JP6090524B1 - 電力融通システム - Google Patents

電力融通システム Download PDF

Info

Publication number
JP6090524B1
JP6090524B1 JP2016174184A JP2016174184A JP6090524B1 JP 6090524 B1 JP6090524 B1 JP 6090524B1 JP 2016174184 A JP2016174184 A JP 2016174184A JP 2016174184 A JP2016174184 A JP 2016174184A JP 6090524 B1 JP6090524 B1 JP 6090524B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
converter
buses
bus
interchange system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016174184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018042361A (ja
Inventor
浩次 湯谷
浩次 湯谷
山田 真
真 山田
雅則 戸井
雅則 戸井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2016174184A priority Critical patent/JP6090524B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6090524B1 publication Critical patent/JP6090524B1/ja
Publication of JP2018042361A publication Critical patent/JP2018042361A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/60Arrangements for transfer of electric power between AC networks or generators via a high voltage DC link [HVCD]

Abstract

【課題】二つの直流母線の間で直流電力を効率良く融通可能とした電力融通システムを提供する。【解決手段】直流母線10,20の間に接続されたDC−DCコンバータ30A,……を動作させて直流母線10,20の相互間で直流電力を融通する電力融通システムにおいて、C−DCコンバータ30A,……は、直流母線10に直流側が接続された双方向電力変換装置31と、直流母線20に直流側が接続された双方向電力変換装置32と、双方向電力変換装置31の交流側に一端が接続された巻線33aと、双方向電力変換装置の交流側に一端が接続され、かつ、巻線33aと絶縁されて磁気的に結合された巻線33bと、を備え、巻線33a,33bの他端同士を、変圧器41を介して誤差吸収用の負荷45に接続した。【選択図】図1

Description

この発明は、二つの直流母線間で直流電力を融通する電力融通システムに関し、例えば、各直流母線に異種の蓄電池がそれぞれ接続されている場合に、各直流母線を介して蓄電池を充放電するためのシステムに関するものである。
図4は、特許文献1に記載された電力系統接続システムの構成図である。
図4において、1は主電源電力系統、2は直列変圧器、3は連系変圧器、4は主電源電力系統1に対して互いに並列接続された複数の分散電源電力系統、CONVはコンバータ、SVGは無効電力補償装置である。ここで、主電源電力系統1は主電源LG,LG,LG及び遮断器CBを備え、分散電源電力系統4はコンデンサ5、蓄電池6,7、インバータINV,INV、独自電源SG、自己負荷8及び直流配電線9を備えている。
この従来技術において、分散電源電力系統4では、独自電源SGによる発電電力をインバータINVにより直流電力に変換して直流配電線9に供給すると共に、蓄電池6,7の直流電力を直流配電線9に供給し、これらの直流電力をインバータINVにより交流電力に変換して自己負荷8に供給する。
自己負荷8の消費電力が増加して独自電源SGだけでは賄いきれず、あるいは主電源電力系統1による電力料金の方が割安であるような場合には、主電源電力系統1の余剰交流電力をコンバータCONVにより直流電力に変換して直流配電線9に供給し、前記同様にインバータINVを介して自己負荷8に供給すると共に、必要に応じて蓄電池6,7を充電する。
なお、分散電源電力系統4の余剰電力をコンバータCONVにより交流電力に変換して主電源電力系統1に融通給電している際に、例えば主電源LGと遮断器CBとの接続点で短絡故障等が発生した場合には、コンバータCONVの交流側電圧が低下してコンバータCONVが動作を停止し、その入出力側が電気的に絶縁されるので、分散電源電力系統4からの電流が主電源電力系統1内の事故点に流入するおそれはない。主電源電力系統1が停電した場合にも、コンバータCONVが動作を停止してその入出力側が電気的に絶縁され、分散電源電力系統4では独自電源SGによって自己負荷8への給電が継続される。
特開2003−174727号公報(段落[0040]〜[0047]、図1等)
図4に示した電力系統接続システムは、交流の主電源電力系統1と直流の分散電源電力系統4とを変圧器2,3やコンバータCONV等を介して接続することにより、電力を相互に融通可能としたものである。
しかしながら、この特許文献1には、二つの直流母線間で電力を融通するようなシステムが開示されておらず、例えば、各直流母線にそれぞれ接続された異種の蓄電池間で直流電力を融通するような場合にそのまま適用することができない。
また、接続された二つの直流母線間の電力融通は、交流系統を介して行うことも考えられるが、交流系統に短絡故障、地絡故障等が発生した場合には電力融通が不可能になる。
そこで、本発明の解決課題は、二つの直流母線の間で直流電力を効率良く融通可能とした電力融通システムを提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、第1,第2の直流母線の間に接続されたDC−DCコンバータを動作させて前記第1,第2の直流母線の相互間で直流電力を融通する電力融通システムにおいて、
前記DC−DCコンバータは、
前記第1の直流母線に直流側が接続され、かつ、直流/交流変換及び交流/直流変換が可能な第1の双方向電力変換装置と、
前記第2の直流母線に直流側が接続され、かつ、直流/交流変換及び交流/直流変換が可能な第2の双方向電力変換装置と、
前記第1の双方向電力変換装置の交流側に一端が接続された第1の巻線と、
前記第2の双方向電力変換装置の交流側に一端が接続され、かつ、前記第1の巻線と絶縁されて磁気的に結合された第2の巻線と、を備え、
前記第1の巻線の他端及び前記第2の巻線の他端を、変圧器を介して誤差吸収用の負荷に接続したものである。
請求項2に係る発明は、請求項1に記載した電力融通システムにおいて、前記第1,第2の直流母線には、異種の蓄電装置がそれぞれ接続されていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、請求項1または2に記載した電力融通システムにおいて、前記変圧器には交流電源が接続されており、前記交流電源の周波数を用いて前記第1,第2の双方向電力変換装置の動作を同期させるものである。
請求項4に係る発明は、請求項3に記載した電力融通システムにおいて、前記交流電源の交流電力を交流/直流変換装置により直流電力に変換して前記第1,第2の直流母線に供給するものである。
請求項5に係る発明は、請求項4に記載した電力融通システムにおいて、前記交流電源と前記交流/直流変換装置との接続点に無停電電源装置を接続したものである。
本発明によれば、交流系統を介在させずに二つの直流母線間で直流電力を融通することができるため、交流系統の状態に作用されることなく、例えば異種の蓄電池間での直流電力の授受(充放電)が可能である。また、DC−DCコンバータ内の絶縁変圧器を構成する各巻線の電流の不平衡に起因した誤差を負荷が吸収することで、電力融通を効率良く行うことができる。
本発明の実施形態を示す構成図である。 本発明の実施例を示す主要部の回路図である。 本発明の実施例を示す主要部の回路図である。 特許文献1に記載された電力系統接続システムの構成図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態の構成を動作と共に説明する。
図1は、この実施形態に係る電力融通システムの主要部の構成図である。図1において、10は第1の直流母線、11は直流母線10に接続された第1の蓄電池、20は第2の直流母線、21は直流母線20に接続された第2の蓄電池である。
図1には示されていないが、直流母線10,20には、蓄電池11,21を充電するための充電設備が接続されている。この充電設備は、直流母線10,20に所定の大きさの直流電圧を供給可能であればいかなる構成のものでも良く、例えば、上位の交流電源系統の交流電圧、または、自然エネルギー(太陽光、風力等)発電装置の直流出力電圧を変換して得た交流電圧を、変圧器及び交流/直流変換装置等を介して直流電圧に変換するシステム等であり得る。
直流母線10,20の電圧は同一であっても良いし、異なる値であっても良い。また、第1,第2の蓄電池11,21は、例えば一方がナトリウム・硫黄(NAS:登録商標)蓄電池であり、他方がリチウムイオン蓄電池のように異種のものを想定しているが、同種の蓄電池であっても良い。勿論、鉛蓄電池を用いても良く、蓄電池以外の蓄電装置として電気二重層キャパシタ等を用いても良い。
直流母線10,20の間には、複数台のDC/DCコンバータ30A,30B,……,30Nが互いに並列に接続されている。これらは何れも同一の構成、容量(例えば100[kVA])を有し、第1の直流母線10にLCフィルタ34を介して直流側が接続された第1の双方向電力変換装置31と、第2の直流母線20にLCフィルタ35を介して直流側が接続された第2の双方向電力変換装置32と、双方向電力変換装置31,32の交流側に第1,第2の巻線33a,33bがそれぞれ接続された絶縁変圧器33と、を備えている。絶縁変圧器33の巻線33a,33bは互いに絶縁されていると共に磁気的に結合されており、双方向電力変換装置31,32は巻線33a,33bを介して交流電力を授受可能である。
ここで、双方向電力変換装置31,32は直流/交流変換及び交流/直流変換が可能であり、以下では、これらの双方向電力変換装置31,32を単に電力変換装置31,32ともいう。
なお、電力変換装置31,32の交流側及び絶縁変圧器33は何れも三相であるが、図1では便宜的に単線図にて示している。
直流母線10,20の相互間での電力融通時において、直流母線10から直流母線20側へ直流電力を供給する場合には、電力変換装置31を直流/交流変換動作させ、電力変換装置32を交流/直流変換動作させる。これとは逆に、直流母線20から直流母線10側へ直流電力を供給する場合には、電力変換装置32を直流/交流変換動作させ、電力変換装置31を交流/直流変換動作させる。このように、電力融通時には2台の電力変換装置31,32をペアにして動作させるようになっている。
なお、絶縁変圧器33は、電力融通時には巻線33a,33bによる磁束が打ち消し合ってインダクタンスが最小になると共に、電力融通時以外では磁束が強め合い、最大電流値にて磁気飽和しないように構成されている。
直流母線10,20間の電力の融通は、何れかの蓄電池11,21の充電設備が使用できない場合(交流電源の停電時や交流系統の故障時、自然エネルギー発電装置の出力低下時等)に、一方の直流母線から他方の直流母線に電力を供給して蓄電池を充電する運用を可能にする。また、蓄電池11,21の種類によっては定期的に充電または放電を行って蓄電池を活性化することがメンテナンス上、求められるため、このような場合にも直流母線10,20間での電力融通が有効である。
図1における全ての絶縁変圧器33の巻線33a,33bの一端(電力変換装置31,32に接続されていない側)は共通接続され、変圧器(三巻線変圧器)41を介して電磁接触器42及び開閉器43の各一端に接続されている。電磁接触器42の他端には交流電源(商用電源)50と電磁接触器46の一端とが接続され、電磁接触器46の他端と開閉器43の他端とは一括して負荷変圧器44を介して負荷45に接続されている。
交流電源50は、電磁接触器42のオン時に全ての電力変換装置31,32のスイッチング動作を同期させるための周波数情報を絶縁変圧器33を介して電力変換装置31,32に与えているが、交流電源50を用いずに、適宜な通信手段によって共通の基準周波数情報を各電力変換装置31,32に送信し、これらの動作を同期させても良い。
また、絶縁変圧器33の巻線33a,33bの巻数の不均一などに起因して各巻線33a,33bを流れる電流が平衡状態にならず、誤差が発生することがあるので、この誤差によるエネルギーを吸収するために開閉器43をオンさせて負荷45を接続するように構成されている。この負荷45は、例えば比較的小容量の照明設備等である。
なお、電磁接触器46は、必要に応じて交流電源50から負荷45に給電するためのものである。
次に、図2,図3は、上記実施形態を具体化した実施例の主要部を示す回路図であり、図1と同一機能を有する部分については同一符号を付してある。
図2では、直流母線10,20間に1台のDC/DCコンバータ30のみが接続されているが、図1に示したごとく複数台のDC/DCコンバータを並列に接続しても良い。同様に、図2における蓄電池11,21の数(並列接続数)もあくまで例示的なものである。
図2に示すように、直流母線10,20は、直流遮断器16,26を介して上位の交流/直流変換装置51,52(図3を参照)の直流側にそれぞれ接続されている。これらの交流/直流変換装置51,52は、例えば、高圧電源である前記交流電源50の下位に接続されて交流電圧を直流電圧に変換するものである。
なお、図3にカッコ書きした交流電圧値、直流電圧値等はあくまで一例に過ぎない。
図2において、DC/DCコンバータ30は直流遮断器17を介して直流母線10に接続され、蓄電池11は直流遮断器18を介して直流母線10に接続されている。更に、蓄電池21は直流遮断器27を介して直流母線20に接続されている。
なお、12,13,15,22,23は直流遮断器16,17,18,26,27をそれぞれ動作させるための電圧・電流検出装置、14,24は漏電遮断器、47は電力品質測定装置、48は無停電電源装置である。
この実施例において、直流母線10,20間の電力融通動作は図1について説明したものと同様であるが、例えば交流電源50の停電時には、無停電電源装置48から出力される交流電力を負荷変圧器44及び電磁接触器46を介して上位の交流/直流変換装置52の交流側に供給し、その直流出力を直流母線20に供給することができる。
これにより、交流電源50の停電時にも直流母線20を介して蓄電池21を充電することができ、蓄電池21の直流電力を用いて、直流母線20、DC/DCコンバータ30及び直流母線10を介し蓄電池11を充電することが可能である。
本発明は、ナトリウム・硫黄蓄電池、リチウムイオン蓄電池、鉛蓄電池等の蓄電池を含む蓄電装置がそれぞれ接続された二つの直流母線の相互間における電力融通に適用することができ、いわゆるバッテリーステーション、充電ステーション等に利用可能である。
10,20:直流母線
11,21:蓄電池
12,13,15,22,23:電圧・電流検出装置
14,24:漏電遮断器
16,17,18,26,27:直流遮断器
30,30A,30B,30N:DC/DCコンバータ
31,32:双方向電力変換装置
33:絶縁変圧器
34,35:LCフィルタ
41:変圧器
42,46:電磁接触器
43:開閉器
44:負荷変圧器
45:負荷
47:電力品質測定装置
48:無停電電源装置
50:交流電源
51,52:交流/直流変換装置

Claims (5)

  1. 第1,第2の直流母線の間に接続されたDC−DCコンバータを動作させて前記第1,第2の直流母線の相互間で直流電力を融通する電力融通システムにおいて、
    前記DC−DCコンバータは、
    前記第1の直流母線に直流側が接続され、かつ、直流/交流変換及び交流/直流変換が可能な第1の双方向電力変換装置と、
    前記第2の直流母線に直流側が接続され、かつ、直流/交流変換及び交流/直流変換が可能な第2の双方向電力変換装置と、
    前記第1の双方向電力変換装置の交流側に一端が接続された第1の巻線と、
    前記第2の双方向電力変換装置の交流側に一端が接続され、かつ、前記第1の巻線と絶縁されて磁気的に結合された第2の巻線と、
    を備え、
    前記第1の巻線の他端及び前記第2の巻線の他端を、変圧器を介して誤差吸収用の負荷に接続したことを特徴とする電力融通システム。
  2. 請求項1に記載した電力融通システムにおいて、
    前記第1,第2の直流母線には、異種の蓄電装置がそれぞれ接続されていることを特徴とした電力融通システム。
  3. 請求項1または2に記載した電力融通システムにおいて、
    前記変圧器には交流電源が接続されており、前記交流電源の周波数を用いて前記第1,第2の双方向電力変換装置の動作を同期させることを特徴とした電力融通システム。
  4. 請求項3に記載した電力融通システムにおいて、
    前記交流電源の交流電力を交流/直流変換装置により直流電力に変換して前記第1,第2の直流母線に供給することを特徴とした電力融通システム。
  5. 請求項4に記載した電力融通システムにおいて、
    前記交流電源と前記交流/直流変換装置との接続点に無停電電源装置を接続したことを特徴とする電力融通システム。
JP2016174184A 2016-09-07 2016-09-07 電力融通システム Active JP6090524B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174184A JP6090524B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 電力融通システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174184A JP6090524B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 電力融通システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6090524B1 true JP6090524B1 (ja) 2017-03-08
JP2018042361A JP2018042361A (ja) 2018-03-15

Family

ID=58261793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174184A Active JP6090524B1 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 電力融通システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6090524B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110808617A (zh) * 2019-11-14 2020-02-18 武汉大学 基于磁通耦合型sfcl提高vsg低电压穿越能力的系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108777479B (zh) * 2018-07-02 2019-10-25 上海大周信息科技有限公司 直流母线微电网系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154430A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 株式会社東芝 直流送電系統の制御装置
JP2014124028A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Toshiba Corp 電力変換装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154430A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 株式会社東芝 直流送電系統の制御装置
JP2014124028A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Toshiba Corp 電力変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110808617A (zh) * 2019-11-14 2020-02-18 武汉大学 基于磁通耦合型sfcl提高vsg低电压穿越能力的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018042361A (ja) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106549486B (zh) 用于操作不间断电源的系统和方法
WO2012090473A1 (ja) 電池モジュールの充電システム
CN115133612A (zh) 供电电路及不间断供电电源ups系统
US10734919B2 (en) Transformer electrical circuit and installation comprising such a circuit
JP6090524B1 (ja) 電力融通システム
KR20130002504A (ko) 수배전반 및 이를 이용한 전력 처리 방법
EP2945246B1 (en) Voltage adjusting apparatus
US10027247B2 (en) Inverter, method for operating an inverter and energy supply installation with an inverter
CN112564508B (zh) 电力电子变压器系统的功率模块在线更换控制装置和方法
JPH0564376A (ja) 充電器の並列運転方法
Mauromicale et al. E-mobility: Safety, service continuity and penetration of charging systems
US11881742B2 (en) Systems and methods for supplying uninterruptible power
US20230058430A1 (en) Power Converter, Charging Post and Vehicle
JP2014042418A (ja) 非常時電力供給方法
Klumpner et al. Experimental evaluation of an energy storage system for medium voltage distribution grids enabling solid‐state substation functionality
JP2015149868A (ja) 瞬低・停電補償装置
JP2000069763A (ja) 電鉄用電力供給装置
CN214755701U (zh) 一种供电系统
CN215896135U (zh) 含有移相线圈的三相隔离变压器及供配电系统
SU1736776A1 (ru) Устройство дл электроснабжени электрифицированных железных дорог переменного тока
CN219394438U (zh) 一种代替开关站站外交流电源的分布式储能系统
CN211405481U (zh) 交直流微网系统
CN107147205A (zh) 一种供电系统
RU2063344C1 (ru) Устройство для электроснабжения тяговой сети переменного тока
CN117674224A (zh) 一种组串式变流升压一体机及电化学储能系统

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6090524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250