JP6089475B2 - Filling confirmation method of filling hardener - Google Patents
Filling confirmation method of filling hardener Download PDFInfo
- Publication number
- JP6089475B2 JP6089475B2 JP2012161867A JP2012161867A JP6089475B2 JP 6089475 B2 JP6089475 B2 JP 6089475B2 JP 2012161867 A JP2012161867 A JP 2012161867A JP 2012161867 A JP2012161867 A JP 2012161867A JP 6089475 B2 JP6089475 B2 JP 6089475B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- antenna
- rfid tag
- conductor
- grout
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
Description
本発明は、セメント、モルタル、コンクリートといった、施工時に流動性及び導電性を有する充填硬化材(グラウト等)の充填空間への充填状態を確認する充填硬化材の確認方法に関する。 The present invention relates to a method for confirming a filling and curing material, such as cement, mortar, and concrete, for confirming the filling state of a filling and curing material (such as grout) having fluidity and conductivity during construction.
構造物を構築したり、接合対象となる部材同士の隙間を埋めたりする場合、型枠等によって区画される充填空間に充填硬化材が充填される。ここで、型枠には木材や鋼板が用いられることから、充填状況を外部から視認することは困難である。このため、従来は、多めの充填硬化材を充填空間に充填する一方、余剰の充填硬化材を充填空間から排出させ、排出された充填硬化材に気泡が入っていないことに基づいて充填の完了を判断している。この方法では、充填硬化材を無駄に充填しなければならなかった。 When constructing a structure or filling a gap between members to be joined, a filling hardened material is filled in a filling space defined by a mold or the like. Here, since wood or steel plate is used for the mold, it is difficult to visually check the filling state from the outside. For this reason, conventionally, a large amount of filling and curing material is filled into the filling space, while surplus filling and curing material is discharged from the filling space, and filling is completed based on the absence of bubbles in the discharged filling and curing material. Judging. In this method, the filling and curing material had to be filled wastefully.
特許文献1,2の技術では、RFIDタグを用いてコンクリートの打設管理を行っている。簡単に説明すると、型枠の内側面にRFIDタグを貼り付けておき、型枠内にコンクリートが充填されるとRFIDタグが外部と通信できなくなることを利用してコンクリートが充填されたか否かを外部から判断するものである。 In the techniques of Patent Documents 1 and 2, concrete placement management is performed using RFID tags. Briefly, an RFID tag is affixed to the inner surface of the formwork, and if concrete is filled into the formwork, the RFID tag cannot communicate with the outside to determine whether or not concrete is filled. Judgment from the outside.
RFIDタグには、充填硬化材に埋設されても外部と通信をすることが可能なものがある。このようなRFIDタグを用いて特許文献1,2の技術を実施すると、既に充填されているにも拘わらず、未充填であると誤認識してしまう可能性がある。また、RFIDタグが通信不能であることを条件にしているので、RFIDタグが故障している場合には、未充填であるにも拘わらず充填されていると誤検出してしまう可能性がある。 Some RFID tags can communicate with the outside even if they are embedded in a filling and hardening material. When the techniques of Patent Documents 1 and 2 are implemented using such an RFID tag, there is a possibility that it may be erroneously recognized as unfilled even though it is already filled. Also, since the RFID tag is on the condition that communication is impossible, if the RFID tag is out of order, it may be erroneously detected that it is filled even though it is unfilled. .
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、誤検出の発生を抑制し、充填硬化材の充填状態を精度良く検出することにある。 This invention is made | formed in view of such a situation, The objective is to suppress generation | occurrence | production of a misdetection and to detect the filling state of a filling hardening material accurately.
前記目的を達成するため、本発明は、通知に必要な情報が記憶されたチップと、無線信号の送受信を行うアンテナと、前記チップと前記アンテナとを電気的に接続する導体と、前記アンテナ及び前記導体の少なくとも一方を分断し、充填硬化材が流入可能なスリットとを有するRFIDタグを、施工時に流動性及び導電性を有する充填硬化材が充填される充填空間に配設すること、
前記RFIDタグが配設された前記充填空間に、前記充填硬化材を充填すること、
前記充填空間よりも外側から前記無線信号を送信し、前記アンテナから送信された無線信号を受信可能な状態で待機し、前記送信された無線信号を受信した場合に、前記充填硬化材が前記RFIDタグの配設位置まで充填されたと判定すること
を行うことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a chip in which information necessary for notification is stored, an antenna that transmits and receives radio signals, a conductor that electrically connects the chip and the antenna, the antenna, divided at least one of the conductors, the RFID tag having a possible slit filling cured material flows, filler cured material having a fluidity and conductivity during construction is arranged in the filling space is filled it,
Filling the filling space in which the RFID tag is disposed with the filling hardening material;
When the radio signal is transmitted from the outside of the filling space, the radio signal transmitted from the antenna is in a state where the radio signal can be received, and when the transmitted radio signal is received, the filling and curing material becomes the RFID. It is determined that the tag has been filled up to the placement position.
本発明によれば、充填された充填硬化材がスリットに流入すると無線交信が可能になり、アンテナから送信された無線信号を受信できる。一方、スリットが分断されたままの状態では無線交信ができないので、アンテナからは無線信号が送信されない。このように、アンテナからの無線信号の有無に応じ、充填硬化材の充填状態を外部から確認することができる。 According to the present invention, when the filled hardened material flows into the slit, wireless communication becomes possible, and a wireless signal transmitted from the antenna can be received. On the other hand, since wireless communication cannot be performed in a state where the slit is divided, no wireless signal is transmitted from the antenna. Thus, the filling state of the filling and hardening material can be confirmed from the outside according to the presence or absence of a radio signal from the antenna.
前述の充填確認方法において、前記RFIDタグは、前記チップ、前記アンテナ、及び、前記導体が片面に形成されるベースシートと、前記ベースシートにおける前記チップ、前記アンテナ、及び、前記導体の形成面を被覆する被覆層とを有し、前記スリットは、前記被覆層と、前記アンテナ及び前記導体の少なくとも一方とを、部分的に切除することで形成されており、前記RFIDタグを、前記ベースシートが前記充填空間を区画する区画面に密着させた状態で配設することが好ましい。このようにすると、ベースシート側に充填硬化材が付着され難くなるので、RFIDタグの無線交信距離を十分に確保できる。 In the above-described filling confirmation method, the RFID tag includes a base sheet on which the chip, the antenna, and the conductor are formed on one side, and a formation surface of the chip, the antenna, and the conductor on the base sheet. And the slit is formed by partially cutting the coating layer and at least one of the antenna and the conductor, and the base sheet is attached to the RFID tag. It is preferable to dispose the filling space in close contact with the section screen. In this case, the filling and curing material is hardly attached to the base sheet side, so that a sufficient radio communication distance of the RFID tag can be ensured.
前述の充填確認方法において、前記充填空間は、プレキャストコンクリートの柱部材をジョイント部に接合する際に、前記柱部材と前記ジョイント部との間に生じる空間であることが好ましい。このようにすると、プレキャストコンクリート同士の接合部分について、充填硬化材の充填状態を精度良く確認できる。 In the above-described filling confirmation method, the filling space is preferably a space formed between the column member and the joint portion when the precast concrete column member is joined to the joint portion. If it does in this way, the filling state of filling hardening material can be checked with sufficient accuracy about the joined portion of precast concrete.
本発明によれば、誤検出を抑制できるので、充填硬化材の充填空間への充填状態を精度良く検出できる。 According to the present invention, since erroneous detection can be suppressed, the filling state of the filling hardened material into the filling space can be accurately detected.
以下、本発明の実施形態について説明する。図1は、本実施形態で使用されるRFIDタグ10を説明する図である。このRFIDタグ10は、900MHz帯の無線信号を送受信するものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an
図1(a),(b)に示すように、RFIDタグ10は、チップ11と、アンテナ12と、導体13と、ベースシート14と、被覆層15とを有している。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the
チップ11は、通知に必要な情報が記憶された集積回路であり、例えば、送受信部、送受信部と電気的に接続された制御部、制御部の動作に際して必要な情報を記憶するメモリを有している(何れも図示せず)。そして、チップ11は、アンテナ12で受信された無線信号より電源を得て動作をする。
The
送受信部は、アンテナ12との間で信号の送受信を行う部分であり、無線信号に基づくアナログ信号をデジタル信号に変換する復調器やデジタル信号をアナログ信号に変換する変調器を有している。この送受信部は、アンテナ12からのアナログ信号をデジタル信号に変換して制御部に送信したり、制御部からのデジタル信号をアナログ信号に変換してアンテナ12に送信したりする。
The transmission / reception unit is a part that transmits and receives signals to and from the
制御部は、送受信部から受け取ったデジタル信号に基づいて動作をし、送信対象のデジタル信号を送受信部に出力する。例えば、受信したデジタル信号が識別情報の要求であった場合には、メモリから識別情報を読み出して送受信部に出力する。また、受信したデジタル信号が検査日時の書き込み要求であった場合には、デジタル信号に含まれる検査日時の情報、或いは、制御部で取得した日時の情報をメモリに書き込む。 The control unit operates based on the digital signal received from the transmission / reception unit, and outputs the digital signal to be transmitted to the transmission / reception unit. For example, when the received digital signal is a request for identification information, the identification information is read from the memory and output to the transmission / reception unit. If the received digital signal is a test date write request, the test date information included in the digital signal or the date information acquired by the control unit is written in the memory.
メモリは、制御部の動作に際して必要な情報を記憶する部分である。このメモリには、例えば、それぞれのRFIDタグ10を識別するための固有の識別情報や検査日時の情報などが記憶される。
The memory is a part that stores information necessary for the operation of the control unit. In this memory, for example, unique identification information for identifying each
アンテナ12は、RFIDリーダーRD(図4参照)から送信された無線信号を受信したり、外部(RFIDリーダーRD)に対して無線信号を送信したりする部分である。本実施形態のアンテナ12は、ダイポールアンテナによって構成されている。このため、長手方向の中央から対称形をしている。このアンテナ12は金属薄膜によって構成され、ベースシート14における片側表面(便宜上おもて面という)に形成されている。そして、このアンテナ12は、クエスチョンマークを角張らせた折り返し形状を、長手方向に対称形となるように配置したものである。
The
導体13は、チップ11とアンテナ12とを電気的に接続する導電性部材であり、アンテナ12と同様に金属薄膜によって構成され、ベースシート14のおもて面であってアンテナ12における長手方向の中央部に形成されている。この導体13は、略長方形状に屈曲された細線状をしており、その途中にチップ11が設けられている。
The
ベースシート14は、チップ11、アンテナ12、及び、導体13が表面に形成された前記絶縁性を有するシート状部材である。本実施形態のベースシート14は、耐水性及び対薬品性を有する樹脂製フィルムを、横長矩形状に切断することで作製されている。そして、このベースシート14の裏面には粘着層が生成されており、シールとして使用できるように構成されている。
The
被覆層15は、ベースシート14のおもて面に形成されたチップ11、アンテナ12、及び、導体13を被覆するものである。本実施形態の被覆層15は、耐水性及び対薬品性を有する透明樹脂フィルムで構成されている。
The covering
また、このRFIDタグ10にはスリットSLが形成されている。図1(c)に示すように、このスリットSLは、被覆層15及びアンテナ12を部分的に切除することによって形成されており、アンテナ12を分断している。すなわち、アンテナ12におけるスリットSLよりも外側の部分(チップ11から遠い側の部分)は、チップ11と電気的に絶縁された状態になっている。これにより、無線信号の送受信感度が低下される。
The
また、図1(d)に示すように、このスリットSLは、充填硬化材としてのグラウトGRが流入される空間となっている。施工時においてグラウトGRは流動性及び導電性を有しているので、スリットSLにグラウトGRが流入すると、アンテナ12の全体が導通される。すなわち、アンテナ12の全体で無線信号の送受信ができるようになる。これにより、分断状態よりも無線信号の送受信感度が向上される。
In addition, as shown in FIG. 1D, the slit SL is a space into which grout GR as a filling and hardening material flows. Since the grout GR has fluidity and conductivity at the time of construction, when the grout GR flows into the slit SL, the
なお、以上は、RFIDタグ10のアンテナ12を分断する例について説明したが、導体13を分断してもよい。この場合、例えば図1(a)に符号Yで示す部分の導体13を切断する。また、アンテナ12と導体13の両方を分断してもよいし、アンテナ12や導体13の複数箇所を分断してもよい。
In the above, the example in which the
そして、アンテナ12や導体13を分断したRFIDタグ10について交信距離の確認試験を行ったところ、アンテナ12と導体13の少なくとも一方をスリットSLで分断した状態と、分断部分にグラウトGRを充填した状態とで、交信距離が変化することが確認された。そして、交信距離の変化度合いは、グラウトGRが充填されていない状態と、充填された状態とで十分に区別可能な程度であった。
And when the communication distance confirmation test was performed about the
また、アンテナ12を分断した場合と導体13を分断した場合とを比較すると、グラウト未充填時の交信距離はアンテナ12を分断した場合の方が長かった。そして、導体13を分断すると、交信距離は極めて短い距離になった。これらのことは、使用目的に応じて分断箇所を選択できることを示している。例えば、グラウトGRの充填確認を1m以内の距離で行う場合には導体13を分断することが好ましく、2m〜4m程度の距離で行う場合にはアンテナ12を分断することが好ましいといえる。
Further, when the case where the
次に、充填検出装置を用いたグラウトGRの充填検出方法について説明する。ここでは、図2に示すプレキャストコンクリート部材(PCa部材)の接合を例に挙げて説明する。このPCa部材は、ジョイント部材21と、左側梁部材22と、右側梁部材23と、上側柱部材24と、下側柱部材25とを有している。そして、上側柱部材24の下面とジョイント部材21の上面の間には上目地部26が設けられ、下側柱部材25の上面とジョイント部材21の下面の間には下目地部27が設けられる。
Next, a grout GR filling detection method using the filling detection apparatus will be described. Here, the description will be given by taking as an example the joining of the precast concrete member (PCa member) shown in FIG. The PCa member includes a
図3に示すように、上側柱部材24及び下側柱部材25のつなぎ合わせに際しては、上側柱部材24の下面から下方に突設された鉄筋24aを、ジョイント部材21に設けられた鉄筋貫通孔21aに挿通する。あわせて、ジョイント部材21の下面から下方に突出された鉄筋24aの下端側部分を、下側柱部材25の上面に設けられた鉄筋継手部25aに挿入する。その際、上側柱部材下面とジョイント部材上面との間には若干の空間が形成され、この空間にグラウトGRが充填されて上目地部26となる。同様に、下側柱部材上面とジョイント部材下面との間にも若干の空間が形成され、この空間にグラウトGRが充填されて下目地部27となる。
As shown in FIG. 3, when connecting the
従って、上目地部26に対応する上側空間、及び、下目地部27に対応する下側空間は、それぞれグラウトGRが充填される充填空間に相当する。そして、前述のRFIDタグ10は、これらの充填空間に配置される。また、これらの充填空間にグラウトGRを密に充填するため、下側柱部材25にはグラウトGRの注入路25bが設けられ、上側柱部材24にはグラウトGRの排出路24bが設けられている。この構成では、排出路24bから空気を排出させつつ下側空間から順にグラウトGRが充填される。
Therefore, the upper space corresponding to the upper
これらの充填空間にグラウトGRを充填するに際し、まずRFIDタグ10が取り付けられる。この場合、例えば図4に示すように、上側柱部材24の下面に対し、複数のRFIDタグ10を面方向に分散させた状態で貼り付ける。また、ジョイント部材21の下面に対しても、図4の例と同様の態様でRFIDタグ10が取り付けられる。
When these grout spaces are filled with grout GR, the
その際、ベースシート14の裏面を上側柱部材24やジョイント部材21の下面(充填空間を区画する区画面に相当する)に密着させた状態で貼り付ける。このようにすると、グラウトGRがベースシート14の裏面側に侵入し難くなるので、無線信号の過度な減衰を抑制でき、必要な交信距離を容易に確保できる。
At that time, the
ジョイント部材21等の各部材を組み付けたならば、グラウトGRを充填するために型枠31が設置される。この型枠31の内側表面(区画面に相当する)にも、RFIDタグ10が貼り付けられる。ここでも、ベースシート14の裏面を内側表面に密着させた状態で貼り付ける。これにより、グラウトGRの浸入を抑制でき、必要な通信距離を容易に確保できる。
When the members such as the
そして、各RFIDタグ10を取り付ける際、各RFIDタグ10の取り付け位置と識別情報(固有番号)を控えておく。これにより、取得した識別情報に基づいてグラウトGRの充填状態が確認できる。
And when attaching each
型枠31が設置されたならば、グラウトGRの充填施工を行う。前述したように、グラウトGRの充填は、下側柱部材25に設けられた注入路25bを通じて行われる。規定量のグラウトGRを各充填空間に充填したならば、例えば図5に示すように、上側柱部材24に設けられた排出路24bがグラウトGRで満たされたならば、グラウトGRの注入を停止する。そして、グラウトGRの充填状態を確認する。
If the
グラウトGRの充填確認は、RFIDリーダーRDによるRFIDタグ10からの情報の読み出しによって行われる。例えば、下側充填空間におけるグラウトGRの充填状態を確認する場合には、図6に示すように、下側充填空間の外側にRFIDリーダーRDを配置し、無線信号を送信する。同様に、上側充填空間におけるグラウトGRの充填状態を確認する場合には、図7に示すように、上側充填空間の外側にRFIDリーダーRDを配置し、無線信号を送信する。
The filling check of the grout GR is performed by reading information from the
ここで、RFIDタグ10が有するスリットSLに導電性のグラウトGRが充填されている場合、このグラウトGRによってアンテナ12若しくは導体13が導通されるので、RFIDリーダーRDからの無線信号を受信するとともに、識別情報を含んだ無線信号(返信信号)を送信することができる。一方、グラウトGRが充填されていなかった場合、前述したように無線信号に対する送受信感度が低下するので、RFIDリーダーRDとの間で無線交信(無線信号の送受信)は困難である。従って、RFIDリーダーRDが識別情報を表示した場合には、そのRFIDタグ10までグラウトGRが充填されていることが判る。また、RFIDリーダーRDで識別情報が表示されないRFIDタグ10については、グラウトGRが充填されていないことが判る。
Here, when the conductive grout GR is filled in the slit SL of the
このように、充填空間に充填されたグラウトGRがスリットSLに流入したことを条件にして、RFIDタグ10が交信して識別情報を通知するので、未充填であるにも拘わらず充填状態と誤検出する不具合を防止できる。また、RFIDタグ10の故障時には交信ができないので、充填されたと誤検出する不具合も防止できる。その結果、グラウトGRの充填状態を精度良く検出することができる。
As described above, the
なお、上側柱部材24の下面に貼り付けられるRFIDタグ10と、型枠31に貼り付けられるRFIDタグ10とに関し、前者の交信距離の方が後者の交信距離よりも長い。そこで、上側柱部材24の下面に貼り付けられるRFIDタグ10についてはアンテナ12にスリットSLを設けて分断し、型枠31に貼り付けられるRFIDタグ10については導体13にスリットSLを設けて分断してもよい。このように構成すると、誤検出を一層確実に防止できる。
In addition, regarding the
また、本実施形態のRFIDタグ10において、チップ11、アンテナ12、及び、導体13が、ベースシート14と被覆層15に挟まれているので、チップ11等の各部材の損傷を防ぐことができる。また、被覆層15とアンテナ12等とを部分的に切除することでスリットSLを設けているので、スリットSLの幅や長さの調整が容易であり、グラウトGRの流入時において導通状態を確実に確保できる。
Further, in the
以上の実施形態の説明は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明はその趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に本発明にはその等価物が含まれる。例えば、次のように構成してもよい。 The above description of the embodiment is for facilitating the understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof. For example, you may comprise as follows.
前述の実施形態では、RFIDリーダーRDによって識別情報を表示する構成を例に挙げて説明したが、検査日時をチップ11のメモリに記憶させてもよい。このように構成すると、検査履歴を後日読み出すことも可能である。
In the above-described embodiment, the configuration in which the identification information is displayed by the RFID reader RD has been described as an example. However, the inspection date and time may be stored in the memory of the
RFIDタグ10に関し、無線信号の周波数は900MHz帯に限られない。例えば、2.45GHz帯であってもよい。また、ダイポール型のアンテナに限らず、電磁誘導方式のループアンテナであってもよい。
Regarding the
また、前述の実施形態では、RFIDリーダーRDを移動させて識別情報を読み出す構成を例に挙げて説明したが、据え置きタイプのRFIDリーダーを用い、充填空間に取り付けられた全てのRFIDタグ10との間で無線信号を送受信するように構成してもよい。この構成において、全てのRFIDタグ10から識別情報を受信したことを条件に、グラウトGRを圧送するポンプ(図示せず)を自動停止させると、グラウトGRの無駄な排出を最低限に抑えることができる。
In the above-described embodiment, the configuration in which the RFID reader RD is moved and the identification information is read is described as an example. However, the
また、充填空間に充填される充填硬化材に関し、前述の実施形態ではグラウトGRを例示した。この充填硬化材については、樹脂製硬化材など種々のものを用いることができる。すなわち、施工時に流動性及び導電性を有し、充填後に硬化する充填硬化材であれば、本発明を適用することができる。 Moreover, grout GR was illustrated in the above-mentioned embodiment regarding the filling hardening material with which filling space is filled. About this filling hardening material, various things, such as resin-made hardening materials, can be used. That is, the present invention can be applied to any filling and curing material that has fluidity and conductivity during construction and is cured after filling.
グラウトGR(充填硬化材)の充填対象に関し、PCa部材の接合部に限られない。例えば、コンクリート柱に巻回される補強板とコンクリート柱との隙間であってもよい。ようするに、部材同士の隙間に充填硬化材を充填する場合であれば本発明を適用することができる。 Regarding the filling object of grout GR (filling hardening material), it is not restricted to the junction part of a PCa member. For example, it may be a gap between the reinforcing plate wound around the concrete pillar and the concrete pillar. In other words, the present invention can be applied to the case where the filling and hardening material is filled in the gap between the members.
10…RFIDタグ,11…チップ,12…アンテナ,13…導体,14…ベースシート,15…被覆層,21…ジョイント部材,21a…鉄筋貫通孔,22…左側梁部材,23…右側梁部材,24…上側柱部材,24a…鉄筋,24b…排出路,25…下側柱部材,25a…鉄筋継手部,25b…注入路,26…上目地部,27…下目地部,31…型枠,SL…スリット,GR…グラウト,RD…RFIDリーダー
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記RFIDタグが配設された前記充填空間に、前記充填硬化材を充填すること、
前記充填空間よりも外側から前記無線信号を送信し、前記アンテナから送信された無線信号を受信可能な状態で待機し、前記送信された無線信号を受信した場合に、前記充填硬化材が前記RFIDタグの配設位置まで充填されたと判定すること
を行うことを特徴とする充填硬化材の充填確認方法。 Notification and chip information is stored required, an antenna for transmitting and receiving radio signals, and a conductor for electrically connecting the said chip antenna, divided at least one of said antenna and said conductor, Filling An RFID tag having a slit into which a hardener can flow is disposed in a filling space filled with a filling hardener having fluidity and conductivity during construction.
Filling the filling space in which the RFID tag is disposed with the filling hardening material;
When the radio signal is transmitted from the outside of the filling space, the radio signal transmitted from the antenna is in a state where the radio signal can be received, and when the transmitted radio signal is received, the filling and curing material becomes the RFID. A filling confirmation method for filling hardened material, characterized in that it is determined that the tag has been filled up to the arrangement position.
前記RFIDタグを、前記ベースシートが前記充填空間を区画する区画面に密着させた状態で配設することを特徴とする請求項1に記載の充填硬化材の充填確認方法。 The RFID tag has a base sheet on which the chip, the antenna, and the conductor are formed on one side, and a covering layer that covers the chip, the antenna, and the conductor on the base sheet. The slit is formed by partially cutting the covering layer and at least one of the antenna and the conductor,
2. The filling confirmation method for filling hardening material according to claim 1, wherein the RFID tag is disposed in a state in which the base sheet is in close contact with a section screen that partitions the filling space.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161867A JP6089475B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Filling confirmation method of filling hardener |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012161867A JP6089475B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Filling confirmation method of filling hardener |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014021849A JP2014021849A (en) | 2014-02-03 |
JP6089475B2 true JP6089475B2 (en) | 2017-03-08 |
Family
ID=50196625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012161867A Expired - Fee Related JP6089475B2 (en) | 2012-07-20 | 2012-07-20 | Filling confirmation method of filling hardener |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6089475B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6409524B2 (en) * | 2014-11-20 | 2018-10-24 | 株式会社大林組 | Method for confirming filling state of filler filled in joint portion of PC member |
JP6712448B2 (en) * | 2015-08-20 | 2020-06-24 | 株式会社安藤・間 | Precast members for reinforced concrete beam-column joints |
JP7215846B2 (en) * | 2018-08-10 | 2023-01-31 | 積水化学工業株式会社 | Inspection system, inspection method, and refractory material |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09209451A (en) * | 1996-02-07 | 1997-08-12 | Daiwa House Ind Co Ltd | Joint construction of up and down columns with beam and joint method |
JP2006348570A (en) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Taiheiyo Cement Corp | Filling detecting method and program |
JP2009032071A (en) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Dainippon Printing Co Ltd | Production method and device of conductive member for non-contact type data carrier |
US8159347B2 (en) * | 2008-09-25 | 2012-04-17 | General Electric Company | Sensors having gap based sensing devices and methods of making and using the same |
-
2012
- 2012-07-20 JP JP2012161867A patent/JP6089475B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014021849A (en) | 2014-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6089475B2 (en) | Filling confirmation method of filling hardener | |
US8988896B2 (en) | Field device for automation technology | |
EP2656057B1 (en) | Integrated electronic device for monitoring parameters within a solid structure and monitoring system using such a device | |
CN104285131A (en) | A package, made of building material, for a parameter monitoring device, within a solid structure, and relative device | |
JP5200338B2 (en) | RFID tags and products | |
CN102822649A (en) | Pile sensing device and method of using the same | |
EP3805992B1 (en) | Method for constructing magnetic marker | |
EP2128801A1 (en) | RFID tag for enforced concrete structure | |
EP3816861B1 (en) | Magnetic marker | |
JP5355853B2 (en) | Concrete structure, manufacturing method thereof and management method thereof | |
US10275700B2 (en) | Electronic tag device for rail traffic concrete prefabricated parts and using method thereof | |
JP2008137284A (en) | Concrete product, its manufacturing and management method | |
JP6031261B2 (en) | segment | |
JP5089968B2 (en) | Identification method of concrete specimen | |
JP4152837B2 (en) | Grouting material filling status detection device, detector and sheath tube used therefor, and grout filling status confirmation method | |
JP7132009B2 (en) | Mounting structure of wireless communication module, installation method of wireless communication module, and state quantity measurement system | |
JP2011058199A (en) | Segment, filling determination system, and filling determination method | |
JP6197564B2 (en) | Method for confirming filling state of filler filled in joint portion of PC member | |
JP2007279914A (en) | Wiring connection managing system | |
JP4210870B2 (en) | RFID tag and concrete test piece including the tag | |
CN113065624B (en) | Non-destructive testing system and method for fatigue cracks of orthotropic steel bridge deck slab | |
JP4350059B2 (en) | Filling confirmation method and system using electronic tag | |
JP6600493B2 (en) | Metal corrosion factor detection unit and metal corrosion factor detection method | |
JP5889725B2 (en) | Method of installing RFID tag for quality control on concrete structure and quality control method of concrete structure | |
CN203707331U (en) | Large-scale near-field-communication matrix antenna applied to terminal equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6089475 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |