動作とを同期させながら前記各対応データについて繰り返し実行させることを要旨とする。
The sensor terminal according to
請求項2に記載のセンサ端末は、請求項1に記載のセンサ端末において、前記第1の選択回路は、前記複数のセンサと前記第2の選択回路との間に接続されていることを要旨とする。
The sensor terminal according to
請求項3に記載のセンサ端末は、請求項1に記載のセンサ端末において、前記第1の選択回路は、前記複数のセンサの各電源端と電源との間に接続されていることを要旨とする。
The sensor terminal according to
本発明によれば、高い汎用性と経済性を両立したセンサ端末を提供できる。 According to the present invention, it is possible to provide a sensor terminal having both high versatility and economy.
以下、本発明を実施する一実施の形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
〔第1の実施の形態〕
図1は、第1の実施の形態に係るセンサ端末1の構成例を示す図である。このセンサ端末1は、図7に示した従来のセンサ端末1と同様の構成を備えるが、信号調整回路12とマイクロコントローラ13の構成を変更している。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of the
信号調整回路12は、第1の選択回路12aと、フィルタ12bと、第2の選択回路12cと、4つの信号調整回路12d1〜12d4と、可変アンプ12eとを備えて構成される。
The
第1の選択回路12aは、端子台11とフィルタ12bとの間に接続され、端子台11に接続される複数のセンサ2のうちいずれかを選択し、選択したセンサ2からの電気信号をフィルタ12bに出力する。
The
フィルタ12bは、第1の選択回路12aと第2の選択回路12cとの間に接続され、第1の選択回路12aで選択されたセンサ2からの電気信号からノイズ成分を除去する。
The
第2の選択回路12cは、フィルタ12bと4つの信号調整回路12d1〜12d4との間に接続され、複数の信号調整回路12d1〜12d4のうちいずれかを選択し、第1の選択回路12aで選択されたセンサ2からの電気信号を当該選択した信号調整回路12dに出力する。
The
4つの信号調整回路12d1〜12d4は、第2の選択回路12cと可変アンプ12eとの間に並列接続され、第2の選択回路12cからの電気信号を電気信号の種別に応じて調整する。具体的には、ダイオードからなる整流回路C1,C2、負荷抵抗R1、分圧抵抗R2等で構成され、入力された電気信号を直流電圧の電気信号に変換する。
The four signal adjustment circuits 12d1 to 12d4 are connected in parallel between the
例えば、第1の信号調整回路12d1は、交流電流や交流電圧の電気信号を直流電圧に変換するための回路であり、第2の選択回路12cと可変アンプ12eとの間に整流回路C1を接続し、その整流回路C1の出力とグランドとの間に負荷抵抗R1を接続している。
For example, the first signal adjustment circuit 12d1 is a circuit for converting an electric signal of an alternating current or an alternating voltage into a direct voltage, and a rectifier circuit C1 is connected between the
また、第2の信号調整回路12d2は、直流電流や直流電圧の電気信号を直流電圧に変換するための回路であり、第2の選択回路12cと可変アンプ12eとの間を直接接続し、その接続ライン上とグランドとの間に負荷抵抗R1を接続している。
The second signal adjustment circuit 12d2 is a circuit for converting an electric signal of a direct current or a direct current voltage into a direct current voltage, and directly connects the
また、第3の信号調整回路12d3は、交流電圧の電気信号を直流電圧に変換するための回路であり、第2の選択回路12cと可変アンプ12eとの間に整流回路C2と分圧抵抗R2とを直列接続し、その分圧抵抗R2の出力とグランドとの間に負荷抵抗R1を接続している。
The third signal adjustment circuit 12d3 is a circuit for converting an electrical signal of an alternating voltage into a direct voltage, and the rectifier circuit C2 and the voltage dividing resistor R2 are interposed between the
また、第4の信号調整回路12d4は、直流電圧の電気信号を直流電圧に変換するための回路であり、第2の選択回路12cと可変アンプ12eとの間に分圧抵抗R2を接続し、その分圧抵抗R2の出力とグランドとの間に負荷抵抗R1を接続している。
The fourth signal adjustment circuit 12d4 is a circuit for converting an electric signal of a DC voltage into a DC voltage. A voltage dividing resistor R2 is connected between the
可変アンプ12eは、4つの信号調整回路12d1〜12d4とマイクロコントローラ13との間に接続され、第2の選択回路12cで選択された信号調整回路12dからの電気信号を増幅する。内部レジスタを書き換えることにより、ゲイン値を調整可能である。
The
以上が信号調整回路12の構成である。
The above is the configuration of the
次に、マイクロコントローラ13について説明する。マイクロコントローラ13は、図8に示したA/D変換器13a以外に、記憶部13bと、制御部13cとを備えて構成される。
Next, the
記憶部13bは、第1の選択回路12a及び第2の選択回路12cの各選択先をそれぞれ切り替える際、更に可変アンプ12eのゲイン値を変更する際に用いる設定テーブルを記憶している。
The
設定テーブルの例を図2に示す。本例の設定テーブルは、端子台11の入力端子IDと、センサ2からの電気信号の種別と、端子台11の入力端子11a〜11d及び電気信号の種別に応じたゲイン値と、を対応付けた各対応データで構成される。入力端子IDは第1の選択回路12aで選択先を切り替える際に使用され、電気信号の種別は第2の選択回路12cで選択先を切り替える際に使用される。
An example of the setting table is shown in FIG. The setting table of this example associates the input terminal ID of the
なお、設定テーブルのデータは、任意の設定器を用いてローカルでセンサ端末1に書き込んでもよいし、外部のサーバ6(図6参照)から送信する設定電文により遠隔で書き込んでもよい。設定電文は、例えば図3(a)に示すようなフォーマット(センサ端末ID,コマンド種別,センサチャネル,設定データ)で構成される。設定データには、電気信号の種別(直流/交流、電圧/電流)やゲイン情報が含まれている。その設定電文を用いてセンサチャネル毎に個別設定してもよいし、同図(b)のような一括設定電文を用いてセンサ端末毎に一括設定してもよい。また、同図(c)のような設定電文を用いて、必要なセンサチャネルのみを複数選択して設定してもよい。
The data in the setting table may be written locally to the
制御部13cは、記憶部13bに記憶されている設定テーブルを用いて、第1の選択回路12a及び第2の選択回路12cの各選択先をそれぞれ切り替え、更に可変アンプ12eのゲイン値を変更する。その際、それら各制御を命令するための制御信号を利用する。
Using the setting table stored in the
以上がマイクロコントローラ13の構成である。
The above is the configuration of the
ここまで、センサ端末1の構成について説明した。本例では、センサ2の数を最大4つとしているがこれに限るものではない。つまり、端子台11の入力端子の数や第1の選択回路12aの選択先の数をセンサ2の種類や数等に応じて5つ以上設けてもよいし、1つに限定してもよい。
So far, the configuration of the
次に、センサ端末1の動作について説明する。図4は、センサ端末1の動作フローを示す図である。但し、端子台11の第1の入力端子11aにクランプ式交流電流センサ2aが接続され、第2の入力端子11bに電圧出力タイプの照度センサ2bが接続され、第3の入力端子11cにアナログ電流(4−20mA)出力センサ2cが接続され、第4の入力端子11dにアナログ電圧(1−5V)出力センサ2dが接続されているとする。
Next, the operation of the
最初に、クランプ式交流電流センサ2aからの電気信号の処理を説明する。
First, the processing of the electrical signal from the clamp-type alternating
まず、マイクロコントローラ13内の制御部13cは、記憶部13bから取得した設定テーブルに基づき、入力された交流電流の電気信号が整流回路C1へ入力されるように第2の選択回路12cの選択先を第1の信号調整回路12d1へ切り替え(ステップS1)、可変アンプ12eのゲインが6dBとなるようにレジスタを設定する(ステップS2)。
First, the
次いで、同設定テーブルに基づき、クランプ式交流電流センサ2aからの電気信号が信号調整回路12の内部へ入力されるように第1の選択回路12aの選択先を第1の入力端子11aに切り替える(ステップS3)。
Next, based on the setting table, the selection destination of the
入力された電気信号は、フィルタ12bにより高周波成分が除去された後、整流回路C1により整流される。そして、整流された直流電流の電気信号は、負荷抵抗R1により電圧に変換された後、可変アンプ12eにより設定済みのレベルに増幅される。
The input electric signal is rectified by the rectifier circuit C1 after the high frequency component is removed by the
その後、変換・増幅された直流電圧の電気信号はマイクロコントローラ13へ入力され、A/D変換器13aによりデジタル値に変換される。その際、ノイズの影響を抑制するため、A/D変換器13aは、デジタル値を所定回数だけサンプリングした後に平均化処理を行う(ステップS4〜ステップS6)。
Thereafter, the converted and amplified DC voltage electrical signal is input to the
次に、照度センサ2bからの電気信号の処理を説明する。
Next, processing of electrical signals from the
まず、マイクロコントローラ13内の制御部13cは、記憶部13bから取得した設定テーブルに基づき、入力された直流電圧の電気信号が可変アンプ12eへ直接入力されるように第2の選択回路12cの選択先を第2の信号調整回路12d2へ切り替え(ステップS1)、可変アンプ12eのゲインが10dBとなるようにレジスタを設定する(ステップS2)。
First, the
次いで、同設定テーブルに基づき、照度センサ2bからの電気信号が信号調整回路12の内部へ入力されるように第1の選択回路12aの選択先を第2の入力端子11bに切り替える(ステップS3)。
Next, based on the setting table, the selection destination of the
入力された電気信号は、フィルタ12bにより高周波成分が除去された後、可変アンプ12eにより設定済のレベルに増幅される。そして、増幅された直流電圧の電気信号はマイクロコントローラ13へ入力され、A/D変換器13aによりデジタル値に変換される。その際、ノイズの影響を抑制するため、A/D変換器13aは、デジタル値を所定回数だけサンプリングした後に平均化処理を行う(ステップS4〜ステップS6)。
The input electric signal is amplified to a set level by the
次に、アナログ電流出力センサ2cからの電気信号の処理を説明する。
Next, processing of electrical signals from the analog
まず、マイクロコントローラ13内の制御部13cは、記憶部13bから取得した設定テーブルに基づき、入力された直流電流の電気信号が可変アンプ12eへ直接入力されるように第2の選択回路12cの選択先を第2の信号調整回路12d2へ切り替え(ステップS1)、可変アンプ12eのゲインが1dBとなるようレジスタを設定する(ステップS2)。
First, the
次いで、同設定テーブルに基づき、アナログ電流出力センサ2cからの電気信号が信号調整回路12の内部へ入力されるように第1の選択回路12aの選択先を第3の入力端子11cに切り替える(ステップS3)。
Next, based on the setting table, the selection destination of the
入力された信号は、フィルタ12bにより高周波成分が除去された後、負荷抵抗R1により電圧に変換され、可変アンプ12eにより設定済みのレベルに増幅される。
After the high frequency component is removed by the
その後、変換・増幅された直流電圧の電気信号はマイクロコントローラ13へ入力され、A/D変換器13aによりデジタル値に変換される。その際、ノイズの影響を抑制するため、A/D変換器13aは、デジタル値を所定回数だけサンプリングした後に平均化処理を行う(ステップS4〜ステップS6)。
Thereafter, the converted and amplified DC voltage electrical signal is input to the
最後に、アナログ電圧出力センサ2dからの電気信号の処理を説明する。
Finally, processing of the electrical signal from the analog
まず、マイクロコントローラ13内の制御部13cは、記憶部13bから取得した設定テーブルに基づき、入力された直流電圧の電気信号が分圧抵抗R2へ入力されるように第2の選択回路12cの選択先を第4の信号調整回路12d4へ切り替え(ステップS1)、可変アンプ12eのゲインが1dBとなるようにレジスタを設定する(ステップS2)。
First, the
次いで、同設定テーブルに基づき、アナログ電圧出力センサ2dからの電気信号が信号調整回路12の内部へ入力されるように第1の選択回路12aの選択先を第4の入力端子11dに切り替える(ステップS3)。
Next, based on the setting table, the selection destination of the
入力された電気信号は、フィルタ12bにより高周波成分が除去された後、分圧抵抗R2での抵抗分割によりA/D変換器13aに適合した電圧レンジに調整され、可変アンプ12eにより設定済みのレベルに増幅される。
After the high frequency component is removed by the
その後、調整・増幅された直流電圧の電気信号はマイクロコントローラ13へ入力され、A/D変換器13aによりデジタル値に変換される。その際、ノイズの影響を抑制するため、A/D変換器13aは、デジタル値を所定回数だけサンプリングした後に平均化処理を行う(ステップS4〜ステップS6)。
Thereafter, the adjusted / amplified DC voltage electric signal is input to the
そして制御部13cは、設定データに格納された全ての対応データを参照し、それら各対応データについて、第1の選択回路12aでの選択先の切り替え動作と、第2の選択回路12cでの選択先の切り替え動作と、可変アンプ12eでのゲイン値の変更動作とを同期させながら繰り返し実行させる。
Then, the
つまり、上記動作例の場合、第1の選択回路12aの選択先を第1の入力端子11aへ切り替える動作と、第2の選択回路12cの選択先を第1の信号調整回路12d1へ切り替える動作と、可変アンプ12eのゲインが6dBとなるようにレジスタを設定する動作とを、同じタイミングで実行させる。そして次に、第1の選択回路12aの選択先を第2の入力端子11bへ切り替える動作と、第2の選択回路12cの選択先を第2の信号調整回路12d2へ切り替える動作と、可変アンプ12eのゲインが10dBとなるようにレジスタを設定する動作とを、同じタイミングで実行させる。以降も同様に設定データに基づいて繰り返し実行する。
That is, in the case of the above operation example, an operation of switching the selection destination of the
なお、第1の選択回路12a及び第2の選択回路12cの切り替えに要する時間とセンサデータの取得におけるタイムラグとを可能な限り小さくすることを考慮して、所定回数のサンプリングは50ms以内に実施することが望ましい。
In consideration of reducing the time required for switching between the
以上のように、第1の選択回路12aの切り替え動作と第2の選択回路12cの切り替え動作とを同期させて制御することにより、多種多様な種別の電気信号(直流電圧、交流電圧、直流電流、交流電流)を測定可能となるとともに、可変アンプ12eのゲイン値を変更することにより、センサ2からの電気信号を幅広い測定レンジで取得可能となる。
As described above, by controlling the switching operation of the
よって、電気信号の種別が不明な入力信号に対して、第2の選択回路12cを逐次切り替えてセンサ2からのデータを取得すれば、そのデータのプロファイルから入力信号の種別や選択すべき後段の信号調整回路12dを設定することが可能となる。また、電気信号の種別が既知の同じ入力信号に対して、可変アンプ12eのゲイン値を逐次切り替えてデータを取得すれば、小さな信号から大きな信号まで一度に測定することが可能となり、最適なゲイン値を設定することが可能となる。
Therefore, if the data from the
本実施の形態では、第1の選択回路12aでの選択先の切り替え動作と、第2の選択回路12cでの選択先の切り替え動作と、可変アンプ12eでのゲイン値の変更動作とを時間的に同期させながら繰り返し実行するので、電気信号の種類やレベルの異なる複数のセンサ2からのデータを最小限の回路で効率的に取得することができる。センサ2の数が多いほど当該回路規模削減効果は大きいと言える。
In the present embodiment, the selection destination switching operation in the
なお、本実施の形態では、4つのセンサデータを同じ周期で取得する動作を説明したが、センサ2毎に異なる周期であってもよい。この場合、制御するセンサ2の順番は、同じではなく設定した周期により入れ子になる。
In the present embodiment, the operation of acquiring the four sensor data with the same cycle has been described, but the cycle may be different for each
〔第2の実施の形態〕
図5は、第2の実施の形態に係るセンサ端末1の構成例を示す図である。本実施の形態では、第1の選択回路12aを複数のセンサ2の各電源端とマイクロコントローラ13内の電源回路との間に接続し、端子台11とフィルタ12bとを直接接続するように変更している。
[Second Embodiment]
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the
本例での第1の選択回路12aは、設定テーブルに基づく制御部13cからの制御信号に基づき複数のセンサ2のうちいずれかを選択し、選択したセンサ2に対して電源回路からの電源を供給する。電源の給電の有無によってセンサ2のオンオフを制御することにより、動作すべきセンサ2を選択するようにしている。
The
本実施の形態の場合であっても、第1の選択回路12aによりいずれかのセンサ2が選択され、選択されたセンサ2からの電気信号がセンサ端末1に入力されるので、第1の実施の形態と同様の効果を得ることが可能である。すなわち、第1の選択回路12aでの選択先の切り替え動作と、第2の選択回路12cでの選択先の切り替え動作と、可変アンプ12eでのゲイン値の変更動作とを時間的に同期させながら繰り返し実行することにより、電気信号の種類やレベルの異なる複数のセンサ2からのデータを最小限の回路で効率的に取得することができる。
Even in the case of the present embodiment, since any one of the
以上より、各実施の形態によれば、接続されるセンサの数が増大した場合でも回路規模を削減できるので、センサ端末1の汎用性を保ちながら小型化・低コスト化を実現できる。
As described above, according to each embodiment, the circuit scale can be reduced even when the number of connected sensors is increased. Therefore, downsizing and cost reduction can be realized while maintaining the versatility of the
1…センサ端末
11…端子台
11a〜11d…第1の入力端子〜第4の入力端子
12…信号調整回路
12a…第1の選択回路
12b…フィルタ
12c…第2の選択回路
12d…信号調整回路
12d1〜12f4…第1の信号調整回路〜第4の信号調整回路
12e…可変アンプ
12f…切り替えスイッチ
12g…アンプ
13…マイクロコントローラ
13a…A/D変換器
13b…記憶部
13c…制御部
14…メモリ
15…通信モジュール
16…電源部
2…センサ
2a…クランプ式交流電流センサ
2b…照度センサ
2c…アナログ電流出力センサ
2d…アナログ電圧出力センサ
3…基地局
4…ルータ
5…光回線
6…サーバ
C,C1,C2…整流回路
R,R1…負荷抵抗
R2…分圧抵抗
S1〜S6…ステップ
DESCRIPTION OF
Claims (3)
センサからの電気信号を電気信号の種別に応じてそれぞれ調整する複数の信号調整回路と、
前記複数の信号調整回路のうちいずれかを選択し、前記第1の選択回路で選択されたセンサからの電気信号を前記選択した信号調整回路に出力する第2の選択回路と、
前記第2の選択回路で選択された信号調整回路からの電気信号を増幅するゲイン可変型増幅器と、
センサと電気信号の種別とセンサ及び電気信号の種別に応じたゲイン値とを対応付けた各対応データに基づき、前記第1の選択回路及び前記第2の選択回路の各選択先をそれぞれ切り替え、前記ゲイン可変型増幅器のゲイン値を変更する制御部と、を有し、
前記複数の信号調整回路は、当該複数の信号調整回路の中で抵抗体を共用し、
前記制御部は、
前記第1の選択回路での選択先の切り替え動作と、前記第2の選択回路での選択先の切り替え動作と、前記ゲイン可変型増幅器でのゲイン値の変更動作とを同期させながら前記各対応データについて繰り返し実行させることを特徴とするセンサ端末。 A first selection circuit for selecting one of a plurality of sensors;
A plurality of signal adjustment circuits for adjusting the electrical signal from the sensor according to the type of the electrical signal,
A second selection circuit that selects any one of the plurality of signal adjustment circuits and outputs an electrical signal from a sensor selected by the first selection circuit to the selected signal adjustment circuit;
A variable gain amplifier for amplifying an electric signal from the signal adjustment circuit selected by the second selection circuit;
Based on the corresponding data in which the sensor and the type of the electrical signal and the gain value corresponding to the type of the sensor and the electrical signal are associated, each selection destination of the first selection circuit and the second selection circuit is switched, A controller for changing the gain value of the variable gain amplifier,
The plurality of signal adjustment circuits share a resistor in the plurality of signal adjustment circuits,
The controller is
Each of the correspondences is performed while synchronizing the selection destination switching operation in the first selection circuit, the selection destination switching operation in the second selection circuit, and the gain value changing operation in the variable gain amplifier. A sensor terminal that is repeatedly executed for data.
前記複数のセンサと前記第2の選択回路との間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のセンサ端末。 The first selection circuit includes:
The sensor terminal according to claim 1, wherein the sensor terminal is connected between the plurality of sensors and the second selection circuit.
前記複数のセンサの各電源端と電源との間に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のセンサ端末。 The first selection circuit includes:
The sensor terminal according to claim 1, wherein the sensor terminal is connected between a power supply terminal of each of the plurality of sensors and a power supply.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013243740A JP6122770B2 (en) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | Sensor terminal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013243740A JP6122770B2 (en) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | Sensor terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015103062A JP2015103062A (en) | 2015-06-04 |
JP6122770B2 true JP6122770B2 (en) | 2017-04-26 |
Family
ID=53378710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013243740A Expired - Fee Related JP6122770B2 (en) | 2013-11-26 | 2013-11-26 | Sensor terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6122770B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL244746B (en) * | 2016-03-24 | 2021-03-25 | Pulsenmore Ltd | Complete system for connecting sensors to smart devices |
JP6869884B2 (en) | 2017-12-26 | 2021-05-12 | 株式会社日立製作所 | Sensor terminal and sensor system |
US20220102100A1 (en) * | 2019-03-29 | 2022-03-31 | Laplace Systems Co., Ltd. | Relay module and relay terminal block using same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194325A (en) * | 1981-05-26 | 1982-11-29 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | Multipoint temperature measuring device |
JPS61222322A (en) * | 1984-01-23 | 1986-10-02 | Nissin Electric Co Ltd | Analog-digital signal converter |
WO2013118515A1 (en) * | 2012-02-08 | 2013-08-15 | 日本電信電話株式会社 | Sensor terminal and sensor network system |
-
2013
- 2013-11-26 JP JP2013243740A patent/JP6122770B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015103062A (en) | 2015-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Lanzisera et al. | Communicating power supplies: Bringing the internet to the ubiquitous energy gateways of electronic devices | |
MX2015005289A (en) | Method and apparatus for calibrating intelligent ac outlets. | |
JP6122770B2 (en) | Sensor terminal | |
CN103092147B (en) | There is the process control field device of circuit protection | |
US20130234516A1 (en) | Electricity generation controller, electricity generation control system, and electricity generation control method | |
JP6009472B2 (en) | Sensor terminal and sensor network system | |
KR101262163B1 (en) | Integrated monitoring and control system using cabinet panel | |
CN107643692B (en) | Energy efficiency management system and method | |
CN106254472A (en) | A kind of and photovoltaic module with communication module realize the distributor that information is mutual | |
CN113300461A (en) | Intelligent distribution box and intelligent distribution system | |
JP6629671B2 (en) | Sensor data collection system and circuit parameter setting method | |
JP2016162017A (en) | Sensor device, management system, and radio communication method | |
US20140346898A1 (en) | Junction box having the mppt control function that is individually embedded in a solar cell module, and method for driving same | |
US10095255B2 (en) | Information processing method, information processing apparatus, and recording medium having program recorded thereon, with which electrical device connection relationship is determined | |
CN108958095B (en) | Intelligent socket, integrated sensor terminal and control system | |
KR101318982B1 (en) | Uninterruptible power measurement apparatus to measure power for variable power lines | |
RU191782U1 (en) | SENSOR | |
KR101435626B1 (en) | Apparatus for consuming an energy and server for collecting an information of energy | |
JP6334457B2 (en) | Current measurement system | |
CN202794958U (en) | Circuit system for controlling external device | |
CN104717287A (en) | Method and system for achieving Internet of Things equipment intercommunication and distributed intelligent control | |
JP2009232500A (en) | Power control device, power control system, power control program, and power control method | |
CN104198797A (en) | Voltage detection method, system and device | |
JP2016015833A (en) | Switching power supply device | |
KR101492126B1 (en) | A Plug-in Type Wireless Ubiquitous Senser Network Apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6122770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |