JP6114096B2 - Time synchronization method between robots - Google Patents

Time synchronization method between robots Download PDF

Info

Publication number
JP6114096B2
JP6114096B2 JP2013089255A JP2013089255A JP6114096B2 JP 6114096 B2 JP6114096 B2 JP 6114096B2 JP 2013089255 A JP2013089255 A JP 2013089255A JP 2013089255 A JP2013089255 A JP 2013089255A JP 6114096 B2 JP6114096 B2 JP 6114096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
master
group
robots
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013089255A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014211851A (en
Inventor
生川 俊則
俊則 生川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Aerospace Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
IHI Aerospace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, IHI Aerospace Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP2013089255A priority Critical patent/JP6114096B2/en
Publication of JP2014211851A publication Critical patent/JP2014211851A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6114096B2 publication Critical patent/JP6114096B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、隊列(以下、ロボット群)を組んで移動等を行うロボット間の時間同期方法に関する。   The present invention relates to a time synchronization method between robots that move in a group (hereinafter referred to as a robot group).

例えば、災害現場等においては、無人運転を行うショベルカーやブルドーザー等の制御のように、複数のロボットが自律分散に移動しながら作業を行い、それぞれが取得したデータを統合して1つのミッションを行うケースがある。
この際、移動目標を複数のロボットでトラッキング(位置評定)する場合、ロボット間において時間の同期が一致していないと、トラッキングの位置精度が低下することになり、目的とするミッションの達成ができないといった事態が発生する。そのため、各データの統合を行うためには、各ロボットに内蔵されているコンピュータの時間が同期していることが必須になる。
具体的には、例えば図1のように、ロボットAとロボットBがそれぞれ有する時間が同期していない場合、ロボットBからロボットAに同期されていない時間に従った情報が伝達することによって、ロボットAでは移動目標の位置を誤って認識する場合が発生する。
For example, at a disaster site, multiple robots work while moving in an autonomous decentralized manner, such as control of an excavator or bulldozer that performs unmanned operation, and each acquired data is integrated into one mission. There are cases to do.
At this time, when tracking (positioning) a moving target with a plurality of robots, if the time synchronization is not consistent between the robots, the tracking position accuracy will be lowered, and the target mission cannot be achieved. Such a situation occurs. Therefore, in order to integrate each data, it is essential that the time of the computer built in each robot is synchronized.
Specifically, as shown in FIG. 1, for example, when the times that the robot A and the robot B have are not synchronized, the robot B transmits information according to the unsynchronized time to the robot A. In A, there is a case where the position of the moving target is erroneously recognized.

このような問題に対し、ロボット間における時間同期方法として以下の特許文献1及び特許文献2が知られている。   In order to solve such a problem, the following Patent Document 1 and Patent Document 2 are known as time synchronization methods between robots.

特願2008−134947号、「ネットワーク時空情報配信システム,ネットワーク時空情報配信装置,時空情報を受信する端末装置,およびネットワーク時空情報配信方法」Japanese Patent Application No. 2008-134947, “Network Space-Time Information Distribution System, Network Space-Time Information Distribution Device, Terminal Device that Receives Space-Time Information, and Network Space-Time Information Distribution Method” 特願2008−146149号、「分散システムの同期処理装置および同期処理方法」Japanese Patent Application No. 2008-146149, “Synchronization Processing Device and Synchronization Processing Method for Distributed System”

特許文献1には、GPSを用いてGPSデータに含まれる時刻をマスタークロックとして全てのロボットに同期させる方法が記載されている。特に、特許文献1においては、空間情報についても配信を行うことによって精度を高める点に特徴を有している。   Patent Document 1 describes a method of using GPS to synchronize all robots with a time included in GPS data as a master clock. In particular, Patent Document 1 has a feature in that accuracy is also improved by distributing spatial information.

また、特許文献2には、IEEE1588規格であるPTP(Precision Time Protocol)を用いてネットワーク内で時間同期を行う方法が記載されている。この方法は、マスターアンドスレーブ方式を採用して、ネットワーク内の時間同期を行うものであり、ネットワーク内の1台のPCをマスター、それ以外全てのPCをスレーブとして、マスターのクロックに同期させるものである。具体的には、マスターは、ネッワーク内の各クロックを比較しBMC(Best Master Clock)アルゴリズムと呼ばれる分散アルゴリズムを実行して、最も優れた特性を持つ品質のクロックを検出し、これによって検出されたクロックをマスタークロックとして用いることによって、スレーブクロックを同期するというものである。
なお、BMCアルゴリズムとは、マスタークロックがネットワークから削除された場合や、特性の変更により品質がベストでなくなった場合には、ネットワーク内のクロックから新規マスタークロックを自動的に決定するというものである。また、この例において、スレーブでのマスターへの時間同期の方法については、クロックサーボと呼ばれる機構により実行するものを用いており、これは、マスターとスレーブ間の時間差(オフセット)と伝送遅延時間を計測し、PI制御器とlow−passフィルタにより、漸化的に目標時間に合わせて静定させている。
Patent Document 2 describes a method of performing time synchronization in a network using PTP (Precision Time Protocol) which is an IEEE 1588 standard. This method employs a master-slave method to synchronize the time in the network, and synchronizes to the master clock with one PC in the network as the master and all other PCs as slaves. It is. Specifically, the master compares the clocks in the network and executes a distributed algorithm called a BMC (Best Master Clock) algorithm to detect a clock with the best characteristics and quality. By using the clock as the master clock, the slave clock is synchronized.
Note that the BMC algorithm is to automatically determine a new master clock from the clocks in the network when the master clock is deleted from the network or the quality is not the best due to a change in characteristics. . In this example, the time synchronization method to the master at the slave uses a method executed by a mechanism called a clock servo. This is the difference between the time difference (offset) between the master and the slave and the transmission delay time. It is measured and gradually settled according to the target time by a PI controller and a low-pass filter.

ここで、上述した特許文献1における方法の場合、例えば、グリニッジ標準時の絶対時刻に同期をとる方法やD−GPSの基地局、電波時計の標準電波を活用する方法等が有効な手段となる。しかし、ビル間、屋内等にはGPSデータを受信できないためロボットの位置等によっては、定常的に時間同期の精度が確保できないといった問題が発生する場合がある。   Here, in the case of the method in Patent Document 1 described above, for example, a method of synchronizing with an absolute time at Greenwich Mean Time, a method of utilizing a D-GPS base station, a standard radio wave of a radio clock, and the like are effective means. However, since GPS data cannot be received between buildings or indoors, there may be a problem that the accuracy of time synchronization cannot be ensured constantly depending on the position of the robot.

この点において、一方、関連する複数のロボットのシステム内で相対的に同期がとれていればよいという要求が多いため、上述した特許文献1における問題に対して特許文献2における方法の方が有効である場合がある。
しかし、特許文献2に記載された手法では、時間同期をとる必要があるロボットの数が多い場合等において、静的なネットワークで静定するまで通常数分から10分程度の時間を要することがある。そのため、頻繁にロボットが離脱、加入する場合や、ネットワークトポロジーが変化する場合において、マスターの頻繁な交代によってネットワークの静定に多大な時間を要する場合があるという問題があった。
In this regard, on the other hand, since there is a large demand for relatively synchronized systems in a plurality of related robots, the method in Patent Document 2 is more effective for the problem in Patent Document 1 described above. It may be.
However, in the method described in Patent Document 2, when there are a large number of robots that need to be synchronized in time, it usually takes several minutes to 10 minutes to settle on a static network. . Therefore, when the robot frequently leaves and joins, or when the network topology changes, there is a problem that it may take a long time for the network to settle due to frequent changes of the master.

そこで、本発明の目的は、ノードの離脱、加入又はこれによるネットワークトポロジーの変化が頻繁に発生する環境においても、短い時間でかつ誤差の少ない時間同期を実現するロボット間の時間同期方法を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a time synchronization method between robots that realizes time synchronization with a short time and a small error even in an environment in which node detachment, joining, or network topology change due to this occurs frequently. There is.

上記目的を達成するため、本発明によれば、互いに連携して同一の目的を達成する複数のロボットからなるロボット群におけるロボット間の時間同期方法であって、前記複数のロボットのうちの1つのロボットが他のロボットに対して通信を行う場合に中継するロボットの数をホップ数とした場合において、
前記ロボットは、前記ロボット群において他のロボットと同期をとるための現在時間と、
前記他のロボットに対する各ホップ数と、を情報として有しており、
(A)前記ロボット群における各ロボットについて、それぞれが有する各ホップ数の合計値を算出し、
(B)前記合計値が最も小さいロボットをマスターとし、かつ、マスター以外の全てのロボットをスレーブとして定め、
(C)前記スレーブが有する現在時間を前記マスターが有する前記現在時間に置き換える、ことを特徴とするロボット間の時間同期方法が提供される。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a time synchronization method between robots in a robot group composed of a plurality of robots that cooperate with each other to achieve the same object. When the number of robots relayed when a robot communicates with another robot is the number of hops,
The robot has a current time for synchronizing with other robots in the robot group;
And the number of hops for the other robot as information,
(A) For each robot in the robot group, calculate the total value of the number of hops each has,
(B) The robot with the smallest total value is set as a master, and all robots other than the master are set as slaves,
(C) A time synchronization method between robots is provided, wherein the current time of the slave is replaced with the current time of the master.

また、本発明によれば、(D−1)前記スレーブが前記ロボット群を離脱した場合には、前記マスターの変更は行わず、
(D−2)前記マスターが前記ロボット群を離脱した場合には、前記(A)及び前記(B)によって新しいマスターを決定する。
According to the present invention, (D-1) when the slave leaves the robot group, the master is not changed,
(D-2) When the master leaves the robot group, a new master is determined by (A) and (B).

さらに、本発明によれば、(D−3)新たなロボットが前記ロボット群に加入する場合においては、前記新たなロボットは前記スレーブとする。   Further, according to the present invention, (D-3) when a new robot joins the robot group, the new robot is the slave.

また、本発明において、複数のロボット群における各ロボットについて時間同期を行う場合においては、
前記(A)を行う前に、前記複数のロボット群の中から基準となる1つのロボット群を選定し、前記選定されていないロボット群のマスターが有する現在時間を前記選定されたロボット群のマスターが有する現在時間に置き換える。
In the present invention, when performing time synchronization for each robot in a plurality of robot groups,
Before performing the step (A), a reference robot group is selected from the plurality of robot groups, and the master time of the selected robot group is set to the current time of the master of the unselected robot group. Replace with the current time that has.

本発明によると、ロボット群内の各ノード間のホップ数を用いてマスターを決定する方法を採用することによって、同期が必要な系において相対的に同期することのみを行っている。そのため、例えば、ネットワークが静定するまで時間を要するクロック品質を評価指標とした選定アルゴリズムのような複雑なアルゴリズムを取り入れる必要がない。
また、ロボット群からロボットが離脱又は加入した際において、マスターの変更回数を減らすことが可能になるため、ノードの離脱、加入及びネットワークトポロジーの変化が頻繁して発生する環境においても、短い時間でかつ誤差の少ない時間同期を実現することが可能になる。
さらに、他のロボット群との間で時間同期を行う場合には、ロボット群を跨いで同期を行う必要があるのはマスター間でのみであるため、複数のロボット群間において時間同期を行う場合においても効率的に行うことが可能になる。
According to the present invention, by adopting a method of determining a master using the number of hops between nodes in a robot group, only synchronization is relatively performed in a system that requires synchronization. Therefore, for example, it is not necessary to introduce a complicated algorithm such as a selection algorithm using a clock quality that takes time until the network is settled as an evaluation index.
In addition, when a robot leaves or joins a group of robots, the number of master changes can be reduced, so even in an environment where node detachment, joining and network topology changes frequently occur, in a short time. In addition, time synchronization with less error can be realized.
In addition, when performing time synchronization with other robot groups, it is only necessary between masters to synchronize across robot groups, so when performing time synchronization between multiple robot groups In this case, it is possible to carry out efficiently.

従来技術における複数のロボットの説明図である。It is explanatory drawing of the some robot in a prior art. 本発明における複数のロボットによる時間同期についての説明図である。It is explanatory drawing about the time synchronization by the some robot in this invention. 本発明における各ロボットをロボット群(プラトーン)毎編成して番号を付与した場合の説明図である。It is explanatory drawing at the time of knitting | organizing each robot in this invention for every robot group (platone), and giving the number. 本発明におけるターゲットを複数のロボットによって監視する場合の説明図である。It is explanatory drawing in the case of monitoring the target in this invention with a some robot. 本発明におけるノード間の関係を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the relationship between the nodes in this invention. 本発明におけるノードの離脱及び加入が発生した場合のノード間の関係を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the relationship between nodes when the detachment | leave and joining of a node generate | occur | produce in this invention. 本発明におけるロボットの離脱及び加入の具体例についての説明図である。It is explanatory drawing about the specific example of the detachment | leave of a robot and joining in this invention. 本発明における複数ロボット群による時間同期についての説明図である。It is explanatory drawing about the time synchronization by the several robot group in this invention.

本発明の好ましい実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。   A preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the common part in each figure, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図2は、本発明における複数のロボットによる時間同期についての説明図であり、図3は、本発明において各ロボットをロボット群毎編成して番号を付与した場合の説明図である。
この図において、11はロボット、12は各ロボットの監視エリア、14は通行可能領域、15は障害物である。
なお、図3においては、ロボット群相互の位置関係を明確にするために、図2の状態よりもロボット群相互の間隔を広く記載している。
FIG. 2 is an explanatory diagram for time synchronization by a plurality of robots according to the present invention, and FIG. 3 is an explanatory diagram when the robots are knitted for each robot group and given numbers.
In this figure, 11 is a robot, 12 is a monitoring area of each robot, 14 is a passable area, and 15 is an obstacle.
In FIG. 3, in order to clarify the positional relationship between the robot groups, the distance between the robot groups is shown wider than in the state of FIG.

図2における各ロボット11は、図3で示すように監視エリア12が重複しているロボットによるロボット群(小隊)を編成している。この例においては、図3に示すように、それぞれ5つのロボットからなるロボット群A〜Cが存在していることになる。各ロボット群は、図3におけるロボット群A及びロボット群Bのように各ロボットが一直線上に並んだ、いわゆるライン型のネットワークトポロジーを形成する場合のみでなく、ロボット群Cのようなツリー型等のネットワークトポロジーを形成する場合もある。
この例において、ロボット11は、地上を走行する車両型ロボットや上空から監視可能なヘリコプター等を想定している。また、自律走行が可能なロボットであれば無人ロボットであってもよい。
Each robot 11 in FIG. 2 forms a robot group (a platoon) by robots having overlapping monitoring areas 12 as shown in FIG. In this example, as shown in FIG. 3, there are robot groups A to C each including five robots. Each robot group is not only for forming a so-called line-type network topology in which the robots are aligned in a straight line like the robot group A and robot group B in FIG. Network topology may be formed.
In this example, the robot 11 is assumed to be a vehicle-type robot traveling on the ground, a helicopter that can be monitored from the sky, and the like. Further, it may be an unmanned robot as long as it is capable of autonomous traveling.

監視エリア12は、各ロボット11が目的に沿った監視が可能なエリアである。
監視エリア12が一部重複する複数のロボット11によってロボット群を編成することによって、一機のロボットによる監視エリアを超えた広範囲にわたる監視を行うことが可能になる。
The monitoring area 12 is an area where each robot 11 can monitor according to the purpose.
By organizing a robot group by a plurality of robots 11 whose monitoring areas 12 partially overlap, it becomes possible to perform monitoring over a wide range beyond the monitoring area by one robot.

ここで、後述するように同一ロボット群内のロボット11は、各ロボット11間で情報のやり取りを行うが、例えばロボット群Aにおいて上端のロボット11から下端のロボット11に対してデータを送信する場合において、上端のロボット11と下端のロボットとの物理的な距離が離れているため通信の伝達ができない場合が考えられる。   Here, as will be described later, the robots 11 in the same robot group exchange information between the robots 11. For example, in the robot group A, when data is transmitted from the upper robot 11 to the lower robot 11. In this case, it may be considered that communication cannot be transmitted because the physical distance between the upper end robot 11 and the lower end robot is large.

この場合においては、上端のロボット11と下端のロボット11との間に存在する3つのロボット11のうち1つ以上を中継することで通信を行うことが可能になる。そのため、各ロボット11は、同一ロボット群内の他のロボット11のうち1台でも通信可能な位置に存在していれば、ロボット群を構成するロボット11として監視等のミッションを行うことができるということになる。   In this case, communication can be performed by relaying one or more of the three robots 11 existing between the robot 11 at the upper end and the robot 11 at the lower end. Therefore, each robot 11 can perform a mission such as monitoring as the robot 11 that constitutes the robot group if it exists at a position where even one of the other robots 11 in the same robot group can communicate. It will be.

図4は、本発明におけるターゲットを複数のロボットによって監視する場合の説明図である。
この図において、11d、11eはロボット、16はターゲットであり、ターゲット16はあるロボット11の監視エリア12の中に複数存在する場合もある。
また、この図においては、時間t0においては、ロボット11eの監視エリア12内にターゲット16が存在しており、時間t0から時間t1経過後において、ターゲット16はロボット11dとロボット11eの監視エリア12が重複する位置に移動している状況を表している。
FIG. 4 is an explanatory diagram when the target in the present invention is monitored by a plurality of robots.
In this figure, 11d and 11e are robots, 16 is a target, and there may be a plurality of targets 16 in the monitoring area 12 of a robot 11.
In this figure, at time t0, the target 16 is present in the monitoring area 12 of the robot 11e. After the time t1 has elapsed from the time t0, the target 16 has the monitoring area 12 of the robot 11d and the robot 11e. This represents a situation where the robot is moving to an overlapping position.

図4に示すように、複数のロボット11によってターゲット16の監視を行う場合、そのターゲット16の監視を行うロボット11が頻繁に変更することが想定される。そのため、監視を行うロボット11の変更の有無に関わらず監視を継続するために、各ロボット11間でデータのやりとりを行う必要がある。
具体的には、ターゲット16の監視を行っているロボット11の情報を、所定の間隔をもって同一ロボット群内の他のロボット11に送る必要がある。
As shown in FIG. 4, when the target 16 is monitored by a plurality of robots 11, it is assumed that the robot 11 that monitors the target 16 frequently changes. Therefore, in order to continue monitoring regardless of whether or not the robot 11 to be monitored has been changed, it is necessary to exchange data between the robots 11.
Specifically, it is necessary to send information on the robot 11 that is monitoring the target 16 to other robots 11 in the same robot group at a predetermined interval.

上述の送受信を行うデータとして、例えば以下の項目を有するデータの送受信を行うことが考えられる。
(1)ヘッダ(データを発信するロボット11のID等)
(2)現在時間
(3)データを発信するロボット11の現在位置(緯度、経度等)
(4)ターゲットのID
(5)ターゲットの現在位置
(6)ターゲットの進行方向
(7)フッタ(セキュリティを含めたデータ認証用)
As data to be transmitted / received as described above, for example, it is conceivable to transmit / receive data having the following items.
(1) Header (ID of robot 11 that transmits data)
(2) Current time (3) Current position of robot 11 that transmits data (latitude, longitude, etc.)
(4) Target ID
(5) Target current position (6) Target traveling direction (7) Footer (for data authentication including security)

同一ロボット群内の各ロボット11は、他のロボット11から送信された上記データを認識することによって、自らの監視エリア12にターゲット16が存在しないときであっても、同一ロボット群内に存在しているターゲット16について常に把握することが可能になる。   Each robot 11 in the same robot group recognizes the data transmitted from the other robots 11 so that it exists in the same robot group even when the target 16 does not exist in its own monitoring area 12. It is possible to always grasp the target 16 that is present.

また、自らの監視エリア12にターゲット16が侵入してきた場合、このターゲット16がロボット群内の他のロボット11がそれまで監視をしているものなのか、ロボット群内の全ロボット11の監視エリア12に初めて侵入してきたものなのかを判断する必要がある。そのため、過去に(主に直前に)他ロボット11から受け取ったデータを把握しておくことによって、かかる判断が可能になる。そして、そのターゲット16が、ロボット群内の全ロボット11の監視エリア12に初めて侵入してきたものである場合には、上記(4)におけるターゲットIDを自ら付与する。
これによって、ロボット群内の各ロボット11は、他のロボット11が監視していたターゲット16について、過去の監視データを引継ながら監視を継続することが可能になる。
Further, when the target 16 enters the own monitoring area 12, whether the target 16 has been monitored by other robots 11 in the robot group up to now, the monitoring area of all the robots 11 in the robot group. It is necessary to judge whether it is the first entry to the 12th. Therefore, it is possible to make such a determination by grasping data received from another robot 11 in the past (mainly immediately before). When the target 16 has entered the monitoring area 12 of all the robots 11 in the robot group for the first time, the target ID in the above (4) is given by itself.
As a result, each robot 11 in the robot group can continue monitoring the target 16 being monitored by the other robot 11 while taking over the past monitoring data.

なお、単一ロボット11の監視エリア12の中に2つ以上のターゲットが存在する場合においては、上記(4)〜上記(6)が繰り返されたデータを送信する形であっても、ターゲットごとに上記(1)〜上記(7)からなるデータを作成して送信する形であってもよい。   When there are two or more targets in the monitoring area 12 of the single robot 11, even if the data in which the above (4) to (6) are repeated is transmitted for each target Alternatively, the data composed of (1) to (7) above may be created and transmitted.

ここで、上述した送受信を行うデータは、上記(2)の現在時間に関係付けてターゲット16についての情報を纏めたものであるところ、この現在時間は各ロボット11がそれぞれ有している現在時間に依存しているため、他のロボット11との間に誤差が生じる場合が考えられる。そのため、同一ロボット群内における各ロボット11は定期的にそれぞれが有する現在時間について同期をとることによって誤差を解消する必要がある。   Here, the data to be transmitted / received is a collection of information about the target 16 in relation to the current time of (2) above. This current time is the current time that each robot 11 has. Therefore, there may be a case where an error occurs with another robot 11. Therefore, it is necessary to eliminate the error by synchronizing each robot 11 in the same robot group regularly with respect to the current time of each robot 11.

本発明においては、以下の方法によって時間同期を行う。
(手順1)
実際の各ロボット11の現在位置と各ロボット11間における通信可能範囲の情報(この場合においては図3の状態についての情報)を元に、図5に記載するような模式図を作成する。
図5において、21はロボット11に該当するノードであり、22はロボット11間において通信可能な状態にあることを示す直線(以下、枝と呼ぶ)である。
この図において、ロボット群Aにおけるノード21をノードA1〜A5とし、ロボット群Bにおけるノード21をノードB1〜B5とし、ロボット群Cにおけるノード21をノードC1〜C5として表記した場合、例えばノードA3は、ノードA2及びノードA4と通信可能な状態にあることを示しており、また、ノードC3は、ノードC1、ノードC4及びノードC5と通信可能な状態にあることを示している。なお、図5における各ノード21の番号は図3における各ロボット11に付した番号に対応している。
また、後述するように複数のロボット群は協調してミッションを行う場合もあるため、ロボット群を跨いだノード間であっても通信可能な場合には枝22が存在するものとして考える。この例においては、ノードA1とノードB4、及びノードB3とノードC2が通信可能であるということになる。
In the present invention, time synchronization is performed by the following method.
(Procedure 1)
Based on the actual current position of each robot 11 and information on the communicable range between each robot 11 (in this case, information on the state of FIG. 3), a schematic diagram as shown in FIG. 5 is created.
In FIG. 5, 21 is a node corresponding to the robot 11, and 22 is a straight line (hereinafter referred to as a branch) indicating that communication is possible between the robots 11.
In this figure, when the node 21 in the robot group A is denoted as nodes A1 to A5, the node 21 in the robot group B is denoted as nodes B1 to B5, and the node 21 in the robot group C is denoted as nodes C1 to C5. The nodes A2 and A4 are communicable with each other, and the node C3 is communicable with the nodes C1, C4, and C5. The numbers of the nodes 21 in FIG. 5 correspond to the numbers assigned to the robots 11 in FIG.
Also, as will be described later, since a plurality of robot groups may perform missions in cooperation, it is considered that a branch 22 exists when communication is possible even between nodes across the robot group. In this example, the nodes A1 and B4 and the nodes B3 and C2 can communicate with each other.

(手順2)
次に、ロボット群内の各ノードにおいて、ロボット群内の他のノードまでのホップ数の合計値をそれぞれ算出する。
ここで、ホップ数とは、あるロボットが別のロボットに対して通信を行う場合において、中継する必要があるロボットの数のことである。例えば、ノードA5において、ノードA2と通信するためにはノードA4及びノードA3を中継する必要があるため、ホップ数は「2」になる。また、ノードC4において、ノードC1と通信するためにはノードC3を中継する必要があるため、ホップ数は「1」となる。
具体的に、例えばノードA2においては以下のようにホップ数の計算を行う。
(1)ノードA2からノードA1までのホップ数「0」
(2)ノードA2からノードA3までのホップ数「0」
(3)ノードA2からノードA4までのホップ数「1」
(4)ノードA2からノードA5までのホップ数「2」
よって、ノードA2についてのホップ数の合計値は「0」+「0」+「1」+「2」より「3」となる。
同様にロボット群AのノードA2以外のノードについてもホップ数の合計値を求めると、以下のようになる。
ノードA1:「0」+「1」+「2」+「3」=「6」
ノードA3:「0」+「1」+「1」+「0」=「2」
ノードA4:「2」+「1」+「0」+「0」=「3」
ノードA5:「3」+「2」+「1」+「0」=「6」
(Procedure 2)
Next, for each node in the robot group, the total number of hops to other nodes in the robot group is calculated.
Here, the number of hops is the number of robots that need to be relayed when a certain robot communicates with another robot. For example, in node A5, in order to communicate with node A2, it is necessary to relay node A4 and node A3, so the number of hops is “2”. In addition, since the node C4 needs to relay the node C3 in order to communicate with the node C1, the number of hops is “1”.
Specifically, for example, the node A2 calculates the number of hops as follows.
(1) Number of hops from node A2 to node A1 “0”
(2) Number of hops from node A2 to node A3 “0”
(3) Number of hops from node A2 to node A4 “1”
(4) Number of hops from node A2 to node A5 “2”
Therefore, the total value of the number of hops for the node A2 is “3” from “0” + “0” + “1” + “2”.
Similarly, the total number of hops for nodes other than the node A2 of the robot group A is as follows.
Node A1: “0” + “1” + “2” + “3” = “6”
Node A3: “0” + “1” + “1” + “0” = “2”
Node A4: “2” + “1” + “0” + “0” = “3”
Node A5: “3” + “2” + “1” + “0” = “6”

(手順3)
次に、手順2で求めたロボット群Aにおける各ノードのホップ数の合計値のうち、これが最少であったノードをマスターとして決定し、それ以外のノードをスレーブとして決定する。
上記の例においては、ノードA3のホップ数の合計値である「2」は最少となるため、ロボット群AにおいてはノードA3がマスターとなる。
また、ロボット群B及びロボット群Cにおいても同様に計算すると、ロボット群BのマスターはB5になり、ロボット群CのマスターはC3となる。
なお、ホップ数の合計値が最少になるノードが複数存在する場合には、例えばノードの番号が最も若いものをマスターとする等の方法によって、マスターとなる1つのノードを決定する方法を採用してもよい。
(Procedure 3)
Next, of the total number of hops of each node in the robot group A obtained in the procedure 2, the node having the smallest number is determined as a master, and the other nodes are determined as slaves.
In the above example, “2”, which is the total value of the number of hops of the node A3, is the smallest, so in the robot group A, the node A3 is the master.
Similarly, in the robot group B and the robot group C, the master of the robot group B is B5 and the master of the robot group C is C3.
When there are multiple nodes that have the smallest total number of hops, a method is adopted in which one node that becomes the master is determined by, for example, using the node with the smallest node number as the master. May be.

(手順4)
手順3において決定したマスターからそのロボット群におけるスレーブに対して、マスターが有する現在時間のデータをスレーブに送信することによって、同一ロボット群内の時間同期を図る。同一ロボット群内でこの時間同期を所定の時間間隔において行うことによって各ロボット11が有する現在時間のずれを解消することが可能になる。
なお、この方法においては時間同期をロボット群ごとに行うため、複数ロボット群が存在する場合においては、各ロボット群内で同期している時間に誤差がある可能性があるということになる。
(Procedure 4)
Time synchronization within the same robot group is achieved by transmitting data of the current time possessed by the master from the master determined in the procedure 3 to the slave in the robot group. By performing this time synchronization at a predetermined time interval within the same robot group, it becomes possible to eliminate the time lag of each robot 11.
In this method, since time synchronization is performed for each robot group, when there are a plurality of robot groups, there is a possibility that there is an error in the synchronization time within each robot group.

上記手順によるマスターの決定は、各ロボット群において新たなノードの加入又は離脱があった場合においても行われる場合がある。
具体的には、ロボット群からスレーブが離脱した場合においては、ロボット群の中でマスターのホップ数が最少であることに変化はないため、マスターの変更は行わないが、ロボット群からマスターが離脱した場合においては、新たなマスターを決定する必要があるため、上記手順に従って再度マスターの決定を行うことになる。
The master determination by the above procedure may be performed even when a new node joins or leaves the robot group.
Specifically, when the slave leaves the robot group, there is no change in the number of hops of the master in the robot group, so the master is not changed, but the master leaves the robot group. In this case, since it is necessary to determine a new master, the master is determined again according to the above procedure.

また、ロボット群に新たなノードが追加された場合においては、新たなノードのホップ数を問わずスレーブとする。新たに加入したノードがマスターになる場合があるとすると、上記手順が頻繁に繰り返される可能性があるため、ネットワークが不安定になることを防止する必要があるからである。   In addition, when a new node is added to the robot group, it is set as a slave regardless of the number of hops of the new node. This is because if the newly joined node may become the master, the above procedure may be repeated frequently, and it is necessary to prevent the network from becoming unstable.

上述のように、ホップ数を用いてマスターを決定する方法を用いることによって、例えば、図5におけるロボット群Aのようにバスライン型のネットワークトポロジーを構成している場合や、ロボット群CのようにノードC3を根としてツリー型のネットワークトポロジーを構成している場合だけでなく、ロボット群内のノードがスター型やリング型等のネットワークを構成している場合にあっても、そのネットワークトポロジーに関係なく、容易にマスターを決定することが可能になるため有効である。
なお、上記手順によってマスターを決定している最中に、ノードの加入又は離脱が発生してネットワークトポロジーが変更された場合には、マスターが離脱したためにやむを得ない場合を除き、ネットワークの安定性を考慮する観点からマスターの再決定は行わない方法を採用してもよい。
As described above, by using the method of determining the master using the number of hops, for example, when a bus line type network topology is configured like the robot group A in FIG. In addition to the case where a tree-type network topology is configured with the node C3 as a root, the network topology is not limited even if the nodes in the robot group form a star-type or ring-type network. Regardless, it is effective because it becomes possible to easily determine the master.
If the network topology is changed due to the joining or leaving of a node while the master is determined by the above procedure, the stability of the network will be improved unless it is unavoidable that the master has left. From the viewpoint of consideration, a method of not re-determining the master may be adopted.

図6は、本発明におけるノードの移動が発生した場合の説明図である。
図5の状態からロボット群AのノードA3がロボット群Bに移動した状態(ノードA3がロボット群Aから離脱し、かつ、ロボット群Bに加入した状態)について表示している。
FIG. 6 is an explanatory diagram when node movement occurs in the present invention.
The state where the node A3 of the robot group A has moved to the robot group B from the state of FIG. 5 (the state where the node A3 has left the robot group A and joined the robot group B) is displayed.

この例において、ロボット群AではマスターであるノードA3が離脱しているため、上記手順2を再度繰り返し、新たなマスターが決定される。また、ロボット群Bでは新たなノードが加入しているが、新たなノートはそのホップ数に関わらずスレーブとなるため、ロボット群Bに加入したノードA3はロボット群Bのスレーブとなることになる。なお、この例において、ロボット群Aの新たなマスターはノードA2又はノードA4になる。   In this example, in the robot group A, the master node A3 has left, so the procedure 2 is repeated again to determine a new master. In addition, a new node has joined the robot group B, but since the new note becomes a slave regardless of the number of hops, the node A3 joining the robot group B becomes a slave of the robot group B. . In this example, the new master of the robot group A is the node A2 or the node A4.

図7は、本発明におけるノードの離脱及び加入についての具体例である。
複数のロボット11(この例においては車両11)がロボット群を組んで高速道路を走行している場合を考える。図7(a)に示すように10台の車両11が、それぞれ5台ずつロボット群Aとロボット群Bに分かれて走行している場合、上記手順2によるとロボット群A及びロボット群Bのマスターはそれぞれ真中を走行する車両になる。
FIG. 7 is a specific example of node leaving and joining in the present invention.
Consider a case where a plurality of robots 11 (vehicles 11 in this example) are traveling on a highway with a group of robots. As shown in FIG. 7 (a), when ten vehicles 11 are traveling separately in the robot group A and the robot group B, according to the procedure 2, the masters of the robot group A and the robot group B are used. Each become a vehicle traveling in the middle.

この場合において、図7(b)に示すように、ロボット群Aにおいて先頭を走行していた車両11が、ロボット群Aから離脱し、図7(c)に示すように、ロボット群Bに加入(合流)した場合を考えると、離脱及び加入を行った車両11は、ロボット群Aにおいてスレーブであったものであり、かつ、ロボット群Bにおいて新たな加入したノードはマスターにならない。そのため、上記離脱及び加入によってロボット群A及びロボット群Bのマスターは変更されないことになる。   In this case, as shown in FIG. 7 (b), the vehicle 11 traveling at the head of the robot group A leaves the robot group A and joins the robot group B as shown in FIG. 7 (c). Considering the case of (joining), the vehicle 11 that has left and joined is a slave in the robot group A, and a newly joined node in the robot group B does not become a master. Therefore, the masters of the robot group A and the robot group B are not changed by the above separation and joining.

次に、複数ロボット群間の時間同期の方法について説明を行う。
図8は、本発明における複数ロボット群間における時間同期についての説明図である。この図において、31はマスター、32はスレーブである。
Next, a method for time synchronization between a plurality of robot groups will be described.
FIG. 8 is an explanatory diagram of time synchronization among a plurality of robot groups in the present invention. In this figure, 31 is a master and 32 is a slave.

図8(a)のような場合において、複数ロボット群におけるノードについて時間同期を行う場合、複数ロボット群について新たな1つのロボット群と考え、それぞれのロボット群におけるマスター31の中で1つのマスター31を選定して、上述した手順に従って時間同期を行う方法も可能である。
しかし、かかる場合、ロボット群の数やノードの総数によっては、マスターの決定及びスレーブに向けた時間同期に膨大な時間を要する場合があり、時間同期を行う可能性のあるロボット群数やノードの総数が不確定な状況においては妥当な方法ではない場合があるものと考えられる。
In the case shown in FIG. 8A, when time synchronization is performed for nodes in a plurality of robot groups, the plurality of robot groups is considered as one new robot group, and one master 31 among the masters 31 in each robot group. It is also possible to select time and perform time synchronization according to the procedure described above.
However, in such a case, depending on the number of robot groups and the total number of nodes, it may take an enormous amount of time to determine the master and time synchronization toward the slave. In situations where the total number is uncertain, it may not be a reasonable method.

そこで、本発明において、複数ロボット群間における時間同期を行う場合においては、図8(b)に示すように複数ロボット群の各マスター31間でのみ時間同期を行い、その後、時間同期を行った各マスター31の所有する時計を基準として、各マスター31と同一ロボット群内のスレーブ32との間で時間同期を行う。
このマスター31間での同期は、例えば、複数のロボット群の中から基準となる1つのロボット群を選定し、選定されていないロボット群のマスター31が有する現在時間を選定されたロボット群のマスターが有する現在時間に置き換えることによって行うものであってよい。
なお、このロボット群の選定については、例えば、複数のロボット群のマスターのみで1つのロボット群を形成したと仮定し、それぞれのマスターのホップ数の合計値を求めて、この合計値が最も小さいマスターをこのロボット群におけるマスター(マスターオブマスター)として決定して、そのマスター(マスターオブマスター)のロボット群を選定する方法であってよい。
Therefore, in the present invention, when performing time synchronization among a plurality of robot groups, time synchronization is performed only between the masters 31 of the plurality of robot groups as shown in FIG. 8B, and then time synchronization is performed. Time synchronization is performed between each master 31 and a slave 32 in the same robot group with reference to a clock owned by each master 31.
The synchronization between the masters 31 is performed by, for example, selecting a reference robot group from among a plurality of robot groups, and mastering the robot group in which the current time of the master 31 of the unselected robot group is selected. May be performed by replacing the current time of
For the selection of the robot group, for example, it is assumed that one robot group is formed by only the masters of a plurality of robot groups, and the total number of hops of each master is obtained, and this total value is the smallest. A method may be used in which a master is determined as a master (master of master) in the robot group, and the robot group of the master (master of master) is selected.

または、各マスター31の所有する時計について、それぞれ相互の時間差をオフセットとして各マスター31が保持しておく方法であってもよい。
具体的には、例えば以下の手順で時間同期を行う。
(1)複数ロボット群間における時間同期を行う場合において、複数ロボット群の各マスター31の所有する時計の時間差をオフセットとしてそれぞれ取得する。なお、ここでは各マスター31間での時間同期は行わない。
(2)各ロボット群において各マスター31と同一ロボット群内のスレーブ32との間で時間同期を行う。
(3)異なるロボット群間において通信をする場合には、各マスター31を介して行い、ここで上記オフセットの加算又は減算処理を行ってから通信を行う。
Alternatively, a method may be used in which each master 31 holds a timepiece owned by each master 31 with each other's time difference as an offset.
Specifically, for example, time synchronization is performed according to the following procedure.
(1) When performing time synchronization among a plurality of robot groups, the time difference of the clocks owned by each master 31 of the plurality of robot groups is acquired as an offset. Here, time synchronization between the masters 31 is not performed.
(2) In each robot group, time synchronization is performed between each master 31 and a slave 32 in the same robot group.
(3) When communicating between different robot groups, the communication is performed through each master 31, and the communication is performed after performing the above-described offset addition or subtraction processing.

この方法によって、時間同期を行うロボット群の数やノードの総数に拘束されることなく、短時間でかつ極力誤差の小さい形で時間同期をすることが可能になる。   This method makes it possible to perform time synchronization in a short time and with as little error as possible without being restricted by the number of robot groups and the total number of nodes that perform time synchronization.

本発明は上述した実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made without departing from the scope of the present invention.

11、11a〜11e ロボット(車両)、
12 監視エリア、14 通行可能領域、15 障害物、
16 ターゲット、
21 ノード、22 枝、
31 マスター、32 スレーブ
11, 11a-11e Robot (vehicle),
12 monitoring areas, 14 accessible areas, 15 obstacles,
16 targets,
21 nodes, 22 branches,
31 masters, 32 slaves

Claims (4)

互いに連携して同一の目的を達成する複数のロボットからなるロボット群におけるロボット間の時間同期方法であって、前記複数のロボットのうちの1つのロボットが他のロボットに対して通信を行う場合に中継するロボットの数をホップ数とした場合において、
前記ロボットは、前記ロボット群において他のロボットと同期をとるための現在時間と、
前記他のロボットに対する各ホップ数と、を情報として有しており、
(A)前記ロボット群における各ロボットについて、それぞれが有する各ホップ数の合計値を算出し、
(B)前記合計値が最も小さいロボットをマスターとし、かつ、マスター以外の全てのロボットをスレーブとして定め、
(C)前記スレーブが有する現在時間を前記マスターが有する前記現在時間に置き換える、ことを特徴とするロボット間の時間同期方法。
A time synchronization method between robots in a group of robots that achieve the same purpose in cooperation with each other, and when one of the plurality of robots communicates with another robot When the number of hopping robots is the number of hops,
The robot has a current time for synchronizing with other robots in the robot group;
And the number of hops for the other robot as information,
(A) For each robot in the robot group, calculate the total value of the number of hops each has,
(B) The robot with the smallest total value is set as a master, and all robots other than the master are set as slaves,
(C) A time synchronization method between robots, wherein the current time of the slave is replaced with the current time of the master.
(D−1)前記スレーブが前記ロボット群を離脱した場合には、前記マスターの変更は行わず、
(D−2)前記マスターが前記ロボット群を離脱した場合には、前記(A)及び前記(B)によって新しいマスターを決定する、ことを特徴とする請求項1に記載の時間同期方法。
(D-1) When the slave leaves the robot group, the master is not changed,
(D-2) The time synchronization method according to claim 1, wherein when the master leaves the robot group, a new master is determined according to (A) and (B).
(D−3)新たなロボットが前記ロボット群に加入する場合においては、前記新たなロボットは前記スレーブとする、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の時間同期方法。   (D-3) The time synchronization method according to claim 1, wherein when a new robot joins the robot group, the new robot is the slave. 複数のロボット群における各ロボットについて時間同期を行う場合においては、
前記(A)を行う前に、前記複数のロボット群の中から基準となる1つのロボット群を選定し、前記選定されていないロボット群のマスターが有する現在時間を前記選定されたロボット群のマスターが有する現在時間に置き換える、ことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項に記載の時間同期方法。
When performing time synchronization for each robot in multiple robot groups,
Before performing the step (A), a reference robot group is selected from the plurality of robot groups, and the master time of the selected robot group is set to the current time of the master of the unselected robot group. 4. The time synchronization method according to claim 1, wherein the time synchronization method is replaced with a current time of the time.
JP2013089255A 2013-04-22 2013-04-22 Time synchronization method between robots Active JP6114096B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089255A JP6114096B2 (en) 2013-04-22 2013-04-22 Time synchronization method between robots

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089255A JP6114096B2 (en) 2013-04-22 2013-04-22 Time synchronization method between robots

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014211851A JP2014211851A (en) 2014-11-13
JP6114096B2 true JP6114096B2 (en) 2017-04-12

Family

ID=51931541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089255A Active JP6114096B2 (en) 2013-04-22 2013-04-22 Time synchronization method between robots

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6114096B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024018900A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 株式会社日立製作所 Device control equipment, control system, and control method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106338933A (en) * 2016-10-31 2017-01-18 河池学院 Communication traffic flow saving robot control method
WO2019186815A1 (en) * 2018-03-28 2019-10-03 日本電気株式会社 Self-propelled device, self-propelling method, and recording medium
JP7471595B2 (en) 2020-07-31 2024-04-22 三菱重工業株式会社 Vehicle unit, vehicle control method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024018900A1 (en) * 2022-07-21 2024-01-25 株式会社日立製作所 Device control equipment, control system, and control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014211851A (en) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bailey et al. Decentralised cooperative localisation for heterogeneous teams of mobile robots
JP6114096B2 (en) Time synchronization method between robots
JP6972356B2 (en) Vehicles and how to control them
CN103135117B (en) Distributed multi-robot synergetic location algorithm
Yoon et al. Cooperative search and survey using autonomous underwater vehicles (AUVs)
Karam et al. Localization of a group of communicating vehicles by state exchange
Corke et al. Deployment and connectivity repair of a sensor net with a flying robot
CN108303720A (en) A kind of vehicle positioning method, device and terminal device
US20130003620A1 (en) Synchronized wireless data concentrator for airborne wireless sensor networks
EP3611846A1 (en) Health monitoring of wireless connections among vehicles
Oliveira et al. RSSI-based relative localisation for mobile robots
CN102421187A (en) High-accuracy clock synchronization method of wireless sensor network
Um et al. Configuring RTK-GPS architecture for system redundancy in multi-drone operations
Walls et al. Experimental comparison of synchronous-clock cooperative acoustic navigation algorithms
Oliveira et al. A loose synchronisation protocol for managing rf ranging in mobile ad-hoc networks
CN105519021B (en) The method and apparatus for measuring the position of the frequency departure in communication network
CN102546073B (en) Multi-clock-ring based method for avoiding clock jitter in switching process
CN103067940A (en) Collaboration estimation method based on wireless sensor network
CN112650214A (en) Formation control method for dynamic formation of cluster system
JP6967380B2 (en) Robot control device and robot control system
Capitan et al. Delayed-state information filter for cooperative decentralized tracking
JP5085895B2 (en) In-vehicle database system
Durrant-Whyte A beginner’s guide to decentralised data fusion
Zhang et al. Cooperative vehicle-infrastructure localization based on the symmetric measurement equation filter
CN114051608A (en) Coordination model based on distributed events

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6114096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250