JP6075093B2 - 操作装置 - Google Patents

操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6075093B2
JP6075093B2 JP2013019553A JP2013019553A JP6075093B2 JP 6075093 B2 JP6075093 B2 JP 6075093B2 JP 2013019553 A JP2013019553 A JP 2013019553A JP 2013019553 A JP2013019553 A JP 2013019553A JP 6075093 B2 JP6075093 B2 JP 6075093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation terminal
movable part
movable
antenna
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013019553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014149785A (ja
Inventor
田中 君明
君明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013019553A priority Critical patent/JP6075093B2/ja
Priority to PCT/JP2014/000499 priority patent/WO2014119323A1/ja
Publication of JP2014149785A publication Critical patent/JP2014149785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6075093B2 publication Critical patent/JP6075093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、使用者による可動部の操作状態に応じて機器を操作するための操作装置に関する。
従来、例えば、携帯機と車両との間で送受信される電波によってドアのロック/アンロックを行う車両用スマートキーシステムにおいて、車室内のアンテナとの送受信状態に基づいて前記携帯機の位置を検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012−107377号公報
ところが、近年、前述のような携帯機のみならず、車両や車載機器(車両内への持ち込み機器を含む)を操作するためのダイヤル等のスイッチ類も、使用者の好みに応じた場所に配置したいというユーザニーズがある。前記好みに応じた場所とは、例えば、インパネの中央面(オーディオ機器やナビゲーション装置がある場所)、ダッシュボードの上面、運転席と助手席との間、ドアの内側側面、ステアリングホイール、ステアリングコラムの上や側面、または後部座席周辺などである。
こういったニーズに応えるためには、種々の場所に配置して使用可能なレイアウトの自由度の高いスイッチ等の操作端末を用いことが考えられるが、操作端末の配置場所によって操作端末の姿勢(向き、傾き)が異なる場合がある。操作端末の姿勢が異なると、その操作端末を操作する手や指の動かし方などの操作方法が異なるため、使用者が直感的・感覚的に使い易いように、操作端末の姿勢に応じたGUI(グラフィカルユーザインタフェース)を提供することが望ましい。
操作端末の姿勢に応じたGUIを提供するには、ジャイロセンサや傾斜センサ等の各種センサを操作端末に搭載して、そのセンサを介して検出された姿勢に基づいてGUIを切り替えることが考えられるが、これらのセンサは高コストであるという課題がある。また、操作端末の姿勢を検出することは、GUIの提供以外にも種々の制御に応用することができる。そこで、本発明は、ジャイロセンサ等の高価なセンサを操作端末に搭載しなくても、その操作端末の姿勢を検出可能な操作装置を提供することを目的としてなされた。
前記目的を達するためになされた本発明の操作装置では、位置検出部は、操作端末の可動部の、他の部分と電磁気的特性が異なる一部の位置を電磁気的に検出する。前記一部は、前記可動部の操作状態に応じてその操作端末上の予め設定された経路に沿って移動する。そこで、姿勢検出部は、前記位置検出部が検出した前記位置の変化に基づいて、前記操作端末の姿勢を検出する。このため、本発明では、前記操作端末にジャイロセンサ等の高価なセンサを搭載しなくても、その操作端末の姿勢を検出することができる。従って、本発明の操作装置では、その製造コストを良好に低減することができ、操作端末も良好に小形化することができる。
なお、前記操作端末が、前記可動部の操作状態に応じた信号を送信する信号送信部を更に備えた場合、前記姿勢検出部は、前記信号送信部が送信した信号の変化と前記位置検出部が検出した前記位置の変化とを対照することにより、前記操作端末の姿勢を検出してもよい。その場合、信号送信部は、前記一部が前記経路上のどの位置にあるかに対応した信号を送信するので、その信号の変化と前記位置検出部が検出した前記位置の変化とを照合すれば、前記姿勢検出部は前記姿勢を一層正確に検出することができる。
本発明を適用した操作装置の構成を表すブロック図である。 その操作装置の可動部の構成及び動作を表す説明図である。 その操作装置における傾き検出処理を表すフローチャートである。 その操作装置によるGUI表示状態の変化を例示する説明図である。 その表示状態を変化させるGUI切替処理を表すフローチャートである。 前記可動部の変形例の構成及び動作を表す説明図である。
[実施形態の構成]
次に、本発明の実施形態を、図面と共に説明する。図1に示すように、本実施形態の操作装置1は、操作端末10と車載機器20と位置検出装置30とを備えて構成されている。ここで、車載機器20としては、車両(図示省略)に搭載されて少なくとも画面25(図4参照)を有するものであれば種々のものを想定することができる。例えば、車載ディスプレイ、カーナビゲーション装置、オーディオ機器、メータ等のように、車両に据え付けられた機器であってもよく、多機能型携帯電話(いわゆるスマートフォン),車両に着脱自在なカーナビゲーション装置(いわゆるPND),パーソナルコンピュータ等の持ち込み機器であってもよい。
また、操作端末10としては、車室内の複数の箇所に使用者の所望に応じて設置可能な端末で、本実施形態では、図2(A)に示すような円柱状のダイヤルとして樹脂によって構成された可動部11を有するものを想定している。なお、図2(A)に示すように、この可動部11は、円柱形状の中心軸回りに回動可能で、外周の一部に金属製のアンテナ12を備えている。また、図1に示すように、操作端末10は、可動部11の回動位置(操作状態)をアンテナ12を介して送信する通信部13を備えている。更に、図示省略したが、操作端末10は、通信部13等を駆動するための電源となるバッテリを内蔵している。
車載機器20は、前述の多機能型携帯電話等が備えた一般的な構成に加えて、操作端末10のアンテナ12と前記回動位置等の情報を通信するための通信部21と、後述の処理により操作端末10の傾き(姿勢)を演算する傾き演算部22とを備えている。
更に、位置検出装置30は、車室内に設けられた複数のアンテナ(図示省略)を備え、当該各アンテナとアンテナ12との間の送受信信号の強度に基づいて三角測量の要領でアンテナ12の位置を検出する装置である。なお、このような装置は、一般的に知られており、車両の分野でも、車室内における多機能型携帯電話の位置を検出する技術等が提案されているため、ここでは詳述しない。また、位置検出装置30は、ドアのロック用のアンテナを利用してもよく、車載機器20が多機能型携帯電話である場合、その多機能型携帯電話のアンテナも利用してもよい。
[実施形態における処理]
次に、傾き演算部22は、CPU,ROM,RAMを備えたマイクロコンピュータとして構成されている。そして、車載機器20の電源が投入されている間、傾き演算部22のCPUは、その傾き演算部22のROMに記憶されたプログラムに基づき、次のような傾き検出処理を所定時間毎に実行する。
図3に示すように、この処理では、先ず、S1(Sはステップを表す:以下同様)にて、位置検出装置30を介して操作端末10のアンテナ12の位置が特定される。続くS2では、その時点における操作端末10のアンテナ12の位置が初期値としてRAMに記憶され、S3にて、可動部11が移動したか否かが判断される。可動部11が移動していない場合は(S3:N)、処理はそのままS3にて待機し、可動部11が使用者によって移動されると(S3:Y)、処理はS4へ移行する。
S4では、可動部11が停止したか否かが判断される。可動部11が停止していない場合は(S4:N)、処理はそのままS4にて待機し、使用者が可動部11を停止させると(S4:Y)、処理はS5へ移行する。S5では、その時点における操作端末10のアンテナ12の位置が、終了値としてRAMに記憶される。
なお、S3,S4における可動部11が移動したか否か又は停止したか否かの判断は、位置検出装置30を介して検出されたアンテナ12の位置に基づいてなされてもよく、通信部13,21間で通信される可動部11の回動位置の情報に基づいてなされてもよい。そして、このようにアンテナ12の位置の初期値と終了値とが取得されると、アンテナ12の位置変化が取得可能となる。
例えば、図2(A)に白抜きの矢印で示すように可動部11が移動された場合、図2(B)に示すように、アンテナ12の移動の始点から終点に至る位置変化ΔXが、例えば3次元のベクトルとして取得される。このような位置変化ΔXが取得されると、その位置変化ΔXの情報と、可動部11の前記初期値,終了値に対応して通信部13,21間で通信された回動位置の情報とに基づいて、操作端末10の傾きを演算可能な場合がある。なお、本実施形態では、この位置変化ΔXとして大きい値が得られるように、アンテナ12を可動部11の外周に偏った位置に設けている。
そこで、S5に続くS6では、傾き演算に必要なだけの前記情報が取得完了したか判断される。傾き演算に必要なだけの前記情報が取得完了していない場合は(S6:N)、処理はS1へ移行して前述の処理が繰り返され、傾き演算に必要なだけの前記情報が取得完了すると(S6:Y)、処理はS8へ移行する。S8では、それまでに取得されたアンテナ12の位置の初期値及び終了値、並びに、各初期値,終了値に対応した可動部11の回動位置の情報からなるデータセットに基づいて、操作端末10の傾きが算出されて、処理が一旦終了する。
このようにして検出された操作端末10の傾きは、種々の制御に利用可能である。一例として、車載機器20のGUIの制御に前記傾きを利用する場合について説明する。図4の例は、車載機器20の画面25に、ボリュームコントロール用のアイコン26を表示する場合の表示状態を、操作端末10の姿勢に応じて変化させた例を表している。
図4(A)に示すように、操作端末10が、可動部11の前記軸を前後方向の向きに向け、かつ、可動部11を手前側(後側)に向けて配置された場合、複数のアイコン26が画面25に奥行き向きに並べて表現される。そして、可動部11の操作に応じて、他のアイコン26と色の異なるアイコン26の位置が移動し、その移動に応じて、車載機器20のボリュームも変化する。
また、図4(B)に示すように、操作端末10が、可動部11の前記軸を左右方向の向きに向け、かつ、可動部11を右側に向けて配置された場合(以下、右下向き置きという)、複数のアイコン26が画面25に上下に並べて表示される。そして、可動部11の右回り(又は左回り)操作に応じて、他のアイコン26と色の異なるアイコン26の位置が上方(又は下方)へ移動し、その移動に応じて、車載機器20のボリュームも変化する。
また、図4(C)に示すように、操作端末10が、可動部11の前記軸を左右方向の向きに向け、かつ、可動部11を左側に向けて配置された場合(以下、左下向き置きという)、複数のアイコン26が画面25に上下に並べて表示される。そして、可動部11の左回り(又は右回り)操作に応じて、他のアイコン26と色の異なるアイコン26の位置が上方(又は下方)へ移動し、その移動に応じて、車載機器20のボリュームも変化する。
また、図4(D)に示すように、操作端末10が、可動部11の前記軸を上下方向の向きに向け(以下、平置きという)、かつ、可動部11を上側に向けて配置された場合、複数のアイコン26が画面25に左右に並べて表示される。そして、可動部11の右回り(又は左回り)操作に応じて、他のアイコン26と色の異なるアイコン26の位置が右方(又は左方)へ移動し、その移動に応じて、車載機器20のボリュームも変化する。
更に、図4(E)に示すように、操作端末10が、平置きで、かつ、可動部11を下側に向けて配置された場合(以下、天地逆という)、複数のアイコン26が画面25に左右に並べて表示される。そして、可動部11の左回り(又は右回り)操作に応じて、他のアイコン26と色の異なるアイコン26の位置が右方(又は左方)へ移動し、その移動に応じて、車載機器20のボリュームも変化する。
なお、このような表示制御は、例えば、図5に示すGUI切替処理を、傾き演算部22又は車載機器20内の他のマイクロコンピュータによって所定時間毎に実行することでなされる。以下、そのGUI切替処理について説明する。
図5に示すように、この処理では、先ず、S21にて操作端末10が平置きされているか否かが判断される。操作端末10が平置きされていない場合は(S21:N)、S22にて、可動部11の軸が前後方向の向きとなるように操作端末10が配置されているか否かが判断され、そのように配置されている場合は(S22:Y)、処理はS23へ移行する。S23では、図4(A)に示した前後方向置き用のGUIが表示されて、処理が一旦終了する。
一方、可動部11の軸が前後方向の向きとなるように操作端末10が配置されていない場合は(S22:N)、S25にて、可動部11の軸が左右方向で操作端末10が前述の右下向き置きされているか否かが判断される。右下向き置きの場合は(S25:Y)、処理はS26へ移行し、図4(B)に示した右下向き用のGUIが表示されて、処理が一旦終了する。また、操作端末10が右下向き置きされていない場合は(S25:N)、左下向き置きであると判断されて、処理はS27へ移行する。S27では、図4(C)に示した左下向き用のGUIが表示されて、処理が一旦終了する。
また、操作端末10が平置きされている場合は(S21:Y)、処理はS31へ移行し、天地逆であるか否かが判断される。天地逆でない場合は(S31:N)、S33にて、図4(D)に示した水平方向置き用のGUIが表示されて、処理が一旦終了する。また、天地逆である場合は(S31:Y)、S35にて、図4(E)に示した水平(天地逆)方向置き用のGUIが表示されて、処理が一旦終了する。
[実施形態の効果及びその変形例]
このように、本実施形態の操作装置1では、位置検出装置30を介して検出されたアンテナ12の位置の変化に基づいて、操作端末10の姿勢を検出することができる。このため、実施形態では、操作端末10にジャイロセンサ等の高価なセンサを搭載しなくても、その操作端末10の姿勢を検出することができる。従って、操作装置1では、その製造コストを良好に低減することができ、操作端末10も良好に小形化することができる。
なお、前記実施形態において、位置検出装置30が位置検出部に、傾き演算部22が姿勢検出部に、通信部13が信号送信部に、それぞれ相当する。また、本発明は、前記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。
例えば、図6(A)に示す可動部111のように、円柱状に構成された可動部111の複数箇所にそれぞれアンテナ112が設けられてもよい。この場合、複数のアンテナ112が設けられた可動部111の端面を一層容易に検出でき、端末装置の姿勢を一層正確に検出できる場合がある。また、図6(B)に示す操作端末210のように、円柱状の可動部211を、矢印Aで示すようにその円柱の軸回りに回転可能に設けると共に、矢印Bで示すように前記軸に沿った方向に押圧可能に設けてもよい。その場合、アンテナ212も、矢印Aに沿った回転方向の移動と矢印Bに沿った押圧方向の移動とがなされるので、操作端末210の姿勢を一層正確に検出できる場合がある。
更に、図6(C)に示す可動部311のように、円柱状に構成された可動部311がその円柱の軸回りに回転する際、アンテナ312は、その回転に応じて回転しながら前記軸に沿った方向へも移動し、ネジのようにスパイラル移動してもよい。その場合、前記軸の方向を上下方向とした場合の横方向の位置変化ΔX、奥行き方向の位置変化ΔYに加えて、上下方向の位置変化ΔZも参照して前記姿勢を検出することができる。従って、この場合、操作端末の姿勢を一層正確に検出できる場合がある。
また、本発明の可動部は、前述のようなダイヤル状のものに限定されるものではなく、種々のタイプのものが考えられる。例えば、図6(D)に示す操作端末410のように、シーソー状に揺動する可動部411を備え、その可動部411の一端にアンテナ412を備えてもよい。また、図6(E)に示す操作端末510のように、その操作端末510に設定された直線状の経路に沿って移動可能なレバー状の可動部511を備え、その可動部511にアンテナ512を備えてもよい。更に、図6(F)に示す操作端末610のように、その操作端末610に設定された十字状の経路に沿って移動可能なレバー状の可動部611を備え、その可動部611にアンテナ612を備えてもよい。
すなわち、前記実施形態や図6(A)〜(C)の変形例のように、前記可動部(11,111,211,311)は、前記操作端末(10,210)の所定位置に設けられた軸を中心に回転するダイヤルであってもよい。そして、更にその場合、図6(C)の変形例のように、前記一部(312)は、前記ダイヤル(311)の前記軸を中心した回転に応じて回転しながら前記軸に沿った方向へも移動する場合、前記姿勢を一層正確に検出できる場合がある。
また、前述のアンテナ(12,112,212,312,412,512,612のいずれか)は、必ずしも、可動部(11,111,211,311,411,511,611のいずれか)の操作状態に応じた信号を送信しなくてもよい。その場合、位置検出装置30を介して検出されたアンテナの位置に基づいて、前記操作状態を検出できる場合がある。そして、その場合、前記可動部の前記一部は、アンテナですらなく単なる金属部材であってもよく、磁石等であってもよい。後者の場合、位置検出部はホール素子等を使用した装置であってもよい。
但し、前記実施形態及び各変形例のように、前記操作端末が、前記可動部の操作状態に応じた信号を送信する信号送信部を更に備え、前記姿勢検出部は、前記信号送信部が送信した信号の変化と前記位置検出部が検出した前記位置の変化とを対照することにより、前記操作端末の姿勢を検出する場合、前記姿勢を一層正確に検出することができる。そして、その場合、前述のように前記可動部の前記一部が前記信号を送信するアンテナであれば、前記一部として特別な構成を設ける必要がない。なお、前記信号送信部は、前記実施形態のように無線で前記操作状態に応じた信号を送信するものに限定されるものではなく、有線で前記信号を送信してもよい。
更に、前記姿勢を利用した制御としては、前述のようなGUIの制御以外にも種々考えられる。例えば、本発明の操作端末を電動車椅子のジョイスティックとした場合、そのジョイスティックが通常の運転時にはあり得ない姿勢(例えば横倒し)となったら、運転者が気を失っていると判断して電動車椅子を停止してもよい。また更に、本発明は、車両以外の分野にも応用することができる。例えば、本発明の操作端末はテレビのリモコンであってもよい。その場合、前述の車載機器20のGUIと同様に、リモコンの姿勢に応じて音量調整用のGUI等を変化させてもよい。
1…操作装置 10,210,310,410,510,610…操作端末
11,111,211,311,411,511,611…可動部
12,112,212,312,412,512,612…アンテナ
13,21…通信部 20…車載機器 21…通信部
22…傾き演算部 25…画面 30…位置検出装置

Claims (5)

  1. 一部(12,112,212,312,412,512,612)の電磁気的特性が他の部分の電磁気的特性と異なる可動部(11,111,211,311,411,511,611)を備えた操作端末(10,210,410,510,610)であって、前記可動部の操作状態に応じて前記一部がその操作端末上の予め設定された経路に沿って移動する操作端末と、
    前記可動部の前記一部の位置を電磁気的に検出する位置検出部(30)と、
    前記位置検出部が検出した前記位置の変化に基づいて、前記操作端末の姿勢を検出する姿勢検出部(22)と、
    を備え
    前記予め設定された経路は円弧状又は螺旋状又は直線状であることを特徴とする操作装置。
  2. 前記操作端末(10)は、前記可動部の操作状態に応じた信号を送信する信号送信部(13)を、更に備え、
    前記姿勢検出部は、前記信号送信部が送信した信号の変化と前記位置検出部が検出した前記位置の変化とを対照することにより、前記操作端末の姿勢を検出することを特徴とする請求項1に記載の操作装置。
  3. 前記可動部の前記一部は、前記信号を送信するアンテナであることを特徴とする請求項2に記載の操作装置。
  4. 前記可動部(11,111,211,311)は、前記操作端末(10,210)の所定位置に設けられた軸を中心に回転するダイヤルであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の操作装置。
  5. 前記一部(312)は、前記ダイヤル(311)の前記軸を中心した回転に応じて回転しながら前記軸に沿った方向へも移動することを特徴とする請求項4に記載の操作装置。
JP2013019553A 2013-02-04 2013-02-04 操作装置 Expired - Fee Related JP6075093B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019553A JP6075093B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 操作装置
PCT/JP2014/000499 WO2014119323A1 (ja) 2013-02-04 2014-01-30 車両用操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019553A JP6075093B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149785A JP2014149785A (ja) 2014-08-21
JP6075093B2 true JP6075093B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=51262037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013019553A Expired - Fee Related JP6075093B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 操作装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6075093B2 (ja)
WO (1) WO2014119323A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10320112A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Wacom Co Ltd 角度情報入力装置
WO2001042898A1 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Lego A/S Detecting rotation of a physical object using gravity
US20060256090A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Apple Computer, Inc. Mechanical overlay
JP5214100B2 (ja) * 2005-10-12 2013-06-19 旭化成エレクトロニクス株式会社 携帯型地図表示装置、その方法、およびプログラム
JP2007334824A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Wacom Co Ltd 姿勢検出装置及び遊戯装置
JP2008277213A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Tokai Rika Co Ltd レバースイッチ装置
JP2012208819A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Panasonic Corp 車外映像表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014119323A1 (ja) 2014-08-07
JP2014149785A (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836050B2 (ja) 車載電子機器用入力システム
US11345238B2 (en) Vehicle function control apparatus and method using a detachable knob
US20140062872A1 (en) Input device
WO2015102069A1 (ja) 操作装置
JP5633460B2 (ja) 制御装置
US20160267783A1 (en) Trainable transceiver with orientation based antenna power control
KR101628090B1 (ko) 집중 조작 시스템 및 그 제어 방법
WO2013088560A1 (ja) 携帯端末
US10640089B2 (en) Remote control device and vehicle including the same
US9874953B2 (en) Vehicle operating system and information device
US9035753B2 (en) Operator control device
JP6590485B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP2006331154A (ja) 接近警報システム、携帯端末装置、および車両
JP2009129035A (ja) 自車位置検出装置
JP2005047412A (ja) 非接触式情報入力装置
JP2018034581A (ja) 車両用計器装置
JP6075093B2 (ja) 操作装置
US11279303B2 (en) System and method for detecting movement of an occupant seated in a vehicle
JP6349772B2 (ja) 遠隔操作装置
WO2016031152A1 (ja) 車両用入力インターフェイス
JP2012027538A (ja) 電子機器
WO2016002204A1 (ja) 車載用電子コンパス装置、携帯型電子コンパス校正装置、携帯型電子コンパス校正装置の制御プログラム、車載用電子コンパス校正システム
US10434826B1 (en) Vehicle tire monitoring system
US20170248444A1 (en) Position detection device
JP2018157257A (ja) 車載機器の制御装置及び車載機器制御用のアプリケーションソフトウェア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6075093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees