JP6088918B2 - Centrifugal pump - Google Patents
Centrifugal pump Download PDFInfo
- Publication number
- JP6088918B2 JP6088918B2 JP2013137373A JP2013137373A JP6088918B2 JP 6088918 B2 JP6088918 B2 JP 6088918B2 JP 2013137373 A JP2013137373 A JP 2013137373A JP 2013137373 A JP2013137373 A JP 2013137373A JP 6088918 B2 JP6088918 B2 JP 6088918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- exhaust hole
- impeller
- suction port
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
- F04D29/284—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/40—Casings; Connections of working fluid
- F04D29/42—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
- F04D29/4206—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
- F04D29/4213—Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps suction ports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D9/00—Priming; Preventing vapour lock
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Description
本発明は、遠心式ポンプに関するものである。 The present invention relates to a centrifugal pump.
一般的に、工作機械の冷却に必要なクーラント液など液体の循環には、遠心式ポンプが使用される。遠心式ポンプは、インペラーの回転によって生じるポンプ室内部と外部との差圧によって液体を吸い込み、インペラーの回転による遠心力を液体に付与することによって、吐出する。すなわち、遠心式ポンプは、インペラーの回転と、この回転による遠心力によって液体の吸込みおよび吐出を可能としている。 Generally, a centrifugal pump is used to circulate a liquid such as a coolant liquid necessary for cooling a machine tool. The centrifugal pump sucks liquid by a differential pressure between the inside and outside of the pump generated by rotation of the impeller, and discharges the liquid by applying centrifugal force to the liquid by rotation of the impeller. That is, the centrifugal pump enables suction and discharge of liquid by the rotation of the impeller and the centrifugal force generated by the rotation.
しかしながら、遠心式ポンプは、液体に気体が混入すると内部で液体がインペラーの外側へ移動し、気体がインペラーの中心部に滞留する遠心分離が発生してしまう。そのため、遠心式ポンプは、液体に気体が混入し続けると、遠心分離の影響によって運転時間の経過と共に中心部に滞留する気体が成長し、成長した気体が吸込口およびインペラーの中心部近傍を閉塞してポンプの能力低下の原因となる。 However, in the centrifugal pump, when a gas is mixed into the liquid, the liquid moves to the outside of the impeller inside, and centrifugal separation in which the gas stays at the center of the impeller occurs. Therefore, in the centrifugal pump, if gas continues to be mixed into the liquid, the gas staying in the center grows as the operation time elapses due to the influence of centrifugal separation, and the grown gas closes the suction port and near the center of the impeller. As a result, the capacity of the pump is reduced.
この問題を解決する方法としては、インペラーの中心部に貫通穴を開けてインペラーの背面側に気体を滞留させて、真空装置によって排出することが知られている。また、槽内型堅型遠心式ポンプでは、ポンプ吸込口に加圧するインペラーを装着した2段羽根車構造として気体の滞留部分を正圧にすることによって気体をポンプ室外部へ排出する方法が知られている。しかしながら、これらの方法は、新たな装置または部品の追加を余儀なくされ、コストの増加を招いてしまう。 As a method for solving this problem, it is known that a through hole is formed in the central portion of the impeller, gas is retained on the back side of the impeller, and discharged by a vacuum device. In addition, in the tank type solid centrifugal pump, there is known a method of discharging gas to the outside of the pump chamber by setting the gas staying portion to a positive pressure as a two-stage impeller structure equipped with an impeller that pressurizes the pump suction port. It has been. However, these methods necessitate the addition of new devices or parts, leading to an increase in cost.
一方、近年工作機械業界では、環境への配慮とコスト削減を目的として、クーラント液の使用量を減らす傾向にあり、遠心式ポンプが設置されたタンクの容量は、小さくなってきている。その為、タンク内では、クーラント液の循環回数が多くなり、クーラント液の循環で発生する気体が増加し、遠心式ポンプに吸い込まれる気体が多くなる。その結果、遠心式ポンプの内部には、多くの気泡が滞留することになり、上述したように、インペラーの中心部に滞留する気体をポンプ室外部への排出が、さらに重要となる。 On the other hand, in recent years, the machine tool industry has tended to reduce the amount of coolant used for the purpose of environmental consideration and cost reduction, and the capacity of a tank in which a centrifugal pump is installed is becoming smaller. Therefore, the number of circulations of the coolant liquid increases in the tank, the gas generated by the circulation of the coolant liquid increases, and the gas sucked into the centrifugal pump increases. As a result, many bubbles stay inside the centrifugal pump, and as described above, it is more important to discharge the gas staying at the center of the impeller to the outside of the pump chamber.
環境への配慮とコストの削減は、工作機械業界に限らずどの業界でも共通の目的であるが、特に工作機械は、クーラント液による冷却が必要であり、ポンプ内部の気体の滞留によるポンプの能力低下を抑制することが必要である。 Environmental considerations and cost reductions are common objectives not only in the machine tool industry, but in all industries. Especially, machine tools need cooling with coolant liquid, and the pump's ability by the retention of gas inside the pump. It is necessary to suppress the decrease.
この問題点を解決する方法として、特許文献1には、インペラーと、インペラーの周囲を覆う吸引スリーブで形成されたポンプ室の内部領域と、内部領域から吸込口側の外部に通じる排気管を設けた吸引スリーブと、を備えた遠心分離ポンプが記載されている。当該遠心分離ポンプによれば、吸込口から吸引した気液中の気体を、吸引スリーブに設けた排気管によって、内部領域から外部へ排出できることが記載されている。
As a method for solving this problem,
特許文献1に記載の遠心分離ポンプによって、コストの増加を招くことなく気体をポンプの内部領域から外部へ排出し、ポンプ能力の低下を抑制することが可能となる。しかしながら、排出管の排出口が吸込口側のみなので、排出された多くの気体は、ポンプの吸引に巻き込まれて再び内部領域へ流入してしまう。その結果、ポンプは、内部領域に気体が溜まるため、吸込み不良の発生する頻度が多くなる。すなわち、ポンプは、能力を安定して発揮しないことが多くなる。近年の工作機械業界は、能力低下を抑制した遠心式ポンプが望まれているが、より安定して能力を発揮する遠心式ポンプであることが強く望まれている。また、遠心式ポンプが取り扱う液体の種類によっては、液中に溶存する気体(例えば酸素など)の量を抑制することが必要な場合もある。
With the centrifugal pump described in
そこで、本発明は、より安定して能力を発揮する遠心式ポンプであって、好ましくはポンプの能力低下を抑制した遠心式ポンプを提供することと、液中に溶存する気体の量を抑制することとのうち、少なくとも一方を実現することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a centrifugal pump that exhibits its ability more stably, and preferably provides a centrifugal pump that suppresses a reduction in pump capacity, and suppresses the amount of gas dissolved in the liquid. The purpose is to realize at least one of the above.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の遠心式ポンプは、流体を吸い込む吸込口と、少なくとも吸込口側に複数の羽根を有し、かつ吸込口を通る所定の軸を中心として回転することによって吸込口から流体を吸い込んで、軸と直交する方向に流体を吐出するインペラーと、吸込口を有し、かつインペラーを収納するポンプヘッドと、吸込口側の複数の羽根と対向するポンプヘッドの部位に開口する第1開口部と、軸と直交する方向および吸込口側とは逆方向の少なくとも一方に存在するポンプヘッドの部位に開口する第2開口部と、第1開口部と第2開口部とを接続する通路と、を含む。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the centrifugal pump of the present invention has a suction port for sucking fluid, a plurality of blades at least on the suction port side, and a predetermined axis passing through the suction port. An impeller that sucks fluid from the suction port by rotating as a center and discharges the fluid in a direction orthogonal to the axis; a pump head that has the suction port and houses the impeller; and a plurality of blades on the suction port side; A first opening that opens to a portion of the opposing pump head, a second opening that opens to a portion of the pump head that exists in at least one of a direction orthogonal to the axis and a direction opposite to the suction port side, and a first opening And a passage connecting the part and the second opening.
本発明の遠心式ポンプは、流体を吸い込む吸込口と、少なくとも吸込口側に複数の羽根を有し、かつ吸込口を通る所定の軸を中心として回転することによって吸込口から流体を吸い込んで、軸と直交する方向に流体を吐出するインペラーと、吸込口を有し、かつインペラーを収納するポンプヘッドと、吸込口側の複数の羽根と対向するポンプヘッドの部位に開口する第1開口部と、軸と直交する方向に存在するポンプヘッドの部位に開口する第2開口部と、第1開口部と第2開口部とを接続する通路と、を含む。 The centrifugal pump of the present invention has a suction port for sucking fluid, a plurality of blades at least on the suction port side, and sucks fluid from the suction port by rotating around a predetermined axis passing through the suction port. An impeller that discharges fluid in a direction perpendicular to the axis; a pump head that has a suction port and that houses the impeller; and a first opening that opens at a portion of the pump head that faces the plurality of blades on the suction port side And a second opening that opens to a portion of the pump head that exists in a direction perpendicular to the axis, and a passage that connects the first opening and the second opening.
通路は、2本以上10本以下であることが好ましい。 The number of passages is preferably 2 or more and 10 or less.
インペラーの羽根の内径側の端部を結んだ円の直径をDsとし、インペラーの直径をDとした場合、第1開口部は、軸を中心として1.0・Ds以上1.0・D以下の範囲に開口することが好ましい。 When the diameter of the circle connecting the inner diameter side ends of the impeller blades is Ds and the diameter of the impeller is D, the first opening is 1.0 · Ds to 1.0 · D around the axis. It is preferable to open in the range.
通路は、その延在する方向と直交する断面が円形であり、断面の直径は、流体が吐出する吐出口の直径に対して10%以上50%以下であることが好ましい。 The passage has a circular cross section perpendicular to the extending direction, and the diameter of the cross section is preferably 10% or more and 50% or less with respect to the diameter of the discharge port from which the fluid is discharged.
本発明の遠心式ポンプは、より安定して能力を発揮し、好ましくはポンプの能力低下を抑制することと、液中に溶存する気体の量を抑制することとのうち、少なくとも一方を実現することができる。 The centrifugal pump of the present invention exerts its ability more stably, and preferably achieves at least one of suppressing the reduction in pump capacity and suppressing the amount of gas dissolved in the liquid. be able to.
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.
図1は、本発明の実施形態に係る遠心式ポンプの一部断面を含む外観図である。図2は、本発明の実施形態に係るインペラーの平面図である。図3は、本発明の実施形態に係るポンプヘッド部の概略を示す断面図である。図4は、本発明の実施形態に係る吸込みカバーの平面図である。図5は、本発明の実施形態に係るインペラーの直径に対する吸込みカバーの領域を示す凸部側から見た平面図である。本実施形態においては、遠心式ポンプ1の原動機として、電動機を例として説明するが、遠心式ポンプの原動機はこれに限定されない。例えば、遠心式ポンプは、エンジンを原動機として適用することも可能である。
FIG. 1 is an external view including a partial cross section of a centrifugal pump according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a plan view of the impeller according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a pump head portion according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a plan view of the suction cover according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a plan view seen from the convex portion side showing the area of the suction cover with respect to the diameter of the impeller according to the embodiment of the present invention. In the present embodiment, an electric motor is described as an example of the prime mover of the
遠心式ポンプ1は、電動機2と、電動機2に接続された軸3と、軸3の端部3cに接続されたインペラー5と、インペラー5を収納するポンプヘッド6と、を有する。また、遠心ポンプ1は、軸3の外周に配置され、軸3を保護する保護カバー4と、保護カバー4と電動機2とに連結され、電動機2を支持する支持部材15を有する。また、保護カバー4は、支持部材15とポンプヘッド6に連結されている。ポンプヘッド6は、ケーシング60および吸込みカバー61を有し、流体を吸い込む吸込口13および流体を吐出する吐出口14が形成されている。また、ケーシング60と吸込みカバー61とは、ボルト19bおよびナット20bで固定されている。ポンプヘッド6は、吸込みカバー61の部位65Aに第1開口部10が形成されている。また、ポンプヘッド6は、吸込みカバー61の部位65Bに第2開口部11が形成されている。ポンプヘッド6の吸い込みカバー61には、第1開口部10および第2開口部11を接続する通路12が形成されている。吐出口14には、ポンプの駆動側に向かってL型配管16が接続されている。また、L型配管16には、配管17および接続部材18が接続されている。
The
遠心式ポンプ1は、外部からの供給電力によって電動機2が駆動して軸3が回転し、軸3の端部3cに固定されたインペラー5が、吸込口13を通る所定の軸となる中心線CLを中心として回転することにより、流体の吸込みおよび中心線CLと直交する方向へ吐出をする。
The
電動機2は、軸3を回転させる原動機(駆動源)である。電動機2は、支持部材15(遠心式ポンプ1の吸込口13側)にフランジ2aが設けられている。フランジ2aは、ボルト19aおよびナット20aで支持部材15に固定されている。
The
軸3は、電動機2からポンプヘッド6側に向かって延びる金属製の丸棒の本体部3bおよび当該本体部3bの一方の端に固定された端部3cを含む。本体部3bは、電動機2に接続されており、保護カバー4によって保護されている。端部3cは、キー3eが取付けられており、端部3cの前方にはねじ部3dが形成されている。保護カバー4は、支持部材15と例えば溶接で固定され、支持部材15を支持している。
The
インペラー5は、複数の羽根を有し、直径がDとなる。具体的には、インペラー5は、図2に示すように、円盤50および複数枚の羽根51を有している。インペラー5は、直径Dの樹脂製の円盤50に6枚の羽根51が一体成型されている。なお、図示しないが、円盤50の裏側にも、同様に6枚の羽根が一体成型されている。円盤50の中心部50aには、ボス部52が形成されている。ボス部52は、キー溝50bを含む貫通孔50cが形成されている。インペラー5は、図1に示すように、キー溝50bにキー3eを嵌め合わせて、軸3のねじ部3dにインペラーナット21をねじ込むことによって、軸3の端部3cに固定されている。
The
インペラー5は、ボス部52とインペラー5の羽根51の内径側の端部を結んだ直径Dsの円周53との間が中心領域CPとなる。インペラー5は、6枚の羽根51が中心領域CPの径方向外側に配置されている。羽根51は、円周53から円盤50の外縁50dに向かって、インペラー5の反回転方向に湾曲して形成されており、円盤50の周方向に向かって等間隔で配置されている。なお、円盤50は樹脂製に限らず、ステンレスなどの金属製であってもよい。ここで、インペラー5は、円盤50と羽根51とを一体成型しなくてもよい。例えばインペラー5は、円盤50上に羽根51を取付けて形成することもできる。
The
ポンプヘッド6は、図3に示すように、円筒形状であって、中心線CLを中心とした貫通孔3aおよび吸込口13を有し、かつインペラー5を収納する。ポンプヘッド6は、円柱状のケーシング60と、フランジ状の吸い込みカバー61と、ケーシング60と吸い込みカバー61とを固定するボルト19bおよびナット20bと、を有する。
As shown in FIG. 3, the
ケーシング60は、ポンプヘッド6の中心軸CL方向の端面(中心軸CL方向の端となる面)7となる第1端面7aが中心線CLと垂直に形成されている。ケーシング60には、第1端面7aから凹部62aに向かって中心線CLを中心とする貫通孔3aが形成されている。貫通孔3aには、軸3が挿入される。
The
ケーシング60は、中心線CLを中心とした貫通孔3aと凹部62と凹部62aとが形成されている。凹部62は、吸い込みカバー61側の面(吸込口13側の面)に、貫通孔3a側に凸に形成されている。凹部62は、平面61dと交差し、中心線CLに平行な内面60dと、中心線CLと垂直な内面60cとで形成される。凹部62は、吸い込みカバー61側の面(吸込口13側の面)から内面60cまでの深さがdpとなる。凹部62は、凹部62の貫通孔3a側、つまり、内面60cに形成されている。凹部62aは、中心線CLに平行な内面60bと、中心線CLと垂直な内面60aとで形成される。凹部62aは、中心軸CLを通る断面において、内面60b間の距離が内面60a間の距離よりも短くなる。
The
ケーシング60には、ポンプヘッド6の側面(ポンプヘッド6の中心軸CLに直交する方向の端面)8となる第1側面8aが形成されている。ケーシング60には、第1側面8aから凹部62aの内面60bに開口した吐出口14が形成されている。吐出口14は、内面60a側の端部の直径がD3となる。つまり、吐出口14と凹部62aの内部の空間とが繋がる位置の開口の直径がD3となる。ケーシング60は、吐出口14に第1側面8aから凹部62に向かって窪み、配管が接続されるザグリ部14bが形成されている。なお、ザグリ部14bは、配管の挿入を容易にするために設けられているがこれに限らない。例えば、吐出口14に配管を接続できれば、ザグリ部14bを設けていなくてもよい。
The
図3に示すように、吸込みカバー61には、中心線CLに垂直な平面60eと、中心線CLに平行であって、ポンプヘッド6の側面8となる第2側面8bと、中心線CLに垂直であって、ポンプヘッド6の端面7となる第2端面7bを備える曲面部64と、が形成されている。また、吸込みカバー61には、中心線CLに平行な曲面61cと、中心線CLに垂直な平面61aとで形成され、曲面部64から、ケーシング61に向かって突出する高さHの凸部63を備える。吸込みカバー61には、第2端面7bから、平面61aに向かって貫通し、中心線CLを中心とした吸込口13となる貫通孔が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
ポンプヘッド6は、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する部位65Aに、第1開口部10が開口されている。第1開口部10は、吸込みカバー61の吸込口13側であって、直径Dのインペラー5の複数の羽根51と対向する平面61aに開口している。
In the
また、ポンプヘッド6は、中心線CLと直交する方向に存在する部位65Bに、第2開口部11が開口されている。具体的には、中心線CLと直交する方向であって、第2側面8bに、第2開口部11が開口されている。すなわち、本実施形態において、第2側面8bは、中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6の部位65Bに相当する。第1開口部10の中心C1は、中心線CLを中心とする直径D1の円周上に形成されている。そして、第1開口部10は、インペラー5の中心領域CPの近くに開口されている。第2開口部11は、中心線CLと直交する向きに開口している。第2開口部11の中心C2は、第2端面7bから距離Rの位置に形成されている。また、第2開口部11には、ねじ部31が形成されている。
Further, the
吸込みカバー61には、排気穴12aおよび排気穴12bが形成されている。排気穴12aと排気穴12bとは、延在する方向と直交する断面が円形となる。吸込みカバー61は、排気穴12aと排気穴12bとが繋がって通路12となる。排気穴12aは、第1開口部10から第2端面7bに向かって延在する、長さL1、直径d1の穴である。排気穴12bは、第2開口部11から吸込口13に向かって延在する長さL2、直径d1の穴である。排気穴12aの第1開口部10とは反対側の端部と排気穴12bの第2開口部11とは反対側の端部とが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続している。これにより、排気穴12aと排気穴12bとは、繋がった通路12となり、凹部62aに露出した第1開口部10と、側面8bに露出した第2開口部11とが繋がる。排気穴12aの長さL1は、平面61aから第2端面7bまでの長さLHよりも短く、排気穴12bの長さL2は、第2側面8bから内面61bまでの長さLWよりも短い。なお、本実施形態において、排気穴12aおよび排気穴12bの直径d1は同一の大きさであるがこれに限定されず、互いに異なる直径であってもよい。さらに、角度α1は90°で接続されているがこれに限定されず、例えば、鋭角または鈍角であってもよい。
The
図4に示すように、吸込みカバー61には、ボルト19bを通すために8個の貫通孔22および吸込口13が形成されている。さらに、第1開口部10、第2開口部11、排気穴12aおよび排気穴12bは、それぞれ4つずつ、かつ角度α2の間隔で形成されている。ここで、角度α2とは、中心線CL1を基準とした中心角度であって、隣接する排気穴12b同士のなす角度である。なお、本実施形態において角度α2は、90°であるがこれに限らない。例えば第1開口部10、第2開口部11、排気穴12aおよび排気穴12bは、1つから3つであってもよい。さらに、第1開口部10、第2開口部11、排気穴12aおよび排気穴12bは、5つ以上であって、角度α2を60°または30°で形成することも可能である。
As shown in FIG. 4, the
図3に示すように、ポンプヘッド6は、ケーシング60の凹部62に、吸込みカバー61の凸部63を挿入することによって形成されている。具体的には、凹部62と凸部63とは、凹部62の内面60dと凸部63の曲面61cとが接し、凹部62の平面61dと曲面部64の平面60eとが接している。吸込みカバー61の凸部63の高さHは、ケーシング60の凹部62の深さdpよりも低く形成されている。したがって、吸込みカバー61の凸部63をケーシング60の凹部62に挿入してポンプヘッド6を形成すると、内部の空間であるポンプ室9が形成される。
As shown in FIG. 3, the
ポンプ室9は、吸込口13、領域9aおよび吐出口14で形成される。領域9aは、ケーシング60の内面60a、内面60b、内面60cおよび内面60dと、吸込みカバーの凸部63の平面61aで囲まれた空間である。領域9aは、平面61aの一部が吸込口13と接続し、内面60dの一部が吐出口14と接続されている。すなわち、ポンプ室9は、吸込口13から領域9aを介して吐出口14に至る領域である。吐出口14から吐出された流体は、図1に示すように、L型配管16と、L型配管16に接続されている配管17と、支持部材15を介して接続されている接続部材18を通過して外部へ排出される。なお、ポンプ室9は、ケーシング60と吸込みカバー61とを組み合わせた内部の領域であるがこれに限られない。例えば、ポンプヘッド6が1つの加工品または成型品であっても、ポンプ室9は流路となる領域が形成されていればよい。
The
遠心式ポンプ1は、インペラー5を回転させることでインペラー5の入口部に負圧を発生させて流体を吸込口13から吸い込む原理である。そして、遠心式ポンプ1は、内部の領域に溜まった気体をポンプ室9の外部へ排出するために、インペラー5の中心領域CPの圧力より低い圧力側へ繋がる通路12が必要となる。例えば、水槽内に浸漬した遠心式ポンプ1では、インペラー5の中心領域CPで発生した圧力よりさらに低い圧力をポンプ単独の使用下では発生している場所もなければ、発生させることもできない。そこで、インペラー5の羽根51部には、加圧する作用があるため、インペラー5の中心領域CPに近く、かつインペラー5の羽根51と対向するポンプヘッド6の部位65Aに、ポンプ室9から外部へ通じる通路12を開口する。そのため、インペラー5の中心領域CPとポンプ室9の外部との差圧により気体をポンプ室9の外部へ排出することが可能になる。そして、第2開口部11を中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6の部位65Bへ設けることで、排出された気体は、インペラー5の加圧作用によって、細分化された気泡となって水槽内流体を浮上する。そして、気泡が再び吸込口13から入ることを抑制することができる。すなわち、中心領域CPに溜まった気体を吸込口13側のみに気泡として排出した場合は、多くの気泡が吸込口13から吸込まれる。そして、吸込まれた気泡は、再び水槽内へ排出される。すなわち、気泡は、水槽内とポンプ内とを循環する。本実施形態において、多くの気泡は、中心線CLと直交する向きに排出されて水槽内を浮上する。そのため、遠心式ポンプ1は、気泡が再び吸込口13から入ることを抑制することができる。その結果、中心領域CPに溜まる気体の量が少なくなるため、遠心式ポンプ1は、吸込み不良および吐出不良の発生を抑制し、安定して能力を発揮することができる。さらに、遠心式ポンプ1は、中心領域CPに溜まる気体の量が少なくなるため、能力の低下を抑制することができる。
The
気泡と液体とが接触すると、気泡を形成する気体は、液中に溶け込むことがある。この場合、気泡は、液中に滞在する時間が長いほど液体に溶ける気体の量が多くなる。本実施形態において、気泡が中心線CLと直交する向きに排出されて水槽内の水面へ浮上する距離は、吸込口13側から排出されて水槽内の水面へ浮上する距離よりも短い。しがたって、気泡は、吸込口13側からのみ排出される場合よりも、液中に滞在する時間が短くなる。その結果、遠心式ポンプ1は、液中に溶け込む気体の量を抑制することができる。
When the bubbles and the liquid come into contact, the gas forming the bubbles may be dissolved in the liquid. In this case, the amount of gas dissolved in the liquid increases as the time for which the bubbles stay in the liquid is longer. In the present embodiment, the distance at which the bubbles are discharged in the direction perpendicular to the center line CL and rise to the water surface in the water tank is shorter than the distance from which the bubbles are discharged from the
通路12の本数は、2本以上10本以下であることが好ましい。ここで、通路12の本数とは、気泡を排出する経路の本数を意味する。通路12の本数を2本以上とすることによって、中心線CLに対して等配すれば、バランス良く気泡を排出することができる。一方、通路12を10本以下とすることによって、ポンプの能力低下となる量の液体を排出することなく効率の良い排気ができる。より好ましくは、通路12は、4本以上8本以下である。
The number of
インペラー5の羽根51の始まり(中心線CL側の端を結んだ円)の直径をDsとし、インペラー5の直径をDとした場合、第1開口部10は、中心線CLを中心として1.0・Ds以上1.0・D以下の範囲Sに開口することが好ましい。つまり、第1開口部10は、中心線CLを中心とした直径1.0・Dsの円と、中心線CLを中心とした1.0・Dの円と、で囲まれる範囲Sに形成することが好ましい。ここで、範囲Sは、図5に示すように、吸込みカバー61において、1.0・Dsを示す点線P2と1.0・Dを示す点線P1で囲まれた部分を示し、点線P1、P2を含む。
When the diameter of the
遠心式ポンプ1は、中心線CLを中心とした直径1.0・Dsの円の外側(境界含む)に第1開口部10を開口することによって、中心領域CPの気体をインペラー5の加圧作用によって第1開口部10から排出できる。一方、遠心式ポンプ1は、中心線CLを中心とした直径1.0・Dの円の内側(境界含む)に第1開口部10を形成することで、インペラー5の加圧作用による第1開口部10からの液体の流出を抑え、ポンプの能力低下を抑制できる。
また、第1開口部10は、中心線CLを中心とした直径1.05・Dsの円および直径1.0・Ds+7mmの円のうち、小さい円の外側に開口することがより好ましい。ここで、1.0・Ds+7mmとは、インペラー5の羽根51の始まり(中心線CL側の端を結んだ円)の直径Dsに加えて、図3に示した長さLWと長さL2との差である最小肉厚と、通路12の最小の直径とを考慮した値である。なお、最小肉厚は1mm(直径で2mm)であり、通路の最小直径は5mmであることが好ましい。第1開口部10が、直径1.05・Dsの円の外側または直径1.0・Ds+7mmの円の外側であれば、最小の肉厚を確保できるので第1開口部10の加工が容易となる。一方、第1開口部10は、直径(D−Ds)/2+Dsの円の内側に開口することがより好ましい。ここで、直径(D−Ds)/2+Dsの円とは、範囲Sの中心を通る円である。第1開口部10が直径(D−Ds)/2+Dsの円の内側であれば、インペラー5の加圧による気泡の排出が有利となる。
In addition, it is more preferable that the
通路12の直径d1は、吐出口14の直径D3に対して10%以上50%以下であることが好ましい。直径d1を吐出口14の直径D3に対して10%以上とすることによって、連続して吸引する気体とほぼ同等の気泡を排出することができる。一方、直径d1を吐出口14の直径D3に対して50%以下とすることによって、吐出口14へ移送する液体まで排出することを抑制することができる。なお、具体的には、直径d1は、5mm以上20mm以下であることが好ましい。さらに好ましくは、8mm以上12mm以下である。
The diameter d1 of the
図6は、本発明の実施形態に係るポンプヘッド部の第1変形例の概略を示す断面図である。第1変形例は、前述した実施形態と同様であるが、第2開口部11をポンプヘッド6Aの部位65Bに開口し、かつ第2排出口70をポンプヘッド6Aの部位65Cにも開口している点が異なる。第1変形例の説明では、前述した実施形態と同様の構成についての説明は原則として省略し、異なる構成を中心に説明する。
FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing a first modification of the pump head unit according to the embodiment of the present invention. The first modified example is the same as the above-described embodiment, but the
ポンプヘッド6Aは、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する部位65Aに、第1開口部10を有している。第1開口部10は、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する平面61aに開口している。
The
また、ポンプヘッド6Aは、中心線CLと直交する方向に存在する部位65Bに、第2開口部11が開口されている。具体的には、中心線CLと直交する方向であって、第2側面8bに、第2開口部11が開口されている。さらに、ポンプヘッド6Aは、吸込みカバー61の部位65Cに、第2排出口70が開口されている。すなわち、本変形例において、第2側面8bは、中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6Aの部位65Bに相当する。また、第2端面7bは、ポンプヘッド6Aの部位65Cに相当する。
Further, in the
第1開口部10の中心C1は、中心線CLを中心とする直径D1の円周上に形成されている。そして、第1開口部10は、インペラー5の中心領域CPの近くに開口されている。第2開口部11は、中心線CLと直交する向きに開口している。第2開口部11の中心C2は、第2端面7bから距離Rの位置に形成されている。さらに、第2排出口70は、第1開口部10と同心であって、直径D1の円周上に開口されている。また、第2開口部11および第2排出口70には、ねじ部31が形成されている。
The center C1 of the
吸込みカバー61には、排気穴12cおよび排気穴12bが形成されている。排気穴12cと12bとは、延在する方向と直交する断面が円形となる。吸込みカバー61は、排気穴12bと排気穴12cとが繋がって通路12となる。排気穴12cは、第1開口部10から第2端面7bに向かって延在する、長さLH、直径d1の穴である。また、排気穴12cは、第1開口部10から第2端面7bに貫通している。排気穴12bは、第2開口部11から、吸込口13に向かって延在する、長さL2および直径d1の穴である。そして、排気穴12bの第2開口部11とは反対側の端部と排気穴12cの幅とが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続されている。これにより、排気穴12bと排気穴12cとは、繋がった通路12となり、凹部62aに露出した第1開口部10と、第2端面7bに露出した第2排出口70と、第2側面8bに露出した第2開口部11とが繋がる。排気穴12bの長さL2は、第2側面8bから内面61bまでの長さLWよりも短い。なお、本実施形態において、排気穴12bおよび排気穴12cの直径d1は同一の大きさであるがこれに限定されず、互いに異なる直径であってもよい。さらに、角度α1は90°で接続されているがこれに限定されず、例えば、鋭角または鈍角であってもよい。
The
本発明の第1変形例において、ポンプヘッド6Aに第1開口部10から第2開口部11および第2排出口70をつなぐ通路12を形成したことによって、遠心式ポンプ1は、インペラー5の中心領域CPに溜まる気体をポンプ室9から排気穴12b、12cを介してポンプヘッド6Aの外部へ排出する。第1変形例に係る遠心式ポンプ1は、ポンプヘッド6Aの部位65Cである吸込口13側にも、排出口が形成されている。そして、気泡は、中心線CLと直交する向きおよび吸込口側から排出される。したがって、気泡が吸込口側のみに排出される場合と比較すると、第1変形例は、中心線CLと直交する向きからも気泡を排出することができるので、気泡が水槽内を浮上する量が増加する。そして、第1変形例は、吸込口から再び気泡を吸込む量を抑制することもできる。その結果、第1変形例に係る遠心式ポンプ1は、吸込み不良および吐出不良の発生を抑制し、安定して能力を発揮することができる。また、第1変形例は、中心領域CPに溜まる気体の量が少なくなるため、ポンプの能力低下を抑制することができる。
In the first modified example of the present invention, the
また、吸込口側のみから気泡が排出される場合と比較すると、気泡は、第2開口部11および第2排出口70から排出されるため、水槽内の水面へ浮上する気泡の量が多くなる。その結果、第1変形例は、吸込口側のみから気泡が排出される場合と比較して、液中に溶存する気体の量を抑制することができる。
Moreover, compared with the case where bubbles are discharged only from the suction port side, since the bubbles are discharged from the
図7は、本発明の実施形態に係るポンプヘッド部の第2変形例の概略を示す断面図である。第2変形例は、図3で示した実施形態と同様であるが、第2開口部11bをポンプヘッド6Bの部位65Dに開口している点が異なる。第2変形例の説明では、図3で示した構成についての説明は原則として省略し、異なる構成を中心に説明する。
FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing a second modification of the pump head unit according to the embodiment of the present invention. The second modified example is the same as the embodiment shown in FIG. 3 except that the
ポンプヘッド6Bは、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する部位65Aには、第1開口部10が開口されている。第1開口部10は、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する平面61aに開口している。
The
また、ポンプヘッド6Bは、中心線CLと直交する方向に存在する部位65Bに、第2開口部11が開口されている。具体的には、中心線CLと直交する方向であって、第2側面8bに、第2開口部11が開口されている。さらに、ポンプヘッド6Bは、ケーシング60の部位65Dに、第2開口部11bが開口されている。すなわち、本変形例において、第2側面8bは、中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6Bの部位65Bに相当する。また、第1端面7aは、ポンプヘッド6Bの部位65Dに相当する。
In the
第1開口部10の中心C1は、中心線CLを中心とする直径D1の円周上に形成されている。そして、第1開口部10は、インペラー5の中心領域CPの近くに開口されている。第2開口部11は、中心線CLと直交する向きに開口されており、第2開口部11の中心C2は、第2端面7bから距離Rの位置に形成されている。さらに、第2開口部11bの中心C3は、中心線CLを中心とする直径D2の円周上に形成されている。また、第2開口部11および第2開口部11bには、ねじ部31が形成されている。
The center C1 of the
吸込みカバー61には、排気穴12a、排気穴12b、排気穴12dおよび排気穴12eが形成されている。排気穴12a、排気穴12b、排気穴12dおよび排気穴12eは、延在する方向と直交する断面が円形となる。吸込みカバー61は、排気穴12aと、排気穴12bと、排気穴12dと、排気穴12eとが繋がって通路12となる。排気穴12aは、第1開口部10から第2端面7bに向かって延在する、長さL1、直径d1の穴である。排気穴12bは、第2開口部11から吸込口13に向かって延在する長さL2、直径d1の穴である。排気穴12dは、第2開口部11bから平面61dに向かって延在する長さL3、直径d1の穴である。また、排気穴12dは、第2開口部11bから平面61dに貫通している。排気穴12eは、平面60eから第2端面7bに向かって延在する長さL4、直径d1の穴である。排気穴12aの第1開口部10とは反対側の端部と排気穴12bの第2開口部11とは反対側の端部とが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続している。また、排気穴12dの第2開口部11bとは反対側の端部と排気穴12eの第2端面7bとは反対側の端部とが、接続している。さらに、排気穴12eの第2端面7b側は、吸込みカバー61内で、角度α1で排気穴12bと接続している。これにより、排気穴12aと、排気穴12bと、排気穴12dと、排気穴12eとは、繋がった通路12となる。そして、凹部62aに露出した第1開口部10と、第1端面7aに露出した第2開口部11bと、第2側面8bに露出した第2開口部11とが繋がる。なお、本実施形態において、排気穴12a、排気穴12b、排気穴12dおよび排気穴12eの直径d1は同一の大きさであるがこれに限定されず、互いに異なる直径であってもよい。さらに、角度α1は90°で接続されているがこれに限定されず、例えば、鋭角または鈍角であってもよい。
The
本発明の第2変形例において、ポンプヘッド6Bに第1開口部10、第2開口部11、第2開口部11b、排気穴12a、排気穴12b、排気穴12dおよび排気穴12eを形成したことによって、遠心式ポンプ1は、インペラー5の中心領域CPに溜まる気体をポンプ室9から排気穴12a、排気穴12b、排気穴12dおよび排気穴12eを介してポンプヘッド6Bの外部へ排出することができる。第2変形例に係るポンプは、第2開口部11bがポンプヘッド6Bの部位65Dである吸込口とは反対側に形成されている。そして、気泡は、中心線CLと直交する向きおよび吸込口とは反対の向きから排出される。したがって、吸込口側のみに気泡を排出した場合と比較すると、第2変形例は、遠心式ポンプ1が再び気泡を吸込む量をより好適に抑制することができる。その結果、第2変形例を備えたポンプは、吸込み不良および吐出不良の発生を抑制し、より安定して能力を発揮することができる。また、第1変形例は、中心領域CPに溜まる気体の量が少なくなるため、ポンプの能力低下を抑制することができる。
In the second modification of the present invention, the
また、第2変形例において、気泡が第2開口部11bから排出して水面へ浮上するまでの距離は、気泡が吸込口側から排出して水面へ浮上するまでの距離よりも短い。さらに、気泡が第2開口部11bから排出して水面へ浮上するまでの距離は、気泡が第2開口部11から排出して水面へ浮上するまでの距離よりも短い。したがって、第2変形例に係る遠心式ポンプ1は、気泡が液中を滞在する時間を短くできるので、気泡が液中に滞在する時間をより少なくすることができる。したがって、第2変形例は、中心線CLと直交する向きのみから気泡を排出した場合と比較すると、液体に溶存する気体の量をさらに好適に抑制することができる。
Further, in the second modification, the distance from when the bubbles are discharged from the
ここで、第2変形例は、中心線CLと直交する向きおよび吸込口側とは反対の向きから気泡を排出する例を示したが、吸込口側とは反対の向きのみに気泡の排出口を形成してもよい。すなわち、ポンプヘッド6Bの部位65Dのみに第2開口部11bを形成する例である。
Here, although the 2nd modification showed the example which discharges bubbles from the direction orthogonal to the center line CL and the direction opposite to the suction port side, the bubble discharge port is only in the direction opposite to the suction port side. May be formed. That is, in this example, the
吸込口側とは反対の向きのみに気泡の排出口である第2開口部11bを形成したことによって、気泡は、第2開口部11bのみから排出されることになる。すなわち、気泡は、水槽内の水面により近い向きから排出する。そして、気泡は、中心線CLと直交する向きのみから排出される例と比較すると、水面に浮上する距離も短くなり、液中に滞在する時間も短くなる。その結果、第2変形例は、液中に溶存する気体の量をより好適に抑制することができる。また、液中に溶存する気体の量をより好適に抑制することができるので、気体の溶存を低減したい液体を取り扱う場合は、特に好適である。
By forming the
図8は、本発明の実施形態に係るポンプヘッド部の第3変形例の概略を示す断面図である。第3変形例は、図3で示した実施形態と同様であるが、第2開口部11cをポンプヘッド6Cの部位65Eに開口している点が異なる。第3変形例の説明では、図3で示した構成についての説明は原則として省略し、異なる構成を中心に説明する。
FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a third modification of the pump head portion according to the embodiment of the present invention. The third modified example is the same as the embodiment shown in FIG. 3 except that the
ポンプヘッド6Cは、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する部位65Aに、第1開口部10が開口されている。具体的には、第1開口部10は、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する平面61aに開口している。
The
また、ポンプヘッド6Cは、中心線CLと直交する方向に存在する部位65Eに、第2開口部11cが開口されている。具体的には、中心線CLと直交する方向であって、第1側面8aに、第2開口部11cが開口されている。本変形例において、第1側面8aは、中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6Cの部位65Eに相当する。
In the
第1開口部10の中心C1は、中心線CLを中心とする直径D1の円周上に形成されている。そして、第1開口部10は、インペラー5の中心領域CPの近くに開口されている。第2開口部11cは、中心線CLと直交する向きに開口されており、第2開口部11cの中心C4は、第1端面7aから距離R1の位置に形成されている。また、第2開口部11cには、ねじ部31が形成されている。
The center C1 of the
ケーシング60には、排気穴12fが形成されている。また、吸込みカバー61には、排気穴12gおよび排気穴12hが形成されている。排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hは、延在する方向と直行する断面が円形となる。ケーシング60と吸込みカバー61とは、排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hとが繋がって通路12となる。排気穴12fは、第2開口部11cから内面60dに向かって延在する、長さL6、直径d1の穴である。また、排気穴12fは、第2開口部11cから内面60dに貫通している。排気穴12gは、第1開口部10から第2端面7bに向かって延在する、長さL5、直径d1の穴である。排気穴12hは、曲面61cから吸込口13に向かって延在する長さL7、直径d1の穴である。排気穴12fの第2開口部11cとは反対側の端部と排気穴12hの吸込口13とは反対側の端部とが、接続されている。排気穴12gの第1開口部10とは反対側の端部と排気穴12hの曲面61cとは反対側の端部とが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続している。これにより、排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hとは、繋がった通路12となり、凹部62aに露出した第1開口部10と第1側面8aに露出した第2開口部11cとが繋がる。
An
排気穴12gの長さL5は、平面61aから第2端面7bまでの長さLHよりも短く、排気穴12hの長さL7は、第2側面8bから内面61bまでの長さLWよりも短い。なお、排気穴12gの長さL5は、図3で示した、排気穴12aの長さL1よりも短い。さらに、排気穴12fの長さL6および排気穴12hの長さL7を合わせた長さは、図3で示した、排気穴12bの長さL2の長さと同じである。なお、本変形例において、排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hの直径d1は同一の大きさであるがこれに限定されず、互いに異なる直径であってもよい。さらに、角度α1は90°で接続されているがこれに限定されず、例えば、鋭角または鈍角であってもよい。
The length L5 of the
ポンプヘッド6Cに第1開口部10、第2開口部11cおよび排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hを形成したことによって、遠心式ポンプ1は、インペラー5の中心領域CPに溜まる気体をポンプ室9から排気穴12f、排気穴12gおよび排気穴12hを介してポンプヘッド6Cの外部へ排出する。第3変形例は、排気穴12gの長さL5が、図3で示した排気穴12aの長さL1よりも短い。そのため、気泡は、排出される距離が短くなり、排出される際の抵抗が少なくなる。そのため、気泡は、より排出されやすくなる。そして、第3変形例は、吸込口13側のみに気泡を排出した場合と比較すると、再び気泡を吸込む量が抑制することができる。その結果、第3変形例に係る遠心式ポンプ1は、吸込み不良および吐出不良の発生を抑制し、安定して能力を発揮することができる。さらに、第3変形例は、中心領域CPに溜まる気体の量を少なくすることができるため、ポンプの能力低下を抑制することができる。
By forming the
図9は、本発明の実施形態に係るポンプヘッド部の第4変形例の概略を示す断面図である。第4変形例は、前述した実施形態と同様であるが、第1開口部10、10aを複数設けた点が異なる。第4変形例の説明では、前述した実施形態と同様の構成についての説明は原則として省略し、異なる構成を中心に説明する。
FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing a fourth modification of the pump head portion according to the embodiment of the present invention. The fourth modified example is the same as the above-described embodiment, except that a plurality of
ポンプヘッド6Dは、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する部位65Aに、第1開口部10および第1開口部10aが開口されている。第1開口部10および第1開口部10aは、吸込みカバー61の吸込口13側であって、インペラー5の複数の羽根51と対向する平面61aに開口している。
In the
また、ポンプヘッド6Dは、中心線CLと直交する方向に存在する部位65Bに、第2開口部11が開口されている。具体的には、中心線CLと直交する方向であって、第2側面8bに、第2開口部11が開口されている。すなわち、本変形例において、第2側面8bは、中心線CLと直交する方向に存在するポンプヘッド6Dの部位65Bに相当する。
In the
第1開口部10の中心C1は、中心線CLを中心とする直径D1の円周上に形成されている。また、第1開口部10aの中心C5は、中心線CLを中心とする直径D4の円周上に形成される。そして、第1開口部10は、インペラー5の中心領域CPの近くに開口されている。第2開口部11は、中心線CLと直交する向きに開口されており、第2開口部11の中心C2は、第2端面7bから距離Rの位置に形成されている。また、第2開口部11には、ねじ部31が形成されている。
The center C1 of the
吸込みカバー61には、排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iが形成されている。排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iは、延在する方向と直交する断面が円形となる。吸込みカバー61は、排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iが繋がって通路12となる。排気穴12aは、第1開口部10から第2端面7bに向かって延在する、長さL1、直径d1の穴である。排気穴12bは、第2開口部11から吸込口13に向かって延在する長さL2、直径d1の穴である。排気穴12iは、第1開口部10aから第2端面7bに向かって延在する、長さL1、直径d1の穴である。排気穴12aの第1開口部10とは反対側の端部と、排気穴12bの第2開口部11とは反対側の端部とが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続している。また、排気穴12iの第1開口部10aとは反対側の端部と排気穴12bとが、吸込みカバー61内で、角度α1で接続している。これにより、排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iとは、繋がった通路12となり、凹部62aに露出した第1開口部10および第1開口部10aと、第2側面8bに露出した第2開口部11とが繋がる。
The
排気穴12aおよび排気穴12iの長さL1は、平面61aから第2端面7bまでの長さLHよりも短い。排気穴12bの長さL2は、第2側面8bから内面61bまでの長さLWよりも短い。なお、本実施形態において、排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iの直径d1は同一の大きさであるがこれに限定されず、互いに異なる直径であってもよい。さらに、角度α1は90°で接続されているがこれに限定されず、例えば、鋭角または鈍角であってもよい。
The length L1 of the
ポンプヘッド6Dに第1開口部10、第1開口部10aおよび排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iを形成したことによって、遠心式ポンプ1は、インペラー5の中心領域CPに溜まる気体をポンプ室9から排気穴12a、排気穴12bおよび排気穴12iを介してポンプヘッド6Dの外部へ排出する。そして、第2開口部11から排出された気泡が、再び吸込口13から入ることを抑制することができる。その結果、第4変形例に係る遠心式ポンプ1は、吸込み不良および吐出不良を抑制し、安定して能力を発揮することができる。また、第4変形例は、第1開口部を1つのみ開口した場合に比べて、気泡の排出量を多くすることができる。その結果、第4変形例は、中心領域CPに溜まる気体の量を少なくすることができるため、ポンプの能力低下をより好適に抑制することができる。また、第4変形例は、気泡が吸込口側からのみ排出される場合と比較すると、水面へ浮上する気泡の量が多くなる。したがって、第4変形例は、液中に滞在する気泡の量を少なくすることができるため、液中に溶存する気体の量を抑制することができる。
By forming the
本発明の遠心式ポンプの性能を評価するために、第1の性能試験および第2の性能試験としてエアー注入試験を行った。図10は、本発明に係る遠心式ポンプの第1および第2の性能試験を実施した際の設備の外観を示している。図10に示すように、遠心式ポンプ1Aの性能試験は、アクリル製の水槽タンク24内に溜めた流体(清水)25中に遠心式ポンプ1Aのポンプヘッド部6Eを沈めて、水槽タンク24内で流体25を循環させて、遠心式ポンプ1A内に強制的にエア(空気)を注入することによって、遠心式ポンプ1Aの能力低下を計測することによって行った。遠心式ポンプ1Aは、吐出量が250L/min、全揚程が23m、回転速度2900min―1および電動機出力が3.7kWの性能を有する。また、水槽タンク24は、タンク径Dbが780mm、タンクの高さHbが470mmである。さらに、エア(空気)は、エアー量を調節できるエアーコンプレッサ(図示無し)にホースを接続して、水中から遠心式ポンプ1Aへ侵入させた。
In order to evaluate the performance of the centrifugal pump of the present invention, an air injection test was performed as a first performance test and a second performance test. FIG. 10 shows the external appearance of the equipment when the first and second performance tests of the centrifugal pump according to the present invention are carried out. As shown in FIG. 10, the performance test of the
水槽タンク24と遠心式ポンプ1Aとの位置関係は、タンクの底から液面までの高さh1が370mm、ポンプヘッド6Eの第2端面7bから液面までの高さh2が170mm、液面からタンクの上端までの高さh3が100mm、タンクの底からポンプヘッド6Eまでの高さh4が200mm、ポンプヘッド6Eの第2端面7bからタンクの上端までの高さh5が270mmとなっている。また、流体25の循環は、遠心式ポンプ1Aの接続部材18に配管26を接続して再び水槽タンク24内に戻すことによって行った。なお、配管26には、ポンプの吐出圧を計測するために圧力計27を取付け、さらに、ポンプの流量を調節するためにバルブ28を取付けた。また、配管26を流体25に戻す際は、極力ポンプ性能に影響が出ないように、配管26の戻り口を吸込口から離して、循環の影響によるエアーの侵入を極力排除した。
The positional relationship between the
第1の性能試験において使用した吸込みカバー61の形状および構造は、図6で示した吸込みカバー61と同様である。したがって、説明は省略する。なお、吸込みカバー61において、第1開口部10から第2開口部11へ気泡が排出される通路は4本であり、第1開口部10から第2排出口70へ気泡が排出される通路は4本である。第1開口部10の中心C1の直径D1は90mm、通路12の径d1は11mmである。また、インペラー5の直径Dは166mm、インペラー5の羽根51の始まり(中心線CL側の端を結んだ円)の直径Dsは70mmである。実施例1は、第2排出口70を閉塞し、第2開口部11のみから気泡を排出させた例である。実施例2は、第2開口部11と第2排出口70の両方から気泡を排出させた例である。比較例は、第2開口部11および第2排出口70を閉じた例である。なお、実施例1、実施例2および比較例を実施するにあたり、第2開口部11および第2排出口70の閉塞は、プラグ30をねじ部31にねじ込むことによって対応した。
The shape and structure of the
エアー注入試験は、遠心式ポンプ1Aを50Hzで運転させて、バルブ28で流量が50L/minとなるように調節した後、バルブ28を固定し、インバータにて30Hzから50Hzまで5Hz間隔でモータの回転数を調節して、エアー流量計を介してエアーコンプレッサにてエアーを注入させることで行った。その結果を図11に示す。図中の吐出圧(m)は、エアーを注入させる前と最大エアー注入量(L/min)を注入した後を示している。なお、吐出圧(m)は、圧力計27の読みを試験時に使用した清水の比重で除してメートル換算した数値である。
In the air injection test, the
第1の性能試験では、周波数(回転速度)を基準として遠心式ポンプ1Aを運転している為、通路の有無によって吐出圧(m)に変化が生じる。そこで、本発明の遠心式ポンプの性能評価は、最大エアー注入量(L/min)に対して、吐出圧(m)の低下を調査して評価した。すなわち、最大エアー注入量(L/min)が多く、かつ吐出圧(m)の低下が小さい程、効果があり、吐出圧(m)の低下が1.0(m)以下であれば効果があることを示している。本発明の実施形態である実施例1および実施例2では、最大エアー注入量(L/min)が最も多い10.0(L/min)であっても、吐出圧(m)の低下は、1.0(m)以下であった。一方、第2開口部を全て塞いだ比較例では、最大エアー注入量(L/min)が0.4(L/min)にもかかわらず、吐出圧(m)の低下が1.0(m)を超えている例がある。したがって、比較例に比して、実施例1および実施例2は、効果があることが分かる。
In the first performance test, since the
また、実施例1では、第2開口部11から気泡が排出された際、液面に上昇していく様子が目視で確認できた。実施例2では、第2排出口70から気泡が排出された際、液面に上昇していく様子と、吸込口13から吸込まれる様子が目視で確認できた。すなわち、実施例1および実施例2は、中心線CLと直交する向きに気泡が排出されており、気泡が水槽内を浮上するため、吸込口13からの吸込みおよび溶存する気体の量を抑制している。そのため、吸込み不良が抑制され、ポンプの能力を安定して発揮することが出来た。比較例では、第2開口部11が全て塞がれているため、気泡の一部が吐出口14から排出されている。また、実施例1は、比較例に比べて、エアーを約10倍注入させても、ポンプの能力低下が抑制されていることが分かる。なお、比較例は、最大エアー注入量(L/min)が0.8(L/min)を超えると、吐出圧(m)が大きく低下してしまう。
Moreover, in Example 1, when a bubble was discharged | emitted from the
次に、第2の性能試験について説明する。第2の性能試験は、吐出量が100L/min、全揚程が10m、回転速度2900min―1および電動機出力が3.7kWの性能を有する遠心式ポンプにて、上述したエアー注入試験を行った。その結果を図13に示す。なお、エアー注入試験を行うにあたり、水槽タンクの大きさ、水槽タンクと遠心式ポンプの配置、配管の接続方法については上述した図10に示した例と同様であるため、説明を省略する。 Next, the second performance test will be described. In the second performance test, the above-described air injection test was performed with a centrifugal pump having a discharge rate of 100 L / min, a total lift of 10 m, a rotational speed of 2900 min- 1 and an electric motor output of 3.7 kW. The result is shown in FIG. In conducting the air injection test, the size of the aquarium tank, the arrangement of the aquarium tank and the centrifugal pump, and the method of connecting the pipes are the same as in the example shown in FIG.
図12は、第2の性能試験において使用した、ポンプヘッド部の概略を示すポンプ幅方向の半分の断面を示す断面図である。図12に示すように、ポンプヘッド6Fは、ケーシング600および吸込みカバー610を組み合わせて形成されている。ケーシング600には、第2開口部11bおよび排気穴12dが形成されている。吸込みカバー610には、第1開口部10、第2開口部11、第2排出口70、排気穴12b、排気穴12cおよび排気穴12eが形成されている。なお、排気穴12b、排気穴12c、排気穴12dおよび排気穴12eの直径はともにd1である。そして、図12に示すように、第2開口部11bには、配管17aとL型配管16aを取付け、L型配管16aの排出口29から大気中に気泡を排出させている。第2排出口70の閉塞は、プラグ30をねじ込むことによって対応した。なお、第1開口部10は、平面61aの4箇所に形成されており、軸3の中心線CLを中心とした直径D1の円周上に、90°の間隔で形成されている。排気穴12b、排気穴12c、排気穴12dおよび排気穴12eは、それぞれ4本ずつ形成されている。吸込みカバー610において、第1開口部10から第2開口部11へ気泡が排出される通路12は4本であり、第1開口部10から第2開口部11bを介して排出口29へ排出される通路12は4本である。また第1開口部10から第2排出口70へ気泡が排出される通路12は4本である。第1開口部10の中心C1の直径D1は90mm、通路の径d1は11mmである。また、インペラー5の直径Dは135mm、インペラー5の羽根51の始まり(中心線CL側の端を結んだ円)の直径Dsは70mmである。
FIG. 12 is a cross-sectional view showing a half cross section in the pump width direction showing an outline of the pump head portion used in the second performance test. As shown in FIG. 12, the
実施例1は、L型配管16aの排出口29のみから気泡を排出させる例である。実施例2は、第2開口部11のみから気泡を排出させる例である。比較例は、第2開口部11、排出口29および第2排出口70を閉じた例である。従来例は、第2排出口70のみ開口した例である。なお、従来例、比較例、実施例1および実施例2を実施するにあたり、第2開口部11、排出口29および第2排出口70の閉塞は、プラグ30を取付けることによって対応した。
The first embodiment is an example in which bubbles are discharged only from the
第2の性能試験におけるエアー注入試験は、第1の性能試験におけるエアー注入試験と同様、遠心式ポンプ1Aを50Hzで運転させて、バルブ28で流量が50L/minとなるように調節した後、バルブ28を固定し、インバータにて30Hzから50Hzまで5Hz間隔でモータの回転数を調節して、エアー流量計を介してエアーコンプレッサにてエアーを注入させることで行った。なお、吐出圧(m)の計測も第1の性能試験で計測した方法と同様である。その結果を図13に示す。
The air injection test in the second performance test is the same as the air injection test in the first performance test, after operating the
第2の性能試験においても第1の性能試験と同様に、周波数(回転速度)を基準として遠心式ポンプ1Aを運転している為、通路の有無によって吐出圧(m)に変化が生じる。そこで、第2の性能試験においても第1の性能試験と同様に遠心式ポンプの性能評価は、最大エアー注入量(L/min)に対して、吐出圧(m)の低下を調査して評価した。すなわち、最大エアー注入量(L/min)が多く、かつ吐出圧(m)の低下が小さい程、効果があり、吐出圧(m)の低下が1.0(m)以下であれば効果があることを示している。本発明の実施形態である実施例1および実施例2では、最大エアー注入量(L/min)が最も多い13.0(L/min)であっても、吐出圧(m)の低下は、1.0(m)以下であった。
In the second performance test, as in the first performance test, since the
また、実施例1では、排出口29から気泡が液体と排出される様子が目視で確認できた。実施例2では、第2開口部11から気泡が排出された際、液面に上昇していく様子が目視で確認できた。比較例では、排出口29、第2開口部11および第2排出口70が全て塞がれているため、気泡の一部が吐出口から排出されている。実施例1、実施例2および比較例の結果を比較すると、比較例の結果よりも実施例1および実施例2の結果が良好であることが分かる。また、実施例1は、比較例に比べてエアーを約2倍注入してもポンプの能力低下が抑制されていることが分かる。さらに、実施例1は従来例に比べて、排出された気泡が再び吸込口から流入されることが抑制されていた。また、溶存する気体の量は、水面へ浮上して大気へ放出されているため低減されている。その結果、吸込み不良が抑制され、ポンプの能力を安定して発揮することが出来た。なお、比較例は、最大エアー注入量(L/min)が3.0(L/min)を超えると、吐出圧(m)が大きく低下してしまう。
Further, in Example 1, it was confirmed visually that the bubbles were discharged from the
1、1A 遠心式ポンプ、2 電動機、2a フランジ、3 軸、3a 貫通孔、3b 本体部、3c 端部、3d ねじ部、3e キー、4 保護カバー、5 インペラー、6、6A、6B、6C、6D、6E ポンプヘッド、7 端面、7a 第1端面、7b 第2端面、8 側面、8a 第1側面、8b 第2側面、9 ポンプ室、9a 領域、10、10a 第1開口部、11、11b 第2開口部、12 通路、12a、12b、12c、12d、12e、12f、12g、12h、12i 排気穴、13 吸込口、14 吐出口、14b ザグリ部、15 支持部材、16、16a L型配管、17、17a 配管、18 接続部材、19a、19b ボルト、20a、20b ナット、21 インペラーナット、22 貫通孔、24 水槽タンク、25 流体、26 配管(循環用)、27 圧力計、28 バルブ、29 排出口、30 プラグ、50 円盤、50a 中心部、50b キー溝、50c 貫通孔、50d 外縁、51 羽根、52 ボス部、53 円周、60、600 ケーシング、61、610 吸込みカバー、62 凹部、63 凸部、64 曲面部、60a、60b、61b 内面、61a 平面、70 第2排出口、C1、C2、C3、C4、C5 中心、CL 中心線、CP 中心領域、dp 深さ、D、D1、D2、D3、D4 直径、Db タンク径、H、Hb、h1、h2、h3、h4、h5 高さ、L1、L2、L3、L4、L5、L6、L7 長さ、P1、P2 点線、S 範囲、α1、α2 角度 1, 1A centrifugal pump, 2 electric motor, 2a flange, 3 shaft, 3a through hole, 3b main body, 3c end, 3d screw, 3e key, 4 protective cover, 5 impeller, 6, 6A, 6B, 6C, 6D, 6E Pump head, 7 end surface, 7a 1st end surface, 7b 2nd end surface, 8 side surface, 8a 1st side surface, 8b 2nd side surface, 9 pump chamber, 9a area | region, 10, 10a 1st opening part, 11, 11b 2nd opening, 12 passage, 12a, 12b, 12c, 12d, 12e, 12f, 12g, 12h, 12i exhaust hole, 13 suction port, 14 discharge port, 14b counterbore part, 15 support member, 16, 16a L-type piping 17, 17a Piping, 18 Connection member, 19a, 19b Bolt, 20a, 20b Nut, 21 Impeller nut, 22 Through hole, 24 Water tank, 25 Fluid, 26 Piping (for circulation), 27 Pressure gauge, 28 Valve, 29 Outlet, 30 Plug, 50 Disc, 50a Center, 50b Key groove, 50c Through hole, 50d Outer edge, 51 Blade, 52 Boss, 53 yen Circumference, 60, 600 Casing, 61, 610 Suction cover, 62 Recess, 63 Protrusion, 64 Curved surface, 60a, 60b, 61b Inner surface, 61a Plane, 70 Second discharge port, C1, C2, C3, C4, C5 Center , CL center line, CP center region, dp depth, D, D1, D2, D3, D4 diameter, Db tank diameter, H, Hb, h1, h2, h3, h4, h5 height, L1, L2, L3, L4, L5, L6, L7 Length, P1, P2 Dotted line, S range, α1, α2 Angle
Claims (5)
少なくとも前記吸込口側に複数の羽根を有し、かつ前記吸込口を通る所定の軸を中心として回転することによって前記吸込口から前記流体を吸い込んで、前記軸と直交する方向に前記流体を吐出するインペラーと、
前記吸込口を有し、かつ前記インペラーを収納するポンプヘッドと、
前記吸込口側の前記複数の羽根と対向する前記ポンプヘッドの部位に開口する第1開口部と、
前記軸と直交する方向かつ前記ポンプヘッドの外側および前記軸の方向において前記吸込口側とは逆方向かつ前記ポンプヘッドの外側の少なくとも一方に存在する前記ポンプヘッドの部位に開口する第2開口部と、
前記第1開口部と前記第2開口部とを接続する通路と、
を含み、前記第1開口部の直径および前記通路の直径は5mm以上20mm以下である、遠心式ポンプ。 A suction port for sucking fluid;
Having at least a plurality of blades on the suction port side and rotating about a predetermined axis passing through the suction port, the fluid is sucked from the suction port, and the fluid is discharged in a direction perpendicular to the axis Impeller to
A pump head having the suction port and accommodating the impeller;
A first opening that opens to a portion of the pump head facing the plurality of blades on the suction port side;
A second opening that opens at a portion of the pump head that exists in at least one of the direction orthogonal to the axis, the outside of the pump head, the direction opposite to the suction port side in the direction of the shaft, and the outside of the pump head When,
A passage connecting the first opening and the second opening;
And the diameter of the first opening and the diameter of the passage are 5 mm or more and 20 mm or less.
少なくとも前記吸込口側に複数の羽根を有し、かつ前記吸込口を通る所定の軸を中心として回転することによって前記吸込口から前記流体を吸い込んで、前記軸と直交する方向に前記流体を吐出するインペラーと、
前記吸込口を有し、かつ前記インペラーを収納するポンプヘッドと、
前記吸込口側の前記複数の羽根と対向する前記ポンプヘッドの部位に開口する第1開口部と、
前記軸と直交する方向かつ前記ポンプヘッドの外側に存在する前記ポンプヘッドの部位に開口する第2開口部と、
前記第1開口部と前記第2開口部とを接続する通路と、
を含み、前記第1開口部の直径および前記通路の直径は5mm以上20mm以下である、遠心式ポンプ。 A suction port for sucking fluid;
Having at least a plurality of blades on the suction port side and rotating about a predetermined axis passing through the suction port, the fluid is sucked from the suction port, and the fluid is discharged in a direction perpendicular to the axis Impeller to
A pump head having the suction port and accommodating the impeller;
A first opening that opens to a portion of the pump head facing the plurality of blades on the suction port side;
A second opening that opens in a portion of the pump head that is perpendicular to the axis and outside the pump head;
A passage connecting the first opening and the second opening;
And the diameter of the first opening and the diameter of the passage are 5 mm or more and 20 mm or less.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137373A JP6088918B2 (en) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | Centrifugal pump |
TW103107089A TWI572781B (en) | 2013-06-28 | 2014-03-03 | Centrifugal pump |
KR1020140075669A KR101742355B1 (en) | 2013-06-28 | 2014-06-20 | Centrifugal pump |
CN201410286913.4A CN104251214B (en) | 2013-06-28 | 2014-06-24 | Centrifugal pump |
HK15104844.3A HK1204353A1 (en) | 2013-06-28 | 2015-05-21 | Centrifugal pump |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013137373A JP6088918B2 (en) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | Centrifugal pump |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015010566A JP2015010566A (en) | 2015-01-19 |
JP6088918B2 true JP6088918B2 (en) | 2017-03-01 |
Family
ID=52186397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013137373A Active JP6088918B2 (en) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | Centrifugal pump |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6088918B2 (en) |
KR (1) | KR101742355B1 (en) |
CN (1) | CN104251214B (en) |
HK (1) | HK1204353A1 (en) |
TW (1) | TWI572781B (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110131211B (en) * | 2019-06-21 | 2024-09-27 | 郑州飞龙汽车部件有限公司 | Pump body of centrifugal pump and centrifugal pump |
CN118066145A (en) * | 2024-03-08 | 2024-05-24 | 上利石集团(石家庄)泵业科技有限公司 | Submersible sand pump with automatic exhaust device |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6331281U (en) * | 1986-08-13 | 1988-02-29 | ||
US4776758A (en) * | 1987-07-06 | 1988-10-11 | Kamyr Ab | Combined fluidizing and vacuum pump |
JPH05113200A (en) * | 1991-10-22 | 1993-05-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Gas/liquid two-phase fluid pump |
DE4325549C3 (en) * | 1993-07-29 | 1997-04-24 | Brinkmann Pumpen K H Brinkmann | Centrifugal pump |
TWI274106B (en) * | 2005-06-10 | 2007-02-21 | Delta Electronics Inc | Centrifugal pump with air venting design |
DE102006016199A1 (en) * | 2006-04-06 | 2007-10-11 | Alfa Laval Kolding A/S | Self-venting centrifugal pump |
AT510538B1 (en) * | 2010-09-27 | 2013-02-15 | Andritz Ag Maschf | CENTRIFUGAL PUMP |
KR101251504B1 (en) * | 2010-12-03 | 2013-04-05 | 현대자동차주식회사 | Oil pump system for automatic transmission |
CN103122860B (en) * | 2013-03-06 | 2015-06-17 | 新昌德力石化设备有限公司 | Internal exhausting liquid ring type self-priming centrifugal pump |
-
2013
- 2013-06-28 JP JP2013137373A patent/JP6088918B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-03 TW TW103107089A patent/TWI572781B/en active
- 2014-06-20 KR KR1020140075669A patent/KR101742355B1/en active IP Right Grant
- 2014-06-24 CN CN201410286913.4A patent/CN104251214B/en active Active
-
2015
- 2015-05-21 HK HK15104844.3A patent/HK1204353A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI572781B (en) | 2017-03-01 |
HK1204353A1 (en) | 2015-11-13 |
JP2015010566A (en) | 2015-01-19 |
KR101742355B1 (en) | 2017-05-31 |
KR20150002480A (en) | 2015-01-07 |
TW201502380A (en) | 2015-01-16 |
CN104251214B (en) | 2017-09-01 |
CN104251214A (en) | 2014-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100801296B1 (en) | A Pump | |
KR101545278B1 (en) | Axial or mixed flow pump | |
US20190242401A1 (en) | Single-stage centrifugal pumping unit | |
KR20160034284A (en) | Pump device | |
JP5339565B2 (en) | Fluid machinery | |
JP6088918B2 (en) | Centrifugal pump | |
JP5025273B2 (en) | Pump device and pump gate device | |
US20180058466A1 (en) | Self-Priming Pump | |
KR101393054B1 (en) | Adapter for preventing cavitaion and centrifugal pump having adapter | |
JP6216814B2 (en) | Auxiliary pressurizing pump unit | |
KR101687165B1 (en) | submerged pump | |
JP5517880B2 (en) | Eddy flow pump device | |
KR100925157B1 (en) | Water pump | |
KR101453972B1 (en) | Submersible pump with a spacer | |
KR101933342B1 (en) | Impeller for water pump with curved wing structure and water pump applied with the same | |
JP5717403B2 (en) | Horizontal shaft type centrifugal pump device | |
JP5995887B2 (en) | Underwater bearing box, underwater bearing device and pump | |
KR200433189Y1 (en) | A Pump | |
RU2610803C1 (en) | Centrifugal pump runner | |
RU2677308C2 (en) | Intake channel arrangement for a volute casing of a centrifugal pump, a flange member, a volute casing for a centrifugal pump and a centrifugal pump | |
JP5550414B2 (en) | Coolant pump | |
AU2017380927A1 (en) | Vortex pump | |
US20240191723A1 (en) | Pump for conveying wastewater and impeller for such a pump | |
JP6861623B2 (en) | Impeller and pump equipped with it | |
JP6932516B2 (en) | Centrifugal pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6088918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |