JP6118752B2 - 学習データ生成装置 - Google Patents
学習データ生成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6118752B2 JP6118752B2 JP2014067827A JP2014067827A JP6118752B2 JP 6118752 B2 JP6118752 B2 JP 6118752B2 JP 2014067827 A JP2014067827 A JP 2014067827A JP 2014067827 A JP2014067827 A JP 2014067827A JP 6118752 B2 JP6118752 B2 JP 6118752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- learning data
- image
- class
- sample point
- reconstructed image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 27
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 26
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012880 independent component analysis Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 2
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 2
- 238000012847 principal component analysis method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 235000007575 Calluna vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000013179 statistical model Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
図1は学習データ生成装置1の概略の構成を示すブロック図である。学習データ生成装置1は記憶部2、表示部3、入力部4及び制御部5を含んで構成される。制御部5は記憶部2、表示部3及び入力部4と接続される。
R(x,y)=ΣBi(x,y)・fi ………(1)
図6は学習データ生成装置1の概略の動作を示すフロー図である。
上述した実施形態では、特徴空間をスパースコーディング法による基底系で表す例を説明したが、基底系は任意のものを用いることができる。すなわち、いずれの基底系を採用しても、基底ベクトルに対応する基底画像を用い、その線形結合によりサンプル点に対応する再構成画像を生成することができる。
上述した実施形態では、特徴空間を区分した各評価領域を同じ大きさとし、学習データの個数で低密度領域を規定したが、各評価領域の大きさを可変とし、評価領域の大きさで低密度領域を規定してもよい。例えば、特徴空間において学習データが存在しない閉領域を検出し、その閉領域の大きさが予め定めた大きさ閾値以上であるときに、当該閉領域を低密度領域として検出することができる。
(1)各低密度領域に複数のサンプル点を生成
ここで述べる変形例ではサンプル点生成手段11は低密度領域内にクラスの境界に交差する方向に並ぶ複数の前記サンプル点を生成する。図9、図10はそのサンプル点の生成の仕方の例を示す模式図である。
上述の実施形態及び変形例では、サンプル点生成手段11が低密度領域を検出してサンプル点を生成したが、ユーザーがユーザーインターフェース14を介して入力した座標を用いてサンプル点生成手段11がサンプル点を生成してもよい。
上記実施形態では人の像と人以外の像を識別する例を示したが、対象はこれに限らない。例えば、入力データが画像の場合は対象を人の顔、性別または車両などとすることができる。
Claims (6)
- 入力画像が属するクラスの識別に用いる学習データを生成する学習データ生成装置であって、
予め前記クラスのそれぞれに属する画像から得た特徴量を前記クラスと対応付けて記憶している学習データ記憶手段と、
前記特徴量が分布する特徴空間の軸を表す複数の基底ベクトルそれぞれと対応する基底画像を予め記憶している基底画像記憶手段と、
前記特徴空間内に少なくとも1つのサンプル点を生成するサンプル点生成手段と、
前記サンプル点に対応する視認可能な再構成画像を前記基底画像を用いて生成する画像再構成手段と、
前記再構成画像を表示して、前記再構成画像を視認したユーザーによる前記再構成画像が属するクラスの判断結果の入力を受け付けるユーザーインターフェースと、
前記ユーザーインターフェースから入力されたクラスと対応付けて前記サンプル点を前記学習データ記憶手段に追記する学習データ更新手段と、
を備え、
前記サンプル点生成手段は、前記特徴空間内に評価領域を設定し、前記学習データ記憶手段が記憶している前記特徴量の前記評価領域内における個数が予め定められた基準を下回る場合に当該評価領域を低密度領域として検出し、当該低密度領域内に前記サンプル点を生成すること、を特徴とする学習データ生成装置。 - 前記サンプル点生成手段は、前記低密度領域に、前記クラスの境界に交差する方向に並ぶ複数の前記サンプル点を生成し、
前記ユーザーインターフェースは、前記複数のサンプル点に対応する複数の前記再構成画像を当該サンプル点の並び順に従って並べて表示すること、
を特徴とする請求項1に記載の学習データ生成装置。 - 前記ユーザーインターフェースは、前記複数の再構成画像の並びにおける前記クラスの境界を入力され、当該境界にて分けられたクラスを各サンプル点の判断結果として受け付けること、を特徴とする請求項2に記載の学習データ生成装置。
- さらに、前記特徴空間において前記クラスを分ける識別境界を記憶した識別境界記憶手段を有し、
前記サンプル点生成手段は、前記識別境界から近いほど高い密度基準値を設定して、前記学習データ記憶手段が記憶している前記特徴量の前記特徴空間における密度が前記密度基準値未満である低密度領域を検出し、当該低密度領域内に前記サンプル点を生成すること、
を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の学習データ生成装置。 - 前記画像再構成手段は、前記再構成画像について自然画らしさの所定の指標を算出し、当該指標の値が予め定められた評価基準を満たさない前記再構成画像を破棄すること、を特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の学習データ生成装置。
- 入力画像が属するクラスの識別に用いる学習データを生成する学習データ生成装置であって、
予め前記クラスのそれぞれに属する画像から得た特徴量を前記クラスと対応付けて記憶している学習データ記憶手段と、
前記特徴量が分布する特徴空間の軸を表す複数の基底ベクトルそれぞれと対応する基底画像を予め記憶している基底画像記憶手段と、
前記特徴空間内に少なくとも1つのサンプル点を生成するサンプル点生成手段と、
前記サンプル点に対応する視認可能な再構成画像を前記基底画像を用いて生成する画像再構成手段と、
前記再構成画像を表示して、前記再構成画像を視認したユーザーによる前記再構成画像が属するクラスの判断結果の入力を受け付けるユーザーインターフェースと、
前記ユーザーインターフェースから入力されたクラスと対応付けて前記サンプル点を前記学習データ記憶手段に追記する学習データ更新手段と、
を備え、
前記画像再構成手段は、前記再構成画像について自然画らしさの所定の指標を算出し、当該指標の値が予め定められた評価基準を満たさない前記再構成画像を破棄すること、を特徴とする学習データ生成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067827A JP6118752B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 学習データ生成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014067827A JP6118752B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 学習データ生成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015191426A JP2015191426A (ja) | 2015-11-02 |
JP6118752B2 true JP6118752B2 (ja) | 2017-04-19 |
Family
ID=54425863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014067827A Active JP6118752B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 学習データ生成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6118752B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019022136A1 (ja) * | 2017-07-25 | 2019-01-31 | 国立大学法人東京大学 | 学習方法、学習プログラム、学習装置及び学習システム |
JP6330092B1 (ja) * | 2017-08-02 | 2018-05-23 | 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル | 機械学習用教師データ生成装置及び生成方法 |
US11200683B2 (en) | 2017-08-22 | 2021-12-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Image processing device and image processing method |
JP7103421B2 (ja) * | 2018-03-05 | 2022-07-20 | オムロン株式会社 | ワークを検出するための方法、装置、システム、プログラム、及び記憶媒体 |
JP6766839B2 (ja) * | 2018-03-14 | 2020-10-14 | オムロン株式会社 | 検査システム、画像識別システム、識別システム、識別器生成システム、及び学習データ生成装置 |
JP6844564B2 (ja) * | 2018-03-14 | 2021-03-17 | オムロン株式会社 | 検査システム、識別システム、及び学習データ生成装置 |
KR102114367B1 (ko) * | 2018-10-25 | 2020-05-22 | 카페24 주식회사 | 객체 영역 추출을 수행하는 인공 신경망을 위한 학습 데이터를 생성하는 방법 및 장치 |
US20230196746A1 (en) * | 2019-11-01 | 2023-06-22 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Data generation method, data generation apparatus and program |
JP7298825B2 (ja) * | 2019-12-24 | 2023-06-27 | 株式会社 東京ウエルズ | 学習支援装置、学習装置、学習支援方法及び学習支援プログラム |
JP7353198B2 (ja) * | 2020-02-06 | 2023-09-29 | 株式会社日立ハイテク | 計算機、識別器の学習方法、および分析システム |
JP7055259B2 (ja) * | 2020-03-04 | 2022-04-15 | 三菱電機株式会社 | ラベリング装置及び学習装置 |
WO2022003974A1 (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-06 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 追加撮影要否通知装置、追加撮影要否通知方法及びプログラム |
CN113761289A (zh) * | 2021-02-02 | 2021-12-07 | 北京沃东天骏信息技术有限公司 | 图学习方法、框架、计算机系统及可读存储介质 |
US11807689B1 (en) | 2022-06-01 | 2023-11-07 | Tg Therapeutics, Inc. | Anti-CD20 antibody compositions |
US11965032B1 (en) | 2022-06-01 | 2024-04-23 | Tg Therapeutics, Inc. | Anti-CD20 antibody compositions |
US11814439B1 (en) | 2022-06-01 | 2023-11-14 | Tg Therapeutics, Inc. | Anti-CD20 antibody compositions |
US11884740B1 (en) | 2022-06-01 | 2024-01-30 | Tg Therapeutics, Inc. | Anti-CD20 antibody compositions |
JP7502808B2 (ja) | 2022-06-24 | 2024-06-19 | 株式会社 東京ウエルズ | 学習装置、学習方法及び学習プログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011150541A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Sony Corp | 学習装置、学習方法、及びプログラム |
JP2013125322A (ja) * | 2011-12-13 | 2013-06-24 | Olympus Corp | 学習装置、プログラム及び学習方法 |
JP5899472B2 (ja) * | 2012-05-23 | 2016-04-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 人物属性推定システム、及び学習用データ生成装置 |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014067827A patent/JP6118752B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015191426A (ja) | 2015-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6118752B2 (ja) | 学習データ生成装置 | |
CN109255352B (zh) | 目标检测方法、装置及系统 | |
US10740652B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and storage medium | |
CN107784282B (zh) | 对象属性的识别方法、装置及系统 | |
Adhikari et al. | Activity recognition for indoor fall detection using convolutional neural network | |
JP5763965B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
Zhou et al. | Semi-supervised salient object detection using a linear feedback control system model | |
US9330336B2 (en) | Systems, methods, and media for on-line boosting of a classifier | |
CN104504366A (zh) | 基于光流特征的笑脸识别系统及方法 | |
US11449706B2 (en) | Information processing method and information processing system | |
US20160306870A1 (en) | System and method for capture, classification and dimensioning of micro-expression temporal dynamic data into personal expression-relevant profile | |
Hu et al. | Exemplar-based recognition of human–object interactions | |
JP2017102906A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2020135551A (ja) | 対象物認識装置、対象物認識方法、及び対象物認識プログラム | |
JP2011210054A (ja) | 対象物検知装置及びその学習装置 | |
CN111444850A (zh) | 一种图片检测的方法和相关装置 | |
Zhou et al. | A study on attention-based LSTM for abnormal behavior recognition with variable pooling | |
CN116071790A (zh) | 掌静脉图像质量评估方法、装置、设备及存储介质 | |
Davis et al. | Automated bone age assessment using feature extraction | |
JP5746550B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
Yao et al. | An improved feature-based method for fall detection | |
Huang et al. | Real-time automated detection of older adults' hand gestures in home and clinical settings | |
JP2013016170A (ja) | 人体動作の認識の方法、装置、及びプログラム | |
US20190385016A1 (en) | Device that updates recognition model and method of updating recognition model | |
JP5952942B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6118752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |