JP6092415B2 - Nfcに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法 - Google Patents

Nfcに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6092415B2
JP6092415B2 JP2015543247A JP2015543247A JP6092415B2 JP 6092415 B2 JP6092415 B2 JP 6092415B2 JP 2015543247 A JP2015543247 A JP 2015543247A JP 2015543247 A JP2015543247 A JP 2015543247A JP 6092415 B2 JP6092415 B2 JP 6092415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingerprint
nfc
fingerprint authentication
information
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015543247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015537476A (ja
Inventor
王国芳
程佩▲儀▼
Original Assignee
鶴山世達光電科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鶴山世達光電科技有限公司 filed Critical 鶴山世達光電科技有限公司
Publication of JP2015537476A publication Critical patent/JP2015537476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092415B2 publication Critical patent/JP6092415B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/50Maintenance of biometric data or enrolment thereof
    • G06V40/53Measures to keep reference information secret, e.g. cancellable biometrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)

Description

本発明は、通信技術分野に関し、特にNFCに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法に関わっている。
近距離通信(Near-Field Communication、NFCと略称する)は無線IDタグ(Radio Frequency Identification、RFIDと略称する)及びインターネット技術をもとに発展してきた近距離通信技術である。NFCは如何なる2つの装置が接近するだけでケーブルで接続する必要はなく、これにより、装置間のデータ交換、内容訪問、電子支払い、伝票又は手形サービス交換など機能を達成でき、ユーザーの日常生活に大きな便宜を図る。
発明者は、先行技術においてNFCの限界性も明らかであることを見出した:その一、その任意性のために、ユーザーのデータ情報又は交易情報を不法ユーザーに漏れやすく、ユーザーに損害を与える;その二、もしNFCアプリケーション端末が紛失又は盗まれる場合、如何なる人間が使用できるため、合法ユーザーに計り知れない損失を与える。
本発明の目的は、NFCアプリケーション端末のユーザが合法ユーザーであるかどうかを確認することができるNFCに基づいた指紋認証システム及び指紋認証方法を提供することである。
先行技術の問題を解決するために、本発明はNFCに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法を提供して、本発明の技術案とは、具体的に下記のように参照する。
一方では、本発明はNFCに基いた指紋認証システムを提供する。前記NFCに基いた指紋認証システムは、指紋認証プラットホーム、近距離通信NFCアプリケーション端末、及び前記NFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供するNFCサービス端末を含み、その中に、
前記指紋認証プラットホームはNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーの指紋認証登録に用いて、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成する;
前記NFCアプリケーション端末は鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末に送信する;
前記NFCサービス端末は鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供する。
もう一方では、本発明はNFCに基いた指紋認証方法を提供する。前記方法は下記の内容を含む:
前記指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成する;
前記NFCアプリケーション端末によって鍵ペアの中の公開鍵で前記合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末に送信する;
前記NFCサービス端末によって鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供する。
本発明の実施例が提供された技術案は、下記の有益な効果を有する。
指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末とNFCサービス端末との間に伝送する合法ユーザーの個人関連情報が暗号化されてから伝送することによって、合法ユーザーに対する認証及び合法ユーザーの個人関連情報に対する管理を達成できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
本発明実施例の技術案をより一層明確に説明するために、以下実施例に記載された図面について簡単に紹介する。明らかに、下記された図面はただ本発明実施例の一部であり、当業者にとって、創造的な労働をせず、それらの図面から他の図面をもらえる。
本発明実施例一が提供したNFCに基いた指紋認証システムの構造図である。 本発明実施例二が提供したNFCに基いた指紋認証システムの構造図である。 本発明実施例三が提供したNFCに基いた指紋認証方法のフロー図である。 本発明実施例四が提供したNFCに基いた指紋認証方法のフロー図である。
本発明の目的、技術案及び優れた点はより一層明確になるために、以下では、図面を参照して本発明の好ましい実施形態について詳しく記述する。
実施例一
図1は、本発明実施例一が提供したNFCに基いた指紋認証システムの構造図である。図1に示すように、本発明実施例におけるNFCに基いた指紋認証システム100は具体的に指紋認証プラットホーム11、NFCアプリケーション端末12、及びNFCアプリケーション端末12にアプリケーションサービスを提供するNFCサービス端末13を含む。
その中に、指紋認証プラットホーム11はNFCアプリケーション端末12を利用する合法ユーザーの指紋認証登録に用いて、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成する;NFCアプリケーション端末12は鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末13に送信する;NFCサービス端末13は鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末12にアプリケーションサービスを提供する。
本発明の実施例が提供したNFCに基いた指紋認証システムは、指紋認証プラットホーム11によってNFCアプリケーション端末12を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末12とNFCサービス端末13との間に伝送する合法ユーザーの個人関連情報が暗号化されてから伝送する。合法ユーザーに対する認証及び合法ユーザーの個人関連情報に対する管理を達成できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
実施例二
図2は、本発明実施例二が提供したNFCに基いた指紋認証システムの構造図である図2に示すように、本発明実施例における指紋認証システム200は具体的に指紋認証プラットホーム21、NFCアプリケーション端末22、及びNFCアプリケーション端末22にアプリケーションサービスを提供するNFCサービス端末23を含む。
その中に、指紋認証プラットホーム21はNFCアプリケーション端末22を利用する合法ユーザーの指紋認証登録に用いて、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成する;NFCアプリケーション端末22は鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末23に送信する;NFCサービス端末23は鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末22にアプリケーションサービスを提供する。
さらに、指紋認証プラットホーム21は具体的に指紋センサー211、指紋メモリー212、指紋認証サーバー213を含んでよい。その中に、指紋センサー211はユーザーの指紋情報を抽出する;指紋メモリー212は前記指紋センサーで抽出された合法ユーザーの指紋情報を登録格納する;指紋認証サーバー213は、前記指紋センサーで抽出された指紋情報と前記指紋メモリーに登録格納された合法ユーザーの指紋情報を認証して、前記指紋センサーで抽出された指紋情報が合法ユーザーの指紋情報であることを確認する。
さらに、指紋認証サーバー213はアラームモジュール(図2に示していない)を含む;前記指紋センサーで抽出された指紋情報が違法ユーザーの指紋情報である場合、アラームモジュールからアラームメッセージを送信する。アラームメッセージにより、NFCサービス端末23の使用者がNFCアプリケーション端末を持つユーザーが違法ユーザーであることが分かり、該ユーザーにアプリケーションサービスを提供しなくなり、合法ユーザーの安全性をさらに向上させる。
さらに、指紋認証プラットホーム21はホスト装置214を含んでよい。その中に、ホスト装置214は前記合法ユーザーの指紋情報に基いて鍵ペアを形成し、鍵ペアの中の公開鍵を前記NFCで前記NFCアプリケーション端末に送信する;鍵ペアの中の秘密鍵を前記NFCで前記NFCサービス端末に送信する。
本発明の実施例が提供したNFCに基いた指紋認証システムは、指紋認証プラットホーム21によってNFCアプリケーション端末22を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末22とNFCサービス端末23との間に伝送する合法ユーザーの個人関連情報が暗号化されてから伝送する。合法ユーザーに対する認証及び合法ユーザーの個人関連情報に対する管理を達成できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
説明する必要なのは、上述した実施例一及び実施例二に記述された前記NFCアプリケーション端末とNFCサービス端末が行なったアプリケーションサービスは電子支払い、電子伝票、電子手形業務、データ交換業の中の少なくとも一種を含む。NFCアプリケーション端末は具体的に移動端末(例えば:携帯電話、タブレットパソコン)であってよい;NFCサービス端末が具体的に非接触式スマートカード、スマートカードのリーダライタ端末であってよい。当業者として下記のことを良く理解できる。上述した列挙が例示的な説明に過ぎず、本発明の実施例におけるNFCアプリケーション端末とNFCサービス端末に対する制限に形成されない。
以下図2を参照しながら本発明実施例が適用される場面について例示的に説明をする。NFCアプリケーション端末の合法ユーザーは先ず指紋認証プラットホーム21における指紋センサー211を利用して合法ユーザーの指紋登録を行ない、且つ合法ユーザーの指紋情報が指紋メモリー212に格納される;このこと、指紋認証プラットホーム21のホスト装置214が合法ユーザーの指紋情報に基いて鍵ペアを形成し(例えば、公開鍵暗号法の計算法で鍵ペアを得て、該鍵ペアに公開鍵及び秘密鍵が含まれる)、ホスト装置214が鍵ペアの中の公開鍵をNFCでNFCアプリケーション端末22に送信して、NFCアプリケーション端末22が公開鍵に基いて合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、これはNFCアプリケーション端末22の合法ユーザーがNFCサービス端末23が提供されるアプリケーションを申し出ることに相当する。
NFCアプリケーション端末22を持つユーザーはNFCサービス端末23に提供されるNFCアプリケーション(例えば、電子支払い、電子伝票、電子手形業務、データ交換)を利用するとき、指紋センサー211が該NFCアプリケーション端末22を持つユーザーの指紋情報を抽出して、指紋認証サーバー213が該ユーザーの指紋情報と指紋メモリー212に格納される合法ユーザーの指紋情報を照合することで、該所持者が合法ユーザーであるか否かを確認する。該所持者は合法ユーザーである場合、NFCアプリケーション端末22が暗号化された個人関連情報をNFCでNFCサービス端末23に伝送した上、ホスト装置214が鍵ペアの中の秘密鍵をNFCでNFCサービス端末23に伝送する。NFCサービス端末23が該秘密鍵による暗号化された個人関連情報を解読して、NFCサービス端末23が解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末22にアプリケーションサービスを提供する。
説明する必要なのは、上述した実施例一及び実施例二における個人関連情報が具体的にユーザーが実行するアプリケーションの対応するアカウント、個人身分情報などを含んでよい。
実施例三
図3は、本発明実施例三が提供したNFCに基いた指紋認証方法のフロー図である。本発明の実施例は図1及び図2に示された実施例の指紋認証システムで実現できる;図3を参照して、本発明実施例は以下のステップ301〜ステップ3031を含む。
ステップ301において、指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報に基いて鍵ペアを形成する;
ステップ302において、NFCアプリケーション端末によって鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末に送信する;
ステップ303において、NFCサービス端末によって鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供する。
本発明の実施例が提供したNFCに基いた指紋認証方法は、指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末とNFCサービス端末との間に伝送する合法ユーザーの個人関連情報が暗号化されてから伝送する。合法ユーザーに対する認証及び合法ユーザーの個人関連情報に対する管理を達成できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
実施例四
図4は、本発明実施例四が提供したNFCに基いた指紋認証方法のフロー図である。本発明の実施例は図1及び図2に示された実施例の指紋認証システムで実現できる;図4を参照して、本発明実施例は以下のステップ401〜ステップ407を含む。
ステップ401において、指紋センサーによって合法ユーザーの指紋情報を抽出する;
ステップ402において、指紋メモリーによって指紋センサーで抽出された合法ユーザーの指紋情報を登録格納する;
ステップ403において、ホスト装置214は合法ユーザーの指紋情報に基いて鍵ペアを形成し、鍵ペアの中の公開鍵をNFCでNFCアプリケーション端末に送信する;
上述のステップ401〜ステップ403を通じて、指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末の合法ユーザーの認証登録を実現できる。該過程は、合法ユーザーがNFCサービス端末が提供したアプリケーションを開通するステップであり、NFCサービス端末が提供したアプリケーションを利用する前提である。
ステップ404において、NFCアプリケーション端末が鍵ペアの中の公開鍵に基いて合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させる;
ステップ404を通じて、NFCアプリケーション端末は既に合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させることにより、違法ユーザーが該NFCアプリケーション端末が開通されたNFCサービス端末が提供したアプリケーションを濫用することを防止できる。
ステップ405において、NFCアプリケーション端末を持つユーザーはNFCサービス端末が提供したアプリケーションを利用するとき、指紋センサーが該NFCアプリケーション端末を持つユーザーの指紋情報を抽出して、指紋認証サーバーが該ユーザーの指紋情報と指紋メモリーに格納される合法ユーザーの指紋情報を照合することで、該所持者が合法ユーザーであるか否かを確認する;
ステップ405を通じて、NFCアプリケーション端末の所持者に対して指紋認証を行い、指紋登録を行なわない違法ユーザーが該NFCアプリケーション端末が開通されたNFCサービス端末が提供したアプリケーションを濫用することを更に防止できる。また、もし指紋センサーが抽出された指紋情報が違法ユーザーの指紋情報である場合、さらに指紋認証サーバーによるアラームメッセージを送信できる。
ステップ406において、該所持者は合法ユーザーである場合、NFCアプリケーション端末が暗号化された個人関連情報をNFCでNFCサービス端末に伝送した上、ホスト装置が鍵ペアの中の秘密鍵をNFCでNFCサービス端末に伝送する。
ステップ407において、NFCサービス端末が該秘密鍵による暗号化された個人関連情報を解読して、NFCサービス端末が解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供する。
本発明の実施例が提供したNFCに基いた指紋認証方法は、指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末とNFCサービス端末との間に伝送する合法ユーザーの個人関連情報が暗号化されてから伝送する。合法ユーザーに対する認証及び合法ユーザーの個人関連情報に対する管理を達成できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
説明する必要なのは、上述した実施例三及び実施例四に記述された前記NFCアプリケーション端末とNFCサービス端末が行なったアプリケーションサービスは電子支払い、電子伝票、電子手形業務、データ交換業の中の少なくとも一種を含む。NFCアプリケーション端末は具体的に移動端末(例えば:携帯電話、タブレットパソコン)であってよい;NFCサービス端末が具体的に非接触式スマートカード、スマートカードのリーダライタ端末であってよい。当業者として下記のことを良く理解できる。上述した列挙が例示的な説明に過ぎず、本発明の実施例におけるNFCアプリケーション端末とNFCサービス端末に対する制限に形成されない。また、上述した実施例三及び実施例四に記述された個人関連情報が具体的にユーザーが実行するアプリケーションの対応するアカウント、個人身分情報などを含んでよい。
以上をまとめ、合法ユーザーはNFCを利用して電子支払い、電子伝票、電子手形業務及びデータ交換などアプリケーションを実行する前に、指紋認証プラットホームによって鍵ペアを形成することにより、NFCアプリケーション端末が合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、暗号化された個人関連情報をNFCでNFCサービス端末に送信する;NFCサービス端末が対応する秘密鍵及び合法ユーザーの指紋情報で解読してから、初めて電子支払い、電子伝票、電子手形業務及びデータ交換など各種のアプリケーションを実行できるため、合法ユーザーの個人情報の安全性を遥かに向上させ、合法ユーザーの利益が守られた。
説明する必要なのは、上述した実施例が、上記各機能モジュールの区分として列挙説明をしたことに過ぎない。実際のアプリケーション中、需要に応じて、上述した機能を異なる機能モジュールで完成させ、即ちシステム内部の構造を異なる機能モジュールで区分することにより、上述された全部又は部分の機能を完成することができる。また、上述した実施例が提供した指紋認証システムと指紋認証方法の実施例は同一の構想に属し、その具体的な実現過程について方法実施例を参照して、ここで一々述べないことにする。
上記された本発明の実施例の番号は記述するためだけ、実施例の優劣を代表しない。
当業者として下記のことを良く理解できる。上記された実施例の全部又は部分のステップはハードウェアより、或いはプログラムより関連ハードウェアを指令することで完成できる。前記プログラムはコンピューターの可読記憶媒体の中に保存できる。前記記憶媒体はROM、磁気ディスク或いは光ディスク等である。
上記されたのは本発明の好適な実施例だが、本発明を限定されない。本発明の主旨及び原則の中に、如何なる訂正、同等取替え、改善等、全部本発明の保護範囲に含まれる。

Claims (7)

  1. 近距離通信による指紋認証システムであって、
    前記システムは、指紋認証プラットホーム、近距離通信NFCアプリケーション端末、及び前記NFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供するNFCサービス端末を含み、その中に、
    前記指紋認証プラットホームはNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーの指紋認証登録に用いて、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成する;
    前記NFCアプリケーション端末は鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末に送信する;
    前記NFCサービス端末は鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供する
    前記指紋認証プラットホームは、
    前記合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成し、鍵ペアの中の公開鍵を前記NFCで前記NFCアプリケーション端末に送信する;鍵ペアの中の秘密鍵を前記NFCで前記NFCサービス端末に送信するホスト装置を含む
    ことを特徴とする指紋認証システム。
  2. 前記指紋認証プラットホームは、
    ユーザーの指紋情報を抽出する指紋センサーと、
    前記指紋センサーで抽出された合法ユーザーの指紋情報を登録格納する指紋メモリと、
    前記指紋センサーで抽出された指紋情報と前記指紋メモリに登録格納された合法ユーザーの指紋情報を認証して、前記指紋センサーで抽出された指紋情報が合法ユーザーの指紋情報であることを確認する指紋認証サーバーとを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載された近距離通信による指紋認証システム。
  3. 前記指紋認証サーバーは、
    前記指紋センサーで抽出された指紋情報が違法ユーザーの指紋情報である場合、アラームメッセージを送信するアラームモジュールを含む
    ことを特徴とする請求項2に記載された近距離通信による指紋認証システム。
  4. 前記NFCアプリケーション端末と前記NFCアプリケーション端末が行なったアプリケーションサービスは電子支払い、電子伝票、電子手形業務、データ交換業の中の少なくとも一種を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載された近距離通信による指紋認証システム。
  5. 近距離通信による指紋認証方法であって、
    紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成するステップと、
    前記NFCアプリケーション端末によって鍵ペアの中の公開鍵で合法ユーザーの個人関連情報を暗号化させ、NFCでNFCサービス端末に送信するステップと、
    前記NFCサービス端末によって鍵ペアの中の秘密鍵で暗号化された個人関連情報を解読し、解読された個人関連情報を取得し、解読された個人関連情報に基いてNFCアプリケーション端末にアプリケーションサービスを提供するステップを含み、
    前記指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行うステップは、
    指紋センサーによって合法ユーザーの指紋情報を抽出するステップと、
    指紋メモリによって前記指紋センサーで抽出された合法ユーザーの指紋情報を登録格納するステップと、
    指紋認証サーバーによって前記指紋センサーで抽出された指紋情報と前記指紋メモリに登録格納された合法ユーザーの指紋情報を認証して、前記指紋センサーで抽出された指紋情報が合法ユーザーの指紋情報であることを確認するステップを含み、
    合法ユーザーである場合、前記NFCアプリケーション端末は暗号化された個人関連情報をNFCでNFCサービス端末に送信するステップと、
    ホスト装置によって鍵ペアの中の秘密鍵をNFCでNFCサービス端末に送信するステップをさらに含む
    ことを特徴とする指紋認証方法。
  6. 前記指紋認証プラットホームによってNFCアプリケーション端末を利用する合法ユーザーに対して指紋認証登録を行い、合法ユーザーの指紋情報による鍵ペアを形成するステップは、
    ホスト装置は合法ユーザーの指紋情報に基いて鍵ペアを形成するステップと、
    鍵ペアの中の公開鍵をNFCでNFCアプリケーション端末に送信するステップを含む
    ことを特徴とする請求項5に記載された近距離通信による指紋認証方法。
  7. 前記NFCアプリケーション端末と前記NFCアプリケーション端末が行なったアプリケーションサービスは電子支払い、電子伝票、電子手形業務、データ交換業の中の少なくとも一種を含む
    ことを特徴とする請求項5または6に記載された近距離通信による指紋認証方法。
JP2015543247A 2012-11-28 2013-01-25 Nfcに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法 Expired - Fee Related JP6092415B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210491967.5 2012-11-28
CN201210491967.5A CN103001773B (zh) 2012-11-28 2012-11-28 基于nfc的指纹认证系统及指纹认证方法
PCT/CN2013/070960 WO2014082387A1 (zh) 2012-11-28 2013-01-25 基于nfc的指纹认证系统及指纹认证方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015537476A JP2015537476A (ja) 2015-12-24
JP6092415B2 true JP6092415B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=47929937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015543247A Expired - Fee Related JP6092415B2 (ja) 2012-11-28 2013-01-25 Nfcに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160012272A1 (ja)
JP (1) JP6092415B2 (ja)
KR (1) KR20150090099A (ja)
CN (1) CN103001773B (ja)
DE (1) DE112013005682T5 (ja)
HK (1) HK1187201A2 (ja)
TW (1) TW201428529A (ja)
WO (1) WO2014082387A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103235967A (zh) * 2013-04-02 2013-08-07 金硕澳门离岸商业服务有限公司 一种指纹保护装置
CN103632077A (zh) * 2013-10-11 2014-03-12 金硕澳门离岸商业服务有限公司 保护移动终端的方法、系统和移动终端
CN104703175B (zh) * 2013-12-04 2021-10-19 苏州海博智能系统有限公司 移动终端的数据安全保护方法及设备
CN103679453A (zh) * 2013-12-06 2014-03-26 金硕澳门离岸商业服务有限公司 基于生物认证的支付系统及支付方法
CN103700152A (zh) * 2013-12-23 2014-04-02 广州中国科学院软件应用技术研究所 一种基于nfc通讯技术的签到方法及装置
TWI614637B (zh) * 2015-05-22 2018-02-11 嶺東科技大學 近場通訊之資料交換系統及其方法
CN104951208B (zh) * 2015-06-16 2019-10-25 Oppo广东移动通信有限公司 一种应用程序的控制方法及移动终端
CN105184553B (zh) * 2015-09-06 2019-01-22 宁波大学 基于近场通信的影院移动支付方法
CN106549925A (zh) * 2015-09-23 2017-03-29 阿里巴巴集团控股有限公司 防止跨站点请求伪造的方法、装置及系统
CN105447366A (zh) * 2015-11-11 2016-03-30 广州神马移动信息科技有限公司 注册或登录的方法、装置、电子设备及可编程设备
CN105376233A (zh) * 2015-11-20 2016-03-02 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 虚拟sim卡参数管理方法及装置、终端和网络端服务器
CN105809008B (zh) * 2016-04-21 2019-06-04 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于虹膜的移动终端内容加锁解锁方法及系统
CN105868983A (zh) * 2016-04-26 2016-08-17 北京小米移动软件有限公司 信息输出控制方法和装置、智能终端
US10667134B2 (en) * 2016-11-21 2020-05-26 International Business Machines Corporation Touch-share credential management on multiple devices
CN107590703A (zh) * 2017-09-28 2018-01-16 山西特信环宇信息技术有限公司 基于生物识别技术的税务管理和电子票据系统及操作方法
CN110502963B (zh) * 2018-09-12 2022-04-12 深圳市文鼎创数据科技有限公司 指纹认证方法、指纹认证装置及终端
CN111404688B (zh) * 2019-11-19 2022-06-17 浙江机电职业技术学院 一种便携式认证系统及方法
CN111132105B (zh) * 2019-12-23 2024-09-10 北京中金国信科技有限公司 一种无源电子认证设备及交互方法
US11509635B1 (en) * 2020-12-10 2022-11-22 Amazon Technologies, Inc. Data incubator for secure data processing in service-provider networks
US11687930B2 (en) 2021-01-28 2023-06-27 Capital One Services, Llc Systems and methods for authentication of access tokens
CN112819475B (zh) * 2021-02-09 2024-08-16 中国银联股份有限公司 信息处理方法、装置、电子设备、服务器及介质
CN114845302B (zh) * 2022-03-30 2023-01-10 慧之安信息技术股份有限公司 基于物联网的近场加密通信方法和系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655358B2 (ja) * 2000-11-21 2011-03-23 沖電気工業株式会社 提供者確認システムおよび提供者確認方法
JP2003110550A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Hitachi Information Technology Co Ltd セキュリティ管理方法およびセキュリティシステム
JP2003304228A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Toshiba Corp 暗号化システム及び暗号化方法
JP4792771B2 (ja) * 2005-03-07 2011-10-12 ソニー株式会社 データ処理方法およびデータ処理システム
US20100063888A1 (en) * 2005-12-15 2010-03-11 United Security Applications Id, Inc. Identity verification system for monitoring and authorizing transactions
KR101699897B1 (ko) * 2009-09-04 2017-01-25 토마스 스조케 데이터 교환의 개별화된 형태의 인증 및 제어를 소유하는 개인화된 다기능 액세스 디바이스
US20110087611A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Shyam Chetal Biometric identification and authentication system for financial accounts
CN101692277A (zh) * 2009-10-16 2010-04-07 中山大学 一种用于移动通信设备的生物识别加密支付系统及其方法
CN102103683A (zh) * 2009-12-17 2011-06-22 中兴通讯股份有限公司 Nfc移动终端的卡模拟应用的实现方法及其装置
JP2011150662A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Sony Corp 機器認証システム、及び給電制御方法
JP2012080152A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Mitsubishi Space Software Kk 暗号化システム、暗号化装置、復号装置、暗号化システムプログラム及び暗号化方法
CN101980309B (zh) * 2010-10-14 2013-06-12 中兴通讯股份有限公司 Nfc移动终端及其nfc安全支付的实现方法
CN102535965B (zh) * 2012-01-31 2014-06-18 福州瑞芯微电子有限公司 基于指纹识别的nfc电子钥匙装置
CN102769531A (zh) * 2012-08-13 2012-11-07 鹤山世达光电科技有限公司 身份认证装置及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103001773B (zh) 2015-07-01
JP2015537476A (ja) 2015-12-24
KR20150090099A (ko) 2015-08-05
TW201428529A (zh) 2014-07-16
DE112013005682T5 (de) 2015-10-01
WO2014082387A1 (zh) 2014-06-05
US20160012272A1 (en) 2016-01-14
CN103001773A (zh) 2013-03-27
HK1187201A2 (en) 2014-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092415B2 (ja) Nfcに基いた指紋認証システム及び指紋認証方法
TWI726046B (zh) 用於驗證對安全裝置功能性之線上存取之方法
CN106233689B (zh) 用于保护移动应用的方法和设备
CN101419657B (zh) 安全个人化近场通信芯片组的方法
JP6586446B2 (ja) 通信端末および関連システムのユーザーの識別情報を確認するための方法
US20190165947A1 (en) Signatures for near field communications
JP5959410B2 (ja) 決済方法、これを実行する決済サーバ、これを実行するためのプログラム及びこれを実行するシステム
CN102546171B (zh) 用于安全元件认证的方法
US9471916B2 (en) Wireless establishment of identity via bi-directional RFID
KR102009863B1 (ko) 보안카드와 모바일 단말을 이용한 출입 보안 시스템 및 그 보안 방법
Alpár et al. Using NFC phones for proving credentials
US20130061051A1 (en) Method for authenticating electronic transaction, server, and terminal
Thammarat et al. A secure lightweight protocol for NFC communications with mutual authentication based on limited-use of session keys
KR20070030231A (ko) 디바이스로 등록되는 다수의 데이터 세트 중 하나를선택하는 방법, 및 대응하는 디바이스
JP2011118789A (ja) 通信装置および処理システム
CN102823191B (zh) 用于将应用从服务器安全传送到读取设备单元中的方法和系统
CN105682092B (zh) 一种基于近距离无线通讯技术的双向认证方法
US20150006887A1 (en) System and method for authenticating public keys
KR101807645B1 (ko) Usim 공인인증서를 유선환경에서 활용하기 위한 방법 및 시스템
Asaduzzaman et al. A security-aware near field communication architecture
JP2020072307A (ja) 分散型ネットワークにおける秘密鍵管理システム及び秘密鍵管理方法
KR20140020337A (ko) 사용자 장치를 이용한 본인인증방법, 이를 위한 디지털 시스템 및 인증 시스템
TWM612447U (zh) 用於身分驗證的設備端和用於獲得產品權限的使用端
JP5331592B2 (ja) 端末装置の認証方法、端末装置の認証システム、端末装置、および、サービス提供者装置
Faridoon et al. Security Protocol for NFC Enabled Mobile Devices Used in Financial Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092415

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees