JP6115048B2 - Workflow system, workflow system control method, and program - Google Patents

Workflow system, workflow system control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6115048B2
JP6115048B2 JP2012194475A JP2012194475A JP6115048B2 JP 6115048 B2 JP6115048 B2 JP 6115048B2 JP 2012194475 A JP2012194475 A JP 2012194475A JP 2012194475 A JP2012194475 A JP 2012194475A JP 6115048 B2 JP6115048 B2 JP 6115048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delegation
user
source user
absence period
matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012194475A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014049104A (en
JP2014049104A5 (en
Inventor
理恵子 中村
理恵子 中村
雅彦 佐瀬
雅彦 佐瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2012194475A priority Critical patent/JP6115048B2/en
Publication of JP2014049104A publication Critical patent/JP2014049104A/en
Publication of JP2014049104A5 publication Critical patent/JP2014049104A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6115048B2 publication Critical patent/JP6115048B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ワークフローの処理を代行承認者に委任することができ、委任に関する内容を電子的に通知可能なワークフローシステムに関する。   The present invention relates to a workflow system capable of delegating workflow processing to a proxy approver and capable of electronically notifying contents relating to delegation.

従来、ワークフローシステムにおいては、不在などの理由により案件の処理(承認や否認や投票など)を出来ない場合、予め設定された代行処理者に処理を委任するようなことが行われている。   Conventionally, in a workflow system, when a case cannot be processed (approval, denial, voting, etc.) due to reasons such as absence, processing is delegated to a preset proxy processor.

特許文献1では、承認者と代理承認者の在籍状況を把握することにより、その時点での最適な承認者を自動選択するシステムが提案されており、最適な承認者に対して、電子メールを利用した承認依頼メールが送付されるようになっている。   Patent Document 1 proposes a system that automatically selects the most appropriate approver at that time by grasping the enrollment status of the approver and the proxy approver, and sends an e-mail to the optimal approver. Used approval request emails are sent.

特開2011−113331号公報JP 2011-113331 A

特許文献1によれば、承認者不在時に最適な他の承認者に自動的に処理が遷移し、また承認者の在席状態が変更になった際に自動的に処理が遷移することが可能となる。これにより、案件が承認者に回覧された時点、或いは承認者の在席状態が変更になった時点で最適な回覧者を自動的に選択でき、ワークフロー回覧の滞留による業務処理遅延を防止することが可能となる。   According to Patent Document 1, when an approver is absent, the process automatically shifts to another optimal approver, and when the approver's presence status is changed, the process can automatically shift. It becomes. This makes it possible to automatically select the most appropriate circulator when the matter is circulated to the approver or when the approver's attendance status changes, thereby preventing delays in business processing due to the retention of the workflow circulation. Is possible.

特許文献1の技術においては、その時点での最適な承認者を自動選択し、その旨の通知をメールで通知するようになっているので、メールを受信した処理者は、自分が処理すべき案件を知ることは可能になっている。   In the technique of Patent Document 1, an optimum approver at that time is automatically selected, and a notification to that effect is sent by e-mail. It is possible to know the case.

しかしながら、委任元である処理者が戻った際に、自分が不在の間に代行処理者がどれだけの処理を行ったのか、また、代行処理者が未処理の案件がどのくらいあるのかといった案件の処理状況が容易には分からないという問題あった。   However, when the processor that is the delegation source returns, how much processing the proxy processor has performed while you are absent, and how many cases the proxy processor has not yet processed There was a problem that the processing status was not easily understood.

そこで、本願発明では、委任元である処理者が不在中に、代行処理者によって処理された案件の処理状況を容易に把握することが可能なワークフローシステムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a workflow system capable of easily grasping the processing status of a case processed by a proxy processor while a processor who is a delegation source is absent.

案件の代行処理を委任先ユーザに委任設定可能なワークフローシステムであって、前記代行処理の委任元ユーザの不在期間を記憶する不在期間記憶手段と、前記委任元ユーザの不在期間開始時点での委任元ユーザの未処理案件を委任先ユーザごとに抽出する第1の未処理案件抽出手段と、前記委任元ユーザの不在期間終了時点での委任元ユーザの未処理案件を抽出する第2の未処理案件抽出手段と、前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理の状況を抽出する代行処理状況抽出手段と、前記委任元ユーザの不在期間が開始されることに伴って、前記第1の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件を前記委任先ユーザに通知する第1の通知手段と、前記委任元ユーザの不在期間が終了することに伴って、前記第2の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件および前記代行処理状況抽出手段により抽出された前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理案件を、識別可能に前記委任元ユーザに通知する第2の通知手段と、を有することを特徴とする。 A workflow system capable of delegating and setting a proxy process for a matter to a delegation destination user, and a delegation at the start of the delegation source user's absence period, and a delegation period storage unit for storing a non-existence period of the delegation source user of the delegation process A first unprocessed matter extracting unit that extracts an unprocessed matter of the original user for each delegation destination user; and a second unprocessed item of extracting an unprocessed matter of the delegating source user at the end of the absence period of the delegating source user Along with the start of the case extraction means, the proxy processing status extraction means for extracting the status of the proxy processing performed by the delegation destination user during the absence period of the delegation source user, and the absence period of the delegation source user The first notification means for notifying the delegation destination user of the unprocessed case of the delegation source user extracted by the first unprocessed case extraction means, and the absence period of the delegation source user being terminated With it, the second of the delegated user in said delegating user absent periods extracted by untreated Proposal and the alternate processing status extracting means delegating user extracted by untreated projects extracting means went And second notification means for notifying the delegation source user in an identifiable manner.

本発明によれば、委任元である処理者が不在中に、代行処理者によって処理された案件の処理状況を容易に把握することが可能なワークフローシステムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a workflow system capable of easily grasping the processing status of a matter processed by a proxy processor while a processor who is a delegation source is absent.

本発明の実施形態におけるワークフローシステムの構成の一例である。It is an example of the structure of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローサーバのハードウエア構成図である。It is a hardware block diagram of the workflow server in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの機能構成図である。It is a functional lineblock diagram of a workflow system in an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態におけるワークフローのアクティビティの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the activity of the workflow in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの委任に係るタイムチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the time chart which concerns on the delegation of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの委任設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the delegation setting screen of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the absent period setting screen of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在開始時点での処理待ち案件一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process waiting item list screen at the time of the absence start of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの購入に関する案件画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the item screen regarding the purchase of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在終了時点での処理待ち案件一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the process waiting item list screen at the time of the absence end of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムのトラッキング案件の一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the tracking case list screen of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの個別案件進捗画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the separate case progress screen of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間開始時の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the absence period start of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間終了時の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process at the time of the absence period of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの処理依頼メールの送信処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the transmission process of the process request mail of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの代行依頼メールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the proxy request mail of the workflow system in embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるワークフローシステムの代行処理状況の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the alternative process condition of the workflow system in embodiment of this invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの構成を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a workflow system according to an embodiment of the present invention.

図1において、ワークフローシステムは少なくとも1つのワークフローサーバ101とワークフロークライアント102がネットワークを介して接続されている。本実施例においては、ワークフロークライアント102は複数台で構成されている。   In FIG. 1, in the workflow system, at least one workflow server 101 and a workflow client 102 are connected via a network. In this embodiment, the workflow client 102 is composed of a plurality of units.

ユーザは、たとえばウェブブラウザやクライアントソフトウェアなどを利用して、ワークフロークライアント102から、ワークフローサーバ101に対して、ワークフロー進行の要求などを行う。   The user makes a workflow progress request to the workflow server 101 from the workflow client 102 using, for example, a web browser or client software.

ワークフローサーバ101は、ワークフロークライアント102からの要求に応じた処理、案件の管理をおこない、必要があればワークフロークライアント102に対して結果などを送信する。ワークフローサーバ101とワークフロークライアント102の間の通信は、通常のHTTPのリクエストでもよいし、SOAPなどを利用したウェブサービスのリクエストでもよい。   The workflow server 101 performs processing in response to a request from the workflow client 102 and management of matters, and transmits results to the workflow client 102 if necessary. The communication between the workflow server 101 and the workflow client 102 may be a normal HTTP request or a web service request using SOAP or the like.

図2は、本発明の実施形態における各種端末のハードウエア構成を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of various terminals according to the embodiment of the present invention.

ワークフローシステムを構成するワークフローサーバ101やワークフロークライアント102に適応可能である。   The present invention can be applied to the workflow server 101 and the workflow client 102 constituting the workflow system.

図2において、CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスを統括的に制御する。また、ROM203あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるオペレーティングシステム(OS)や、各サーバあるいは各クライアントの後述する各種機能を実現するためのプログラムが記憶されている。   In FIG. 2, the CPU 201 comprehensively controls each device connected to the system bus 204. The ROM 203 or the external memory 211 stores an operating system (OS) that is a control program of the CPU 201 and programs for realizing various functions described later of each server or each client.

RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア、一時待避領域等として機能する。   The RAM 202 functions as a main memory, work area, temporary save area, and the like for the CPU 201.

入力コントローラ205は、入力部209からの入力を制御する。この入力部209としては、特に、サーバやクライアント等の端末では、キーボード、マウス等のポインティングデバイスが挙げられる。 The input controller 205 controls input from the input unit 209. Examples of the input unit 209 include a pointing device such as a keyboard and a mouse in a terminal such as a server or a client.

外部メモリコントローラ207は、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、プリンタドライバ等を記憶する外部メモリ211へのアクセスを制御する。加えて、各サーバあるいは各クライアントの各種機能を実現するための各種テーブル、パラメータが記憶されている。この外部メモリ211としては、ハードディスク(HD)やフロッピー(登録商標)ディスク(FD)、PCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア等が挙げられる。   The external memory controller 207 controls access to the external memory 211 that stores a boot program, various applications, font data, user files, edit files, printer drivers, and the like. In addition, various tables and parameters for realizing various functions of each server or each client are stored. Examples of the external memory 211 include a hard disk (HD), a floppy (registered trademark) disk (FD), a compact flash (registered trademark) connected to a PCMCIA card slot via an adapter, and smart media.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワーク213を介して外部機器との通信制御処理を実行する。   The communication I / F controller 208 executes communication control processing with an external device via the network 213.

本発明を実現するためのプログラム212は外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。   A program 212 for realizing the present invention is recorded in the external memory 211 and is executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 202 as necessary.

図3は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの機能構成図である。   FIG. 3 is a functional configuration diagram of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

ワークフローシステム300は、マスタデータおよび機能構成を備える。マスタデータは以下のとおりである。不在マスタ331は、本来の処理を行うべき処理者が設定した不在期間を記憶したマスタデータである。委任マスタ332は、代行処理として、どのユーザがどのユーザに処理を委任したのかが記憶されたマスタデータである。   The workflow system 300 includes master data and a functional configuration. The master data is as follows. The absent master 331 is master data that stores an absent period set by a processor who should perform the original process. The delegation master 332 is master data in which which user has delegated the process to which user as a proxy process.

ユーザマスタ333には、本実施形態におけるワークフローシステムを利用可能なユーザが記憶されている。案件マスタ334には、ワークフローシステムで利用する案件が記憶されている。   The user master 333 stores users who can use the workflow system according to this embodiment. The item master 334 stores items used in the workflow system.

機能構成は以下のとおりである。在・不在確認部311は、処理を行う時点が委任元の不在期間中であるかいなかを判定する。通知先設定部312は、案件の状態から委任元にメッセージを通知するのか、委任先にメッセージを通知するのかを設定する。ここで、委任元ユーザとは、本来の処理を行うべきユーザで、委任先ユーザとは、委任元ユーザから代行処理を委任されたユーザをさす。   The functional configuration is as follows. The presence / absence confirmation unit 311 determines whether the time point at which the processing is performed is during the absence period of the delegation source. The notification destination setting unit 312 sets whether to notify the delegation source of a message or to notify the delegation destination of a message from the state of the matter. Here, the delegation source user is a user who should perform the original process, and the delegation destination user is a user who has been delegated the proxy process by the delegation source user.

案件データ集計部313は、委任元ユーザが不在期間中に処理された案件などを集計する。URLリンク生成部314は、案件データ集計部313で集計した内容を表示可能なURLリンクを作成する。作成されたリンクは、通知先設定部312により決定されたユーザに通知される。通知の方法は電子メールなどメッセージ送信などが利用される。   The case data totaling unit 313 totals cases processed by the delegation source user during the absence period. The URL link generation unit 314 creates a URL link that can display the contents aggregated by the case data aggregation unit 313. The created link is notified to the user determined by the notification destination setting unit 312. As a notification method, message transmission such as e-mail is used.

図4は、本発明の実施形態におけるワークフローのアクティビティの一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a workflow activity in the embodiment of the present invention.

従来から行われている処理であり、ユーザによりワークフローが開始401され、申請402、承認403のアクティビティが処理され、終了404するワークフロー工程が実行されるものである。各ワークフローの工程に承認者の条件を設定しておくことができる。   This is a process conventionally performed, in which a workflow is started 401 by the user, the activities of the application 402 and the approval 403 are processed, and the workflow process of finishing 404 is executed. Approver conditions can be set for each workflow process.

表では、承認者2000−aが2000−bに委任した時の処理の流れを時系列に示した例を示している。委任とは、案件の代行処理を委任させたいユーザ(委任先)に委任設定可能な機能であり、ワークフローシステムでは一般的に利用される機能である。   The table shows an example in which the process flow when the approver 2000-a delegates to 2000-b is shown in time series. Delegation is a function that can be delegated to a user (delegation destination) who wants to delegate the proxy processing of a matter, and is a function that is generally used in a workflow system.

(1)事前に承認者であるユーザ2000−aが2000−bに委任設定を行う。(2)ユーザ2000−xが申請アクティビティで、案件を起票、申請する。(3)委任元と委任先の両方に承認依頼メールが送信され、(4)委任を受けている2000−bが案件を承認し、(5)案件が完了する。   (1) The user 2000-a who is an approver makes a delegation setting to 2000-b in advance. (2) The user 2000-x submits and applies for a matter in the application activity. (3) An approval request mail is transmitted to both the delegation source and the delegation destination, (4) 2000-b receiving the delegation approves the case, and (5) the case is completed.

この例では、委任された場合、委任元が本来委任先に処理を行ってもらいたい、不在期間中か否かに関わらず依頼メールが送信されてしまう。これを解決したのが、引用文献1で提案されている技術である。図5を利用して、特許文献1と本願発明との差について説明する。   In this example, in the case of delegation, the request mail is transmitted regardless of whether or not the delegation source originally wants the delegation to perform the process, during the absence period. The technique proposed in the cited document 1 has solved this problem. The difference between Patent Document 1 and the present invention will be described with reference to FIG.

図5は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの委任に係るタイムチャートの一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a time chart related to delegation of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

タイムチャート501は特許文献1のタイムチャートであり、タイムチャート502は、本発明実施例におけるタイムチャートである。共に、本来の処理者である委任元をAさん、委任を受ける委任先をBさんとして説明する。   A time chart 501 is a time chart of Patent Document 1, and a time chart 502 is a time chart in the embodiment of the present invention. In both cases, it is assumed that the delegation source that is the original processor is Mr. A and the delegation destination to be delegated is Mr. B.

タイムチャート501では、(1)Aさんが委任設定を行い、(2)不在開始期間が始まり、(3)案件Aの申請があると、不在であるAさんには処理依頼メールが送信されず、Bさんに案件Aの処理依頼メールが送信される。(4)Bさんが案件Aの処理を行い、(5)不在期間が終了すると、(6)案件Bの申請があると、Aさんに案件Bの処理依頼メールが送信され、Bさんには処理依頼メールが送信されない。(7)Aさんが案件Bの処理を行う。といった処理が時系列に行われる。   In the time chart 501, (1) Mr. A performs delegation setting, (2) Absence start period starts, and (3) When there is an application for Item A, a processing request email is not sent to Mr. A who is absent , B sends a processing request mail for case A. (4) Mr. B processes case A, (5) When the absence period ends, (6) When there is an application for case B, a request email for case B is sent to Mr. A. Processing request email is not sent. (7) Mr. A processes Case B. Such processing is performed in time series.

タイムチャート502では、(1)Aさんが委任設定を行い、(2)不在期間の設定を行い、(3)不在期間が開始されると、不在期間開始時点での未処理案件通知メールがBさんに通知される。(4)未処理案件があれば処理を行う。(5)案件Aの処理依頼メールを受信し、(6)案件Aの処理を行う。(7)案件Bの処理依頼メールを受信したところで、(8)不在期間が終了すると、(9)Aさんが不在にしていた時に代行処理された内容がメールにて通知され、それ以降、Bさんには処理依頼メールが送信されなくなる。(10)Aさんは未処理案件を確認し、(11)処理済み案件の処理内容を確認する。といった処理が時系列に行われる。   In the time chart 502, (1) Mr. A performs delegation setting, (2) sets the absent period, and (3) when the absent period starts, an unprocessed matter notification email at the start of the absent period is B Will be notified. (4) If there is an unprocessed matter, process it. (5) The processing request mail for case A is received, and (6) the case A is processed. (7) When the processing request mail for case B is received, (8) when the absence period ends, (9) the contents of the substitute processing when Mr. A was absent will be notified by mail. Will no longer receive processing request emails. (10) Mr. A confirms the unprocessed case, and (11) confirms the processing content of the processed case. Such processing is performed in time series.

なお、これらのタイムチャートの処理は、ユーザによる処理と情報処理装置による処理が混在したものである。   Note that the processing of these time charts is a mixture of processing by the user and processing by the information processing apparatus.

図6は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの委任設定画面の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a delegation setting screen of the workflow system in the embodiment of the present invention.

委任設定画面601は、ユーザがワークフローシステムにログインし、画面上の委任設定611を選択することで表示される。委任設定621では、部門名622で委任先の部門名、氏名623で委任先の氏名、委任624では委任する業務内容、委任開始日625で委任の開始日、メール通知626では、委任に関する通知をメールに行うかの項目を入力し、選択627を押下することで、委任の内容が委任マスタ332内に記憶される。なお、委任開始日以降に委任先は代行処理が可能となる。   The delegation setting screen 601 is displayed when the user logs in to the workflow system and selects the delegation setting 611 on the screen. In the delegation setting 621, the department name 622 is the name of the delegation destination, the name 623 is the name of the delegation destination, the delegation 624 is the content of the delegation, the delegation start date 625 is the delegation start date, and the e-mail notification 626 is a notification regarding delegation. By inputting an item to be sent to the mail and pressing the selection 627, the contents of the delegation are stored in the delegation master 332. It should be noted that the delegation destination can perform proxy processing after the delegation start date.

委任状況631は、委任マスタに記憶されている委任内容が表示されており、解除632にチェックを入れ、解除実行633を押下することで委任設定が解除される。   In the delegation status 631, the delegation content stored in the delegation master is displayed. The delegation setting is canceled by checking the cancellation 632 and pressing the cancellation execution 633.

画面の左ペインに表示されている内容はワークフローシステム共通の内容である。   The content displayed in the left pane of the screen is common to workflow systems.

ログインユーザ602には、現在ワークフローシステムにログインしているユーザの情報が表示される。表示される内容は、ID603、氏名604、部門/役割605が表示される。   The login user 602 displays information on a user who is currently logged in to the workflow system. The displayed contents are an ID 603, a name 604, and a department / role 605.

メニュー606には、各種メニューが選択可能なように表示されており、業務一覧607、処理待ち一覧608、トラッキング609のメニューを選択することが可能である。   In the menu 606, various menus are displayed so that they can be selected, and it is possible to select the menu of the work list 607, the processing waiting list 608, and the tracking 609.

代行委任610からは、委任設定611、委任状況一覧612、不在期間設定613のメニューを選択することが可能である。   From the proxy delegation 610, it is possible to select a menu of delegation setting 611, delegation status list 612, and absence period setting 613.

ログイン管理614からは、ログアウト615、パスワード変更616が選択可能であり、ログアウト615が選択されると本システムからログアウトし、パスワード変更616が選択されるとパスワードの変更などの管理を行うことができる。メニューの詳細については、後述する。   A logout 615 and a password change 616 can be selected from the login management 614. When the logout 615 is selected, the system logs out from the system, and when the password change 616 is selected, management of a password change or the like can be performed. . Details of the menu will be described later.

図7は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間設定画面の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the absence period setting screen of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

不在期間設定701は、画面上の不在期間設定613が選択された時に表示される画面である。ログインユーザ602に示されるようにユーザAが自身の不在期間を設定する。   The absent period setting 701 is a screen displayed when the absent period setting 613 on the screen is selected. As indicated by the login user 602, the user A sets his / her absence period.

不在期間設定702で、不在に関する詳細について設定を行う。追加703または詳細704を押下すると不在設定詳細706が表示され、不在期間の追加や編集、削除などを行うことができる。設定された不在期間は705に示すように一覧表示される。   In the absence period setting 702, details regarding absence are set. When an add 703 or a detail 704 is pressed, an absence setting detail 706 is displayed, and an absence period can be added, edited, or deleted. The set absence period is displayed as a list as shown at 705.

不在期間設定画面で設定されたデータは不在マスタ331に保存される。   The data set on the absence period setting screen is stored in the absence master 331.

図8は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在開始時点での処理待ち案件一覧画面の一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a process waiting item list screen at the start of absence of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

処理待ち案件一覧801は、画面上の処理待ち案件一覧608が選択された時に表示される画面である。委任開始時点で委任先に送信される未処理案件通知内にあるURLよりアクセスすることで、その時点での状況が表示される。ログインユーザ602に示されるように委任先であるユーザBが処理すべき未処理案件の一覧が表示される。表示される内容は、委任元の不在期間が開始された時点での、委任先が処理すべき案件である。   The process waiting item list 801 is a screen displayed when the process waiting item list 608 on the screen is selected. By accessing from the URL in the unprocessed matter notification transmitted to the delegation destination at the time of delegation start, the status at that time is displayed. As shown by the login user 602, a list of unprocessed matters to be processed by the user B who is the delegation destination is displayed. The displayed contents are matters to be processed by the delegation destination at the start of the absence period of the delegation source.

処理待ち案件一覧802では、対象ユーザ選択803を選択することができる。ここでは、委任元であるユーザAが選択されている。   In the waiting-for-process item list 802, the target user selection 803 can be selected. Here, the user A who is the delegation source is selected.

処理待ち一覧804には、委任元であるユーザAから委任先であるユーザBに処理が委任された案件のうち未処理の案件が表示されている。   In the processing waiting list 804, unprocessed matters are displayed among the matters whose processing is delegated from the user A who is the delegation source to the user B who is the delegation destination.

これにより、委任前のため、ユーザBが処理依頼メールを受け取っていない場合であっても、この画面を見ることにより、現時点で処理するべき案件を知ることができる。   Thereby, even before User B has not received the processing request mail because of the delegation, it is possible to know the case to be processed at this time by viewing this screen.

処理待ち一覧には、案件名、案件ID、申請者、申請日時、および、前工程処理日時が表示される。業務名には、委任された業務名が表示され、案件IDには、案件を一意に特定できるIDが付与されている。申請者は、このワークフローの申請をしたユーザであり、ここではユーザXとなっている。   In the process waiting list, the case name, the case ID, the applicant, the application date / time, and the previous process date / time are displayed. The business name is a delegated business name, and the case ID is assigned an ID that uniquely identifies the case. The applicant is a user who applied for this workflow, and is a user X here.

申請日時は、ユーザXが申請を行った日時が表示されており、前工程処理日時は、現在の工程の1つ前の工程が処理された日時が表示されている。   The application date / time displays the date / time when the user X applied, and the previous process date / time displays the date / time when the process immediately before the current process was processed.

ここで案件を選択する案件の詳細画面が開かれる。案件の選択は、キーボードなどで選択し、エンターを実行するようにしてもよいし、マウスなどで案件を選択して、ダブルクリックにより実行するようにしてもよい。図9に、案件ID「002」が選択された場合に購入に関する案件画面の一例を示す。   The details screen of the item for selecting the item is opened here. The item selection may be performed by selecting with a keyboard or the like and executing the entry, or selecting the item with a mouse or the like and executing it by double-clicking. FIG. 9 shows an example of a purchase-related item screen when the item ID “002” is selected.

図9は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの購入に関する案件画面の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a matter screen regarding purchase of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

図8の案件一覧画面から案件が選択された場合に表示される。購入申請書901には、ワークフローで申請すべき内容が表示されている。   Displayed when a case is selected from the case list screen of FIG. The purchase application form 901 displays contents to be applied in the workflow.

業務902では、業務IDと業務名「購入申請書」と記載され、申請者903は、2000−x(ユーザX)、申請者の所属904が表示されている。   In the business 902, a business ID and a business name “purchase application form” are described, and the applicant 903 displays 2000-x (user X) and the applicant's affiliation 904.

購入区分905や購入先906および詳細が下の欄に記入され、申請907が押下されることで記入された内容が申請される。申請されると、次の工程である承認工程へワークフローが進行する。   The purchase category 905, the purchase destination 906, and details are entered in the lower column, and the entered content is applied when the application 907 is pressed. When the application is made, the workflow proceeds to the approval process which is the next process.

図10は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在終了時点での処理待ち案件一覧画面の一例を示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing an example of a process waiting item list screen at the time when the absence of the workflow system in the embodiment of the present invention is completed.

処理待ち一覧1001は、画面上の処理待ち案件一覧608が選択された時に表示される画面である。委任元の不在期間完了時点で委任元に送信される代行処理状況通知内にあるURLよりアクセスすることで、その時点での状況が表示される。   The processing waiting list 1001 is a screen displayed when the processing waiting item list 608 on the screen is selected. By accessing from the URL in the proxy processing status notification transmitted to the delegation source when the delegation source's absence period is completed, the status at that time is displayed.

処理待ち案件一覧1002では、対象ユーザ選択1003を選択することができる。ここでは、委任元(本人)であるユーザAが選択されている。   In the process waiting item list 1002, the target user selection 1003 can be selected. Here, the user A who is the delegation source (person) is selected.

処理待ち一覧1004には、委任元であるユーザAが不在期間完了時に処理すべき案件、すなわち委任先により処理されずに残っている案件が表示されている。図8に示す処置待ち一覧804に表示されていて、処理待ち一覧1004に表示されていない案件ID「001」「002」は、委任先であるユーザBによって代行処理がなされたことがわかる。   The waiting list for processing 1004 displays the cases to be processed by the user A who is the delegation source when the absence period is completed, that is, the cases that are not processed by the delegation destination. It can be seen that the case IDs “001” and “002” that are displayed in the treatment waiting list 804 shown in FIG. 8 and not displayed in the processing waiting list 1004 have been subjected to proxy processing by the user B who is the delegation destination.

ただし、不在期間中に申請者が申請撤回した、というケースでは、「代行処理がなされたか、申請者が撤回されたため、ユーザAが処理すべき案件ではなくなっている」ということだけがわかる。   However, in the case where the applicant withdraws the application during the absence period, it is only possible to know that “the agent A has been processed or the applicant has been withdrawn, so that the user A is no longer a matter to be processed”.

図11は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムのトラッキング案件の一覧画面の一例を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing an example of a tracking item list screen of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

画面上のトラッキング609が選択された時に表示される画面である。委任元の不在期間完了時点で委任元に送信される代行処理状況通知内にあるURLよりアクセスすることで、その時点での状況が表示される。   This is a screen displayed when tracking 609 on the screen is selected. By accessing from the URL in the proxy processing status notification transmitted to the delegation source when the delegation source's absence period is completed, the status at that time is displayed.

トラッキング案件一覧画面では、対象ユーザ1102としてユーザが選択できるようになっており、図ではユーザAが入力されている。   In the tracking item list screen, the user can select as the target user 1102, and the user A is input in the figure.

処理実行者1103では、実際に案件を処理したユーザ(「本人」または「代理」)を選択できるようになっており、図の例では、名義人がユーザAであって、かつ本人以外のユーザによって「代理」処理された件を検索するようになっている。   The process executor 1103 can select the user who actually processed the case (“principal” or “proxy”). In the example in the figure, the name holder is the user A and a user other than the principal Searches for cases that have been processed by “proxy”.

処理日1104には、検索対象として処理日を入力できるようになっている。なお、ここで入力されている内容は、委任元の不在期間完了時点で委任元に送信される代行処理状況通知内にあるURLよりアクセスすることで、検索条件がセットされた状態で表示される。   In the processing date 1104, a processing date can be input as a search target. The contents entered here are displayed with the search condition set by accessing from the URL in the proxy processing status notification sent to the delegation source when the delegation source's absence period is completed. .

検索結果1105には、対象の期間内(処理日)に代理処理された案件「001」「002」が検索結果として表示されている。案件を選択して実行することで、図12に示す案件ごとの個別案件進捗が表示される。   In the search result 1105, items “001” and “002” that have been subjected to proxy processing within the target period (processing date) are displayed as search results. By selecting and executing a case, the individual case progress for each case shown in FIG. 12 is displayed.

図12は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの個別案件進捗画面の一例を示す図である。   FIG. 12 is a diagram showing an example of an individual item progress screen of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

個別案件1201には、案件進捗一覧1202として、交通費申請(ID「001」)の案件の進捗状況が表示される。   In the individual case 1201, the progress status of the case of the transportation expense application (ID “001”) is displayed as the case progress list 1202.

ワークフローのアクティビティ一覧1203が表示されており、一覧画面では、各工程での処理状況が表示される。   A workflow activity list 1203 is displayed, and the processing status in each process is displayed on the list screen.

申請工程および承認工程は完了していることがわかる。また、責任者(名義人)1205には、本来処理をすべきユーザが書かれており、申請アクティビティは申請者であるユーザX、承認アクティビティには、本来の承認処理者であるユーザAが名義人として記載されている。   It can be seen that the application process and the approval process have been completed. In addition, the person who should be processed is written in the person in charge (nominee) 1205, the application activity is the user X who is the applicant, and the approval activity is the user A who is the original approval processor. Listed as a person.

実行者1206には、実際に処理を実行したユーザが記録されており、承認アクティビティにおいては、ユーザBが処理、すなわち代理者が処理したことがわかる。   In the executer 1206, the user who actually executed the process is recorded, and in the approval activity, it can be seen that the process is performed by the user B, that is, the agent.

処理日時1207には、各工程が実行者によって処理された日時が記載されている。なお、日時に関しては、処理された時間まで記録、表示しておくことも可能である。(他の画面でも同様。)   The processing date and time 1207 describes the date and time when each process was processed by the performer. The date and time can be recorded and displayed up to the processed time. (The same applies to other screens.)

このように委任先によって代理処理されたアクティビティは、一覧画面上で他の案件と区別できるように表示することができる。例えば、背景色を別の色にすることや、図に示すようにフォントをななめにし、アンダーラインを表示することで、処理状況を識別可能に表示制御することもできる。   In this way, the activities proxy-processed by the delegation destination can be displayed on the list screen so as to be distinguished from other matters. For example, it is possible to control the display so that the processing status can be identified by changing the background color to another color, or by licking the font as shown in the figure and displaying the underline.

これにより、案件の進捗を表示する際に、例えば委任元である名義人が処理を行ったのか、代理人が処理を行ったのが、識別が容易になるよう視覚的に表現することができる。   As a result, when displaying the progress of the case, it can be visually expressed so that it is easy to identify whether the nominee who is the delegation source has processed, or the agent has processed .

図13は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間開始時の処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of processing at the start of the absent period of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

不在マスタ331に設定された不在期間が開始されたかどうかをタイマーなどで定期的に取得しているものである。   Whether or not the absence period set in the absence master 331 has been started is periodically acquired by a timer or the like.

ステップステップS1301で、不在マスタに設定されている不在期間を取得する。ここでは全てのユーザの不在期間を取得してもよいし、ユーザごとに所定のタイミングで別々に取得するようにしてもよい。   In step S1301, the absence period set in the absence master is acquired. Here, the absence periods of all users may be acquired, or may be acquired separately at predetermined timing for each user.

ステップS1302で、不在期間が開始されるまで(されたと判定されるまで)ステップS1301との処理を繰り返す。不在期間が開始された場合は、ステップS1303に進む。   In step S1302, the process in step S1301 is repeated until the absence period is started (until it is determined that the absence period has been done). When the absence period is started, the process proceeds to step S1303.

ステップS1303では、不在期間開始時点での、対象ユーザ(不在ユーザ)の未処理案件を取得する。例えばユーザAの不在期間が開始されたのであれば、ユーザAの未処理案件を取得する。   In step S1303, an unprocessed matter of the target user (absent user) at the start of the absent period is acquired. For example, if the absence period of the user A is started, the unprocessed matter of the user A is acquired.

ステップS1304では、未処理案件通知メールを作成する。未処理案件通知メールとは、委任先に代行依頼のメールが通知される時に、その時点での未処理案件が記載されているものである。一例を図16に示す。   In step S1304, an unprocessed matter notification mail is created. The unprocessed matter notification mail is one in which the unprocessed matter at that time is described when the proxy request mail is notified to the delegation destination. An example is shown in FIG.

図16は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの代行依頼メールの一例を示す図である。   FIG. 16 is a diagram showing an example of a proxy request mail of the workflow system in the embodiment of the present invention.

代行依頼メール1601は、ワークフローシステムよりBさん宛てに送られる。メールによる通知に限る必要はなく、ポップアップによる通知や、その他内容が伝わるような通知方法であればよい。   The proxy request mail 1601 is sent to Mr. B from the workflow system. The notification method is not limited to e-mail, and may be a notification method that pop-up notification or other contents are transmitted.

代行依頼メール1601で通知される内容として、(1)依頼元ユーザの不在期間の通知、(2)不在期間中の代行処理の依頼、(3)本通知送信時点での未処理案件、および(4)閲覧のためのURLである。   The contents notified by the proxy request mail 1601 include (1) notification of the absence period of the requesting user, (2) request for proxy processing during the absence period, (3) unprocessed matters at the time of transmission of this notification, and ( 4) URL for browsing.

(1)不在期間は、不在マスタ331より、対象ユーザの不在期間を取得し表示する。(2)代行処理の依頼は、あらかじめ登録されている定型文が利用される。(3)未処理案件は、処理待ち案件一覧801に表示されている内容が通知される。(4)URLは、図8の処理待ち案件一覧608に対応したURLが通知される。   (1) The absent period is obtained by displaying the absent period of the target user from the absent master 331. (2) A fixed sentence registered in advance is used for the request for the proxy process. (3) As for the unprocessed matter, the content displayed in the list of pending items 801 is notified. (4) As the URL, a URL corresponding to the process waiting item list 608 in FIG. 8 is notified.

図13の説明に戻る。ステップS1305では、委任マスタ332から委任先情報を取得し、ステップS1306で、通知メールを委任マスタから取得した委任先に送信して処理を終了する。   Returning to the description of FIG. In step S1305, the delegation destination information is acquired from the delegation master 332, and in step S1306, a notification mail is transmitted to the delegation destination acquired from the delegation master, and the process is terminated.

図14は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの不在期間終了時の処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing an example of processing at the end of the absence period of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

不在マスタ331に設定された不在期間が終了したかどうかをタイマーなどで定期的に取得しているものである。   Whether or not the absence period set in the absence master 331 has ended is periodically acquired by a timer or the like.

ステップS1401で、不在マスタに設定されている不在期間を取得する。全てのユーザの不在期間を取得してもよいし、ユーザごとに所定のタイミングで別々に取得するようにしてもよい。   In step S1401, the absence period set in the absence master is acquired. The absence periods of all users may be acquired, or may be acquired separately at a predetermined timing for each user.

ステップS1402で、不在期間が終了されるまで(されたと判定されるまで)ステップS1401との処理を繰り返す。不在期間が終了した場合は、ステップS1403に進む。   In step S1402, the process in step S1401 is repeated until the absence period ends (until determined to have been done). If the absence period ends, the process proceeds to step S1403.

ステップS1403では、不在期間終了時点での、対象ユーザ(委任元ユーザ)の未処理案件を取得する。例えば、ユーザAの不在期間が終了したのであれば、ユーザAの未処理案件を取得する。   In step S1403, an unprocessed matter of the target user (delegation source user) at the end of the absence period is acquired. For example, if the user A's absence period has ended, the user A's unprocessed matter is acquired.

ステップS1404では、代行処理状況通知メールを作成する。代行処理状況通知メールとは、委任元に代行解除のメールが通知される時に、その時点での未処理案件が記載されているものである。一例を図17に示す。   In step S1404, a proxy processing status notification mail is created. The proxy processing status notification e-mail describes the unprocessed matters at that time when the delegation origin is notified of the proxy cancellation e-mail. An example is shown in FIG.

図17は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの代行処理状況の一例を示す図である。   FIG. 17 is a diagram showing an example of a proxy processing status of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

代行処理状況メール1701で通知される内容として、(1)不在期間終了の通知および未処理案件の処理依頼、(2)不在期間の通知、(3)本通知送信時点での未処理案件、および(4)閲覧のためのURLである。   The contents notified by the proxy processing status mail 1701 include (1) notification of the absence period end and request for processing of the unprocessed case, (2) notification of the absence period, (3) the unprocessed case at the time of transmission of this notification, and (4) URL for browsing.

(1)不在期間完了の通知および未処理案件の処理依頼は、あらかじめ登録されている定型文が利用される。(2)不在期間は、不在マスタ331より、対象ユーザの不在期間を取得し表示する。(3)未処理案件は、処理待ち一覧1001に表示されている内容が通知される。(4)URLには、図10の処理待ち案件一覧608に対応したURLが表示される。   (1) A fixed sentence registered in advance is used for the notification of the absence period completion and the processing request for the unprocessed matter. (2) For the absence period, the absence period of the target user is acquired from the absence master 331 and displayed. (3) The content displayed in the processing waiting list 1001 is notified to the unprocessed matters. (4) In the URL, a URL corresponding to the process waiting item list 608 in FIG. 10 is displayed.

図14の説明に戻る。ステップS1405では、作成した通知メールを委任元に送信して処理を終了する。   Returning to the description of FIG. In step S1405, the created notification mail is transmitted to the delegation source, and the process ends.

図15は、本発明の実施形態におけるワークフローシステムの処理依頼メールの送信処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of a process request mail transmission process of the workflow system according to the embodiment of the present invention.

ワークフローシステムにて案件の処理依頼が新たに登録された時に処理が開始される。通常、新たに案件の処理依頼が登録されると、処理者に対して、新着案件登録通知がなされる。ステップS1501で、案件の承認者情報を取得する。承認者情報は、業務ごとに記憶される経路情報に記憶されている。また、ワークフローの申請時に承認者を指定することも可能になっている。   Processing is started when a case processing request is newly registered in the workflow system. Normally, when a new case processing request is registered, a new arrival case registration notification is made to the processor. In step S1501, item approver information is acquired. The approver information is stored in route information stored for each business. It is also possible to designate an approver when applying for a workflow.

ステップS1502では、取得した承認者に委任設定があるかいなかを判定する。委任マスタ332を参照する。委任設定がなければ、ステップS1507に進む。委任設定されていた場合、ステップS1503に進み、委任元である承認者の不在期間を参照する。不在期間は、不在マスタ331に記憶されている。   In step S1502, it is determined whether the acquired approver has a delegation setting. Refer to the delegation master 332. If there is no delegation setting, the process proceeds to step S1507. If delegation is set, the process advances to step S1503 to refer to the absence period of the approver as the delegation source. The absence period is stored in the absence master 331.

ステップS1504では、不在期間中でないと判定された場合、(すなわち、委任設定はあるが不在期間中ではないので、委任しない場合)ステップS1507に進み、新着通知メールを委任元に送信し処理を終了する。   If it is determined in step S1504 that it is not in the absence period (that is, if there is a delegation setting but not in the absence period, no delegation is performed), the process proceeds to step S1507, and a new notification mail is transmitted to the delegation source and the process is terminated. To do.

一方、不在期間中であると判定された場合、ステップS1505に進み、委任先情報を委任マスタ332から取得し、ステップS1506で、新着通知メールを委任先に送信して処理を終了する。   On the other hand, if it is determined that it is in the absence period, the process proceeds to step S1505, where the delegation destination information is acquired from the delegation master 332, and in step S1506, a new arrival notification mail is transmitted to the delegation destination, and the process is terminated.

これにより、代行(委任)設定をしており、委任元が不在期間中の場合は、委任先に新着通知メールが送信され、委任元が不在でない場合は、委任元に新着通知メールが送信されるように制御される。   As a result, when the proxy (delegation) is set and the delegation source is in the absence period, a new arrival notification email is sent to the delegation destination, and when the delegation source is not absent, a new arrival notification email is sent to the delegation source. It is controlled so that

なお、新着通知メールとは、処理者(承認者)に対して、処理対象の案件が新規に登録されたことを通知する内容のメールである。   Note that the new arrival notification mail is a mail that notifies the processing person (approver) that a case to be processed has been newly registered.

また、不在期間は、不在期間設定701画面で設定された内容を利用してもよいし、委任元が一時的に不在にする場合などは、都度手動で、不在/在席を設定できるようにしてもよい。 The absence period may use the contents set on the absence period setting 701 screen, or if the delegation source is temporarily absent, the absence / absence can be set manually each time. May be.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

また、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   Also, a recording medium that records a program that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reads and executes the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved. In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network by a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

101 ワークフローサーバ
102 ワークフロークライアント
103201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 システムバス
205 入力コントローラ
206 出力コントローラ
207 外部メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 入力部
210 出力部
211 外部メモリ
212 外部プログラム
101 Workflow server 102 Workflow client 103201 CPU
202 RAM
203 ROM
204 System bus 205 Input controller 206 Output controller 207 External memory controller 208 Communication I / F controller 209 Input unit 210 Output unit 211 External memory 212 External program

Claims (7)

案件の代行処理を委任先ユーザに委任設定可能なワークフローシステムであって、
前記代行処理の委任元ユーザの不在期間を記憶する不在期間記憶手段と、
前記委任元ユーザの不在期間開始時点での委任元ユーザの未処理案件を委任先ユーザごとに抽出する第1の未処理案件抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間終了時点での委任元ユーザの未処理案件を抽出する第2の未処理案件抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理の状況を抽出する代行処理状況抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間が開始されることに伴って、前記第1の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件を前記委任先ユーザに通知する第1の通知手段と、
前記委任元ユーザの不在期間が終了することに伴って、前記第2の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件および前記代行処理状況抽出手段により抽出された前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理案件を、識別可能に前記委任元ユーザに通知する第2の通知手段と、
を有することを特徴とするワークフローシステム。
It is a workflow system that can delegate the matter substitution process to the delegated user,
Absence period storage means for storing the absence period of the delegating user of the proxy process;
A first unprocessed matter extracting means for extracting the unprocessed matter of the delegation source user at the start of the absence period of the delegation source user for each delegation destination user;
A second unprocessed matter extraction means for extracting an unprocessed matter of the delegation source user at the end of the absence period of the delegation source user;
Proxy processing status extraction means for extracting the status of proxy processing performed by the delegation destination user during the absence period of the delegation source user;
A first notification means for notifying the delegation destination user of the unprocessed matter of the delegation source user extracted by the first unprocessed matter extraction means as the absence period of the delegation source user is started; ,
As the absence period of the delegation source user ends, the unprocessed matter of the delegation source user extracted by the second unprocessed matter extraction unit and the delegation source user extracted by the proxy processing status extraction unit A second notification means for notifying the delegation source user in an identifiable manner of the proxy processing case performed by the delegation destination user during the absence period ;
A workflow system characterized by comprising:
前記案件の進捗状況を一覧で表示可能な進捗状況一覧表示手段を有し、
前記進捗状況一覧表示手段は、前記案件のうち、前記委任元ユーザの未処理案件および前記委任元ユーザの不在起案中に前記委任先ユーザが行った代行処理案件を、識別可能に表示制御することを特徴とする請求項1載のワークフローシステム。
A progress list display means capable of displaying the progress of the case in a list;
The progress status list display means displays and controls , in an identifiable manner , the unprocessed matter of the delegation source user and the proxy processing case performed by the delegation destination user during the absence draft of the delegation source user among the cases. claim 1 Symbol placement workflow system is characterized.
前記第2の通知手段は、前記委任元ユーザの未処理案件はまとめてリンク先を表示し、一方、前記委任先ユーザによって代行処理された案件は個別にリンク先を表示することを特徴とする請求項1または2記載のワークフローシステム。 The second notifying unit collectively displays the link destinations of the unprocessed cases of the delegation source user, while displaying the link destinations individually for the cases that have been delegated by the delegation destination user. The workflow system according to claim 1 or 2 . 処理すべき案件が新たに登録された場合に新着の案件があることを通知する新着通知手段を更に有し、
前記新着通知手段は、前記委任元ユーザが前記不在期間記憶手段に記憶されて不在期間中に、前記処理すべき案件が新たに登録された場合、前記委任先ユーザに前記新着通知を行い、一方、不在期間中ではない時に前記処理すべき案件が新たに登録された場合、前記委任元ユーザに前記新着通知を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のワークフローシステム。
A new arrival notification means for notifying that there is a new matter when a matter to be processed is newly registered;
The new arrival notification means performs the new arrival notification to the delegation destination user when the delegation source user is stored in the absence period storage means and the case to be processed is newly registered during the absence period, The workflow system according to any one of claims 1 to 3 , wherein, when the case to be processed is newly registered when it is not in the absence period, the new arrival notification is performed to the delegation source user. .
前記代行処理状況抽出手段は、前記委任元ユーザの未処理案件を、前記委任元ユーザに更に通知することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のワークフローシステム。 The proxy processing status extraction means workflow system according to any one of claims 1 to 4, characterized in that the unprocessed transactions of the delegating user, further notifying the delegating user. 案件の代行処理を委任先ユーザに委任設定可能で、前記代行処理の委任元ユーザの不在期間を記憶する不在期間記憶手段を有するワークフローシステムの制御方法であって、
前記委任元ユーザの不在期間開始時点での委任元ユーザの未処理案件を委任先ユーザごとに抽出する第1の未処理案件抽出ステップと、
前記委任元ユーザの不在期間終了時点での委任元ユーザの未処理案件を抽出する第2の未処理案件抽出ステップと、
前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理の状況を抽出する代行処理状況抽出ステップと、
前記委任元ユーザの不在期間が開始されることに伴って、前記第1の未処理案件抽出ステップにより抽出された委任元ユーザの未処理案件を前記委任先ユーザに通知する第1の通知ステップと、
前記委任元ユーザの不在期間が終了することに伴って、前記第2の未処理案件抽出ステップにより抽出された委任元ユーザの未処理案件および前記代行処理状況抽出ステップにより抽出された前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理案件を、識別可能に前記委任元ユーザに通知する第2の通知ステップと、
を有することを特徴とするワークフローシステム。
A method for controlling a workflow system that can be configured to delegate the proxy process of a matter to a delegation destination user, and has a non-existing period storage unit that stores a non-existing period of the delegating source user of the proxy process,
A first unprocessed matter extraction step of extracting, for each delegated user, an unprocessed matter of the delegation source user at the start of the absence period of the delegation source user;
A second unprocessed matter extraction step of extracting an unprocessed matter of the delegation source user at the end of the absence period of the delegation source user;
A proxy processing status extraction step for extracting the status of the proxy processing performed by the delegated user during the absence period of the proxy source user;
A first notification step of notifying the delegation destination user of the unprocessed matter of the delegation source user extracted by the first unprocessed matter extraction step with the start of the absence period of the delegation source user; ,
As the absence period of the delegation source user ends, the delegation source user's unprocessed matter extracted by the second unprocessed matter extraction step and the delegation process status extraction step, the delegation source user A second notification step of notifying the delegation source user in an identifiable manner on behalf of the delegation process performed by the delegation destination user during the absence period ;
A workflow system characterized by comprising:
案件の代行処理を委任先ユーザに委任設定可能で、前記代行処理の委任元ユーザの不在期間を記憶する不在期間記憶手段を有するワークフローシステムに適用可能なプログラムであって、
前記ワークフローシステムを、
前記委任元ユーザの不在期間開始時点での委任元ユーザの未処理案件を委任先ユーザごとに抽出する第1の未処理案件抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間終了時点での委任元ユーザの未処理案件を抽出する第2の未処理案件抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理の状況を抽出する代行処理状況抽出手段と、
前記委任元ユーザの不在期間が開始されることに伴って、前記第1の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件を前記委任先ユーザに通知する第1の通知手段と、
前記委任元ユーザの不在期間が終了することに伴って、前記第2の未処理案件抽出手段により抽出された委任元ユーザの未処理案件および前記代行処理状況抽出手段により抽出された前記委任元ユーザの不在期間中に前記委任先ユーザが行った代行処理案件を、識別可能に前記委任元ユーザに通知する第2の通知手段と、
を有することを特徴とするワークフローシステム。
It is a program applicable to a workflow system having an absence period storage means for storing the absence period of the delegation source user of the substitution process, which can be delegated to the delegate user for the substitution process of the matter,
The workflow system,
A first unprocessed matter extracting means for extracting the unprocessed matter of the delegation source user at the start of the absence period of the delegation source user for each delegation destination user;
A second unprocessed matter extraction means for extracting an unprocessed matter of the delegation source user at the end of the absence period of the delegation source user;
Proxy processing status extraction means for extracting the status of proxy processing performed by the delegation destination user during the absence period of the delegation source user;
A first notification means for notifying the delegation destination user of the unprocessed matter of the delegation source user extracted by the first unprocessed matter extraction means as the absence period of the delegation source user is started; ,
As the absence period of the delegation source user ends, the unprocessed matter of the delegation source user extracted by the second unprocessed matter extraction unit and the delegation source user extracted by the proxy processing status extraction unit A second notification means for notifying the delegation source user in an identifiable manner of the proxy processing case performed by the delegation destination user during the absence period ;
A workflow system characterized by comprising:
JP2012194475A 2012-09-04 2012-09-04 Workflow system, workflow system control method, and program Expired - Fee Related JP6115048B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194475A JP6115048B2 (en) 2012-09-04 2012-09-04 Workflow system, workflow system control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194475A JP6115048B2 (en) 2012-09-04 2012-09-04 Workflow system, workflow system control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014049104A JP2014049104A (en) 2014-03-17
JP2014049104A5 JP2014049104A5 (en) 2015-10-29
JP6115048B2 true JP6115048B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=50608655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012194475A Expired - Fee Related JP6115048B2 (en) 2012-09-04 2012-09-04 Workflow system, workflow system control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6115048B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113947257A (en) * 2021-10-29 2022-01-18 西安热工研究院有限公司 Method and system for realizing task delegation based on message

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219393A (en) * 1998-02-02 1999-08-10 Ricoh Co Ltd Processing management system for electronic document in workflow supporting system, method therefor and computer readable recording medium recording program for making computer execute respective processes of the method
JP2001101324A (en) * 1999-09-29 2001-04-13 Sony Corp Document managing system and document managing method
US20020165898A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-07 Joe Duffy Recipient-determined method for sharing tasks in an advanced electronic messaging/workflow system
JP2004013321A (en) * 2002-06-04 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp Work flow system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014049104A (en) 2014-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10684750B2 (en) Collaborative data entry
US10721534B2 (en) Online collaboration systems and methods
US20160071065A1 (en) Information processing device, non-transitory computer readable medium, and information processing method
JP2002245214A (en) Workflow system, workflow server, information processor, workflow defining method, workflow execution method, storage medium, and program transmission device
US20100174581A1 (en) Workflow management apparatus, workflow management method, and workflow management program embodied on a computer-readable medium
JP6031977B2 (en) Meeting material distribution system
US9053467B2 (en) Calendaring system for managing follow-up appointments
JP6215292B2 (en) Communication control method, information processing apparatus, and program
JP2011034449A (en) Workflow system, control method and program
JP2024012586A (en) Intellectual property information management system, intellectual property information providing method of intellectual property information management system
JP6115048B2 (en) Workflow system, workflow system control method, and program
JP6607355B2 (en) Electronic document file acquisition proxy device, electronic document file acquisition proxy method, and electronic document file acquisition proxy program
JP2007004210A (en) Workflow processing method, device and program
JP2013101532A (en) Project management device, project management method, program, and storage medium
JP5057481B2 (en) Workflow system, control method, and program
WO2017002249A1 (en) Workflow management program, workflow management method, and workflow management device
JP6141819B2 (en) Workflow system, workflow system control method and program
JP2012098824A (en) Document management device, document management device control method, program and recording medium
JP5532040B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, and program
JP2010146426A (en) Document management device, method of controlling same, document management system and program
JP6011604B2 (en) Workflow system, workflow management apparatus, workflow management method, and program
JP2011146076A (en) Workflow system, control method, and program
JP4832141B2 (en) Product sales method, product sales program, and product sales apparatus
JP2016162141A (en) Workflow server, control method of workflow server and program
JP7303431B2 (en) Information processing device, information processing system, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150904

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees