JP6080687B2 - Motor control device - Google Patents
Motor control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080687B2 JP6080687B2 JP2013108738A JP2013108738A JP6080687B2 JP 6080687 B2 JP6080687 B2 JP 6080687B2 JP 2013108738 A JP2013108738 A JP 2013108738A JP 2013108738 A JP2013108738 A JP 2013108738A JP 6080687 B2 JP6080687 B2 JP 6080687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- offset amount
- current
- offset
- value
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 50
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 40
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
本発明は、3相交流モータを制御する場合、電流センサで検出した検出電流のオフセットを補正することが可能なモータ制御装置に関する。 The present invention relates to a motor control device capable of correcting an offset of a detected current detected by a current sensor when controlling a three-phase AC motor.
従来のモータ制御装置としては、特許文献1に記載のものが知られている。
この従来のモータ制御装置は、コントローラで、電流センサにより検出されたモータ電流値を1周期分にわたって積分し、またはモータ電流の正負の時間の比を求めて、上記積分値または上記正負の時間の比から検出されたモータ電流オフセット値を直接算出し、電流センサにより検出されたモータ電流値からオフセット値を逐次減算することでオフセット補正を行うようにしている。
As a conventional motor control device, the one described in
In this conventional motor control device, the controller integrates the motor current value detected by the current sensor over one period, or obtains the ratio of the positive and negative time of the motor current, and calculates the integral value or the positive and negative time. The motor current offset value detected from the ratio is directly calculated, and offset correction is performed by sequentially subtracting the offset value from the motor current value detected by the current sensor.
しかしながら、上記従来のモータ制御装置にあっては、検出された電流の波形がノイズや歪みなどに起因して正弦波からずれると、正確なオフセット量を求めることができないといった問題がある。 However, the conventional motor control device has a problem that if the detected current waveform deviates from a sine wave due to noise or distortion, an accurate offset amount cannot be obtained.
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、その目的とするところは、検出した電流波形がノイズやひずみなどで正弦波からずれた場合であっても、電流センサで検出した電流値のオフセット量をより精度よく求めることができるようにしたモータ制御装置を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above problems, and the purpose of the present invention is to detect the current value detected by the current sensor even when the detected current waveform deviates from the sine wave due to noise or distortion. It is an object of the present invention to provide a motor control device that can determine the offset amount of the motor with higher accuracy.
この目的のため、本発明によるモータの制御装置は、
3相インバータの出力のうちの2つの電流値をそれぞれ第1電流センサおよび第2電流センサで計測し、2つの計測した電流値を3相/dq変換手段に入力してd軸およびq軸の電流に変換して3相交流モータを制御するモータ制御装置において、
d軸電流値およびd軸電流指令値を入力として、第1電流センサの第1オフセット量を出力する第1オフセット量算出手段と、
q軸電流値およびq軸電流指令値を入力として、第2電流センサの第2オフセット量を出力する第2オフセット量算出手段と、
第1オフセット量算出手段から出力された第1オフセット量が入力されて第1電流センサの出力から第1オフセット量を除去するように出力を補正する第1補正手段と、
第2オフセット量算出手段から出力されたオフセット量が入力されて第2電流センサの出力から第2オフセット量を除去するように出力を補正する第2補正手段と、
を備えたことを特徴とする。
For this purpose, the motor control device according to the invention comprises:
Two current values of the outputs of the three-phase inverter are measured by the first current sensor and the second current sensor , respectively, and the two measured current values are input to the three-phase / dq conversion means to input the d-axis and the q-axis. In a motor control device that converts a current into a three-phase AC motor,
first offset amount calculating means for outputting a first offset amount of the first current sensor by using the d-axis current value and the d-axis current command value as input;
second offset amount calculation means for receiving the q-axis current value and the q-axis current command value as input and outputting a second offset amount of the second current sensor;
A first correction unit that receives the first offset amount output from the first offset amount calculation unit and corrects the output so as to remove the first offset amount from the output of the first current sensor;
A second correction unit that receives the offset amount output from the second offset amount calculation unit and corrects the output so as to remove the second offset amount from the output of the second current sensor;
It is provided with.
また、好ましくは、第1オフセット量算出手段または第2オフセット量算出手段の少なくとも一方は、電流値および電流指令値間の差分をゼロに近づけるように算出したオフセット量を出力する、
ことを特徴とする。
Preferably, at least one of the first offset amount calculating means or the second offset amount calculating means outputs an offset amount calculated so that the difference between the current value and the current command value approaches zero.
It is characterized by that.
また、好ましくは、第1オフセット量算出手段または第2オフセット量算出手段で算出したオフセット量を用いて第1電流センサおよび第2電流センサの両方の測定電流値を補正する、
ことを特徴とする。
Preferably, the measured current values of both the first current sensor and the second current sensor are corrected using the offset amount calculated by the first offset amount calculating unit or the second offset amount calculating unit.
It is characterized by that.
本発明のモータ制御装置にあっては、電流センサが、3相インバータの出力のうちの2つの電流値のうちの一方および他方をそれぞれ個別に測定する第1電流センサおよび第2電流センサからなり、オフセット量算出手段が、d軸電流値およびd軸電流指令値を入力として第1オフセット量を出力する第1オフセット量算出手段と、q軸電流値およびq軸電流指令値を入力として第2オフセット量を出力する第2オフセット量算出手段からなり、補正手段が、第1オフセット量算出手段で算出した第1オフセット量により第1電流センサで測定した電流値を補正する第1補正手段と、第2オフセット量算出手段で算出した第2オフセット量により第2電流センサで測定した電流値を補正する第2補正手段からなるようにしたので、電流センサで検出した電流値のオフセット量を精度よく求めることができる。 In the motor control device of the present invention, the current sensor includes a first current sensor and a second current sensor that individually measure one and the other of the two current values of the outputs of the three-phase inverter. The offset amount calculating means receives the d-axis current value and the d-axis current command value as input and outputs a first offset amount; the q-axis current value and the q-axis current command value as input; First correction means for correcting the current value measured by the first current sensor based on the first offset amount calculated by the first offset amount calculation means, comprising second offset amount calculation means for outputting the offset amount; Since it comprises the second correction means for correcting the current value measured by the second current sensor by the second offset amount calculated by the second offset amount calculation means, the current sensor The offset amount of the detected current value can be accurately obtained.
また、第1オフセット量算出手段または第2オフセット量算出手段の少なくとも一方は、電流値および電流指令値間の差分をゼロに近づけるように算出したオフセット量を出力するようにしたので、オフセット量を簡単に精度よく求めることができる。 In addition, since at least one of the first offset amount calculating means and the second offset amount calculating means outputs the offset amount calculated so that the difference between the current value and the current command value approaches zero, the offset amount is It can be obtained easily and accurately.
また、第1オフセット量算出手段または第2オフセット量算出手段で算出したオフセット量を用いて第1電流センサおよび第2電流センサの両方の測定電流値を補正するようにしたので、簡単な構成で第1電流センサおよび第2電流センサの両方のオフセット補正が可能となる。 Further, since the measured current values of both the first current sensor and the second current sensor are corrected using the offset amount calculated by the first offset amount calculating unit or the second offset amount calculating unit, the configuration is simple. Offset correction of both the first current sensor and the second current sensor is possible.
以下、本発明の実施の形態を、図面に示す実施例に基づき詳細に説明する。
なお、以下の各実施例間で実質的に同じ部分については同じ番号を付し、それらの説明を省略する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on examples shown in the drawings.
In addition, the same number is attached | subjected about the substantially same part between each following Examples, and those description is abbreviate | omitted.
実施例1のモータ制御装置は、電気自動車やハイブリッド自動車に搭載され、同じく車載の駆動モータ(3相交流モータを用いる)を制御する。
実施例1のモータ制御装置は、図1に示すように、3相交流モータ11に接続され、電流指令値部演算部1と、電流制御部2と、dq/3相変換部3と、デューティ演算部4と、パルス幅変調(PWM: Pulse Width Modulation)インバータ5と、3相/dq変換部6と、第1オフセット量算出部7と、第2オフセット量算出部8と、第1減算器9と、第2減算器10と、速度/位置検出部12と、第1電流センサ13と、第2電流センサ14と、レゾルバ15と、を備えている。
The motor control device according to the first embodiment is mounted on an electric vehicle or a hybrid vehicle, and similarly controls an in-vehicle drive motor (using a three-phase AC motor).
As shown in FIG. 1, the motor control apparatus according to the first embodiment is connected to a three-
電流指令値演算部1は、図示しないアクセルペダルの踏み込み量等に応じたトルク指令値と、速度・位置検出部12で検出した3相交流モータ11の時間当たりの回転数(回転速度)が入力され、これらの値に応じてd軸電流指令値およびq軸電流指令値を算出して電流制御部2へ出力する。
The current command
電流制御部2は、電流指令値演算部1からそれぞれ入力されたd軸電流指令値およびq軸電流指令値と、3相/dq変換部6で変換したd軸電流値およびq軸電流値とに基づいて比例・積分(PI)制御を用いてd軸電圧指令値およびq軸電圧指令値を算出し、これらをdq/3相変換部3へ出力する。
The current control unit 2 includes a d-axis current command value and a q-axis current command value input from the current command
dq/3相変換部3は、電流制御部2から入力されたd軸電圧指令値およびq軸電圧指令値と速度・位置検出部12で検出した3相交流モータ12の回転子の電気角θとに基づいて、U相電圧値Vu、V相電圧値Vv、W相電圧値Vwを算出し、これらをデューティ演算部4へ出力する。
The dq / 3-
デューティ演算部4は、dq/3相変換部3から入力されたU相電圧値Vu、V相電圧値Vv、W相電圧値Vwに応じたデューティ値を演算し、相当するデューティ値をPWMインバータ5に出力する。
The duty calculator 4 calculates a duty value corresponding to the U-phase voltage value Vu, V-phase voltage value Vv, and W-phase voltage value Vw input from the dq / 3-
PWMインバータ5は、デューティ演算部4から入力されたU相、V相、W相の各デューティ値に応じて正弦波のU相電圧Vu、V相電圧Vv、W相電圧Vwを作り出し、3相交流モータ11のU相の巻線、V相の巻線、W相の巻線にそれぞれ供給する。
なお、この供給にあっては、PWMインバータ5と3相交流モータ11のU相およびV相の2つの巻線間を流れる電流値Iu_det、Iv_detをそれぞれ検出する第1電流センサ13と第2電流センサ14が設けられている。
なお、PWMインバータ5は、本発明の3相インバータに相当する。
The
In this supply, the first
The
3相/dq変換部6は、第1減算器9でオフセット量分を補正したU相電流値Iuと、第2減算器10でオフセット量分を補正したV相電流値Ivと、速度・位置検出部12で検出した3相交流モータ11の回転子の電気角θとに基づいてd軸電流値およびq軸電流値へと変換し、これらを電流制御部2へ出力する。
なお、3相/dq変換部6は、本発明の3相/dq変換手段に相当する。
The three-phase /
The three-phase /
第1オフセット量算出部7は、電流指令演算部1からのd軸電流指令値と3相/dq変換部6からのd軸電流値とが入力されて、第1電流センサ13の第1オフセット量Iu_oftを算出し、第1減算器9へ出力する。
なお、オフセット量の算出方法については、後で説明する。
The first offset
A method for calculating the offset amount will be described later.
第2オフセット量算出部8は、電流指令演算部1からのq軸電流指令値と3相/dq変換部6からのq軸電流値とが入力されて、第2電流センサ14の第2オフセット量Iv_oft算出し、第2減算器10へ出力する。
なお、オフセット量の算出方法については、後で説明する。
また、第1オフセット量算出部7および第2オフセット量算出部8は、本発明のオフセット量算出手段に相当する。
The second offset
A method for calculating the offset amount will be described later.
The first offset
第1減算器9は、第1電流センサ13で測定したU相電流測定値Iu_detと、第1オフセット量算出部7で算出した第1オフセット量Iu_oftとが、入力されて前者から後者を減算して、この減算値を3相/dq変換部6へ出力する。
The
第2減算器10は、第2電流センサ14で測定したV相電流測定値Iv_detと、第2オフセット量算出部8で算出した第2オフセット量Iv_oftとが、入力されて前者から後者を減算して、この減算値を3相/dq変換部6へ出力する。
なお、第1減算器9および第2減算器10は、本発明の補正手段に相当する。またそれらのうちの一方は、本発明の第1補正手段に相当し、他方は本発明の第2補正手段に相当する。
The
The
3相交流モータ11は、本実施例では永久磁石同期モータが用いられ、レゾルバ15が取り付けられて、3相交流モータ11の回転子の回転角度を検出するようにしてある。レゾルバ15の検出信号は、速度・位置検出部12へ出力する。
る。
As the three-
The
速度・位置検出部12は、レゾルバ15で測定した回転位置信号に基づいて3相交流モータ15の回転子の電気角θおよびその回転速度ωを検出し、電気角θをdq/3相変換部3と3相/dq変換部6とへ出力し、回転速度ωを電流指令値演算部1へ出力する。
The speed /
ここで、第1オフセット量算出部7の構成を、図2に基づいて説明する。
第1オフセット量算出部7は、減算器16と、コントローラ17と、を有する。減算器16は、電流指令値演算部1からのd軸電流指令値と、3相/dq変換部6のd軸電流値とが入力されて前者から後者を減算し、これらの差分をコントローラ17へ出力する。コントローラ17は、入力された差分をゼロとするような第1オフセット量Iu_oftを逐次算出し、第1減算器9へ出力する。
なお、コントローラ17の例としては、PI制御や比例・積分・微分(PID)制御によるフィードバック制御を用いるが、他の手法を用いるようにしてもよい。
Here, the configuration of the first offset
The first offset
As an example of the
第2オフセット量算出部8も、第1オフセット量算出部7と同様に構成するが、d軸電流指令値、d軸電流値に代えてq軸電流指令値、q軸電流値が入力されて第2オフセット量が出力される点のみが異なるである。
The second offset
上記のように構成した実施例1のモータ制御装置にあっては、周知のベクトル制御が実行されるが、この作用についてはよく知られているので、ここでは省略する。
一方、第1オフセット量算出部7と第2オフセット量算出部8では、上述のようにそれぞれ第1オフセット量Iu_oftと第2オフセット量Iv_oftが逐次算出され、これらの値は第1減算器9、第2減算器10に入力されて、第1電流センサ13、第2電流センサ14で測定した各電流測定値Iu_det、Iv_detから上記第1オフセット量Iu_oft、第2オフセット量Iv_oftをそれぞれ減算することで、電流センサ14、15が有するオフセットを実質的に除去(抑制)することが可能となる。
In the motor control apparatus of the first embodiment configured as described above, well-known vector control is executed, but since this operation is well known, it is omitted here.
On the other hand, the first offset
すなわち、上記オフセットを抑制できるのは、以下の理由による。
相電流にオフセット分が混入していると、d軸電流、q軸電流に電気角1次の振動が乗る。
一方、電流指令値には、振動がないことから、各相での電流指令値と実電流値との間には誤差が発生する。この誤差がゼロになるように、フィードバック制御を用いてオフセット量を求め、この値を実電流から減算することで、実電流と電流指令値との間の誤差が無くなることになる。
That is, the reason why the offset can be suppressed is as follows.
When an offset component is mixed in the phase current, a primary vibration of the electrical angle is applied to the d-axis current and the q-axis current.
On the other hand, since there is no vibration in the current command value, an error occurs between the current command value and the actual current value in each phase. By calculating the offset amount using feedback control so that this error becomes zero, and subtracting this value from the actual current, the error between the actual current and the current command value is eliminated.
このように、実電流と電流指令値との間に誤差が無くなるということは、これらが同じ値になるということであり、実電流から電気角1次の振動が無くなっていることを意味する。そして、電気角1次の振動が無くなるということは、オフセット誤差がないということになるので、以上の手法を用いることで、各相の電流のオフセットを補正することができるということになる。 Thus, the fact that there is no error between the actual current and the current command value means that they have the same value, which means that there is no electrical angle primary vibration from the actual current. The elimination of the primary vibration of the electrical angle means that there is no offset error. Therefore, the offset of the current of each phase can be corrected by using the above method.
ここで、実施例1のモータ制御装置の効果を確認するため、シミュレーションを行った。図3は、そのときのシミュレーションブロック図を示し、図4はそのオフセット算出部7の構成を示す。
図3では、第1電流センサ13と第2電流センサ14にそれぞれオフセットを持たせるため、第1電流センサ13のオフセット量を設定する第1オフセット設定部19と、第2電流センサ14のオフセット量を設定する第2オフセット設定部21と、設けるとともに、第1電流センサ13と第1減算器9との間に第3減算器18を、また第2電流センサ14と第2減算器10との間に第4減算器20を介在させる。
Here, in order to confirm the effect of the motor control apparatus of Example 1, simulation was performed. FIG. 3 shows a simulation block diagram at that time, and FIG. 4 shows the configuration of the offset
In FIG. 3, in order to give the first
第3減算器18では、第1電流センサ13で測定した電流値Iu_detから第1オフセット設定部19で設定した第1オフセット量(ここでは、-100Aに設定する)を減算して第1電流センサ13の測定電流値に第1オフセット電流が加わっている様子をシミュレートする。
同様に、第4減算器20では、第2電流センサ14で測定した電流値Iv_detから第2オフセット設定部21で設定した第2オフセット量(ここでは、-70Aに設定する)を減算して第2電流センサ14の測定電流値に第2オフセット電流が加わっている様子をシミュレートする。
The
Similarly, the
第3減算器18の出力および第4減算器20の出力は、それぞれ第1減算器9および第2減算器10へ出力される。
なお、上記説明から分かるように、第1オフセット設定部19、第2オフセット設定部21、第3減算器18、第4減算器20は、実施例1のモータ駆動装置に、このシミュレーションを実行するために追加した構成部分である。
The output of the
As can be seen from the above description, the first offset setting
また、第1オフセット量算出部7は、図4に示すように、入力されたd軸電流指令値からd軸電流値を減算する減算器7aと、この減算器7aから入力された減算値に第1ゲインKpを乗算する第1係数倍器7bと、減算器7aから入力された減算値に第2ゲインKiを乗算する第2係数倍器7cと、この第2係数倍器7cからの出力が入力されてこの値に応じた単位ステップ関数を得る単にステップ関数変換器7d(同図中、sはラプラス演算子である)と、第1係数倍器7bの出力からステップ関数変換器7dの出力を減算する減算器7dと、で構成される。
なお、第2オフセット量算出部8も、図4に示す第1オフセット量算出部7と同様の構成を有するが、入力がd軸電流指令値、d軸電流値に代えて、q軸電流指令値、q軸電流値を用いる点が異なる。
Further, as shown in FIG. 4, the first offset
The second offset
そして、上記シミュレーションでは、d軸電流指令値として−400A、q軸電流指令値として250A、3相交流モータ11の回転速度として6,000r.p.m.となる条件を設定した。
このときのシミュレーション結果を、図5〜図7に示す。
In the simulation, conditions were set such that the d-axis current command value was −400 A, the q-axis current command value was 250 A, and the rotation speed of the three-
The simulation results at this time are shown in FIGS.
図5(a)および同図(b)は、いずれも横軸が時間で縦軸がオフセット電流値(オフセット量に相当)を表し、またオフセット値を一点鎖線で、オフセット推定値を実線で示す。
図5(a)に示すように、第1電流センサ13のオフセット電流値は、第1オフセット量設定部19で設定したように-100Aであり、このとき、オフセット推定値は時間の経過とともにほぼ-100Aに収束して行き、約50msでオフセット推定値が第1電流センサ13のオフセット量とほぼ一致することが分かる。したがって、実施例1では、第1電流センサ13のオフセットを抑制することが可能である。
5A and 5B, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the offset current value (corresponding to the offset amount), the offset value is indicated by a one-dot chain line, and the estimated offset value is indicated by a solid line. .
As shown in FIG. 5 (a), the offset current value of the first
また、図5(b)に示すように、第2電流センサ14のオフセット電流値は、第2オフセット量設定部21で設定したように-70Aであり、このとき、オフセット推定値は時間の経過とともにほぼ70Aに収束して行き、約50msでオフセット推定値が第2電流センサ14のオフセット量とほぼ一致することが分かる。したがって、実施例1では、第2電流センサ14のオフセットを抑制することが可能である。
Further, as shown in FIG. 5 (b), the offset current value of the second
図6(a)は横軸が時間で縦軸がU相電流値Iuを、また図6(b)は横時軸が時間で縦軸がV相電流値を、それぞれ表す。同図中実線は補正なしの場合、二点鎖線は電流センサ13、14がオフセットを有しない場合、一点鎖線は実施例1によるオフセット補正を行った場合を示す。
6A, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the U-phase current value Iu, and FIG. 6B, the horizontal time axis represents time, and the vertical axis represents the V-phase current value. In the figure, the solid line shows the case without correction, the two-dot chain line shows the case where the
図6(a)に示すように、U相電流値Iuは、補正なしの場合のU相電流値がマイナス側にオフセットされているのに対し、実施例1での補正ありの場合のU相電流値はオフセット量がキャンセルされていることにより、オフセットを有しない場合と一致し、補正の効果があることが分かる。
また、図6(b)に示すように、V相電流値Ivは、補正なしの場合のV相電流値がマイナス側にオフセットされているのに対し、実施例1での補正ありの場合のV相電流値はオフセット量がキャンセルされていることにより、オフセットを有しない場合と一致し、補正の効果があるが分かる。
As shown in FIG. 6 (a), the U-phase current value Iu is offset to the minus side when the U-phase current value without correction is offset to the U-phase when the correction is performed in the first embodiment. It can be seen that the current value coincides with the case where there is no offset because the offset amount is canceled, and there is a correction effect.
Further, as shown in FIG. 6 (b), the V-phase current value Iv is offset when the correction is made in the first embodiment, whereas the V-phase current value without correction is offset to the minus side. It can be seen that the V-phase current value coincides with the case where there is no offset because the offset amount is canceled, and there is an effect of correction.
図7(a)は横軸が時間で縦軸がd軸電流値を、また図7(b)は横時軸が時間で縦軸がq軸電流値を、それぞれ表す。同図中実線は補正なしの場合、二点鎖線は電流センサ13、14がオフセットを有しない場合、一点鎖線は実施例1によるオフセット補正を行った場合を示す。
7A, the horizontal axis represents time, the vertical axis represents the d-axis current value, and FIG. 7B represents time, the horizontal time axis represents the time, and the vertical axis represents the q-axis current value. In the figure, the solid line shows the case without correction, the two-dot chain line shows the case where the
図7(a)に示すように、補正なしの場合にはd軸電流値が大きく振動するのに対し、実施例1によるオフセット補正を行った場合には第1電流センサ13がオフセット量を有しない場合とほぼ同じ値となることが分かる。すなわち、実施例1では、d軸電流値の電気角1次振動を除去することができ、この結果、電流の振動に起因したトルクリップルをなくすことができる。
また、図7(b)に示すように、補正なしの場合にはq軸電流値が大きく振動するのに対し、実施例1によるオフセット補正を行った場合には第2電流センサ14がオフセット量を有しない場合とほぼ同じ値となることが分かる。すなわち、実施例1では、q軸電流値の電気角1次振動を除去することができ、この結果、電流の振動に起因したトルクリップルをなくすことができる。
As shown in FIG. 7A, the d-axis current value oscillates greatly without correction, whereas when the offset correction according to the first embodiment is performed, the first
Further, as shown in FIG. 7B, the q-axis current value oscillates greatly when there is no correction, whereas when the offset correction according to the first embodiment is performed, the second
以上に説明したように、実施例1のモータ制御装置は、以下の効果を得ることができる。
すなわち、コントローラ14がd軸電流指令値とd軸電流値との差分、またq軸電流指令値とq軸電流値との差分がゼロになるようにして第1オフセット量Iu_oft、Iv_oftを算出し、これらを第1減算器9、第2減算器10で実相電流値Iu_det、Iv_detから減算するようにしたので、ノイズや歪みが生じた場合にも、第1電流センサ13、第2電流センサ14のオフセット量分をより高い精度で算出することができる。
また、相電流値からオフセット量分を除去することで、電流の振動に起因するトルクリップルを抑制することができる。
As described above, the motor control device according to the first embodiment can obtain the following effects.
That is, the
Further, by removing the offset amount from the phase current value, it is possible to suppress torque ripple caused by current vibration.
なお、実施例1にあって、第1オフセット量算出部7で算出した第1オフセット量を第2減算器10へ出力し、第2オフセット量算出部8で算出した第2オフセット量を第1減算器9へ出力するように変形しても、第1電流センサ13および第2電流センサ14のオフセット補正を行うことが可能であり、実施例1と同様の効果を得ることができる。なお、この場合には、第1電流センサ13と第2電流センサ14とは、同一製品を使用するようにする。
In the first embodiment, the first offset amount calculated by the first offset
そのときのシミュレーション結果を図8〜図10に示す。
図8は図5に、また図9は図6に、また図10は図7にそれぞれ対応する。
図8に示すように、この場合も各オフセット量は、約50msで-100A、-70Aにそれぞれ収束することが分かる。
また、図9に示すように、U相電流値IuおよびV相電流値Ivは、補正なしの場合の電流値がマイナス側にオフセットされているのに対し、補正ありの場合の電流値はオフセットがキャンセルされている。補正ありの場合とオフセットを有しない場合とほぼ一致しており、補正の効果があることが分かる。
また、図10に示すように、d軸電流値およびq軸電流値も、補正なしの場合には振動が続いているのに対し、補正ありの場合にはIuおよびIvのオフセットが除去されているため、オフセットを有しない場合の電流値に収束していることが分かる。
このように、上記変形例にあっても実施例1と同様な効果を得ることができる。
The simulation results at that time are shown in FIGS.
8 corresponds to FIG. 5, FIG. 9 corresponds to FIG. 6, and FIG. 10 corresponds to FIG.
As shown in FIG. 8, it is understood that each offset amount converges to −100 A and −70 A in about 50 ms in this case as well.
Further, as shown in FIG. 9, the U-phase current value Iu and the V-phase current value Iv are offset to the negative side when the current is not corrected, whereas the current value when the current is corrected is offset. Has been canceled. It is almost the same as the case with correction and the case without offset, and it can be seen that there is an effect of correction.
In addition, as shown in FIG. 10, the d-axis current value and the q-axis current value continue to vibrate when there is no correction, whereas the offsets of Iu and Iv are removed when there is correction. Therefore, it can be seen that the current value is converged when there is no offset.
Thus, even in the above modification, the same effect as in the first embodiment can be obtained.
次に、本発明の実施例2に係るモータ制御装置について、図面に基づいて説明する。
実施例2のモータ制御装置は、図11に示すように、実施例1の第2オフセット量算出部がなく、第1オフセット量算出部7で算出した第1オフセット量Iu_oftが、第1減算器9だけでなく、第2減算器10へ出力される点が、実施例1と異なる。
その他の構成は、実施例1と同じである。
Next, a motor control device according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 11, the motor control apparatus of the second embodiment does not have the second offset amount calculation unit of the first embodiment, and the first offset amount Iu_oft calculated by the first offset
Other configurations are the same as those in the first embodiment.
実施例2のモータ制御装置にあっては、第1オフセット量算出部7には電流指令値演算部1からのd軸電流指令値と、3相/dq変換部6からのd軸電流値とが入力されて、実施例1の場合と同様に、第1オフセット量Iu_oftを逐次算出し、第1減算器9と第2減算器10へ出力する。
In the motor control apparatus according to the second embodiment, the first offset
第1減算器9は、第1電流センサ13から入力されたU相電流検出値Iu_detから第1オフセット量算出部7で算出した第1オフセット量Iu_oftを減算して得た、U 相電流Iuを3相/dq変換部6へ出力する。
同様に、第2減算器10は、第2電流センサ14から入力されたV相電流検出値Iv_detから第1オフセット量算出部7で算出した第1オフセット量Iu_oftを減算して得た4相電流Ivを3相/dq変換部6へ出力する。
The
Similarly, the
なお、第1電流センサ13と第2電流センサ14とは、同一製品を使用する。
したがって、U 相電流Iuは、実施例1の場合と同じで第1オフセット量Iu_oft分を補正した値となり、第1電流センサ13のオフセットの影響を抑制できる。
一方、V相電流Ivは、実施例1の場合とは異なり、第2オフセット量Iv_oftの代わりに第1オフセット量Iu_oft分を補正した値となる。しかしながら、第2電流センサ14は、第1電流センサ13と同一製品であり同じ条件で使用するので、それらのオフセット量もほぼ同じ値になると考えられる。したがって、この場合にも、第2電流センサ14のオフセットの影響を抑制することができる。
The first
Therefore, the U-phase current Iu is the same value as in the first embodiment and is corrected by the first offset amount Iu_oft, and the influence of the offset of the first
On the other hand, unlike the case of the first embodiment, the V-phase current Iv is a value obtained by correcting the first offset amount Iu_oft instead of the second offset amount Iv_oft. However, since the second
以上の説明のように、実施例2のモータ制御装置は、実施例1の効果に加えて以下の効果を得ることができる。
すなわち、オフセット算出部が1つで済むので、構成がより簡単になる。
As described above, the motor control apparatus according to the second embodiment can obtain the following effects in addition to the effects of the first embodiment.
That is, since only one offset calculation unit is required, the configuration becomes simpler.
なお、実施例2にあっては、オフセット補正量を、d軸電流指令値とd軸電流値とを用いて演算し、このオフセット補正量を用いて第1電流センサ13と第2電流センサ14の両方についてオフセット補正するようにしたが、オフセット補正量を、q軸電流指令値とq軸電流値とを用いて演算し、このオフセット補正量を用いて第1電流センサ13と第2電流センサ14の両方についてオフセット補正するようにしてもよい。
この場合にも、実施例2と同様の効果を得ることが可能となる。
In the second embodiment, the offset correction amount is calculated using the d-axis current command value and the d-axis current value, and the first
Also in this case, it is possible to obtain the same effect as in the second embodiment.
以上、本発明を上記各実施例に基づき説明してきたが、本発明は上記実施例に限られず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変更等があった場合でも、本発明に含まれる。 As described above, the present invention has been described based on each of the above embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiments, and is included in the present invention even when there is a design change or the like without departing from the gist of the present invention.
上記各実施例では、第1電流センサ13および第2電流センサ14の両方のオフセット補正を行うようにしたが、これに限られることなく、第1オフセット量算出部7の第1オフセット量のみ、あるいは第2オフセット量算出部8の第2オフセット量のみを用いて、第1電流センサ13および第2電流センサ14のうちの一方のみのオフセット補正を行うようにしてもよい。
この場合、上記各実施例の場合に比べて精度が若干落ちる場合が多いが、従来技術の場合よりも高い精度を得ることが可能となる。
In each of the above embodiments, the offset correction of both the first
In this case, the accuracy is often slightly lower than in the above embodiments, but it is possible to obtain higher accuracy than in the case of the prior art.
1 電流指令値演算部
2 電流制御部
3 dq/3相変換部
4 デューティ演算部
5 PWMインバータ(3相インバータ)
6 3相/dq変換部(3相/dq変換手段)
7 第1オフセット量算出部(オフセット量算出手段;第1オフセット量算出手段)
7a 減算器
7b 第1係数倍器
7c 第2係数倍器
7d 単位ステップ関数変換部
7e 減算器
8 第2オフセット量算出部(オフセット量算出手段;第2オフセット量算出手段)
9 第1減算部(補正手段;第1補正手段)
10 第2減算部(補正手段;第2補正手段)
11 3相交流モータ
12 速度・位置検出部
13 第1電流センサ
14 第2電流センサ
15 レゾルバ
16 減算部
17 コントローラ
18 第1オフセット量設定部
19 第3減算器
20 第1オフセット量設定部
21 第4減算器
1 Current command value calculator
2 Current controller
3 dq / 3-phase converter
4 Duty calculation section
5 PWM inverter (3-phase inverter)
6 3-phase / dq conversion unit (3-phase / dq conversion means)
7 1st offset amount calculation part (offset amount calculation means; 1st offset amount calculation means)
7a subtractor
7b First coefficient multiplier
7c Second coefficient multiplier
7d Unit step function converter
7e subtractor
8 Second offset amount calculation unit (offset amount calculation means; second offset amount calculation means)
9 First subtraction unit (correction means; first correction means)
10 Second subtraction unit (correction means; second correction means)
11 Three-phase AC motor
12 Speed / position detector
13 First current sensor
14 Second current sensor
15 Resolver
16 Subtraction part
17 Controller
18 First offset amount setting section
19 Third subtractor
20 First offset amount setting section
21 4th subtractor
Claims (3)
d軸電流値およびd軸電流指令値を入力として、前記第1電流センサの第1オフセット量を出力する第1オフセット量算出手段と、
q軸電流値およびq軸電流指令値を入力として、前記第2電流センサの第2オフセット量を出力する第2オフセット量算出手段と、
前記第1オフセット量算出手段から出力された第1オフセット量が入力されて前記第1電流センサの出力から第1オフセット量を除去するように出力を補正する第1補正手段と、
前記第2オフセット量算出手段から出力されたオフセット量が入力されて前記第2電流センサの出力から第2オフセット量を除去するように出力を補正する第2補正手段と、
を備えたことを特徴とするモータ制御装置。 Two current values of the outputs of the three-phase inverter are measured by the first current sensor and the second current sensor , respectively, and the two measured current values are input to the three-phase / dq conversion means, and d-axis and q-axis are input. In the motor control device that controls the three-phase AC motor by converting the current into
first offset amount calculation means for receiving a d-axis current value and a d-axis current command value as input and outputting a first offset amount of the first current sensor;
second offset amount calculation means for receiving a q-axis current value and a q-axis current command value as input and outputting a second offset amount of the second current sensor;
A first correction unit that receives the first offset amount output from the first offset amount calculation unit and corrects the output so as to remove the first offset amount from the output of the first current sensor;
Second correction means for receiving the offset amount output from the second offset amount calculation means and correcting the output so as to remove the second offset amount from the output of the second current sensor;
A motor control device comprising:
前記第1オフセット量算出手段または第2オフセット量算出手段の少なくとも一方は、電流値および電流指令値間の差分をゼロに近づけるように算出したオフセット量を出力する、
ことを特徴とするモータ制御装置。 The motor control device according to claim 1,
At least one of the first offset amount calculating means or the second offset amount calculating means outputs an offset amount calculated so that the difference between the current value and the current command value approaches zero.
The motor control apparatus characterized by the above-mentioned.
前記第1オフセット量算出手段または前記第2オフセット量算出手段で算出したオフセット量を用いて、前記第1電流センサおよび前記第2電流センサの両方の測定電流値を補正する、
ことを特徴とするモータ制御装置。 In the motor control device according to claim 1 or 2,
Using the offset amount calculated by the first offset amount calculating means or the second offset amount calculating means to correct the measured current values of both the first current sensor and the second current sensor;
The motor control apparatus characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013108738A JP6080687B2 (en) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | Motor control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013108738A JP6080687B2 (en) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | Motor control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014230411A JP2014230411A (en) | 2014-12-08 |
JP6080687B2 true JP6080687B2 (en) | 2017-02-15 |
Family
ID=52129780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013108738A Active JP6080687B2 (en) | 2013-05-23 | 2013-05-23 | Motor control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6080687B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019116339A1 (en) | 2018-06-22 | 2019-12-24 | Okuma Corporation | motor drive |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6259226B1 (en) * | 1998-09-03 | 2001-07-10 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Controller for AC motor |
JP5408918B2 (en) * | 2008-07-16 | 2014-02-05 | オリエンタルモーター株式会社 | Motor control method and control apparatus |
JP5447810B2 (en) * | 2009-09-07 | 2014-03-19 | 東芝エレベータ株式会社 | Motor drive device and torque ripple removal method |
-
2013
- 2013-05-23 JP JP2013108738A patent/JP6080687B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019116339A1 (en) | 2018-06-22 | 2019-12-24 | Okuma Corporation | motor drive |
US11190122B2 (en) | 2018-06-22 | 2021-11-30 | Okuma Corporation | Motor driving apparatus |
DE102019116339B4 (en) | 2018-06-22 | 2024-02-15 | Okuma Corporation | Motor control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014230411A (en) | 2014-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5130716B2 (en) | Motor control device and electric power steering device | |
JP4322254B2 (en) | Control device for electric power steering device | |
JP4988329B2 (en) | Beatless control device for permanent magnet motor | |
JP5800108B2 (en) | Periodic disturbance automatic suppression device | |
CN107085193B (en) | Detection of offset errors in phase current measurements for motor control systems | |
JP2011151883A (en) | Torque ripple suppression control device for permanent magnet motor, and electric power steering system | |
JP5277787B2 (en) | Synchronous motor drive control device | |
JP2006033993A (en) | Computation method for zero offset in rotational position detector for motor and motor controller using this computation method | |
KR20180030888A (en) | Method for detecting torque control defects of an electric motor of a power-assisted steering system of an automobile | |
JP2010029028A (en) | Motor controller | |
JP2006304478A (en) | Motor drive controller and electric power steering apparatus therewith | |
JP2011050178A (en) | Motor control device and generator control device | |
JP5416183B2 (en) | Control device for permanent magnet synchronous motor | |
JP7151872B2 (en) | Controller for permanent magnet synchronous machine | |
JP3675192B2 (en) | Motor control device, electric vehicle control device, and hybrid vehicle control device | |
JP6183554B2 (en) | Periodic disturbance automatic suppression device | |
JP5397664B2 (en) | Motor control device | |
JP5163049B2 (en) | AC motor control device and AC motor control method | |
JP3920750B2 (en) | DC brushless motor control device | |
JP6080687B2 (en) | Motor control device | |
JP5996485B2 (en) | Motor drive control device | |
JP5262267B2 (en) | Three-phase AC motor drive device | |
JP7035818B2 (en) | Winding field type synchronous motor control method and control device | |
JP2023048833A (en) | State estimation method for motor unit and state estimation device | |
JP5444697B2 (en) | Motor control device and electric power steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6080687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S343 | Written request for registration of root pledge or change of root pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
SZ02 | Written request for trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |