JP6076816B2 - Plant control system and control method - Google Patents
Plant control system and control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6076816B2 JP6076816B2 JP2013089167A JP2013089167A JP6076816B2 JP 6076816 B2 JP6076816 B2 JP 6076816B2 JP 2013089167 A JP2013089167 A JP 2013089167A JP 2013089167 A JP2013089167 A JP 2013089167A JP 6076816 B2 JP6076816 B2 JP 6076816B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless terminal
- switch
- center
- plant equipment
- changeover switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 36
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
Description
本発明は、プラント制御システム及び制御方法に係り、特に上下水道プラントの操作のために無線端末を用いる場合の制御システム及び制御方法に関する。 The present invention relates to a plant control system and a control method, and more particularly to a control system and a control method when a wireless terminal is used for operation of a water and sewage plant.
上下水道プラントは効率的なプラント監視を行うために集中監視制御装置が導入されているが、プラント機器の不良検出を早期に行うため、現場巡視が毎日行われている。現場巡視では、運転中のプラント機器又は停止中のプラント機器を操作して異音・動作異常の有無を確認し、不良検出している。 Although a centralized monitoring and control device is introduced in the water and sewage plant in order to perform efficient plant monitoring, on-site inspection is performed every day in order to detect defects in plant equipment at an early stage. In on-site patrols, operating plant equipment or stopped plant equipment is operated to check for abnormal noise and abnormal operation to detect defects.
また、水質や水量の変化に対応する急激な処理方法の変更や、集中監視制御装置の定期点検の際にプラント機器を手動操作する場合、直接的な水質や水量を基にした、現場の状況に応じてプラント機器を操作している。 In addition, when the plant equipment is manually operated during a sudden change in water quality or water volume, or during periodic inspections of the centralized monitoring and control system, the situation at the site based on direct water quality or water volume. The plant equipment is operated according to
不良検知や処理方法の変更等における現場の手動操作には、プラント機器の付近に固定して設置された現場操作盤を用いるが、水質等の情報を人が確認しながら操作できる場所に現場操作盤が必ずしも設置されているわけではない。現場操作盤の設置が物理的に不可能なプラント機器もあり、操作場所が固定されない無線端末の導入が進められている。 For on-site manual operation, such as when detecting defects or changing processing methods, use an on-site operation panel fixed in the vicinity of the plant equipment. The board is not necessarily installed. Some plant equipment is physically impossible to install on-site operation panels, and the introduction of wireless terminals whose operating locations are not fixed is being promoted.
しかし、多人数による無線端末の操作は、現場の人的保護を損なう恐れがあるので、現場操作盤と無線端末によりプラント機器が操作される場合に現場の安全を確保する必要がある。 However, since the operation of the wireless terminal by a large number of people may impair human protection at the site, it is necessary to ensure the safety of the site when the plant equipment is operated by the local operation panel and the wireless terminal.
特許文献1は、通信チャネル切換えによって通信状況の変化に対応することを開示している。特許文献2は、無線通信の異常時に、有線通信バス(CANバス)を用いて対応することを開示している。 Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228688 discloses that a change in communication status can be dealt with by switching communication channels. Patent Document 2 discloses that a wired communication bus (CAN bus) is used when wireless communication is abnormal.
特許文献1や特許文献2による方法では、上下水道プラントの現場の安全性確保には対応できないので、現場巡視によるプラント機器の不良検出のための操作や、水質・水量変化に伴う処理方法を変更するプラント機器の操作、または、プラント機器の点検やプラント機器の交換後の試運転に伴う、現場における人的保護を確保するために、現場操作盤の操作モード切換スイッチにより現場操作盤と中央の操作を、現場操作盤優先になるように切換えている。このようにプラント機器の操作のために現場操作盤と中央の集中監視制御装置があるところに無線端末による操作を取り入れるためには、現場操作盤優先であるので、無線端末による操作への切換えの機能を現場操作盤の操作モード切換スイッチに設けることが必要となる。 Since the methods according to Patent Document 1 and Patent Document 2 cannot cope with ensuring the safety of the site of the water and sewage plant, the operation for detecting plant equipment defects by on-site inspection and the treatment method associated with changes in water quality and water volume are changed. In order to ensure on-site human protection following the operation of plant equipment to be operated or the commissioning of plant equipment after inspection and replacement of plant equipment, the operation mode selector switch on the site operation panel can be used to operate the site operation panel and the center. Has been switched to give priority to the local operation panel. In order to incorporate operations by wireless terminals where there is a field operation panel and a centralized monitoring and control device in the center for operation of plant equipment in this way, the field operation panel has priority, so switching to operation by wireless terminals It is necessary to provide a function in the operation mode changeover switch of the local operation panel.
このようにすると、無線端末によるプラント機器の操作が安全であるための手順として、無線端末による操作前と操作後に現場操作盤で操作モードを切換えるのは手数がかかり、無線端末のメリットである手軽な操作性を損なうことになる。 In this way, as a procedure for the safe operation of the plant equipment by the wireless terminal, it is troublesome to switch the operation mode on the field operation panel before and after the operation by the wireless terminal, which is an advantage of the wireless terminal. Operability will be impaired.
また、無線端末は通信可能範囲が広く、通信状態は季節や周囲の電波状況により影響されるため、無線端末の使用者が他から目視できる場所にいるとは限らず、通信状態によっては操作不可能な状況に陥ることもある。
そこで本発明は、無線端末の使い勝手と現場の安全性を両立させることを目的とする。
In addition, wireless terminals have a wide communicable range, and the communication status is affected by the season and the surrounding radio wave conditions. Sometimes it falls into a possible situation.
Accordingly, an object of the present invention is to achieve both usability of a wireless terminal and on-site safety.
開示するプラント機器を操作するプラント制御システムは、プラント機器の操作を、有効にする「現場」と無効にする「中央」とを切り替える第1の切替スイッチを有する現場操作盤、第1の切替スイッチが「中央」に設定されているとき、プラント機器の操作を、有効にする「使用」と無効にする「中央」とを切り替える第2の切替スイッチを有する無線端末、および、第1の切替スイッチが「中央」に設定され、かつ第2の切替スイッチが「中央」に設定されているとき、プラント機器の操作を有効にする集中監視制御装置を備える。 A plant control system for operating a disclosed plant device includes a first operation switch having a first changeover switch for switching between a “field” for enabling operation of the plant device and a “center” for disabling operation of the plant device, and a first changeover switch. Is set to “center”, a wireless terminal having a second changeover switch for switching between “use” for enabling operation of plant equipment and “center” for invalidation, and the first changeover switch Is set to “center” and the second changeover switch is set to “center”, a centralized monitoring control device that enables operation of the plant equipment is provided.
本発明によれば、無線端末の使い勝手とプラントの現場の安全性の両立が可能となる。 According to the present invention, it is possible to achieve both usability of a wireless terminal and plant site safety.
図1は、上下水道プラント機器を操作するためのスイッチ系統図の一例である。スイッチ系統図は、現場操作盤(LCB)110、無線端末(HT)120、および集中監視制御装置(DESK)130の操作場所単位に括られた操作場所での操作スイッチおよびそれらの関係を表している。 FIG. 1 is an example of a switch system diagram for operating water and sewage plant equipment. The switch system diagram shows the operation switches and their relations at the operation location grouped in the operation location units of the field operation panel (LCB) 110, wireless terminal (HT) 120, and centralized monitoring and control device (DESK) 130. Yes.
現場操作盤110には、現場操作盤110からプラント機器を操作するための「現場」と、集中監視制御装置130からプラント機器を操作するための「中央」に切換える切換スイッチ(COS)111と、プラント機器を操作する操作スイッチ(CS)112がある。操作スイッチ(CS)112の操作は、切換スイッチ(COS)111が「現場」のときに有効であり、「運転」のときにプラント機器を運転し、「停止」のときにプラント機器を停止する。
On-
無線端末120には、無線端末120からプラント機器を操作するための「使用」と集中監視制御装置130からプラント機器を操作するための「中央」に切換える切換スイッチ(S-COS)121とプラント機器を操作する操作スイッチ(S-CS)122がある。操作スイッチ(S-CS)122の操作は、切換スイッチ(S-COS)121が「使用」のときに有効であり、「運転」のときにプラント機器を運転し、「停止」のときにプラント機器を停止する。
The
集中監視制御装置(DESK)130には、プラント機器を操作する操作スイッチ(PBS)131がある。操作スイッチ(PBS)131は、現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」であり、無線端末120の切換スイッチ(S-COS)121が「中央」のときに有効であり、「運転」のときにプラント機器を運転し、「停止」のときにプラント機器を停止する。なお、無線端末120が未使用又は通信不可のとき、集中監視制御装置(DESK)130は無線端末120の切換スイッチ(S-COS)121が「中央」に設定されているときと同様と見なす。
The centralized monitoring control device (DESK) 130 has an operation switch (PBS) 131 for operating the plant equipment. The operation switch (PBS) 131 is effective when the changeover switch (COS) 111 of the
プラント機器の現場巡視中でないときや、現場巡視中であっても現場操作盤110や無線端末120が使用されていない通常運用では、現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111を「中央」に設定し、集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131からプラント機器の操作を受け付ける電気回路(後述する図3のリレー回路)を構成している。現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」のとき、現場操作盤110の操作スイッチ(CS)112からのプラント機器の操作は無効であり、無線端末120又は集中監視制御装置130からプラント機器を操作する。さらに通常運用では、無線端末120は未使用(無線端末の電源断)または切換スイッチ(S-COS)121が「中央」であり、ソフト回路(または電気回路)的には集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131からプラント機器を操作するように、回路が構成される。回路は、電気的に(たとえば、後述するリレーシーケンス)又はソフトウェア制御により構成変更される。
Set the switch (COS) 111 on the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」であり、無線端末120の切換スイッチ(S-COS)121が「使用」のとき、無線端末120からプラント機器を操作する操作スイッチ(SS)122を有効にする回路が構成される。
When the changeover switch (COS) 111 of the
集中監視制御装置130は、無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の状態を記憶する内部メモリ(図示略)を有する。無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121を「使用」に設定すると、集中監視制御装置130は内部メモリに操作スイッチ(S-COS)121が「使用」であると記憶する。無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の「中央」への設定、又は所定時間(たとえば、5分)を超えて集中監視制御装置130が無線端末120と通信ができない通信不可(無線端末120が不使用のために電源断または通信異常)の検知に応答して、集中監視制御装置130は操作スイッチ(PBS)131を「運転」に切り替え、集中監視制御装置130の内部メモリに記憶している、無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の状態を「中央」に切換える。
The centralized
集中監視制御装置130は、無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の状態を記憶するために、内部メモリに代えて、キープリレー(図3を用いて後述)を用いても良い。この場合は、無線端末120からの操作スイッチ(S-COS)121の「使用」の設定に応答してキープリレーを励磁する。無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の「中央」への設定、又は所定時間を超えて集中監視制御装置130が無線端末120と通信ができない通信不可(無線端末120が不使用のために電源断または通信異常)をウォッチドックタイマ(自動解除タイマ)による検知に応答して、集中監視制御装置130は操作スイッチ(PBS)131を「運転」に切り替え、キープリレーを非励磁にすることで操作スイッチ(S-COS)121の状態を「中央」に切り換える。すなわち、集中監視制御装置130のキープリレーの励磁状態を無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121の「使用」に対応させ、非励磁状態を無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121を「中央」に対応させる。
In order to store the state of the operation switch (S-COS) 121 of the
なお、集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131の切り替えは人手によるものであり、内部メモリ又はキープリレーの状態変化に応じて、その状態を集中監視制御装置130に表示し、人手による操作スイッチ(PBS)131の切り替えを促すことにより運用される。
Note that switching of the operation switch (PBS) 131 of the centralized
以上のように、無線端末120の操作スイッチ(S-COS)121と集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131を切換えることで、無線端末120の故障などにおいても集中監視制御装置130からのプラント機器の操作が可能になり、巡視員が現場操作盤110に立寄り、現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111を「中央」に設定しなくても無線端末120によるプラント機器の操作が可能となる。さらに、試運転時等の人的保護のためには、従来通りの現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111を「現場」に設定することにより、現場操作盤110の「現場」が優先されるので、無線端末120の操作を無効にし、無線端末120の操作者による誤操作の影響を回避できる。
As described above, by switching the operation switch (S-COS) 121 of the
図2は、プラント機器の制御システムの簡単な例である。現場操作盤110、無線端末120および集中監視制御装置130の各操作スイッチの動作は、リレー盤140のリレーシーケンスに反映され、リレーシーケンスによりモータなどの駆動機器150の運転を制御することにより、プラント機器160が運転される。
FIG. 2 is a simple example of a control system for plant equipment. The operation of each operation switch of the on-
図3は、リレー盤140のリレーシーケンスの一例である。AC1Δ及びAC3Δは交流制御電源の母線であり、プラント機器を操作するための「入」回路と、無線端末120の操作を有効にするためHT回路、無線端末120の操作と所定時間を超えて集中監視制御装置130と通信できない通信異常の場合にキープリレー(以下、「HTリレー」)212を非励磁状態にするための自動解除回路より構成したものである。
FIG. 3 is an example of a relay sequence of
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111は、「現場」側に捻ると支線221が通電状態、支線224が非通電状態、「中央」側に捻ると支線224が通電状態、支線221が非通電状態となり、これらの状態を維持し続ける捻式切換スイッチである。
When the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の操作スイッチ(CS)112は、支線222が通電状態で「運転」側に捻っている間は支線223を通電状態、「停止」側に捻っている間は支線222を非通電状態にする捻式操作スイッチである。本回路図では念式操作スイッチとしたが、押し釦スイッチであっても良い。
The operation switch (CS) 112 of the on-
無線端末120の切換スイッチ(S-COS)121及び操作スイッチ(S-CS)122、集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131は押し釦スイッチであり、釦を押している間のみ「入」状態となる。
The change-over switch (S-COS) 121 and operation switch (S-CS) 122 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「現場」側で操作スイッチ(CS)112を「運転」側に捻ることで支線221〜223が通電状態となることで「入リレー」211が励磁状態となり、プラント機器を動作させ、操作スイッチ(CS)112の操作後も「入接点」211が入るために「入リレー」211が励磁状態を継続し続ける。
When the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「現場」側、且つ「入リレー」211が励磁状態で操作スイッチ(CS)112を「停止」側に捻ると支線222以下が非通電状態となるために、「入リレー」211が非励磁状態に遷移してプラント機器を停止させる。
When the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」側で無線端末120が未使用状態であれば「HTリレー」212が非励磁状態であるため支線225が非通電状態となり、支線227が通電状態となる。支線227が通電状態で操作スイッチ(PBS)131の「運転」を押すと支線223が通電状態となることで「入リレー」211が励磁状態となり、プラント機器を動作させ、操作スイッチ(PBS)131の操作後も「入接点」211が入るために「入リレー」211が励磁状態を継続し続ける。
If the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」側、「HTリレー」212が非励磁状態、且つ「入リレー」211が励磁状態の状態で操作スイッチ(PBS)131の「停止」を押すと支線228及び支線223が非通電状態となるために、「入リレー」211が非励磁状態に遷移してプラント機器を停止させる。
When the changeover switch (COS) 111 on the
無線端末120を使用するため、無線端末120の切換スイッチ(S-COS)121の「使用」を押すと支線231〜223が通電状態となり「HTリレー」212が励磁し、「HT接点」212が入るために「HTリレー」212が励磁状態を継続し続ける。
To use the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」側で「HTリレー」212が励磁状態になると支線225が通電状態となり支線227が非通電状態になるため、集中監視制御装置130の操作ボタン(PBS)131は受け付けられなくなる。
When the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」側で「HTリレー」212が励磁状態で、操作スイッチ(S-CS)122の「運転」を押すと支線224〜226及び支線223が通電状態となることで「入リレー」211が励磁状態となり、プラント機器を動作させ、操作スイッチ(S-CS)122操作後も「入接点211」が入るために「入リレー」211が励磁状態を継続し続ける。
When the changeover switch (COS) 111 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111が「中央」側、「HTリレー」212が励磁状態、且つ「入リレー」211が励磁状態の状態で操作スイッチ(S-CS)122の「停止」を押すと支線226及び支線223が非通電状態となるために、「入リレー」211が非励磁状態に遷移して該当プラント機器を停止させる。
Operation switch (S-CS) 122 “stop” when the changeover switch (COS) 111 of the
無線端末120の操作スイッチ(S-CS)122の「運転」・「停止」が押されなかった場合には自動解除タイマ213が動作し、支線231〜233を非通電状態とし、「HTリレー」212が非励磁状態になる。また、切換スイッチ(S-COS)121の「中央」を押した場合には支線232〜233が非通電状態となりHT212が非励磁状態となり、無線端末120からの操作スイッチ(S-CS)122の操作を受け付けなくなる。
When the operation switch (S-CS) 122 of the
現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111は、通常運用では集中監視制御装置130の操作スイッチ(PBS)131の操作を有効にするため、無線端末120の使用者は現場操作盤110の切換スイッチ(COS)111の操作することなく現場確認を行うことができる。
The changeover switch (COS) 111 of the on-
現場操作盤110からの試運転確認時の安全確保については、切換スイッチ(COS)111を「現場」に捻ることで、無線端末120及び集中監視制御装置130からの操作を一切除外することができるため、従来通りの安全性と確実性を両立できる。
As for ensuring safety when confirming the trial run from the
なお、切換スイッチ(COS)111及び切換スイッチ(C-COS)121操作時のプラント機器を運転継続する場合には切換中のスイッチ二次側の両方が通電状態になるラップ接点を用いることで対応可能である。 In addition, when continuing operation of the plant equipment when the changeover switch (COS) 111 and changeover switch (C-COS) 121 are operated, it is possible to use a lap contact where both the secondary side of the switch being switched are energized. Is possible.
説明した実施形態によれば、無線端末の使い勝手とプラントの現場の安全性の両立が可能となる。 According to the described embodiment, it is possible to achieve both usability of the wireless terminal and plant site safety.
110:現場操作盤、111:切換スイッチ(COS)、112:操作スイッチ(CS)、120:無線端末、121:切換スイッチ(S-COS)、122:操作スイッチ(S-CS)、130:集中監視制御装置、131:操作スイッチ(PBS)、201:制御母線1相側、202:制御母線3相側、211:入リレー、212:HTリレー、213:自動解除タイマ、221〜223:入回路支線、231〜233:HT回路支線、241〜243:自動解除回路支線。 110: Site control panel, 111: Changeover switch (COS), 112: Operation switch (CS), 120: Wireless terminal, 121: Changeover switch (S-COS), 122: Operation switch (S-CS), 130: Centralized Supervisory control device, 131: Operation switch (PBS), 201: Control bus 1 phase side, 202: Control bus 3 phase side, 211: On relay, 212: HT relay, 213: Automatic release timer, 221-223: On circuit Branch line, 231 to 233: HT circuit branch line, 241 to 243: Automatic release circuit branch line.
Claims (6)
前記プラント機器の操作を、有効にする「現場」と無効にする「中央」とを切り替える第1の切替スイッチを有する現場操作盤、
前記第1の切替スイッチが「中央」に設定されているとき、前記プラント機器の操作を、有効にする「使用」と無効にする「中央」とを切り替える第2の切替スイッチを有する無線端末、および
前記第1の切替スイッチが「中央」に設定され、かつ前記第2の切替スイッチが「中央」に設定されているとき、前記プラント機器の操作を有効にする集中監視制御装置を備えることを特徴とするプラント制御システム。 A plant control system for operating plant equipment,
An on-site operation panel having a first changeover switch for switching between “on-site” for enabling operation of the plant equipment and “center” for disabling;
A wireless terminal having a second switch for switching between “use” for enabling operation of the plant equipment and “center” for disabling operation of the plant equipment when the first switch is set to “center”; And a centralized monitoring control device that enables operation of the plant equipment when the first changeover switch is set to “center” and the second changeover switch is set to “center”. A characteristic plant control system.
前記現場操作盤の第1の切替スイッチを、「現場」に設定することにより前記現場操作盤からの前記プラント機器の操作を有効にし、「中央」に設定することにより前記現場操作盤からの前記プラント機器の操作を無効にし、
前記第1の切替スイッチが「中央」に設定され、前記無線端末の第2の切替スイッチを「使用」に設定することにより前記無線端末からの前記プラント機器の操作を有効にし、「中央」に設定することにより前記無線端末からの前記プラント機器の操作を無効にし、
前記第1の切替スイッチが「中央」に設定され、かつ前記第2の切替スイッチが「中央」に設定されているとき、前記集中監視制御装置からの前記プラント機器の操作を有効にすることを特徴とするプラント制御方法。 A control method for a plant control system for operating plant equipment using an on-site operation panel, a wireless terminal and a centralized monitoring control device,
The operation of the plant equipment from the on-site operation panel is enabled by setting the first changeover switch of the on- site operation panel to “on-site”, and the above-mentioned from the on-site operation panel is set to “center”. Disable the operation of plant equipment,
The first changeover switch is set to “center”, and the second changeover switch of the wireless terminal is set to “use” to enable operation of the plant equipment from the wireless terminal, and to “center”. Disable the operation of the plant equipment from the wireless terminal by setting,
When the first changeover switch is set to “center” and the second changeover switch is set to “center”, the operation of the plant equipment from the centralized monitoring control device is made effective. A characteristic plant control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013089167A JP6076816B2 (en) | 2013-04-22 | 2013-04-22 | Plant control system and control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013089167A JP6076816B2 (en) | 2013-04-22 | 2013-04-22 | Plant control system and control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014211844A JP2014211844A (en) | 2014-11-13 |
JP6076816B2 true JP6076816B2 (en) | 2017-02-08 |
Family
ID=51931536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013089167A Expired - Fee Related JP6076816B2 (en) | 2013-04-22 | 2013-04-22 | Plant control system and control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6076816B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105155154B (en) * | 2015-09-09 | 2017-10-31 | 深圳思瑞普科技有限公司 | A kind of embroidery machine alignment method with image projection based on version |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10247108A (en) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Toshiba Corp | Process fault monitoring support device |
JP3668807B2 (en) * | 2000-02-22 | 2005-07-06 | 株式会社日立製作所 | Masterless control system |
JP5342417B2 (en) * | 2009-11-27 | 2013-11-13 | 三菱電機株式会社 | Water treatment plant monitoring and control system |
JP2011120068A (en) * | 2009-12-04 | 2011-06-16 | Mitsubishi Electric Corp | Ic card type on-site operation device |
JP5853325B2 (en) * | 2012-01-24 | 2016-02-09 | 株式会社日立製作所 | Plant monitoring and control system and terminal device |
JP6132635B2 (en) * | 2013-04-09 | 2017-05-24 | 三菱電機株式会社 | Supervisory control system |
-
2013
- 2013-04-22 JP JP2013089167A patent/JP6076816B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014211844A (en) | 2014-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11005255B2 (en) | Complex multifunctional relay system and control method therefor | |
JP2007312573A (en) | Io unit in safety controller of building block type | |
KR101630140B1 (en) | Power supply control device and programmable logic controller | |
JP2011145877A (en) | Control system | |
JP2018137881A (en) | Motor controller and motor control system | |
JP6076816B2 (en) | Plant control system and control method | |
WO2020110652A1 (en) | Electromagnetic brake control device and control device | |
JPWO2015151256A1 (en) | Elevator control device | |
JP4784949B2 (en) | Elevator operation control device | |
JP2006323551A (en) | Plant control system | |
JP2013090550A (en) | Digital protection and control device | |
KR101743257B1 (en) | Method and smart control and i/o system for quickly constructing a bypass circuit | |
CN111788138B (en) | Elevator control device and elevator control method | |
TWI597461B (en) | Bath safety control system and bath safety control method | |
JP5660832B2 (en) | Nuclear power plant control system and nuclear power plant inspection method | |
JP2019200988A (en) | Safety switch | |
JP2009001179A (en) | Railway signal maintenance device and its switching method | |
KR100728576B1 (en) | system for supplying emergency power of water treatment apparatus | |
JP6625964B2 (en) | Lift control device and lift control method | |
JP2519800B2 (en) | Abnormality notification device for transmission system | |
JP2011083046A (en) | Power supply control system | |
JP2017097736A (en) | Digital signal input/output device | |
JP2015156155A (en) | Abnormal transmission detector and method | |
JP5630766B2 (en) | Equipment repair method and repair board | |
JP2023053333A (en) | relay module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6076816 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |