JP6119412B2 - Hybrid vehicle drive control device - Google Patents
Hybrid vehicle drive control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6119412B2 JP6119412B2 JP2013100864A JP2013100864A JP6119412B2 JP 6119412 B2 JP6119412 B2 JP 6119412B2 JP 2013100864 A JP2013100864 A JP 2013100864A JP 2013100864 A JP2013100864 A JP 2013100864A JP 6119412 B2 JP6119412 B2 JP 6119412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- transmission
- throttle opening
- clutch
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 76
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 48
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 32
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 32
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 7
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、エンジンの動力がクラッチと変速機を介して車輪側に伝達されるハイブリッド車の駆動制御装置に関する発明である。 The present invention relates to a drive control device for a hybrid vehicle in which engine power is transmitted to a wheel side via a clutch and a transmission.
エンジンを搭載した車両においては、クラッチと変速機の動作をそれぞれアクチュエータ(例えばソレノイド等)で制御して変速機の変速段を自動的に切り換えるAMT(オートメイテッドマニュアルトランスミッション)を採用したものがある。このAMTを採用したシステムの変速制御では、例えば、変速指令が発生したときに、クラッチを開放して、変速機の変速段を切り換えた後、クラッチを係合するようにしている。その際、クラッチの開放中にエンジンのスロットル開度や点火時期を制御して、エンジン側と変速機側の回転速度差(エンジン回転速度と変速機の入力軸回転速度との差)をある程度小さくしてから、クラッチを係合するようにしたものがある。 Some vehicles equipped with an engine employ an AMT (Automated Manual Transmission) that automatically controls the operation of the clutch and the transmission with an actuator (for example, a solenoid) to automatically switch the speed of the transmission. In the shift control of a system employing this AMT, for example, when a shift command is generated, the clutch is released, the gear stage of the transmission is switched, and then the clutch is engaged. At that time, the throttle opening and ignition timing of the engine are controlled while the clutch is disengaged, and the rotational speed difference between the engine side and the transmission side (the difference between the engine rotational speed and the input shaft rotational speed of the transmission) is reduced to some extent. Then, there is one that engages the clutch.
また、変速制御に関する技術として、例えば、特許文献1(特表2011−518725号公報)に記載されているように、エンジンと変速機との間にモータを配置すると共にエンジンとモータとの間にクラッチを配置したシステムにおいて、クラッチが係合するときにエンジンの作動範囲内の回転速度で変速機側の入力シャフトを回転させるようにモータを制御することで、エンジンの停止や故障を防止するようにしたものがある。 In addition, as a technique related to shift control, for example, as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Publication No. 2011-518725), a motor is disposed between the engine and the transmission, and between the engine and the motor. In a system in which a clutch is arranged, the motor is controlled so that the input shaft on the transmission side is rotated at a rotational speed within the operating range of the engine when the clutch is engaged, so as to prevent engine stoppage or malfunction. There is something that was made.
ところで、本出願人は、変速機のアップシフト(現在よりも高速側の変速段への切り換え)の際に、エンジン側と変速機側の回転速度差を小さくするためにエンジンのスロットル開度を全閉にして燃料カットを行うことでエンジン回転速度を低下させるシステムを研究しているが、その研究過程で次のような新たな課題が判明した。変速機のアップシフトの際に、スロットル開度を全閉にして燃料カットを行うと、変速操作の完了後にスロットル開度を増加させて燃料噴射を再開したときに、運転条件によっては空燃比が大きく乱れてエミッション(HCやNOX )の排出量が増大してしまう可能性がある。 By the way, the present applicant has set the throttle opening of the engine in order to reduce the difference in rotational speed between the engine side and the transmission side when the transmission is upshifted (switching to a higher speed than the current speed). We are researching a system that lowers the engine speed by cutting the fuel in a fully closed state, but the following new issues were found in the research process. If a fuel cut is performed with the throttle opening fully closed during transmission upshifting, the air / fuel ratio may vary depending on the operating conditions when fuel injection is resumed by increasing the throttle opening after the completion of the shifting operation. There is a possibility that the amount of emission (HC and NO x ) emission increases greatly.
そこで、本発明が解決しようとする課題は、変速機のアップシフト時のエミッション排出量を低減することができるハイブリッド車の駆動制御装置を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a drive control apparatus for a hybrid vehicle that can reduce the emission emission amount during upshifting of the transmission.
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、車両の動力源として搭載されたエンジン(11)とモータジェネレータ(12)とが動力伝達可能に連結され、エンジン(11)の動力がクラッチ(16)と変速機(13)を介して車輪側に伝達されると共に、クラッチ(16)の開放中に変速機(13)の変速段が切り換えられるハイブリッド車の駆動制御装置において、変速機(13)のアップシフトの際にエンジン(11)の燃料噴射を継続したままエンジン(11)の動力でモータジェネレータ(12)を駆動して該モータジェネレータ(12)で発電することでエンジン(11)の回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する制御手段(19)を備え、制御手段(19)は、エンジン回転低下制御の際にエンジン(11)のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させてエンジン(11)の要求燃料噴射量を減少させるとともに、スロットル開度を減少させる際に要求燃料噴射量の下限値に相当するスロットル開度を下限ガード値として設定して該下限ガード値を下回らないようにスロットル開度を制限する構成としたものである。
In order to solve the above-mentioned problems, an invention according to claim 1 is directed to an engine (11) mounted as a power source of a vehicle and a motor generator (12) connected so as to be able to transmit power, and the power of the engine (11) is In a drive control device for a hybrid vehicle, which is transmitted to a wheel side via a clutch (16) and a transmission (13), and the gear stage of the transmission (13) is switched while the clutch (16) is disengaged. During the upshift of (13), the motor (12) is driven by the power of the engine (11) while the fuel injection of the engine (11) is continued, and the motor generator (12) generates power, thereby generating the engine (11 ) comprising a control means for executing engine rotation reduction control for reducing the rotational speed (19), the control means (19), the engine when the engine rotation reduction control ( 1) The throttle opening of the engine (11) is decreased within a range where the throttle opening is not fully closed, and the throttle opening corresponding to the lower limit of the required fuel injection amount is reduced when the throttle opening is decreased. The degree is set as a lower limit guard value, and the throttle opening is limited so as not to fall below the lower limit guard value .
この構成では、変速機のアップシフトの際に、エンジンの燃料噴射を継続したままエンジンの動力でモータジェネレータを駆動して該モータジェネレータで発電することでエンジンの回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する。このようにすれば、アップシフトの際に、モータジェネレータの発電によってエンジンの負荷トルクを増加させてエンジン回転速度を低下させることができる。また、燃料噴射を継続して燃料カットを行わないため、空燃比の乱れを抑制することができ、エミッション(HCやNOX )の排出量を低減することができると共に、空燃比の乱れによるドライバビリティの悪化も防止することができる。 In this configuration, when the transmission is upshifted, the engine rotation reduction control is performed such that the motor generator is driven by the power of the engine while the fuel injection of the engine is continued and the motor generator generates electric power to reduce the rotation speed of the engine. Execute. In this way, during the upshift, the engine load torque can be increased by the power generation of the motor generator to decrease the engine rotation speed. In addition, since fuel injection is not continued and fuel cut is not performed, disturbance of the air-fuel ratio can be suppressed, emission (HC and NO x ) emissions can be reduced, and a driver due to disturbance of the air-fuel ratio can be reduced. It is possible to prevent the deterioration of the performance.
また、スロットル開度の減少(燃料噴射量の減少)によるエンジンの出力トルクの減少によってもエンジン回転速度を低下させることができる。さらに、アップシフトの際に、スロットル開度を全閉にして燃料カットを行うシステムに比べて、スロットル開度を減少させて燃料噴射量を減少させるだけでは、エンジン回転速度の低下効果が少なくなるが、本実施例では、モータジェネレータの発電によるエンジンの負荷トルクの増加とスロットル開度の減少によるエンジンの出力トルクの減少の両方の効果によってエンジン回転速度を速やかに低下させることができる。 The engine speed can also be reduced by a decrease in engine output torque due to a decrease in throttle opening (a decrease in fuel injection amount). Furthermore , when the upshift is performed, the effect of lowering the engine speed is reduced by simply reducing the throttle opening and reducing the fuel injection amount, compared to a system that performs fuel cut with the throttle opening fully closed. However, in this embodiment, the engine rotational speed can be quickly reduced by the effects of both the increase in the engine load torque due to the power generation of the motor generator and the decrease in the engine output torque due to the decrease in the throttle opening.
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、図1に基づいてハイブリッド車の駆動制御システムの概略構成を説明する。
車両の動力源として内燃機関であるエンジン11とMG12(モータジェネレータ)とが搭載されている。エンジン11の出力軸(クランク軸)の動力がMG12を介して変速機13に伝達され、この変速機13の出力軸の動力がデファレンシャルギヤ機構(図示せず)や車軸14等を介して車輪15に伝達される。
Hereinafter, an embodiment embodying a mode for carrying out the present invention will be described.
First, a schematic configuration of a drive control system for a hybrid vehicle will be described with reference to FIG.
An
MG12と変速機13との間には、動力伝達を断続するためのクラッチ16が設けられ、このクラッチ16と変速機13等からAMT17(オートメイテッドマニュアルトランスミッション)が構成されている。このAMT17は、クラッチ16の動作と変速機13の動作(シフト動作及びセレクト動作)をそれぞれ電磁駆動式又は油圧駆動式のアクチュエータ(図示せず)で制御して変速機13の変速段を自動的に切り換えるようになっている。
A
また、エンジン11とMG12との間には、動力伝達を断続するための第2のクラッチ18が設けられている。尚、第2のクラッチ18を省略して、エンジン11とMG12とを常に動力伝達可能に連結した構成としても良い。
Further, a
ハイブリッドECU19は、車両全体を総合的に制御するコンピュータであり、アクセルセンサ、シフトスイッチ、ブレーキスイッチ、車速センサ等(いずれも図示せず)の各種のセンサやスイッチの出力信号を読み込んで、車両の運転状態を検出する。このハイブリッドECU19は、エンジン11の運転を制御するエンジンECU20やAMT17(クラッチ16や変速機13等)を制御するトランスミッションECU21との間で制御信号やデータ信号等を送受信し、車両の運転状態に応じて、MG12を制御すると共に、各ECU20,21によってエンジン11やAMT17を制御する。
The hybrid ECU 19 is a computer that comprehensively controls the entire vehicle and reads output signals from various sensors and switches such as an accelerator sensor, a shift switch, a brake switch, a vehicle speed sensor (not shown) and the like. Detect the operating state. The
その際、AMT17に関する情報(例えば、クラッチ16の位置、変速機13のシフト位置やセレクト位置等)を検出するセンサ(図示せず)の出力信号はトランスミッションECU21に入力される。また、エンジン11に関する情報(例えば、エンジン11の回転速度、スロットル開度等)を検出するセンサ(図示せず)の出力信号はエンジンECU21に入力され、MG12に関する情報(例えば、MG12の回転速度等)を検出するセンサ(図示せず)の出力信号はハイブリッドECU19に入力される。
At this time, an output signal of a sensor (not shown) that detects information related to the AMT 17 (for example, the position of the
また、本実施例では、ハイブリッドECU19により後述する図2のアップシフト時の変速制御ルーチンを実行することで、アップシフト指令(現在よりも高速側の変速段への変速指令)が発生したときに、クラッチ16を開放して、変速機13の変速段を切り換えた後、クラッチ16を係合する変速制御を実行する。
In this embodiment, the
この変速機13のアップシフト(現在よりも高速側の変速段への切り換え)の際に、エンジン側と変速機側の回転速度差を小さくするためにスロットル開度(スロットルバルブの開度)を全閉にして燃料カットを行うことでエンジン回転速度を低下させるシステムでは、変速操作の完了後にスロットル開度を増加させて燃料噴射を再開したときに、運転条件によっては空燃比が大きく乱れてエミッション(HCやNOX )の排出量が増大してしまう可能性がある(図3の破線参照)。
When the
そこで、本実施例では、変速機13のアップシフトの際に、エンジン11の燃料噴射を継続したままエンジン11の動力でMG12を駆動してMG12で発電することでエンジン回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する。これにより、MG12の発電によってエンジン11の負荷トルクを増加させてエンジン回転速度を低下させることができる。
Therefore, in the present embodiment, when the
更に、本実施例では、エンジン回転低下制御の際にエンジン11のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させてエンジン11の要求燃料噴射量を減少させる。これにより、スロットル開度の減少(燃料噴射量の減少)によるエンジン11の出力トルクの減少によってもエンジン回転速度を低下させることができる。
Further, in the present embodiment, the required fuel injection amount of the
以下、本実施例でハイブリッドECU19が実行する図2のアップシフト時の変速制御ルーチンの処理内容を説明する。
図2に示すアップシフト時の変速制御ルーチンは、ハイブリッドECU19の電源オン期間中に所定周期で繰り返し実行され、特許請求の範囲でいう制御手段としての役割を果たす。本ルーチンが起動されると、まず、ステップ101で、アップシフト指令が発生したか否かを判定する。このステップ101で、アップシフト指令が発生していないと判定された場合には、ステップ102以降の処理を実行することなく、本ルーチンを終了する。
In the following, the processing contents of the shift control routine at the time of upshift of FIG. 2 executed by the
The shift control routine at the time of upshift shown in FIG. 2 is repeatedly executed at a predetermined cycle during the power-on period of the
一方、上記ステップ101で、アップシフト指令が発生したと判定された場合には、ステップ102に進み、クラッチ16の開放操作を実行する。この場合、クラッチ16を開放するようにクラッチ16のアクチュエータを制御する。
On the other hand, if it is determined in
この後、ステップ103に進み、エンジン回転速度Ne を変速機13の入力軸回転速度Ninよりも少し高い目標回転速度Ntg(=入力軸回転速度Nin+所定値α)に一致させるようにMG12の回転速度をフィードバック制御するMG回転速度制御を実行する。このMG回転速度制御を実行することによって、エンジン回転速度Ne が目標回転速度Ntgよりも高い期間は、エンジン11の燃料噴射を継続したままエンジン11の動力でMG12を駆動してMG12で発電することでエンジン回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する。
Thereafter, the routine proceeds to
尚、エンジン11とMG12との間に第2のクラッチ18を備えたシステムの場合には、第2のクラッチ18を係合した状態でMG回転速度制御を実行する。これにより、エンジン11とMG12との間に第2のクラッチ18を備えたシステムの場合でも、MG回転速度制御を確実に実行することができる。
In the case of a system including the second clutch 18 between the
この後、ステップ104に進み、スロットル減少操作を実行する。この場合、エンジン11のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させてエンジン11の要求燃料噴射量を減少させる。
Thereafter, the process proceeds to step 104, and a throttle reduction operation is executed. In this case, the required fuel injection amount of the
この後、ステップ105に進み、要求燃料噴射量の下限値(例えば燃料噴射弁で噴射可能な最小噴射量)に相当するスロットル開度を下限ガード値として設定し、この下限ガード値を下回らないようにスロットル開度を制限する。ここで、下限ガード値は、エンジン運転状態(例えばエンジン回転速度等)に応じてマップ又は数式等により設定する。また、エンジン11の点火時期の遅角を禁止する。
After that, the routine proceeds to step 105, where the throttle opening corresponding to the lower limit value of the required fuel injection amount (for example, the minimum injection amount that can be injected by the fuel injection valve) is set as the lower limit guard value so as not to fall below this lower limit guard value. Limit the throttle opening. Here, the lower limit guard value is set by a map or a mathematical formula according to the engine operating state (for example, engine speed). Further, retarding the ignition timing of the
この後、ステップ106に進み、クラッチ16の位置(クラッチ16の開放度合)が半クラッチ(入力側と出力側に滑りを発生させながら動力伝達する状態)よりも開放側になったか否かを判定する。このステップ106で、クラッチ16の位置が半クラッチよりも開放側ではないと判定された場合には、上記ステップ102に戻る。
After this, the routine proceeds to step 106, where it is determined whether or not the position of the clutch 16 (the degree of release of the clutch 16) has become more disengaged than the half clutch (the state in which power is transmitted while causing slippage between the input side and the output side). To do. If it is determined in
その後、上記ステップ106で、クラッチ16の位置が半クラッチよりも開放側になったと判定された時点で、ステップ107に進み、変速機13のNシフト操作を実行する。この場合、変速機13のシフト位置をN位置(ニュートラル位置)にするように変速機13のシフト用のアクチュエータを制御する。
Thereafter, when it is determined in
この後、ステップ108に進み、変速機13のシフト位置がN位置付近に到達したか否かを判定し、変速機13のシフト位置がN位置付近に到達したと判定された時点で、ステップ109に進み、変速機13の変速操作(セレクト及びシフト操作)を実行する。この場合、変速機13のセレクト位置とシフト位置を目標変速段(アップシフト後の変速段)に相当する位置にするように変速機13のセレクト用のアクチュエータとシフト用のアクチュエータを制御する。これにより、変速機13の変速段を目標変速段に切り換える。
Thereafter, the routine proceeds to step 108, where it is determined whether or not the shift position of the
この後、ステップ110に進み、変速機13の変速操作が完了したときにスロットル増加操作を実行する。この場合、スロットル開度をアクセル開度等に応じた要求スロットル開度(運転者の要求に応じたスロットル開度)まで増加させる。
Thereafter, the process proceeds to step 110, and the throttle increasing operation is executed when the shifting operation of the
この後、ステップ111に進み、エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差(Ne −Nin)が所定範囲内[所定値K1 >(Ne −Nin)>所定値K2 ]であるか否かを判定する。これにより、エンジン回転速度Ne が変速機13の入力軸回転速度Ninよりも少しだけ高めで、エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差が小さい状態(エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとがほぼ一致した状態)であるか否かを判定する。
Thereafter, the routine proceeds to step 111, where the difference (Ne−Nin) between the engine rotational speed Ne and the input shaft rotational speed Nin of the
このステップ111で、エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差(Ne −Nin)が所定範囲外であると判定された場合には、ステップ112に進み、エンジン回転速度Ne を変速機13の入力軸回転速度Ninよりも少し高い目標回転速度Ntgに一致させるようにMG12の回転速度をフィードバック制御するMG回転速度制御を継続したまま、上記ステップ111に戻る。
If it is determined in
一方、上記ステップ111で、エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差(Ne −Nin)が所定範囲内であると判定された場合には、ステップ113に進み、クラッチ16の係合操作を実行する。この場合、クラッチ16を速やかに完全係合するようにクラッチ16のアクチュエータを制御する。
On the other hand, if it is determined in
この後、ステップ114に進み、クラッチ16が完全係合したか否かを判定し、クラッチ16が完全係合したと判定された時点で、ステップ115に進み、MG回転速度制御を終了する。この後、ステップ116に進み、スロットル開度の下限ガード値を解除すると共に、点火時期の遅角禁止を解除する。 Thereafter, the process proceeds to step 114, where it is determined whether or not the clutch 16 is completely engaged. When it is determined that the clutch 16 is completely engaged, the process proceeds to step 115 and the MG rotation speed control is terminated. Thereafter, the routine proceeds to step 116, where the lower limit guard value of the throttle opening is canceled, and the prohibition of retarding the ignition timing is canceled.
次に、図3のタイムチャートを用いて本実施例のアップシフト時の変速制御の実行例を説明する。
運転者の変速要求等によってアップシフト指令が発生した時点t1 で、クラッチ16の開放操作を実行する。このクラッチ16の開放操作をトリガーとして、エンジン回転速度Ne を変速機13の入力軸回転速度Ninよりも少し高い目標回転速度Ntg(=入力軸回転速度Nin+所定値α)に一致させるようにMG12の回転速度をフィードバック制御するMG回転速度制御を実行する。このMG回転速度制御を実行することによって、エンジン回転速度Ne が目標回転速度Ntgよりも高い期間は、エンジン11の燃料噴射を継続したままエンジン11の動力でMG12を駆動してMG12で発電することでエンジン回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する。これにより、MG12の発電によってエンジン11の負荷トルクを増加させてエンジン回転速度を低下させる。
Next, the execution example of the shift control at the time of upshift of the present embodiment will be described using the time chart of FIG.
At the time t1 when an upshift command is generated due to a shift request from the driver, the clutch 16 is released. With this clutch 16 opening operation as a trigger, the engine speed Ne is set to coincide with the target rotational speed Ntg (= input shaft rotational speed Nin + predetermined value α) slightly higher than the input shaft rotational speed Nin of the
更に、スロットル減少操作を実行して、エンジン11のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させてエンジン11の要求燃料噴射量を減少させる。これにより、スロットル開度の減少(燃料噴射量の減少)によるエンジン11の出力トルクの減少によってもエンジン回転速度を低下させる。この際、要求燃料噴射量の下限値に相当するスロットル開度を下限ガード値として設定し、この下限ガード値を下回らないようにスロットル開度を制限する。また、エンジン11の点火時期の遅角を禁止する。
Further, a throttle reduction operation is executed to reduce the throttle opening of the
その後、クラッチ16の位置が半クラッチよりも開放側になった時点t2 で、変速機13のNシフト操作及び変速操作(セレクト及びシフト操作)を実行して、変速機13の変速段を目標変速段(アップシフト後の変速段)に切り換える。
Thereafter, at the time t2 when the position of the clutch 16 becomes the disengagement side with respect to the half clutch, the N shift operation and the shift operation (select and shift operations) of the
変速機13の変速段の切り換え(変速機13の変速操作)が完了した時点t3 で、スロットル増加操作を実行して、スロットル開度をアクセル開度等に応じた要求スロットル開度(運転者の要求に応じたスロットル開度)まで増加させる。 At the time t3 when the shift stage of the transmission 13 (shift operation of the transmission 13) is completed, the throttle increasing operation is executed to change the throttle opening to the required throttle opening (the driver's opening Increase the throttle opening (on demand).
更に、エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差(Ne −Nin)が所定範囲内であれば、エンジン回転速度Ne が変速機13の入力軸回転速度Ninよりも少しだけ高めでエンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとの差が小さい状態(エンジン回転速度Ne と変速機13の入力軸回転速度Ninとがほぼ一致した状態)であると判断して、その時点で、クラッチ16の係合操作を実行する。
Further, if the difference (Ne−Nin) between the engine rotational speed Ne and the input shaft rotational speed Nin of the
その後、クラッチ16が完全係合して変速制御が完了した時点t4 で、MG回転速度制御を終了する。更に、スロットル開度の下限ガード値を解除すると共に、点火時期の遅角禁止を解除する。 Thereafter, at the time t4 when the clutch 16 is completely engaged and the shift control is completed, the MG rotation speed control is terminated. Further, the lower limit guard value of the throttle opening is canceled, and the prohibition of retarding the ignition timing is canceled.
以上説明した本実施例では、変速機13のアップシフトの際に、エンジン11の燃料噴射を継続したままエンジン11の動力でMG12を駆動してMG12で発電することでエンジン回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行するようにしたので、アップシフトの際に、MG12の発電によってエンジン11の負荷トルクを増加させてエンジン回転速度を低下させることができる。また、燃料噴射を継続して燃料カットを行わないため、空燃比の乱れを抑制することができ、エミッション(HCやNOX )の排出量を低減することができると共に、空燃比の乱れによるドライバビリティの悪化も防止することができる。また、MG12で発電することでバッテリの充電量を増加させることができ、その分、燃費を向上させることができる。
In the present embodiment described above, when the
更に、本実施例では、エンジン回転低下制御の際にエンジン11のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させてエンジン11の要求燃料噴射量を減少させるようにしたので、スロットル開度の減少(燃料噴射量の減少)によるエンジン11の出力トルクの減少によってもエンジン回転速度を低下させることができる。また、アップシフトの際に、スロットル開度を全閉にして燃料カットを行うシステムに比べて、スロットル開度を減少させて燃料噴射量を減少させるだけでは、エンジン回転速度の低下効果が少なくなるが、本実施例では、MG12の発電によるエンジン11の負荷トルクの増加とスロットル開度の減少によるエンジン11の出力トルクの減少の両方の効果によってエンジン回転速度を速やかに低下させることができる。
Furthermore, in the present embodiment, the throttle opening of the
また、本実施例では、スロットル開度を減少させる際に要求燃料噴射量の下限値(例えば燃料噴射弁で噴射可能な最小噴射量)に相当するスロットル開度を下限ガード値として設定し、この下限ガード値を下回らないようにスロットル開度を制限するようにしたので、要求燃料噴射量が下限値を下回ってしまうことを防止することができる。 In this embodiment, when the throttle opening is decreased, the throttle opening corresponding to the lower limit value of the required fuel injection amount (for example, the minimum injection amount that can be injected by the fuel injection valve) is set as the lower limit guard value. Since the throttle opening is limited so as not to fall below the lower limit guard value, the required fuel injection amount can be prevented from falling below the lower limit value.
更に、本実施例では、変速機13の変速操作が完了したときにスロットル開度を増加させるようにしたので、変速機13の変速操作の完了後にスロットル開度を速やかにアクセル開度等に応じた要求スロットル開度(運転者の要求に応じたスロットル開度)に戻すことができる。しかも、スロットル開度の下限ガード値を設けておくことで、要求スロットル開度への復帰を早めることができ、運転者の意思通りの運転に近付けることができる。
Furthermore, in the present embodiment, the throttle opening is increased when the transmission operation of the
また、本実施例では、変速機13のアップシフトの際にエンジン11の点火時期の遅角を禁止するようにしたので、点火時期の遅角によってエンジン11の燃焼が不安定になることを防止して燃焼効率を向上させることができ、燃費を向上させることができる。
In this embodiment, since the retard of the ignition timing of the
尚、上記実施例では、変速機13のアップシフトの際に、エンジン回転速度を目標回転速度に一致させるようにMG12の回転速度をフィードバック制御するMG回転速度制御を実行することによってエンジン回転低下制御(エンジン11の動力でMG12を駆動してMG12で発電することでエンジン回転速度を低下させる制御)を実行するようにしたが、エンジン回転低下制御の実行方法は、これに限定されず、例えば、MG回転速度制御を実行せずに、MG12の発電電力を所定値にするようにMG12を制御することによってエンジン回転低下制御を実行するようにしても良い。
In the above embodiment, when the
また、上記実施例では、エンジン回転低下制御の際に、エンジン11の動力でMG12を駆動することでエンジン11の負荷トルクを増加させてエンジン回転速度を低下させるようにしたが、更に、エンジン11の動力で補機(例えばエアコンのコンプレッサ等)を駆動することでエンジン11の負荷トルクを更に増加させてエンジン回転速度を低下させるようにしても良い。
In the above-described embodiment, when the engine speed reduction control is performed, the
また、上記実施例では、スロットル開度の下限ガード値を設けることで燃料カットを行わない(スロットル開度を全閉にしない)ようにしたが、これに限定されず、例えば、燃料噴射量の増量や点火時期の遅角によって燃料カットを行わない(スロットル開度を全閉にしない)ようにしても良い。 Further, in the above embodiment, the fuel cut is not performed by providing the lower limit guard value of the throttle opening (the throttle opening is not fully closed). However, the present invention is not limited to this. The fuel cut may not be performed (the throttle opening is not fully closed) by increasing the amount or retarding the ignition timing.
また、エンジン回転速度が低い領域等ではスロットル開度を全閉にしても燃料カットを行わない場合もあるので、このような場合には、スロットル開度の下限ガード値を解除するようにしても良い。 In some cases where the engine speed is low, the fuel cut may not be performed even if the throttle opening is fully closed. In such a case, the lower limit guard value of the throttle opening may be canceled. good.
また、上記実施例では、一つのクラッチを備えたAMTを搭載したシステムに本発明を適用したが、これに限定されず、例えば、二つのクラッチを備えたDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を搭載したシステムや、クラッチとMT(マニュアルトランスミッション)を搭載したシステム等、クラッチと変速機を搭載した種々のシステムに本発明を適用しても良い。 In the above embodiment, the present invention is applied to a system equipped with an AMT equipped with one clutch. However, the present invention is not limited to this. For example, a system equipped with a DCT (dual clutch transmission) equipped with two clutches. The present invention may be applied to various systems equipped with a clutch and a transmission, such as a system equipped with a clutch and MT (manual transmission).
その他、本発明は、図1に示す構成のハイブリッド車に限定されず、車両の動力源として搭載されたエンジンとMGとが動力伝達可能に連結された種々の構成のハイブリッド車(例えば複数のMGを搭載したハイブリッド車)に適用して実施することができ、また、車両外部の電源からバッテリに充電可能なPHV車(プラグインハイブリッド車)やスタータとジェネレータ兼用のMGを搭載したISG(インテグレーテッドスタータジェネレータ)式のハイブリッド車にも適用して実施できる。 In addition, the present invention is not limited to the hybrid vehicle having the configuration shown in FIG. 1, and hybrid vehicles having various configurations (for example, a plurality of MGs) in which an engine mounted as a power source of the vehicle and the MG are coupled so as to be able to transmit power. The hybrid vehicle equipped with a hybrid vehicle), and a PHV vehicle (plug-in hybrid vehicle) that can be charged to a battery from a power source outside the vehicle, or an ISG (integrated MG) that combines a starter and generator It can also be applied to a starter generator type hybrid vehicle.
11…エンジン、12…MG(モータジェネレータ)、13…変速機、16…クラッチ、17…AMT、19…ハイブリッドECU(制御手段)、20…エンジンECU、21…トランスミッションECU
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記変速機(13)のアップシフトの際に前記エンジン(11)の燃料噴射を継続したまま前記エンジン(11)の動力で前記モータジェネレータ(12)を駆動して該モータジェネレータ(12)で発電することで前記エンジン(11)の回転速度を低下させるエンジン回転低下制御を実行する制御手段(19)を備え、
前記制御手段(19)は、前記エンジン回転低下制御の際に前記エンジン(11)のスロットル開度を全閉にしない範囲で減少させて前記エンジン(11)の要求燃料噴射量を減少させるとともに、前記スロットル開度を減少させる際に前記要求燃料噴射量の下限値に相当するスロットル開度を下限ガード値として設定して該下限ガード値を下回らないように前記スロットル開度を制限することを特徴とするハイブリッド車の駆動制御装置。 An engine (11) mounted as a power source of the vehicle and a motor generator (12) are connected so as to be able to transmit power, and the power of the engine (11) is transmitted to the wheel side via a clutch (16) and a transmission (13). And a drive control device for a hybrid vehicle in which the gear stage of the transmission (13) is switched while the clutch (16) is disengaged,
During the upshift of the transmission (13), the motor generator (12) is driven by the power of the engine (11) while fuel injection of the engine (11) is continued, and the motor generator (12) generates electric power. control means comprising a (19) that performs an engine rotation reduction control for reducing the rotational speed of the engine (11) by,
The control means (19) reduces the required fuel injection amount of the engine (11) by reducing the throttle opening of the engine (11) in a range not fully closed during the engine rotation reduction control, A throttle opening corresponding to a lower limit value of the required fuel injection amount is set as a lower limit guard value when the throttle opening is decreased, and the throttle opening is limited so as not to fall below the lower limit guard value. A hybrid vehicle drive control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100864A JP6119412B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Hybrid vehicle drive control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013100864A JP6119412B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Hybrid vehicle drive control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014221561A JP2014221561A (en) | 2014-11-27 |
JP6119412B2 true JP6119412B2 (en) | 2017-04-26 |
Family
ID=52121364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013100864A Active JP6119412B2 (en) | 2013-05-13 | 2013-05-13 | Hybrid vehicle drive control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6119412B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205282A (en) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle integration control device |
JP6908130B2 (en) * | 2017-12-04 | 2021-07-28 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle control device |
CN108454613B (en) * | 2018-03-28 | 2020-12-04 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Hybrid electric vehicle and gear shifting control method for hybrid electric vehicle |
JP7073938B2 (en) * | 2018-06-26 | 2022-05-24 | トヨタ自動車株式会社 | Hybrid car |
KR102191826B1 (en) * | 2019-06-19 | 2020-12-17 | 현대자동차주식회사 | Power on upshift control method for vehicle |
WO2021199343A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-10-07 | 本田技研工業株式会社 | Driving control device and vehicle |
CN112172786A (en) * | 2020-10-19 | 2021-01-05 | 南京朗禾智能控制研究院有限公司 | Hybrid power system for engineering and agricultural machinery |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0826839B2 (en) * | 1986-11-04 | 1996-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | Ignition timing control method for internal combustion engine |
JP3991538B2 (en) * | 1999-12-02 | 2007-10-17 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
JP4107069B2 (en) * | 2002-11-27 | 2008-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
JP3915699B2 (en) * | 2002-12-27 | 2007-05-16 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
GB2421715B (en) * | 2004-12-22 | 2008-03-19 | Connaught Motor Co Ltd | Gearbox speed matching |
TWI264388B (en) * | 2004-12-23 | 2006-10-21 | Ind Tech Res Inst | Method for controlling gear shift of gearshift transmission of hybrid car |
JP4113919B2 (en) * | 2006-12-12 | 2008-07-09 | トヨタ自動車株式会社 | Powertrain control device, control method, program for realizing the method, and recording medium recording the program |
-
2013
- 2013-05-13 JP JP2013100864A patent/JP6119412B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014221561A (en) | 2014-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6119412B2 (en) | Hybrid vehicle drive control device | |
JP5949919B2 (en) | Vehicle control device | |
US9969397B2 (en) | Control device for vehicle | |
US9656676B2 (en) | Vehicle travel control device | |
US9656670B2 (en) | Vehicle travel control device | |
US9511763B2 (en) | Drive system for hybrid vehicle | |
JP5565468B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
WO2014068656A1 (en) | Vehicle control device | |
WO2013051128A1 (en) | Engine startup system | |
US20130204479A1 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
US20170166193A1 (en) | Apparatus and method for controlling hybrid electric vehicle including dual clutch transmission | |
JP2009041626A (en) | Control device and control method for vehicle, program achieving the method in computer, and recording medium recording the program | |
JP2014201220A (en) | Drive control device for hybrid vehicle | |
JP5715848B2 (en) | Vehicle power transmission control device | |
JP5409526B2 (en) | Vehicle power transmission control device | |
US20150284004A1 (en) | Vehicle travel control device | |
JP2009180361A (en) | Vehicle power train control device | |
JP2009041525A (en) | Device and method for controlling vehicle, program materializing the method with computer, and record medium recording the program | |
US9051891B2 (en) | Control device for vehicle | |
JP5614393B2 (en) | Engine start system | |
JP6089951B2 (en) | Hybrid vehicle drive control device | |
JP2015212128A (en) | Control device of hybrid vehicle | |
JP5928288B2 (en) | Control device for clutch | |
JP2007046630A (en) | Controller for automatic transmission | |
JP6481536B2 (en) | ENGINE CONTROL METHOD AND ENGINE CONTROL DEVICE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151016 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160307 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6119412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |