JP6091962B2 - 摺動部材およびすべり軸受 - Google Patents
摺動部材およびすべり軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6091962B2 JP6091962B2 JP2013072020A JP2013072020A JP6091962B2 JP 6091962 B2 JP6091962 B2 JP 6091962B2 JP 2013072020 A JP2013072020 A JP 2013072020A JP 2013072020 A JP2013072020 A JP 2013072020A JP 6091962 B2 JP6091962 B2 JP 6091962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coarse
- sliding member
- dense
- layers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Description
本発明は、前記課題にかんがみてなされたもので、低コストでなじみ性と疲労破壊の耐性とが実現できる技術を提供することを目的とする。
(1)第1実施形態:
(1−1)摺動部材の構成:
(1−2)計測方法:
(1−3)摺動部材の製造方法:
(2)他の実施形態:
(1−1)摺動部材の構成:
図1は、本発明の一実施形態にかかる摺動部材1の斜視図である。摺動部材1は、裏金10とライニング11とオーバーレイ12とを含む。摺動部材1は、中空状の円筒を直径方向に2等分した半割形状の金属部材であり、断面が半円弧状となっている。2個の摺動部材1が円筒状になるように組み合わせることにより、すべり軸受Aが形成される。すべり軸受Aは内部に形成される中空部分にて円柱状の相手軸2(エンジンのクランクシャフト)を軸受けする。相手軸2の外径はすべり軸受Aの内径よりもわずかに小さく形成されている。相手軸2の外周面と、すべり軸受Aの内周面との間に形成される隙間に潤滑油(エンジンオイル)が供給される。その際に、すべり軸受Aの内周面上を相手軸2の外周面が摺動する。
上述した実施形態において示した各数値を以下の手法によって計測した。 摺動部材1の各層を構成する元素の質量は、ICP発光分光分析装置(島津社製ICPS−8100)によって計測した。
まず、裏金10と同じ厚みを有する低炭素鋼の平面板を用意した。
次に、低炭素鋼で形成された平面板上に、ライニング11を構成する材料の粉末を散布した。具体的に、上述したライニング11における各成分の質量比となるように、Cuの粉末とBiの粉末とSnの粉末とを低炭素鋼の平面板上に散布した。ライニング11における各成分の質量比が満足できればよく、Cu−Bi,Cu−Sn等の合金粉末を低炭素鋼の平面板上に散布してもよい。粉末の粒径は、試験用ふるい(JIS Z8801)によって150μm以下に調整した。
次に、中空状の円筒を直径方向に2等分した形状となるように、Cu合金層が形成された低炭素鋼をプレス加工した。このとき、低炭素鋼の外径が摺動部材1の外径と一致するようにプレス加工した。
前記実施形態においては、エンジンのクランクシャフトを軸受けするすべり軸受Aを構成する摺動部材1を例示したが、本発明の摺動部材1によって他の用途のすべり軸受Aを形成してもよい。例えば、本発明の摺動部材1によってトランスミッション用のギヤブシュやピストンピンブシュ・ボスブシュ等を形成してもよい。また、ライニング11のマトリクスはCu合金に限られず、相手軸2の硬さに応じてマトリクスの材料が選択されればよい。また、被覆材料はライニング11よりも軟らかい材料であればよく、例えばPb,Sn,Inであってもよい。また、緻密層12a1〜12a4と粗大層12b1〜12b4の厚みは、緻密層12a1〜12a4が1μm以下であり、粗大層12b1〜12b4を2μm以上であればよい。さらに、緻密層12a1〜12a4と粗大層12b1〜12b4の層数もそれぞれ4層でなくてもよく、ライニング11上に最初に粗大層12b1が積層されてもよい。なじみ性と疲労破壊の耐性とを両立させるために、緻密層12a1〜12a4を構成するBiの結晶粒の平均粒径が0.7μm以下となり、粗大層12b1〜12b4を構成するBiの結晶粒の平均粒径が2μm以上となるようにすればよく、緻密層12a1〜12a4と粗大層12b1〜12b4は電気めっき以外の手法によって形成されてもよい。
Claims (4)
- 基層上に、相手材が摺動する摺動面を有する被覆層が形成された摺動部材であって、
前記被覆層は、
被覆材料の結晶によって形成され、厚みが2μm以上の粗大層と、
前記粗大層よりも結晶粒が緻密な前記被覆材料の結晶で形成され、厚みが1μm以下の緻密層と、
を備え、
前記摺動面は前記粗大層によって構成される、
摺動部材。 - 前記摺動面から数えた順番が2番目以上の前記粗大層は厚み方向において2層の前記緻密層によって挟まれる、
請求項1に記載の摺動部材。 - 基層上に、相手材が摺動する摺動面を有する被覆層が形成された摺動部材であって、
前記被覆層は、
被覆材料の結晶によって形成され、厚みが2μm以上の粗大層と、
前記粗大層よりも結晶粒が緻密な前記被覆材料の結晶で形成され、厚みが1μm以下の緻密層と、
を備え、
前記摺動面は前記粗大層によって構成される、
すべり軸受。 - 前記摺動面から数えた順番が2番目以上の前記粗大層は厚み方向において2層の前記緻密層によって挟まれる、
請求項3に記載のすべり軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072020A JP6091962B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 摺動部材およびすべり軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013072020A JP6091962B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 摺動部材およびすべり軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014196765A JP2014196765A (ja) | 2014-10-16 |
JP6091962B2 true JP6091962B2 (ja) | 2017-03-08 |
Family
ID=52357691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013072020A Expired - Fee Related JP6091962B2 (ja) | 2013-03-29 | 2013-03-29 | 摺動部材およびすべり軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6091962B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015227490A (ja) * | 2014-06-02 | 2015-12-17 | 大豊工業株式会社 | 摺動部材およびすべり軸受 |
WO2017094094A1 (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 大豊工業株式会社 | 摺動部材およびすべり軸受 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09300062A (ja) * | 1996-05-10 | 1997-11-25 | Daido Metal Co Ltd | 軸受の製造方法 |
JP4195455B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2008-12-10 | 大同メタル工業株式会社 | 摺動部材 |
-
2013
- 2013-03-29 JP JP2013072020A patent/JP6091962B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014196765A (ja) | 2014-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6091961B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
US10982712B2 (en) | Sliding member | |
WO2014157192A1 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP6091962B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP6234637B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
US11149791B2 (en) | Sliding member | |
CN109429498B (zh) | 滑动构件以及滑动轴承 | |
JP6731969B2 (ja) | 摺動部材 | |
JP2014196764A (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP6321436B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
WO2015186621A1 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP6242965B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP2016223631A (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP2021008958A (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP6247989B2 (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP2014196761A (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 | |
JP2019019956A (ja) | 摺動部材およびすべり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6091962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |