JP6081285B2 - clip - Google Patents
clip Download PDFInfo
- Publication number
- JP6081285B2 JP6081285B2 JP2013099022A JP2013099022A JP6081285B2 JP 6081285 B2 JP6081285 B2 JP 6081285B2 JP 2013099022 A JP2013099022 A JP 2013099022A JP 2013099022 A JP2013099022 A JP 2013099022A JP 6081285 B2 JP6081285 B2 JP 6081285B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- skirt
- skirt portion
- support column
- fitting hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
Description
本発明は、例えばワイヤーハーネス等の被保持対象を所定位置で保持することが可能なクリップに関するものである。 The present invention relates to a clip capable of holding an object to be held such as a wire harness at a predetermined position.
例えばワイヤーハーネス等の被保持対象を所定位置(例えば所定の配索経路上)で保持する手法としては、当該所定位置に取り付けられたスタッドボルト等の支柱に支持されるクリップを用いた手法が知られている(例えば特許文献1,2)。このクリップとしては、支柱の突出した先端部(例えばスタッドボルトの露出した側の先端部の螺子山)と嵌合する嵌合穴を有したクリップ部と、そのクリップ部の嵌合穴の開口縁から当該嵌合穴の開口方向に延在し支柱の先端部と根元部との間の外周側を包覆する筒状のスカート部と、前記クリップ部またはスカート部から突出し被保持対象を保持する保持部と、を有した構造が挙げられる。
For example, as a technique for holding a target to be held such as a wire harness at a predetermined position (for example, on a predetermined routing route), a technique using a clip supported by a pillar such as a stud bolt attached to the predetermined position is known. (For example,
このようなクリップは、例えば支柱の形状(例えばスタッドボルトの突出長さの寸法)等)に合わせて設計されるものであって、目的とする支柱に適合したものを適用することが求められる。 Such a clip is designed in accordance with, for example, the shape of the column (for example, the length of the protruding length of the stud bolt), and is required to be applied to the target column.
本願発明者は、前記のような背景技術等に伴い、クリップにおいて以下に示す課題があることに着目した。すなわち、支柱とクリップとの組み合わせについて適合か不適合かの判断を容易にし、クリップの取付作業性に貢献することが課題として挙げられる。 The inventor of the present application has paid attention to the following problems in the clip due to the background art as described above. That is, it is easy to determine whether the combination of the support column and the clip is compatible or not, and it contributes to the workability of attaching the clip.
この発明に係る電線の接続構造および接続方法は、前記の課題を解決できる創作であり、具体的に、この発明のクリップの一態様は、所定位置に設けられた支柱の突出した先端部と嵌合する嵌合穴を有したクリップ部と、そのクリップ部の嵌合穴の開口縁から当該嵌合穴の開口方向に延在し支柱の先端部から根元部までの間の外周側を包覆する筒状のスカート部と、を有したクリップであって、前記スカート部は、そのスカート部の軸心方向に対して複数個の環状体に分割された構成であり、それら各環状体間に設けられた連結部を介して、互いに隣接する環状体同士がスカート部の軸心方向へ回動自在に連結していることを特徴とする。 The wire connection structure and connection method according to the present invention is a creation that can solve the above-described problems. Specifically, one aspect of the clip according to the present invention is fitted with a protruding tip portion of a column provided at a predetermined position. A clip part having a fitting hole to be joined, and an outer peripheral side extending from the opening edge of the fitting hole of the clip part in the opening direction of the fitting hole and extending from the tip part to the root part of the support column A clip having a cylindrical skirt portion, wherein the skirt portion is divided into a plurality of annular bodies with respect to the axial direction of the skirt portion, and between the annular bodies. The annular bodies adjacent to each other are connected to each other so as to be rotatable in the axial direction of the skirt portion through the provided connecting portion.
前記の各環状体間の連結部は、それぞれ互い違いに対向した位置に設けられても良い。また、前記スカート部には、支柱の径方向幅よりも大きいスリット幅を有し当該スカート部の外周側と内周側を貫通したスリットが、当該スカート部の裾部から軸心方向に延在して形成されたものでも良い。 The connecting portions between the annular bodies may be provided at positions alternately opposed to each other. The skirt portion has a slit width larger than the radial width of the support column, and a slit extending through the outer peripheral side and the inner peripheral side of the skirt portion extends in the axial direction from the skirt portion of the skirt portion. It may also be formed.
本発明に係るクリップによれば、支柱とクリップとの組み合わせについて適合か不適合かの判断が容易になり、クリップの取付作業性に貢献することが可能となる。 According to the clip of the present invention, it is easy to determine whether the combination of the support column and the clip is suitable or not, and it is possible to contribute to the workability of attaching the clip.
本発明の実施形態に係るクリップは、単なるクリップ部,スカート部,保持部等を備えた構成ではなく、スカート部が当該スカート部の軸心方向に対して複数個の環状体に分割された構成であり、それら各環状体間に設けられた連結部を介して、互いに隣接する環状体同士がスカート部の軸心方向へ回動自在に連結したものである。 The clip according to the embodiment of the present invention is not a configuration including a simple clip portion, a skirt portion, a holding portion, etc., but a configuration in which the skirt portion is divided into a plurality of annular bodies with respect to the axial direction of the skirt portion. The annular bodies adjacent to each other are connected to each other so as to be rotatable in the axial direction of the skirt portion via a connecting portion provided between the annular bodies.
ここで、周知技術について図で説明すると、例えば図5に示すクリップ100ように、スタッドボルト等の支柱4の突出した先端部41と嵌合する嵌合穴11を有したクリップ部1と、そのクリップ部1の嵌合穴11の開口縁から当該嵌合穴11の開口方向に延在し支柱4の先端部41から根元部42までの間の外周側を包覆する筒状のスカート部2と、前記クリップ部1またはスカート部2から外周側に突出し被保持対象(図示省略)を保持する保持部3と、を有した構成が知られている。
Here, the known technique will be described with reference to the drawings. For example, as shown in the
この周知のクリップ100において、支柱4との組み合わせが適合している場合、例えばクリップ100内における嵌合穴11(底壁面11a)と、スカート部2における裾部21(裾部21側に形成された開口22)と、の間の寸法(クリップ内の軸心方向の寸法;以下、クリップ内寸法)L1が、支柱4の根元部42から先端部41までの寸法(以下、支柱寸法)L2と一致(または略一致)しているL1=L2の場合には、支柱4を先端部41側からクリップ100で包覆することにより、図5(C)に示すようにスカート部2の裾部21が支柱4の根元部42の周縁部に係合(または略係合)し、且つクリップ部1の嵌合穴11に支柱4の先端部41が嵌合した状態で、支持されることになる。
In this known
しかしながら、クリップ100と支柱4との組み合わせが不適合な場合、例えばクリップ内寸法L1が支柱寸法L2よりも大きいL1>L2の場合には、図6(A)のように、裾部21が根元部42の周縁部に係合するものの、嵌合穴11から支柱4の先端部41が離脱した状態となり、クリップ100の支持構造が不安定なものになってしまう。この場合、支柱4の外周側はスカート部2によって包覆されているため、前記の離脱状態を確認することは困難である。
However, when the combination of the
また、クリップ内寸法L1が支柱寸法L2よりも小さいL1<L2の場合には、図6(B)のように、嵌合穴11に支柱4の先端部41が嵌合するものの、裾部21と根元部42の周縁部との間に隙間が形成されて宙吊り状態となり、図6(A)同様にクリップ100の支持構造が不安定なものになってしまう。前記の宙吊り状態は、例えば隙間に対して水平な方向側(図中では例えば左右方向側)からであれば、目視等により確認できる可能性はあるが、当該水平方向よりもクリップ部1側の位置(図示上側方向の位置)から確認することは困難である。
Further, in the case where L1 <L2 in which the in-clip dimension L1 is smaller than the support column dimension L2, the
一方、本実施形態のクリップにおいては、スカート部の各環状体のうち互いに隣接する環状体同士が、スカート部の軸心方向へ回動自在に連結されているため、前記のL1>L2やL1<L2のように支柱との組み合わせが不適合な場合には、各環状体のうち少なくとも一部が回動することによりスカート部の形状が変形可能な状態となる。このスカート部の変形した状態は、図6に示したようなクリップ100の不適合な場合と比較すると、目視等により容易に確認することが可能である。
On the other hand, in the clip of the present embodiment, among the annular bodies of the skirt portion, the annular bodies adjacent to each other are connected so as to be rotatable in the axial direction of the skirt portion, so that the above L1> L2 and L1 <When the combination with the support is incompatible as in L2, at least a part of each annular body is rotated so that the shape of the skirt portion can be deformed. The deformed state of the skirt portion can be easily confirmed visually or the like as compared with the case where the
また、本実施形態のクリップにおいて支柱との組み合わせが適合している場合には、各環状体が重なり合って一体となり所望形状のスカート部を構成し、そのスカート部によって支柱の外周側を包覆することができる。この際、スカート部の裾部は支柱の根元部の周縁部に係合(または略係合)し、且つクリップ部の嵌合穴に支柱の先端部が嵌合した状態となり、クリップの支持構造は安定したものとなる。 In addition, when the combination of the pillars in the clip of this embodiment is suitable, the annular bodies are overlapped and integrated to form a skirt portion having a desired shape, and the outer peripheral side of the pillar is covered by the skirt portion. be able to. At this time, the bottom part of the skirt is engaged (or substantially engaged) with the peripheral part of the base part of the support column, and the tip end of the support column is fitted into the fitting hole of the clip unit. Is stable.
このように本実施形態のクリップによれば、支柱とクリップとの組み合わせについて適合か不適合かの判断が容易であり、例えば当該不適合の場合には速やかに適合したクリップに交換することができるため、クリップの取付作業性に貢献することにもなる。 As described above, according to the clip of the present embodiment, it is easy to determine whether the combination of the support column and the clip is suitable or non-conforming. For example, in the case of the non-conformity, the clip can be quickly replaced with a conforming clip. This also contributes to clip mounting workability.
本実施形態のクリップは、前述したように複数個の環状体を有した構成のスカート部を備えたものであれば良く、例えば自動車分野,クリップ分野,電線分野,ヒンジ分野等の各種分野で一般的に知られている技術を適用して適宜変更することが可能である。 As described above, the clip of the present embodiment only needs to have a skirt portion having a configuration having a plurality of annular bodies, and is generally used in various fields such as the automobile field, the clip field, the electric wire field, and the hinge field. It is possible to make appropriate changes by applying known techniques.
<クリップ部>
クリップ部は、嵌合対象である支柱の先端部の形状に応じて適宜形成されるものであり、クリップで支柱を包覆した際に当該支柱の先端部が嵌合する嵌合穴を有していれば良い。この嵌合穴においては、例えば特許文献1に示すように支柱の先端部と着脱自在に嵌合する構成が挙げられ、支柱が螺子山を有するボルト等の場合には、嵌合穴の内壁に爪状のロックを形成し当該ロックを螺子山に対して着脱自在に係合するように構成しても良い。このロックによれば、例えばクリップに対して意に反する引き抜き力が作用したとしても、嵌合穴と支柱の先端部とが容易に離脱しないように抑制することが可能となる(特許文献1の請求項4,5に係る記載や段落[0037],[0038]等参照)。
<Clip part>
The clip portion is appropriately formed according to the shape of the tip end portion of the support column to be fitted, and has a fitting hole in which the tip end portion of the support column is fitted when the support column is covered with the clip. It should be. In this fitting hole, for example, as shown in
<スカート部>
スカート部は、クリップ部の嵌合穴の開口縁から当該嵌合穴の開口方向に延在し支柱の外周側を包覆可能な筒状であって、前述のようにスカート部を構成する各環状体のうち互いに隣接する環状体同士が、連結部を介して当該スカート部の軸心方向へ回動自在に連結され、各環状体が重なり合い一体となることにより、所望形状のスカート部を構成することが可能なものであれば良い。
<Skirt part>
The skirt portion is a cylindrical shape that extends from the opening edge of the fitting hole of the clip portion in the opening direction of the fitting hole and can cover the outer peripheral side of the support column, and each skirt portion is configured as described above. The annular bodies adjacent to each other among the annular bodies are connected to each other so as to be rotatable in the axial direction of the skirt part via the connecting part, and the skirt parts of a desired shape are formed by overlapping each other and integrating them. Anything that can be done.
連結部は、互いに隣接する環状体同士を回動自在に連結できるものであれば特に限定されるものではなく、例えばスカート部の外周面における各環状体間に設けることが可能な各種ヒンジを適用することが挙げられる。また、連結部は、各環状体間における任意の位置に設けることが可能である。スカート部が多数(3つ以上)の環状体を有する構成の場合、各環状体間の連結部を、スカート部の外周面において当該スカート部の軸心方向に沿って一直線上に位置するように設けても良く、それぞれ互い違いに対向して位置するように設けても良い。特に環状体の個数が多い場合には、前記のように各連結部を互い違いに対向して位置するように設けることにより、スカート部(特に各環状体の箇所)の重心をバランス良く保ち易くなり(例えば重心をスカート部の軸心に一致あるいは近接させることができ)、クリップの取付作業性に貢献することにもなる。 The connecting portion is not particularly limited as long as the adjacent annular bodies can be rotatably connected to each other. For example, various hinges that can be provided between the annular bodies on the outer peripheral surface of the skirt portion are applied. To do. Moreover, a connection part can be provided in the arbitrary positions between each annular body. When the skirt portion has a large number (three or more) of annular bodies, the connecting portions between the annular bodies are positioned on a straight line along the axial direction of the skirt portion on the outer peripheral surface of the skirt portion. You may provide, and you may provide so that it may mutually oppose and may be located. In particular, when the number of annular bodies is large, it is easy to keep the center of gravity of the skirt part (particularly the location of each annular body) in a well-balanced manner by providing the connecting portions so as to be alternately opposed as described above. (For example, the center of gravity can coincide with or be close to the axial center of the skirt portion), which contributes to clip mounting workability.
各環状体は、それぞれ支柱の外周側を包囲するように環状をなす形状であって、それぞれ段重ね状に重なり合い一体となってスカート部を構成するものであれば、その形状,個数等は特に限定されるものではなく、嵌合対象である支柱や被保持対象に応じて適宜設計することが可能である。 Each annular body has an annular shape so as to surround the outer peripheral side of each support column, and each of the annular bodies overlaps in a step-by-step manner to form a skirt portion. It is not limited, and it is possible to design suitably according to the support | pillar and to-be-held object which are fitting objects.
また、スカート部においては、例えば図5,図6に示したようにスカート部の裾部において軸心方向に貫通した開口(図5,図6では符号22)を形成し、その開口22からスカート部内に支柱の先端が挿入できるように構成しても良いが、支柱の径方向幅よりも大きいスリット幅を有し当該スカート部の外周側と内周側を貫通したスリットを、当該スカート部の裾部から軸心方向に延在するように形成した構成でも良い。これにより、クリップで支柱を包覆する作業において、支柱の先端部をスリットに沿ってスカート部内の嵌合穴側に案内しながら行うことができ、支柱の先端部と嵌合穴とが嵌合し易くなる。すなわち、スリットが嵌合用ガイドとして機能することになり、クリップの取付作業性に貢献することになる。
Further, in the skirt portion, for example, as shown in FIGS. 5 and 6, an opening (
<支柱>
支柱においては、被保持対象の保持位置(例えば所定の配索経路)に応じて適宜設置されるものであって、その支柱の先端部がクリップの嵌合穴に嵌合して当該クリップを支持できれば良く、例えば各種ボルトを支柱として適用、具体例として車体パネル等に突設可能なスタッドボルトや車両用機器(バッテリ等)に組み付けられたボルト等を適用することが挙げられるが、その形状や設置する位置等は特に限定されるものではない。
<Support>
The support column is appropriately installed according to the holding position of the object to be held (for example, a predetermined routing route), and the tip end portion of the support column is fitted in the fitting hole of the clip to support the clip. For example, various bolts can be used as support columns, and specific examples include the use of stud bolts that can be projected on a vehicle body panel or the like, or bolts that are assembled on vehicle equipment (batteries, etc.). The installation position and the like are not particularly limited.
<保持部>
保持部は、目的とする被保持対象を保持できる構造であれば良く、例えばワイヤーハーネス等の電線を保持するものとして、その電線の配索経路に沿って延在する形状(後述の実施例では横断面L字状)の保持部が挙げられ、この保持部に対し電線を束状に重ね合わせた状態で粘着テープやバンドクリップ等により互いに固定(例えば両者を粘着テープで巻回して固定)して保持する構造が考えられるが、その保持構造は特に限定されるものではない。また、クリップのクリップ部またはスカート部の何れに形成されたものでも良く、具体例としてはクリップ部またはスカート部から外周側に突出して延在するように形成された構成が挙げられる。
<Holding part>
The holding part may have any structure as long as it can hold a target object to be held. For example, the holding part holds a wire such as a wire harness and extends along the wiring path of the wire (in the examples described later). (Holding part with L-shaped cross section), and fixed to each other with adhesive tape, band clip, etc. (for example, by winding both with adhesive tape) in a state where electric wires are stacked in bundles on this holding part However, the holding structure is not particularly limited. Further, it may be formed on either the clip portion or the skirt portion of the clip, and specific examples include a configuration formed so as to protrude from the clip portion or the skirt portion to the outer peripheral side.
<被保持対象>
被保持対象は、クリップの保持部で保持できるものであれば良く、例えば車体に適用されるワイヤーハーネスやバッテリーケーブル等の各種電線を挙げることができるが、特に限定されるものではない。
<Holded object>
The object to be held may be any object that can be held by the holding part of the clip, and examples thereof include various electric wires such as a wire harness and a battery cable applied to the vehicle body, but are not particularly limited.
<その他>
クリップは、種々の方法によって製造することが可能であり、例えば型成形によりクリップ部,スカート部,保持部の各部位を一体成形する方法が挙げられるが、各部位を別々に形成してから溶接等により一体にする方法であっても良い。具体例としてスカート部の場合には、予めスカート部全体を型成形等により形成してから、そのスカート部を軸心方向に対して複数個の環状体となるように切断等により分割し、それら各環状体間に連結部を設け、それぞれ回動自在に連結する方法が挙げられる。
<Others>
The clip can be manufactured by various methods, for example, a method of integrally forming each part of the clip part, the skirt part, and the holding part by molding, but welding after forming each part separately For example, a method of integrating them may be used. As a specific example, in the case of a skirt portion, the entire skirt portion is previously formed by molding or the like, and then the skirt portion is divided by cutting or the like so as to form a plurality of annular bodies in the axial direction. There is a method in which a connecting portion is provided between each annular body and each is connected so as to be rotatable.
次に、本実施形態におけるクリップの一例を以下に示す実施例に基づいて説明するが、本発明は、これらに限定されるものではない。なお、以下に示す実施例において、図5,図6と同様なものには同一符号を用いる等により、その詳細な説明を省略する。 Next, although an example of the clip in the present embodiment will be described based on the following examples, the present invention is not limited to these. In the following embodiments, the same reference numerals are used for the same components as those in FIGS. 5 and 6, and the detailed description thereof is omitted.
<実施例1>
図1のクリップ10aは、略キャップ状のクリップ部1を有し、そのクリップ部1の嵌合穴11の開口縁から当該嵌合穴11の開口方向に延在した筒状であって横断面形状(径方向断面形状)が矩形状で支柱4の外周側を四方から包覆するスカート部20を備えたものである。このスカート部20は、軸心方向に対して2つに分割されて、クリップ1側に位置する環状体23と、裾部21側に位置する環状体24と、を有している。
<Example 1>
The
環状体23,24における前記の四方のうちの一方側の各一端縁間には、ヒンジ25が設けられている。このヒンジ25を介して、環状体23,24がスカート部20の軸心方向に対して回動自在となるように連結されている。また、環状体23には、その環状体23から外周側方向に延在するように横断面略L字状の保持部3が設けられている。環状体24においては、支柱4の径方向幅よりも大きい寸法のスリット幅を有しスカート部20の外周側と内周側を貫通したスリット26が、スカート部20の裾部21から軸心方向に延在して形成されている。本実施例1では、スリット26の裾部21側が、スカート部20の外周側から軸心側まで貫通して形成されている。
A
このように構成されたクリップ10aは、例えば図1(A)〜(C)に示す順で支柱4を包覆して用いられる。まず、図1(A),(B)に示すように、支柱4の先端部41がスカート部20のスリット26(例えばスリット26の裾部21側)から当該スカート部20内に挿入されるように、クリップ10aを支柱4に包覆する。これにより、先端部41が、スカート部20の軸心方向に沿って嵌合穴11側に案内される。そして、前記の挿入された支柱4の先端部41が嵌合穴11に嵌合し、図1(C),(D)に示すようにスカート部20の裾部21が支柱4の根元部42の周縁側に係合することになる。
The
ここで、クリップ10aと支柱4との組み合わせが不適合の場合には、スカート部20の形状が例えば以下に示すように変形することになる。まず、クリップ内寸法L1と支柱4の支柱長手寸法L2とがL1>L2の場合には、図2(A)に示すように環状体24の裾部21側が支柱4の根元部42の周縁部に係合しながら、環状体23がスカート部20の軸心方向に回動自在な状態となる。また、L1<L2の場合には、図2(B),(C)に示すように、クリップ部1の嵌合穴11に支柱4の先端部41が嵌合して環状体23が固定されながら、環状体23がスカート部20の軸心方向に回動自在な状態となる。
Here, when the combination of the
このように変形するスカート部20を目視等により確認することにより、クリップ10aと支柱4との組み合わせについて適合か不適合かの判断を容易に行うことができる。また、各環状体23,24が前記のように回動することにより、それら各環状体23,24間におけるヒンジ25以外の箇所が拡張されるため、その拡張された箇所からスカート部20の内部を確認することも可能となる。
By confirming the
<実施例2>
図3のクリップ10bは、図1に示したクリップ10aの変形例であって、裾部21側に位置する環状体24をスカート部20aの軸心方向に対して更に複数個に分割した構成、すなわち薄板状の環状体27を複数個(図3中では5個)有した構成である。これら各環状体27は、当該各環状体27間のヒンジ25をそれぞれ互い違いに対向して位置するように設けたことにより、隣接する環状体27同士が回動自在に且つ葛折状に折り重なるように連結して構成されている。
<Example 2>
The
本実施例2では、各環状体27間に設けられるヒンジ25が、それぞれ一対のヒンジ部材28a,28bから成るものであって、それらヒンジ部材28a,28bが互いに支柱4の径方向幅よりも大きく隔てて位置するように構成されている。また、各環状体27の内周側29は、当該環状体27の径方向のうち前記のヒンジ部材28a,28b間を直交する方向に延在するスリット状に成形、すなわち一対の内壁面が互いに支柱4の径方向幅よりも大きく隔てて環状体27の径方向に延在するように成形され、当該延在方向において環状体27の外周側と貫通している。これにより、各環状体27を葛折状に重ね合わせると、スカート部20の裾部21から軸心方向に延在したスリット26が構成されることになる。したがって、本実施例2においては、各環状体27の内周側29がスリット26の一部となり、それぞれ嵌合用ガイドとしての機能を有している。
In the second embodiment, the
このように構成されたクリップ10bは、例えば図3(A)〜(C)に示す順で支柱4を包覆して用いられる。まず、図3(A),(B)に示すように、支柱4の先端部41がスカート部20のスリット26(例えばスリット26の裾部21側)から当該スカート部20内に挿入されるように、すなわち各環状体27におけるスリット状の内周側29(スリット26の一部である各内周側29)から挿入されるように、クリップ10bを支柱4に包覆する。これにより、先端部41が、スカート部20の軸心方向に沿って嵌合穴11側に案内される。そして、図3(C),(D)に示すように、前記の挿入された支柱4の先端部41が嵌合穴11に嵌合し、各環状体27が葛折状に重なり合ってスカート部20の裾部21が支柱4の根元部42の周縁側に係合することになる。
The
ここで、クリップ10bと支柱4との組み合わせが不適合の場合には、スカート部20の形状が例えば以下に示すように変形することになる。まず、クリップ内寸法L1と支柱4の支柱長手寸法L2とがL1>L2の場合には、図4(A)に示すように各環状体27のうち裾部21側に位置する環状体27が支柱4の根元部42の周縁部に係合しながら、各環状体27や環状体23がスカート部20の軸心方向に回動自在な状態となる。また、L1<L2の場合には、図4(B),(C)に示すように、クリップ部1の嵌合穴11に支柱4の先端部41が嵌合して環状体23が固定されながら、各環状体27がそれぞれスカート部20の軸心方向に回動自在な状態となる。
Here, when the combination of the
このように変形するスカート部20を目視等により確認することにより、クリップ10bと支柱4との組み合わせについて適合か不適合かの判断を容易に行うことができる。また、環状体23や各環状体27が前記のように回動することにより、それら各環状体23,27間におけるヒンジ25以外の箇所が拡張されるため、その拡張された箇所からスカート部20の内部を確認することも可能となる。
By confirming the
以上、本発明において、記載された具体例に対してのみ詳細に説明したが、本発明の技術思想の範囲で多彩な変更等が可能であることは、当業者にとって明白なことであり、このような変更等が特許請求の範囲に属することは当然のことである。 Although the present invention has been described in detail only for the specific examples described above, it is obvious to those skilled in the art that various modifications can be made within the scope of the technical idea of the present invention. It is natural that such changes and the like belong to the scope of the claims.
1…クリップ部
10a,10b…クリップ
11…嵌合穴
20…スカート部
21…裾部
23,24,27…環状体
25…ヒンジ部(連結部)
26…スリット
28a,28b…ヒンジ部材
3…保持部
4…支柱
41…先端部
42…根元部
DESCRIPTION OF
26 ...
Claims (3)
前記スカート部は、そのスカート部の軸心方向に対して複数個の環状体に分割された構成であり、それら各環状体間に設けられた連結部を介して、互いに隣接する環状体同士がスカート部の軸心方向へ回動自在に連結していることを特徴とするクリップ。 A clip portion having a fitting hole to be fitted to the protruding tip portion of the support column provided at a predetermined position, and extending from the opening edge of the fitting hole of the clip portion in the opening direction of the fitting hole. A cylindrical skirt portion covering the outer peripheral side between the tip portion and the root portion,
The skirt portion is divided into a plurality of annular bodies with respect to the axial direction of the skirt portion, and the annular bodies adjacent to each other are connected to each other via a connecting portion provided between the annular bodies. A clip characterized in that it is rotatably connected in the axial direction of the skirt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099022A JP6081285B2 (en) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | clip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013099022A JP6081285B2 (en) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | clip |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014220927A JP2014220927A (en) | 2014-11-20 |
JP6081285B2 true JP6081285B2 (en) | 2017-02-15 |
Family
ID=51938913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013099022A Active JP6081285B2 (en) | 2013-05-09 | 2013-05-09 | clip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6081285B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3034779B2 (en) * | 1995-03-31 | 2000-04-17 | 日産車体株式会社 | Clip structure for wiring harness |
JP2009207233A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Clamp for wire harness |
JP5075057B2 (en) * | 2008-08-19 | 2012-11-14 | トヨタ自動車株式会社 | clip |
-
2013
- 2013-05-09 JP JP2013099022A patent/JP6081285B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014220927A (en) | 2014-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5619495B2 (en) | Electrical junction box | |
JP5829240B2 (en) | Motor with terminal block | |
JP2010166750A (en) | Protector for wire harness | |
JP2012157176A (en) | Protector for wire harness | |
JP2013137049A (en) | Garnish mounting device, and tether clip | |
JP2010233407A (en) | Cable support for automobile | |
JP2012019566A (en) | Electric connection box | |
JP2017229206A (en) | Guide end of cable guide, cable guide, and wiring harness | |
JP6081285B2 (en) | clip | |
JP6233195B2 (en) | Wire module with protective member | |
JP5915584B2 (en) | Wire harness branch protection sheet and wire harness | |
JP5910581B2 (en) | Cable tie mounting structure | |
EP2911248A1 (en) | Connection terminal | |
JP2016165171A (en) | Protective member | |
CN104134957A (en) | Vehicle temporary fixing structure of wire harness | |
JP6774713B2 (en) | Interior parts | |
JP6323903B2 (en) | Electrical junction box | |
WO2015001932A1 (en) | Protector, wire harness with protector, intermediate product thereof, and method for manufacturing wire harness with protector | |
JP2017131084A (en) | Protector and wiring harness with the same | |
JP2020149944A (en) | Grommet inner and grommet | |
JP6440478B2 (en) | Flat cable bending fixing structure and method, and rotary connector device | |
JP2013165535A (en) | Wire harness branch member, wire harness with branch member, and manufacturing method of wire harness | |
JP2014230427A (en) | Bonder holding structure | |
JP2016189679A (en) | Protective tube and wire harness | |
JP2018110494A (en) | Charge connector attachment member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6081285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |