JP6093893B1 - Fire hose - Google Patents
Fire hose Download PDFInfo
- Publication number
- JP6093893B1 JP6093893B1 JP2016076444A JP2016076444A JP6093893B1 JP 6093893 B1 JP6093893 B1 JP 6093893B1 JP 2016076444 A JP2016076444 A JP 2016076444A JP 2016076444 A JP2016076444 A JP 2016076444A JP 6093893 B1 JP6093893 B1 JP 6093893B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- pattern portion
- yarns
- fire hose
- warp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000005080 phosphorescent agent Substances 0.000 description 2
- 244000249914 Hemigraphis reptans Species 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
Abstract
【課題】低コストで製造でき、かつ、一部分を見て退避方向が容易にわかる消防用ホースを提供する。【解決手段】消防用ホース1は、たて糸3とよこ糸4とで斜文線Aを有する縦斜文織構造の筒状に織られるジャケット11を有する。この消防用ホース1は、第1の斜線模様部31Aと第1の直線模様部32Aとを備える。第1の斜線模様部31Aは、第1の色に着色した第1の糸3Aと未着色の素地の糸3Zとをたて糸3として交互に複数本配列して構成されている。第1の直線模様部32Aは、ジャケット11の周方向に第1の斜線模様部31Aの一方の端部に続けて第1の糸3Aをたて糸3として複数本配列して構成される。【選択図】図3Provided is a fire hose that can be manufactured at low cost and that allows easy understanding of the retreat direction when a part thereof is seen. A fire hose (1) has a jacket (11) woven in a cylindrical shape with a warp-lined weave structure having warp lines (A) with warps (3) and wefts (4). The fire hose 1 includes a first diagonal pattern portion 31A and a first straight pattern portion 32A. The first oblique line pattern portion 31 </ b> A is configured by alternately arranging a plurality of first yarns 3 </ b> A colored in a first color and uncolored base yarns 3 </ b> Z as warp yarns 3. The first straight line pattern portion 32 </ b> A is configured by arranging a plurality of first yarns 3 </ b> A as warp yarns 3 following one end portion of the first oblique line pattern portion 31 </ b> A in the circumferential direction of the jacket 11. [Selection] Figure 3
Description
本発明は、消防用ホースに関する。 The present invention relates to a fire hose.
火災現場において、消防用ホースは、水源であるポンプ車から放水側である火災現場まで、複数本接続されて引き回される。ビル火災などの場合、消防隊員は、放水ノズルを抱えて建物の置くまで進入し、消火活動を行う。建物内部では外部からの光が届きにくく、建物の外へ退避するための帰還経路がわかりにくい。そして、鎮火あるいは水を使い切った時や、要救助者を連れて脱出する等、退避すべき状況となった場合、消防用ホースや明かりを頼りに、建物外に退避する。 At the fire site, a plurality of fire hoses are connected and routed from the pump truck that is the water source to the fire site that is the water discharge side. In the case of a building fire, firefighters enter the building with a water discharge nozzle until it is placed, and perform fire fighting activities. Inside the building, it is difficult for light from the outside to reach and it is difficult to understand the return route for evacuating outside the building. Then, when it is necessary to evacuate, such as when the fire is extinguished or when the water is used up, or when the person who needs to be rescued escapes, evacuate outside the building using a fire hose or light.
消火活動において、火災現場が夜間または停電状態になっていた場合、建屋内は暗闇になる。したがって、消防隊員は、複雑な構造をした建屋内から消防用ホースを頼りに帰還する必要がある。このため、特許文献1−3のようにメス金具側や水源側を表示する方法が示されている。 During firefighting activities, if the fire site is at night or in a power outage, the building becomes dark. Therefore, it is necessary for fire fighters to return from a building with a complicated structure, relying on a fire hose. For this reason, the method of displaying the female metal fitting side and the water source side like patent documents 1-3 is shown.
特許文献1には、メス金具側を指し示す形状のマーク又は織柄として発光性物質を配合した合成繊維を織り込んだ消防用ホースが記載されている。
特許文献2には、縦色線が断続線として描かれ、かつ断続している縦色線を構成する各パーツ線の長さが、所定の規則性を有してホース長さ方向に変化して描かれており、この規則性、例えば水源金具側に向かうにつれて、断続している各パーツの長さが短くなることによって方向を認識させる消防ホースが記載されている。 In Patent Document 2, a vertical color line is drawn as an intermittent line, and the length of each part line constituting the intermittent vertical color line changes in the hose length direction with a predetermined regularity. A fire hose that recognizes the direction by decreasing the length of each intermittent part as it goes to the water source fitting side, for example, is described.
特許文献3には、ホースのジャケットの外面に避難方向を指示する蓄光性シートを設けた消防用ホースが記載されている。
ところで、特許文献1では、マークを織柄として織り込むことが記載されているが、どのように織り込むか具体的に示されていない。通常の場合、特殊な織り機が必要であり、コストがかかるだけでなく、マークを形成するための糸を織り込むため、部分的にホースの強度が変わってしまう。また、特許文献2や特許文献3では、ホースのジャケットに合成樹脂製の縦色線やマークを貼り付けることが記載されているが、ホースは建屋内を引き回されることによって擦れるので、縦色線やマークが傷みやすく、確認しづらくなることも有る。
By the way,
そこで、本発明は、低コストで製造でき、かつ、一部分を見て退避方向が容易にわかる消防用ホースを提供する。 Therefore, the present invention provides a fire hose that can be manufactured at a low cost and that the retraction direction can be easily seen by viewing a part.
本発明に係る一実施形態の消防用ホースは、たて糸とよこ糸とで斜文線を有する縦斜文織構造の筒状に織られるジャケットを有する。この消防用ホースは、第1の斜線模様部と第1の直線模様部とを備える。第1の斜線模様部は、第1の色に着色した第1の糸と未着色の素地の糸とをたて糸として交互に複数本配列して構成されている。第1の直線模様部は、ジャケットの周方向に第1の斜線部の一方の端部に続けて第1の糸をたて糸として複数本配列して構成されている。 A fire hose according to an embodiment of the present invention has a jacket that is woven in a cylindrical shape with a vertical oblique weave structure having warp lines with warp and weft. The fire hose includes a first diagonal pattern portion and a first straight pattern portion. The first oblique line pattern portion is formed by alternately arranging a plurality of first yarns colored in the first color and uncolored base yarns as warp yarns. The first linear pattern portion is configured by arranging a plurality of first yarns as warp yarns following one end portion of the first shaded portion in the circumferential direction of the jacket.
本発明に係る消防用ホースによれば、第1の斜線模様部及び第1の直線模様部によって構成される第1のパターンが回転非対称の模様であり、第1の直線模様部に対して第1の斜線模様部が成す角度が鋭角である側と反対方向に向く矢印の連続模様に見える。この第1のパターンによって、消防用ホースに方向性を見出すことができるようになる。その結果、第1のパターンをポンプ車側(水源側)あるいはホース内の水の流れる方向に関連付けることで、この消防用ホースは、退避方向を示す機能を有することとなる。 According to the fire hose according to the present invention, the first pattern constituted by the first diagonal pattern portion and the first linear pattern portion is a rotationally asymmetric pattern, and the first pattern with respect to the first linear pattern portion. It appears as a continuous pattern of arrows pointing in the direction opposite to the side where the angled pattern portion of 1 is an acute angle. This first pattern makes it possible to find directionality in the fire hose. As a result, the fire hose has a function of indicating the retreat direction by associating the first pattern with the direction of the water in the pump car side (water source side) or the hose.
また、第1の斜線模様部及び第1の直線模様部からなる第1のパターンは、第1の色に着色された第1の糸をたて糸として配置するだけでよいので、特別な織り機も必要なく安価に本発明の消防用ホースを製造することができる。 In addition, since the first pattern composed of the first oblique line pattern portion and the first straight line pattern portion only needs to be arranged as the warp yarn with the first yarn colored in the first color, a special weaving machine is also available. The fire hose of the present invention can be manufactured inexpensively without necessity.
本発明に係る第1の実施形態の消防用ホース1について、図1から図4を参照して説明する。図1に示す消防用ホース1は、外層のジャケット11と内層のライニング層を有するホース部10と、このホース部10のそれぞれ端部に装着された接続金具21,22とを備える。ジャケット11は、図2に示すように、たて糸3とよこ糸4とで斜文線Aを外表面に有する縦斜文織構造、本実施形態では、2/1斜文織構造の筒状に織られている。ライニング層は、ジャケット11の内面にライニングされたゴムまたは合成樹脂からなる柔軟性を有した層である。
A
斜文織構造のジャケット11は、たて糸3とよこ糸4から構成される。図2は、たて糸3とよこ糸4の配列を模式的に示す。たて糸3は、消防用ホース1の長さ方向に沿って並行に配置され、よこ糸4は、消防用ホース1の周方向に沿って螺旋状に配置される。たて糸3は、よこ糸4に対して、よこ糸4の二本分の太さに相当する長さの大ステッチがジャケット11の外表面に現れ、よこ糸4の一本分の太さに相当する長さの小ステッチがジャケット11の内側に現れることを繰り返すように織り込まれる。すなわち、大ステッチがジャケット11の外側でよこ糸4を二本越え、小ステッチがジャケット11の内側でよこ糸4を一本越えるように、よこ糸4に対してたて糸3が織り込まれる。この結果、隣り合うたて糸3どうしの大ステッチは、たて糸3に沿う方向によこ糸4の一本分の太さに相当する長さだけずれた配置となる。斜文線Aは、隣り合うたて糸3の大ステッチが斜めに連なることで構成される。
The
実際のジャケット11は、図3に示すように、よこ糸4がジャケット11の外表面に現れないように、たて糸3を周方向に詰めて織り込まれる。この場合、隣り合うたて糸3の大ステッチが連なることによって構成される斜文線Aは、図3に示すようにジャケット11の表面に現れる。また、図3において大ステッチの長さ方向に並んで見える大ステッチどうしは隣り合うたて糸3どうしであり、かつ、よこ糸4が二本分ずれた位置に在る大ステッチどうしである。なお、本実施形態において、たて糸3は複数の糸を束ねた撚糸であり、さらにこの撚糸を2つ引き揃えて1つのたて糸3が構成されている。
As shown in FIG. 3, the
また本実施形態では、たて糸3の一部を第1の色に着色した第1の糸3Aに置き換えて、第1の斜線模様部31Aと第1の直線模様部32Aとを形成し、この第1の斜線模様部31A及び第1の直線模様部32Aで第1のパターン30Aを構成している。同様に、たて糸3の一部を第2の色に着色した第2の糸3Bに置き換えて、第2の斜線模様部31Bと第2の直線模様部32Bとを形成し、この第2の斜線模様部31B及び第2の直線模様部32Bで第2のパターン30Bを構成している。さらに、本実施形態では、第1のパターン30Aと第2のパターン30Bの間に、複数本のたて糸3を第3の色に着色した第3の糸3Cに置き換えて構成される識別表示部30Cを有している。なお、本実施形態のジャケット11において、第1の糸3A、第2の糸3B、第3の糸3C以外のたて糸3は、未着色の素地の糸3Zで構成される。なお、未着色の素地の糸3Zは、一般的に白色である。
In this embodiment, a part of the
第1の斜線模様部31Aは、第1の色に着色した第1の糸3Aと未着色の素地の糸3Zとをたて糸3として交互に複数本配列して構成される。本実施形態では、図2に示すように、第1の糸3Aと素地の糸3Zとを交互に5本ずつ配列して構成されている。第1の直線模様部32Aは、ジャケット11の周方向に第1の斜線模様部31Aの一方の端部に続けて第1の糸3Aをたて糸3として複数本配列して構成されている。本実施形態では、図2に示すように、第1の直線模様部32Aは、第1の糸3Aを5本並べて構成しており、第1の斜線模様部31Aに対して識別表示部30Cとは反対側に位置する。
The first oblique line pattern portion 31 </ b> A is configured by alternately arranging a plurality of
以上のように構成された第1の斜線模様部31A及び第1の直線模様部32Aは、図3に示すように、大ステッチで構成された図形として見た場合、第1の斜線模様部31Aが第1の直線模様部32Aに対して鋭角に接続され、回転非対称な方向性を有した第1のパターン30Aを構成する。
As shown in FIG. 3, the first oblique
第2の斜線模様部31Bは、第2の色に着色した第2の糸3Bと未着色の素地の糸3Zとをたて糸3として交互に複数本配列して構成される。本実施形態では、図2に示すように、第2の糸3Bと素地の糸3Zとを交互に5本ずつ配列して構成されている。第2の直線模様部32Bは、ジャケット11の周方向に第1の斜線模様部31Aに対して第1の直線模様部32Aが配置された側と反対側の第2の斜線模様部31Bの端部に続けて第2の糸3Bをたて糸3として複数本配列して構成されている。本実施形態では、図2に示すように、第2の直線模様部32Bは、第2の糸3Bを5本並べて構成しており、第2の斜線模様部31Bに対して識別表示部30Cとは反対側に位置している。
The second oblique
以上のように構成された第2の斜線模様部31B及び第2の直線模様部32Bは、図3に示すように、大ステッチで構成された図形として見た場合、第2の斜線模様部31Bが第2の直線模様部32Bに対して鋭角に接続され、回転非対称な方向性を有した第2のパターン30Bを構成する。この第2のパターン30Bは、第1のパターン30Aとは反対の方向を第1のパターン30Aと同様に幾何学模様によって表現している。
As shown in FIG. 3, the second oblique
また第1のパターン30Aの第1の斜線模様部31A及び第2のパターン30Bの第2の斜線模様部31Bは、図3において、よこ糸4の1本分ずれた位置で隣り合う大ステッチどうしが連なって斜線Sを構成しているように見えるが、実際には図2に示すように、1つの未着色の素地の糸3Zによるたて糸3を一本隔てた第1の糸3Aまたは第2の糸3Bによって構成されている。つまり、斜線Sは、斜文線Aとは異なる方向に延びている。第1の斜線模様部31A、第1の直線模様部32A、第2の斜線模様部31B、第2の直線模様部32Bは、複数本のたて糸3によって構成されるものであって、上述の本数に限定されるものではない。
Further, in FIG. 3, the first
識別表示部30Cは、第1の色及び第2の色とは異なる第3の色に着色された第3の糸3Cをたて糸3として複数本配列して構成される。本実施形態では、第1のパターン30A及び第2のパターン30Bに対して未着色の素地の糸3Zを間に複数本配列している。素地の糸3Zの本数として、第1のパターン30A及び第2のパターン30Bと識別表示部30Cの境界が明確になる本数、例えば、第1の直線模様部32Aや第2の直線模様部32Bと同じ太さになるようにするとよい。
The
また、本実施形態では、識別表示部30Cは、2つの直線模様部31C,32Cによって構成されている。2つの直線模様部31C,32Cの間には、素地の糸3Zを複数本配列することで、直線模様部31C,32Cを明確にしている。なお、識別表示部30Cは、本実施形態のように2つの直線模様部31C,32Cで構成されている以外に、間に素地の糸3Zを介さずに1つの直線模様部31Cにしてもよいし、3つの直線模様部にしてもよい。また、第1の斜線模様部31Aや第2の斜線模様部31Bのように斜文線Aとは異なる方位に大ステッチを並べることによって形成される斜線Sを第3の糸3Cで構成してもよい。または、素地の糸3Zを間に2本ずつ配置して第3の糸3Cを並べ、識別表示部30Cを構成してもよい。
In the present embodiment, the
以上のように構成された消防用ホース1は、図4に示すように3つの色(素地の糸3Zも一つの色として含めると4色)で配色された方向性を有した模様を表示することができる。図4は、図3において大ステッチで構成された第1のパターン30A、第2のパターン30B、及び識別表示部30Cのそれぞれの輪郭を、わかりやすくするために、直線的に表した模式図である。図2から図4は、消防用ホース1のジャケット11の外表面の一部を示しており、各図の上側及び下側に同じ模様が消防用ホース1の全長にわたって設けられている。
The
本実施形態の場合、第1の色として青色を採用し、第2の色として赤色を採用する。また第3の色として緑色を採用する。青色の第1の色の第1の糸3Aによって構成された第1のパターン30Aは、図3および図4の図中において上を指し示すような模様であり、その色が青い水を連想させるので、その先に延びた端部には、水源となるポンプ車に接続されるメス接続金具22を取り付ける。また、赤色の第2の色の第2の糸3Bによって構成された第2のパターン30Bは、図3および図4の図中において下を指し示すような模様であり、その色が赤い炎を連想させるので、その先に延びた端部には、火元に向けられる放水ノズルを接続するためのオス接続金具21を取り付ける。
In the present embodiment, blue is adopted as the first color and red is adopted as the second color. Further, green is adopted as the third color. The
以上のように構成された消防用ホース1によれば、第1のパターン30A及び第2のパターン30Bを有していることで、消防用ホース1に方向を表示する機能が生じ、その結果、第1のパターン30Aによって示される方向に向かうことで、速やかに、そして確実に、ポンプ車のある建屋外へ退避することができる。特に、消防用ホース1のどの部分をとっても同じ模様が現れているので、方向を特定することが容易である。
According to the
また、消防用ホース1の方向性を生み出しているのは着色された第1の糸3A及び第2の糸3Bであって、それぞれに着色された糸をたて糸3として配置しているだけである。したがって、ジャケット11は、屈曲性能や強度が従来品と全く変わりなく、かつ、製造装置や製造工程が変わらないため、着色された糸を使用すること以外に製造コストも変わらずに製造することができる。そして、着色された糸をたて糸3として組み入れているので、消防用ホース1を火災現場で取りまわす際に地面や通路の角でジャケット11がこすれても、色がはげ落ちる心配もない。
Further, the direction of the
なお、識別表示部30Cの位置、すなわち第1のパターン30Aと第2のパターン30Bとの間に、反射材を含有した帯状の合成樹脂層すなわち反射テープをたて糸3に沿って配置してもよい。消防用ホース1を見失っても、照明具などのわずかな光でも消防用ホース1の位置を容易に確認できるので、第1のパターン30A及び第2のパターン30Bを基に速やかに建屋の外へ退避することができる。
A band-shaped synthetic resin layer containing a reflective material, that is, a reflective tape, may be disposed along the
以下に本発明に係る第2から第5の実施形態の消防用ホース1について各々図面を参照して説明する。各実施形態における消防用ホース1の構成のうち第1の実施形態の消防用ホース1と同じ機能を有する構成は、第1の実施形態の消防用ホース1の各部構成と同じ符号を付し、その詳細な説明は、第1の実施形態の記載および必要に応じて図面を参酌することとする。
The
本発明に係る第2の実施形態の消防用ホース1について、図5を参照して説明する。図5は、第1のパターン30A、第2のパターン30B、識別表示部30Cのそれぞれの輪郭を、第1の実施形態の図4と同様に、直線的に表した模式図である。
A
図5に示す第2の実施形態の消防用ホース1は、第1のパターン30Aにおける第1の斜線模様部31Aと第1の直線模様部32Aの配置、第2のパターン30Bにおける第2の斜線模様部31Bと第2の直線模様部32Bの配置が、第1の実施形態の場合と比較して、ジャケット11の周方向に入れ替わっている。つまり、第1の直線模様部32A及び第2の直線模様部32Bが識別表示部30C側に面して配置されている。
The
以上のように構成された消防用ホース1において、第1のパターン30Aは、図5において第1の斜線模様部31Aが第1の直線模様部32Aに対して鋭角をなす側と反対の方向を指し示す。すなわち、図5中において下向きの方向を指し示す印象を有した模様である。また第2のパターン30Bは、第2の斜線模様部31Bが第2の直線模様部32Bに対して鋭角をなす側と反対側の方向を指し示す、すなわち図5中において上向きの方向を指し示す印象を有した模様であり、第1のパターン30Aとは反対の方向を指し示す。
In the
したがって、第1の色として青色を採用し、第2の色として赤色を採用する場合、第1のパターン30Aは、図5において下に向う方向を指し示す印象を有しその色が青い水を連想させるので、その先に延びた端部には、水源となるポンプ車に接続されるメス接続金具22を取り付ける。また、第2のパターン30Bは、図5において上に向う方向を指し示しその色が赤い炎を連想させるので、その先に延びた端部には、火元に向けられる放水ノズルを接続するためのオス接続金具21を取り付ける。
Therefore, when blue is adopted as the first color and red is adopted as the second color, the
以上のように構成された第2の実施形態の消防用ホース1は、第1の実施形態の消防用ホース1と同様の機能、すなわち、方向を示す機能を有するので、建屋外へ退避する際に方向を確認する目印として利用することができる。
The
本発明に係る第3の実施形態の消防用ホース1について、図6を参照して説明する。本実施形態の消防用ホース1は、第1のパターン30A及び識別表示部30Cを有し、第2のパターン30Bを有していない。図6は、第1のパターン30A及び識別表示部30Cのそれぞれ輪郭を、第1の実施形態の図4や第2の実施形態の図5と同様に、直線的に表した模式図である。
A
第3の実施形態における図6に示された第1のパターン30Aは、第2の実施形態の第1のパターン30Aと同じである。したがって、図6中において、第1のパターン30Aは、下向きの方向を指し示す印象を有した模様である。この第1のパターン30Aは、第1の色として青色を採用し、青色に着色された第1の糸3Aで構成される。したがって、第1のパターン30Aは、図6において下に向う方向を指し示す印象を有し、その色が青い水を連想させるので、その先に延びた端部には、水源となるポンプ車に接続されるメス接続金具22を取り付ける。またメス接続金具22と反対側の端部には、オス接続金具21を取り付ける。
The
以上のように構成された第3の実施形態の消防用ホース1は、少なくとも第1のパターン30Aを有していることによって、建屋内から外へ退避すべき方向を指し示すことができる。したがって、第3の実施形態の消防用ホース1も第1及び第2の実施形態の消防用ホース1と同様の効果を得ることができる。
The
本発明に係る第4の実施形態の消防用ホース1について、図7を参照して説明する。本実施形態の消防用ホース1は、第1のパターン30A及び識別表示部30Cを有し、第2のパターン30Bを有していない。図7は、第1のパターン30A及び識別表示部30Cのそれぞれ輪郭を、第1の実施形態の図4と同様に、直線的に表した模式図である。
A
第4の実施形態における図7に示された第1のパターン30Aは、第1の実施形態の第1のパターン30Aと同じである、したがって、図7中において、第1のパターン30Aは、上向きの方向を指し示す印象を有した模様である。第4の実施形態における第1のパターン30Aは、第1の色として青色を採用し、青色に着色された第1の糸3Aで構成される。第1のパターン30Aは、図7において上に向う方向を指し示す印象を有し、その色が青い水を連想させるので、その先に延びた端部には、水源となるポンプ車に接続されるメス接続金具22を取り付ける。また、メス接続金具22の反対側の端部には、オス接続金具21を取り付ける。
The
以上のように構成された第4の実施形態の消防用ホース1は、少なくとも第1のパターン30Aを有していることによって、建屋内から外へ退避すべき方向を指し示すことができる。つまり、第4の実施形態の消防用ホース1も第1から第3の実施形態の消防用ホース1と同様の効果を奏する。
The
本発明に係る第5の実施形態の消防用ホース1について、図8を参照して説明する。本実施形態の消防用ホース1は、第1のパターン30Aのみをジャケット11の外表面に有している。なお、識別表示部30Cは、第1のパターン30Aに対してジャケット11の周方向に反対側の位置に配置されていてもよい。
A
また、本実施形態の第1のパターン30Aにおいて、第1の斜線模様部31A及び第1の直線模様部32Aは、それぞれ第1から第4の実施形態の第1のパターン30Aと比較して、第1の斜線模様部31A及び第1の直線模様部32Aをそれぞれ構成する第1の糸3Aの本数が多い。したがって、ジャケット11の周方向に、第1のパターン30Aとして示される部分の幅が大きく、第1のパターン30Aを視覚的に判別しやすくなる。なお、識別表示部30Cは、ジャケット11の周方向に第1のパターン30Aに対して反対の位置(周方向に約半周した位置)に配置されていてもよい。また、識別表示部30Cは、他の実施形態と同様に、反射材を含んだ帯状の合成樹脂層であってもよい。
Further, in the
以上のように構成された第5の実施形態の消防用ホース1において、図8に示した第1のパターン30Aは、第1の実施形態の図4に示した第1のパターン30Aと相似形であり、第1の色として青色を採用している。また、図8中の第1のパターン30Aは、第1の直線模様部32Aに対して第1の斜線模様部31Aが鋭角をなす側と反対側の方向を指し示す印象を有した模様である。したがって、第1のパターン30Aは、青色であり水を連想させるので、その指し示す方向の端部にメス接続金具22を取り付け、反対側の端部にオス接続金具21を取り付ける。
In the
なお、第1のパターン30Aは、この消防用ホース1内を水が流れる向きを示すように利用してもよい。その場合は、第1のパターン30Aの指し示す方向の端部にオス接続金具21を取り付け、反対側の端部にメス接続金具22を取り付ける。
The
以上のように、第1から第5の実施形態に示した消防用ホース1は、第1の色に着色された第1の糸3Aをたて糸3として、適宜に配列することで、回転非対称の図柄すなわち第1のパターン30Aを形成することで、方向を示す機能を有している。したがって、第1のパターン30Aによって示される方向を基に、速やかにかつ確実に、水源となるポンプ車へ辿り着くことができ、建屋外へ退避することができる。
As described above, the
以上、本発明について第1から第5の実施形態を基に説明した。これらの実施形態は、本発明を実施するにあたって理解しやすくするための一例に過ぎない。したがって、本発明を実施するにあたってその趣旨を逸脱しない範囲で、各構成を同等の機能を有するものに置き換えて実施することも可能であり、それらもまた本発明に含まれる。また、各実施形態で説明した構成のいくつかを互いに組み合わせて、あるいは置き換えて実施されることも本発明に含まれる。例えば第1から第5の実施形態の消防用ホース1において、第1の糸3Aや第2の糸3Bを、蓄光剤を含有した合成樹脂製の糸に置き換えてもよいし、識別表示部30Cを、蓄光剤を含有した合成樹脂製の糸に置き換えてもよい。
The present invention has been described based on the first to fifth embodiments. These embodiments are merely examples for ease of understanding in carrying out the present invention. Therefore, in implementing the present invention, it is possible to replace the components with those having equivalent functions without departing from the spirit thereof, and these are also included in the present invention. In addition, it is also included in the present invention that some of the configurations described in each embodiment are combined with each other or replaced. For example, in the
また、各実施形態において、第1のパターン30Aと識別表示部30Cの間、及び、第2のパターン30Bと識別表示部30Cの間に、未着色の素地の糸3Zを複数本配置した部分を設けているが、間に素地の糸3Zを介さずに第1のパターン30Aと識別表示部30C、及び第2のパターン30Bと識別表示部30Cをそれぞれ続けて配置してもよい。また、識別表示部30Cを配置しない場合、第1のパターン30Aと第2のパターン30Bを素地の糸3Zを介さずに続けて配置してもよい。
Further, in each embodiment, a portion where a plurality of
1…消防用ホース、11…ジャケット、3…たて糸、3A…第1の糸、30A…第1のパターン、31A…第1の斜線模様部、32A…第1の直線模様部、3B…第2の糸、30B…第2のパターン、31B…第2の斜線模様部、32B…第2の直線模様部、3C…第3の糸、30C…識別表示部、4…よこ糸、A…斜文線。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
第1の色に着色した第1の糸と未着色の素地の糸とを前記たて糸として交互に複数本配列して構成された第1の斜線模様部と、
前記ジャケットの周方向に前記第1の斜線模様部の一方の端部に続けて前記第1の糸を前記たて糸として複数本配列して構成された第1の直線模様部と、
を備えることを特徴とする消防用ホース。 A fire hose having a jacket woven in a cylindrical shape with a vertical oblique weave structure having warp lines with warps and wefts,
A first diagonal pattern portion configured by alternately arranging a plurality of first yarns colored in a first color and uncolored substrate yarns as the warp yarns;
A first linear pattern portion configured by arranging a plurality of the first yarns as the warp yarns following the one end portion of the first oblique line pattern portion in the circumferential direction of the jacket;
A fire hose characterized by comprising:
前記ジャケットの周方向に前記第1の斜線模様部に対して前記第1の直線模様部が配置された側と反対側の前記第2の斜線模様部の端部に続けて前記第2の糸を前記たて糸として複数本配列して構成された第2の直線模様部と、をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載された消防用ホース。 A second oblique line pattern portion configured by alternately arranging a plurality of second yarns colored in a second color different from the first color and the base yarns as warp yarns;
In the circumferential direction of the jacket, the second yarn continues from the end of the second diagonal pattern portion on the side opposite to the side where the first linear pattern portion is disposed with respect to the first diagonal pattern portion. The fire hose according to claim 1, further comprising: a second linear pattern portion configured by arranging a plurality of warps as the warp yarns.
ことを特徴とする請求項2に記載された消防用ホース。 A first pattern composed of the first oblique pattern portion and the first straight pattern portion, and a second pattern composed of the second oblique pattern portion and the second linear pattern portion. The fire hose according to claim 2, further comprising a strip-shaped synthetic resin layer including a reflective material along the warp yarn on an outer surface of the jacket in between.
ことを特徴とする請求項2に記載された消防用ホース。 A first pattern composed of the first oblique pattern portion and the first straight pattern portion, and a second pattern composed of the second oblique pattern portion and the second linear pattern portion. The fire hose according to claim 2, further comprising an identification display section in which a plurality of third yarns colored in a third color are arranged as the warp.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016076444A JP6093893B1 (en) | 2016-04-06 | 2016-04-06 | Fire hose |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016076444A JP6093893B1 (en) | 2016-04-06 | 2016-04-06 | Fire hose |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6093893B1 true JP6093893B1 (en) | 2017-03-08 |
JP2017185042A JP2017185042A (en) | 2017-10-12 |
Family
ID=58261962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016076444A Active JP6093893B1 (en) | 2016-04-06 | 2016-04-06 | Fire hose |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6093893B1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7455638B2 (en) * | 2020-03-31 | 2024-03-26 | 櫻護謨株式会社 | fire hose |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3067186U (en) * | 1999-09-03 | 2000-03-21 | 櫻護謨株式会社 | Luminescent hose |
JP2003004174A (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Teikoku Sen I Co Ltd | Fire hose |
JP2005048926A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Sakura Gomme Kk | Hose and method of manufacturing the same |
JP2007037814A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Chubu Electric Power Co Inc | Wet hose for fire-fighting |
JP2014059024A (en) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Teikoku Sen I Co Ltd | Fire hose |
-
2016
- 2016-04-06 JP JP2016076444A patent/JP6093893B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3067186U (en) * | 1999-09-03 | 2000-03-21 | 櫻護謨株式会社 | Luminescent hose |
JP2003004174A (en) * | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Teikoku Sen I Co Ltd | Fire hose |
JP2005048926A (en) * | 2003-07-31 | 2005-02-24 | Sakura Gomme Kk | Hose and method of manufacturing the same |
JP2007037814A (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Chubu Electric Power Co Inc | Wet hose for fire-fighting |
JP2014059024A (en) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Teikoku Sen I Co Ltd | Fire hose |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017185042A (en) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6116732B1 (en) | Fire hose | |
ES2378381T3 (en) | Fabric structure and its manufacturing method | |
CA2738987A1 (en) | Woven multi-layer fabrics and methods of fabricating same | |
CN202064102U (en) | Woven fabric with flashing effect | |
JP6093893B1 (en) | Fire hose | |
WO2008143557A8 (en) | Fabric with woven markers | |
US20230089386A1 (en) | Shoe Upper with Illuminating Logo and Shoes Having the Same | |
JP4917694B2 (en) | Retroreflective fabric and retroreflective garment using the fabric | |
JP6713496B2 (en) | Fire hose | |
CN209412596U (en) | A kind of rope portion structure of Luminous rope | |
JP6470240B2 (en) | Fire hose | |
JP4778162B2 (en) | Fire hose | |
JP6656893B2 (en) | Fire hose | |
CN209546464U (en) | A kind of farming land cloth | |
CN210318879U (en) | 12 MPa ultrahigh pressure fire hose | |
JP4414695B2 (en) | Hose manufacturing method | |
CN208748293U (en) | A kind of high-intensity tire shield | |
JP7455638B2 (en) | fire hose | |
JP3067186U (en) | Luminescent hose | |
US20210156055A1 (en) | Reflective Fabric and Manufacturing Method Thereof | |
CN217778027U (en) | Composite braid of luminous label | |
JP2022160740A (en) | fire hose | |
CN207143421U (en) | A kind of elastic force braid over braid | |
JP2019180557A (en) | Fire-fighting hose | |
CN218535906U (en) | Flame-retardant alkali-free glass fiber cloth |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6093893 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |