JP6089503B2 - Image display device, image display method, and program - Google Patents

Image display device, image display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6089503B2
JP6089503B2 JP2012188733A JP2012188733A JP6089503B2 JP 6089503 B2 JP6089503 B2 JP 6089503B2 JP 2012188733 A JP2012188733 A JP 2012188733A JP 2012188733 A JP2012188733 A JP 2012188733A JP 6089503 B2 JP6089503 B2 JP 6089503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
unit
combination
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012188733A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013085228A5 (en
JP2013085228A (en
Inventor
大坪 淳
淳 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2012188733A priority Critical patent/JP6089503B2/en
Publication of JP2013085228A publication Critical patent/JP2013085228A/en
Publication of JP2013085228A5 publication Critical patent/JP2013085228A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6089503B2 publication Critical patent/JP6089503B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明は、画像表示装置、画像表示方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image display device, an image display method, and a program.

近年、カメラで撮影された画像のデータを記憶させ、当該画像をディスプレイに表示するデジタルフォトフレーム等が登場してきている。
このようなデジタルフォトフレームに適用可能な技術として、例えば、特許文献1には、ユーザがタッチパネルに指等を接触させて「人物」や「風景」等の画像の種類の中から所望の種類を選択すると、選択された種類の被写体の画像を、それ以外の画像より優先して表示させる技術が開示されている。
In recent years, a digital photo frame or the like that stores data of an image taken by a camera and displays the image on a display has appeared.
As a technique applicable to such a digital photo frame, for example, in Patent Document 1, a user touches a touch panel with a finger or the like to select a desired type from among image types such as “person” and “landscape”. A technique is disclosed that, when selected, displays an image of a selected type of subject with priority over other images.

特開2009−284332号公報JP 2009-284332 A

例えば、ユーザは、それぞれ異なる種類の画像を同時に表示させたい場合や、複数のユーザにおいて優先したい種類の被写体の画像が異なり、これらの画像を同時に表示させたい場合もある。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、選択された種類の被写体が撮影された画像が優先して表示されたとしても、ディスプレイには1つの画像が表示されているだけで、表示の仕方になんら工夫がされているものではないため、バリエーションが乏しく、ユーザの趣向に幅広く対応できるものでなかった。
For example, the user may want to display different types of images at the same time, or may have different types of subject images to be given priority among a plurality of users, and may want to display these images simultaneously.
However, in the technique described in Patent Document 1, even if an image obtained by photographing a selected type of subject is displayed with priority, only one image is displayed on the display, and the display method is not limited. Since no ingenuity has been made, variations were scarce and it was not possible to deal with a wide range of user preferences.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザの趣向に合った種類の被写体の画像を組み合わせ、バリエーションに富んだ画像の表示ができることを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to combine various types of subject images according to the user's taste and to display a variety of images.

上記目的を達成するため、本発明の一態様の画像表示装置は、
表示手段と、
画像を取得する取得手段と、
前記表示手段に表示させる画像の種類から成る、複数種の組み合わせの候補からいずれか一種類の組み合わせを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された組み合わせで、前記取得手段により取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に夫々表示させる第1の表示制御手段と
を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, an image display device according to an aspect of the present invention includes:
Display means;
An acquisition means for acquiring an image;
A selection unit configured to select any one combination from a plurality of types of combinations , which includes types of images to be displayed on the display unit;
And a first display control means for displaying the images acquired by the acquisition means in a plurality of display areas of the display means in a combination selected by the selection means.

本発明によれば、ユーザの趣向に合った種類の被写体の画像を組み合わせ、バリエーションに富んだ画像の表示ができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image of the subject of the kind suitable for a user's taste can be combined, and the image rich in variation can be displayed.

本発明の実施形態に係る画像表示装置の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the image display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像表示装置のハードウェアの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the hardware of the image display apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図2の画像表示装置の機能的構成のうち、本実施形態に係るスライドショー表示処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the functional structure for performing the slide show display process which concerns on this embodiment among the functional structures of the image display apparatus of FIG. 本実施形態に係る画像ファイルのデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of the image file which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像ファイル検出画像DBを説明する図である。It is a figure explaining image file detection image DB concerning this embodiment. 図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理の流れを説明するフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a flow of processing executed by a CPU having the functional configuration of FIG. 3. 図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理のうち、スライドショー表示処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a slide show display process among the processes which CPU which has a functional structure of FIG. 3 performs. 図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理のうち、対象画像読込処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of a target image reading process among the processes which CPU which has a functional structure of FIG. 3 performs. 図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理のうち、マルチ画像内表示画像選択処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the display image selection process in a multi image among the processes which CPU which has a functional structure of FIG. 3 performs. 図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理のうち、マルチ画像内表示画像選択処理の流れを説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the flow of the display image selection process in a multi image among the processes which CPU which has a functional structure of FIG. 3 performs.

以下、図面に基づいて、本発明の実施形態に係る画像表示装置1を説明する。
まず、本実施形態の理解を容易にするため、本実施形態に係る画像表示装置の概要を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像表示装置1の概要を説明する図である。
画像表示装置1は例えば、デジタルフォトフレーム(Digital Photo Frame)として構成される。画像表示装置1は、例えばデジタルカメラにより構成される撮像装置100で撮影されて生成された画像ファイルを、リムーバブルメディア31を介して取得し、対応する画像を表示することができる。
Hereinafter, an image display device 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, in order to facilitate understanding of the present embodiment, an outline of the image display apparatus according to the present embodiment will be described.
FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of an image display apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
For example, the image display device 1 is configured as a digital photo frame. The image display device 1 can acquire an image file generated by being imaged by the imaging device 100 configured by a digital camera, for example, via the removable medium 31 and display a corresponding image.

具体的には、撮像装置100は、ユーザにより、例えば、撮影モード選択画面において撮影モードが選択されてから撮影し生成した画像ファイルに対して、当該選択された撮影モードを付帯情報の1つとして含め、当該画像ファイルをリムーバブルメディア31に記憶する。ここで、本実施形態のおける撮影モードは、例えば、「標準」、「家族」、「ペット」、「観光」、「趣味」、「好きな人」等の画像の種類を示すものである。   Specifically, the imaging apparatus 100 uses the selected shooting mode as one of the supplementary information for an image file shot and generated after the shooting mode is selected on the shooting mode selection screen by the user, for example. In addition, the image file is stored in the removable medium 31. Here, the shooting modes in the present embodiment indicate image types such as “standard”, “family”, “pet”, “tourism”, “hobby”, “favorite person”, and the like.

画像表示装置1は、リムーバブルメディア31を介して、撮影モードを含む画像ファイルを取得する。画像表示装置1は、マルチ画像表示モードにおいて、例えば、ユーザにより選択された画像の種類の組み合わせを、画像ファイルに含まれた撮影モードや画像データにより判別して表示する。ここで、本実施形態のおけるマルチ画像表示モードとは、複数種類の画像を含むマルチ画像を表示するモードである。また、本実施形態のおけるマルチ画像に含まれる複数種類の画像をマルチ画像内表示画像とも呼ぶ。
なお、本実施形態は、2種類のマルチ画像内表示画像を左右に並べて配置された画像をマルチ画像の一例として説明する。
The image display device 1 acquires an image file including a shooting mode via the removable medium 31. In the multi-image display mode, the image display device 1 displays, for example, a combination of image types selected by the user based on the shooting mode and image data included in the image file. Here, the multi-image display mode in the present embodiment is a mode for displaying a multi-image including a plurality of types of images. A plurality of types of images included in the multi-image according to the present embodiment are also referred to as multi-image display images.
In the present embodiment, an image in which two types of display images in a multi-image are arranged side by side will be described as an example of a multi-image.

図2は、本発明の実施形態に係る画像表示装置1のハードウェアの構成を示すブロック図である。
画像表示装置1は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memory)13と、画像処理部14と、バス15と、入出力インターフェース16と、表示部17と、操作部18と、記憶部19と、ドライブ20と、を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the image display apparatus 1 according to the embodiment of the present invention.
The image display apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, an image processing unit 14, a bus 15, an input / output interface 16, and a display. A unit 17, an operation unit 18, a storage unit 19, and a drive 20 are provided.

CPU11は、ROM12に記録されているプログラム、又は、記憶部19からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。   The CPU 11 executes various processes according to a program recorded in the ROM 12 or a program loaded from the storage unit 19 to the RAM 13.

RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。   The RAM 13 appropriately stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.

画像処理部14は、DSP(Digital Signal Processor)や、VRAM(Video Random Access Memory)等から構成されており、CPU11と協働して、画像のデータに対して各種画像処理を施す。
例えば、画像処理部14は、記憶部19に記憶されている画像のデータに対して、ノイズ低減、色合いの調整等の画像処理を施す。
The image processing unit 14 is configured by a DSP (Digital Signal Processor), a VRAM (Video Random Access Memory), and the like, and performs various image processing on image data in cooperation with the CPU 11.
For example, the image processing unit 14 performs image processing such as noise reduction and hue adjustment on the image data stored in the storage unit 19.

CPU11、ROM12、RAM13及び画像処理部14は、バス15を介して相互に接続されている。このバス15にはまた、入出力インターフェース16も接続されている。入出力インターフェース16には、表示部17、操作部18、記憶部19及びドライブ20が接続されている。   The CPU 11, ROM 12, RAM 13, and image processing unit 14 are connected to each other via a bus 15. An input / output interface 16 is also connected to the bus 15. A display unit 17, an operation unit 18, a storage unit 19, and a drive 20 are connected to the input / output interface 16.

表示部17は、ディスプレイ等で構成され、各種画像を表示する。例えば、表示部17は、記憶部19に画像ファイルとして記憶されている複数の画像を順次切り替えてスライドショー表示する。具体的には、図1に示すような、ユーザにより選択された種類の画像の組み合わせたマルチ画像を順次切り替えてスライドショー表示する。   The display unit 17 is configured by a display or the like and displays various images. For example, the display unit 17 displays a slide show by sequentially switching a plurality of images stored as image files in the storage unit 19. Specifically, as shown in FIG. 1, a multi-image combining the types of images selected by the user is sequentially switched and displayed as a slide show.

操作部18は、各種釦により構成され、ユーザの指示操作を受け付ける。指示操作には、例えば、表示部17に表示させる画像の複数種類の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択する操作が含まれる。   The operation unit 18 includes various buttons and accepts user instruction operations. The instruction operation includes, for example, an operation of selecting any one type of combination from a plurality of types of combinations of images to be displayed on the display unit 17.

記憶部19は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)により構成され、後述するスライドショー表示用の画像等の各種画像のデータを画像ファイルとして記憶する。即ち、記憶部19は、画像ファイルの記録用のメモリのうち、内蔵メモリとして機能する。   The storage unit 19 is configured by a DRAM (Dynamic Random Access Memory), and stores various image data such as images for slide show display described later as image files. That is, the storage unit 19 functions as a built-in memory among the memory for recording image files.

ドライブ20には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア31が適宜装着される。ドライブ20によってリムーバブルメディア31から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部19にインストールされる。また、リムーバブルメディア31は、記憶部19に記憶されている画像ファイル等の各種データも、記憶部19と同様に記憶することができる。即ち、リムーバブルメディア31は、内蔵メモリとしての記憶部19に対して提供するための、新たな画像ファイルを記憶する画像提供媒体として機能する。   A removable medium 31 made of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached to the drive 20. The program read from the removable medium 31 by the drive 20 is installed in the storage unit 19 as necessary. The removable medium 31 can also store various data such as image files stored in the storage unit 19 in the same manner as the storage unit 19. That is, the removable medium 31 functions as an image providing medium for storing a new image file to be provided to the storage unit 19 as a built-in memory.

図3は、図2の画像表示装置1の機能的構成のうち、本実施形態に係るスライドショー表示処理を実行するための機能的構成を示す機能ブロック図である。
本実施形態に係るスライドショー表示処理とは、画像ファイルの付帯情報に基づいて、当該画像ファイルの画像の種類を判別し、表示部17に画像を表示させる際、表示すべき画像の複数種の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせがユーザにより選択されたことを検出し、当該検出された一の種類の組み合わせに基づいて、判別された画像を表示部17に表示させるまでの一連の処理をいう。
また、本実施形態としては、例えば、表示すべき画像の組み合わせとしては、既に記録された複数の画像ファイルの付帯情報に記録された各撮影モードからの組み合わせとして良い。
なお、画像ファイルの付帯情報等については後述する。
FIG. 3 is a functional block diagram showing a functional configuration for executing the slide show display processing according to the present embodiment, among the functional configurations of the image display device 1 of FIG.
The slide show display processing according to the present embodiment is a combination of a plurality of types of images to be displayed when determining the type of image of the image file based on the supplementary information of the image file and displaying the image on the display unit 17. From this, a series of processing until detecting that any one type of combination is selected by the user and displaying the determined image on the display unit 17 based on the detected one type of combination is performed. Say.
In the present embodiment, for example, the combination of images to be displayed may be a combination from each shooting mode recorded in the incidental information of a plurality of already recorded image files.
The incidental information of the image file will be described later.

CPU11においては、スライドショー表示処理が実行される場合、主制御部110と、画像DB作成部111と、選択部112と、取得部113と、判別部114と、表示制御部115と、が機能する。   In the CPU 11, when the slide show display process is executed, the main control unit 110, the image DB creation unit 111, the selection unit 112, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115 function. .

主制御部110は、画像表示装置1の各部における各種処理の実行を制御する。
また、主制御部110は、表示制御部115を制御し、各種のメニュー画面等の画像を表示部17に表示させる。
例えば、主制御部110は、スライドショー表示の開始を選択する項目を含むメニュー画面を、表示制御部115を制御して表示部17に表示させる。
また、主制御部110は、マルチ画像表示モードにおいて、表示部17に表示可能な画像の複数種類の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択するよう報知する画面を、表示制御部115を制御して表示部17に表示させる。
本実施形態において、表示部17に表示可能な画像の複数種類の組み合わせには、図1に示す「ペット」と「家族」との組や、例えば、「観光」と「家族」との組のように異なる種類の組み合わせの他、「ペット」と「ペット」との組のように同じ種類の組み合わせも含まれる。なお、表示部17に表示可能な画像の複数種類の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択する方法として、当該表示可能な画像の種類の組み合わせ(例えば、各撮影モードに対応する「標準、家族、ペット、観光、趣味、好きな人」中の複数種の組み合わせ)の候補を表示部17に表示させることで、マルチ画像表示において表示部17に表示させる画像の種類の組み合わせをユーザが選択できるようにしても良い。
ここで、組み合わせ候補の表示の方法としては、当該候補を一覧表示させる方法でも良いし、スクロール表示させる方法でも良い。
The main control unit 110 controls the execution of various processes in each unit of the image display device 1.
Further, the main control unit 110 controls the display control unit 115 to display images such as various menu screens on the display unit 17.
For example, the main control unit 110 controls the display control unit 115 to display a menu screen including an item for selecting the start of the slide show display on the display unit 17.
In addition, the main control unit 110 displays a screen for notifying the display control unit 115 to select any one type of combination from a plurality of types of combinations of images that can be displayed on the display unit 17 in the multi-image display mode. It is controlled and displayed on the display unit 17.
In the present embodiment, combinations of a plurality of types of images that can be displayed on the display unit 17 include a pair of “pet” and “family” shown in FIG. 1, for example, a pair of “sightseeing” and “family”. In addition to the different types of combinations, the same type of combinations such as a “pet” and a “pet” are also included. In addition, as a method of selecting any one type of combination from a plurality of types of images that can be displayed on the display unit 17, combinations of the types of images that can be displayed (for example, “standard corresponding to each shooting mode” , Family, pets, tourism, hobbies, favorite people "), by displaying on the display unit 17, the user can select combinations of image types to be displayed on the display unit 17 in multi-image display. You may make it selectable.
Here, as a method of displaying the combination candidates, a method of displaying the candidates in a list or a method of scroll display may be used.

画像DB作成部111は、ドライブ20を介してリムーバブルメディア31に記憶された画像ファイルを参照し、スライドショー表示する画像の画像ファイルの検出に用いられる画像ファイル検出画像データベース(以降、DBとも称する)を作成し、記憶部19に記憶させる。
ここで、本実施形態に係る画像ファイルは、JPEG(Joint Photographic Experts Group)ファイルであり、撮像装置100(図1参照)がユーザにより撮影モードが選択されてから撮影し生成したファイルでる。
The image DB creation unit 111 refers to an image file stored in the removable medium 31 via the drive 20 and uses an image file detection image database (hereinafter also referred to as DB) used to detect an image file of images to be displayed as a slide show. Created and stored in the storage unit 19.
Here, the image file according to the present embodiment is a JPEG (Joint Photographic Experts Group) file, and is a file that has been shot and generated after the shooting mode is selected by the imaging device 100 (see FIG. 1) by the user.

図4は、本実施形態に係る画像ファイルのデータ構造を説明する図である。
本実施形態に係る画像ファイルは、SOI(Start of Image)とEOI(End of Image)との間の領域に複数のセグメントと画像データ(Image Compressed Data)とを有する。
セグメントには、APP1(Application Data)、DQT(Define Quatizat Table)、DHT(Define Huffman Table)、DRI(Define Restart Interval)、SOS(Start of Scan)及びSOF(Start of Frame)が含まれる。
撮像装置100(図1参照)は、ユーザにより、例えば、撮影モード選択画面において撮影モードが選択されてから撮影し生成した画像ファイルのうち、当該選択された撮影モードをAPP1に記憶する。撮影モードは、例えば、「ペット」等の画像の種類を示す情報である。
FIG. 4 is a view for explaining the data structure of the image file according to this embodiment.
The image file according to the present embodiment includes a plurality of segments and image data (Image Compressed Data) in an area between SOI (Start of Image) and EOI (End of Image).
The segments include APP1 (Application Data), DQT (Define Quantizat Table), DHT (Define Huffman Table), DRI (Define Start Interval (F), and SOF (Start of Scan F).
The imaging apparatus 100 (see FIG. 1) stores, for example, the selected shooting mode in the APP 1 among image files shot and generated after the shooting mode is selected on the shooting mode selection screen by the user. The shooting mode is information indicating the type of image such as “pet”, for example.

図5は、本実施形態に係る画像ファイル検出画像DBを説明する図である。
画像ファイル検出画像DBは、各画像ファイルの画像ファイルパスに、画像幅、画像高さ、撮影モード及び検出タイプが対応付けられて、記憶部19に記憶されている。
画像ファイルパスとは、各画像ファイルのリムーバブルメディア31の記憶領域におけるアドレスである。
画像幅は、画像の幅方向の画素数である。
画像高さは、画像の高さ方向の画素数である。
撮影モードは、付帯情報の1つであり、APP1(図4参照)に記憶されている撮影モードが示す画像の種類である。
検出タイプは、付帯情報の1つであり、画像データにより表示される画像の種類である。即ち、撮像装置100(図1参照)により、実際に撮影され、例えば、表示部17に表示される画像の種類である。なお、検出タイプの記憶領域は、画像ファイル検出画像DBが画像DB作成部111により作成された直後は空の状態であり、後述する判別部114による画像の種類を判別する処理による判別結果が格納される。
ここで、本実施形態の説明において、画像の種類である「ペット」等をタイプとも呼ぶ。例えば、本実施形態では、「ペット」を第1タイプとし、「家族」を第2タイプとして説明する。
FIG. 5 is a diagram for explaining the image file detection image DB according to the present embodiment.
In the image file detection image DB, the image file path of each image file is associated with the image width, the image height, the shooting mode, and the detection type, and is stored in the storage unit 19.
The image file path is an address in the storage area of the removable medium 31 for each image file.
The image width is the number of pixels in the width direction of the image.
The image height is the number of pixels in the height direction of the image.
The shooting mode is one of the supplementary information and is the type of image indicated by the shooting mode stored in APP1 (see FIG. 4).
The detection type is one of the supplementary information and is the type of image displayed by the image data. That is, it is the type of an image that is actually shot by the imaging device 100 (see FIG. 1) and displayed on the display unit 17, for example. Note that the detection type storage area is empty immediately after the image file detection image DB is created by the image DB creation unit 111, and stores a discrimination result obtained by processing for discriminating the type of image by the discrimination unit 114 described later. Is done.
Here, in the description of the present embodiment, “pet”, which is the type of image, is also referred to as a type. For example, in this embodiment, “pet” is described as the first type, and “family” is described as the second type.

図3に戻って、選択部112は、表示部17に画像を表示させる際、表示すべき画像の複数種の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択する。即ち、選択部112は、表示部17に画像を表示させる際、表示すべき画像の複数種の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせがユーザにより選択されたことを検出する。
具体的には、選択部112は、いずれか一の種類の組み合わせを選択するようユーザに報知する画面が表示部17に表示された状態で、ユーザの操作部18の操作により一の種類の組み合わせが選択されたことを検出する。
本実施形態では、上述のとおり、2種類のマルチ画像内表示画像が左右に並べて配置された画像の組をマルチ画像の一例として説明しているので、以下の説明では、選択部112は、一の種類の組み合わせとして第1タイプと第2タイプとの組み合わせが選択されたことを検出したとして説明する。
Returning to FIG. 3, when displaying an image on the display unit 17, the selection unit 112 selects any one type of combination from a plurality of types of combinations of images to be displayed. That is, when displaying an image on the display unit 17, the selection unit 112 detects that any one type of combination has been selected by the user from among a plurality of types of combinations of images to be displayed.
Specifically, the selection unit 112 displays the screen for informing the user to select any one type of combination on the display unit 17, and the one type of combination is operated by the operation of the operation unit 18 of the user. Detect that is selected.
In this embodiment, as described above, a set of images in which two types of display images in a multi-image are arranged side by side is described as an example of a multi-image. It is assumed that it is detected that the combination of the first type and the second type is selected as the combination of types.

取得部113は、リムーバブルメディア31に記憶された撮影モードが付された画像ファイル(図4参照)を、ドライブ20を介して1つずつ順次取得する。   The acquisition unit 113 sequentially acquires the image files (see FIG. 4) with the shooting mode stored in the removable medium 31 one by one via the drive 20.

判別部114は、選択部112が検出したユーザの選択における一の種類(タイプ)の組み合わせに含まれる種類(タイプ)と、取得部113により取得された画像ファイルの種類(タイプ)と、が同一であるか否かを判定する。
具体的には、判別部114は、画像DB作成部111が作成した画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、取得部113により取得された画像ファイルの撮影モード及び検出タイプに基づいて、当該画像の種類(タイプ)を判別する。
また、判別部114は、画像ファイル検出画像DB(図5参照)において、取得部113により取得された画像ファイルの検出タイプの記憶領域が空の状態である場合は、当該画像ファイルの画像データと、記憶部19に記憶された画像の種類(タイプ)毎に設けられた検出用特徴テーブルと、を照合して当該画像ファイルの画像の種類(タイプ)を判別し、当該画像の種類(タイプ)を画像ファイル検出画像DBの検出タイプに格納する。
The determination unit 114 has the same type (type) included in the combination of one type (type) in the user selection detected by the selection unit 112 and the type (type) of the image file acquired by the acquisition unit 113. It is determined whether or not.
Specifically, the determination unit 114 determines the image file detection image DB (see FIG. 5) created by the image DB creation unit 111 based on the shooting mode and detection type of the image file acquired by the acquisition unit 113. Determine the type of image.
In addition, in the image file detection image DB (see FIG. 5), the determination unit 114, when the detection type storage area of the image file acquired by the acquisition unit 113 is empty, The type of image (type) of the image file is determined by collating with the detection feature table provided for each type of image (type) stored in the storage unit 19. Are stored in the detection type of the image file detection image DB.

そして、判別部114は、選択部112がユーザにより選択されたことを検出した一の種類(タイプ)の組み合わせに含まれる種類(タイプ)と、取得部113により取得された画像ファイルの種類(タイプ)と、が同一である場合は、当該画像ファイルを記憶部19の画像バッファに格納する。
具体的には、マルチ画像が2種類(タイプ)のマルチ画像内表示画像を左右に並べて配置された画像であり、ユーザにより第1タイプと第2タイプの組み合わせが選択されときは、判別部114は、取得部113により取得された画像ファイルの種類(タイプ)が第1タイプと判別した場合には当該画像を左画像バッファに格納し、第2タイプと判別した場合には当該画像を右画像バッファに格納する。
Then, the determination unit 114 determines the type (type) included in the combination of the one type (type) that the selection unit 112 has detected that has been selected by the user, and the type (type) of the image file acquired by the acquisition unit 113. ) Are the same, the image file is stored in the image buffer of the storage unit 19.
Specifically, the multi-image is an image in which two types (types) of display images in the multi-image are arranged side by side, and when the combination of the first type and the second type is selected by the user, the determination unit 114. Stores the image in the left image buffer when the type of the image file acquired by the acquisition unit 113 is determined to be the first type, and stores the image as the right image when the type is determined to be the second type. Store in buffer.

表示制御部115は、選択部112により選択された一の種類の組み合わせに基づいて、判別部114により判別された画像を表示部17に表示させる。
具体的には、表示制御部115は、記憶部19の左画像バッファ及び右画像バッファの両方に、画像ファイルが格納されている場合に、これらの画像をマルチ画像内表示画像として合成し、マルチ画像を生成する。
The display control unit 115 causes the display unit 17 to display the image determined by the determination unit 114 based on one type of combination selected by the selection unit 112.
Specifically, when image files are stored in both the left image buffer and the right image buffer of the storage unit 19, the display control unit 115 synthesizes these images as a multi-image display image, Generate an image.

次に、図6を参照して、図3の機能的構成を有するCPU11が実行するメイン処理について説明する。
図6は、図3の機能的構成を有するCPU11が実行するメイン処理の流れを説明するフローチャートである。
ステップS11において、主制御部110は、画像表示装置1の電源がオン状態になった後、スライドショー表示するために必要な各種のパラメータを読み込む。
Next, a main process executed by the CPU 11 having the functional configuration shown in FIG. 3 will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart for explaining the flow of main processing executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG.
In step S11, the main control unit 110 reads various parameters necessary for slide show display after the image display apparatus 1 is turned on.

ステップS12において、画像DB作成部111は、ドライブ20を介してリムーバブルメディア31に記憶された画像ファイルを参照して、スライドショー表示する画像の画像ファイルの検出に用いられる画像ファイル検出画像DB(図5参照)を作成し、記憶部19に記憶する。   In step S12, the image DB creation unit 111 refers to the image file stored in the removable medium 31 via the drive 20, and detects an image file detection image DB (see FIG. 5) used to detect an image file of an image to be displayed as a slide show. Reference) is created and stored in the storage unit 19.

ステップS13において、主制御部110は、スライドショー表示の開始を選択する項目を含むメニュー画面を表示する。   In step S13, the main control unit 110 displays a menu screen including an item for selecting start of slide show display.

ステップS14において、主制御部110は、スライドショー表示の開始を選択する項目がユーザに選択されたか否かを判定し、スライドショー表示の開始を選択する項目が選択された場合はステップS15に処理を移し、スライドショー表示の開始を選択する項目が選択されない場合はステップS13に処理を戻す。   In step S14, the main control unit 110 determines whether or not the user has selected an item for selecting the start of the slide show display. If the item for selecting the start of the slide show display is selected, the process proceeds to step S15. If the item for selecting the start of the slide show display is not selected, the process returns to step S13.

ステップS15において、選択部112、取得部113、判別部114及び表示制御部115は、主制御部110の制御の下に、協働してスライドショー表示処理を実行する。詳しくは後述するが、スライドショー表示処理において、選択部112、取得部113、判別部114及び表示制御部115は、リムーバブルメディア31に記憶された画像ファイルを取得し、ユーザにより選択された一の種類の組み合わせに基づき、当該種類であると判別された画像の組み合わせを順次切り替えて、表示部17においてスライドショー表示させる。   In step S <b> 15, the selection unit 112, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115 cooperate to execute a slide show display process under the control of the main control unit 110. As will be described in detail later, in the slide show display process, the selection unit 112, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115 acquire an image file stored in the removable medium 31 and select one type selected by the user. Based on the combination, the image combinations determined to be of the type are sequentially switched, and a slide show is displayed on the display unit 17.

ステップS16において、主制御部110は、スライドショー表示を終了する項目がユーザに選択されたか否かを判定し、選択された場合は本処理を終了し、選択されない場合はステップS13に処理を戻す。   In step S16, the main control unit 110 determines whether or not an item for ending the slide show display has been selected by the user. If selected, the main control unit 110 ends the process, and if not selected, returns the process to step S13.

次に、図7を参照して、図3の機能的構成を有するCPU11が実行する処理のうち、スライドショー表示処理について説明する。
図7は、図3の機能的構成を有するCPUが実行する処理のうち、スライドショー表示処理の流れを説明するフローチャートである。
Next, a slide show display process among the processes executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG. 3 will be described with reference to FIG.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the flow of the slide show display process among the processes executed by the CPU having the functional configuration of FIG.

ステップS21において、主制御部110は、マルチ画像表示モードにおいて、表示部17に表示可能な画像の複数種類の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択するよう報知する画面を表示する。   In step S <b> 21, the main control unit 110 displays a screen informing the user to select any one type of combination from a plurality of types of combinations of images that can be displayed on the display unit 17 in the multi-image display mode.

ステップS22において、選択部112は、ステップS21で表示された画面において、ユーザによる一の種類の組み合わせがユーザにより選択されたことを検出したか否かを判定して、検出したと判定した場合はステップS23に処理を移し、検出したと判定しない場合はステップS21に処理を戻す。   In step S22, the selection unit 112 determines whether or not it is detected that one type of combination by the user has been selected by the user on the screen displayed in step S21. The process moves to step S23, and if it is not determined that it has been detected, the process returns to step S21.

ステップS23において、取得部113、判別部114及び表示制御部115は、主制御部110の制御の下に、協働して対象画像読込処理を実行する。詳しくは後述するが、対象画像読込処理において、取得部113、判別部114及び表示制御部115は、ステップS22で選択が検出された一の種類の組み合わせに基づいて、マルチ画像を生成する。   In step S <b> 23, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115 cooperate to execute the target image reading process under the control of the main control unit 110. As will be described in detail later, in the target image reading process, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115 generate a multi-image based on the one type of combination detected in step S22.

ステップS24において、表示制御部115は、ステップS23で生成されたマルチ画像を表示部17に表示する。
ステップS25において、主制御部110は、マルチ画像モードを終了する項目がユーザに選択されたか否かを判定し、選択された場合は本処理を終了し、選択されない場合はステップS23に処理を戻す。
In step S24, the display control unit 115 displays the multi-image generated in step S23 on the display unit 17.
In step S25, the main control unit 110 determines whether or not an item for ending the multi-image mode has been selected by the user. If selected, the process ends. If not selected, the process returns to step S23. .

次に、図8を参照して、図3の機能的構成を有するCPU11が実行する処理のうち、対象画像読込処理について説明する。
図8は、図3の機能的構成を有するCPU11が実行する処理のうち、対象画像読込処理の流れを説明するフローチャートである。
Next, a target image reading process among the processes executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG. 3 will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a flowchart for explaining the flow of the target image reading process among the processes executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG.

ステップS31において、取得部113は、リムーバブルメディア31に記憶された撮影モードが付された画像ファイル(図4参照)を順次1つずつ取得する。   In step S31, the acquisition unit 113 sequentially acquires the image files (see FIG. 4) with the shooting mode stored in the removable medium 31 one by one.

ステップS32において、判別部114は、主制御部110の制御の下に、マルチ画像内表示画像選択処理を実行する。詳しくは後述するが、マルチ画像内表示画像選択処理において、判別部114は、ステップS22でユーザにより選択されたことが検出された一の種類の組み合わせに基づいて、組み合わされてマルチ画像となるマルチ画像内表示画像を選択する。具体的には、判別部114は、マルチ画像内表示画像として、マルチ画像における左側に配置される画像及び右側に配置される画像を選択する。   In step S <b> 32, the determination unit 114 performs a multi-intra-image display image selection process under the control of the main control unit 110. As will be described in detail later, in the multi-image display image selection processing, the determination unit 114 combines multiple images that are combined into a multi-image based on the one type of combination detected in step S22. Select the display image in the image. Specifically, the determination unit 114 selects an image arranged on the left side and an image arranged on the right side of the multi image as the display images in the multi image.

ステップS33において、表示制御部115は、記憶部19の左画像バッファ及び右画像バッファの両方に、マルチ画像内表示画像となる画像ファイルが格納されているか否かを判定し、画像ファイルが格納されていると判定した場合はステップS34に処理を移し、画像ファイルが格納されていると判定しない場合はステップS31に処理を戻す。   In step S33, the display control unit 115 determines whether or not an image file to be a display image in the multi-image is stored in both the left image buffer and the right image buffer of the storage unit 19, and the image file is stored. If it is determined that the image file is stored, the process proceeds to step S34. If it is not determined that the image file is stored, the process returns to step S31.

ステップS34において、表示制御部115は、記憶部19の左画像バッファ及び右画像バッファに格納された画像ファイルをマルチ画像内表示画像として合成し、マルチ画像を生成する。   In step S34, the display control unit 115 synthesizes the image files stored in the left image buffer and the right image buffer of the storage unit 19 as a display image in a multi-image, and generates a multi-image.

次に、図9及び10を参照して、図3の機能的構成を有するCPU11が実行する処理のうち、マルチ画像内表示画像選択処理について説明する。
図9及び10は、図3の機能的構成を有するCPU11が実行する処理のうち、マルチ画像内表示画像選択処理の流れを説明するフローチャートである。
Next, among the processes executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG. 3, the display image selection process in the multi-image will be described with reference to FIGS. 9 and 10.
9 and 10 are flowcharts for explaining the flow of the display image selection process in the multi-image among the processes executed by the CPU 11 having the functional configuration of FIG.

ステップS41において、判別部114は、記憶部19の左画像バッファに画像ファイルが未格納であるか否かを判定し、画像ファイルが未格納であると判定する場合はステップS42に処理を移し、画像ファイルが未格納であると判定しない場合はステップS48に処理を移す。   In step S41, the determination unit 114 determines whether or not an image file is not stored in the left image buffer of the storage unit 19. If the image file is determined not to be stored, the process proceeds to step S42. If it is not determined that the image file is not stored, the process proceeds to step S48.

ステップS42において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの検出タイプに、ステップS22でユーザにより選択されたことが検出された一の種類の組み合わせに含まれる第1タイプが格納されているか否かを判定し、格納されていると判定した場合はステップS46に処理を移し、格納されていないと判定した場合はステップS43に処理を移す。   In step S42, the determination unit 114 determines that the detection type of the image file acquired in step S31 in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12 is selected by the user in step S22. If it is determined whether or not the first type included in the detected combination of one type is stored, and if it is determined that it is stored, the process proceeds to step S46, and if it is determined that it is not stored The process moves to step S43.

ステップS43において、判別部114は、ステップS22でユーザにより選択されたことが検出された一の種類の組み合わせに含まれる第1タイプを判別するための第1タイプ検出用特徴テーブル(図2参照)と、ステップS31で取得された画像ファイルの画像データと、を照合する。   In step S43, the determination unit 114 determines the first type included in the one type of combination detected by the user in step S22 (see FIG. 2). And the image data of the image file acquired in step S31.

ステップS44において、判別部114は、ステップS43における照合の結果に基づき、ステップS31で取得された画像ファイルの画像データが第1タイプか否かを判定し、第1タイプと判定した場合はステップS45に処理を移し、第1タイプと判定しない場合はステップS48に処理を移す。   In step S44, the determination unit 114 determines whether the image data of the image file acquired in step S31 is the first type based on the result of the collation in step S43. If the first type is not determined, the process proceeds to step S48.

ステップS45において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの検出タイプに、第1タイプを格納する。   In step S45, the determination unit 114 stores the first type in the image file detection type acquired in step S31 in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12.

ステップS46において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの撮影モードが第1タイプか否かを判定し、第1タイプと判定した場合はステップS47に処理を移し、第1タイプと判定しない場合はステップS48に処理を移す。   In step S46, the determination unit 114 determines whether or not the shooting mode of the image file acquired in step S31 in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12 is the first type. If it is determined that the type is one, the process proceeds to step S47. If it is not determined that the type is the first type, the process proceeds to step S48.

ステップS47において、判別部114は、ステップS31で取得された画像ファイルを記憶部19の左画像バッファに格納し、ステップS33(図8参照)に処理を移す。   In step S47, the determination unit 114 stores the image file acquired in step S31 in the left image buffer of the storage unit 19, and moves the process to step S33 (see FIG. 8).

ステップS48において、判別部114は、記憶部19の右画像バッファに画像ファイルが未格納であるか否かを判定し、画像ファイルが未格納であると判定する場合はステップS49に処理を移し、画像ファイルが未格納であると判定しない場合はステップS33
(図8参照)に処理を移す。
In step S48, the determination unit 114 determines whether or not the image file is not stored in the right image buffer of the storage unit 19, and if it is determined that the image file is not stored, the process proceeds to step S49. If it is not determined that the image file is not stored, step S33
The processing is moved to (see FIG. 8).

ステップS49において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの検出タイプに、ステップS22でユーザにより選択されたことが検出された一の種類の組み合わせに含まれる第2タイプが格納されているか否かを判定し、格納されていると判定した場合はステップS53に処理を移し、格納されていないと判定した場合はステップS50に処理を移す。   In step S49, the determination unit 114 indicates that the user selected in step S22 as the image file detection type acquired in step S31 in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12. If it is determined whether the second type included in the detected combination of one type is stored, and if it is determined that it is stored, the process proceeds to step S53, and if it is determined that it is not stored The process moves to step S50.

ステップS50において、判別部114は、ステップS22でユーザにより選択されたことが検出された一の種類の組み合わせに含まれる第2タイプを判別するための第2タイプ検出用特徴テーブル(図2参照)と、ステップS31で取得された画像ファイルの画像データと、を照合する。   In step S50, the determination unit 114 determines a second type included in the one type of combination detected by the user in step S22 (see FIG. 2). And the image data of the image file acquired in step S31.

ステップS51において、判別部114は、ステップS50における照合の結果に基づき、ステップS31で取得された画像ファイルの画像データが第2タイプか否かを判定し、第2タイプと判定した場合はステップS52に処理を移し、第2タイプと判定しない場合はステップS33(図8参照)に処理を移す。   In step S51, the determination unit 114 determines whether the image data of the image file acquired in step S31 is the second type based on the collation result in step S50. If the second type is not determined, the process proceeds to step S33 (see FIG. 8).

ステップS52において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの検出タイプに、第2タイプを格納する。   In step S52, the determination unit 114 stores the second type in the image file detection type acquired in step S31 in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12.

ステップS53において、判別部114は、ステップS12で作成された画像ファイル検出画像DB(図5参照)における、ステップS31で取得された画像ファイルの撮影モードが第2タイプか否かを判定し、第2タイプと判定した場合はステップS54に処理を移し、第2タイプと判定しない場合はステップS33(図8参照)に処理を移す。   In step S53, the determination unit 114 determines whether the shooting mode of the image file acquired in step S31 is the second type in the image file detection image DB (see FIG. 5) created in step S12. If it is determined that the type is two, the process proceeds to step S54. If the type is not determined to be the second type, the process proceeds to step S33 (see FIG. 8).

ステップS54において、判別部114は、ステップS31で取得された画像ファイルを記憶部19の右画像バッファに格納し、ステップS33(図8参照)に処理を移す。   In step S54, the determination unit 114 stores the image file acquired in step S31 in the right image buffer of the storage unit 19, and moves the process to step S33 (see FIG. 8).

以上説明したように、本実施形態の画像表示装置1は、表示部17と、選択部112と、取得部113と、判別部114と、表示制御部115と、を備える。
取得部113は、付帯情報を付した画像を取得する。
判別部114は、取得部113により取得された画像の付帯情報に基づいて、当該画像の種類を判別する。
選択部112は、表示部17により画像を表示させる際、表示すべき画像の複数種の組み合わせから、いずれか一の種類の組み合わせを選択する。
表示制御部115は、選択部112により選択された一の種類の組み合わせに基づいて、判別部114により判別された画像を表示部17に表示させる。
これにより、例えば、ユーザが選択した一の種類の組み合わせ、即ち、ある種類の画像
(例えば、ペットの画像)と他の種類の画像(例えば、家族の画像)の組み合わせた画像を表示部17に表示できる。
したがって、ユーザの趣向に合った種類の被写体の画像を組み合わせ、バリエーションに富んだ効果的な画像を表示することができる。
As described above, the image display device 1 according to the present embodiment includes the display unit 17, the selection unit 112, the acquisition unit 113, the determination unit 114, and the display control unit 115.
The acquisition unit 113 acquires an image with additional information.
The determination unit 114 determines the type of the image based on the supplementary information of the image acquired by the acquisition unit 113.
When the display unit 17 displays an image, the selection unit 112 selects any one type of combination from a plurality of types of combinations of images to be displayed.
The display control unit 115 causes the display unit 17 to display the image determined by the determination unit 114 based on one type of combination selected by the selection unit 112.
Thereby, for example, one type of combination selected by the user, that is, an image obtained by combining a certain type of image (for example, a pet image) and another type of image (for example, a family image) on the display unit 17. Can be displayed.
Therefore, it is possible to combine various types of subject images according to the user's taste and display an effective image rich in variations.

さらに、本実施形態の画像表示装置1は、付帯情報に、ユーザにより選択された画像の種類である撮影モードと、判別部114により判別された表示部17に表示される画像の種類である検出タイプと、を含み、
判別部114は、撮影モード及び検出タイプに基づいて、画像の種類を判別する。
これにより、ユーザにより選択された画像の種類と、例えば、実際に撮影され、表示される画像の種類の両方で、画像の種類を判別するので、判別の精度を向上することができる。
Furthermore, the image display apparatus 1 according to the present embodiment detects, in the incidental information, the shooting mode that is the type of the image selected by the user and the type of image that is displayed on the display unit 17 that is determined by the determination unit 114. Type, and
The determination unit 114 determines the type of image based on the shooting mode and the detection type.
As a result, the type of image is determined based on both the type of image selected by the user and, for example, the type of image actually captured and displayed, so that the accuracy of determination can be improved.

なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, The deformation | transformation in the range which can achieve the objective of this invention, improvement, etc. are included in this invention.

上述の実施形態では、2種類のマルチ画像内表示画像を左右に並べて配置された画像をマルチ画像としたが、マルチ画像はこれに限らず、例えば、2種類のマルチ画像内表示画像を上下に並べて配置された画像や、4種類のマルチ画像内表示画像を2行2列に並べて配置された画像や、複数種類のマルチ画像内表示画像が任意の位置に配置された画像でもよい。   In the above-described embodiment, an image in which two types of display images in a multi-image are arranged side by side is a multi-image. However, the multi-image is not limited to this. Images arranged side by side, images in which four types of multi-image display images are arranged in two rows and two columns, or images in which a plurality of types of multi-image display images are arranged at arbitrary positions may be used.

また、図7のS21において、表示可能な複数種類の組み合わせから、一の種類の組み合わせを選択するよう報知するようにしたが、当該組み合わせの種類をユーザが任意に選択できるようにしても良い。
例えば、撮影モードの「標準、家族、ペット、観光、趣味、好きな人」の種類の中から任意の2種類以上をユーザに選択させる(同一種類を2回以上選択させたものを組み合わせとする場合も含む)ことも可能である。
このとき、組み合わせの候補である「標準、家族、ペット、観光、趣味、好きな人」をタッチパネル機能を備えた表示部17にメニュー表示させて、表示対象となる画像の種類の組み合わせをユーザによるタッチ操作等で選択させても良い。組み合わせの候補の選択の際には、「標準、家族、ペット、観光、趣味、好きな人」が一覧表示されたものを選択しても良いし、「標準、家族、ペット、観光、趣味、好きな人」がスクロール表示されたものを選択しても良い。
これにより選択された組み合わせの種類で2種類以上の画像のマルチ画像表示をすることができる。
以上のようにすることで、スライドショー表示処理がされる画像の種類の組み合わせをよりユーザ好みにすることができ、スライドショーの表示形態の自由度をより高めることができる。
Further, in S21 of FIG. 7, notification is made to select one type of combination from a plurality of types of displayable combinations, but the user may arbitrarily select the type of the combination.
For example, the user can select any two or more types from “standard, family, pet, tourism, hobby, favorite person” in the shooting mode (a combination of the same type selected more than once) (Including cases).
At this time, “standard, family, pet, sightseeing, hobby, favorite person” which is a candidate for combination is displayed on the display unit 17 having a touch panel function, and the combination of image types to be displayed is determined by the user. You may make it select by touch operation etc. When selecting a combination candidate, you may select a list of “standard, family, pet, tourism, hobby, favorite person” or “standard, family, pet, tourism, hobby, You may select the one in which “Favorite” is scrolled.
Thereby, multi-image display of two or more types of images can be performed with the selected combination type.
As described above, the combination of the types of images to be subjected to the slide show display process can be made more user-preferred, and the degree of freedom of the slide show display form can be further increased.

また、上述の実施形態では、2種類のマルチ画像内表示画像を左右に並べて配置された画像をマルチ画像としたので、一の種類の組み合わせは、第1タイプと第2タイプとの組み合わせとしているが、例えば、マルチ画像がn種類(nは整数を示す)のマルチ画像内表示画像が配置されたものであれば、一の種類の組み合わせは、第1タイプ乃至第nタイプの組み合わせとすることができる。   Further, in the above-described embodiment, an image in which two types of display images in a multi-image are arranged side by side is a multi-image, and therefore one type of combination is a combination of the first type and the second type. However, for example, if there are n types of multi-image display images (where n represents an integer), the one type of combination is a combination of the first type to the n-th type. Can do.

また、上述の実施形態では、判別部114は、撮影モード及び検出タイプに基づいて、画像の種類を判別しているが、判別部114における画像の種類の判別はこれに限らず、撮影モード又は検出タイプのいずれかで画像の種類を判別してもよい。   In the above-described embodiment, the determination unit 114 determines the image type based on the shooting mode and the detection type. However, the determination of the image type in the determination unit 114 is not limited to this, and the shooting mode or The type of image may be determined by any of the detection types.

また、上述の実施形態では、本発明が適用される画像表示装置1は、デジタルフォトフレームを例として説明したが、特にこれに限定されない。
例えば、本発明は、表示機能を有する電子機器一般に適用することができる。具体的には、例えば、本発明は、ノート型のパーソナルコンピュータ、テレビジョン受像機、ビデオカメラ、携帯型ナビゲーション装置、携帯電話機、ポータブルゲーム機等に適用可能である。
In the above-described embodiment, the image display apparatus 1 to which the present invention is applied has been described using a digital photo frame as an example, but is not particularly limited thereto.
For example, the present invention can be applied to general electronic devices having a display function. Specifically, for example, the present invention can be applied to a notebook personal computer, a television receiver, a video camera, a portable navigation device, a mobile phone, a portable game machine, and the like.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。
換言すると、図2の機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が画像表示装置1に備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図2の例に限定されない。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。
The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software.
In other words, the functional configuration of FIG. 2 is merely an example and is not particularly limited. That is, it is sufficient that the image display apparatus 1 has a function capable of executing the above-described series of processing as a whole, and what functional blocks are used to realize this function is not particularly limited to the example of FIG. .
In addition, one functional block may be constituted by hardware alone, software alone, or a combination thereof.

一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えば汎用のパーソナルコンピュータであってもよい。
When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed on a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer incorporated in dedicated hardware. The computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs, for example, a general-purpose personal computer.

このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図1のリムーバブルメディア31により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア31は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD−ROM(Compact Disk−Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini−Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図1のROM12や、図1の記憶部19に含まれるハードディスク等で構成される。   The recording medium including such a program is not only constituted by the removable medium 31 of FIG. 1 distributed separately from the apparatus main body in order to provide the program to the user, but also in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance. It is comprised with the recording medium etc. which are provided in this. The removable medium 31 is composed of, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), an optical disk, a magneto-optical disk, or the like. The optical disk is composed of, for example, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. The magneto-optical disk is configured by an MD (Mini-Disk) or the like. In addition, the recording medium provided to the user in a state of being preliminarily incorporated in the apparatus main body includes, for example, the ROM 12 in FIG. 1 in which a program is recorded, the hard disk included in the storage unit 19 in FIG.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的或いは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。
In the present specification, the step of describing the program recorded on the recording medium is not limited to the processing performed in time series along the order, but is not necessarily performed in time series, either in parallel or individually. The process to be executed is also included.
Further, in the present specification, the term “system” means an overall apparatus configured by a plurality of devices, a plurality of means, and the like.

以上、本発明の実施形態について説明したが、この実施形態は、例示に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明はその他の様々な実施形態を取ることが可能であり、さらに、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、省略や置換等種々の変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、本明細書等に記載された発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this embodiment is only an illustration and does not limit the technical scope of this invention. The present invention can take other various embodiments, and various modifications such as omission and replacement can be made without departing from the gist of the present invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention described in this specification and the like, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[付記1]
表示手段と、
付帯情報を付した画像を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得される画像に付された付帯情報に基づいて、前記表示手段に表示させる画像の種類の組み合わせを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された組み合わせで、前記取得手段により取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に夫々表示させる第1の表示制御手段と
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
[付記2]
前記組み合わせの候補を当該表示手段に表示させる第2の表示制御手段を更に備え、
前記選択手段は、ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された複数種の組み合わせの候補から前記組み合わせを選択することを特徴とする付記1に記載の画像表示装置。
[付記3]
前記画像の種類の候補を当該表示手段に表示させる第3の表示制御手段を更に備え、
前記選択手段は、ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された画像の種類の候補から前記組み合わせを選択することを特徴とする付記1に記載の画像表示装置。
[付記4]
前記取得手段により取得された画像の種類を判別する判別手段を更に備え、
前記選択手段は、前記判別手段により判別された画像の種類の組み合わせを選択することを特徴とする付記1から3の何れか1つに記載の画像表示装置。
[付記5]
表示手段に画像を表示させる画像表示装置が実行する画像表示方法において、
付帯情報を付した画像を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得される画像に付された付帯情報に基づいて、前記表示手段に表示させる画像の種類の組み合わせを選択する選択ステップと、
前記選択ステップにより選択された種類の組み合わせで、前記取得ステップにより取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に表示させる表示制御ステップと、
を含むことを特徴とする画像表示方法。
[付記6]
コンピュータを、
付帯情報を付した画像を取得する取得手段、
前記取得手段により取得される画像に付された付帯情報に基づいて、表示手段に表示させる画像の種類の組み合わせを選択する選択手段、
前記選択手段により選択された組み合わせで、前記取得手段により取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に表示させる表示制御手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
The invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present application will be appended.
[Appendix 1]
Display means;
Acquisition means for acquiring an image with additional information;
Selection means for selecting a combination of image types to be displayed on the display means, based on incidental information attached to the image acquired by the acquisition means;
An image display apparatus comprising: a first display control unit configured to display the images acquired by the acquisition unit in a plurality of display areas of the display unit in a combination selected by the selection unit.
[Appendix 2]
A second display control means for displaying the combination candidates on the display means;
The image display apparatus according to appendix 1, wherein the selection unit selects the combination from a plurality of types of combination candidates displayed on the display unit based on a user operation.
[Appendix 3]
A third display control means for displaying the image type candidates on the display means;
The image display apparatus according to appendix 1, wherein the selection unit selects the combination from image type candidates displayed on the display unit based on a user operation.
[Appendix 4]
A discriminating unit for discriminating the type of the image acquired by the acquiring unit;
The image display device according to any one of appendices 1 to 3, wherein the selection unit selects a combination of image types determined by the determination unit.
[Appendix 5]
In an image display method executed by an image display device that displays an image on a display means,
An acquisition step of acquiring an image with accompanying information;
A selection step of selecting a combination of types of images to be displayed on the display means based on incidental information attached to the image acquired by the acquisition step;
A display control step of displaying the image acquired by the acquisition step in a plurality of display areas of the display means in a combination of types selected by the selection step;
An image display method comprising:
[Appendix 6]
Computer
Acquisition means for acquiring an image with additional information;
Selection means for selecting a combination of image types to be displayed on the display means, based on incidental information attached to the image acquired by the acquisition means;
A program that functions as a display control unit that displays an image acquired by the acquisition unit in a plurality of display areas of the display unit in a combination selected by the selection unit.

1・・・画像表示装置、11・・・CPU、12・・・ROM、13・・・RAM、1
4・・・画像処理部、15・・・バス、16・・・入出力インターフェース、17・・・
表示部、18・・・操作部、19・・・記憶部19・・・ドライブ、31・・・リムーバ
ブルメディア、110・・・主制御部、111・・・画像DB作成部、112・・・選択
部、113・・・取得部、114・・・判別部、115・・・表示制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image display apparatus, 11 ... CPU, 12 ... ROM, 13 ... RAM, 1
4 ... image processing unit, 15 ... bus, 16 ... input / output interface, 17 ...
Display unit 18 ... Operation unit 19 ... Storage unit 19 ... Drive 31 ... Removable media 110 ... Main control unit 111 ... Image DB creation unit 112 ... Selection unit, 113 ... acquisition unit, 114 ... discrimination unit, 115 ... display control unit

Claims (8)

表示手段と、
画像を取得する取得手段と、
前記表示手段に表示させる画像の種類から成る、複数種の組み合わせの候補からいずれか一種類の組み合わせを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された組み合わせで、前記取得手段により取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に夫々表示させる第1の表示制御手段と
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
Display means;
An acquisition means for acquiring an image;
A selection unit configured to select any one combination from a plurality of types of combinations , which includes types of images to be displayed on the display unit;
An image display apparatus comprising: a first display control unit configured to display the images acquired by the acquisition unit in a plurality of display areas of the display unit in a combination selected by the selection unit.
前記取得手段は、付帯情報を付した画像を取得して、
前記選択手段は、前記取得手段により取得される画像に付された付帯情報に基づいて、前記表示手段に表示させる画像の種類の組み合わせを選択することを特徴とする請求項1
に記載の画像表示装置。
The acquisition means acquires an image with additional information,
The selection unit selects a combination of image types to be displayed on the display unit based on incidental information attached to an image acquired by the acquisition unit.
The image display device described in 1.
前記組み合わせの候補を当該表示手段に表示させる第2の表示制御手段を更に備え、
前記選択手段は、ユーザ操作に基づいて、前記表示手段に表示された複数種の組み合わせの候補から前記組み合わせを選択することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像表示装置。
A second display control means for displaying the combination candidates on the display means;
The image display apparatus according to claim 1, wherein the selection unit selects the combination from a plurality of types of combination candidates displayed on the display unit based on a user operation.
前記取得手段により取得された画像の種類を判別する判別手段を更に備え、
前記選択手段は、前記判別手段により判別された画像の種類の組み合わせを選択することを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の画像表示装置。
A discriminating unit for discriminating the type of the image acquired by the acquiring unit;
It said selecting means, the image display apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that selecting a combination of types of determination image by the discrimination means.
前記判別手段は、当該判別手段により種類を判別できなかった画像があった場合は前記画像の種類毎に設けられた所定の情報に基づいて、当該種類を判別できなかった画像に対して、新規で種類を付帯させることを特徴とする請求項4記載の画像表示装置。If there is an image whose type could not be determined by the determining unit, the determining unit is newly configured for an image whose type could not be determined based on predetermined information provided for each type of the image. The image display apparatus according to claim 4, wherein the type is attached. 前記選択手段は、前記画像の種類の組み合わせの候補として、種類が同一のものからなる組み合わせの候補を選択できるように提供することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像表示装置。The said selection means is provided so that the candidate of the combination which consists of the same kind can be selected as a candidate of the combination of the said kind of image, The selection of any one of Claim 1 thru | or 5 characterized by the above-mentioned. Image display device. 表示手段に画像を表示させる画像表示装置が実行する画像表示方法において、
画像を取得する取得ステップと、
前記表示手段に表示させる画像の種類から成る、複数種の組み合わせの候補からいずれか一種類の組み合わせを選択する選択ステップと、
前記選択ステップにより選択された種類の組み合わせで、前記取得ステップにより取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に表示させる表示制御ステップと、
を含むことを特徴とする画像表示方法。
In an image display method executed by an image display device that displays an image on a display means,
An acquisition step of acquiring an image;
A selection step of selecting any one type of combination from a plurality of types of combination candidates , which includes the types of images to be displayed on the display means;
A display control step of displaying the image acquired by the acquisition step in a plurality of display areas of the display means in a combination of types selected by the selection step;
An image display method comprising:
コンピュータを、
画像を取得する取得手段、
表示手段に表示させる画像の種類から成る、複数種の組み合わせの候補からいずれか一種類の組み合わせを選択する選択手段、
前記選択手段により選択された組み合わせで、前記取得手段により取得された画像を前記表示手段の複数の表示領域に表示させる表示制御手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
Acquisition means for acquiring images,
A selection means for selecting any one combination from a plurality of kinds of combination candidates , comprising image types to be displayed on the display means;
A program that functions as a display control unit that displays an image acquired by the acquisition unit in a plurality of display areas of the display unit in a combination selected by the selection unit.
JP2012188733A 2011-09-28 2012-08-29 Image display device, image display method, and program Expired - Fee Related JP6089503B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012188733A JP6089503B2 (en) 2011-09-28 2012-08-29 Image display device, image display method, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011212435 2011-09-28
JP2011212435 2011-09-28
JP2012188733A JP6089503B2 (en) 2011-09-28 2012-08-29 Image display device, image display method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013085228A JP2013085228A (en) 2013-05-09
JP2013085228A5 JP2013085228A5 (en) 2015-09-17
JP6089503B2 true JP6089503B2 (en) 2017-03-08

Family

ID=48529939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012188733A Expired - Fee Related JP6089503B2 (en) 2011-09-28 2012-08-29 Image display device, image display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6089503B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004362392A (en) * 2003-06-06 2004-12-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc Program and image reproduction device
JP2008072498A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Canon Inc Image reproducing device, control method therefor, program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013085228A (en) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9148536B2 (en) Display control apparatus and display control method
KR101531911B1 (en) Opraing method of broadcasting receiver storing broadcasting program and broadcasting receiver enabling of the method
US20120032988A1 (en) Display control apparatus that displays list of images onto display unit, display control method, and storage medium storing control program therefor
US8451365B2 (en) Image control apparatus, image control method, and recording medium
US20160321833A1 (en) Method and apparatus for generating moving photograph based on moving effect
US10438630B2 (en) Display control apparatus that performs time-line display, method of controlling the same, and storage medium
JP2006244051A (en) Display device and display control method
JP2007072564A (en) Multimedia reproduction apparatus, menu operation reception method, and computer program
US20110187739A1 (en) Display control apparatus, display control method, and non-transitory computer readable storage medium
JP6149862B2 (en) Display control device, display control system, and display control method
US20120002094A1 (en) Image pickup apparatus for providing reference image and method for providing reference image thereof
JP5220157B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
JP6442266B2 (en) IMAGING CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP2011082641A (en) Electronic apparatus and method of displaying image
JP4167205B2 (en) Display control apparatus and display control method
JP6089503B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP2014095891A (en) Projector, image projecting method, and program
JP2008016930A (en) Display controller, control method and program
JP2011151510A (en) Display controller, method, program, and recording medium
JP4899538B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
JP2018006961A (en) Image processing device, moving image selection method, and program
JP5217139B2 (en) Image search device and image search program
KR102372181B1 (en) Display device and method for control thereof
JP2017192123A (en) Image recorder and control method of the same
JP2006333216A (en) Image reproducing apparatus, image reproducing method and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6089503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees