JP6101526B2 - Magnetic resonance imaging system - Google Patents
Magnetic resonance imaging system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6101526B2 JP6101526B2 JP2013057097A JP2013057097A JP6101526B2 JP 6101526 B2 JP6101526 B2 JP 6101526B2 JP 2013057097 A JP2013057097 A JP 2013057097A JP 2013057097 A JP2013057097 A JP 2013057097A JP 6101526 B2 JP6101526 B2 JP 6101526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- magnetic field
- magnetic resonance
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 title claims description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 37
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000001208 nuclear magnetic resonance pulse sequence Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
本発明は、磁気共鳴イメージング装置(以下、MRI装置という)に係り、特に、MRI装置全体を動かすのに必要な電源の容量を低減する技術に関する。 The present invention relates to a magnetic resonance imaging apparatus (hereinafter referred to as an MRI apparatus), and more particularly to a technique for reducing the capacity of a power source required to move the entire MRI apparatus.
MRI装置は、磁場中に置かれた被検体の核磁気共鳴(以下、「NMR」という)現象から得られる信号を計測し演算処理することにより、被検体中の核スピンの密度分布、緩和時間分布等を断層像として画像表示するものであり、人体を被検体として各種の診断等に使用されている。NMR現象から信号を得るためには、空間的、時間的に一様な静磁場中に被検体を置き、高周波コイルによりパルス状に電磁波を被検体に照射し、それによって発生するNMR信号を高周波コイルにより受信する。さらにNMR信号に位置情報を与えるために静磁場に傾斜磁場が重畳される。 An MRI apparatus measures and calculates a signal obtained from a nuclear magnetic resonance (hereinafter referred to as “NMR”) phenomenon of a subject placed in a magnetic field, thereby calculating a nuclear spin density distribution and relaxation time in the subject. The distribution or the like is displayed as a tomographic image, and is used for various diagnoses or the like with the human body as a subject. In order to obtain a signal from the NMR phenomenon, the subject is placed in a spatially and temporally uniform static magnetic field, and the subject is irradiated with electromagnetic waves in a pulsed manner by a high-frequency coil. Receive by coil. Further, a gradient magnetic field is superimposed on the static magnetic field in order to give position information to the NMR signal.
そのため、MRI装置では、高周波増幅電源、傾斜磁場電源、画像再構成装置、フィルタボックス電源装置、患者テーブル、画像表示装置等の種々のコンポーネントが用いられるが、それらを駆動するために、大容量の電源装置を必要としていた。 Therefore, in the MRI apparatus, various components such as a high-frequency amplification power supply, a gradient magnetic field power supply, an image reconstruction device, a filter box power supply device, a patient table, and an image display device are used. I needed a power supply.
MRI装置における電源装置に関する従来技術は、特許文献1に記載があるように、各コンポーネントへ直流電力を供給するように適応がなされた電源ユニットが開示されている。具体的には、交流電気幹線から直流電力を供給するように適応された電源ユニットと、サブユニットに直流電力を供給するように適応された電力バスと、電力バスによるサブユニットへの直流電力への供給を制御する制御手段を備えたMRIシステムが開示されている。 As described in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-260707, a conventional technology related to a power supply device in an MRI apparatus discloses a power supply unit adapted to supply DC power to each component. Specifically, a power supply unit adapted to supply DC power from an AC electric main line, a power bus adapted to supply DC power to the subunit, and DC power to the subunit by the power bus An MRI system having a control means for controlling the supply of the above is disclosed.
しかしながら、上記従来技術は、各コンポーネントの電源を除去し、コストを低減する技術は開示されているが、MRI装置に供給する電源を1個とした場合の電源の容量をどのように低減するかということに関する技術は開示されていない。 However, although the above-described prior art discloses a technique for removing the power supply of each component and reducing the cost, how to reduce the capacity of the power supply when only one power supply is supplied to the MRI apparatus. No technology relating to this is disclosed.
そこで、本発明の目的は、MRI装置を構成するコンポーネント(各構成要素)のそれぞれに供給する電力を1個の電源から供給する場合において、その1個の電源の容量を低減することにある。 Therefore, an object of the present invention is to reduce the capacity of one power source when power supplied to each component (each component) constituting the MRI apparatus is supplied from one power source.
上記の課題を解決するために、本発明の磁気共鳴イメージング装置は以下の特徴を有する。 In order to solve the above problems, the magnetic resonance imaging apparatus of the present invention has the following features.
被検体を撮像空間に搬送する搬送部と、撮影空間に高周波磁場を発生させる高周波磁場発生部と、撮影空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生部と、被検体から発生する核磁気共鳴信号を検出する受信部と、受信部が検出した核磁気共鳴信号を用いて撮像画像を作成する画像生成部と、生成された撮像画像を表示する表示部と、を含む装置構成部を有し、装置構成部のそれぞれに電力を供給する電源装置と、各装置構成部への電力供給を切り換える電源切替え装置とを備え、電源装置の電力供給能力は、装置構成部の全部を稼働するのに必要な電力供給能力より少なく設定され、電源切換え装置は、撮像における各過程で稼働対象となる装置構成部に電力を供給するとともに稼働対象でない前記装置構成部への電力供給を停止するように電源切換えを行うことを特徴とする。 A transport unit that transports the subject to the imaging space, a high-frequency magnetic field generation unit that generates a high-frequency magnetic field in the imaging space, a gradient magnetic field generation unit that generates a gradient magnetic field in the imaging space, and a nuclear magnetic resonance signal generated from the subject A device that includes a receiving unit to detect, an image generating unit that creates a captured image using a nuclear magnetic resonance signal detected by the receiving unit, and a display unit that displays the generated captured image; A power supply device that supplies power to each of the components, and a power supply switching device that switches power supply to each device component, and the power supply capability of the power supply device is necessary to operate all of the device components The power supply switching device is set to be less than the power supply capacity, and the power supply switching device supplies power to the device constituent unit that is an operation target in each process of imaging and stops power supply to the device configuration unit that is not the operation target. And performing switching.
すなわち、本願発明は、MRI装置を構成する各構成要素の中には同時に用いないものがあり、それらへの電源の供給を切り替えて使い、1個とした電源の容量を少なくすることを特徴とする。 In other words, the present invention is characterized in that some components constituting the MRI apparatus are not used at the same time, and the power supply to them is switched and used to reduce the capacity of a single power supply. To do.
本発明によれば、MRI装置を構成するコンポーネント(各構成要素)のそれぞれに供給する電力を1個の電源から供給する場合において、その1個の電源の容量を低減することができる。 According to the present invention, when power supplied to each of the components (each component) constituting the MRI apparatus is supplied from one power source, the capacity of the one power source can be reduced.
以下、添付図面に従って本発明のMRI装置の好ましい実施形態について詳説する。なお、発明の実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the MRI apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiments of the invention, and the repetitive description thereof is omitted.
最初に、図1に基づいて本発明に係るMRI装置の全体概要の一例を説明する。
図1は、本発明に係るMRI装置の一実施例の全体構成を示すブロック図である。このMRI装置は、NMR現象を利用して被検体の断層画像を得るもので、図1に示すように、MRI装置は静磁場発生系2と、傾斜磁場発生系3と、送信系5と、受信系6と、信号処理系7と、シーケンサ4と、中央処理装置(CPU)8とを備えて構成される。
First, an example of the overall outline of the MRI apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an embodiment of an MRI apparatus according to the present invention. This MRI apparatus obtains a tomographic image of a subject using the NMR phenomenon. As shown in FIG. 1, the MRI apparatus includes a static magnetic field generation system 2, a gradient magnetic
静磁場発生系2は、垂直磁場方式であれば、被検体1の周りの空間にその体軸と直交する方向に、水平磁場方式であれば、体軸方向に均一な静磁場を発生させるもので、被検体1の周りに永久磁石方式、常電導方式あるいは超電導方式の静磁場発生源が配置されている。
The static magnetic field generation system 2 generates a uniform static magnetic field in the direction perpendicular to the body axis in the space around the
傾斜磁場発生系3は、MRI装置の座標系(静止座標系)であるX,Y,Zの3軸方向に傾斜磁場を印加する傾斜磁場コイル9と、それぞれの傾斜磁場コイルを駆動する傾斜磁場電源10とから成り、後述のシ−ケンサ4からの命令に従ってそれぞれのコイルの傾斜磁場電源10を駆動することにより、X,Y,Zの3軸方向に傾斜磁場Gx,Gy,Gzを印加する。撮影時には、スライス面(撮影断面)に直交する方向にスライス方向傾斜磁場パルス(Gs)を印加して被検体1に対するスライス面を設定し、そのスライス面に直交して且つ互いに直交する残りの2つの方向に位相エンコード方向傾斜磁場パルス(Gp)と周波数エンコード方向傾斜磁場パルス(Gf)を印加して、エコー信号にそれぞれの方向の位置情報をエンコードする。
The gradient magnetic
シーケンサ4は、高周波磁場パルス(以下、「RFパルス」という)と傾斜磁場パルスをある所定のパルスシーケンスで繰り返し印加する制御手段で、CPU8の制御で動作し、被検体1の断層画像のデータ収集に必要な種々の命令を送信系5、傾斜磁場発生系3、および受信系6に送る。
The
送信系5は、被検体1の生体組織を構成する原子の原子核スピンに核磁気共鳴を起こさせるために、被検体1にRFパルスを照射するもので、高周波発振器11と変調器12と高周波増幅器13と送信側の高周波コイル(送信コイル)14aとから成る。高周波発振器11から出力されたRFパルスをシーケンサ4からの指令によるタイミングで変調器12により振幅変調し、この振幅変調されたRFパルスを高周波増幅器13で増幅した後に被検体1に近接して配置された高周波コイル14aに供給することにより、RFパルスが被検体1に照射される。
The
受信系6は、被検体1の生体組織を構成する原子核スピンの核磁気共鳴により放出されるエコー信号(NMR信号)を検出するもので、受信側の高周波コイル(受信コイル)14bと信号増幅器15と直交位相検波器16と、A/D変換器17とから成る。送信側の高周波コイル14aから照射された電磁波によって誘起された被検体1の応答のNMR信号が被検体1に近接して配置された高周波コイル14bで検出され、信号増幅器15で増幅された後、シーケンサ4からの指令によるタイミングで直交位相検波器16により直交する二系統の信号に分割され、それぞれがA/D変換器17でディジタル量に変換されて、信号処理系7に送られる。
The receiving system 6 detects an echo signal (NMR signal) emitted by nuclear magnetic resonance of nuclear spins constituting the living tissue of the
信号処理系7は、各種データ処理と処理結果の表示及び保存等を行うもので、光ディスク19、磁気ディスク18、ROM21、RAM22等の外部記憶装置と、CRT等からなるディスプレイ20とを有する。受信系6からのデータがCPU8に入力されると、CPU8が信号処理、画像再構成等の処理を実行し、その結果である被検体1の断層画像をディスプレイ20に表示すると共に、外部記憶装置の磁気ディスク18等に記録する。
The
操作部25は、MRI装置の各種制御情報や上記信号処理系7で行う処理の制御情報を入力するもので、トラックボール又はマウス23、及び、キーボード24から成る。この操作部25はディスプレイ20に近接して配置され、操作者がディスプレイ20を見ながら操作部25を通してインタラクティブにMRI装置の各種処理を制御する。
The
なお、図1において、送信側の高周波コイル14aと傾斜磁場コイル9は、被検体1が挿入される静磁場発生系2の静磁場空間内に、垂直磁場方式であれば被検体1に対向して、水平磁場方式であれば被検体1を取り囲むようにして設置されている。また、受信側の高周波コイル14bは、被検体1に対向して、或いは取り囲むように設置されている。
In FIG. 1, the high-frequency coil 14a and the gradient magnetic field coil 9 on the transmission side are opposed to the
現在MRI装置の撮像対象核種は、臨床で普及しているものとしては、被検体の主たる構成物質である水素原子核(プロトン)である。プロトン密度の空間分布や、励起状態の緩和時間の空間分布に関する情報を画像化することで、人体頭部、腹部、四肢等の形態または、機能を2次元もしくは3次元的に撮像する。 At present, the radionuclide to be imaged by the MRI apparatus is a hydrogen nucleus (proton) which is a main constituent material of the subject as widely used clinically. Information on the spatial distribution of the proton density and the spatial distribution of the relaxation time of the excited state is imaged, thereby imaging the form or function of the human head, abdomen, limbs, etc. two-dimensionally or three-dimensionally.
次に、本発明のMRI装置の実施例1について説明する。本実施例は、MRI装置を構成する各構成要素への電力供給を切り替えることにより、装置全体の使用電力を低減する。なお、本実施例は、撮像画像の作成中に各装置構成部への電力供給、または停止を行うモード(ここでは、第1モードと呼ぶことにする)に関するものであり、以下に、図2に基づいて実施例を詳細に説明する。
Next,
図2は、MRI装置における電力供給ラインを示す概略構成図である。 FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a power supply line in the MRI apparatus.
電力供給ラインは、磁気回路201、患者テーブル202、フィルタボックス電源装置203、高周波増幅電源204、傾斜磁場電源205、画像再構成装置206、画像表示装置207、電源切替装置208、及び設備電源209のそれぞれの各コンポーネントに対して電力を供給するラインである。なお、電力供給ラインは、図中において太い実線で示しているが、画像再構成装置206と画像表示装置207との間で送信される信号線は細めの実線で示している。
The power supply line includes a
MRI装置が断層画像を撮像するためには、設備電源209から上記各コンポーネントに電力を供給し、撮像に必要な各コンポーネントを稼働させる必要がある。
ここで、MRI装置が撮像するために必要な総電力は、上述した磁気回路201から画像表示装置207までの各コンポーネントが動作するために必要な電力の総和として求めることができる。
In order for the MRI apparatus to capture a tomographic image, it is necessary to supply power from the
Here, the total power required for imaging by the MRI apparatus can be obtained as the sum of the power required for each component from the
ところで、病院等の施設において、電灯(AC100V)、動力(AC200V)の受電容量の合計が50KVA未満であれば低圧受電契約の対象となり、契約料金や受電設備などを抑えることが可能で、MRI装置以外にかける病院側の設備負担費用を軽減することが可能となる。 By the way, in a facility such as a hospital, if the total power receiving capacity of the lamp (AC100V) and power (AC200V) is less than 50 KVA, it will be subject to a low-voltage power receiving contract, and the contract fee and power receiving equipment can be suppressed. It is possible to reduce the equipment burden cost on the hospital side.
従って、病院では、MRI装置以外のその他医療機器や病院設備で電力を使用するため、MRI装置で消費される電力を軽減できることは、病院側にとって有益である。 Therefore, since the hospital uses electric power for other medical equipment and hospital equipment other than the MRI apparatus, it is beneficial for the hospital to reduce the power consumed by the MRI apparatus.
図3は、MRI装置を構成するコンポーネント毎に撮像シーケンスに要する使用電力を示す。図中の列方向には、撮像のシーケンス名が記載され、行方向には各コンポーネント名が記載されている。すなわち、撮像のシーケンスにおいて、先ず、装置起動に始まり、患者情報登録を行い、次に、患者をMRI装置の撮像領域に移動し、撮像を開始する。引き続き、撮像時あるいは撮像後にMRI画像を画像再構成装置206に転送し、また画像表示装置207において画像を表示させる。最後に、患者をMRI装置の撮像領域外に移動する。
FIG. 3 shows the power used for the imaging sequence for each component constituting the MRI apparatus. The imaging sequence name is described in the column direction in the figure, and each component name is described in the row direction. That is, in the imaging sequence, first, the apparatus is started, patient information is registered, then the patient is moved to the imaging area of the MRI apparatus, and imaging is started. Subsequently, the MRI image is transferred to the
次に、本図を用いて、撮像時に使用するMRI装置を構成する各コンポーネントへの電力供給を切替えについて説明する。 Next, switching of power supply to each component constituting the MRI apparatus used at the time of imaging will be described with reference to FIG.
撮像を開始するには、電源切替装置208は、先ず、画像表示装置207に電力供給を行い、患者情報を登録する。この時、図に示すように、電力の供給は画像表示装置207のみへ行い、他のコンポーネントへの電力供給はない。
In order to start imaging, the
次に、電源切替装置208は、画像表示装置207への電源供給を止め、被検体1を磁気回路201内の撮像空間へ移動させるために患者テーブル202に電力供給を行う。この時、図に示すように、電力の供給は患者テーブル202のみであり、他のコンポーネントへ電力供給はない。
Next, the power
引き続き、電源切替え装置208は、撮像を行い、画像を取得するために電源の切替えを行い、フィルタボックス電源装置203、高周波増幅電源204、傾斜磁場電源205、画像再構成装置206のそれぞれに電力供給をする。この時、図に示すように、電力の供給は、上記の4つの装置のみであり、他のコンポーネントへの電力供給はない。
Subsequently, the power
次に、画像再構成装置206は、画像表示装置207に取得した画像を転送する。この時、図に示すように、電力の供給は画像再構成装置206及び画像表示装置207のみであり、他のコンポーネントへの電力供給はない。
ここで、画像表示装置207は、検査技師が画像読影のため使用する。
Next, the
Here, the
最後に、患者を移動するために、患者テーブル202に電力供給を行う。 Finally, the patient table 202 is powered to move the patient.
図3の最下段には、各コンポーネントで必要な最大電力が表示されている。例えば、患者テーブルは、2KVAの電力が必要であり、フィルタボックス電源装置は、1KVAの電力が必要であり、傾斜磁場電源は、3.5KVAの電力が必要であることが分かる。 At the bottom of FIG. 3, the maximum power required for each component is displayed. For example, it can be seen that the patient table requires 2 KVA power, the filter box power supply device requires 1 KVA power, and the gradient power supply requires 3.5 KVA power.
以上の各コンポーネントに必要な電力を考慮すると、装置起動時には、MRI装置全体で0.5KVAの電力が必要であり、また、次の患者の移動時(撮像領域へ患者を搬入また撮像領域から搬出する時)には、2KVAの電力を必要とし、次の撮像時には、7.5KVA(1+2+3.5+1(KVA)の合計)が必要となり、画像転送時には、1.5KVA(1+0.5(KVA)の合計)が必要であり、画像表示には、0.5KVAの電力を必要とする。従って、撮像シーケンスにおいて、使用する最大電力は撮像時の7.5KVAとなる。一方、従来は、全コンポーネントの使用電力を加算した10KVA(2+1+2+3.5+1+0.5(KVA)の合計)を必要としていた。 Considering the power required for each of the above components, 0.5 KVA power is required for the entire MRI apparatus when the apparatus is started, and when the next patient is moved (the patient is brought into and out of the imaging area) 2KVA power is required for the next imaging, 7.5KVA (1 + 2 + 3.5 + 1 (KVA) total) is required for the next imaging, and 1.5KVA (1 + 0.5 (KVA) for image transfer) Total) is required, and 0.5 KVA power is required for image display. Therefore, the maximum power used in the imaging sequence is 7.5 KVA at the time of imaging. On the other hand, conventionally, 10 KVA (total of 2 + 1 + 2 + 3.5 + 1 + 0.5 (KVA)) in which the power used by all components is added is required.
以上から、本実施例では、MRI装置全体で7.5KVAの電力が供給できる電源があれば十分であるが、従来は10KVAの電源を必要としていた。すなわち、本実施例の場合には、25%の電源容量を削減することが可能となる。 From the above, in this embodiment, it is sufficient if there is a power source capable of supplying 7.5 KVA power for the entire MRI apparatus, but a 10 KVA power source has been conventionally required. That is, in the case of the present embodiment, the power capacity of 25% can be reduced.
図1、3を用いて、電源切替え装置208の各コンポーネントへの電力供給の切換えアルゴリズムについて説明する。
A switching algorithm of power supply to each component of the power
先ず、図3で示す撮像シーケンス、及び各コンポーネントで要する使用電力を予め記憶装置、例えば、図1で示す磁気ディスク18や光ディスク19などに保存する。
First, the imaging sequence shown in FIG. 3 and the power used by each component are stored in advance in a storage device such as the
記憶装置への入力は、操作部25より行うことができる。
Input to the storage device can be performed from the
なお、本実施例では、予め記憶装置に記憶させたが、撮像開始時に操作部より入力してもよい。 In this embodiment, the information is stored in the storage device in advance, but may be input from the operation unit at the start of imaging.
上記撮像シーケンスにおける各動作の開始及び終了時には、中央処理装置(CPU)8に信号が送信され、撮像シーケンスに応じて各コンポーネントで要する使用電力の情報が電源切替え装置208に送信される。送信された情報に基づいて、電源切替え装置208は、図3で示すように、電力を必要としないコンポーネントの電力供給は切断し、電力を必要とするコンポーネントのみに電力供給を行う。その際に、供給する電力は、該当するシーケンスにおいて必要とする最大の使用電力のみを供給する。
At the start and end of each operation in the imaging sequence, a signal is transmitted to the central processing unit (CPU) 8, and information on the power used by each component is transmitted to the power
本実施例は、撮像後にも一部のコンポーネントに電力を供給し続けるモード(ここでは、第2モードと呼ぶことにする)を備えることを特徴とする。
すなわち、MRI装置による撮像は、病院等の施設において、昼間に行わるだけではなく、夜間などに緊急患者があった場合に、患者の撮像が緊急に必要となる場合がある。
その際に、MRI装置全体のコンポーネントを稼働停止状態に保持しておくと、コンポーネントによっては、立ち上げに時間を要するものもあり、緊急事態に対応できないことも発生する。
The present embodiment is characterized by including a mode (hereinafter referred to as a second mode) in which power is continuously supplied to some components even after imaging.
That is, imaging by an MRI apparatus is not only performed in the daytime in facilities such as hospitals, but when there is an emergency patient at night or the like, imaging of the patient may be urgently required.
At that time, if the components of the entire MRI apparatus are kept in an operation stopped state, some components may take time to start up, and it may not be possible to respond to an emergency situation.
また、上記のように夜間でなくても、患者の容態に応じて緊急に検査が必要な場合も生じる。
そのような事態に備えて、主として立ち上げに時間を要するコンポーネントへの電力供給を停止することなく、常時、必要最低限の電力を供給しておく。
Moreover, even if it is not nighttime as mentioned above, the case where a test | inspection is urgently required according to a patient's condition may arise.
In preparation for such a situation, the minimum necessary power is always supplied without stopping the power supply to components that mainly take time to start up.
例えば、傾斜磁場電源205には、常時、必要な電力を供給して置き、緊急の立ち上げに要する所要時間を低減する。
上述したモードへの切り替えは、電源切替え装置208を用いて行うことができる。
For example, the gradient magnetic
Switching to the above-described mode can be performed using the power
なお、前述の実施例1〜3には、MRI装置を構成するコンポーネントのそれぞれに供給する電力を1個の電源から供給する場合において、その1個の電源の容量を低減する技術が説明されているが、余った電力を再びMRI装置の外部にある電灯や電力等へ供給する必要はない。 In the first to third embodiments described above, a technique for reducing the capacity of one power source when power supplied to each of the components constituting the MRI apparatus is supplied from one power source is described. However, it is not necessary to supply the surplus power again to an electric lamp or power outside the MRI apparatus.
1…被検体、2…静磁場発生系、3…傾斜磁場発生系、4…シーケンサ、5…送信系、6…受信系、7…信号処理系、8…中央処理装置(CPU)、9…傾斜磁場コイル、10…傾斜磁場電源、11…高周波発振器、12…変調器、
13…高周波増幅器、14a…高周波コイル(送信コイル)、14b…高周波コイル(受信コイル)、15…信号増幅器、16…直交位相検波器、17…A/D変換器、18…磁気ディスク、19…光ディスク、20…ディスプレイ、21…ROM、22…RAM、23…トラックボール又はマウス、24…キーボード、25…操作部、
201…磁気回路、202…患者テーブル、203…フィルタボックス電源装置、204…高周波増幅電源、205…傾斜磁場電源、206…画像再構成装置、207…画像表示装置、208…電源切替え装置、209…設備電源。
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記撮像空間に高周波磁場を発生させる高周波磁場発生部と、
前記撮像空間に傾斜磁場を発生させる傾斜磁場発生部と、
前記被検体から発生する核磁気共鳴信号を検出する受信部と、
前記受信部が検出した核磁気共鳴信号を用いて撮像画像を作成する画像生成部と、
生成された撮像画像を表示する表示部と、を含む装置構成部を有し、
前記装置構成部のそれぞれに電力を供給する電源装置と、
前記各装置構成部への電力供給を切り換える電源切替え装置とを備え、
前記電源装置の電力供給能力は、前記装置構成部の全部を稼働するのに必要な電力供給
能力より少なく設定され、前記電源切替え装置は、撮像における各過程で稼働対象となる
前記装置構成部に電力を供給するとともに稼働対象でない前記装置構成部への電力供給を
停止するように電源切替えを行い、
前記電源切替え装置は、前記撮像画像の作成中に前記各装置構成部への電力供給、また
は停止を行う第1モードと、
前記各装置構成部の一部への電力供給を前記撮像画像の作成後においても継続して行う
第2モードとを有することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 A transport unit for transporting the subject to the imaging space;
A high frequency magnetic field generating unit for generating a high frequency magnetic field to the IMAGING space,
A gradient magnetic field generating unit for generating a gradient magnetic field to the IMAGING space,
A receiver for detecting a nuclear magnetic resonance signal generated from the subject;
An image generator that creates a captured image using the nuclear magnetic resonance signal detected by the receiver;
A display unit for displaying the generated captured image, and a device configuration unit including
A power supply for supplying power to each of the device components;
A power supply switching device that switches power supply to each device component,
Power supply capacity of the power supply, the device components are set smaller than the power supply capacity required to operate all of the power switching exchange example device, the device configuration to be running object in each process in the imaging It performs power sWITCHING example to stop the power supply to the device components not running object supplies power to the parts,
The power supply switching device supplies power to each device component during creation of the captured image, or
Is the first mode to stop,
Continue to supply power to a part of each device component even after creating the captured image
A magnetic resonance imaging apparatus having a second mode .
ことを特徴とする請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置。 The magnetic resonance imaging apparatus according to claim 1, wherein information related to electric power required by each of the apparatus constituent units is stored in a storage unit in advance.
構成部に前記第2モードを適用し、緊急の検査に対応可能とすることを特徴とする請求項
2に記載の磁気共鳴イメージング装置。 The second mode is applied to a device configuration unit that requires more time to start up the device than the other device configuration units among the respective device configuration units, so that an emergency inspection can be handled. Term
3. A magnetic resonance imaging apparatus according to 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057097A JP6101526B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Magnetic resonance imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057097A JP6101526B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Magnetic resonance imaging system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014180445A JP2014180445A (en) | 2014-09-29 |
JP2014180445A5 JP2014180445A5 (en) | 2016-03-31 |
JP6101526B2 true JP6101526B2 (en) | 2017-03-22 |
Family
ID=51699736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057097A Active JP6101526B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Magnetic resonance imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6101526B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101652047B1 (en) * | 2014-12-04 | 2016-08-29 | 삼성전자주식회사 | Magnetic resonance imaging apparatus and method thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6061006U (en) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | 株式会社島津製作所 | Vehicle-mounted X-ray fluoroscopy table |
JPS63272328A (en) * | 1987-04-30 | 1988-11-09 | Yokogawa Medical Syst Ltd | Power source control system of medical imaging apparatus |
US7360100B2 (en) * | 2003-08-01 | 2008-04-15 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Intelligent power management control system and method |
EP2184615A1 (en) * | 2008-11-05 | 2010-05-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | A magnetic resonance imaging system comprising a power supply unit adapted for providing direct current electrical power |
-
2013
- 2013-03-19 JP JP2013057097A patent/JP6101526B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014180445A (en) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3830594B1 (en) | Low-field diffusion-weighted magnetic resonance imaging | |
US9297876B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and eddy current compensation method | |
JPS5985651A (en) | Nuclear magnetic resonance apparatus for diagnosis | |
US20190170838A1 (en) | Coil apparatus, magnetic resonance imaging apparatus, and method of controlling the coil apparatus | |
KR20200070971A (en) | Magnetic field generating coil system, imaging system having the same, and operating method thereof | |
JP6101526B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
JP2012115299A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
CN110554340B (en) | Synchronized control of power source and gradient amplifier in MRI system | |
JP5771354B2 (en) | Receiving coil device for magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging apparatus using the same | |
JP5280127B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
JP2017140209A (en) | Magnetic resonance imaging device and image processing method | |
JP5624402B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
JP6546837B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and method | |
JP5186698B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus, image reconstruction method, and program | |
JP5484272B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and receiving coil connection state confirmation method | |
JP5322614B2 (en) | Magnetic resonance imaging system | |
JP2007181587A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2008168024A (en) | Magnetic resonance imaging equipment | |
JP2017086728A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2011015702A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2016214630A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and operation method | |
JP3170359B2 (en) | Sequence controller | |
JP2013118969A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP2016106977A (en) | Magnetic resonance imaging apparatus | |
JP5309379B2 (en) | Medical imaging device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20160427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6101526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |