JP6108443B2 - Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server - Google Patents

Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server Download PDF

Info

Publication number
JP6108443B2
JP6108443B2 JP2013030364A JP2013030364A JP6108443B2 JP 6108443 B2 JP6108443 B2 JP 6108443B2 JP 2013030364 A JP2013030364 A JP 2013030364A JP 2013030364 A JP2013030364 A JP 2013030364A JP 6108443 B2 JP6108443 B2 JP 6108443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
setting
web server
controlled device
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013030364A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014160350A (en
Inventor
和之 田坂
和之 田坂
井戸上 彰
彰 井戸上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2013030364A priority Critical patent/JP6108443B2/en
Publication of JP2014160350A publication Critical patent/JP2014160350A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6108443B2 publication Critical patent/JP6108443B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、Webサーバを介して、複数の端末間で同一アドレスのページを同期して表示させる技術に関する。   The present invention relates to a technique for synchronously displaying pages with the same address among a plurality of terminals via a Web server.

インターネットに接続可能な端末には、一般的に、様々メディアを再生及び操作するためのユーザインタフェースとしての「Webブラウザ」が実装されている。ブラウザは、特に、AJAX(Asynchronous JavaScript+XML)の普及によって、非同期でのコンテンツの取得や、動的なコンテンツの描画を可能とする。これに対し、近年、複数の端末間で、各ブラウザに同一アドレスのページコンテンツを表示させるページ同期サービスが提供されてきている。   A terminal that can be connected to the Internet is generally equipped with a “Web browser” as a user interface for playing and operating various media. In particular, the browser enables asynchronous content acquisition and dynamic content drawing by the spread of AJAX (Asynchronous JavaScript + XML). On the other hand, in recent years, a page synchronization service for displaying page contents of the same address on each browser among a plurality of terminals has been provided.

図1は、ページ同期サービスのシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a page synchronization service.

図1によれば、ページ同期サービスを提供するWebサーバ3と、ユーザ側の各端末2とが、インターネットを介して接続されている。例えば、Webサーバ3は、オペレータ操作に基づく制御側端末からページ取得要求を受信した際に、制御側端末へページコンテンツを応答すると共に、他の被制御側端末にも同一のページコンテンツを配信するように制御される。即ち、制御側端末のブラウザに新たに表示されたウィンドウページは、他の被制御側端末にも表示される。尚、このようなWebサーバ3の機能は、Webサーバ自体に搭載されたものであってもよいし、グループを制御する同期制御サーバと連携して実現されるものであってもよい。   According to FIG. 1, a Web server 3 that provides a page synchronization service and each terminal 2 on the user side are connected via the Internet. For example, when the web server 3 receives a page acquisition request from a control-side terminal based on an operator operation, the Web server 3 responds to the page content to the control-side terminal and distributes the same page content to other controlled terminals. To be controlled. That is, the window page newly displayed on the browser of the controlling terminal is also displayed on the other controlled terminal. Such a function of the Web server 3 may be mounted on the Web server itself, or may be realized in cooperation with a synchronization control server that controls a group.

従来、制御側端末及び被制御側端末が、同期制御サーバを介してWebサーバにアクセスすることによって、制御側端末のブラウザ上での操作を、被制御側端末と同期させる技術がある(例えば特許文献1参照)。この技術によれば、最初に、制御側端末及び被制御側端末はそれぞれ、ユーザ操作に基づいて同期するウィンドウとは別に、同期制御サーバとの間の通信を管理するノードマネジャのウィンドウを開く。制御側端末について、ブラウザ上でユーザ操作に基づくページ遷移のイベントは、ページマネジャによって検知され、そのイベントは同期制御サーバへ送信される。同期制御サーバは、そのイベント情報を、被制御側端末へ送信する。被制御側端末は、イベント情報をノードマネジャによって受信し、そのイベント情報がページに反映される。このように、同期制御サーバを仲介させることによって、既存のWebサーバに更なる機能を追加することなく、ページ同期サービスを提供する。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is a technique in which a control-side terminal and a controlled-side terminal synchronize operations on a browser of a control-side terminal with a controlled-side terminal by accessing a Web server via a synchronization control server (for example, patents). Reference 1). According to this technique, first, the control-side terminal and the controlled-side terminal each open a window of a node manager that manages communication with the synchronization control server separately from the window that is synchronized based on the user operation. For the control side terminal, a page transition event based on a user operation on the browser is detected by the page manager, and the event is transmitted to the synchronization control server. The synchronization control server transmits the event information to the controlled terminal. The controlled terminal receives the event information by the node manager, and the event information is reflected on the page. As described above, the page synchronization service is provided without adding a further function to the existing Web server by mediating the synchronization control server.

また、本願と同一出願人に基づく従来技術として、既存のWebサーバに更なる機能を追加することなく、第三者制御サーバを用いて、制御側端末に表示されたページを、被制御側端末に表示させる技術もある(例えば特許文献2参照)。この技術によれば、制御側端末は、イベント情報を第三者制御サーバに送信する制御UI(User Interface)ページを取得する。また、被制御側端末は、第三者制御サーバから受信したイベント情報をページに反映する被制御UIページを取得する。そして、第三者制御サーバが仲介することによって、制御UIページから被制御UIページへのブラウザ同期を実現する。   Moreover, as a prior art based on the same applicant as the present application, a page displayed on the control-side terminal can be displayed on the control-side terminal using a third-party control server without adding further functions to the existing Web server. There is also a technique for displaying the image (for example, see Patent Document 2). According to this technique, the control-side terminal acquires a control UI (User Interface) page that transmits event information to a third-party control server. In addition, the controlled terminal acquires a controlled UI page that reflects the event information received from the third party control server on the page. Then, the third party control server mediates to realize browser synchronization from the control UI page to the controlled UI page.

特開2000−215173号公報JP 2000-215173 A 特開2012−14635号公報JP 2012-14635 A

前述した従来技術によれば、制御側端末のブラウザと被制御側端末のブラウザとは、ページを同期させるために、Webサーバとの間でメッセージをやりとりする必要がある。そのために、被制御側端末は当然、電源オンの状態にあると共に、ブラウザを起動させておく必要がある。   According to the above-described conventional technology, the browser on the control-side terminal and the browser on the controlled-side terminal need to exchange messages with the Web server in order to synchronize the pages. For this purpose, the controlled terminal is naturally in a power-on state and the browser needs to be activated.

近年、被制御側端末として、ユーザが直接的に操作するパーソナルコンピュータやスマートフォン等に限られず、ユーザが直接的に操作しないデバイス機器もある。例えば、無線LANのアクセスポイントやセンサデバイス、体重計のような健康機器、掃除ロボット等の家電機器などがある。このような被制御側デバイスは、ハードウェアとしてのユーザインタフェースを備えていない代わりに、Webサーバの機能を搭載し、ネットワークを介してユーザ設定ページを公開するものがある。ユーザは、パーソナルコンピュータのような制御側端末を用いて、ネットワークを介して当該被制御側デバイスにアクセスし、各種の設定情報を入力することができる。例えば、被制御側デバイスのユーザ設定ページに、コールセンタのオペレータから遠隔操作することもできる。   In recent years, the controlled terminal is not limited to a personal computer or a smartphone that is directly operated by the user, and there is also a device device that is not directly operated by the user. For example, there are wireless LAN access points, sensor devices, health equipment such as a scale, and home appliances such as a cleaning robot. In some cases, such a controlled device does not have a user interface as hardware, but has a Web server function and publishes a user setting page via a network. A user can access the controlled device via a network using a controlling terminal such as a personal computer and input various setting information. For example, it is possible to remotely operate the user setting page of the controlled device from a call center operator.

しかしながら、このような被制御側デバイスは、使用時にのみ電源オンにされるものが多く、常に電源オンの状態にあってそのユーザ設定ページにアクセスすることができるとは限らない。コールセンタのオペレータであっても、被制御側デバイスが電源オンの状態にない場合、遠隔操作をすることができない。そのために、通常、オペレータは、ユーザに対して一度電話で連絡した上で、その被制御側デバイスを電源オンにしてもらう必要がある。   However, in many cases, such controlled devices are powered on only when they are used, and are not always powered on and cannot always access the user setting page. Even a call center operator cannot perform remote operation if the controlled device is not powered on. For this purpose, the operator usually needs to contact the user once by telephone and then turn on the controlled device.

また、同一機種の被制御側デバイスを多数販売しているメーカやベンダは、それら被制御側デバイスに対して一斉に設定を更新したい場合がある。この場合、ページ同期サービスの技術を用いて、それら被制御側デバイスに対して遠隔操作によって設定することもできる。しかしながら、全ての被制御側デバイスに対して強制的に電源オンの状態にすることまではできない。   In addition, a manufacturer or a vendor that sells a large number of controlled devices of the same model may want to update the settings for the controlled devices all at once. In this case, it is also possible to set the controlled devices by remote operation using the page synchronization service technology. However, it is not possible to force all the controlled devices to be in a power-on state.

そこで、本発明は、遠隔の制御側端末から被制御側デバイスへ、非同期的に設定情報を更新することができるページ設定方法及びシステムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a page setting method and system capable of asynchronously updating setting information from a remote control side terminal to a controlled side device.

本発明によれば、制御側端末及び被制御側デバイスとWebサーバとがネットワークを介して通信可能なシステムを用いて、制御側端末が遠隔からWebサーバを介して被制御側デバイスの設定情報を更新するページ設定方法であって、
被制御側デバイスは、ユーザ設定ページを公開しており、
Webサーバは、被制御側デバイスのユーザ設定ページを公開しており、
制御側端末が、Webサーバへ、ユーザ設定ページのページ取得要求を送信する第1のステップと、
制御側端末が、ユーザ操作に応じてユーザ設定ページに入力された設定情報を、Webサーバへ送信する第2のステップと、
Webサーバは、ユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する第3のステップと、
被制御側デバイスが、Webサーバへ、ページ取得要求を送信する第4のステップと、
Webサーバが、操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信する第5のステップと、
被制御側デバイスが、ユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として記憶する第6のステップと
を有することを特徴とする。
According to the present invention, using a system in which the controlling terminal and the controlled device and the Web server can communicate via the network, the controlling terminal can remotely transmit the setting information of the controlled device via the Web server. A page setting method for updating,
The controlled device publishes a user settings page,
The web server publishes the user setting page of the controlled device,
A first step in which a control-side terminal transmits a page acquisition request for a user setting page to a Web server;
A second step in which the control-side terminal transmits the setting information input to the user setting page in response to a user operation to the Web server;
The Web server stores a user setting page and its setting information as operation history information, a third step;
A fourth step in which the controlled device transmits a page acquisition request to the Web server;
A fifth step in which the Web server returns the user setting page based on the operation history information and the setting information as a page response to the controlled device;
The controlled device has a sixth step of storing the user setting page and its setting information as its own setting information.

本発明のページ設定方法における他の実施形態によれば、
第1のステップから第3のステップを繰り返すことによって、Webサーバは、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、操作履歴情報として記憶し、
第5のステップについて、Webサーバは、被制御側デバイスへ返信するページ応答に、操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、
第6のステップについて、被制御側デバイスは、ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへ、ページ取得要求を送信することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting method of the present invention,
By repeating the first step to the third step, the Web server stores a plurality of user setting pages and their setting information in time series as operation history information,
For the fifth step, the Web server includes the address of the user setting page accessed next by the controlling terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled device,
Regarding the sixth step, it is also preferable that the controlled device transmits a page acquisition request to the address of the next user setting page included in the page response.

本発明のページ設定方法における他の実施形態によれば、
第5のステップについて、Webサーバは、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、ページ応答に含めることも好ましい。
According to another embodiment of the page setting method of the present invention,
Regarding the fifth step, it is also preferable that the Web server includes a script that describes a plurality of user setting pages and their setting information in time series in the page response.

本発明のページ設定方法における他の実施形態によれば、
第4のステップについて、被制御側デバイスは、電源投入時に、Webサーバへ、ページ取得要求を送信することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting method of the present invention,
Regarding the fourth step, it is also preferable that the controlled device transmits a page acquisition request to the Web server when the power is turned on.

本発明のページ設定方法における他の実施形態によれば、
システムは、同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスを有し、制御側端末が、Webサーバを介して複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、
Webサーバは、被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶しており、
第3のステップについて、Webサーバは、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、第4のステップにおけるアクセスを要求するべくページ遷移通知を送信することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting method of the present invention,
The system has a plurality of controlled-side devices having the same user setting page, and the control-side terminal updates setting information of the plurality of controlled-side devices remotely via a Web server.
The Web server stores device status information indicating whether setting is possible for each controlled device.
As for the third step, it is also preferable that the Web server transmits a page transition notification to request the access in the fourth step to the controlled device that can be set at that time.

本発明によれば、制御側端末及び被制御側デバイスとWebサーバとがネットワークを介して通信可能であり、制御側端末が遠隔からWebサーバを介して被制御側デバイスの設定情報を更新するページ設定システムであって、
制御側端末は、
Webサーバへ、ユーザ設定ページのページ取得要求を送信するページ要求手段と、
ユーザ操作に応じてユーザ設定ページに入力された設定情報を、Webサーバへ送信する設定情報送信手段と
を有し、
被制御側デバイスは、
ユーザ設定ページを公開するページ公開手段と、
Webサーバへ、ページ取得要求を送信するページ要求手段と、
Webサーバから受信したユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として記憶する設定手段と
を有し、
Webサーバは、
被制御側デバイスのユーザ設定ページを公開するページ公開手段と、
制御側端末によって操作されたユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する操作履歴記憶手段と、
操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信するページ応答手段と
を有することを特徴とする。
According to the present invention, the control side terminal and the controlled device can communicate with the Web server via the network, and the control side terminal remotely updates the setting information of the controlled device via the Web server. A configuration system,
The controlling terminal
Page request means for transmitting a page acquisition request for a user setting page to a Web server;
Setting information transmission means for transmitting the setting information input to the user setting page in response to a user operation to the Web server;
The controlled device is
A page publishing means for publishing the user setting page;
Page request means for transmitting a page acquisition request to a Web server;
A setting unit for storing the user setting page received from the Web server and its setting information as its own setting information;
Web server
Page publishing means for publishing the user setting page of the controlled device;
Operation history storage means for storing the user setting page operated by the control side terminal and its setting information as operation history information;
It has a user setting page based on the operation history information and a page response means for returning the setting information as a page response to the controlled device.

本発明のページ設定システムにおける他の実施形態によれば、
Webサーバの操作履歴記憶手段は、ユーザ設定ページの送信と、被制御側デバイスからの設定情報の受信とを繰り返すことによって、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、操作履歴情報として記憶し、
Webサーバのページ応答手段は、被制御側デバイスへ返信するページ応答に、操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、
被制御側デバイスのページ要求手段は、ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへ、ページ取得要求を送信することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting system of the present invention,
The operation history storage unit of the Web server repeats the transmission of the user setting page and the reception of the setting information from the controlled device, so that a plurality of user setting pages and the setting information are time-sequentially as the operation history information. Remember,
The page response means of the Web server includes the address of the user setting page accessed next by the control side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled side device,
It is also preferable that the page request unit of the controlled device transmits a page acquisition request to the address of the next user setting page included in the page response.

本発明のページ設定システムにおける他の実施形態によれば、
Webサーバのページ応答手段は、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、ページ応答に含めることも好ましい。
According to another embodiment of the page setting system of the present invention,
The page response means of the Web server preferably includes a script that describes a plurality of user setting pages and their setting information in time series in the page response.

本発明のページ設定システムにおける他の実施形態によれば、
被制御側デバイスのページ要求手段は、電源投入時に、Webサーバへ、ページ取得要求を送信することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting system of the present invention,
The page request means of the controlled device preferably transmits a page acquisition request to the Web server when the power is turned on.

本発明のページ設定システムにおける他の実施形態によれば、
システムは、同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスを有し、制御側端末が、Webサーバを介して複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、
Webサーバは、
被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶するデバイス状態記憶手段と、
制御側端末から設定情報を受信した際に、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信するページ遷移通知手段と
を更に有することも好ましい。
本発明によれば、制御側端末及び被制御側デバイスと通信可能であり、遠隔の制御側端末から被制御側デバイスの設定情報を更新させるWebサーバであって、
被制御側デバイスのユーザ設定ページを公開し、制御側端末からページ取得要求を受信した際にユーザ設定ページを送信し、ユーザ設定ページに入力された設定情報を受信するページ公開手段と、
制御側端末によって操作されたユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する操作履歴記憶手段と、
被制御側デバイスからページ取得要求を受信した際に、操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信するページ応答手段と
を有することを特徴とする。
本発明のWebサーバにおける他の実施形態によれば、
操作履歴記憶手段は、ユーザ設定ページの送信と、被制御側デバイスからの設定情報の受信とを繰り返すことによって、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、操作履歴情報として記憶し、
ページ応答手段は、被制御側デバイスへ返信するページ応答に、操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、
被制御側デバイスに対して、ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへページ取得要求を送信させることも好ましい。
本発明のWebサーバにおける他の実施形態によれば、
ページ応答手段は、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、ページ応答に含めることも好ましい。
本発明のWebサーバにおける他の実施形態によれば、
同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスに対して、制御側端末が、複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、
Webサーバは、
被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶するデバイス状態記憶手段と、
制御側端末から設定情報を受信した際に、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信するページ遷移通知手段と
を更に有することも好ましい。
According to another embodiment of the page setting system of the present invention,
The system has a plurality of controlled-side devices having the same user setting page, and the control-side terminal updates setting information of the plurality of controlled-side devices remotely via a Web server.
Web server
Device state storage means for storing device state information indicating whether setting is possible for each controlled device;
It further includes page transition notification means for transmitting a page transition notification to request access to the controlled device that can be set at that time when setting information is received from the controlling terminal. preferable.
According to the present invention, there is provided a Web server capable of communicating with a control side terminal and a controlled side device, and updating setting information of the controlled side device from a remote control side terminal,
A page publishing means for publishing the user setting page of the controlled device, transmitting the user setting page when receiving a page acquisition request from the control side terminal, and receiving setting information input to the user setting page;
Operation history storage means for storing the user setting page operated by the control side terminal and its setting information as operation history information;
A page response means for returning a user setting page based on the operation history information and its setting information as a page response to the controlled device when a page acquisition request is received from the controlled device;
It is characterized by having.
According to another embodiment of the web server of the present invention,
The operation history storage means stores a plurality of user setting pages and their setting information in time series as operation history information by repeating transmission of the user setting page and reception of setting information from the controlled device.
The page response means includes the address of the user setting page accessed next by the control side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled side device,
It is also preferable to cause the controlled device to transmit a page acquisition request to the address of the next user setting page included in the page response.
According to another embodiment of the web server of the present invention,
The page response means preferably includes a script that describes a plurality of user setting pages and their setting information in time series in the page response.
According to another embodiment of the web server of the present invention,
For a plurality of controlled devices having the same user setting page, the control side terminal remotely updates setting information of the plurality of controlled devices,
Web server
Device state storage means for storing device state information indicating whether setting is possible for each controlled device;
A page transition notification means for transmitting a page transition notification to request access to a controlled device that is settable at the time when setting information is received from a control side terminal;
It is also preferable to have

本発明のページ設定方法及びシステムによれば、遠隔の制御側端末から被制御側デバイスへ、非同期的に設定情報を更新することができる。   According to the page setting method and system of the present invention, setting information can be asynchronously updated from a remote control side terminal to a controlled side device.

ページ同期サービスのシステム構成図である。It is a system block diagram of a page synchronization service. 本発明における第1のシーケンス図である。It is a 1st sequence diagram in this invention. 本発明における第2のシーケンス図である。It is a 2nd sequence diagram in this invention. 本発明における第3のシーケンス図である。It is a 3rd sequence diagram in the present invention. 本発明における第4のシーケンス図である。It is a 4th sequence diagram in this invention. 本発明における制御側端末、被制御側デバイス及びWebサーバの機能構成図である。It is a functional block diagram of the control side terminal in this invention, a to-be-controlled device, and a Web server.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図2は、本発明における第1のシーケンス図である。   FIG. 2 is a first sequence diagram in the present invention.

図2のシステムによれば、制御側端末1は、例えばオペレータによって操作されており、ネットワーク(例えばインターネット)を介してWebサーバ3へアクセスすることができる。また、被制御側デバイス2は、例えばユーザ宅内に設置されているアクセスポイントやセンサデバイス等であって、ユーザによる直接的な操作を必ずしも必要としない装置である。被制御側デバイス2も、ネットワークを介してWebサーバ3と通信することができる。   According to the system of FIG. 2, the control side terminal 1 is operated by an operator, for example, and can access the Web server 3 via a network (for example, the Internet). The controlled device 2 is, for example, an access point or a sensor device installed in the user's house, and is an apparatus that does not necessarily require a direct operation by the user. The controlled device 2 can also communicate with the Web server 3 via the network.

また、被制御側デバイス2は、ユーザ設定ページを公開しており、クライアントに対するサーバとして機能する。ユーザ設定ページは、ユーザ操作の端末からアクセスされ、ユーザによってそのフォーム内の設定情報を更新することができる。図2によれば、ユーザ設定ページには、例えばWiFi設定やパラメータ設定のフォームが記述されている。   In addition, the controlled device 2 publishes a user setting page and functions as a server for the client. The user setting page is accessed from a user-operated terminal, and the setting information in the form can be updated by the user. According to FIG. 2, the user setting page describes, for example, a form for WiFi setting or parameter setting.

更に、本発明によれば、Webサーバ3は、被制御側デバイス2のユーザ設定ページを予め保持し且つ公開している。Webサーバ3は、例えば被制御側デバイスを市販するメーカ又はベンダによって管理されたものであってもよい。また、Webサーバ3は、各種の被制御側デバイス2から、ユーザ設定ページを予め収集したものであってもよい。   Furthermore, according to the present invention, the Web server 3 holds and publishes the user setting page of the controlled device 2 in advance. The Web server 3 may be managed by a manufacturer or a vendor that sells the controlled device, for example. In addition, the Web server 3 may collect user setting pages from various controlled devices 2 in advance.

システムとしては、多数の同一機種の被制御側デバイス2が、ネットワークに接続されたものであってもよい。本発明によれば、これら被制御側デバイス2のユーザ設定ページに対する設定情報を、Webサーバ3によって公開される1つのユーザ設定ページによって、非同期的に更新することができる。即ち、オペレータが、制御側端末を用いて、Webサーバによって公開された所望の被制御側デバイスの所定のユーザ設定ページに対して設定情報を更新することによって、Webサーバがオペレータの代理となって、被制御側デバイスが電源オンに操作されたタイミングで、そのユーザ設定ページに対する設定情報を遠隔から更新することができる。そのために、同一機種の多数の被制御側デバイスが様々な場所に設置されていても、オペレータがWebサーバのユーザ設定ページの設定情報を更新するだけで、多数の被制御側デバイスにおけるそのユーザ設定ページの設定情報が非同期的に更新される。   As a system, a large number of controlled devices 2 of the same model may be connected to a network. According to the present invention, the setting information for the user setting page of the controlled device 2 can be asynchronously updated by one user setting page published by the Web server 3. That is, the operator uses the control-side terminal to update the setting information for a predetermined user setting page of a desired controlled device published by the Web server, so that the Web server acts as an agent for the operator. The setting information for the user setting page can be updated remotely at the timing when the controlled device is turned on. For this reason, even if a large number of controlled devices of the same model are installed in various locations, the operator only needs to update the setting information on the user setting page of the Web server, and the user settings in a large number of controlled devices Page setting information is updated asynchronously.

[第1のステップ:S1]
制御側端末1が、Webサーバ3との間でセッションを確立する。ここで、オペレータは、所望の被制御側デバイスに一律に、そのユーザ設定ページに対して設定情報を更新しようとしている。制御側端末1は、被制御側端末2のそのユーザ設定ページのURL(Uniform Resource Locator)を持って、Webサーバ3へページ取得要求を送信する。尚、ページ取得要求は、例えばHTTP(HyperText Transfer Protocol)のGETリクエストである。これに対し、Webサーバ3は、そのユーザ設定ページを含むページ応答を、制御側端末1へ返信する。
[First step: S1]
The control side terminal 1 establishes a session with the Web server 3. Here, the operator is trying to update the setting information on the user setting page uniformly for a desired controlled device. The control-side terminal 1 transmits a page acquisition request to the Web server 3 with the URL (Uniform Resource Locator) of the user setting page of the controlled-side terminal 2. The page acquisition request is, for example, an HTTP (HyperText Transfer Protocol) GET request. In response to this, the Web server 3 returns a page response including the user setting page to the control side terminal 1.

[第2のステップ:S2]
オペレータが視認する制御側端末1のディスプレイには、そのユーザ設定ページが表示される。オペレータとしては、所望の被制御側デバイス2における所定のユーザ設定ページに対して遠隔操作しているように思える。そして、オペレータは、そのユーザ設定ページに対して設定情報を更新する。制御側端末1は、更新された設定情報を、Webサーバ3へ送信する。
[Second step: S2]
The user setting page is displayed on the display of the control side terminal 1 visually recognized by the operator. As an operator, it seems that a predetermined user setting page in the desired controlled device 2 is remotely operated. Then, the operator updates the setting information for the user setting page. The control side terminal 1 transmits the updated setting information to the Web server 3.

[第3のステップ:S3]
Webサーバ3は、ユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する。その後、制御側端末1は、Webサーバ3との間のセッションを切断しても構わない。
[Third step: S3]
The Web server 3 stores the user setting page and its setting information as operation history information. Thereafter, the control-side terminal 1 may disconnect the session with the Web server 3.

図2によれば、S1〜S3の間に、被制御側デバイス2は、電源オフの状態であってもよい。即ち、制御側端末1が、被制御側デバイスの所定のユーザ設定ページに設定情報を更新している際にも、被制御側デバイス2は、電源オフの状態であってもよい。   According to FIG. 2, the controlled-side device 2 may be in a power-off state between S1 and S3. That is, the controlled device 2 may be in a power-off state even when the controlling terminal 1 is updating the setting information on a predetermined user setting page of the controlled device.

[第4のステップ:S4]
その後、被制御側デバイス2の電源が投入されたとする。被制御側デバイス2としては、アクセスポイントやセンサデバイス等が想定され、常に電源オンの状態にあるとは限らない。電源の投入は、ユーザ操作に基づくものであってもよいし、何らかの条件に基づくものであってもよい。
[Fourth Step: S4]
Thereafter, it is assumed that the controlled device 2 is powered on. As the controlled device 2, an access point, a sensor device, or the like is assumed, and the device is not always in a power-on state. The power-on may be based on a user operation or based on some condition.

これをトリガとして、被制御側デバイス2は、Webサーバ3へ、ページ取得要求を自動的に送信する。そのページ取得要求は、Webサーバ3における当該ユーザ設定ページについて被制御側に付与されたURLを宛先としたものである。   Using this as a trigger, the controlled device 2 automatically transmits a page acquisition request to the Web server 3. The page acquisition request is addressed to a URL assigned to the controlled side for the user setting page in the Web server 3.

[第5のステップ:S5]
Webサーバ3は、操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイス2へ返信する。
[Fifth step: S5]
The Web server 3 returns the user setting page based on the operation history information and the setting information to the controlled device 2 as a page response.

[第6のステップ:S6]
被制御側デバイス2は、ページ応答を受信し、ユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として記憶する。これによって、被制御側デバイス2は、制御側端末1によってユーザ設定ページに設定された設定情報に更新することができる。
[Sixth Step: S6]
The controlled device 2 receives the page response and stores the user setting page and its setting information as its own setting information. Thereby, the controlled device 2 can be updated to the setting information set in the user setting page by the control side terminal 1.

被制御側デバイス2が多数存在する場合であっても、その被制御側デバイス2の電源が投入される毎に、非同期的に、ユーザ設定ページの設定情報が更新されていく。これによって、結果的に、制御側端末1のオペレータによるユーザ設定ページに対する設定情報は、全ての被制御側デバイス2に対して更新されていくこととなる。   Even when a large number of controlled devices 2 exist, the setting information on the user setting page is updated asynchronously each time the controlled device 2 is powered on. As a result, the setting information for the user setting page by the operator of the control side terminal 1 is updated for all the controlled devices 2.

図3は、本発明における第2のシーケンス図である。   FIG. 3 is a second sequence diagram in the present invention.

図3によれば、図2と比較して、S4のシーケンスのみが異なる。また、Webサーバ3は、被制御側デバイス2のアドレス毎に、デバイス状態情報を記憶している。デバイス状態情報とは、例えば電源オン/オフのように設定可否を表すものである。   According to FIG. 3, compared with FIG. 2, only the sequence of S4 is different. The Web server 3 stores device state information for each address of the controlled device 2. The device status information represents whether setting is possible, for example, power on / off.

[第4のステップ:S4]
(S41)被制御側デバイス2の電源が投入された際、被制御側デバイス2は、電源オンの状態へ移行した旨のメッセージ「電源オン通知」を、Webサーバ3へ自動的に送信する。
(S42)Webサーバ3は、被制御側デバイス2のアドレス毎に、デバイス状態(電源オン/オフ)を記憶している。Webサーバ3は、このメッセージを受信した際に、被制御側デバイス2の電源が投入されたことを認識し、「ページ遷移通知」を送信する。「ページ遷移通知」には、操作履歴情報に基づいてS1でアクセスされたユーザ設定ページのアドレスを含める。ページ遷移通知は、Webサーバ3が、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して送信するものである。
(S43)被制御側デバイス2は、ページ遷移通知に含まれるユーザ設定ページのアドレスへ向けて、ページ取得要求を送信することができる。
[Fourth Step: S4]
(S41) When the controlled device 2 is powered on, the controlled device 2 automatically sends a message “Power On Notification” to the Web server 3 indicating that the controlled device 2 has shifted to the power-on state.
(S42) The Web server 3 stores a device state (power on / off) for each address of the controlled device 2. When the Web server 3 receives this message, it recognizes that the controlled device 2 has been turned on and transmits a “page transition notification”. The “page transition notification” includes the address of the user setting page accessed in S1 based on the operation history information. The page transition notification is transmitted from the Web server 3 to the controlled device that can be set at that time.
(S43) The controlled device 2 can transmit a page acquisition request toward the address of the user setting page included in the page transition notification.

尚、「ページ遷移通知」は、一方の端末からのページ取得要求によって同期すべきページコンテンツが更新された際、他方の端末へそのページコンテンツを取得するべく通知するものである。ページ遷移通知は、例えばHTTP/XML POSTのSOAP(Simple Object Access Protocol)を利用して、以下のようなコードで表される。尚、SOAPは、XML文書にエンベロープ(封筒)と呼ばれる付帯情報が付いたメッセージを、HTTPプロトコルで交換するプロトコルをいう。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<soapenv:Envelope xmlns:soapenv="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/"
xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<soapenv:Body>
<syncCallRequest xmlns="http://kddilabs.jp/wsdl/websync/v1/local">
<sessionID>a4f6cd5ddbf32bc24a0450ebdb766bce</sessionID>
<jsonReq> {";status";:";1";,";isinitiator";:";true";,";urlprev";
:";https://<Webサーバ>/index.jsp";}</jsonReq> #遷移前
<DEFANGED_option>https://<Webサーバ>/index.jsp?tag=1
</DEFANGED_option>#遷移後
</syncCallRequest>
</soapenv:Body>
</soapenv:Envelope>
ここで、callstatus=2が、ページ遷移通知を表す。このページ遷移通知を受信したブラウザ(calleeID(02))は、Webページにアクセスし、callerID(01)が遷移した先のWebページを受信する。
The “page transition notification” is used to notify the other terminal to acquire the page content when the page content to be synchronized is updated by a page acquisition request from one terminal. The page transition notification is expressed by the following code using, for example, SOAP / Simple Object Access Protocol (HTTP / XML POST). Note that SOAP is a protocol for exchanging messages with accompanying information called envelopes (envelopes) in XML documents using the HTTP protocol.
<? xml version = "1.0" encoding = "UTF-8"?>
<soapenv: Envelope xmlns: soapenv = "http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/"
xmlns: xsd = "http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns: xsi = "http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<soapenv: Body>
<syncCallRequest xmlns = "http://kddilabs.jp/wsdl/websync/v1/local">
<sessionID> a4f6cd5ddbf32bc24a0450ebdb766bce </ sessionID>
<jsonReq>{";status";:";1";,";isinitiator";:";true";,";urlprev";
: "; https: // <Web server>/index.jsp";}</jsonReq>#Before transition
<DEFANGED_option> https: // <Web server> /index.jsp?tag=1
</ DEFANGED_option>#After transition
</ syncCallRequest>
</ soapenv: Body>
</ soapenv: Envelope>
Here, callstatus = 2 represents a page transition notification. The browser (calleeID (02)) that has received this page transition notification accesses the web page and receives the web page to which callerID (01) has transitioned.

尚、Webサーバ3から端末2へ「ページ遷移通知」が送信される技術として、「Comet」の技術を用いることも好ましい。「Comet」とは、サーバで発生したイベントを、クライアントからの要求メッセージを受信することなく、当該クライアントへ送信することができる技術をいう。具体的には、サーバは、クライアントからのリクエストに対して直ぐに応答することなく保留状態にしておく。当該サーバで、所定ページで何らかのイベントが発生したときに、そのページを応答する。これによって、サーバで発生したイベントを、直ぐにクライアントへ送信することができる。   It is also preferable to use the “Comet” technology as a technology for transmitting “page transition notification” from the Web server 3 to the terminal 2. “Comet” refers to a technology that can transmit an event that has occurred in a server to the client without receiving a request message from the client. Specifically, the server does not immediately respond to the request from the client but keeps it in a suspended state. When an event occurs on a predetermined page, the server responds to the page. As a result, an event occurring in the server can be immediately transmitted to the client.

図3によれば、被制御側デバイス2は、Webサーバ3へ、Cometのリクエストを予め送信しておく。これに対し、Webサーバ3は、このCometのリクエストを保留状態とする。その後、Webサーバ3は、ページ遷移通知を送信すべきトリガが発生した際に、ページ遷移通知のCometのレスポンスを、端末2へ送信することができる。   According to FIG. 3, the controlled device 2 sends a Comet request to the Web server 3 in advance. On the other hand, the Web server 3 puts this Comet request on hold. Thereafter, the Web server 3 can transmit a comet response of the page transition notification to the terminal 2 when a trigger for transmitting the page transition notification occurs.

図4は、本発明における第3のシーケンス図である。   FIG. 4 is a third sequence diagram in the present invention.

図4によれば、図3と比較して、被制御側デバイス2は、既に、電源オンの状態にあるとする。
[第4のステップ:S4]
(S41)被制御側デバイス2は、電源オンの状態へ移行した旨のメッセージ「電源オン通知」を、Webサーバ3へ送信する。これによって、Webサーバ3は、被制御側デバイス2のデバイス状態が、電源オンであることを認識する。
(S42)Webサーバ3は、S3によって操作履歴情報を記憶した後、電源オンの被制御側デバイス2を検索する。Webサーバ3は、既に電源オンの被制御側デバイス2に対しては、直ぐにページ遷移通知を送信することができる。ページ遷移通知には、図3のS42と同様に、操作履歴情報に基づいてS1でアクセスされたユーザ設定ページのアドレスを含める。
(S43)被制御側デバイス2は、ページ遷移通知に含まれるユーザ設定ページのアドレスへ向けて、ページ取得要求を送信することができる。
According to FIG. 4, it is assumed that the controlled device 2 is already in a power-on state as compared with FIG.
[Fourth Step: S4]
(S41) The controlled-side device 2 transmits a message “power-on notification” to the Web server 3 indicating that it has shifted to the power-on state. Thereby, the Web server 3 recognizes that the device state of the controlled device 2 is power-on.
(S42) After storing the operation history information in S3, the Web server 3 searches for the controlled device 2 that is powered on. The Web server 3 can immediately send a page transition notification to the controlled device 2 that is already powered on. The page transition notification includes the address of the user setting page accessed in S1 based on the operation history information, as in S42 of FIG.
(S43) The controlled device 2 can transmit a page acquisition request toward the address of the user setting page included in the page transition notification.

図5は、本発明における第4のシーケンス図である。   FIG. 5 is a fourth sequence diagram in the present invention.

図5によれば、図2と比較して、制御側端末1とWebサーバ3との間で、前述したS1〜S3のステップが複数回繰り返されている。このとき、Webサーバ3は、ユーザ設定ページとその設定情報とを、時系列に操作履歴情報として記憶していく。   According to FIG. 5, the steps S <b> 1 to S <b> 3 described above are repeated a plurality of times between the control-side terminal 1 and the Web server 3 as compared with FIG. 2. At this time, the Web server 3 stores the user setting page and its setting information as operation history information in time series.

[第5のステップ:S5]
S51によれば、Webサーバ3は、被制御側デバイス2へ返信するページ応答に、操作履歴情報に基づいて次のS12でアクセスされた次のユーザ設定ページ2のアドレスを含める。ここで、操作履歴情報としての時系列のユーザ設定ページ及びその設定情報を、「スクリプト」として記述することも好ましい。Webサーバ3は、そのスクリプトをページ応答にを埋め込む。これによって、被制御側デバイス2は、意図的に同期管理アプリケーションをインストールすることなく、既存のWebブラウザを搭載した端末であっても、次のユーザ設定ページのアドレスを認識し、そのアドレスへ向けてページ取得要求を送信することができる。
[Fifth step: S5]
According to S51, the Web server 3 includes the address of the next user setting page 2 accessed in the next S12 based on the operation history information in the page response returned to the controlled device 2. Here, it is also preferable to describe a time-series user setting page and its setting information as operation history information as “script”. The Web server 3 embeds the script in the page response. As a result, the controlled device 2 recognizes the address of the next user setting page even if it is a terminal equipped with an existing Web browser without intentionally installing the synchronization management application, and directs it to that address. The page acquisition request can be transmitted.

「スクリプト」とは、機械語へのコンパイル(変換)を実行する必要がない簡易プログラムをいう。一般に、実行形式のプログラムは、ソースコードを機械語にコンパイルする必要があるのに対して、スクリプトはコンパイルを必要としない。スクリプトは、一般に、ページコンテンツのHTML(Hyper Text Markup Language)に埋め込まれる。これによって、特別な開発環境は要さず、HTMLだけでは提供できない様々な機能を、スクリプトを実行することによって提供する。スクリプト記述言語としては、例えばJavaScript(登録商標)、VBScript(登録商標)、Perl等がある。   A “script” refers to a simple program that does not need to be compiled (converted) into machine language. In general, executable programs need to compile source code into machine language, whereas scripts do not require compilation. The script is generally embedded in HTML (Hyper Text Markup Language) of the page content. Thus, a special development environment is not required, and various functions that cannot be provided only by HTML are provided by executing a script. Examples of the script description language include JavaScript (registered trademark), VBScript (registered trademark), Perl, and the like.

ここで、JavaScriptとは、Web上で、インタラクティブに表現可能とするべきオブジェクト指向のスクリプト言語である。JavaScriptは、端末に実装された既存のブラウザによって実行できる。   Here, JavaScript is an object-oriented script language that should be able to be interactively expressed on the Web. JavaScript can be executed by an existing browser installed in the terminal.

例えば以下のようなスクリプトを、ページ応答へ埋め込むことができる。
<script>location.href = "URL1";</script>
<input type="text" name="text1" value="<InputChar>" />
<form name="form1"><input type="submit" name="btn1" /></form>
<script>document.form1.btn1.click );</script>
<input type="submit" name="btn1" onClick="location.href='URL3'" />
For example, the following script can be embedded in the page response.
<script> location.href = "URL1";</script>
<input type = "text" name = "text1" value = "<InputChar>"/>
<form name = "form1"><input type = "submit" name = "btn1"/></form>
<script>document.form1.btn1.click);</script>
<input type = "submit" name = "btn1" onClick = "location.href = 'URL3'"/>

<script>location.href = "URL1";</script>
これは、次にURL1へ遷移すること意味する。これは、オペレータによって、第1のユーザ設定ページ(URL1)にアクセスする意味する。
<script> location.href = "URL1";</script>
This means the next transition to URL1. This means that the operator accesses the first user setting page (URL1).

<input type="text" name="text1" value="<InputChar>" />
これは、URL1のユーザ設定ページにおけるテキストフィールド(id="text1")への文字が入力されたことを意味する。InputCharは、入力された文字を表す。
<input type = "text" name = "text1" value = "<InputChar>"/>
This means that a character has been input to the text field (id = "text1") on the user setting page of URL1. InputChar represents an input character.

<form name="form1"><input type="submit" name="btn1" /></form>
<script>document.form1.btn1.click );</script>
これは、ボタン(btn1)を押下することを意味する。
<form name = "form1"><input type = "submit" name = "btn1"/></form>
<script>document.form1.btn1.click);</script>
This means that the button (btn1) is pressed.

<input type="submit" name="btn1" onClick="location.href='URL2'" />
これは、ボタン(btn1)が押下された]際に、URL2のユーザ設定ページへ遷移することを意味する。
<input type = "submit" name = "btn1" onClick = "location.href = 'URL2'"/>
This means that when the button (btn1) is pressed], a transition is made to the user setting page of URL2.

被制御側デバイス2は、スクリプトに記述された命令を逐次、自動的に実行していく。そのために、被制御側デバイス2に対してユーザが何ら操作をする必要がない。制御側端末1が、Webサーバ3におけるユーザ設定ページに対して操作した順に、被制御側デバイス2の設定情報が更新されていく。   The controlled device 2 automatically and sequentially executes the commands described in the script. Therefore, the user does not need to perform any operation on the controlled device 2. The setting information of the controlled device 2 is updated in the order in which the control side terminal 1 operates on the user setting page in the Web server 3.

図6は、本発明における制御側端末、被制御側デバイス及びWebサーバの機能構成図である。   FIG. 6 is a functional configuration diagram of the control side terminal, the controlled side device, and the Web server in the present invention.

図6のシステムによれば、制御側端末1及び被制御側デバイス2とWebサーバ3とがネットワークを介して通信可能であり、制御側端末1が、Webサーバを介して被制御側デバイス2の設定情報を遠隔から更新するものである。また、システムは、同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイス2を有し、制御側端末1が、Webサーバ3を介して複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものである。   According to the system of FIG. 6, the control side terminal 1 and the controlled side device 2 and the Web server 3 can communicate via the network, and the control side terminal 1 can communicate with the controlled side device 2 via the Web server. The setting information is updated remotely. In addition, the system includes a plurality of controlled devices 2 having the same user setting page, and the control side terminal 1 remotely updates setting information of the controlled devices via the Web server 3. It is.

[制御側端末1]
図6によれば、制御側端末1は、オペレータによって視認され且つ操作されるユーザインタフェース部と、ページ要求部11と、設定情報送信部12とを有する。これら機能構成部は、端末に搭載されたコンピュータを機能させる制御側プログラムを実行することによって実現される。
[Control-side terminal 1]
According to FIG. 6, the control-side terminal 1 includes a user interface unit that is visually recognized and operated by an operator, a page request unit 11, and a setting information transmission unit 12. These functional components are realized by executing a control-side program that causes a computer installed in the terminal to function.

ページ要求部11は、オペレータ操作に応じて、Webサーバ3へ、ユーザ設定ページのページ取得要求を送信する(図2〜図5のS1参照)。   The page request unit 11 transmits a page acquisition request for a user setting page to the Web server 3 in response to an operator operation (see S1 in FIGS. 2 to 5).

設定情報送信部12は、オペレータ操作に応じてユーザ設定ページに入力された設定情報を、Webサーバ3へ送信する(図2〜図5のS2参照)。   The setting information transmission unit 12 transmits the setting information input to the user setting page according to the operator's operation to the Web server 3 (see S2 in FIGS. 2 to 5).

[被制御側デバイス2]
被制御側デバイス2は、ページ公開部21と、ページ要求部22と、設定部23と、設定情報記憶部24とを有する。これら機能構成部は、端末に搭載されたコンピュータを機能させる被制御側プログラムを実行することによって実現される。
[Controlled device 2]
The controlled device 2 includes a page disclosure unit 21, a page request unit 22, a setting unit 23, and a setting information storage unit 24. These functional components are realized by executing a controlled program that causes a computer installed in the terminal to function.

ページ公開部21は、当該被制御側デバイスのユーザ設定ページを公開する。   The page publishing unit 21 publishes the user setting page of the controlled device.

ページ要求部22は、Webサーバ3へ、ページ取得要求を送信する(図2〜図5のS4参照)。ここで、ページ要求を送信するトリガとしては、例えば当該被制御側デバイスに対する電源投入時であってもよい(図3のS41参照)。また、ページ要求部22は、Webサーバ3から受信したページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへ、ページ取得要求を送信するものであってもよい。更に、ページ要求部22は、Webサーバ3から受信したページ応答に含まれたスクリプトに応じて、ページ取得要求を送信することも好ましい(図5のS42参照)。   The page request unit 22 transmits a page acquisition request to the Web server 3 (see S4 in FIGS. 2 to 5). Here, the trigger for transmitting the page request may be, for example, when the controlled device is powered on (see S41 in FIG. 3). Further, the page request unit 22 may transmit a page acquisition request to the address of the next user setting page included in the page response received from the Web server 3. Furthermore, the page request unit 22 preferably transmits a page acquisition request in accordance with a script included in the page response received from the Web server 3 (see S42 in FIG. 5).

設定部23は、Webサーバ3から受信したユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として、設定情報記憶部24へ記憶する。   The setting unit 23 stores the user setting page and the setting information received from the Web server 3 in the setting information storage unit 24 as its own setting information.

設定情報記憶部24は、当該被制御側デバイスのユーザ設定ページによって設定可能か設定情報を蓄積したものである。   The setting information storage unit 24 stores setting information indicating whether setting is possible on the user setting page of the controlled device.

[Webサーバ3]
Webサーバ3は、ページ公開部31と、操作履歴記憶部32と、デバイス状態判定部33と、デバイス状態記憶部34と、ページ応答部35と、ページ遷移通知部36とを有する。これら機能構成部は、サーバに搭載されたコンピュータを機能させるプログラムを実行することによって実現される。
[Web server 3]
The Web server 3 includes a page disclosure unit 31, an operation history storage unit 32, a device state determination unit 33, a device state storage unit 34, a page response unit 35, and a page transition notification unit 36. These functional components are realized by executing a program that causes a computer mounted on the server to function.

ページ公開部31は、被制御側デバイス2のユーザ設定ページを公開する(図2〜図5のS1参照)。   The page publishing unit 31 publishes the user setting page of the controlled device 2 (see S1 in FIGS. 2 to 5).

操作履歴記憶部32は、制御側端末1によって操作されたユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する(図2〜図5のS3参照)。また、操作履歴記憶部32は、ユーザ設定ページの送信と、被制御側デバイスからの設定情報の受信とを繰り返すことによって、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、操作履歴情報として記憶する。   The operation history storage unit 32 stores the user setting page operated by the control-side terminal 1 and its setting information as operation history information (see S3 in FIGS. 2 to 5). Further, the operation history storage unit 32 repeats the transmission of the user setting page and the reception of the setting information from the controlled device, so that a plurality of user setting pages and the setting information are time-sequentially as the operation history information. Remember.

デバイス状態判定部33は、デバイス状態記憶部34を参照し、当該被制御側デバイス2がその時点で設定可能(例えば電源オン状態)となっているか否かを判定する。設定可能な被制御側デバイスに対しては、ページ遷移通知部36へ通知する(図4のS42参照)。逆に、設定可能でない被制御側デバイスに対しては、ページ応答部35へ通知する(図2のS4及びS5参照)。   The device state determination unit 33 refers to the device state storage unit 34 and determines whether or not the controlled device 2 can be set at that time (for example, a power-on state). For the controlled device that can be set, the page transition notification unit 36 is notified (see S42 in FIG. 4). Conversely, the controlled device that cannot be set is notified to the page response unit 35 (see S4 and S5 in FIG. 2).

デバイス状態記憶部34は、被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶している。   The device state storage unit 34 stores device state information indicating whether setting is possible for each controlled device.

ページ応答部35は、操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイス2へ返信する(図2〜図5のS5参照)。また、ページ応答部35は、被制御側デバイス2へ返信するページ応答に、操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含める。更に、ページ応答部35は、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、ページ応答に含めるものであってもよい(図5のS51参照)。   The page response unit 35 returns the user setting page based on the operation history information and the setting information to the controlled device 2 as a page response (see S5 in FIGS. 2 to 5). Further, the page response unit 35 includes the address of the user setting page accessed next by the control-side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled-side device 2. Furthermore, the page response unit 35 may include a script that describes a plurality of user setting pages and their setting information in time series in the page response (see S51 in FIG. 5).

ページ遷移通知部36は、被制御側デバイス2に対して、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信する。また、ページ遷移通知部36は、制御側端末1から設定情報を受信した際に、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して(デバイス状態判定部33による判定によって)、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信する。   The page transition notification unit 36 transmits a page transition notification to the controlled device 2 to request access. Further, when receiving the setting information from the control-side terminal 1, the page transition notification unit 36 accesses the controlled device that can be set at that time (by determination by the device state determination unit 33). A page transition notification is transmitted to request

以上、詳細に説明したように、本発明のページ設定方法及びシステムによれば、遠隔の制御側端末から被制御側デバイスへ、非同期的に設定情報を更新することができる。   As described above in detail, according to the page setting method and system of the present invention, setting information can be asynchronously updated from a remote controlling terminal to a controlled device.

これによって、例えば、制御側端末を操作するコールセンタのオペレータは、被制御側デバイスにおける設定可否の状態を気にすることなく、Webサーバに公開された所望の被制御側デバイスの所定のユーザ設定ページを更新するだけで、全ての被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新することができる。また、被制御側デバイスには、既存のWebブラウザを搭載していればよく、特別なアプリケーションに基づくプラグインをインストールさせる必要もない。   As a result, for example, a call center operator who operates the control-side terminal does not care about the setting availability state of the controlled-side device, and the predetermined user setting page of the desired controlled-side device published to the Web server. It is possible to remotely update the setting information of all controlled devices simply by updating. Further, the controlled device need only have an existing Web browser installed, and it is not necessary to install a plug-in based on a special application.

前述した本発明の種々の実施形態について、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略は、当業者によれば容易に行うことができる。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。   Various changes, modifications, and omissions of the above-described various embodiments of the present invention can be easily made by those skilled in the art. The above description is merely an example, and is not intended to be restrictive. The invention is limited only as defined in the following claims and the equivalents thereto.

1 制御側端末
11 ページ要求部
12 設定情報送信部
2 被制御側デバイス
21 ページ公開部
22 ページ要求部
23 設定部
24 設定情報記憶部
3 Webサーバ
31 ページ公開部
32 操作履歴記憶部
33 デバイス状態判定部
34 デバイス状態記憶部
35 ページ応答部
36 ページ遷移通知部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control side terminal 11 Page request part 12 Setting information transmission part 2 Controlled device 21 Page publication part 22 Page request part 23 Setting part 24 Setting information storage part 3 Web server 31 Page publication part 32 Operation history storage part 33 Device state determination Unit 34 Device state storage unit 35 Page response unit 36 Page transition notification unit

Claims (14)

制御側端末及び被制御側デバイスとWebサーバとがネットワークを介して通信可能なシステムを用いて、制御側端末が遠隔からWebサーバを介して被制御側デバイスの設定情報を更新するページ設定方法であって、
被制御側デバイスは、ユーザ設定ページを公開しており、
Webサーバは、被制御側デバイスの前記ユーザ設定ページを公開しており、
制御側端末が、Webサーバへ、前記ユーザ設定ページのページ取得要求を送信する第1のステップと、
制御側端末が、ユーザ操作に応じて前記ユーザ設定ページに入力された設定情報を、Webサーバへ送信する第2のステップと、
Webサーバは、前記ユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する第3のステップと、
被制御側デバイスが、Webサーバへ、ページ取得要求を送信する第4のステップと、
Webサーバが、前記操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信する第5のステップと、
被制御側デバイスが、前記ユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として記憶する第6のステップと
を有することを特徴とするページ設定方法。
A page setting method in which a control-side terminal updates setting information of a controlled-side device remotely via a Web server using a system in which the control-side terminal and controlled device can communicate with the Web server via a network. There,
The controlled device publishes a user settings page,
The web server publishes the user setting page of the controlled device,
A first step in which a control-side terminal transmits a page acquisition request for the user setting page to a Web server;
A second step in which the control-side terminal transmits the setting information input to the user setting page in response to a user operation to the Web server;
The web server stores the user setting page and its setting information as operation history information, a third step;
A fourth step in which the controlled device transmits a page acquisition request to the Web server;
A fifth step in which the Web server returns a user setting page based on the operation history information and the setting information to the controlled device as a page response;
A page setting method, characterized in that the controlled device has a sixth step of storing the user setting page and its setting information as its own setting information.
第1のステップから第3のステップを繰り返すことによって、Webサーバは、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、前記操作履歴情報として記憶し、
第5のステップについて、Webサーバは、被制御側デバイスへ返信する前記ページ応答に、前記操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、
第6のステップについて、被制御側デバイスは、前記ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへ、ページ取得要求を送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のページ設定方法。
By repeating the first step to the third step, the Web server stores a plurality of user setting pages and their setting information in time series as the operation history information,
For the fifth step, the Web server includes the address of the user setting page accessed next by the control side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled side device,
2. The page setting method according to claim 1, wherein the controlled device transmits a page acquisition request to an address of a next user setting page included in the page response.
第5のステップについて、Webサーバは、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、前記ページ応答に含めることを特徴とする請求項2に記載のページ設定方法。   The page setting method according to claim 2, wherein the web server includes a script in which a plurality of user setting pages and setting information thereof are described in chronological order in the page response. 第4のステップについて、被制御側デバイスは、電源投入時に、Webサーバへ、ページ取得要求を送信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のページ設定方法。   4. The page setting method according to claim 1, wherein the controlled device transmits a page acquisition request to the Web server when the power is turned on. 5. 前記システムは、同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスを有し、制御側端末が、Webサーバを介して複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、
Webサーバは、被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶しており、
第3のステップについて、Webサーバは、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、第4のステップにおけるアクセスを要求するべくページ遷移通知を送信する
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のページ設定方法。
The system includes a plurality of controlled devices having the same user setting page, and the control terminal updates setting information of the controlled devices remotely via a Web server,
The Web server stores device status information indicating whether setting is possible for each controlled device.
Regarding the third step, the Web server transmits a page transition notification to request access in the fourth step to the controlled device that can be set at that time. The page setting method according to any one of 1 to 4.
制御側端末及び被制御側デバイスとWebサーバとがネットワークを介して通信可能であり、制御側端末が遠隔からWebサーバを介して被制御側デバイスの設定情報を更新するページ設定システムであって、
制御側端末は、
Webサーバへ、ユーザ設定ページのページ取得要求を送信するページ要求手段と、
ユーザ操作に応じて前記ユーザ設定ページに入力された設定情報を、Webサーバへ送信する設定情報送信手段と
を有し、
被制御側デバイスは、
ユーザ設定ページを公開するページ公開手段と、
Webサーバへ、ページ取得要求を送信するページ要求手段と、
Webサーバから受信したユーザ設定ページ及びその設定情報を、自らの設定情報として記憶する設定手段と
を有し、
Webサーバは、
被制御側デバイスの前記ユーザ設定ページを公開するページ公開手段と、
制御側端末によって操作された前記ユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する操作履歴記憶手段と、
前記操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信するページ応答手段と
を有することを特徴とするページ設定システム。
A page setting system in which a control-side terminal and a controlled-side device and a Web server can communicate with each other via a network, and the control-side terminal updates setting information of the controlled-side device remotely via a Web server,
The controlling terminal
Page request means for transmitting a page acquisition request for a user setting page to a Web server;
Setting information transmitting means for transmitting setting information input to the user setting page in response to a user operation to a web server;
The controlled device is
A page publishing means for publishing the user setting page;
Page request means for transmitting a page acquisition request to a Web server;
A setting unit for storing the user setting page received from the Web server and its setting information as its own setting information;
Web server
Page publishing means for publishing the user setting page of the controlled device;
Operation history storage means for storing the user setting page operated by the control side terminal and its setting information as operation history information;
A page setting system comprising: a user setting page based on the operation history information; and a page response means for returning the setting information as a page response to the controlled device.
Webサーバの前記操作履歴記憶手段は、前記ユーザ設定ページの送信と、被制御側デバイスからの設定情報の受信とを繰り返すことによって、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、前記操作履歴情報として記憶し、
Webサーバの前記ページ応答手段は、被制御側デバイスへ返信する前記ページ応答に、前記操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、
被制御側デバイスの前記ページ要求手段は、前記ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへ、ページ取得要求を送信する
ことを特徴とする請求項6に記載のページ設定システム。
The operation history storage unit of the Web server repeats the transmission of the user setting page and the reception of the setting information from the controlled device, so that a plurality of user setting pages and the setting information are arranged in time series. Remember as history information,
The page response means of the Web server includes the address of the user setting page accessed next by the control-side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled-side device,
The page setting system according to claim 6, wherein the page request unit of the controlled device transmits a page acquisition request to an address of a next user setting page included in the page response.
Webサーバの前記ページ応答手段は、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、前記ページ応答に含めることを特徴とする請求項7に記載のページ設定システム。   8. The page setting system according to claim 7, wherein the page response unit of the Web server includes a script describing a plurality of user setting pages and setting information in time series in the page response. 被制御側デバイスの前記ページ要求手段は、電源投入時に、Webサーバへ、ページ取得要求を送信することを特徴とする請求項6から8のいずれか1項に記載のページ設定システム。   The page setting system according to any one of claims 6 to 8, wherein the page request unit of the controlled device transmits a page acquisition request to a Web server when the power is turned on. 前記システムは、同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスを有し、制御側端末が、Webサーバを介して複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、
Webサーバは、
被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶するデバイス状態記憶手段と、
前記制御側端末から設定情報を受信した際に、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信するページ遷移通知手段と
を更に有することを特徴とする請求項6から9のいずれか1項に記載のページ設定システム。
The system includes a plurality of controlled devices having the same user setting page, and the control terminal updates setting information of the controlled devices remotely via a Web server,
Web server
Device state storage means for storing device state information indicating whether setting is possible for each controlled device;
When the setting information is received from the control side terminal, it further includes page transition notification means for transmitting a page transition notification to request access to the controlled device that can be set at that time. The page setting system according to any one of claims 6 to 9.
制御側端末及び被制御側デバイスと通信可能であり、遠隔の制御側端末から被制御側デバイスの設定情報を更新させるWebサーバであって、
被制御側デバイスのユーザ設定ページを公開し、制御側端末からページ取得要求を受信した際に前記ユーザ設定ページを送信し、前記ユーザ設定ページに入力された設定情報を受信するページ公開手段と、
制御側端末によって操作された前記ユーザ設定ページ及びその設定情報を、操作履歴情報として記憶する操作履歴記憶手段と、
被制御側デバイスからページ取得要求を受信した際に、前記操作履歴情報に基づくユーザ設定ページ及びその設定情報をページ応答として、被制御側デバイスへ返信するページ応答手段と
を有することを特徴とするWebサーバ。
A web server that can communicate with a control-side terminal and a controlled device, and updates setting information of the controlled device from a remote control-side terminal,
Publish the User chromatography The settings page of the controlled-side device, sends the user setting page upon receiving the page acquisition request from the control terminal, the page public means for receiving setting information input to the user setting page When,
Operation history storage means for storing the user setting page operated by the control side terminal and its setting information as operation history information;
When a page acquisition request is received from a controlled device, a user setting page based on the operation history information and page response means for returning the setting information as a page response to the controlled device are provided. Web server.
前記操作履歴記憶手段は、前記ユーザ設定ページの送信と、被制御側デバイスからの設定情報の受信とを繰り返すことによって、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に、前記操作履歴情報として記憶し、  The operation history storage means repeats the transmission of the user setting page and the reception of setting information from the controlled device, so that a plurality of user setting pages and the setting information are time-sequentially as the operation history information. Remember,
前記ページ応答手段は、被制御側デバイスへ返信する前記ページ応答に、前記操作履歴情報に基づいて制御側端末が次にアクセスしたユーザ設定ページのアドレスを含め、  The page response means includes the address of the user setting page accessed next by the control side terminal based on the operation history information in the page response returned to the controlled side device,
被制御側デバイスに対して、前記ページ応答に含まれた次のユーザ設定ページのアドレスへページ取得要求を送信させる  Causes the controlled device to send a page acquisition request to the address of the next user setting page included in the page response.
ことを特徴とする請求項11に記載のWebサーバ。The Web server according to claim 11, wherein:
前記ページ応答手段は、複数のユーザ設定ページ及びその設定情報を時系列に記述したスクリプトを、前記ページ応答に含めることを特徴とする請求項12に記載のWebサーバ。  13. The web server according to claim 12, wherein the page response means includes a script describing a plurality of user setting pages and setting information in time series in the page response. 同一のユーザ設定ページを有する複数の被制御側デバイスに対して、制御側端末が、複数の被制御側デバイスの設定情報を遠隔から更新するものであり、  For a plurality of controlled devices having the same user setting page, the control side terminal remotely updates setting information of the plurality of controlled devices,
Webサーバは、  Web server
被制御側デバイス毎に、設定可否を表すデバイス状態情報を記憶するデバイス状態記憶手段と、    Device state storage means for storing device state information indicating whether setting is possible for each controlled device;
前記制御側端末から設定情報を受信した際に、その時点で設定可能となっている被制御側デバイスに対して、アクセスを要求するべくページ遷移通知を送信するページ遷移通知手段と    A page transition notification means for transmitting a page transition notification to request access to a controlled device that is settable at the time when setting information is received from the control side terminal;
を更に有することを特徴とする請求項11から13のいずれか1項に記載のWebサーバ。The web server according to claim 11, further comprising:
JP2013030364A 2013-02-19 2013-02-19 Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server Active JP6108443B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030364A JP6108443B2 (en) 2013-02-19 2013-02-19 Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030364A JP6108443B2 (en) 2013-02-19 2013-02-19 Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014160350A JP2014160350A (en) 2014-09-04
JP6108443B2 true JP6108443B2 (en) 2017-04-05

Family

ID=51612003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030364A Active JP6108443B2 (en) 2013-02-19 2013-02-19 Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6108443B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7170453B2 (en) 2018-08-06 2022-11-14 キヤノン株式会社 System, printer, method of controlling system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3774433B2 (en) * 2002-12-11 2006-05-17 株式会社インターネットイニシアティブ Centralized management system and method for network connection means
JP2005045505A (en) * 2003-07-28 2005-02-17 Toshiba Corp Communication controller and network associating method
JP4550604B2 (en) * 2005-01-28 2010-09-22 富士通株式会社 Setting information synchronization program
JP5284135B2 (en) * 2009-02-18 2013-09-11 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5335470B2 (en) * 2009-02-18 2013-11-06 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, server apparatus, control method thereof, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014160350A (en) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531794B2 (en) Method for controlling a device connected to a UPnP home network through the Internet, and system and apparatus therefor
US9158395B2 (en) Method and system for controlling other devices using a remote user interface
JP5976210B2 (en) Monitoring system, facility management apparatus, monitoring method and program
Filibeli et al. Embedded web server-based home appliance networks
JP2017107572A (en) System and method for providing real-time data
GB2520246A (en) Method for accessing business object resources and machine-to-machine communication environment
KR20070076335A (en) Method and apparatus for storing and restoring a state information of remote user interface
CN102859932B (en) For providing the method and device of message
KR102005059B1 (en) Apparatus for providing home network service and method thereof
JP2006268470A (en) Asynchronous communication method
JP4754432B2 (en) Remote operation system, communication terminal, server device, and computer program
JP2013534678A (en) Remote user interface management apparatus and method and system therefor
JP6108443B2 (en) Page setting method and system for controlling terminal to remotely update setting information of controlled device via Web server
JP2014106938A (en) Equipment management system
JP6230151B2 (en) Page synchronization method, proxy server, and program for exchanging user description information of user input element interface
Tanganelli et al. A distributed architecture for discovery and access in the internet of things
JP4881898B2 (en) Sensor information display control apparatus and method, program, and recording medium
JP5042415B2 (en) Client server system
JP5985377B2 (en) Page synchronous display method and system for displaying private page synchronously among multiple terminals
Huang et al. Design and implementation of a web2. 0-based home-appliances control service platform
JP4208185B2 (en) Method and apparatus for converting existing web application to web service
JP5985374B2 (en) Page display method, server and program between a plurality of terminals having different model information
KR100985876B1 (en) Information providing system for providing real time updated information in web page and method thereof
Noh Creating an Internet of Things Platform for Storing Smart Sensor Data Using Amazon Web Services
Kumar et al. Integrated Web of Things Interface for IoT Environment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6108443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150