JP6117162B2 - Battery terminal - Google Patents
Battery terminal Download PDFInfo
- Publication number
- JP6117162B2 JP6117162B2 JP2014196600A JP2014196600A JP6117162B2 JP 6117162 B2 JP6117162 B2 JP 6117162B2 JP 2014196600 A JP2014196600 A JP 2014196600A JP 2014196600 A JP2014196600 A JP 2014196600A JP 6117162 B2 JP6117162 B2 JP 6117162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- circuit
- battery
- plate
- opposing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 24
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Fuses (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は、バッテリに取り付けられ、そのバッテリからの電力供給を中継するバッテリ端子に関するものである。 The present invention relates to a battery terminal that is attached to a battery and relays power supply from the battery.
従来、車両におけるバッテリから回路への電力供給はバッテリ端子を介して行われることが多い(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, power supply from a battery in a vehicle to a circuit is often performed via a battery terminal (see, for example, Patent Document 1).
図7には、従来のバッテリ端子の一例を有するヒューズユニットが示されている。この図7に示されているヒューズユニット5は、バッテリ6における端子取付け面61から突出した棒状電極62に直に取り付けられるものであり、バッテリ端子51とヒュージブルリンク52とを有している。図8には、図7に示されているヒューズユニットの分解図が示されている。
FIG. 7 shows a fuse unit having an example of a conventional battery terminal. The
バッテリ端子51は、平面視で略長方形状を有した端子であり、その長手方向の一端側にバッテリ6における棒状電極62が挿通する電極挿通孔511が設けられている。そして、長手方向の他端側には、バッテリ端子51とヒュージブルリンク52とを結合するためのネジ512が設けられている。バッテリ端子51は、バッテリ6の棒状電極62に接続された際に、端子取付け面61の外縁61aに向かって延在した形状を有する。
The
ヒュージブルリンク52は、給電端子521と、2つの回路端子522と、可溶体523とを有している。
The
給電端子521にはバッテリ端子51が接続され、そのバッテリ端子51を介して電力が供給される。この給電端子521には、バッテリ端子51のネジ512が挿通する挿通孔521aが設けられている。この挿通孔521aを挿通したネジ512にナット513が締結されることで、給電端子521にバッテリ端子51が接続される。
A
2つの回路端子522それぞれには、バッテリ6からの電力によって動作する回路が接続される。各回路端子522には、回路をなす例えば電線の丸端子等を接続するためのネジ522aが設けられている。
A circuit that operates with electric power from the battery 6 is connected to each of the two
可溶体523は、給電端子521と2つの回路端子522それぞれを、給電端子521や回路端子522よりも幅狭の帯状に繋いで形成されている。各回路端子522には、バッテリ6からの電流が給電端子521から可溶体523を介して流れる。そして、閾値以上の電流が流れると可溶体523が溶断して、回路に過大な電流が流れることが防止される。
The
また、ヒュージブルリンク52は、導電性金属で形成された給電端子521、2つの回路端子522、可溶体523が、絶縁性樹脂材料で覆い固められて(モールディングされて)形成されている。絶縁樹脂材料からなる樹脂ハウジング524は、給電端子521及び回路端子522それぞれの接続面が露出し、かつ可溶体523の溶断が視認可能なように窓524aが設けられた状態で給電端子521、回路端子522、及び可溶体523それぞれの一部を覆い固めている。溶断視認用の窓524aには、透明カバー525が被せられており、可溶体523の溶断は、この透明カバー525越しに視認される。
The
ここで、上記のバッテリ端子51では、ヒュージブルリンク52等の他部品が結合される部分の近傍に、部品荷重等に起因する負荷が掛かり易い。そして、その負荷の大きさによってはバッテリ端子51により高い強度が求められる場合がある。
Here, in the
従って、本発明は、上記のような問題点に着目し、強度が高められたバッテリ端子を提供することを目的とする。 Accordingly, it is an object of the present invention to provide a battery terminal with increased strength, focusing on the above problems.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、導電性金属で形成された帯板が略U字状に折り返されて形成される一対の対向板それぞれに、バッテリにおける端子取付け面から突出した棒状電極が順次挿通される電極挿通孔が設けられ、前記棒状電極に直に接続された際に、前記端子取付け面の外縁に向かって延在した形状を有する端子本体と、前記一対の対向板どうしを、前記電極挿通孔から見て折返し部分とは反対側で、互いに面で接触して重なり合った状態で接合する接合部と、を備え、前記接合部が、前記一対の対向板を前記反対側で一緒に絶縁樹脂材料で覆い固めるように形成されたものであることを特徴とするバッテリ端子となっている。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のバッテリ端子において、前記バッテリからの電力によって動作する回路が接続される回路端子と、前記端子本体と前記回路端子とを、前記端子本体及び前記回路端子よりも幅狭の帯状に繋ぐとともに閾値以上の電流が流れると溶断する可溶体と、を備え、前記端子本体、前記回路端子、及び前記可溶体が、導電性金属の一枚板から一体的に切り抜かれて形成され、前記接合部が、前記回路端子における前記回路の接続面が露出し、かつ前記可溶体の溶断が視認可能となるように、前記回路端子及び前記可溶体それぞれの一部を覆い固めた前記絶縁樹脂材料からなることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the battery terminal according to the first aspect, a circuit terminal to which a circuit operated by electric power from the battery is connected, the terminal main body and the circuit terminal are connected to the terminal main body and A fusible body that is connected to a band that is narrower than the circuit terminal and that melts when a current equal to or greater than a threshold value flows, and the terminal body, the circuit terminal, and the fusible body are formed from a single sheet of conductive metal. Each of the circuit terminal and the fusible body is formed by being cut out integrally, so that the connection portion of the circuit terminal in the circuit terminal is exposed and the fusing of the fusible body is visible. It consists of the said insulating resin material which covered and hardened a part.
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のバッテリ端子において、前記可溶体が、前記端子本体の延在方向と交差するとともに前記端子取付け面に沿った交差方向にのみ延びているか、あるいは、前記延在方向の方が短くなるように該延在方向と前記交差方向との両方に延びていることを特徴とする。
The invention according to
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のうち何れか一項に記載のバッテリ端子において、前記一対の対向板のうちの一方の対向板は、前記反対側の形状が平板形状を有し、前記一対の対向板のうちの他方の対向板は、前記反対側の形状が、前記一方の対向板と平行に延びた後に前記一方の対向板に向かい、再度該一方の対向板と平行に延びて当該平行部で前記一方の対向板に面で接触して重なった段状に折り曲げられた形状となっていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のバッテリ端子において、前記バッテリからの電力によって動作する回路が接続される回路端子と、前記端子本体と前記回路端子とを、前記端子本体及び前記回路端子よりも幅狭の帯状に繋ぐとともに閾値以上の電流が流れると溶断する可溶体と、を備え、前記一方の対向板は、前記一対の対向板のうち、前記端子本体が接続されたときに前記端子取付け面側となる対向板であり、前記可溶体は、前記一方の対向板と連続して一体的に切り抜かれて形成されていることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the battery terminal according to any one of the first to third aspects, one of the pair of opposed plates has a flat plate shape on the opposite side. And the other counter plate of the pair of counter plates has a shape on the opposite side extending in parallel with the one counter plate and then facing the one counter plate, and again with the one counter plate It extends in parallel and has a shape that is bent into a stepped shape that is in contact with and overlapped with the one opposing plate at the parallel portion.
According to a fifth aspect of the present invention, in the battery terminal according to the fourth aspect, a circuit terminal to which a circuit that operates by electric power from the battery is connected, the terminal body and the circuit terminal are connected to the terminal body and A fusible element that is connected to a band that is narrower than the circuit terminal and that melts when a current greater than or equal to a threshold value flows, wherein the one counter plate is connected to the terminal body of the pair of counter plates. It is a counter plate which is sometimes on the terminal mounting surface side, and the fusible body is formed by being cut out integrally with the one counter plate.
請求項1に記載の発明によれば、一対の対向板どうしが、電極挿通孔から見て折返し部分とは反対側で、互いに面で接触して重なり合った状態で接合される。これにより、その折返し部分とは反対側の部分の近傍に部品荷重等の負荷が掛かったとしても、その負荷が、一対の対向板それぞれに分散して支えられることとなる。即ち、請求項1に記載の発明によれば、上記のように端部近傍に掛かる負荷に対してバッテリ端子の強度を高めることができる。 According to the first aspect of the present invention, the pair of opposing plates are joined in a state of being in contact with each other and overlapping on the side opposite to the folded portion when viewed from the electrode insertion hole. As a result, even if a load such as a component load is applied in the vicinity of the portion opposite to the folded portion, the load is distributed and supported by each of the pair of opposed plates. That is, according to the first aspect of the present invention, the strength of the battery terminal can be increased with respect to the load applied near the end as described above.
また、請求項1に記載の発明によれば、一対の対向板が前記反対側で、絶縁樹脂材料で一緒に覆い固められる(モールディングされる)。これにより、一対の対向板を一層強固に接合することができる。また、モールディングしている絶縁樹脂材料自体も負荷を支える役割を果たすことから、バッテリ端子の強度をさらに高めることができる。
Further, according to the invention described in
また、請求項2に記載の発明によれば、バッテリ端子にヒューズ機能が付与されているとともに、端子本体、回路端子、及び可溶体が、導電性金属の一枚板から一体的に切り抜かれて形成されることで小型化も図られたヒューズ一体型のバッテリ端子が実現される。そして、一対の対向板のモールディングが、回路端子や可溶体の一部をモールディングする絶縁樹脂材料を利用して行われる。これにより、一対の対向板のモールディングと回路端子や可溶体のモールディングとを一度に行うことができ、製造コストを低減することができる。
According to the invention described in
また、請求項3に記載の発明によれば、可溶体における上記の形状により、ヒューズ一体型のバッテリ端子について一層の小型化を図ることができる。
According to the invention described in
また、請求項4に記載の発明によれば、一対の対向板のうちの一方の対向板が平板形状を有し、他方の対向板が段状に折り曲げられた形状を有している。これにより、端子本体は、表裏で互いに形状が異なることとなり、例えば、インサート成形のために金型内に端子本体を配置する際等に、表裏の向きを誤って配置する誤配置を起こり難くすることができる。また、段状に折り曲げられている部分を基準として、インサート成形機のセッティング位置の位置決めを図ることもできる。 According to the invention described in claim 4 , one of the pair of opposing plates has a flat plate shape, and the other opposing plate has a shape bent in a step shape. As a result, the shapes of the terminal bodies are different from each other on the front and back sides. For example, when placing the terminal body in the mold for insert molding, it is difficult to cause misplacement in which the front and back directions are wrongly arranged. be able to. Further, the setting position of the insert molding machine can be positioned with reference to the portion bent in a step shape.
本発明の第1実施形態にかかるバッテリ端子について図1〜図4を参照して説明する。図1は、第1実施形態にかかるバッテリ端子の斜視図であり、図2は、図1に示されているバッテリ端子の平面図及び側面図である。図2(a)に平面図が示され、図2(b)に側面図が示されている。また、図3は、図1に示されているバッテリ端子における端子本体、回路端子、及び可溶体からなる構造物の斜視図であり、図4は、図3に示されている構造物の平面図及び側面図である。図4(a)に平面図が示され、図4(b)に側面図が示されている。 A battery terminal according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a perspective view of a battery terminal according to the first embodiment, and FIG. 2 is a plan view and a side view of the battery terminal shown in FIG. FIG. 2A shows a plan view, and FIG. 2B shows a side view. 3 is a perspective view of a structure including a terminal body, a circuit terminal, and a fusible body in the battery terminal shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a plan view of the structure shown in FIG. It is a figure and a side view. FIG. 4A shows a plan view and FIG. 4B shows a side view.
本実施形態のバッテリ端子1は、バッテリ2における端子取付け面21から突出した棒状電極22に直に取り付けられるものであり、端子本体11、回路端子12、及び可溶体13を有している。
The
端子本体11は、棒状電極22に接続された際に、端子取付け面21の外縁21aに向かって延在した形状を有する。そして、端子本体11は、図3に示されているように、導電性金属の帯板11’が略U字状に折り返されて形成される一対の対向板111,112それぞれに棒状電極22が順次挿通される電極挿通孔113,114が設けられて形成されている。尚、この端子本体11では、図3に示されているように、一対の対向板111,112のうち、図中下側に位置する一方の対向板112を動かさずに、他方の対向板111が、その一方の対向板112へと向かうように矢印D1方向に折り返される。
The
この端子本体11には、上記の一方の対向板112における電極挿通孔114からU字状の折返し部分115を経て上記の他方の対向板111における電極挿通孔113へと至る切込み116が設けられている。電極挿通孔114,113は、この切込み116の幅を縮めることで縮径されるようになっており、端子本体11における折返し部分115の内側には、切込み116の幅を縮めるための締付けネジ14が配置されている。締付けネジ14のネジ頭14aと折返し部分115との間には四角ワッシャ15が配置され、この四角ワッシャ15との間に折返し部分115を挟んで配置されたナット16に、締付けネジ14の先端が螺合している。締付けネジ14が締め付けられると、四角ワッシャ15とナット16との間の距離が縮まり、その結果、切込み116の幅が縮められることで電極挿通孔113,114が縮径される。
The
端子本体11は、電極挿通孔113,114に棒状電極22が挿通した状態で締付けネジ14が締め付けられて電極挿通孔113,114が縮径されることより、棒状電極22に対する機械的な固定と電気的な接続とが行われる。このように取り付けられた端子本体11は、上記の一方の対向板112がバッテリ2の端子取付け面21に対向する。
The
また、端子本体11では、その側面において、他方の対向板111から一方の対向板112へと側壁117が折起こされており、一方の対向板112から他方の対向板111へも側壁118が折起こされている。そして、他方の対向板111の側壁117には凹部117aが設けられ、一方の対向板112の側壁118にはその凹部117aに入り込む凸部118aが設けられている。図2(b)に示されているように、矢印D2方向に締付けネジ14が締め付けられると四角ワッシャ15も同じ方向に回ろうとする。このとき、他方の対向板111の側壁117は、この四角ワッシャ15に対する回り止めの役割を果たす。その結果、この側壁117は四角ワッシャ15に押されて矢印D3方向に移動しようとするが、この側壁117の凹部117aに入り込む、一方の対向板112の側壁118の凸部118aが、この移動を止める役割を果たす。これにより、締付けネジ14が締め付けられる際における端子本体11の変形が抑えられる。
In the
また、端子本体11では、上記の一方の対向板112は、電極挿通孔114から見て折返し部分115とは反対側の部分112aの形状が平板形状を有している。そして、上記の他方の対向板111は、電極挿通孔113から見て折返し部分115とは反対側の部分111aの形状が、次のように段状に折り曲げられた形状となっている。即ち、この反対側の部分111aの形状は、一方の対向板112と平行に延びた後に90°折れ曲がって一方の対向板112に向かい再度90°折れ曲がって一方の対向板112と平行に延びて当該平行部111a−1でその一方の対向板112に面で接触して重なった形状となっている。
Further, in the
回路端子12は、バッテリ2の端子取付け面21と略平行に配置される導電性金属の四角板であり、バッテリ2からの電力で動作する不図示の回路をこの回路端子12に接続するための接続ネジ17が挿通する挿通孔121が、その中央に設けられている。本実施形態では、この回路端子12が2つ設けられている。そして、これら2つの回路端子12は、端子本体11における上記の一方の対向板112と略同一平面をなすように配置されている。また、2つの回路端子12は、端子本体11が端子取付け面21の外縁21aに向かって延在する延在方向D4について、端子本体11の前方に、その延在方向D4に交差するとともに端子取付け面21と略平行な交差方向D5に並べられて配置されている。各回路端子12には、例えば不図示の回路から伸びてくる電線の先端に取り付けられた丸端子等が接続ネジ17に通されてナット締めにより接続される。
The
可溶体13は、端子本体11と、2つの回路端子12それぞれとを、端子本体11及び各回路端子12よりも幅狭の帯状に繋ぐように2本設けられている。そして、各可溶体13は、閾値以上の電流が流れると溶断する。また、各可溶体13は、端子本体11における回路端子12側の端部から、まず上記の交差方向D5に延び、略90°折れ曲がって延在方向D4の前方へと回路端子12まで延びている。そして、各可溶体13では、延在方向D4に延びる部分の方が交差方向D5に延びる部分よりも短く形成されている。
Two
また、図3を参照して述べたように、本実施形態では、一対の対向板111,112のうち、図中上側に位置する他方の対向板111が、一方の対向板112へと向かうように矢印D1方向に折り返される。2つの可溶体13は、その一方の対向板112と連続して設けられている。
In addition, as described with reference to FIG. 3, in the present embodiment, of the pair of opposing
そして、本実施形態のバッテリ端子1では、端子本体11、2つの回路端子12、及び可溶体13が、導電性金属の一枚板から一体的に切り抜かれて形成されている。
And in the
また、バッテリ端子1は、端子本体11における可溶体13側の端部、2つの回路端子12、及び可溶体13が、絶縁性樹脂材料で覆い固められ(モールディングされ)て形成されている。絶縁性樹脂材料からなる樹脂ハウジング18は、各回路端子12の接続面が露出し、かつ可溶体13の溶断が視認可能なように窓181が設けられた状態で、端子本体11における可溶体13側の端部、2つの回路端子12、及び可溶体13それぞれの一部を覆い固めている。この樹脂ハウジング18は、インサート成形により、端子本体11、2つの回路端子12、及び可溶体13と一体的に形成されている。また、このインサート成形は、回路端子12の挿通孔121に接続ネジ17が挿通された状態で行われる。そして、樹脂ハウジング18における溶断視認用の窓181には、透明カバー19が被せられており、可溶体13の溶断は、この透明カバー19越しに視認される。
Also, the
本実施形態のバッテリ端子1では、インサート成形によって形成される樹脂ハウジング18の一部が、一対の対向板111,112における折返し部分115とは反対側の部分111a,112aで互いに面で接触して重なり合った状態で接合する接合部182となっている。折返し部分115とは反対側の部分111a,112aの近傍には、回路端子12に接続される回路電線の荷重等といった負荷が掛かる。このとき、接合部182により、これらの部分111a,112aどうしが互いに面で接触して重なり合った状態で接合されているので、上記の負荷が、一対の対向板111,112に分散して支えられることとなる。即ち、本実施形態のバッテリ端子1は、上記の負荷に対して強度が高められたものとなっている。
In the
また、本実施形態のバッテリ端子1によれば、一対の対向板111,112が上記の反対側の部分111a,112aにおいて、インサート成形により絶縁樹脂材料で一緒にモールディングされる。これにより、一対の対向板111,112を一層強固に接合することができる。また、モールディングしている絶縁樹脂材料自体も負荷を支える役割を果たすことから、バッテリ端子1の強度がさらに高められている。
Moreover, according to the
また、本実施形態のバッテリ端子1は、ヒューズ機能が付与されているとともに、端子本体11、回路端子12、及び可溶体13が、導電性金属の一枚板から一体的に切り抜かれて形成されることで小型化も図られている。そして、一対の対向板111,112のモールディングが、回路端子12や可溶体13の一部をモールディングする絶縁樹脂材料を利用して行われる。これにより、一対の対向板111,112のモールディングと回路端子12や可溶体13のモールディングとを一度のインサート成形で行うことができ、製造コストを低減することができる。
In addition, the
また、本実施形態のバッテリ端子1は、可溶体13における上記の形状により、ヒューズ一体型のバッテリ端子について一層の小型化が図られている。
Further, the
また、本実施形態のバッテリ端子1によれば、一対の対向板111,112のうちの一方の対向板112が平板形状を有し、他方の対向板111が段状に折り曲げられた形状を有している。これにより、端子本体11は、表裏で互いに形状が異なることとなり、例えば、インサート成形のために金型内に端子本体11を配置する際等に、表裏の向きを誤って配置する誤配置を起こり難くすることができる。また、段状に折り曲げられている部分111aを基準として、インサート成形機のセッティング位置の位置決めを図ることもできる。
Further, according to the
次に、参考例にかかるバッテリ端子について図5及び図6を参照して説明する。図5は、参考例にかかるバッテリ端子の斜視図であり、図6は、図5に示されているバッテリ端子の平面図及び側面図である。図6(a)に平面図が示され、図6(b)に側面図が示されている。 Next, a battery terminal according to a reference example will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a perspective view of a battery terminal according to a reference example , and FIG. 6 is a plan view and a side view of the battery terminal shown in FIG. FIG. 6A shows a plan view, and FIG. 6B shows a side view.
この参考例にかかるバッテリ端子3は、第1実施形態のバッテリ端子1のようにヒューズ機能は付与されていない。ヒューズ機能を持たせる場合には、例えば、図8や図7に示されているようなヒュージブルリンク4に、ネジ41とナット42を用いて結合されることとなる。
The
バッテリ端子3は、第1実施形態と同様に、導電性金属の帯板が略U字状に折り返されて、一対の対向板311,312それぞれに電極挿通孔313,314が設けられた端子本体31を有している。一対の対向板311,312のうち、図中下側に位置する一方の対向板312は、電極挿通孔314から見て折返し部分315とは反対側の部分312aの形状が平板形状を有している。そして、他方の対向板311は、電極挿通孔313から見て折返し部分315とは反対側の部分311aの形状が、段状に折り曲げられた形状となっている。即ち、この反対側の部分311aの形状は、一方の対向板312と平行に延びた後に90°折れ曲がって一方の対向板312に向かい再度90°折れ曲がって一方の対向板312と平行に延びて当該平行部311a−1がその一方の対向板112に面で接触して重なった形状となっている。
Similarly to the first embodiment, the
そして、その平行部311a−1において、他方の対向板311から延びた一対の爪311bが、一方の対向板312を抱え持った状態でかしめられている。本実施形態では、これら一対の爪311bが、一対の対向板311,312を、折返し部分315とは反対側の部分311a,312aで互いに面で接触して重なり合った状態で接合する接合部の役割を果たす。また、この重なった部分には、ネジ41が挿通する挿通孔311c,312bが設けられている。
And in the
また、端子本体31の不図示の棒状電極への取付け構造は、上述した第1実施形態における端子本体11の棒状電極22への取付け構造と同等であり、端子本体31には、この取付け構造をなす、締付けネジ34、四角ワッシャ35、及びナット36が取り付けられる。
In addition, the attachment structure of the
以上に説明した参考例のバッテリ端子3でも、一対の対向板311,312が互いに面で接触して重なり合った部分で、負荷に対する強度が強化されていることはいうまでもない。
Even in the
尚、以上に説明した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明のヒューズユニットの構成を具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。 Incidentally, implementation forms described above are only representative embodiments of the present invention, the present invention is not limited to these embodiments. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Of course, such modifications are included in the scope of the present invention as long as the configuration of the fuse unit of the present invention is provided.
例えば、上記の第1実施形態では、本発明にいうバッテリ端子の一例として、回路端子が2つ設けられ、各回路端子につき1つずつ可溶体が設けられた形態のバッテリ端子1が例示されている。しかしながら、回路端子及び可溶体が設けられたヒューズ機能付きのバッテリ端子は、この形態に限るものではなく、例えば、回路端子が1つ、あるいは3つ以上設けられた形態であってもよい。また、回路端子が複数設けられる場合、可溶体は、それら複数の回路端子に全て設けられていなくともよく、溶断による保護を必要とする回路が接続される回路端子についてのみ可溶体が設けられる形態であってもよい。
For example, in said 1st Embodiment, the
また、本発明にいう「延在方向の方が短くなるように該延在方向と前記交差方向との両方に延びて」いる可溶体の一例として、第1実施形態では、途中で90°折れ曲がったL字状の可溶体13が例示され、参考例では、途中で90°折れ曲がったL字状の溶断部分332,333を有する可溶体33が例示されている。しかしながら、本発明にいう可溶体はこれらに限るものではなく、延在方向の方が短くなっていれば、例えば蛇行した形状を有するもの等であってもよい。
In addition, as an example of the fusible body according to the present invention that “extends in both the extending direction and the intersecting direction so that the extending direction is shorter”, in the first embodiment, the fusible body is bent 90 ° in the middle. The L-shaped
また、第1実施形態では、本発明にいう回路端子の一例として、バッテリ2の端子取付け面21と略平行に配置される四角板形状の回路端子12が例示されている。しかしながら、本発明にいう回路端子は、例えばバッテリにおいて端子取付け面と直交する側面と略平行に配置されるものや、例えばL字状に曲げられた形状となったもの等であってもよい。即ち、本発明にいう回路端子は、バッテリからの電力によって動作する回路が接続される端子であれば、その具体的な配置や形状を問うものではない。
Moreover, in 1st Embodiment, the square-plate-shaped
1,3 バッテリ端子
2 バッテリ
11,31 端子本体
11’ 帯板
12 回路端子
13 可溶体
18 樹脂ハウジング
21 端子取付け面
21a 外縁
22 棒状電極
111,112,311,312 対向板
111a−1,311a−1 平行部
113,114,313,314, 電極挿通孔
182 接合部
311b 爪(接合部の一例)
D4 延在方向
D5 交差方向
DESCRIPTION OF
D4 Extension direction D5 Crossing direction
Claims (5)
前記一対の対向板どうしを、前記電極挿通孔から見て折返し部分とは反対側で、互いに面で接触して重なり合った状態で接合する接合部と、を備え、
前記接合部が、前記一対の対向板を前記反対側で一緒に絶縁樹脂材料で覆い固めるように形成されたものであることを特徴とするバッテリ端子。 An electrode insertion hole through which a rod-shaped electrode protruding from a terminal mounting surface in the battery is sequentially inserted is provided in each of a pair of opposing plates formed by folding a strip formed of a conductive metal into a substantially U shape, When directly connected to the rod-shaped electrode, a terminal body having a shape extending toward an outer edge of the terminal mounting surface;
The pair of opposing plates are joined to each other on the side opposite to the folded portion when viewed from the electrode insertion hole, and joined in a state of being in contact with each other and overlapping,
Battery terminal to which the junction, characterized in that the pair of opposed plates together at the opposite side has been made shaped as solidified covered with an insulating resin material.
前記端子本体と前記回路端子とを、前記端子本体及び前記回路端子よりも幅狭の帯状に繋ぐとともに閾値以上の電流が流れると溶断する可溶体と、を備え、
前記端子本体、前記回路端子、及び前記可溶体が、導電性金属の一枚板から一体的に切り抜かれて形成され、
前記接合部が、前記回路端子における前記回路の接続面が露出し、かつ前記可溶体の溶断が視認可能となるように、前記回路端子及び前記可溶体それぞれの一部を覆い固めた前記絶縁樹脂材料からなることを特徴とする請求項1に記載のバッテリ端子。 A circuit terminal to which a circuit that operates by electric power from the battery is connected;
A fusible body that connects the terminal body and the circuit terminal in a band shape narrower than the terminal body and the circuit terminal and melts when a current of a threshold value or more flows;
The terminal body, the circuit terminal, and the fusible body are formed by being integrally cut out from a single plate of conductive metal,
The insulating resin in which the joint portion covers and hardens a part of each of the circuit terminal and the fusible body so that a connection surface of the circuit in the circuit terminal is exposed and the fusing of the fusible body is visible. The battery terminal according to claim 1, wherein the battery terminal is made of a material.
前記一対の対向板のうちの他方の対向板は、前記反対側の形状が、前記一方の対向板と平行に延びた後に前記一方の対向板に向かい、再度該一方の対向板と平行に延びて当該平行部で前記一方の対向板に面で接触して重なった段状に折り曲げられた形状となっていることを特徴とする請求項1〜3のうち何れか一項に記載のバッテリ端子。 One counter plate of the pair of counter plates has a flat plate shape on the opposite side,
The other counter plate of the pair of counter plates has the opposite shape extending in parallel with the one counter plate, then toward the one counter plate, and again extending in parallel with the one counter plate. The battery terminal according to any one of claims 1 to 3, wherein the parallel portion has a shape that is bent into a stepped shape that contacts and overlaps the one opposing plate. .
前記端子本体と前記回路端子とを、前記端子本体及び前記回路端子よりも幅狭の帯状に繋ぐとともに閾値以上の電流が流れると溶断する可溶体と、を備え、
前記一方の対向板は、前記一対の対向板のうち、前記端子本体が接続されたときに前記端子取付け面側となる対向板であり、
前記可溶体は、前記一方の対向板と連続して一体的に切り抜かれて形成されていることを特徴とする請求項4に記載のバッテリ端子。 A circuit terminal to which a circuit that operates by electric power from the battery is connected;
A fusible body that connects the terminal body and the circuit terminal in a band shape narrower than the terminal body and the circuit terminal and melts when a current of a threshold value or more flows;
The one opposing plate is an opposing plate that becomes the terminal mounting surface side when the terminal body is connected among the pair of opposing plates,
The battery terminal according to claim 4, wherein the fusible body is formed by continuously and integrally cutting with the one opposing plate.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196600A JP6117162B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Battery terminal |
US14/863,622 US9653723B2 (en) | 2014-09-26 | 2015-09-24 | Battery terminal, fuse unit, and method for manufacturing fuse unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014196600A JP6117162B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Battery terminal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016071935A JP2016071935A (en) | 2016-05-09 |
JP6117162B2 true JP6117162B2 (en) | 2017-04-19 |
Family
ID=55864863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014196600A Active JP6117162B2 (en) | 2014-09-26 | 2014-09-26 | Battery terminal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6117162B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2574235Y2 (en) * | 1992-06-09 | 1998-06-11 | 住友電装株式会社 | Battery terminal |
JP2013037770A (en) * | 2011-08-03 | 2013-02-21 | Yazaki Corp | Battery direct-mounting fuse unit and manufacturing method thereof |
-
2014
- 2014-09-26 JP JP2014196600A patent/JP6117162B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016071935A (en) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120302098A1 (en) | Fuse unit | |
US7347733B2 (en) | Electric junction box | |
JP5486993B2 (en) | Fuse unit | |
JP6007012B2 (en) | Fuse unit | |
JP6307405B2 (en) | Battery terminal | |
JP6117162B2 (en) | Battery terminal | |
WO2017154546A1 (en) | Resistor | |
JP5418846B2 (en) | Terminal with overcurrent interrupt device | |
JP5282897B2 (en) | fuse | |
JP5514498B2 (en) | Fusible link unit | |
US9653723B2 (en) | Battery terminal, fuse unit, and method for manufacturing fuse unit | |
KR101987867B1 (en) | Fusible link | |
JP6210736B2 (en) | Fuse unit | |
JP5746500B2 (en) | Bus bar and electrical junction box provided with the same | |
JP2006325355A (en) | Electrical connection box | |
JP6009285B2 (en) | Busba | |
JP6057965B2 (en) | FUSE UNIT AND FUSE UNIT MANUFACTURING METHOD | |
JP2017107870A (en) | Battery terminal | |
KR20130003867U (en) | Fuse having jumping function | |
US20160172141A1 (en) | Fusible link | |
JP2007195289A (en) | Circuit constituent and its manufacturing method | |
JP2013037877A (en) | Fuse | |
JP5753426B2 (en) | Fuse unit | |
JP5696902B2 (en) | Terminal fitting | |
JP2016152101A (en) | Terminal fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170213 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6117162 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |