JP6060962B2 - Vehicle shift device - Google Patents
Vehicle shift device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6060962B2 JP6060962B2 JP2014254817A JP2014254817A JP6060962B2 JP 6060962 B2 JP6060962 B2 JP 6060962B2 JP 2014254817 A JP2014254817 A JP 2014254817A JP 2014254817 A JP2014254817 A JP 2014254817A JP 6060962 B2 JP6060962 B2 JP 6060962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- range
- shift
- vehicle
- amount
- shift lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、車両の変速レンジを切り替えるための車両用シフト装置に関する。 The present invention relates to a vehicle shift device for switching a shift range of a vehicle.
車両用シフト装置として、近年、シフトレバーのポジションを電気的に検出して変速を行う、いわゆるエレキシフターが知られている。エレキシフターは、機械式の変速機を持たない電気自動車またはハイブリッド自動車において使用されることが多かった。ところが、操作部材と変速機との機械的な接続が不要なエレキシフターは、そのデザイン自由度の高さから、機械式の変速機を備えた車両、例えばエンジン(内燃機関)のみを動力源とする従来型の自動車に対しても徐々に用いられつつある。 2. Description of the Related Art In recent years, a so-called electric shifter that shifts by electrically detecting the position of a shift lever is known as a vehicle shift device. The electric lifter is often used in an electric vehicle or a hybrid vehicle that does not have a mechanical transmission. However, an electrical shifter that does not require mechanical connection between the operating member and the transmission has only a vehicle having a mechanical transmission, for example, an engine (internal combustion engine) as a power source because of its high design freedom. It is gradually being used for conventional automobiles.
また、操作部材の操作ストロークに制約がないエレキシフト装置では、コンパクト化や操作性の向上を図る観点から、モメンタリ式と呼ばれる機構が採用されることが多い。具体的に、モメンタリ式のエレキシフターでは、所定のホーム位置を起点に操作部材が所定の方向に変位操作されると変速レンジが変更され、その後操作部材から手が放されると、変更後の変速レンジを維持したまま自動的に操作部材がホーム位置に復帰させられるようになっている。 Moreover, in an electric shift device in which the operation stroke of the operation member is not restricted, a mechanism called a momentary type is often employed from the viewpoint of achieving compactness and improving operability. Specifically, in a momentary type electric lifter, when the operation member is displaced in a predetermined direction from a predetermined home position, the shift range is changed, and when the hand is released from the operation member thereafter, the changed range is changed. The operating member is automatically returned to the home position while maintaining the shift range.
例えば、特許文献1には、コンソールの表面に十字の案内溝が切られており、この十字の中央をホーム位置として上記案内溝に沿ってシフトレバーが変位するよう構成されたモメンタリ式のエレキシフターであって、ホーム位置から前後にシフトレバーが傾動操作されることで変速レンジがリバースレンジ、ドライブレンジに切り替えられ、ホーム位置から車幅方向にシフトレバーが傾動操作されることで変速レンジがニュートラルレンジ、パーキングレンジに切り替えられるものが開示されている。
For example, in
特許文献1の装置では、シフトレバーの操作によってリバースレンジ、ドライブレンジ、ニュートラルレンジ、パーキングレンジが切替られるようになっており、装置をコンパクトにしてレイアウト性を確保することができる。一方、この装置では、全てのレンジが共通のシフトレバーの操作により切り替えられるため、誤操作が生じやすいという問題がある。すなわち、ドライバーがシフトレバーの操作の方向を間違えてしまい変速レンジが意図とは異なるレンジに切り替わるおそれがある。
In the device of
本発明は、上記のような事情に鑑みてなされたものであり、レイアウト性を高めつつ安全性を確保することのできる車両用シフト装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle shift device capable of ensuring safety while improving layout performance.
上記課題を解決するためのものとして、本発明は、前進方向の走行レンジであるドライブレンジと、後退方向の走行レンジであるリバースレンジと、非走行レンジであるニュートラルレンジおよびパーキングレンジとの間で車両の変速レンジを切り替え操作するための車両用シフト装置であって、第1操作部材と、第2操作部材と、上記第1操作部材を車幅方向および前後方向に変位可能に支持するとともに、変位後の第1操作部材を所定のホーム位置に自動的に復帰させる第1本体部と、上記第2操作部材を車幅方向に変位可能に支持する第2本体部と、上記第1操作部材がホーム位置から前方へ変位操作されると変速レンジがリバースレンジに切り替わり、上記第1操作部材がホーム位置から後方へ変位操作されると変速レンジがドライブレンジに切り替わり、運転席から遠ざかる側である車幅方向一方側に上記第1操作部材がホーム位置から変位操作されると変速レンジがニュートラルレンジに切り替わり、上記第2操作部材が上記車幅方向一方側に変位操作されると変速レンジがパーキングレンジに切り替わるように、上記第1操作部材および第2操作部材の操作に応じて車両の変速レンジを制御する制御手段とを備え、上記第2操作部材は、平面視において、上記第1操作部材に対し運転席寄りの車幅方向他方側に隣接し、かつ、上記第1操作部材の可動領域の前端から後端までの前後方向範囲に含まれるように配置されていることを特徴とする車両用シフト装置を提供する(請求項1)。 In order to solve the above problems, the present invention provides a drive range that is a forward travel range, a reverse range that is a reverse travel range, and a neutral range and a parking range that are non-travel ranges. A vehicle shift device for switching a shift range of a vehicle, wherein the first operating member, the second operating member, and the first operating member are supported to be displaceable in the vehicle width direction and the front-rear direction, A first main body that automatically returns the displaced first operating member to a predetermined home position, a second main body that supports the second operating member so as to be displaceable in the vehicle width direction, and the first operating member Is shifted forward from the home position, the shift range is switched to the reverse range, and when the first operating member is displaced backward from the home position, the shift range is dry. When the first operation member is displaced from the home position to one side in the vehicle width direction, which is the side away from the driver's seat, the shift range is switched to the neutral range, and the second operation member is one side in the vehicle width direction. Control means for controlling the shift range of the vehicle in accordance with the operation of the first operation member and the second operation member so that the shift range is switched to the parking range when the shift operation is performed to the side, and the second operation member Is adjacent to the other side in the vehicle width direction closer to the driver's seat with respect to the first operation member in plan view, and is included in the front-rear direction range from the front end to the rear end of the movable region of the first operation member. A vehicle shift device is provided (claim 1).
本発明によれば、変速レンジをパーキングレンジに切り替えるための操作部材である第2操作部材が、変速レンジをドライブレンジ、リバースレンジおよびニュートラルレンジに切り替えるための操作部材である第1操作部材とは別に設けられているため、誤操作およびこれに伴う予期せぬ変速レンジの切り替えを抑制して安全性を高めることができる。 According to the present invention, the second operation member that is an operation member for switching the shift range to the parking range is the first operation member that is an operation member for switching the shift range to the drive range, reverse range, and neutral range. Since it is provided separately, it is possible to improve safety by suppressing an erroneous operation and an unexpected shift range change accompanying this.
また、第2操作部材が、平面視において、第1操作部材に対し運転席寄りの車幅方向他方側に隣接し、かつ、第1操作部材の可動領域の前端から後端までの前後方向範囲に含まれるように配置されているため、第1操作部材と第2操作部材とを含む操作部材全体をコンパクトにすることができ、シフト装置のレイアウト性を高めることができる。 The second operating member is adjacent to the other side in the vehicle width direction closer to the driver's seat with respect to the first operating member in plan view, and the front-rear direction range from the front end to the rear end of the movable region of the first operating member Therefore, the entire operation member including the first operation member and the second operation member can be made compact, and the layout of the shift device can be improved.
しかも、第1操作部材の車幅方向の操作の向きが、ドライバーから離れる向きであってドライバーが操作しやすい向きに設定されているため、第1操作部材の車幅方向の操作性を良好にすることができる。また、車両の走行を停止させるレンジであるパーキングレンジに切り替えるための第2操作部材の操作方向が、主として車両の前進または後退時に操作される第1操作部材に近づく向きに設定されているので、第2操作部材の操作が第1操作部材をロックしてその操作を禁止するというイメージと合致するものとなり、操作性を高めることができる。 In addition, since the direction of operation of the first operating member in the vehicle width direction is set to be away from the driver and easy for the driver to operate, the operability of the first operating member in the vehicle width direction is improved. can do. In addition, since the operation direction of the second operation member for switching to the parking range, which is a range for stopping the traveling of the vehicle, is set to approach the first operation member that is mainly operated when the vehicle moves forward or backward, The operation of the second operation member coincides with the image of locking the first operation member and prohibiting the operation, and the operability can be improved.
ここで、上記のように第1操作部材と第2操作部材とを個別に設けつつこれらをコンパクトにすれば、ドライバーの誤操作を抑制しつつレイアウト性を高めることができる。一方、このように構成されることで、これら第1操作部材と第2操作部材とが同時に操作されることが起こり得る。具体的には、第2操作部材が第1操作部材よりもドライバーに近い位置に配置されていること、および、第2操作部材の操作の向きがドライバーから遠ざかる方向であることから、第2操作部材の操作時にドライバーの手が第1操作部材に触れて予期せず第1操作部材がドライバーから遠ざかる方向(ニュートラルレンジへの切り替え方向)に操作されることが考えられる。 Here, if the first operating member and the second operating member are individually provided as described above and are made compact, the layout can be improved while suppressing erroneous operation of the driver. On the other hand, by being configured in this way, it is possible that the first operating member and the second operating member are operated simultaneously. Specifically, the second operation member is disposed closer to the driver than the first operation member, and the direction of operation of the second operation member is away from the driver. It is conceivable that the driver's hand touches the first operating member when operating the member, and the first operating member is unexpectedly operated in the direction away from the driver (switching direction to the neutral range).
そこで、本発明において、車両停止時において、上記第1操作部材に対して変速レンジをニュートラルレンジへ切り替える操作と変速レンジをパーキングレンジへ切り替える操作とが同時に行われた場合、上記制御手段は、変速レンジをパーキングレンジに切り替えるのが好ましい(請求項2)。 Therefore, in the present invention, when the operation of switching the shift range to the neutral range and the operation of switching the shift range to the parking range are simultaneously performed on the first operating member when the vehicle is stopped, the control means It is preferable to switch the range to the parking range (claim 2).
この構成によれば、車両停止時において上記のようにドライバーが第2操作部材を操作して変速レンジをパーキングレンジに切り替えようとした際に予期せず第1操作部材にニュートラルレンジへの切り替え操作がなされた場合であっても、ドライバーの意図に沿ったパーキングレンジへの切り替えが実現されるため、利便性が向上する。 According to this configuration, when the driver operates the second operating member as described above when the vehicle is stopped to switch the shift range to the parking range, the first operating member is unexpectedly switched to the neutral range. Even in the case where the vehicle is made, since the switching to the parking range according to the driver's intention is realized, the convenience is improved.
また、本発明において、上記制御手段は、上記第1操作部材のホーム位置から前方への変位量が第1操作量となると変速レンジをリバースレンジに切り替え、上記第1操作部材のホーム位置から後方への変位量が第2操作量となると変速レンジをドライブレンジに切り替え、上記第1操作部材のホーム位置から上記車幅方向一方側への変位量が第3操作量となると変速レンジをニュートラルレンジに切り替え、上記第1操作量、第2操作量および第3操作量は、上記第3操作量が上記第1操作量および第2操作量よりも小さくなるように予め設定されているのが好ましい(請求項3)。 In the present invention, the control means switches the shift range to the reverse range when the amount of displacement of the first operation member from the home position to the front becomes the first operation amount, and moves backward from the home position of the first operation member. The shift range is switched to the drive range when the displacement amount to the second operation amount becomes, and the shift range is set to the neutral range when the displacement amount from the home position of the first operation member to the one side in the vehicle width direction becomes the third operation amount. Preferably, the first operation amount, the second operation amount, and the third operation amount are set in advance so that the third operation amount is smaller than the first operation amount and the second operation amount. (Claim 3).
このようにすれば、第1操作部材の車幅方向の可動量を小さく抑えて、第1操作部材ひいてはシフト装置の操作部材全体の車幅方向の可動範囲を小さく抑えることができ、シフト装置のレイアウト性をより一層高めることができる。 In this way, the movable amount of the first operating member in the vehicle width direction can be reduced, and the movable range of the first operating member and thus the entire operating member of the shift device in the vehicle width direction can be reduced. The layout can be further improved.
また、本発明において、上記第2本体部は、上記第2操作部材が変位後所定のホーム位置に自動的に復帰するように、当該第2操作部材を支持するのが好ましい(請求項4)。 In the present invention, it is preferable that the second main body supports the second operation member so that the second operation member automatically returns to a predetermined home position after being displaced. .
このようにすれば、第2操作部材の操作性を高めることができる。 If it does in this way, the operativity of the 2nd operation member can be raised.
以上のように、本発明によれば、レイアウト性を高めつつ安全性を確保することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to ensure safety while improving layout performance.
(1)全体構成
図1は、本発明の一実施形態にかかるシフト装置1が適用された車両の車室前部を示す図である。本図に示すように、車室前部には、メータユニット3やステアリングハンドル4等が設けられるインストルメントパネル2と、インストルメントパネル2の車幅方向中央部から運転席と助手席との間を通って車両後方に延びるセンターコンソール5とが設置されている。以下では、図1に示すように、シフト装置1が、ステアリングハンドル4および運転席が車両右側に設けられたいわゆる右ハンドル車に適用された場合について説明する。また、以下では、車幅方向すなわち図1の左右方向を単に左右方向といい、図1の右を単に右、図1の左を単に左として説明する。また、車両前後方向を単に前後方向といい、車両前後方向前を単に前、車両前後方向後を単に後という。また、図面において、矢印Fは車両の前方を示し(言い換えると、矢印Fの反対側が車両後方である)、矢印Lは車両の左側、矢印Rは車両の右側を示している。
(1) Overall Configuration FIG. 1 is a view showing a front part of a vehicle compartment to which a
本実施形態において、車両は、ガソリンエンジンまたはディーゼルエンジン等の内燃機関からなるエンジン(図示省略)と、エンジンの駆動力を減速しつつ車輪に伝達する自動変速機110(図11参照)とを備えている。自動変速機110は、遊星歯車機構を含み、当該歯車機構によって実現される複数の減速比の中から車速やエンジン負荷等に応じた適切な減速比を自動的に選択する有段式の変速機(AT)である。この自動変速機110の変速レンジとしては、駆動力の伝達が切断されるニュートラルレンジと、駆動力の伝達が切断された上に出力軸がロックされるパーキングレンジと、車両を前進させる方向に駆動力を伝達するドライブレンジ(前進走行レンジ)と、車両を後退させる方向に駆動力を伝達するリバースレンジ(後退走行レンジ)とが存在する。
In the present embodiment, the vehicle includes an engine (not shown) composed of an internal combustion engine such as a gasoline engine or a diesel engine, and an automatic transmission 110 (see FIG. 11) that transmits the driving force of the engine to the wheels while decelerating. ing. The
シフト装置1は、変速レンジを、これらドライブレンジ、リバースレンジ、ニュートラルレンジ、パーキングレンジの中から所望のレンジに切り替えるためのものであり、センターコンソール5に設けられるレバーユニット7とPスイッチユニット8と、コントローラ(図11参照)101とを備えている。レバーユニット7およびPスイッチユニット8は、変速レンジの切り替え時に操作されるものである。
The
シフト装置1の操作に基づいて選択された変速レンジすなわち選択中の変速レンジは、メータユニット3に表示されるようになっている。具体的には、メータユニット3は、その所定箇所(例えばスピードメータとタコメータとの間)に液晶画面等からなる表示部を有しており、その表示部に、選択中の変速レンジに対応したP(パーキングレンジ),R(リバースグレンジ),N(ニュートラルレンジ),D(ドライブレンジ)のいずれかの文字が表示されるようになっている。
The shift range selected based on the operation of the
(2)Pスイッチユニット
Pスイッチユニット8は、自動変速機50の変速レンジをパーキングレンジに切り替えるためのものである。Pスイッチユニット8は、ドライバーによりスライド操作されるPボタン60と、Pボタン60を支持するP本体部70と、Pスイッチ素子80とを有する。Pボタン60は、請求項にいう「第2操作部材」に相当するものであり、P本体部40は、請求項にいう「第2本体部」に相当するものである。
(2) P switch unit The
P本体部70は、上面が開口した箱状の筐体72と、筐体72の上面を覆うように取り付けられるカバー71と、筐体72内に収容されたスライドブロック74と、スプリング78とを有する。P本体部70は、カバー71がセンターコンソール5の上面の一部を構成するようにセンターコンソール5に設けられている。
The P
Pボタン60は、平面視で右側に膨出する略C字状を有するブロック状の操作部61と、操作部61から下方に延びるスライド部62と、操作部61から下方に延びるスプリング押圧部63と、スプリング押圧部63から左側に突出するスイッチ押圧部64とを有する。
The
操作部61は、ドライバーにより直接操作される部分であり、Pボタン60は、この操作部61がP本体部70のカバー71すなわちセンターコンソール5の上面から上方に露出するようにP本体部70に支持されている。
The
また、Pボタン60は、P本体部70によって左右にスライド可能に支持されている。具体的には、P本体部70のスライドブロック74には、左右に延びてPボタン60のスライド部62の下端が挿入されるスライド溝74aが形成されており、Pボタン60は、このスライド部62の下端がスライド溝74a内を左右に移動することで左右にスライド変位する。
Further, the
Pスイッチ素子80は、押圧されることで所定の信号を出力するものである。Pスイッチ素子80は、筐体72内においてPボタン60のスイッチ押圧部63の左側に、その左側端部と対向するように固定されている。なお、Pスイッチ素子80の固定構造の図示は省略するが、例えば、Pスイッチ素子80は、P本体部70のカバー71の下面に固定されている。
The
スプリング78は、Pスイッチ素子80とスプリング押圧部63との間に左右に伸縮するように固定されている。スプリング78は、例えば、Pスイッチ素子80に固定されている。なお、Pボタン60の押圧部63はこのスプリング78内を通ってPスイッチ素子80に向かって延びている。
The
上記構成に伴い、Pボタン60は、操作部61が左側に押圧操作されることでスプリング78を圧縮させつつ左側にスライド移動し、この操作力が解除されることで右側に復帰する。以下では、操作力が加えられていない状態におけるPボタン60の位置を「ホーム位置」という。このように、本実施形態のPボタン60は、ホーム位置から左側にスライド変位可能であるとともに変位後にホーム位置に自動的に復帰するモメンタリ式の装置である。
With the above configuration, the
また、Pスイッチ素子80は、上記のようにPボタン60がホーム位置にある状態から左側に所定のP操作量スライド変位することで、スイッチ押圧部63によって押圧される位置に配置されており、Pボタン60がP操作量左側に変位操作されることに伴って所定の信号を出力する。
Further, the
このようにPスイッチ素子80から所定の信号が出力されると、後述するようにコントローラ101は、パーキングレンジが選択されたと判定して変速レンジをパーキングレンジに切り替えるべく自動変速機110を制御する。
When a predetermined signal is output from the
なお、操作部61の上面には、パーキングレンジを表す「P」の文字盤が設けられており、パーキングレンジが選択されるとLED等の光源により「P」の文字が強調表示されるようになっている。
A dial “P” representing the parking range is provided on the upper surface of the
(3)レバーユニット7
図2〜図9を用いて、レバーユニット7の具体的構造について説明する。
(3)
A specific structure of the
レバーユニット7は、シフトレバー10と、本体部40と、DRレバー回転センサ52と、Nレバー回転センサ54とを備えている。
The
シフトレバー10は、請求項にいう「第1操作部材」に相当するものである。具体的に、本実施形態のシフトレバー10は、ドライバーにより把持される球状のシフトノブ12と、シフトノブ12から下方に延びる棒状のレバー部14と、レバー部14の下端に設けられたブロック状の基部16と、基部16の上方に設けられたレバー側カバー部15と、基部16から右斜め下方に突出する棒状の規制軸24と、基部16から左斜め下方に突出する棒状のディテント用脚部26と、基部16の下部から前方に突出する棒状のNスイッチ操作部22とを有している。
The
ディテント用脚部26の本体部分(先端(下端部)26bよりも上側の部分)26aの内部には、圧縮スプリング(不図示)が設けられており、この圧縮スプリングによって先端26bは下方に押圧されている。これにより、ディテント用脚部26の先端26bは、圧縮スプリングを押し戻す上向きの力を受けると上昇し、その力が減少すると下降するというように、本体部分26aに対して進退自在となっている。
A compression spring (not shown) is provided inside a main body portion (a portion above the tip (lower end) 26b) 26a of the
本体部40は、請求項にいう「第1本体部」に相当するものであり、シフトレバー10を支持する機能を有する。本体部40は、上面が開口した箱状の筐体42と、筐体42の上面を覆うように取り付けられるカバー41と、筐体42内に収容された支持ブロック44と、筐体42の底面上に固定された規制部46と、同じく筐体42の底面上に固定されたディテント用誘導部材48とを有している。なお、筐体42は前後左右にそれぞれ壁を有するが、各図においてこれら壁の一部は省略している。
The
図4に示すように、筐体42の底面は、前後方向からみて略V字状を有し、左右中央から右斜め上方に傾斜する右底面41bと、左右中央から左斜め上方に傾斜する左底面41cとからなり、規制部46は、右底面41b上に設けられ、ディテント用誘導部材48は、左底面41c上に設けられている。
As shown in FIG. 4, the bottom surface of the
上記DRレバー回転センサ52は、筐体42の左側面の外側に固定されており、Nレバー回転センサ54は、筐体42の前側面の内側に固定されている。
The DR
シフトレバー10は、カバー41に形成された円形のゲート孔41a内にレバー部14が挿通された状態で、本体部40の支持ブロック44に支持されている。なお、この支持状態では、図2に示すように、シフトレバー10のレバー側カバー部15がゲート孔41aを塞ぎ、良好な見栄えが確保されている。
The
支持ブロック44は、上下に延びる角筒状の本体ブロック44dと、本体ブロック44dの左右両側面から左右外側に突出する円柱状の第1支持軸44b、44cとを有している。支持ブロック44は、一方の第1支持軸44bが、筐体42の左側面に形成された円形の貫通孔42a内にその中心軸を中心として回転可能に挿通され、他方の第1支持軸44cが筐体42の右側面に設けられた支持部材(不図示)にその中心軸を中心として回転可能に支持されることで、筐体42内に、これら第1支持軸44b、44cの中心軸を中心として回転可能に収容されている。
The
本体ブロック44dは、シフトレバー10の基部16を内側に収容可能な大きさを有しており、シフトレバー10は、基部16がこの本体ブロック44d内に収容されることで本体ブロック44dに支持されている。
The
具体的には、支持ブロック44には、その前側面と後側面に形成された貫通孔44e,44eに挿通されてこれら側面間にわたって前後に延びる円柱状の第2支持軸44aが設けられている。シフトレバー10は、その基部16に形成された貫通孔16a内にこの第2支持軸44aが挿通されることで、本体ブロック44dに支持されている。
Specifically, the
第2支持軸44aの外径と、貫通孔16aの内径とはほぼ同じに設定されている。そのため、貫通孔16a内に第2支持軸44aが挿通されることで、シフトレバー10は、図6に示すように、第2支持軸44aの中心軸すなわち貫通孔16aの中心軸を中心として左右に回転可能すなわち左右に傾動可能に支持される。
The outer diameter of the
ここで、上述のように、支持ブロック44は、第1支持軸44b,44cの中心軸を中心として回転可能である。そのため、支持ブロック44に支持されることで、シフトレバー10は、図7に示すように、支持ブロック44と一体に、第1支持軸44b,44cの中心軸を中心として前後に回転可能すなわち前後に傾動可能に支持される。このように、シフトレバー10は、支持ブロック44によって前後左右に傾動可能に支持される。
Here, as described above, the
本体部40のディテント用誘導部材48は、傾動変位後のシフトレバー10を自動的に元の位置(後述するホーム位置)に戻すためのものである。ディテント用誘導部材48は、下方(詳細には左斜め下方)に凹んだ部分凹球面状、すなわち、断面視で下方に凹む円弧状を有する凹面48aを有している。
The
シフトレバー10が本体部40に支持された状態において、シフトレバー10のディテント用脚部26の先端26bは、このディテント用誘導部材48の凹面48aと対接している。そして、ディテント用脚部26の先端26bは、この凹面48aに上記圧縮スプリングによる押圧力を受けて常時押し付けられている。
In a state where the
図8に示すように、ディテント用脚部26の先端26bは、凹面48aの中心部(凹球面の底部)に対接しているとき、ディテント用脚部26の本体部分26aから最も進出する。このとき圧縮スプリングは最も伸びて付勢力は最小となる。一方、ディテント用脚部26の先端26bは、凹面48aの中心部から離れると、ディテント用脚部26の本体部分26aの内部に後退する。このとき、圧縮スプリングは縮みディテント用脚部26の先端26bに加えられる付勢力は増大する。ディテント用脚部26の先端26bの後退量および圧縮スプリングからこの先端26bに加えられる付勢力は、先端26bの凹面48aの中心部からの離間量が大きくなるほど大きくなる。圧縮スプリングから加えられる付勢力が増大すると、ディテント用脚部26の先端26bは凹面48aに強く押し付けられる。そして、この押し付け力は、ディテント用脚部26の先端26bを凹面48aの中心部に戻す力に変換される。
As shown in FIG. 8, the
従って、シフトレバー10に対して操作力(シフトレバー10を傾動させる力)が加えられていないときは、シフトレバー10はディテント用脚部26の先端26bが凹面48aの中心部に配置される位置に支持される。以下では、この位置をホーム位置という。このホーム位置ではシフトレバー10は、図2等に示すように、カバー41に直交して延びる姿勢となる。そして、ホーム位置にあるシフトレバー10が操作力を受けて傾動してディテント用脚部26の先端26bが凹面48aの中心部から離間すると、それに伴いこの先端26bには、凹面48aの中心部に戻そうとする力が発生する。そのため、シフトレバー10に対する操作力が解除されると、シフトレバー10は自ずとホーム位置に復帰する。このように、本実施形態のシフトレバー10は、ホーム位置から傾動可能であるとともに傾動後にホーム位置に自動的に復帰するモメンタリ式の装置である。
Therefore, when an operating force (a force for tilting the shift lever 10) is not applied to the
本体部40の規制部46は、シフトレバー10の前後および左右の傾動を規制するためのものである。規制部46には、規制溝46aが形成されている。規制溝46aは、T字状を有しており、図4および図9に示すように、前後に延びるDR規制溝46a_1と、DR規制溝46a_1の前後中央(図9にHで示す位置)から右側に延びるN規制溝46a_2とで構成されている。
The restricting
シフトレバー10の規制軸24の先端(下端部)はこの規制溝46a内に配置されており、規制軸24はこの規制溝46a内のみでしか移動できないようになっている。
The tip (lower end) of the
すなわち、シフトレバー10は、規制軸24がDR規制溝46a_1の前端と当接する位置と、後端と当接する位置との間でのみ前後に傾動可能となっている。また、シフトレバー10は、規制軸24がDR規制溝46a_1の前後中央にある位置から、規制軸24が右側に向かう向きすなわちシフトノブ12を含むシフトレバー10の上部が左に向かう向きにしか傾動できないように、かつ、規制軸24がN規制溝46a_2の右端と当接する位置までしか傾動できないようになっている。ここで、規制軸24は、シフトレバー10がホーム位置にある状態でDR規制溝46a_1の前後中央に配置される。
That is, the
以下では、適宜、シフトノブ12を含むシフトレバー10の上部の傾動方向を、シフトレバー10の傾動方向として説明する。すなわち、シフトノブ12を含むシフトレバー10の前方への傾動を、単に前方への傾動といい、シフトノブ12を含むシフトレバー10の上部の後方への傾動を、単に後方への傾動という。また、シフトノブ12を含むシフトレバー10の右側への傾動を、単に右側への傾動といい、シフトノブ12を含むシフトレバー10の上部の左側への傾動を、単に左側への傾動という。また、適宜、規制軸24がDR規制溝46a_1の後端と当接する位置を前方の変位限界位置といい、規制軸24がDR規制溝46a_1の前端と当接する位置を後方の変位限界位置といい、規制軸24がN規制溝46a_2の右端と当接する位置を左側の変位限界位置という。また、シフトレバー10がホーム位置から前方の変位限界位置まで変位する量を前方変位可能量といい、シフトレバー10がホーム位置から後方の変位限界位置まで変位する量を後方変位可能量といい、シフトレバー10がホーム位置から左側の変位限界位置まで変位する量を左側変位可能量という。
Hereinafter, the tilt direction of the upper portion of the
ここで、図9に示すように、DR規制溝46a_1の前後中央からN規制溝46a_2の右端まで規制軸24が移動する距離L2は、DR規制溝46a_1の前後中央からDR規制溝46a_1の前端および後端まで規制軸24が移動する各距離L1,L1よりも小さく設定されている。従って、シフトレバー10がホーム位置から左側の変位限界位置まで変位する量である左側変位可能量は、シフトレバー10がホーム位置から前方および後方の変位限界位置まで変位する量である前方変位可能量および後方変位可能量よりも短くなっている。
Here, as shown in FIG. 9, the distance L2 that the
このように、本実施形態では、左側変位可能量すなわちシフトレバー10が左右方向に変位する量が比較的小さく抑えられており、シフトレバー10のうち少なくともセンターコンソール5から上方に露出する部分の可動範囲の左右方向の寸法が小さく抑えられている。
As described above, in this embodiment, the leftward displaceable amount, that is, the amount by which the
DRレバー回転センサ52は、シフトレバー10の前後の傾動変位量を検出するためのセンサである。DRレバー回転センサ52には一方の第1支持軸44bが係合しており、DRレバー回転センサ52はこの第1支持軸44bの回転角度を検出する。すなわち、シフトレバー10が前後に傾動変位すると、その変位量に比例した角度だけ第1支持軸44bが回転するため、DRレバー回転センサ52は、シフトレバー10の前後の傾動変位量としてこの第1支持軸44bの回転角度を検出する。
The DR
Nレバー回転センサ54は、シフトレバー10の左右の傾動変位量を検出するためのセンサである。Nレバー回転センサ54は、シフトレバー10の左右の傾動変位量として筐体42の前側面に枢着された揺動部材54aの揺動量を検出する。具体的には、図6に示すように、揺動部材54aは上下に長尺な板状部材からなり、その下部が揺動軸54bを介して筐体42の前側面に枢着されることにより、揺動軸54bを中心にして左右に揺動可能に支持されている。揺動部材54aの上下方向の中間部には、上下方向に長尺な長穴が形成されており、この長穴にはシフトレバー10のNスイッチ操作部22の先端(前端)が挿入されている。このように長穴に挿入されたNスイッチ操作部22は、シフトレバー10が左右に傾動するのに伴い揺動部材54aをこの傾動方向と逆方向に押動し、これに伴い揺動部材54aの上端部は揺動する。Nレバー回転センサ54は、この揺動部材54aの上端部の揺動量を検出することで、シフトレバー10の揺動量すなわち左右の傾動変位量を検出する。
The N
(4)Pボタンとシフトレバーの配置
以上のように構成されたPボタン60とシフトレバー10とは、図10に示すように、Pボタン60がシフトレバー10の右側(運転席に近い側すなわち運転席寄りの方向)に近接するように配置されている。
(4) Arrangement of P Button and Shift Lever As shown in FIG. 10, the
これに伴い、本実施形態では、Pボタン60の操作時に、上方に突出するシフトレバー10が邪魔にならないようになっている。また、Pボタン60とシフトレバー10とを含めた部分すなわちシフト装置1のうちドライバーにより操作される部分全体、特に、センターコンソール5から上方に露出する部分全体の左右の寸法が小さく抑えられている。
Accordingly, in the present embodiment, the
そして、上記配置に伴い、Pボタン60の操作方向は、シフトレバー10に近づく方向であってシフトレバー10がホーム位置から車幅方向に操作される方向と同じになっている。
With the above arrangement, the operation direction of the
また、Pボタン60とシフトレバー10とは、平面視において、Pボタン60が、シフトレバー10の可動領域の前端Wf(シフトレバー10が前方の変位限界位置まで前方に傾動したときのシフトノブ12の前端)から後端Wb(シフトレバー10が後方の変位限界位置まで後方に傾動したときのシフトノブ12の後端)までの前後方向範囲(図10にW1で示す範囲)に含まれるように配置されている。本実施形態では、Pボタン60は、その前後方向範囲が、ホーム位置にあるシフトレバー10のシフトノブ12の前後方向範囲とほぼ一致するように配置されている。これに伴い、本実施形態では、シフト装置1の前後寸法、特に、ドライバーにより操作される部分であってセンターコンソール5から上方に露出する部分の可動範囲の前後の寸法も小さく抑えられている。
Further, the
(5)制御
図11は、本実施形態のシフト装置1に関する制御系統を示すブロック図である。本図に示されるコントローラ101は、周知のCPU、RAM、ROM等を含むマイクロコンピュータからなるもので、自動変速機110の変速動作を制御する等の機能を有している。なお、図11ではコントローラ101が一体のブロックとして表されているが、コントローラ101は、例えば車体側と自動変速機110側とにそれぞれ分割して設けられた複数のマイクロコンピュータから構成されるものであってもよい。このコントローラ101は、請求項にいう「制御手段」に相当するものである。
(5) Control FIG. 11 is a block diagram showing a control system related to the
コントローラ101は、上述したPスイッチ素子80、DRレバー回転センサ52、Nレバー回転センサ54、メータユニット3、および自動変速機110(より詳しくは変速アクチュエータ111)と電気的に接続されている。なお、自動変速機110の変速アクチュエータ111とは、例えば、自動変速機110に内蔵されるクラッチやブレーキ等の摩擦締結要素の締結・解放を切り替えるソレノイドバルブ等のことである。
The controller 101 is electrically connected to the above-described
また、車両には、車速を検出する車速センサ103が設けられており、コントローラ101は、車速センサ103とも電気的に接続されている。
Further, the vehicle is provided with a
コントローラ101は、Pボタン60およびシフトレバー10の操作状態に応じてそれぞれ所定の信号を出力するPスイッチ素子80、DRレバー回転センサ52、Nレバー回転センサ54からの信号に基づいて、自動変速機50の変速レンジの切り替え制御や、メータユニット3の表示制御(現在の変速レンジを表示する制御)等を実行する。
The controller 101 performs automatic transmission based on signals from the
変速レンジの切り替え制御について具体的に説明する。 The shift range switching control will be specifically described.
コントローラ101は、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力されるとPボタン60が左向きすなわちシフトレバー10に近づく向きにP操作量スライド操作されたと判定して、変速アクチュエータ111に対して変速レンジをパーキングレンジに切り替えるよう指令を出す。
When a predetermined signal is output from the
コントローラ101は、DRレバー回転センサ52から入力されるシフトレバー10の傾動変位量を表す信号に基づいて、シフトレバー10が前方の変位限界位置まで傾動したこと、すなわち、シフトレバー10がホーム位置から前方に前方変位可能量(第1操作量)傾動操作されたことが確認されると、変速アクチュエータ111に対して変速レンジをリバースレンジに切り替えるよう指令を出す。
Based on the signal representing the tilt displacement amount of the
また、コントローラ101は、DRレバー回転センサ52から入力されるシフトレバー10の傾動変位量を表す信号に基づいて、シフトレバー10が後方の変位限界位置まで傾動したこと、すなわち、シフトレバー10がホーム位置から後方に後方変位可能量(第2操作量)傾動操作されたことが確認されると、変速アクチュエータ111に対して変速レンジをドライブレンジに切り替えるよう指令を出す。
Further, the controller 101 determines that the
また、コントローラ101は、Nレバー回転センサ54から入力されるシフトレバー10の左右の傾動変位量を表す信号に基づいて、シフトレバー10が左側の変位限界位置まで傾動した、すなわち、シフトレバー10がホーム位置から左側変位可能量(第3操作量)左側に傾動操作されたと判定して、変速アクチュエータ111に対して変速レンジをニュートラルレンジに切り替えるよう指令を出す。
Further, the controller 101 tilts the
このように、本実施形態では、シフトレバー10がホーム位置から前方へ前方変位可能量傾動操作されることによりリバースレンジに切り替えられ、シフトレバー10が後方へ後方変位可能量操作されることによりドライブレンジに切り替えられ、シフトレバー10が左側へ左側変位可能量傾動操作されることによりニュートラルレンジに切り替えられる。
As described above, in the present embodiment, the
ここで、本実施形態では、上記のように、シフトレバー10とPボタン60とが、個別に設けられるとともに、これら全体の寸法が小さくなるよう配置されている。そのため、シフト装置1の全体あるいは少なくともシフト装置1の操作部分のレイアウト性を高めつつ、ドライバーが誤操作すること、具体的には、ドライブレンジ、リバースレンジ、ニュートラルレンジに切り替えるつもりで間違えてパーキングレンジへの切り替え操作をしてしまうという事態が生じるのを回避することができる。しかしながら、シフトレバー10とPボタン60とが上記のように配置されていることで、シフトレバー10とPボタン60の一方の操作時に誤って他方に触れてしまい、これらが予期せず同時に操作されることが起こり得る。特に、Pボタン60がドライバー寄りの位置において左側すなわちシフトレバー10に近づく向きに操作されるようになっていることから、車両停止時に停車させるべく(車両停止状態を継続するべく)ドライバーがPボタン60を操作したときに、誤ってシフトレバー10が左側(ニュートラルレンジへの切り替え方向)に操作されることが考えられる。
Here, in the present embodiment, as described above, the
そこで、本実施形態では、車両停止中において、パーキングレンジに切り替えるためのPボタン60の操作とニュートラルレンジに切り替えるためのシフトレバー10の操作とが同時に行われた場合には、ドライバーが意図して実施した可能性の高い操作であるPボタン60の操作を優先して変速レンジをニュートラルレンジではなくパーキングレンジに切り替える。
Therefore, in the present embodiment, when the operation of the
具体的には、コントローラ101は、車速センサ103により検出された車速が所定値よりも大きいか否かによって車両が停止中か否かを判定する。この所定値は、変速レンジをパーキングレンジに切り替えても問題ない程度に小さい車速であって車両が実質的に停止しているような車速に設定されている。具体的には、この所定値は、0あるいは0よりもわずかに大きい速度に設定されている。そして、コントローラ101は、車速が所定値以下であって車両が停止中である場合に、シフトレバー10が左側に左側変位可能量傾動操作され、かつ、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力されたことを確認すると、変速アクチュエータ111に対して変速レンジをパーキングレンジに切り替えるよう指令を出す。なお、車両走行中(車速が所定値より大きいの場合)は、パーキングレンジへの切り替えは禁止される。
Specifically, the controller 101 determines whether or not the vehicle is stopped based on whether or not the vehicle speed detected by the
上記の変速レンジの切り替え制御の流れを図12に示す。なお、図12は、車両停止時(車速が上記所定値以下)における変速レンジの切り替え手順を示している。 FIG. 12 shows the flow of the shift range switching control described above. FIG. 12 shows the shift range switching procedure when the vehicle is stopped (the vehicle speed is equal to or lower than the predetermined value).
まず、ステップS1にて、コントローラ101は、シフトレバー10がホーム位置から後方に後方変位可能量傾動操作されたか否かを判定する。この判定がYESの場合は、ステップS10に進み、コントローラ101は、ドライブレンジに切り替える。
First, in step S <b> 1, the controller 101 determines whether or not the
ステップS1の判定がNOの場合は、ステップS2に進み、コントローラ101は、シフトレバー10がホーム位置から前方に前方変位可能量傾動操作されたか否かを判定する。この判定がYESの場合は、ステップS9に進み、コントローラ101は、リバースレンジに切り替える。
When the determination in step S1 is NO, the process proceeds to step S2, and the controller 101 determines whether or not the
ステップS2の判定がNOの場合は、ステップS3に進み、コントローラ101は、シフトレバー10がホーム位置から左側に左側変位可能量傾動操作されたか否かを判定する。この判定がNOの場合は、コントローラ101はステップS4に進む。一方、この判定がYESの場合、コントローラ101は、ステップS5に進み、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力されたか否かを判定する。
When the determination in step S2 is NO, the process proceeds to step S3, and the controller 101 determines whether or not the
ステップS5の判定がYESの場合、すなわち、車速が所定値以下の場合において、シフトレバー10が左側の変位限界位置まで傾動操作され、かつ、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力された場合は、コントローラ101は、ステップS6に進み、変速レンジをパーキングレンジに切り替える。
When the determination in step S5 is YES, that is, when the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined value, the
一方、ステップS5の判定がNOの場合、すなわち、車速が所定値以下の場合において、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力されていない状態で、シフトレバー10が左側の変位限界位置まで傾動操作された場合は、コントローラ101は、ステップS7に進み、変速レンジをニュートラルレンジに切り替える。
On the other hand, when the determination in step S5 is NO, that is, when the vehicle speed is equal to or lower than a predetermined value, the
また、ステップS3の判定がNOの場合に進むステップS4では、コントローラ101は、Pスイッチ素子80から所定の信号が出力されているか否かを判定する。この判定がYESの場合は、ステップS8に進み、コントローラ101は、変速レンジをパーキングレンジに切り替える。
Further, in step S4 that proceeds when the determination in step S3 is NO, the controller 101 determines whether or not a predetermined signal is output from the
一方、ステップS4の判定がNOの場合、コントローラ101は、変速レンジを切り替えることなく、すなわち、現状の変速レンジを維持して処理を終了する。 On the other hand, if the determination in step S4 is NO, the controller 101 ends the process without switching the shift range, that is, maintaining the current shift range.
(6)作用等
以上説明したように、本実施形態では、ドライブレンジ、リバースレンジおよびニュートラルレンジに切り替えるための操作部材(シフトレバー10)と、パーキングレンジに切り替えるための操作部材(Pボタン60)とが個別に設けられている。そのため、ドライバーがパーキングレンジの切り替え操作と他のレンジの切り替え操作とを誤って実施してしまうのを回避して予期せぬ変速レンジの切り替えを回避することができる。
(6) Operation, etc. As described above, in this embodiment, the operation member (shift lever 10) for switching to the drive range, reverse range, and neutral range, and the operation member (P button 60) for switching to the parking range. And are provided separately. Therefore, it is possible to avoid an unexpected change of the shift range by avoiding that the driver mistakenly performs the switching operation of the parking range and the switching operation of another range.
しかも、本実施形態では、このように操作部材を個別に設けつつ、これら操作部材すなわちシフトレバー10とPボタン60との可動範囲が小さく抑えられているため、上記誤操作を回避しながらシフト装置1のレイアウト性を高めることができる。
In addition, in this embodiment, the operating members are individually provided as described above, and the movable range of these operating members, that is, the
具体的には、本実施形態では、上記のように、シフトレバー10とPボタン60とが左右に近接して配置されている。また、Pボタン60がシフトレバー10の可動領域の前端から後端までの前後方向範囲に含まれるように配置されている。そのため、シフトレバー10とPボタン60との可動範囲全体すなわちこれらが占有する左右および前後範囲を小さく抑えることができる。
Specifically, in this embodiment, as described above, the
また、本実施形態では、左側変位可能量すなわちシフトレバー10の左側への必要操作量が小さく抑えられてシフトレバー10の左右の可動範囲が小さく抑えられており、これによってもシフト装置1のレイアウト性が高められている。特に、センターコンソール5は運転席と助手席との間に位置しており、その左右方向の寸法には上限がある。そのため、上記のように、シフトレバー10およびPボタン60がセンターコンソール5上に露出するよう配置されている場合においてシフトレバー10とPボタン60の可動範囲(占有領域)の左右の寸法が小さく抑えられれば、センターコンソール5上のレイアウト性を効果的に高めることができる。
Further, in the present embodiment, the leftward displacement possible amount, that is, the required operation amount to the left side of the
さらに、本実施形態では、シフトレバー10の左右方向の操作の向きおよびPボタン60の操作の向きが、ドライバーから遠ざかる方向であってドライバーが操作しやすい方向に設定されている。また、Pボタン60が、シフトレバー10よりもドライバーに近い位置に配置されており、上方に突出するシフトレバー10に邪魔されることなくPボタン60の操作が可能となっている。そのため、シフトレバー10およびPボタン60の操作性を高めることができる。また、Pボタン60はシフトレバー10に近づく向きに操作され、この操作は、主として車両発進時(前進、後進時)に操作されるシフトレバー10をロックしてその操作を禁止するというイメージと合致するものとなり、これによってもPボタン60の操作性を高めることができる。
Furthermore, in this embodiment, the direction of operation of the
さらに、本実施形態では、シフトレバー10とPボタン60とを上記のように配置することでシフトレバー10とPボタン60とが同時にドライバーから遠ざかる方向(左側、ニュートラルレンジ、パーキングレンジへの切り替え方向)操作されるおそれがある点に対して、車両停止時にこの同時操作が行われた場合には、変速レンジをドライバーが意図している可能性が高いパーキングレンジに切り替えるよう制御する。そのため、操作性を良好にすることができる。また、坂等で停止している場合に、誤ってニュートラルレンジに切り替わると、予期せず車両が前進または後退するおそれがあるが、上記制御が実施されることで、この予期せぬ前進等を回避することができ、安全性を高めることもできる。
Further, in the present embodiment, the
(7)変形例
上記実施形態では、右ハンドル車の場合について説明したが、当然、シフト装置1は左ハンドル車に適用されてもよい。この場合には、シフトレバー10が右側に変位操作されることでニュートラルレンジへの切り替えが行われるように、また、Pボタン60がシフトレバー10の左側に位置して右側に操作されるようにすればよい。
(7) Modification In the above embodiment, the case of a right-hand drive vehicle has been described, but the
また、上記実施形態では、Pボタン60は、シフトレバー10の可動領域の前端から後端までの前後方向範囲(図10に示すW1で示す範囲)に含まれるように配置されていればよく、その具体的な配置は上記に限らない。
Moreover, in the said embodiment, the
また、上記実施形態では、DRレバー回転センサ52およびNレバー回転センサ54によってシフトレバー10の傾動変位量が所定値(前方変位可能量、後方変位可能量、左側変位可能量)以上になったか否かに応じて変速レンジをドライブレンジ等に切り替える場合について説明したが、シフトレバー10の傾動変位量が所定値以上になることで所定の信号を出力する感圧センサやスイッチを用い、この感圧センサあるいはスイッチからの信号に基づいて変速レンジを切り替えるようにしてもよい。
In the above embodiment, whether or not the tilt displacement amount of the
また、上記実施形態では、シフトレバー10がホーム位置から各変位限界位置(規制軸24がDR規制溝の各端部と当接する位置)まで移動する量、すなわち、シフトレバー10がホーム位置から移動可能な量の最大値を、変速レンジを切り替えるために必要な操作量(コントローラ101によって変速レンジの切り替えが実施される量、第1操作量、第2操作量、第3操作量)とした場合について説明したが、この必要操作量は、上記最大量より小さくてもよい。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態のシフト装置1は、エンジン(内燃機関)と車輪との間に介設された有段式の自動変速機50の変速レンジを切り替え操作するものであったが、本発明が適用可能な変速機は、有段式の自動変速機に限られず、例えば無段式の自動変速機(CVT)であってもよい。さらには、電気自動車に用いられる変速機のように、前進/後退を電気的に切り替えるものにも本発明を適用することができる。
Further, the
1 シフト装置
7 レバーユニット
10 シフトレバー(第1操作部材)
40 本体部(第1本体部)
60 Pボタン(第2操作部材)
70 P本体部(第2本体部)
101 コントローラ(制御手段)
1
40 Main body (first main body)
60 P button (second operating member)
70 P body (second body)
101 Controller (control means)
Claims (4)
第1操作部材と、
第2操作部材と、
上記第1操作部材を車幅方向および前後方向に変位可能に支持するとともに、変位後の第1操作部材を所定のホーム位置に自動的に復帰させる第1本体部と、
上記第2操作部材を車幅方向に変位可能に支持する第2本体部と、
上記第1操作部材がホーム位置から前方へ変位操作されると変速レンジがリバースレンジに切り替わり、上記第1操作部材がホーム位置から後方へ変位操作されると変速レンジがドライブレンジに切り替わり、運転席から遠ざかる側である車幅方向一方側に上記第1操作部材がホーム位置から変位操作されると変速レンジがニュートラルレンジに切り替わり、上記第2操作部材が上記車幅方向一方側に変位操作されると変速レンジがパーキングレンジに切り替わるように、上記第1操作部材および第2操作部材の操作に応じて車両の変速レンジを制御する制御手段とを備え、
上記第2操作部材は、平面視において、上記第1操作部材に対し運転席寄りの車幅方向他方側に隣接し、かつ、上記第1操作部材の可動領域の前端から後端までの前後方向範囲に含まれるように配置されている、ことを特徴とする車両用シフト装置。 A vehicular shift device for switching a shift range of a vehicle between a drive range that is a forward travel range, a reverse range that is a reverse travel range, and a neutral range and a parking range that are non-travel ranges. Because
A first operating member;
A second operating member;
A first main body that supports the first operating member so as to be displaceable in the vehicle width direction and the front-rear direction, and that automatically returns the displaced first operating member to a predetermined home position;
A second main body that supports the second operating member so as to be displaceable in the vehicle width direction;
When the first operation member is displaced forward from the home position, the shift range is switched to the reverse range, and when the first operation member is displaced backward from the home position, the shift range is switched to the drive range, and the driver's seat When the first operating member is displaced from the home position to one side in the vehicle width direction, which is the side away from the vehicle, the shift range is switched to the neutral range, and the second operating member is displaced to the one side in the vehicle width direction. And a control means for controlling the shift range of the vehicle in accordance with the operation of the first operating member and the second operating member so that the shift range is switched to the parking range,
The second operation member is adjacent to the other side in the vehicle width direction closer to the driver's seat with respect to the first operation member in a plan view, and the front-rear direction from the front end to the rear end of the movable region of the first operation member A vehicular shift device, which is arranged to be included in a range.
車両停止時において、上記第1操作部材に対して変速レンジをニュートラルレンジへ切り替える操作と変速レンジをパーキングレンジへ切り替える操作とが同時に行われた場合、上記制御手段は、変速レンジをパーキングレンジに切り替えることを特徴とする車両用シフト装置。 The vehicle shift device according to claim 1,
When the vehicle is stopped, when the operation for switching the shift range to the neutral range and the operation for switching the shift range to the parking range are performed simultaneously on the first operating member, the control means switches the shift range to the parking range. A vehicular shift device.
上記制御手段は、上記第1操作部材のホーム位置から前方への変位量が第1操作量となると変速レンジをリバースレンジに切り替え、上記第1操作部材のホーム位置から後方への変位量が第2操作量となると変速レンジをドライブレンジに切り替え、上記第1操作部材のホーム位置から上記車幅方向一方側への変位量が第3操作量となると変速レンジをニュートラルレンジに切り替え、
上記第1操作量、第2操作量および第3操作量は、上記第3操作量が上記第1操作量および第2操作量よりも小さくなるように予め設定されていることを特徴とする車両用シフト装置。 The vehicle shift device according to claim 1 or 2,
The control means switches the shift range to the reverse range when the amount of forward displacement of the first operating member from the home position becomes the first amount of operation, and the amount of backward displacement of the first operating member from the home position is the first. When the amount of operation becomes two, the shift range is switched to the drive range, and when the amount of displacement from the home position of the first operation member to one side in the vehicle width direction becomes the third operation amount, the shift range is switched to the neutral range.
The first operation amount, the second operation amount, and the third operation amount are set in advance so that the third operation amount is smaller than the first operation amount and the second operation amount. Shift device.
上記第2本体部は、上記第2操作部材が変位後所定のホーム位置に自動的に復帰するように、当該第2操作部材を支持することを特徴とする車両用シフト装置。 The vehicle shift device according to any one of claims 1 to 3,
The vehicle shift device, wherein the second main body supports the second operation member so that the second operation member automatically returns to a predetermined home position after being displaced.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254817A JP6060962B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Vehicle shift device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014254817A JP6060962B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Vehicle shift device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016113071A JP2016113071A (en) | 2016-06-23 |
JP6060962B2 true JP6060962B2 (en) | 2017-01-18 |
Family
ID=56139619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014254817A Active JP6060962B2 (en) | 2014-12-17 | 2014-12-17 | Vehicle shift device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6060962B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018071625A (en) * | 2016-10-27 | 2018-05-10 | ジヤトコ株式会社 | Automatic transmission and control method of automatic transmission |
WO2023195135A1 (en) * | 2022-04-07 | 2023-10-12 | 日産自動車株式会社 | Control method for vehicle and control device for vehicle |
WO2023195136A1 (en) * | 2022-04-07 | 2023-10-12 | 日産自動車株式会社 | Control method for vehicle and control device for vehicle |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10206985B4 (en) * | 2002-02-20 | 2012-07-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Transmission shifter |
JP4600496B2 (en) * | 2008-03-12 | 2010-12-15 | 株式会社デンソー | Shift range switching control device |
JP2013203286A (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Fuji Kiko Co Ltd | Shift device |
JP6093521B2 (en) * | 2012-08-06 | 2017-03-08 | 株式会社東海理化電機製作所 | Shift device |
JP6003785B2 (en) * | 2013-04-19 | 2016-10-05 | マツダ株式会社 | Vehicle shift device |
-
2014
- 2014-12-17 JP JP2014254817A patent/JP6060962B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016113071A (en) | 2016-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6052211B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6052214B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6156301B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6167779B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6060962B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6070727B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6079769B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6060960B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6060961B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6094474B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6123767B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6064983B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6060942B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6060943B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6090339B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6245121B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6708977B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6156327B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6210037B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6052212B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6052213B2 (en) | Vehicle shift device | |
JP6123768B2 (en) | Vehicle shifter device | |
JP6119769B2 (en) | Vehicle shift device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6060962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |