JP6060688B2 - Transfer device, communication system, and roundabout path detection method - Google Patents

Transfer device, communication system, and roundabout path detection method Download PDF

Info

Publication number
JP6060688B2
JP6060688B2 JP2013002961A JP2013002961A JP6060688B2 JP 6060688 B2 JP6060688 B2 JP 6060688B2 JP 2013002961 A JP2013002961 A JP 2013002961A JP 2013002961 A JP2013002961 A JP 2013002961A JP 6060688 B2 JP6060688 B2 JP 6060688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
address
gateway
unit
roundabout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013002961A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014135658A (en
Inventor
謙治 引地
謙治 引地
慎也 加納
慎也 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013002961A priority Critical patent/JP6060688B2/en
Priority to US14/075,307 priority patent/US9344352B2/en
Publication of JP2014135658A publication Critical patent/JP2014135658A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6060688B2 publication Critical patent/JP6060688B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • H04L45/126Shortest path evaluation minimising geographical or physical path length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables

Description

本発明は、転送装置、通信システム、および迂遠経路検知方法に関する。   The present invention relates to a transfer device, a communication system, and a roundabout path detection method.

従来、端末装置とネットワークを介して通信し、サービスの提供を行う技術が知られている。このような技術の一例として、サービスの提供を行う情報処理装置を複数の拠点に配置し、各拠点の情報処理装置を連携させてサービスを提供する通信システムが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for communicating with a terminal device via a network and providing a service is known. As an example of such a technique, a communication system is known in which information processing apparatuses that provide services are arranged at a plurality of bases, and the information processing apparatuses at each base are linked to provide services.

例えば、通信システムは、それぞれゲートウェイを有する各拠点のLAN(Local Area Network)をスイッチで接続したサブネットを有する。そして、各拠点の情報処理装置は、ゲートウェイを介して、サブネット外部の端末装置とIP(Internet Protocol)によるパケット通信を行い、各種サービスを端末装置に提供する。   For example, the communication system has a subnet in which LANs (Local Area Networks) of respective bases each having a gateway are connected by a switch. Then, the information processing apparatus at each site performs packet communication with a terminal apparatus outside the subnet via IP (Internet Protocol) via a gateway, and provides various services to the terminal apparatus.

ここで、サブネットには、全体に1つのネットワークアドレスが割り当てられている。また、サブネットは、サブネットにアクセスするためのゲートウェイとして、各LANが有するゲートウェイのアドレスを端末装置に通知する。そして、端末装置は、サブネットにアクセスする場合には、通知されたゲートウェイのアドレスから1つのアドレスを選択し、選択したアドレスを宛先としてパケットを送信する。   Here, one network address is assigned to the entire subnet. Also, the subnet notifies the terminal device of the gateway address of each LAN as a gateway for accessing the subnet. When the terminal device accesses the subnet, the terminal device selects one address from the notified gateway addresses, and transmits a packet with the selected address as a destination.

しかし、サブネットは、サブネットにアクセスするためのゲートウェイのアドレスを端末装置へ通知するものの、各情報処理装置がどのLANに設置されているかを示す情報までは通知しない。このため、端末装置は、パケットの送信先となる情報処理装置が配置されたLANとは異なるLANのゲートウェイにパケットを送信する場合がある。   However, the subnet notifies the terminal device of the address of the gateway for accessing the subnet, but does not notify information indicating in which LAN each information processing apparatus is installed. For this reason, the terminal apparatus may transmit the packet to a gateway of a LAN different from the LAN in which the information processing apparatus that is the transmission destination of the packet is arranged.

ここで、パケットの送信先となる情報処理装置が配置されたLANとは異なるLANのゲートウェイにパケットが送信された場合は、サブネット内のスイッチが、パケットの送信先となる情報処理装置が配置されたLANまでパケットを転送する。この結果、パケットの送信先となる情報処理装置が配置されたLANのゲートウェイを介さずに、遠回りな通信経路でパケット通信が行われる。   Here, when a packet is transmitted to a gateway of a LAN different from the LAN in which the information processing apparatus that is the packet transmission destination is arranged, the information processing apparatus that is the packet transmission destination is arranged in the switch in the subnet. Transfer the packet to the LAN. As a result, packet communication is performed through a detour communication path without going through a LAN gateway in which an information processing apparatus as a packet transmission destination is arranged.

このような、遠回りな通信経路を介するパケット通信を防ぐため、各情報処理装置が設置されたLANのゲートウェイを管理する管理サーバが、パケットの送信先となる情報処理装置が設置されたLANのゲートウェイを通知する技術が知られている。例えば、管理サーバは、各LANに設置された情報処理装置のアドレスとゲートウェイのアドレスとを対応付けて記憶する。そして、管理サーバは、ゲートウェイの問い合わせと、情報処理装置のアドレスとを受信すると、受信した情報処理装置のアドレスと対応付けて記憶するゲートウェイのアドレスを問い合わせ元に通知することで、遠回りな通信経路を介するパケット通信を防ぐ。   In order to prevent packet communication via such a roundabout communication path, the management server that manages the LAN gateway in which each information processing apparatus is installed is configured so that the LAN gateway in which the information processing apparatus as a packet transmission destination is installed. A technique for notifying is known. For example, the management server stores the address of the information processing apparatus installed in each LAN and the address of the gateway in association with each other. When the management server receives the gateway inquiry and the information processing apparatus address, the management server notifies the inquiry source of the gateway address to be stored in association with the received information processing apparatus address. Prevent packet communication via

特開2010−098555号公報JP 2010-098555 A

“VM モビリティ対応 Cisco Locator/ID Separation Protocol”、[online]、[平成24年12月7日検索]、インターネット<http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/ios/iprs/ipr/prodlit/pdf/at_a_glance_c45-646350.pdf>“Cisco Mobility Locator / ID Separation Protocol for VM Mobility”, [online], [Search December 7, 2012], Internet <http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/ios/iprs /ipr/prodlit/pdf/at_a_glance_c45-646350.pdf>

しかしながら、上述した管理サーバが遠回りな通信経路を介するパケット通信を防ぐ技術では、サブネットが有する全ての情報処理装置のアドレスとゲートウェイのアドレスとを管理するための処理コストがかかるという問題がある。   However, the above-described technology for preventing packet communication via a detour communication path has a problem in that the processing cost for managing the addresses of all information processing apparatuses and gateways included in the subnet is high.

1つの側面では、遠回りなパケット通信の通信経路を短縮することを目的とする。   In one aspect, an object is to shorten a communication path of a roundabout packet communication.

1つの側面では、ゲートウェイを有する単位ネットワークの転送装置との間でフレームを送受信する転送装置である。また、転送装置は、送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、パケットがネットワーク内に設置された内部装置と、ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定する。そして、転送装置は、パケットが内部装置と外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知する。   In one aspect, the transfer device transmits and receives frames to and from a transfer device of a unit network having a gateway. In addition, the transfer device is a packet related to communication between an internal device installed in the network and an external device installed outside the network based on the destination address or source address of the packet in the frame to be transmitted / received It is determined whether or not. If the transfer device determines that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, the transfer device notifies the external device of a gateway switching instruction.

1つの態様によれば、遠回りなパケット通信の通信経路を短縮することができる。   According to one aspect, it is possible to shorten the communication path of the roundabout packet communication.

図1は、実施例1に係る通信システムを説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the communication system according to the first embodiment. 図2は、実施例1に係る各装置に設定されたIPアドレスとネットワークアドレスの一例を説明する図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of an IP address and a network address set for each device according to the first embodiment. 図3は、端末装置が有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device. 図4Aは、ルーティングテーブルの一例を説明する図である。FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a routing table. 図4Bは、端末装置のARPキャッシュテーブルの一例を説明する図である。FIG. 4B is a diagram illustrating an example of the ARP cache table of the terminal device. 図5は、IPパケットのフォーマットの一例を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining an example of an IP packet format. 図6は、迂遠通知メッセージのフォーマットの一例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the format of a roundabout notification message. 図7は、更新後のルーティングテーブルの一例を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the updated routing table. 図8は、サブネット側のゲートウェイが有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 8 is a diagram for explaining an example of the functional configuration of the gateway on the subnet side. 図9Aは、ゲートウェイのARPキャッシュテーブルの一例を説明する図である。FIG. 9A is a diagram illustrating an example of the ARP cache table of the gateway. 図9Bは、イーサーネットフレームのフォーマットの一例を説明するための図である。FIG. 9B is a diagram for explaining an example of an Ethernet frame format. 図10Aは、ARP要求のフォーマットの一例を説明する図である。FIG. 10A is a diagram illustrating an example of the format of an ARP request. 図10Bは、ARP応答のフォーマットの一例を説明する図である。FIG. 10B is a diagram illustrating an example of the format of an ARP response. 図11は、転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer device. 図12は、インターフェース情報の一例を説明する図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of interface information. 図13は、転送装置が有するMAC学習テーブルの一例を説明する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the MAC learning table included in the transfer device. 図14は、転送装置が記憶する迂遠パケット識別情報の一例を説明する図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of roundabout packet identification information stored in the transfer device. 図15は、迂遠パケットの判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart for explaining the flow of a roundabout packet determination process. 図16は、インターフェース情報の第1のバリエーションを説明する図である。FIG. 16 is a diagram for explaining a first variation of the interface information. 図17は、迂遠通知メッセージのフォーマットのバリエーションを説明する図である。FIG. 17 is a diagram illustrating variations in the format of the roundabout notification message. 図18は、更新後のルーティングテーブルのバリエーションを説明する図である。FIG. 18 is a diagram for explaining a variation of the updated routing table. 図19は、インターフェース情報の第2のバリエーションを説明する図である。FIG. 19 is a diagram for explaining a second variation of the interface information. 図20は、迂遠パケット判定処理のバリエーションを説明するためのフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart for explaining a variation of the roundabout packet determination process. 図21は、通信システムのバリエーションを説明する図である。FIG. 21 is a diagram for explaining a variation of the communication system. 図22は、実施例3に係る通信システムを説明する図である。FIG. 22 is a schematic diagram illustrating a communication system according to a third embodiment. 図23は、実施例3に係るゲートウェイが有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 23 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of a gateway according to the third embodiment. 図24は、実施例3に係るゲートウェイが記憶するアドレス対応表の一例を説明する図である。FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of an address correspondence table stored in the gateway according to the third embodiment. 図25は、実施例3に係る迂遠通知メッセージのフォーマットの一例を説明する図である。FIG. 25 is a schematic diagram illustrating an example of the format of a roundabout notification message according to the third embodiment. 図26は、実施例3に係る転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 26 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer apparatus according to the third embodiment. 図27は、実施例3に係る転送装置が記憶する迂遠パケット識別情報の一例を説明する図である。FIG. 27 is a schematic diagram illustrating an example of roundabout packet identification information stored in the transfer apparatus according to the third embodiment. 図28は、実施例3に係る迂遠パケット判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。FIG. 28 is a flowchart for explaining the flow of the roundabout packet determination process according to the third embodiment. 図29は、ゲートウェイが有する機能構成のバリエーションを説明する図である。FIG. 29 is a diagram for explaining a variation of the functional configuration of the gateway. 図30は、ゲートウェイが記憶するARPキャッシュテーブルのバリエーションを説明する図である。FIG. 30 is a diagram for explaining a variation of the ARP cache table stored in the gateway. 図31は、実施例5に係る通信システムを説明する図である。FIG. 31 is a schematic diagram illustrating a communication system according to a fifth embodiment. 図32は、実施例5に係る転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。FIG. 32 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer apparatus according to the fifth embodiment. 図33は、実施例5に係るインターフェース情報の一例を説明する図である。FIG. 33 is a schematic diagram illustrating an example of interface information according to the fifth embodiment. 図34は、実施例5に係る迂遠パケットの判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。FIG. 34 is a flowchart for explaining the flow of a roundabout packet determination process according to the fifth embodiment. 図35は、実施例6に係るインターフェース情報のバリエーションを説明する図である。FIG. 35 is a diagram for explaining variations of the interface information according to the sixth embodiment. 図36は、実施例6に係る迂遠パケット識別情報のバリエーションを説明する図である。FIG. 36 is a schematic diagram illustrating variations of roundabout packet identification information according to the sixth embodiment. 図37は、実施例6に係る転送装置が有する機能構成のバリエーションを説明する図である。FIG. 37 is a diagram for explaining a variation of the functional configuration of the transfer apparatus according to the sixth embodiment. 図38は、ゲートウェイのMACアドレスリストの一例を説明する図である。FIG. 38 is a diagram for explaining an example of the MAC address list of the gateway. 図39は、ARP応答を用いて迂遠パケットを判定する際の迂遠パケット識別情報のバリエーションを説明する図である。FIG. 39 is a diagram for explaining variations of roundabout packet identification information when a roundabout packet is determined using an ARP response. 図40は、判定プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。FIG. 40 is a diagram for describing an example of a computer that executes a determination program.

以下に添付図面を参照して本願に係る転送装置、通信システム、および迂遠経路検知方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例により開示技術が限定されるものではない。また、各実施例は、矛盾しない範囲で適宜組みあわせてもよい。   Hereinafter, embodiments of a transfer device, a communication system, and a roundabout path detection method according to the present application will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The disclosed technology is not limited by this embodiment. In addition, the embodiments may be combined as appropriate within a consistent range.

以下の実施例1では、図1を用いて、通信システムの一例を説明する。図1は、実施例1に係る通信システムを説明する図である。図1に示す例では、通信システム1は、端末装置2、ネットワーク3、第1拠点4、第2拠点5を有する。また、第1拠点4は、LAN(Local Area Network)11aを有し、第2拠点5は、LAN11bを有する。なお、第1拠点4および第2拠点5は、異なる地域にそれぞれ配置される、例えばデータセンタなどである。   In the following first embodiment, an example of a communication system will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating the communication system according to the first embodiment. In the example illustrated in FIG. 1, the communication system 1 includes a terminal device 2, a network 3, a first base 4, and a second base 5. The first base 4 has a LAN (Local Area Network) 11a, and the second base 5 has a LAN 11b. The first base 4 and the second base 5 are, for example, data centers that are respectively arranged in different regions.

また、LAN11aは、ゲートウェイ20a、転送装置30a、サーバ40aを有する。また、LAN11bは、ゲートウェイ20b、転送装置30b、サーバ40bを有する。また、LAN11aとLAN11bとは、転送装置30aと転送装置30bを介して接続しており、全体で1つのネットワークアドレスが付与されたサブネット10として動作する。   The LAN 11a includes a gateway 20a, a transfer device 30a, and a server 40a. The LAN 11b includes a gateway 20b, a transfer device 30b, and a server 40b. The LAN 11a and the LAN 11b are connected via the transfer device 30a and the transfer device 30b, and operate as the subnet 10 to which one network address is assigned as a whole.

ここで、転送装置30aは、複数のインターフェース(IF:Interface)を有し、各インターフェースを介してゲートウェイ20a、サーバ40a、転送装置30bと接続されている。また、転送装置30bは、転送装置30aと同様に複数のインターフェースを有し、各インターフェースを介してゲートウェイ20b、サーバ40b、転送装置30aと接続されている。   Here, the transfer device 30a has a plurality of interfaces (IF), and is connected to the gateway 20a, the server 40a, and the transfer device 30b via each interface. Similarly to the transfer device 30a, the transfer device 30b has a plurality of interfaces, and is connected to the gateway 20b, the server 40b, and the transfer device 30a via each interface.

なお、図1では、理解を容易にするため、2つの拠点を連携させたサブネット10を記載したが、実施例はこれに限定されるものではなく、サブネット10は、3つ以上の拠点に設置されたLANを接続してもよい。また、図1に示す例では、各LAN11a、11bがそれぞれ1つのサーバを有する例について記載したが、実施例はこれに限定されるものではなく、各LAN11a、11bは、2つ以上のサーバを有してもよい。   In FIG. 1, for easy understanding, the subnet 10 in which two bases are linked is described. However, the embodiment is not limited to this, and the subnet 10 is installed in three or more bases. A connected LAN may be connected. Further, in the example shown in FIG. 1, an example in which each LAN 11a and 11b has one server is described. However, the embodiment is not limited to this, and each LAN 11a and 11b includes two or more servers. You may have.

ここで、端末装置2、各ゲートウェイ20a、20b、サブネット10、および各サーバ40a、40bには、パケット通信に用いるIPアドレス、およびネットワークアドレスが割り当てられる。以下、図2を用いて、端末装置2、各ゲートウェイ20a、20bに割り当てられるIPアドレス、およびサブネット10、サーバ40a、40bに割り当てられるネットワークアドレスの一例について説明する。   Here, an IP address and a network address used for packet communication are assigned to the terminal device 2, the gateways 20a and 20b, the subnet 10, and the servers 40a and 40b. Hereinafter, an example of an IP address assigned to the terminal device 2 and the gateways 20a and 20b and a network address assigned to the subnet 10 and the servers 40a and 40b will be described with reference to FIG.

図2は、実施例1に係る各装置に設定されたIPアドレスとネットワークアドレスの一例を説明する図である。図2に示す例では、端末装置2には、IPアドレス「10.0.0.1」が割り当てられ、ゲートウェイ20aには「10.0.1.1」が割り当てられ、ゲートウェイ20bには「10.0.2.2」が割り当てられている。このため、端末装置2には、サブネット10にアクセスする際のゲートウェイのアドレスとして、「10.0.1.1」と「10.0.2.2」が通知されている。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of an IP address and a network address set for each device according to the first embodiment. In the example illustrated in FIG. 2, the terminal device 2 is assigned the IP address “10.0.0.1”, the gateway 20 a is assigned “10.0.1.1”, and the gateway 20 b is assigned “ 10.0.2.2 "is assigned. Therefore, “10.0.1.1” and “10.0.2.2” are notified to the terminal device 2 as gateway addresses when accessing the subnet 10.

また、サブネット10には、ネットワークアドレスとマスク値「192.168.0.0/24」が割り当てられている。また、サーバ40aには、サブネット10内のネットワークアドレス「192.168.0.1」が割り当てられ、サーバ40bには、サブネット10内のネットワークアドレス「192.168.0.2」が割り当てられている。   The subnet 10 is assigned a network address and a mask value “192.168.0.0/24”. The server 40a is assigned the network address “192.168.0.1” in the subnet 10, and the server 40b is assigned the network address “192.168.0.2” in the subnet 10. Yes.

また、サーバ40bには、MAC(Media Access Control address)アドレス「M1」が割り当てられており、ゲートウェイ20aのサブネット10側のインタフェースには、MACアドレス「M2」が割り当てられている。また、サーバ40aには、MACアドレス「M3」が割り当てられており、ゲートウェイ20bのサブネット10側のインタフェースには、MACアドレス「M4」が割り当てられている。   The server 40b is assigned a MAC (Media Access Control address) address “M1”, and the MAC address “M2” is assigned to the interface on the subnet 10 side of the gateway 20a. Further, the MAC address “M3” is assigned to the server 40a, and the MAC address “M4” is assigned to the interface on the subnet 10 side of the gateway 20b.

続いて、通信システム1の端末装置2、ネットワーク3、ゲートウェイ20a、転送装置30a、サーバ40aの機能について説明する。なお、ゲートウェイ20bは、ゲートウェイ20aと同様の機能を発揮し、転送装置30bは、転送装置30aと同様の機能を発揮し、サーバ40bは、サーバ40aと同様の機能を発揮するものとして、以下の説明を省略する。   Next, functions of the terminal device 2, the network 3, the gateway 20a, the transfer device 30a, and the server 40a of the communication system 1 will be described. The gateway 20b performs the same function as the gateway 20a, the transfer device 30b performs the same function as the transfer device 30a, and the server 40b performs the same function as the server 40a. Description is omitted.

端末装置2は、サブネット10から各種サービスの提供を受ける端末装置であり、例えば、PC(Personal Computer)やPDA(Personal Digital Assistant)、移動端末装置等の情報処理装置である。詳細には、端末装置2には、サブネット10が有する各ゲートウェイ20a、20bのIPアドレスが通知されている。この結果、端末装置2は、ゲートウェイ20a、またはゲートウェイ20bのいずれか一方を優先ゲートウェイとして選択する。そして、端末装置2は、サブネット10が有する各サーバ40a、40bとパケット通信を行う場合は、ネットワーク3を介して、選択した優先ゲートウェイを宛先としてIPパケットを送信する。   The terminal device 2 is a terminal device that receives provision of various services from the subnet 10, and is, for example, an information processing device such as a PC (Personal Computer), a PDA (Personal Digital Assistant), or a mobile terminal device. Specifically, the terminal device 2 is notified of the IP addresses of the gateways 20 a and 20 b included in the subnet 10. As a result, the terminal device 2 selects either the gateway 20a or the gateway 20b as a priority gateway. When the terminal device 2 performs packet communication with the servers 40 a and 40 b included in the subnet 10, the terminal device 2 transmits an IP packet via the network 3 with the selected priority gateway as a destination.

例えば、端末装置2は、サブネット10のネットワークアドレスと、ゲートウェイ20aのIPアドレス、およびゲートウェイ20bのIPアドレスとを対応付けたルーティングテーブルを記憶する。そして、端末装置2は、サーバ40aにIPパケットを送信する場合は、宛先IPアドレス「192.168.0.1」をIPヘッダに格納したIPパケットを生成する。また、端末装置2は、宛先IPアドレス「192.168.0.1」がサブネット10のネットワークアドレスに含まれていると判別し、サブネット10のゲートウェイ20a、20bを識別する。   For example, the terminal device 2 stores a routing table in which the network address of the subnet 10 is associated with the IP address of the gateway 20a and the IP address of the gateway 20b. When the terminal device 2 transmits an IP packet to the server 40a, the terminal device 2 generates an IP packet in which the destination IP address “192.168.0.1” is stored in the IP header. Further, the terminal device 2 determines that the destination IP address “192.168.0.1” is included in the network address of the subnet 10, and identifies the gateways 20 a and 20 b of the subnet 10.

次に、端末装置2は、ゲートウェイ20aを優先ゲートウェイとして選択している場合は、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」を用いて、ゲートウェイ20aのMACアドレスを取得する。そして、端末装置2は、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレーム(イーサーネットフレーム)を生成し、生成したフレームに生成したIPパケットを格納する。その後、端末装置2は、IPパケットを格納したフレームを送信する。   Next, when the gateway 20a is selected as the priority gateway, the terminal device 2 acquires the MAC address of the gateway 20a using the IP address “10.0.1.1” of the gateway 20a. Then, the terminal device 2 generates a frame (Ethernet frame) having the acquired MAC address as the destination MAC address, and stores the generated IP packet in the generated frame. Thereafter, the terminal device 2 transmits a frame storing the IP packet.

ネットワーク3は、インターネットなどの公衆網もしくはLANなどの閉域網である。例えば、ネットワーク3は、端末装置2から受信したフレーム内のパケットの宛先IPアドレスに応じて、パケットの転送を行う。   The network 3 is a public network such as the Internet or a closed network such as a LAN. For example, the network 3 performs packet transfer according to the destination IP address of the packet in the frame received from the terminal device 2.

ゲートウェイ20aは、ネットワーク3、および転送装置30aのIF(Interface)と接続されており、サブネット10が有する各サーバ40a、40bと端末装置2との間の通信を中継する。具体的には、ゲートウェイ20aは、ネットワーク3を介して、端末装置2が送信したフレームを受信すると、受信したフレーム内のIPパケットを取り出す。そして、ゲートウェイ20aは、取り出したIPパケット内の宛先IPアドレスに従って、パケットの転送を行う。なお、以降の説明では、ゲートウェイ20aが受信したフレーム内のIPパケットをゲートウェイ20aが受信したパケットと記載する場合がある。   The gateway 20a is connected to the network 3 and the IF (Interface) of the transfer device 30a, and relays communication between the servers 40a and 40b of the subnet 10 and the terminal device 2. Specifically, when the gateway 20a receives a frame transmitted by the terminal device 2 via the network 3, the gateway 20a extracts an IP packet in the received frame. Then, the gateway 20a transfers the packet according to the destination IP address in the extracted IP packet. In the following description, an IP packet in a frame received by the gateway 20a may be described as a packet received by the gateway 20a.

例えば、ゲートウェイ20aは、サーバ40aのIPアドレス「192.168.0.1」とMACアドレス「M3」とを対応付けたARP(Address Resolution Protocol)テーブルを記憶する。また、ゲートウェイ20aは、宛先IPアドレスが「192.168.0.1」であるIPパケットを受信すると、ARPテーブルに「192.168.0.1」と対応付けられたサーバ40aのMACアドレス「M3」を取得する。そして、ゲートウェイ20aは、取得したサーバ40aのMACアドレス「M3」を宛先MACアドレスとしたフレームに、受信したIPパケットを格納し、フレームを転送装置30aに送信する。   For example, the gateway 20a stores an ARP (Address Resolution Protocol) table in which the IP address “192.168.0.1” of the server 40a is associated with the MAC address “M3”. When the gateway 20a receives an IP packet whose destination IP address is “192.168.0.1”, the gateway 20a receives the MAC address “192.168.0.1” associated with “192.168.0.1” in the ARP table. M3 "is acquired. Then, the gateway 20a stores the received IP packet in a frame having the acquired MAC address “M3” of the server 40a as the destination MAC address, and transmits the frame to the transfer device 30a.

一方、ゲートウェイ20aは、サーバ40bのIPアドレス「192.168.0.2」を宛先IPアドレスとするIPパケットを受信した場合には、ARPテーブルに対応するMACアドレスが格納されていないと判定する。このような場合は、ゲートウェイ20aは、サーバ40bのMACアドレスを取得するため、IPアドレス「192.168.0.2」をターゲットアドレスとするARP要求をサブネット10にブロードキャストする。詳細には、ゲートウェイ20aは、ARP要求のパケットを格納したフレームをブロードキャストする。   On the other hand, when the gateway 20a receives an IP packet whose destination IP address is the IP address “192.168.0.2” of the server 40b, the gateway 20a determines that the MAC address corresponding to the ARP table is not stored. . In such a case, the gateway 20a broadcasts an ARP request with the IP address “192.168.0.2” as a target address to the subnet 10 in order to acquire the MAC address of the server 40b. Specifically, the gateway 20a broadcasts a frame storing an ARP request packet.

このような場合には、ARP要求は、転送装置30a、転送装置30bを介して、サーバ40bに転送される。この結果、サーバ40bは、サーバ40bのMACアドレス「M1」を格納したARP応答を生成し、転送装置30b、および転送装置30aを介して、生成したARP応答をゲートウェイ20aに送信する。このような場合には、ゲートウェイ20aは、ARP応答に格納されたサーバ40bのMACアドレスを宛先MACアドレスとしたフレームに、端末装置2から受信したIPパケットを格納し、フレームを転送装置30aに送信する。   In such a case, the ARP request is transferred to the server 40b via the transfer device 30a and the transfer device 30b. As a result, the server 40b generates an ARP response storing the MAC address “M1” of the server 40b, and transmits the generated ARP response to the gateway 20a via the transfer device 30b and the transfer device 30a. In such a case, the gateway 20a stores the IP packet received from the terminal device 2 in the frame having the MAC address of the server 40b stored in the ARP response as the destination MAC address, and transmits the frame to the transfer device 30a. To do.

転送装置30aは、LAN11aとLAN11bとのフレーム通信を中継する転送装置であり、例えば、L3スイッチである。詳細な例を説明すると、転送装置30aは、宛先MACアドレスとフレームを送出するインターフェースとを対応付けたFDB(Forwarding DataBase)を記憶する。そして、転送装置30aは、ゲートウェイ20a、サーバ40a、または転送装置30bからフレームを受信すると、受信したフレームの宛先MACアドレスを取得し、取得した宛先MACアドレスと対応付けたインターフェースからフレームを出力する。   The transfer device 30a is a transfer device that relays frame communication between the LAN 11a and the LAN 11b, and is, for example, an L3 switch. A detailed example will be described. The transfer device 30a stores an FDB (Forwarding DataBase) in which a destination MAC address is associated with an interface that transmits a frame. When the transfer device 30a receives the frame from the gateway 20a, the server 40a, or the transfer device 30b, the transfer device 30a acquires the destination MAC address of the received frame and outputs the frame from the interface associated with the acquired destination MAC address.

例えば、転送装置30aは、宛先MACアドレスが「M1」のパケットをサーバ40aから受信すると、受信したフレームを転送装置30bに送信する。そして、転送装置30bは、転送装置30aから受信したフレームをサーバ40bに送信する。   For example, when the transfer device 30a receives a packet with the destination MAC address “M1” from the server 40a, the transfer device 30a transmits the received frame to the transfer device 30b. Then, the transfer device 30b transmits the frame received from the transfer device 30a to the server 40b.

サーバ40aは、端末装置2とパケット通信を行うことで、端末装置2に各種サービスを提供するサーバであり、例えば、各種サービスを提供するためのプログラムを実行する情報処理装置である。また、サーバ40aは、サーバ40bと通信を行うことで、データのやり取りを行い、サーバ40bと連携して端末装置2に各種サービスの提供などを行う。   The server 40a is a server that provides various services to the terminal device 2 by performing packet communication with the terminal device 2, and is, for example, an information processing device that executes a program for providing various services. Further, the server 40a communicates with the server 40b to exchange data, and provides various services to the terminal device 2 in cooperation with the server 40b.

ここで、端末装置2には、各ゲートウェイ20a、20bのIPアドレスが通知されているが、各サーバ40a、40bが各LAN11a、11bのどちらに含まれているかまでは通知されていない。このため、端末装置2は、ゲートウェイ20aを優先ゲートウェイとして選択した場合は、サーバ40bを有するLAN11bにゲートウェイ20bが設置されているにも係わらず、サーバ40bを宛先とするフレームをゲートウェイ20aに送信する場合がある。   Here, although the IP address of each gateway 20a, 20b is notified to the terminal device 2, it is not notified to which of the LANs 11a, 11b each server 40a, 40b is included. For this reason, when the gateway device 20a is selected as the priority gateway, the terminal device 2 transmits a frame addressed to the server 40b to the gateway 20a even though the gateway 20b is installed in the LAN 11b having the server 40b. There is a case.

このような場合は、ゲートウェイ20aが受信したパケットが転送装置30a、および転送装置30bを介して、サーバ40bまで転送されるので、端末装置2とサーバ40bとの通信経路が遠回りな経路、すなわち迂遠経路となる。なお、迂遠経路とは、パケットの送信先LANに設置されたゲートウェイとは異なるゲートウェイを介して行われるパケット通信の経路である。   In such a case, since the packet received by the gateway 20a is transferred to the server 40b via the transfer device 30a and the transfer device 30b, the communication route between the terminal device 2 and the server 40b is a detour route, that is, a detour. It becomes a route. The roundabout path is a path for packet communication performed via a gateway different from the gateway installed in the packet transmission destination LAN.

そこで、通信システム1では、LAN11aとLAN11bとの通信を中継する転送装置30aが、通信の経路が迂遠経路か否かを判定する。以下、転送装置30aが、通信の経路が迂遠経路か否かを判定する処理について説明する。   Therefore, in the communication system 1, the transfer device 30a that relays communication between the LAN 11a and the LAN 11b determines whether the communication path is a roundabout path. Hereinafter, a process in which the transfer device 30a determines whether the communication path is a roundabout path will be described.

まず、転送装置30aは、各インターフェースの接続先がLAN11a以外のLANであるか否かを示すインターフェース情報を記憶する。そして、転送装置30aは、フレームを受信すると、受信したフレームを送出するインターフェースがLAN11a以外のLAN、すなわち、LAN11bの転送装置30bに接続されているか否かを判定する。   First, the transfer device 30a stores interface information indicating whether the connection destination of each interface is a LAN other than the LAN 11a. When the frame is received, the transfer device 30a determines whether or not the interface that sends out the received frame is connected to a LAN other than the LAN 11a, that is, the transfer device 30b of the LAN 11b.

また、転送装置30aは、フレームを送出するインターフェースが転送装置30bに接続されている場合には、送出するフレーム内のパケットの種別がデータ通信等に用いられるIPパケットであるか否かを判定する。ここで、IPパケットには、IPパケットを送信した装置のIPアドレスが送信元IPアドレスとして格納されており、IPパケットの送信先となる装置のIPアドレスが宛先IPアドレスとして格納されている。例えば、端末装置2がサーバ40bへ送信したIPパケットには、転送装置2のIPアドレスが送信元IPアドレスとして格納され、サーバ40bのIPアドレスが宛先IPアドレスとして格納されている。   In addition, when an interface for sending a frame is connected to the transfer device 30b, the transfer device 30a determines whether the type of the packet in the frame to be sent is an IP packet used for data communication or the like. . Here, in the IP packet, the IP address of the device that transmitted the IP packet is stored as the source IP address, and the IP address of the device that is the destination of the IP packet is stored as the destination IP address. For example, in the IP packet transmitted from the terminal device 2 to the server 40b, the IP address of the transfer device 2 is stored as the transmission source IP address, and the IP address of the server 40b is stored as the destination IP address.

そして、転送装置30aは、送出するフレーム内のパケットの種別がIPパケットである場合には、IPパケットに格納された送信元IPアドレスが、サブネット10のIPアドレスの範囲内であるか否かを判定する。つまり、転送装置30aは、送信するIPパケットがサブネット10の内部装置であるサーバ40a、40bと、サブネット10の外部装置である端末装置2とのパケット通信に係るIPパケットであるか否かを判定する。   Then, when the packet type in the frame to be transmitted is an IP packet, the transfer device 30a determines whether or not the transmission source IP address stored in the IP packet is within the range of the IP address of the subnet 10. judge. That is, the transfer device 30a determines whether or not the IP packet to be transmitted is an IP packet related to packet communication between the servers 40a and 40b that are internal devices of the subnet 10 and the terminal device 2 that is an external device of the subnet 10. To do.

その後、転送装置30aは、IPパケットの送信元IPアドレスがサブネット10のIPアドレスの範囲内ではないと判定した場合は、受信したフレーム内のパケットが迂遠経路を介して送受信される迂遠パケットであると判定する。そして、転送装置30aは、受信したパケットが迂遠パケットであると判定した場合は、ゲートウェイ20aを介して、端末装置2にゲートウェイの切替を指示する通知を送信する。   Thereafter, when the transfer device 30a determines that the source IP address of the IP packet is not within the range of the IP address of the subnet 10, the packet in the received frame is a roundabout packet transmitted / received via the roundabout path. Is determined. When the transfer device 30a determines that the received packet is a roundabout packet, the transfer device 30a transmits a notification instructing the terminal device 2 to switch the gateway via the gateway 20a.

すなわち、図1に示す例では、各LAN11a、11bがそれぞれゲートウェイを有する。ここで、転送装置30aは、サーバ40aと端末装置2とが送受信するIPパケットを、LAN11aからLAN11bへ転送した場合は、転送したIPパケットが迂遠パケットであると判定できる。このため、転送装置30aは、転送装置30bに送信するフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスがサブネット10のIPアドレスではない場合、例えば、送信元が端末装置2である場合は、送信するIPパケットが迂遠パケットであると判定する。   That is, in the example shown in FIG. 1, each of the LANs 11a and 11b has a gateway. Here, when the IP packet transmitted / received between the server 40a and the terminal device 2 is transferred from the LAN 11a to the LAN 11b, the transfer device 30a can determine that the transferred IP packet is a roundabout packet. For this reason, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame transmitted to the transmission device 30b is not the IP address of the subnet 10, for example, when the transmission source is the terminal device 2, the transfer device 30a transmits the IP to be transmitted. It is determined that the packet is a roundabout packet.

また、転送装置30aは、送信するフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定すると、端末装置2にゲートウェイの切替を通知する。この結果、端末装置2は、ルーティングテーブルの書き換えを行い、優先ゲートウェイをゲートウェイ20aからゲートウェイ20bに切替える。このため、転送装置30aは、サブネット10の各サーバ40a、40bが設置されたLANの管理を行わずとも、通信経路が迂遠経路となるのを防ぐことができる。なお、転送装置30aと同様の処理を行うことで、転送装置30bは、端末装置2とサーバ40aとの通信経路が迂遠経路を介するか否かを判定してもよい。   If the transfer device 30a determines that the IP packet in the frame to be transmitted is a roundabout packet, the transfer device 30a notifies the terminal device 2 of the gateway switching. As a result, the terminal device 2 rewrites the routing table and switches the priority gateway from the gateway 20a to the gateway 20b. For this reason, the transfer device 30a can prevent the communication path from being a roundabout path without managing the LAN in which the servers 40a and 40b of the subnet 10 are installed. The transfer device 30b may determine whether or not the communication path between the terminal device 2 and the server 40a is via a roundabout path by performing the same processing as that of the transfer apparatus 30a.

次に、図を用いて、端末装置2、ゲートウェイ20a、および転送装置30aが有する機能構成の一例を説明する。まず、図3を用いて、端末装置2が有する機能構成の一例を説明する。   Next, an example of a functional configuration of the terminal device 2, the gateway 20a, and the transfer device 30a will be described with reference to the drawings. First, an example of a functional configuration of the terminal device 2 will be described with reference to FIG.

図3は、端末装置が有する機能構成の一例を説明する図である。図3に示す例では、端末装置2は、ルーティングテーブル12a、ARPキャッシュテーブル12bを有する。また、端末装置2は、データ生成部13、転送処理部14、送受信部15、インターフェース16、メッセージ識別部17、データ処理部18、ルーティングテーブル更新部19を有する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the terminal device. In the example shown in FIG. 3, the terminal device 2 has a routing table 12a and an ARP cache table 12b. The terminal device 2 includes a data generation unit 13, a transfer processing unit 14, a transmission / reception unit 15, an interface 16, a message identification unit 17, a data processing unit 18, and a routing table update unit 19.

ルーティングテーブル12aは、パケットの送信先となるネットワークが有するゲートウェイのIPアドレスを記憶する。例えば、図4Aは、ルーティングテーブルの一例を説明する図である。図4Aに示すように、ルーティングテーブル12aは、宛先IPアドレス、ゲートウェイのIPアドレス、通信コストを対応付けて記憶する。   The routing table 12a stores an IP address of a gateway included in a network that is a packet transmission destination. For example, FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a routing table. As shown in FIG. 4A, the routing table 12a stores a destination IP address, a gateway IP address, and a communication cost in association with each other.

ここで、宛先IPアドレスとは、パケットの送信先となるネットワークに割り当てられたIPアドレスおよびマスク値である。また、ゲートウェイのIPアドレスとは、対応付けられた宛先IPアドレスが割り当てられたネットワークのゲートウェイに割り当てられたIPアドレスである。また、通信コストとは、対応付けられたIPアドレスが示すゲートウェイを介してパケット通信を行う際に発生する通信コストの値であり、ネットワークの遅延や回線の帯域等から算出される値である。   Here, the destination IP address is an IP address and a mask value assigned to a network that is a packet transmission destination. The gateway IP address is an IP address assigned to the gateway of the network to which the associated destination IP address is assigned. The communication cost is a value of communication cost generated when packet communication is performed via the gateway indicated by the associated IP address, and is a value calculated from a network delay, a line bandwidth, and the like.

例えば、ルーティングテーブル12aは、サブネット10のネットワークアドレス、およびマスク値「192.168.0.0/24」、ゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」、通信コスト「20」を対応付けて記憶する。また、ルーティングテーブル12aは、サブネット10のネットワークアドレス、およびマスク値「192.168.0.0/24」、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」、通信コスト「10」を対応付けて記憶する。この結果、端末装置2は、通信コストが低いゲートウェイ20aを優先ゲートウェイに選択する。   For example, the routing table 12a corresponds to the network address of the subnet 10, the mask value “192.168.0.0/24”, the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b, and the communication cost “20”. Add and remember. Further, the routing table 12a corresponds to the network address of the subnet 10, the mask value “192.168.0.0/24”, the IP address “10.0.1.1” of the gateway 20a, and the communication cost “10”. Add and remember. As a result, the terminal device 2 selects the gateway 20a having a low communication cost as the priority gateway.

図3に戻り、ARPキャッシュテーブル12bは、各ゲートウェイ20a、20bにパケットを送信する際の宛先IPアドレスと、フレームに格納する宛先MACアドレスとを対応付けて記憶する。例えば、図4Bは、端末装置のARPキャッシュテーブルの一例を説明する図である。図4Bに示す例では、ARPキャッシュテーブル12bは、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」とゲートウェイ20aのネットワーク3側のMACアドレス「M11」とを対応付けて記憶する。また、ARPキャッシュテーブル12bは、ゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」とゲートウェイ20bのネットワーク3側のMACアドレス「M12」とを対応付けて記憶する。   Returning to FIG. 3, the ARP cache table 12b stores a destination IP address when a packet is transmitted to each of the gateways 20a and 20b and a destination MAC address stored in the frame in association with each other. For example, FIG. 4B is a diagram illustrating an example of the ARP cache table of the terminal device. In the example shown in FIG. 4B, the ARP cache table 12b stores the IP address “10.0.1.1” of the gateway 20a and the MAC address “M11” on the network 3 side of the gateway 20a in association with each other. The ARP cache table 12b stores the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b and the MAC address “M12” on the network 3 side of the gateway 20b in association with each other.

図3に戻り、データ生成部13は、サブネット10が有する各サーバ40a、40bに送信するデータを生成し、生成したデータと、送信先を示すIPアドレスとを転送処理部14に出力する。例えば、データ生成部13は、サーバ40bに送信するデータを生成した場合は、データとサーバ40bのIPアドレス「192.168.0.2」を転送処理部14に出力する。   Returning to FIG. 3, the data generation unit 13 generates data to be transmitted to the servers 40 a and 40 b included in the subnet 10, and outputs the generated data and the IP address indicating the transmission destination to the transfer processing unit 14. For example, when the data generation unit 13 generates data to be transmitted to the server 40 b, the data generation unit 13 outputs the data and the IP address “192.168.0.2” of the server 40 b to the transfer processing unit 14.

転送処理部14は、データ生成部13からデータとデータの送信先を示すIPアドレスを受信すると、受信したIPアドレスとルーティングテーブル12aとを照合し、データの送信先となるネットワークが有するゲートウェイのIPアドレスを取得する。詳細には、転送処理部14は、データの送信先を示すIPアドレスを含んだ宛先IPアドレスのうち、ネットワークマスクの値が最も大きい値のエントリを選択する。   When the transfer processing unit 14 receives the data and the IP address indicating the data transmission destination from the data generation unit 13, the transfer processing unit 14 collates the received IP address with the routing table 12a, and the IP address of the gateway included in the network that is the data transmission destination. Get the address. Specifically, the transfer processing unit 14 selects an entry having the largest value of the network mask among the destination IP addresses including the IP address indicating the data transmission destination.

ここで、転送処理部14は、複数のエントリを選択した場合には、選択したエントリのうち、通信コストの値が最も低いエントリを選択する。そして、転送処理部14は、選択したエントリに格納されたゲートウェイのIPアドレスを取得する。例えば、転送処理部14は、ルーティングテーブル12aが図4Aに例示した情報を記憶する場合は、各エントリのマスク値が同じ値であるので、通信コストの値が最も低い値であるゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」を取得する。   Here, when a plurality of entries are selected, the transfer processing unit 14 selects an entry having the lowest communication cost value among the selected entries. Then, the transfer processing unit 14 acquires the IP address of the gateway stored in the selected entry. For example, when the routing table 12a stores the information illustrated in FIG. 4A, the transfer processing unit 14 has the same mask value for each entry, and therefore the IP address of the gateway 20a having the lowest communication cost value. The address “10.0.1.1” is acquired.

その後、転送処理部14は、取得したゲートウェイのIPアドレスを用いて、IPパケットの送信を行う。詳細には、転送処理部14は、データ生成部13から受信したIPアドレス「192.168.0.2」を宛先IPアドレスとし、データ生成部13から受信したデータをIPパケットのペイロードに格納したIPパケットを生成する。また、転送処理部14は、ARPキャッシュテーブル12bから、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」と対応付けられたMACアドレス「M11」を宛先MACアドレスとするフレームを生成する。そして、転送処理部14は、生成したフレームに生成したIPパケットを格納し、フレームを送受信部15に出力する。   Thereafter, the transfer processing unit 14 transmits an IP packet using the acquired IP address of the gateway. Specifically, the transfer processing unit 14 sets the IP address “192.168.0.2” received from the data generation unit 13 as the destination IP address, and stores the data received from the data generation unit 13 in the payload of the IP packet. An IP packet is generated. Also, the transfer processing unit 14 generates a frame having the MAC address “M11” associated with the IP address “10.0.1.1” of the gateway 20a as the destination MAC address from the ARP cache table 12b. Then, the transfer processing unit 14 stores the generated IP packet in the generated frame, and outputs the frame to the transmission / reception unit 15.

ここで、図5は、IPパケットのフォーマットの一例を説明するための図である。なお、図5には、IPパケットのフィールド名と、各フィールドに格納する値の一例を記載した。例えば、転送処理部14は、送信元IPアドレスとして端末装置2のIPアドレス「10.0.0.1」を格納し、宛先IPアドレスとしてサーバ40bのIPアドレス「192.168.0.2」をヘッダ部分に格納したIPパケットを生成する。   Here, FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the format of the IP packet. FIG. 5 shows an example of the field name of the IP packet and the value stored in each field. For example, the transfer processing unit 14 stores the IP address “10.0.0.1” of the terminal device 2 as the source IP address, and the IP address “192.168.0.2” of the server 40b as the destination IP address. Is generated in the header part.

そして、転送処理部14は、生成したIPパケットのペイロードに、データ生成部13から受信したデータを格納する。また、転送処理部14は、図5に示すIPパケットにゲートウェイ20aが有するネットワーク3側のインターフェースのMACアドレス「M11」を宛先MACアドレスとするイーサーネットヘッダを付与することで、IPパケットをフレームに格納する。そして、転送処理部14は、IPパケットを格納したフレームを送受信部15に出力する。   Then, the transfer processing unit 14 stores the data received from the data generation unit 13 in the payload of the generated IP packet. Further, the transfer processing unit 14 adds the Ethernet header having the MAC address “M11” of the interface on the network 3 side of the gateway 20a to the destination MAC address to the IP packet shown in FIG. Store. Then, the transfer processing unit 14 outputs the frame storing the IP packet to the transmission / reception unit 15.

図3に戻り、送受信部15は、インターフェース16を介してフレームの送受信を行う。例えば、送受信部15は、転送処理部14からフレームを受信すると、インターフェース16を介して、フレームをネットワーク3に送信する。また、送受信部15は、インターフェース16を介して、フレームを受信すると、受信したフレームをメッセージ識別部17に出力する。なお、インターフェース16は、パケットが格納されたフレームの送受信を行うインターフェースであり、例えば、端末装置2が有する通信ポートである。   Returning to FIG. 3, the transmission / reception unit 15 transmits / receives a frame via the interface 16. For example, when the transmission / reception unit 15 receives a frame from the transfer processing unit 14, the transmission / reception unit 15 transmits the frame to the network 3 via the interface 16. In addition, when the transmission / reception unit 15 receives a frame via the interface 16, the transmission / reception unit 15 outputs the received frame to the message identification unit 17. The interface 16 is an interface that transmits and receives a frame in which a packet is stored. For example, the interface 16 is a communication port that the terminal device 2 has.

メッセージ識別部17は、送受信部15から受信したフレーム内のパケットが迂遠通知メッセージである場合には、受信した迂遠通知メッセージをルーティングテーブル更新部19に出力する。また、メッセージ識別部17は、受信したフレーム内のパケットがパケット通信に係るIPパケットである場合は、フレームからパケットを取り出し、取り出したパケットをデータ処理部18に出力する。   When the packet in the frame received from the transmission / reception unit 15 is a roundabout notification message, the message identification unit 17 outputs the received roundabout notification message to the routing table update unit 19. In addition, when the packet in the received frame is an IP packet related to packet communication, the message identification unit 17 extracts the packet from the frame and outputs the extracted packet to the data processing unit 18.

データ処理部18は、メッセージ識別部17からIPパケットを受信すると、受信したIPパケットのペイロードに格納されたデータを取得し、取得したデータを用いて、各種処理を実行する。また、ルーティングテーブル更新部19は、メッセージ識別部17から迂遠通知メッセージを受信した場合には、受信した迂遠通知メッセージに基づいて、ルーティングテーブル12aを更新し、ゲートウェイの切替を行う。   When receiving the IP packet from the message identification unit 17, the data processing unit 18 acquires the data stored in the payload of the received IP packet, and executes various processes using the acquired data. Further, when receiving the roundabout notification message from the message identifying unit 17, the routing table updating unit 19 updates the routing table 12a based on the received roundabout notification message, and switches the gateway.

例えば、図6は、迂遠通知メッセージのフォーマットの一例を説明する図である。図6に示すように、データ処理部18は、迂遠通知メッセージとして、送信元IPアドレスと、宛先IPアドレスと、迂遠フラグとが格納されたパケットを受信する。ここで、図6に示す送信元IPアドレス、および宛先IPアドレスとは、迂遠通知メッセージの送信元や宛先を示すIPアドレスではなく、迂遠経路を介して転送されるIPパケットの送信元と宛先を示すIPアドレスである。また、迂遠フラグとは、宛先IPアドレスとして格納されたIPアドレスを宛先とするIPパケットが迂遠パケットか否かを示す情報である。   For example, FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the format of a roundabout notification message. As shown in FIG. 6, the data processing unit 18 receives a packet in which a transmission source IP address, a destination IP address, and a roundabout flag are stored as a roundabout notification message. Here, the source IP address and destination IP address shown in FIG. 6 are not the IP address indicating the source or destination of the roundabout notification message, but the source and destination of the IP packet transferred via the roundabout path. IP address shown. The roundabout flag is information indicating whether an IP packet destined for the IP address stored as the destination IP address is a roundabout packet.

例えば、図6に示す例では、ルーティングテーブル更新部19は、送信元IPアドレス「10.0.0.1」、宛先IPアドレス「192.168.0.2」、迂遠フラグ「ON」の迂遠通知メッセージを受信する。このような場合には、ルーティングテーブル更新部19は、「192.168.0.2」を宛先IPアドレスとするパケットを送信する際のゲートウェイの切替を行う。   For example, in the example illustrated in FIG. 6, the routing table update unit 19 performs a roundabout with a source IP address “10.0.0.1”, a destination IP address “192.168.0.2”, and a roundabout flag “ON”. Receive notification messages. In such a case, the routing table update unit 19 switches the gateway when transmitting a packet having “192.168.0.2” as the destination IP address.

図7は、更新後のルーティングテーブルの一例を説明するための図である。図7に示すように、ルーティングテーブル更新部19は、宛先IPアドレスに、迂遠通知メッセージの宛先IPアドレス「192.168.0.2」を格納したエントリを追加する。また、ルーティングテーブル更新部19は、他のエントリよりも大きな値のマスク値として、例えば「/32」を設定する。   FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the updated routing table. As illustrated in FIG. 7, the routing table update unit 19 adds an entry storing the destination IP address “192.168.0.2” of the roundabout notification message to the destination IP address. Also, the routing table update unit 19 sets, for example, “/ 32” as a mask value having a larger value than other entries.

また、ルーティングテーブル更新部19は、優先ゲートウェイではないゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」を追加したエントリに格納する。また、ルーティングテーブル更新部19は、エントリの追加前にゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」と対応付けられていた通信コスト「20」を追加したエントリに格納する。この結果、転送処理部14は、宛先IPアドレスのマスク値の値が最も大きいエントリを選択するので、サーバ40bを宛先とするパケットを送信する際に、優先ゲートウェイとしてゲートウェイ20bを選択する。   In addition, the routing table update unit 19 stores the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b that is not the priority gateway in the added entry. Also, the routing table update unit 19 stores the communication cost “20” associated with the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b before the entry is added in the added entry. As a result, the transfer processing unit 14 selects the entry having the largest mask value of the destination IP address, and therefore selects the gateway 20b as the priority gateway when transmitting a packet destined for the server 40b.

次に、図8を用いて、ゲートウェイ20aが有する機能構成について説明する。図8は、サブネット側のゲートウェイが有する機能構成の一例を説明する図である。図8に示す例では、ゲートウェイ20aは、インターフェース21、28、送受信部22、27、メッセージ識別部23、迂遠通信特定部24、経路変更通知部25、転送処理部26、ARPキャッシュテーブル記憶部29aを有する。なお、インターフェース21は、ネットワーク3側のインターフェースであり、MACアドレス「M11」が割り当てられている。また、インターフェース28は、サブネット10側のインターフェースであり、MACアドレスM2が割り当てられている。   Next, the functional configuration of the gateway 20a will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a diagram for explaining an example of the functional configuration of the gateway on the subnet side. In the example shown in FIG. 8, the gateway 20a includes interfaces 21, 28, transmission / reception units 22, 27, a message identification unit 23, a roundabout communication identification unit 24, a route change notification unit 25, a transfer processing unit 26, and an ARP cache table storage unit 29a. Have The interface 21 is an interface on the network 3 side, and is assigned the MAC address “M11”. The interface 28 is an interface on the subnet 10 side, and is assigned a MAC address M2.

ARPキャッシュテーブル記憶部29aは、IPアドレスとMACアドレスとを対応付けて記憶する。例えば、図9Aは、ゲートウェイのARPキャッシュテーブルの一例を説明する図である。図9Aに示す例では、ARPキャッシュテーブル記憶部29aは、IPアドレス「192.168.0.1」とMACアドレス「M3」とが対応付けられたARPキャッシュテーブルを記憶する。すなわち、ARPキャッシュテーブル記憶部29aは、サーバ40aのIPアドレスとMACアドレスとを対応付けて記憶する。   The ARP cache table storage unit 29a stores an IP address and a MAC address in association with each other. For example, FIG. 9A is a diagram illustrating an example of the ARP cache table of the gateway. In the example illustrated in FIG. 9A, the ARP cache table storage unit 29a stores an ARP cache table in which the IP address “192.168.0.1” and the MAC address “M3” are associated with each other. That is, the ARP cache table storage unit 29a stores the IP address and MAC address of the server 40a in association with each other.

図8に戻り、送受信部22は、インターフェース21を介して、ネットワーク3からフレームを受信すると、受信したフレームをメッセージ識別部23に出力する。また、送受信部22は、経路変更通知部25から迂遠通知メッセージを受信した場合は、受信した迂遠通知メッセージをネットワーク3に出力する。また、送受信部22は、転送処理部26からフレームを受信した場合は、インターフェース21を介して、フレームをネットワーク3に出力する。   Returning to FIG. 8, when the transmission / reception unit 22 receives a frame from the network 3 via the interface 21, the transmission / reception unit 22 outputs the received frame to the message identification unit 23. When the roundabout notification message is received from the route change notification unit 25, the transmission / reception unit 22 outputs the received roundabout notification message to the network 3. Further, when the transmission / reception unit 22 receives a frame from the transfer processing unit 26, the transmission / reception unit 22 outputs the frame to the network 3 via the interface 21.

メッセージ識別部23は、送受信部22からフレームを受信すると、受信したフレームを転送処理部26に出力する。また、メッセージ識別部23は、送受信部27からフレームを受信すると、受信したフレーム内のパケットがIPパケットであるか、迂遠通知メッセージのパケットであるか、ARP応答のパケットのいずれであるかを判定する。そして、メッセージ識別部23は、受信したフレーム内のパケットがIPパケット、またはARP応答のパケットである場合は、パケットを転送処理部26に出力する。一方、メッセージ識別部23は、受信したフレーム内のパケットが迂遠通知メッセージのパケットである場合には、受信した迂遠通知メッセージを迂遠通信特定部24に出力する。   When the message identification unit 23 receives a frame from the transmission / reception unit 22, the message identification unit 23 outputs the received frame to the transfer processing unit 26. In addition, when receiving a frame from the transmission / reception unit 27, the message identification unit 23 determines whether the packet in the received frame is an IP packet, a roundabout notification message packet, or an ARP response packet. To do. If the packet in the received frame is an IP packet or an ARP response packet, the message identification unit 23 outputs the packet to the transfer processing unit 26. On the other hand, when the packet in the received frame is a roundabout notification message packet, the message identifying unit 23 outputs the received roundabout notification message to the roundabout communication specifying unit 24.

迂遠通信特定部24は、メッセージ識別部23から迂遠通知メッセージを受信すると、受信した迂遠通知メッセージの送信元IPアドレスを用いて、迂遠経路を介するパケット通信を行う外部装置を特定する。そして、迂遠通信特定部24は、迂遠通知メッセージと特定した外部装置とを経路変更通知部25に通知する。   When the roundabout communication specifying unit 24 receives the roundabout notification message from the message identifying unit 23, the roundabout communication specifying unit 24 uses the source IP address of the received roundabout notification message to specify an external device that performs packet communication via the roundabout path. Then, the roundabout communication specifying unit 24 notifies the route change notification unit 25 of the roundabout notification message and the specified external device.

経路変更通知部25は、迂遠通信特定部24から迂遠通知メッセージと迂遠通信特定部24が特定した外部装置とを受信した場合には、迂遠通信特定部24が特定した外部装置を宛先とするパケットを生成し、生成したパケットに迂遠通知メッセージを格納する。そして、経路変更通知部25は、迂遠通信特定部24が特定した外部装置のMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームに迂遠通知メッセージを格納し、フレームを送受信部22に出力する。   When the route change notification unit 25 receives the roundabout notification message and the external device specified by the roundabout communication specification unit 24 from the roundabout communication specification unit 24, the packet whose destination is the external device specified by the roundabout communication specification unit 24 And a roundabout notification message is stored in the generated packet. Then, the route change notification unit 25 stores the roundabout notification message in a frame having the MAC address of the external device specified by the roundabout communication specifying unit 24 as the destination MAC address, and outputs the frame to the transmission / reception unit 22.

転送処理部26は、ゲートウェイ20aのパケット転送処理を実行する。例えば、転送処理部26は、メッセージ識別部23からフレームを受信すると、受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスを識別する。そして、転送処理部26は、識別した宛先IPアドレスが、サブネット10のネットワークアドレス「192.168.0.0/24」に含まれない場合は、宛先IPアドレスに対応するMACアドレスを取得する。その後、転送処理部26は、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームに、IPパケットを格納し、フレームを送受信部22に出力する。   The transfer processing unit 26 executes packet transfer processing of the gateway 20a. For example, when receiving a frame from the message identification unit 23, the transfer processing unit 26 identifies the destination IP address of the IP packet in the received frame. Then, when the identified destination IP address is not included in the network address “192.168.0.0/24” of the subnet 10, the transfer processing unit 26 acquires a MAC address corresponding to the destination IP address. Thereafter, the transfer processing unit 26 stores the IP packet in a frame having the acquired MAC address as the destination MAC address, and outputs the frame to the transmission / reception unit 22.

また、転送処理部26は、識別した宛先IPアドレスが、サブネット10のネットワークアドレス「192.168.0.0/24」に含まれる場合は、ARPキャッシュテーブル記憶部29aに識別した宛先IPアドレスが記憶されているか否か判定する。また、転送処理部26は、ARPキャッシュテーブル記憶部29aに識別した宛先IPアドレスが記憶されている場合は、識別した宛先IPアドレスと対応付けられたMACアドレスを取得する。一方、転送処理部26は、ARPキャッシュテーブル記憶部29aに識別した宛先IPアドレスが記憶されていない場合は、ARP要求を発行して宛先IPアドレスが示す装置のMACアドレスを取得する。そして、転送処理部26は、メッセージ識別部23から受信したIPパケットを、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームに格納する。その後、転送処理部26は、フレームを送受信部27に出力する。   In addition, when the identified destination IP address is included in the network address “192.168.0.0/24” of the subnet 10, the transfer processing unit 26 determines that the identified destination IP address is in the ARP cache table storage unit 29a. It is determined whether or not it is stored. In addition, when the identified destination IP address is stored in the ARP cache table storage unit 29a, the transfer processing unit 26 acquires a MAC address associated with the identified destination IP address. On the other hand, if the identified destination IP address is not stored in the ARP cache table storage unit 29a, the transfer processing unit 26 issues an ARP request and acquires the MAC address of the device indicated by the destination IP address. Then, the transfer processing unit 26 stores the IP packet received from the message identification unit 23 in a frame having the acquired MAC address as the destination MAC address. Thereafter, the transfer processing unit 26 outputs the frame to the transmission / reception unit 27.

ここで、図9Bを用いて、サブネット10内で転送されるフレームのフォーマットの一例を説明する。図9Bは、イーサーネットフレームのフォーマットの一例を説明するための図である。図9Bに示すように、イーサーネットフレームは、宛先MACアドレス、送信元IPアドレス、宛先IPアドレス、ペイロードを有する。すなわち、イーサーネットフレームは、IPパケットに宛先MACアドレスを付加したフォーマットを有する。   Here, an example of a format of a frame transferred within the subnet 10 will be described with reference to FIG. 9B. FIG. 9B is a diagram for explaining an example of an Ethernet frame format. As shown in FIG. 9B, the Ethernet frame has a destination MAC address, a source IP address, a destination IP address, and a payload. That is, the Ethernet frame has a format in which the destination MAC address is added to the IP packet.

例えば、転送処理部26は、宛先IPアドレスが「192.168.0.1」のIPパケットを受信すると、ARPキャッシュテーブル記憶部29aから「192.168.0.1」と対応付けられたMACアドレス「M3」を取得する。そして、転送処理部26は、送信元IPアドレスにゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.0.1」を格納し、宛先MACアドレスを「M3」とするフレームにIPパケットを格納して、フレームを送受信部27に出力する。   For example, when receiving the IP packet whose destination IP address is “192.168.0.1”, the transfer processing unit 26 receives the MAC associated with “192.168.0.1” from the ARP cache table storage unit 29a. The address “M3” is acquired. Then, the transfer processing unit 26 stores the IP address “10.0.0.1” of the gateway 20a in the source IP address, stores the IP packet in the frame having the destination MAC address “M3”, Is output to the transmission / reception unit 27.

一方、転送処理部26は、ARPキャッシュテーブル記憶部29aに宛先IPアドレスが記憶されていない場合は、ARP要求を発行する。以下、図10A、図10Bを用いて、転送処理部26が、ARP要求を用いて、宛先IPアドレスが示す装置のMACアドレスを取得する処理について詳しく説明する。まず、図10Aを用いて、転送処理部26がARP要求を発行する処理について説明する。   On the other hand, if the destination IP address is not stored in the ARP cache table storage unit 29a, the transfer processing unit 26 issues an ARP request. Hereinafter, the process in which the transfer processing unit 26 acquires the MAC address of the device indicated by the destination IP address using the ARP request will be described in detail with reference to FIGS. 10A and 10B. First, a process in which the transfer processing unit 26 issues an ARP request will be described with reference to FIG. 10A.

図10Aは、ARP要求のフォーマットの一例を説明する図である。転送処理部26は、図10Aに示すように、送信元MACアドレス、宛先MACアドレス、ターゲットアドレス、およびペイロードが格納されたARP要求を生成する。ここで、送信元MACアドレスとは、ARP要求の送信元のMACアドレスであり、宛先MACアドレスとは、ARP要求の宛先MACアドレスである。また、ターゲットアドレスとは、MACアドレスの通知を要求する装置を示すIPアドレスである。   FIG. 10A is a diagram illustrating an example of the format of an ARP request. As illustrated in FIG. 10A, the transfer processing unit 26 generates an ARP request in which a transmission source MAC address, a destination MAC address, a target address, and a payload are stored. Here, the transmission source MAC address is the MAC address of the transmission source of the ARP request, and the destination MAC address is the destination MAC address of the ARP request. The target address is an IP address indicating a device that requests notification of a MAC address.

なお、転送処理部26は、ARP要求をブロードキャスト送信するため、宛先MACアドレスには、ブロードキャストアドレスである「ff:ff:ff:ff:ff:ff」を格納する。ここで、図10Aに示したARP要求の各種情報は、ARP要求のパケットに格納される情報であり、転送に用いられる情報とは異なる情報である。   Since the transfer processing unit 26 broadcasts an ARP request, the transfer MAC unit stores “ff: ff: ff: ff: ff: ff”, which is a broadcast address, in the destination MAC address. Here, the various information of the ARP request shown in FIG. 10A is information stored in the packet of the ARP request and is different from the information used for transfer.

例えば、転送処理部26は、IPアドレス「192.168.0.2」を宛先IPアドレスとするIPパケットが格納されたフレームを受信する。このような場合には、転送処理部26は、ARP要求に、送信元MACアドレスとしてゲートウェイ20aのMACアドレス「M2」を格納する。また、転送処理部26は、ARP要求に、宛先MACアドレスとしてブロードキャストアドレスである「ff:ff:ff:ff:ff:ff」を格納し、ターゲットアドレスとして「192.168.0.2」を格納する。そして、転送処理部26は、生成したARP要求をフレームに格納し、フレームを送受信部27に出力する。   For example, the transfer processing unit 26 receives a frame in which an IP packet having an IP address “192.168.0.2” as a destination IP address is stored. In such a case, the transfer processing unit 26 stores the MAC address “M2” of the gateway 20a as the transmission source MAC address in the ARP request. Further, the transfer processing unit 26 stores “ff: ff: ff: ff: ff: ff”, which is the broadcast address, as the destination MAC address in the ARP request, and “192.168.0.2” as the target address. Store. Then, the transfer processing unit 26 stores the generated ARP request in a frame and outputs the frame to the transmission / reception unit 27.

すると、送受信部27は、インターフェース28を介して、ARP要求が格納されたフレームをサブネット10にブロードキャスト送信する。この結果、IPアドレスが「192.168.0.2」であるサーバ40bは、MACアドレスを通知するARP応答を生成する。詳細には、サーバ40bは、ARP要求の送信元MACアドレスを宛先MACアドレスとし、送信元MACアドレスにサーバ40bのMACアドレスを格納したARP応答を生成する。そして、サーバ40bは、ゲートウェイ20aのMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームにARP応答を格納し、フレームを転送装置30bに出力する。   Then, the transmission / reception unit 27 broadcasts the frame storing the ARP request to the subnet 10 via the interface 28. As a result, the server 40b whose IP address is “192.168.0.2” generates an ARP response notifying the MAC address. Specifically, the server 40b generates an ARP response in which the transmission source MAC address of the ARP request is the destination MAC address and the MAC address of the server 40b is stored in the transmission source MAC address. Then, the server 40b stores the ARP response in a frame whose destination MAC address is the MAC address of the gateway 20a, and outputs the frame to the transfer device 30b.

図10Bは、ARP応答のフォーマットの一例を説明する図である。図10Bに示すように、サーバ40bは、送信元MACアドレス、宛先MACアドレス、送信元プロトコルアドレス、およびペイロードを有するARP応答を生成する。例えば、サーバ40bは、ARP応答に、送信元MACアドレスとしてサーバ40bのMACアドレス「M1」を格納し、宛先MACアドレスとしてゲートウェイ20aのサブネット10側のインタフェースのMACアドレス「M2」を格納する。また、サーバ40bは、送信元プロトコルアドレスとして、サーバ40bのIPアドレス「192.168.0.2」を格納する。そして、サーバ40bは、ARP応答をゲートウェイ20a宛のフレームに格納し、転送装置30b、および転送装置30aを介して、ARP応答が格納されたフレームをゲートウェイ20aに送信する。   FIG. 10B is a diagram illustrating an example of the format of an ARP response. As illustrated in FIG. 10B, the server 40b generates an ARP response including a transmission source MAC address, a destination MAC address, a transmission source protocol address, and a payload. For example, in the ARP response, the server 40b stores the MAC address “M1” of the server 40b as the source MAC address and stores the MAC address “M2” of the interface on the subnet 10 side of the gateway 20a as the destination MAC address. Further, the server 40b stores the IP address “192.168.0.2” of the server 40b as the source protocol address. Then, the server 40b stores the ARP response in a frame addressed to the gateway 20a, and transmits the frame in which the ARP response is stored to the gateway 20a via the transfer device 30b and the transfer device 30a.

この結果、転送処理部26は、ARP応答の送信元MACアドレスからサーバ40bのMACアドレスを取得する。また、転送処理部26は、サーバ40bのMACアドレスを宛先MACアドレスとしてフレームに、メッセージ識別部23から受信したIPパケットを格納する。そして、転送処理部26は、フレームを送受信部27に出力する。   As a result, the transfer processing unit 26 acquires the MAC address of the server 40b from the transmission source MAC address of the ARP response. Further, the transfer processing unit 26 stores the IP packet received from the message identifying unit 23 in a frame with the MAC address of the server 40b as the destination MAC address. Then, the transfer processing unit 26 outputs the frame to the transmission / reception unit 27.

送受信部27は、インターフェース28を介して、転送装置30aから各種フレームを受信すると、受信した各種フレームをメッセージ識別部23に出力する。また、送受信部27は、転送処理部26からフレームを受信すると、インターフェース28を介して、受信したフレームを転送装置30aに出力する。   When the transmission / reception unit 27 receives various frames from the transfer device 30 a via the interface 28, the transmission / reception unit 27 outputs the received various frames to the message identification unit 23. In addition, when the transmission / reception unit 27 receives a frame from the transfer processing unit 26, the transmission / reception unit 27 outputs the received frame to the transfer device 30a via the interface 28.

続いて、図11を用いて、転送装置30aが有する機能構成について説明する。図11は、転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。図11に示す例では、転送装置30aは、インターフェース情報記憶部31、MAC学習テーブル記憶部32、迂遠パケット識別情報記憶部33を有する。また、転送装置30aは、複数のインターフェース34a〜34c、複数の送受信部35a〜35c、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37、経路変更通知部38、転送処理部39を有する。   Next, the functional configuration of the transfer device 30a will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer device. In the example illustrated in FIG. 11, the transfer device 30 a includes an interface information storage unit 31, a MAC learning table storage unit 32, and a roundabout packet identification information storage unit 33. In addition, the transfer device 30 a includes a plurality of interfaces 34 a to 34 c, a plurality of transmission / reception units 35 a to 35 c, a message identification unit 36, a roundabout communication determination unit 37, a route change notification unit 38, and a transfer processing unit 39.

インターフェース情報記憶部31は、各インターフェース34a〜34cの接続先が、LAN11a以外のLANに接続されているか否かを示すインターフェース情報を記憶する。   The interface information storage unit 31 stores interface information indicating whether or not the connection destination of each interface 34a to 34c is connected to a LAN other than the LAN 11a.

図12は、インターフェース情報の一例を説明する図である。図12に示す例では、インターフェース情報記憶部31は、インターフェース識別子とLAN間通信情報とを対応付けて記憶する。ここで、インターフェース識別子とは、各インターフェース34a〜34cを識別する情報である。また、LAN間通信情報とは、各インターフェース34a〜34cがLAN11a以外のLANと接続されているか否かを示す情報である。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of interface information. In the example shown in FIG. 12, the interface information storage unit 31 stores an interface identifier and inter-LAN communication information in association with each other. Here, the interface identifier is information for identifying each of the interfaces 34a to 34c. The inter-LAN communication information is information indicating whether each interface 34a to 34c is connected to a LAN other than the LAN 11a.

例えば、図12に示す例では、インターフェース情報記憶部31は、インターフェース34aを示すインターフェース識別子「IF#1」とLAN間通信情報「No」を対応付けて記憶する。また、インターフェース情報記憶部31は、インターフェース34bを示すインターフェース識別子「IF#2」とLAN間通信情報「Yes」を対応付けて記憶する。また、インターフェース情報記憶部31は、インターフェース34cを示すインターフェース識別子「IF#3」とLAN間通信情報「No」を対応付けて記憶する。   For example, in the example illustrated in FIG. 12, the interface information storage unit 31 stores the interface identifier “IF # 1” indicating the interface 34a and the inter-LAN communication information “No” in association with each other. Further, the interface information storage unit 31 stores the interface identifier “IF # 2” indicating the interface 34b and the inter-LAN communication information “Yes” in association with each other. Further, the interface information storage unit 31 stores the interface identifier “IF # 3” indicating the interface 34c and the inter-LAN communication information “No” in association with each other.

図11に戻って、MAC学習テーブル記憶部32は、転送装置30aがフレームの転送に用いるMAC学習テーブルを記憶する。例えば、MAC学習テーブル記憶部32は、図13に例示するMAC学習テーブルを記憶する。   Returning to FIG. 11, the MAC learning table storage unit 32 stores a MAC learning table used by the transfer device 30a for frame transfer. For example, the MAC learning table storage unit 32 stores a MAC learning table illustrated in FIG.

図13は、転送装置が有するMAC学習テーブルの一例を説明する図である。図13に示すように、MAC学習テーブル記憶部32は、MACアドレスと、出力インターフェースとを対応付けたMAC学習テーブルを記憶する。ここで、図13に示すMACアドレスとは、転送処理の対象となるフレームの宛先MACアドレスであり、出力インターフェースとは、転送処理の対象となるフレームを送出するインターフェースを示すインターフェース識別子である。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the MAC learning table included in the transfer device. As illustrated in FIG. 13, the MAC learning table storage unit 32 stores a MAC learning table in which a MAC address is associated with an output interface. Here, the MAC address shown in FIG. 13 is the destination MAC address of the frame to be transferred, and the output interface is an interface identifier indicating the interface that sends out the frame to be transferred.

例えば、MAC学習テーブル記憶部32は、サーバ40bのMACアドレス「M1」と、インターフェース34bのインターフェース識別子「IF#2」とを対応付けて記憶する。また、MAC学習テーブル記憶部32は、ゲートウェイ20aのMACアドレス「M2」と、インターフェース34cのインターフェース識別子「IF#3」とを対応付けて記憶する。   For example, the MAC learning table storage unit 32 stores the MAC address “M1” of the server 40b and the interface identifier “IF # 2” of the interface 34b in association with each other. Further, the MAC learning table storage unit 32 stores the MAC address “M2” of the gateway 20a and the interface identifier “IF # 3” of the interface 34c in association with each other.

また、MAC学習テーブル記憶部32は、サーバ40aのMACアドレス「M3」と、インターフェース34aのインターフェース識別子「IF#1」とを対応付けて記憶する。また、MAC学習テーブル記憶部32は、ゲートウェイ20bのMACアドレス「M4」と、インターフェース34bのインターフェース識別子「IF#2」とを対応付けて記憶する。   Further, the MAC learning table storage unit 32 stores the MAC address “M3” of the server 40a and the interface identifier “IF # 1” of the interface 34a in association with each other. Further, the MAC learning table storage unit 32 stores the MAC address “M4” of the gateway 20b and the interface identifier “IF # 2” of the interface 34b in association with each other.

図11に戻って、迂遠パケット識別情報記憶部33は、転送装置30aが送受信するフレーム内のパケットが迂遠経路を介するパケット通信のパケット、すなわち迂遠パケットであるか否かを判定するためのルールを記憶する。例えば、迂遠パケット識別情報記憶部33は、パケットが迂遠パケットであるか否かを判定するためのルールとして、図14に示す情報パケット識別情報を記憶する。   Returning to FIG. 11, the roundabout packet identification information storage unit 33 determines a rule for determining whether or not a packet in a frame transmitted and received by the transfer device 30 a is a packet communication packet via a roundabout path, that is, a roundabout packet. Remember. For example, the roundabout packet identification information storage unit 33 stores the information packet identification information illustrated in FIG. 14 as a rule for determining whether or not the packet is a roundabout packet.

図14は、転送装置が記憶する迂遠パケット識別情報の一例を説明する図である。図14に示すように、迂遠パケット識別情報記憶部33は、対象パケット、検知ルール、通信方向、通信内容を対応付けた迂遠パケット識別情報を記憶する。ここで、対象パケットとは、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定する際に用いるパケットの種別を示す。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of roundabout packet identification information stored in the transfer device. As illustrated in FIG. 14, the roundabout packet identification information storage unit 33 stores roundabout packet identification information in which target packets, detection rules, communication directions, and communication contents are associated. Here, the target packet indicates the type of packet used when determining whether or not the packet in the received frame is a roundabout packet.

また、検知ルールとは、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定するための条件を示す。また、通信方向とは、通信経路が迂遠経路か否かを判定する際に用いるフレームの通信方向を示す。また、通信内容とは、フレームの送信先がLAN11a以外のLANであるか否かを判定するための情報であり、詳細には、パケットを送出するインターフェースのLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを示す情報である。   The detection rule indicates a condition for determining that the packet in the received frame is a roundabout packet. The communication direction indicates the communication direction of a frame used when determining whether or not the communication path is a roundabout path. The communication content is information for determining whether the transmission destination of the frame is a LAN other than the LAN 11a. Specifically, the communication information between the LANs of the interface that transmits the packet is “Yes”. It is information indicating whether or not.

例えば、図14に示す例では、迂遠パケット識別情報記憶部33は、対象パケット「IPパケット」、検知ルール「送信元IPアドレス≠192.168.0.0/24」、通信方向「送信」、通信内容「LAN間通信情報=Yes」を対応付けて記憶する。この結果、転送装置30aは、図14に例示する迂遠パケット識別情報を記憶する場合は、フレームを送信する際に、フレームを送信するインターフェースの接続先がLAN11a以外のLAN、すなわちLAN11bであるか判定する。   For example, in the example illustrated in FIG. 14, the roundabout packet identification information storage unit 33 includes the target packet “IP packet”, the detection rule “source IP address ≠ 192.168.0.0 / 24”, the communication direction “transmission”, The communication content “inter-LAN communication information = Yes” is stored in association with each other. As a result, when the roundabout packet identification information illustrated in FIG. 14 is stored, the transfer device 30a determines whether the connection destination of the interface that transmits the frame is a LAN other than the LAN 11a, that is, the LAN 11b, when transmitting the frame. To do.

また、転送装置30aは、フレームを送信するインターフェースの接続先がLAN11bである場合は、送信するフレーム内のパケットの種別を判定する。また、転送装置30aは、パケットの種別がIPパケットである場合は、パケットの送信元IPアドレスを確認する。そして、転送装置30aは、「IPパケット」の送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」ではない場合、すなわち、サブネット10の外部装置がパケットの送信元である場合は、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定する。   Further, when the connection destination of the interface that transmits the frame is the LAN 11b, the transfer device 30a determines the type of the packet in the frame to be transmitted. In addition, when the packet type is an IP packet, the transfer device 30a checks the source IP address of the packet. The transfer device 30a receives the IP address when the source IP address of the “IP packet” is not “192.168.0.0/24”, that is, when the external device of the subnet 10 is the source of the packet. It is determined that the packet in the received frame is a roundabout packet.

なお、迂遠パケット識別情報記憶部33が記憶する迂遠パケット識別情報は、図14に例示した情報に限られない。すなわち、LAN11bの転送装置30bと送受信するフレーム内のパケットがサブネット10の各サーバ40a、40bと端末装置2との通信に係るパケットであると判定できるのであれば、任意の条件を迂遠パケット識別情報として設定することができる。   The roundabout packet identification information stored in the roundabout packet identification information storage unit 33 is not limited to the information illustrated in FIG. That is, if it can be determined that the packet in the frame transmitted / received to / from the transfer device 30b of the LAN 11b is a packet related to communication between the servers 40a and 40b of the subnet 10 and the terminal device 2, an arbitrary condition is specified as the roundabout packet identification information. Can be set as

例えば、転送装置30aは、対象パケットを「IPパケット」、検知ルールを「宛先IPアドレス≠192.168.0.0/24」、通信方向を「受信」とする迂遠パケット識別情報を記憶してもよい。すなわち、転送装置30aは、転送装置30bから受信したIPパケットの送信先がサブネット10の外部装置である場合には、受信したパケットが迂遠パケットであると判別してもよい。   For example, the transfer device 30a stores roundabout packet identification information in which the target packet is “IP packet”, the detection rule is “destination IP address ≠ 192.168.0.0 / 24”, and the communication direction is “reception”. Also good. That is, the transfer device 30a may determine that the received packet is a roundabout packet when the transmission destination of the IP packet received from the transfer device 30b is an external device of the subnet 10.

図11に戻って、各インターフェース34a〜34cは、例えば転送装置30aが有するポートであり、接続された各装置とパケットの送受信を行う。ここで、インターフェース34aは、サーバ40aと接続されている。また、インターフェース34bは、転送装置30bと接続されている。また、インターフェース34cは、ゲートウェイ20aと接続されている。   Returning to FIG. 11, each of the interfaces 34 a to 34 c is a port included in the transfer device 30 a, for example, and performs packet transmission / reception with each connected device. Here, the interface 34a is connected to the server 40a. The interface 34b is connected to the transfer device 30b. The interface 34c is connected to the gateway 20a.

各送受信部35a〜35cは、各インターフェース34a〜34cから各種フレームを受信すると、受信したフレームをメッセージ識別部36に出力する。また、送受信部35aは、転送処理部39からフレームを受信すると、受信したフレームをサーバ40aに送信する。また、送受信部35bは、転送処理部39からフレームを受信すると、受信したフレームを転送装置30bに送信する。また、送受信部35cは、転送処理部39からフレームを受信すると、受信したフレームをゲートウェイ20aに送信する。   Each transmission / reception part 35a-35c will output the received frame to the message identification part 36, if various frames are received from each interface 34a-34c. In addition, when the transmission / reception unit 35a receives a frame from the transfer processing unit 39, the transmission / reception unit 35a transmits the received frame to the server 40a. Further, when the transmission / reception unit 35b receives a frame from the transfer processing unit 39, the transmission / reception unit 35b transmits the received frame to the transfer device 30b. In addition, when the transmission / reception unit 35c receives a frame from the transfer processing unit 39, the transmission / reception unit 35c transmits the received frame to the gateway 20a.

メッセージ識別部36は、各送受信部35a〜35bからフレームを受信すると、フレーム内のパケットの種別を判定する。詳細には、メッセージ識別部36は、受信したフレーム内のパケットが、IPパケット、ARP要求、ARP応答のいずれであるかを判定する。また、メッセージ識別部36は、迂遠パケット識別情報記憶部33が記憶する迂遠パケット識別情報の対象パケットを確認する。   When the message identification unit 36 receives a frame from each of the transmission / reception units 35a to 35b, the message identification unit 36 determines the type of packet in the frame. Specifically, the message identification unit 36 determines whether the packet in the received frame is an IP packet, an ARP request, or an ARP response. Further, the message identification unit 36 confirms the target packet of the roundabout packet identification information stored in the roundabout packet identification information storage unit 33.

そして、メッセージ識別部36は、受信したフレーム内のパケットの種別が迂遠パケット識別情報の対象パケットと一致する場合は、受信したフレームを迂遠通信判定部37と転送処理部39とに出力する。例えば、メッセージ識別部36は、受信したフレーム内のパケットの種別が「IPパケット」であり、迂遠パケット識別情報の対象パケットが「IPパケット」である場合は、受信したフレームを迂遠通信判定部37と転送処理部39とに出力する。一方、メッセージ識別部36は、受信したフレーム内のパケットの種別が迂遠パケット識別情報の対象パケットと一致しない場合は、受信したフレームを転送処理部39に出力する。   If the packet type in the received frame matches the target packet of the roundabout packet identification information, the message identification unit 36 outputs the received frame to the roundabout communication determination unit 37 and the transfer processing unit 39. For example, when the type of packet in the received frame is “IP packet” and the target packet of the roundabout packet identification information is “IP packet”, the message identification unit 36 designates the received frame as the roundabout communication determination unit 37. To the transfer processing unit 39. On the other hand, the message identification unit 36 outputs the received frame to the transfer processing unit 39 when the type of the packet in the received frame does not match the target packet of the roundabout packet identification information.

迂遠通信判定部37は、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、受信したフレーム内のパケットの種別、送信元IPアドレス、およびパケットを送信するインターフェースに応じて、迂遠パケットであるか否かを判定する。以下、迂遠通信判定部37の機能について具体的に説明する。   When the roundabout communication determination unit 37 receives a frame from the message identification unit 36, the roundabout communication determination unit 37 determines whether the packet is a roundabout packet according to the type of packet in the received frame, the source IP address, and the interface that transmits the packet. To do. Hereinafter, the function of the roundabout communication determination unit 37 will be specifically described.

まず、迂遠通信判定部37は、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、迂遠パケット識別情報記憶部33が記憶する迂遠パケット識別情報を取得する。そして、迂遠通信判定部37は、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケット識別情報の検知ルールおよび通信方向を満たすパケットであるか否かを判定する。その後、迂遠通信判定部37は、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケット識別情報を満たす場合は、フレーム内のIPパケットを経路変更通知部38に出力する。一方、迂遠通信判定部37は、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケット識別情報を満たさない場合は、受信したフレームを破棄する。   First, when receiving a frame from the message identification unit 36, the roundabout communication determination unit 37 acquires the roundabout packet identification information stored in the roundabout packet identification information storage unit 33. Then, the roundabout communication determination unit 37 determines whether the IP packet in the received frame is a packet that satisfies the detection rule of the roundabout packet identification information and the communication direction. Thereafter, when the IP packet in the received frame satisfies the roundabout packet identification information, the roundabout communication determination unit 37 outputs the IP packet in the frame to the path change notification unit 38. On the other hand, if the IP packet in the received frame does not satisfy the roundabout packet identification information, the roundabout communication determination unit 37 discards the received frame.

以下、迂遠通信判定部37が実行する処理の一例を説明する。なお、以下の説明では、迂遠パケット識別情報記憶部33が図14に例示した迂遠パケット識別情報を記憶する例について説明する。例えば、迂遠通信判定部37は、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値であるか否かを判定する。また、迂遠通信判定部37は、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値である場合は、受信したフレームの宛先MACアドレスを識別する。次に、迂遠通信判定部37は、識別した宛先MACと対応付けられた出力インターフェースのインターフェース識別子をMAC学習テーブル記憶部32から読み出す。   Hereinafter, an example of processing executed by the roundabout communication determination unit 37 will be described. In the following description, an example in which the roundabout packet identification information storage unit 33 stores the roundabout packet identification information illustrated in FIG. 14 will be described. For example, the roundabout communication determination unit 37 determines whether or not the transmission source IP address of the IP packet in the frame is a value other than “192.168.0.0/24”. Further, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame is a value other than “192.168.0.0/24”, the roundabout communication determination unit 37 identifies the destination MAC address of the received frame. Next, the roundabout communication determination unit 37 reads the interface identifier of the output interface associated with the identified destination MAC from the MAC learning table storage unit 32.

そして、迂遠通信判定部37は、インターフェース情報記憶部31が記憶するインターフェース情報を確認し、読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを判定する。その後、迂遠通信判定部37は、読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」である場合は、受信したフレーム内のパケットを経路変更通知部38に出力する。   Then, the roundabout communication determination unit 37 checks the interface information stored in the interface information storage unit 31, and determines whether or not the communication information between LANs associated with the read interface identifier is “Yes”. Thereafter, when the communication information between LANs associated with the read interface identifier is “Yes”, the roundabout communication determination unit 37 outputs the packet in the received frame to the route change notification unit 38.

すなわち、転送装置30aは、フレームをLAN11bに送信する際に、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスに基づいて、フレーム内のIPパケットが端末装置2と各サーバ40a、40bとの通信に係るIPパケットであるか否かを判定する。そして、転送装置は、LAN11に送信するIPパケットが端末装置2とサブネット10との通信に係るIPパケットであると判定した場合には、通信経路が迂遠経路であると判定する。   That is, when the transfer device 30a transmits a frame to the LAN 11b, the IP packet in the frame is related to communication between the terminal device 2 and each of the servers 40a and 40b based on the transmission source IP address of the IP packet in the frame. It is determined whether the packet is an IP packet. If the transfer device determines that the IP packet transmitted to the LAN 11 is an IP packet related to communication between the terminal device 2 and the subnet 10, the transfer device determines that the communication route is a roundabout route.

経路変更通知部38は、迂遠通信判定部37からIPパケットを受信すると、受信したIPパケットの送信元IPアドレスと宛先IPアドレスとを読み出す。そして、経路変更通知部38は、読み出した送信元IPアドレスと宛先IPアドレスとを格納し、迂遠フラグを「ON」とした迂遠通知メッセージを転送処理部39に出力する。   When receiving the IP packet from the roundabout communication determining unit 37, the route change notifying unit 38 reads the source IP address and the destination IP address of the received IP packet. The route change notification unit 38 stores the read source IP address and destination IP address, and outputs a roundabout notification message with the roundabout flag set to “ON” to the transfer processing unit 39.

転送処理部39は、MAC学習テーブル記憶部32が記憶するMAC学習テーブルを用いて、メッセージ識別部36から受信したフレームの転送処理を実行する。具体的には、転送処理部39は、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、受信したフレームの宛先MACアドレスと対応付けられた出力インターフェースを特定する。そして、転送処理部39は、受信したフレームを特定したインターフェースに対応する送受信部へ出力する。   The transfer processing unit 39 uses the MAC learning table stored in the MAC learning table storage unit 32 to execute the transfer process for the frame received from the message identification unit 36. Specifically, when receiving a frame from the message identification unit 36, the transfer processing unit 39 specifies an output interface associated with the destination MAC address of the received frame. Then, the transfer processing unit 39 outputs the received frame to the transmission / reception unit corresponding to the specified interface.

また、転送処理部39は、経路変更通知部38から迂遠通知メッセージを受信すると、受信した迂遠通知メッセージをフレームに入れて、送受信部35cに出力する。すなわち、転送処理部39は、ゲートウェイ20aのMACアドレス「M2」を宛先MACアドレスとするフレームに迂遠通知メッセージを格納し、フレームをゲートウェイ20aに送信する。   Further, when receiving the roundabout notification message from the path change notification unit 38, the transfer processing unit 39 puts the received roundabout notification message in a frame and outputs it to the transmission / reception unit 35c. That is, the transfer processing unit 39 stores the roundabout notification message in a frame having the MAC address “M2” of the gateway 20a as the destination MAC address, and transmits the frame to the gateway 20a.

次に、図15を用いて、転送装置30aが転送装置30bに送信するパケットが迂遠パケットであるか否かを判定する処理の流れについて説明する。図15は、迂遠パケットの判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。   Next, the flow of processing for determining whether or not the packet transmitted from the transfer device 30a to the transfer device 30b is a roundabout packet will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart for explaining the flow of a roundabout packet determination process.

まず、転送装置30aは、ゲートウェイ20a、転送装置30b、またはサーバ40aからフレームを受信すると(ステップS101)、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットであるか否かを判定する(ステップS102)。そして、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットである場合は(ステップS102肯定)、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足するか否かを判定する(ステップS103)。   First, when the transfer device 30a receives a frame from the gateway 20a, the transfer device 30b, or the server 40a (step S101), the transfer device 30a determines whether the type of the packet in the received frame is an IP packet (step S102). . When the type of the packet in the received frame is an IP packet (Yes in step S102), the transfer device 30a determines whether or not the transmission source IP address of the IP packet in the received frame satisfies the detection rule. Determination is made (step S103).

また、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足する場合は(ステップS103肯定)、受信したフレーム内のパケットをLAN11bの転送装置30bに送信するか否かを判定する(ステップS104)。すなわち、転送装置30aは、LAN11aとLAN11bとを接続するリンクを介してフレームを送信するか否かを判定する。そして、転送装置30aは、受信したフレームをLAN11bの転送装置30bに送信する場合は(ステップS104肯定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定して迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する(ステップS105)。その後、転送装置30aは、処理を終了する。   In addition, when the transmission source IP address of the packet in the received frame satisfies the detection rule (Yes in step S103), the transfer device 30a determines whether to transmit the packet in the received frame to the transfer device 30b of the LAN 11b. Is determined (step S104). That is, the transfer device 30a determines whether or not to transmit a frame via a link connecting the LAN 11a and the LAN 11b. When the transfer device 30a transmits the received frame to the transfer device 30b of the LAN 11b (Yes at Step S104), the transfer device 30a determines that the packet in the received frame is a roundabout packet and sends a roundabout notification message to the terminal device 2. Transmit (step S105). Thereafter, the transfer device 30a ends the process.

一方、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットではない場合は(ステップS102否定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS106)、処理を終了する。また、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足しない場合は(ステップS103否定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS106)、処理を終了する。また、転送装置30aは、受信したフレームをLAN11bの転送装置30b以外の装置に送信する場合は(ステップS104否定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS106)、処理を終了する。   On the other hand, when the type of the packet in the received frame is not an IP packet (No in step S102), the transfer device 30a determines that the packet in the received frame is not a roundabout packet (step S106), and performs processing. finish. When the transmission source IP address of the packet in the received frame does not satisfy the detection rule (No at Step S103), the transfer device 30a determines that the packet in the received frame is not a roundabout packet (Step S106). ), The process is terminated. In addition, when transmitting the received frame to a device other than the transfer device 30b of the LAN 11b (No in Step S104), the transfer device 30a determines that the packet in the received frame is not a roundabout packet (Step S106). End the process.

[実施例1の効果]
上述したように、転送装置30aは、LAN11bに含まれる転送装置30bとの間でフレームを送受信する。また、転送装置30aは、転送装置30bに送信するフレーム内のパケットの送信元IPアドレスに基づいて、送信するフレーム内のパケットが、サーバ40bと端末装置2とのパケット通信に係るパケットであるか否かを判定する。そして、転送装置30aは、送信するフレーム内のパケットが、サーバ40bと端末装置2とのパケット通信に係るパケットであると判定した場合は、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。
[Effect of Example 1]
As described above, the transfer device 30a transmits and receives frames to and from the transfer device 30b included in the LAN 11b. Also, based on the transmission source IP address of the packet in the frame to be transmitted to the transfer device 30b, the transfer device 30a determines whether the packet in the frame to be transmitted is a packet related to packet communication between the server 40b and the terminal device 2. Determine whether or not. When the transfer device 30a determines that the packet in the frame to be transmitted is a packet related to packet communication between the server 40b and the terminal device 2, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message to the terminal device 2.

このため、転送装置30aは、迂遠経路を介するパケット通信を防ぐことができる。詳細には、転送装置30aは、サブネット10のネットワークアドレスのみを用いて、送信するフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであるか否かを判定することができる。この結果、転送装置30aは、各サーバ40a、40bがLAN11a、11bのどちらに設置されているかを管理せずとも、迂遠経路を介するパケット通信を防ぐことができる。   For this reason, the transfer device 30a can prevent packet communication via the roundabout path. Specifically, the transfer device 30a can determine whether or not the IP packet in the frame to be transmitted is a roundabout packet using only the network address of the subnet 10. As a result, the transfer device 30a can prevent packet communication via the bypass route without managing which of the LANs 11a and 11b the servers 40a and 40b are installed on.

また、サブネット10のネットワークアドレスは、一度設定すれば変更せずともよい情報である。この結果、通信システム1は、サブネット10が有するサーバや仮想マシンの数に係わらず、ほぼ一定の管理コストで、迂遠経路を介するパケット通信を防ぐことができる。   The network address of the subnet 10 is information that does not need to be changed once it is set. As a result, the communication system 1 can prevent packet communication via the roundabout path at a substantially constant management cost regardless of the number of servers and virtual machines included in the subnet 10.

また、転送装置30aは、送信するフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレス、または受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスに基づいて、送受信するパケットが端末装置2とサーバ40bとのパケット通信に係るパケットか判定する。そして、転送装置30aは、転送装置30bと送受信するフレーム内のパケットが、端末装置2とサーバ40bとのパケット通信に係るパケットであると判定した場合は、パケットが迂遠パケットであると判定し、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。この結果、転送装置30aは、迂遠経路を介するパケット通信を防ぐことができる。   Further, the transfer device 30a performs packet communication between the terminal device 2 and the server 40b based on the transmission source IP address of the IP packet in the frame to be transmitted or the destination IP address of the IP packet in the received frame. It is determined whether the packet is related to. When the transfer device 30a determines that the packet in the frame transmitted and received with the transfer device 30b is a packet related to packet communication between the terminal device 2 and the server 40b, the transfer device 30a determines that the packet is a roundabout packet, A roundabout notification message is transmitted to the terminal device 2. As a result, the transfer device 30a can prevent packet communication via the roundabout path.

また、転送装置30aは、転送装置30bに送信するフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定すると、IPパケットの送信元IPアドレスが示す端末装置2に迂遠通知メッセージを送信する。すなわち、転送装置30aは、端末装置2と同様の端末装置がサブネット10にアクセスする際に、迂遠経路でパケット通信を行う端末装置だけに迂遠通知メッセージを送信することができる。   When the transfer device 30a determines that the IP packet in the frame to be transmitted to the transfer device 30b is a roundabout packet, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message to the terminal device 2 indicated by the source IP address of the IP packet. That is, when the same terminal device as the terminal device 2 accesses the subnet 10, the transfer device 30a can transmit the roundabout notification message only to the terminal device that performs packet communication on the roundabout path.

また、転送装置30aは、端末装置2に迂遠パケットと判定されたIPパケットの送信先となるサーバにIPパケットを送信する際のゲートウェイを切り替えるよう指示する。このため、転送装置30aは、端末装置2が、複数のサーバ40a、40bと同時期にパケット通信を行う際に、各パケット通信の通信経路を個別に短縮することができる。   In addition, the transfer device 30a instructs the terminal device 2 to switch the gateway when transmitting the IP packet to the server that is the destination of the IP packet determined to be a roundabout packet. For this reason, the transfer device 30a can shorten the communication path of each packet communication individually when the terminal device 2 performs packet communication with the plurality of servers 40a and 40b at the same time.

また、転送装置30aは、送信するフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが端末装置2のIPアドレスである場合は、転送装置30aと同じLAN11aに設置されたゲートウェイ20aに迂遠通知メッセージを送信する。そして、ゲートウェイ20aは、迂遠通知メッセージを受信すると、迂遠パケットであると判定されたIPパケットの送信元である端末装置2に対して、受信した迂遠通知メッセージを送信する。このため、ゲートウェイ20aは、端末装置2が送信したIPパケットと同じ経路を辿るように、迂遠通知メッセージを送信することができる。   Further, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame to be transmitted is the IP address of the terminal device 2, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message to the gateway 20a installed in the same LAN 11a as the transfer device 30a. . Then, when receiving the roundabout notification message, the gateway 20a transmits the received roundabout notification message to the terminal device 2 that is the transmission source of the IP packet determined to be the roundabout packet. For this reason, the gateway 20a can transmit a roundabout notification message so as to follow the same route as the IP packet transmitted by the terminal device 2.

転送装置30aは、ゲートウェイ20aを介して、迂遠通知メッセージを送信した。しかし、実施例はこれに限定されるものではない。例えば、転送装置30aは、転送装置30bと送受信するフレーム内のIPパケットから、迂遠通知メッセージの送信先となる端末装置のIPアドレスを取得する。また、転送装置30aは、取得したIPアドレスを用いて、迂遠通知メッセージの送信先となる端末装置のMACアドレスを取得する。そして、転送装置30aは、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームに迂遠通知メッセージを格納し、フレームを端末装置に直接送信してもよい。   The transfer device 30a transmits a roundabout notification message via the gateway 20a. However, the embodiment is not limited to this. For example, the transfer device 30a acquires the IP address of the terminal device that is the transmission destination of the roundabout notification message from the IP packet in the frame transmitted and received with the transfer device 30b. In addition, the transfer device 30a acquires the MAC address of the terminal device that is the transmission destination of the roundabout notification message using the acquired IP address. Then, the transfer device 30a may store the roundabout notification message in a frame having the acquired MAC address as the destination MAC address, and directly transmit the frame to the terminal device.

また、例えば、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定すると、端末装置2にゲートウェイの切替を通知した。しかし、実施例はこれに限定されるものではない。例えば、転送装置30aは、LAN11bが有するゲートウェイ20bのIPアドレスを記憶し、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定すると、切替先のゲートウェイとして、ゲートウェイ20bのIPアドレスを端末装置2に通知してもよい。   For example, when the transfer device 30a determines that the packet in the received frame is a roundabout packet, the transfer device 30a notifies the terminal device 2 of the gateway switching. However, the embodiment is not limited to this. For example, the transfer device 30a stores the IP address of the gateway 20b of the LAN 11b, and determines that the packet in the received frame is a roundabout packet, the gateway device 20b receives the IP address of the gateway 20b as the switching destination gateway. You may be notified.

図16は、インターフェース情報の第1のバリエーションを説明する図である。図16に示す例では、インターフェース情報記憶部31は、図12に示すインターフェース情報に変えて、インターフェース識別子とLAN間通信情報と、接続先LANが有するゲートウェイのIPアドレスとを対応付けたインターフェース情報を記憶する。   FIG. 16 is a diagram for explaining a first variation of the interface information. In the example illustrated in FIG. 16, the interface information storage unit 31 replaces the interface information illustrated in FIG. 12 with interface information in which an interface identifier, communication information between LANs, and an IP address of a gateway included in the connection destination LAN are associated. Remember.

例えば、インターフェース情報記憶部31は、LAN11bの転送装置30bと接続されたインターフェース34bのインターフェース識別子「IF#2」とLAN間通信情報「Yes」とを対応付けて記憶する。また、インターフェース情報記憶部31は、インターフェース識別子「IF#2」とLAN11bが有するゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」とを対応付けて記憶する。   For example, the interface information storage unit 31 stores the interface identifier “IF # 2” of the interface 34b connected to the transfer device 30b of the LAN 11b and the inter-LAN communication information “Yes” in association with each other. Further, the interface information storage unit 31 stores the interface identifier “IF # 2” and the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b included in the LAN 11b in association with each other.

また、迂遠通信判定部37は、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定した場合は、インターフェース情報から接続先LANが有するゲートウェイのIPアドレス「10.0.2.2」を読み出す。そして、迂遠通信判定部37は、読み出したゲートウェイのIPアドレス「10.0.2.2」を経路変更通知部38に通知する。その後、経路変更通知部38は、ゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」が格納された迂遠通知メッセージを生成する。   When the roundabout communication determining unit 37 determines that the packet in the received frame is a roundabout packet, the roundabout communication determining unit 37 reads the IP address “10.0.2.2” of the gateway included in the connection destination LAN from the interface information. Then, the roundabout communication determination unit 37 notifies the route change notification unit 38 of the read gateway IP address “10.0.2.2”. Thereafter, the route change notification unit 38 generates a roundabout notification message in which the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b is stored.

ここで、図17は、迂遠通知メッセージのフォーマットのバリエーションを説明する図である。図17に示すように、迂遠通信判定部37は、図6に例示した迂遠通知メッセージにゲートウェイのIPアドレス「10.0.2.2」を格納した迂遠通知メッセージを生成し、転送処理部39に出力する。そして、転送処理部39は、ゲートウェイ20bのIPアドレスが格納された迂遠通知メッセージをフレームに格納し、フレームを端末装置2へ送信する。   Here, FIG. 17 is a diagram illustrating variations in the format of the roundabout notification message. As illustrated in FIG. 17, the roundabout communication determination unit 37 generates a roundabout notification message in which the IP address “10.0.2.2” of the gateway is stored in the roundabout notification message illustrated in FIG. Output to. Then, the transfer processing unit 39 stores the roundabout notification message in which the IP address of the gateway 20 b is stored in the frame, and transmits the frame to the terminal device 2.

この結果、端末装置2のルーティングテーブル更新部19は、図18に示すようにルーティングテーブル12aを更新することとなる。図18は、更新後のルーティングテーブルのバリエーションを説明する図である。図18に示す例では、ルーティングテーブル更新部19は、図17に例示する迂遠通知メッセージが格納されたフレームを受信する。このような場合は、ルーティングテーブル更新部19は、受信したフレームから迂遠通知メッセージを取り出し、取り出した迂遠通知メッセージの宛先IPアドレスとマスク値「192.168.0.2/32」を格納したエントリを追加する。   As a result, the routing table update unit 19 of the terminal device 2 updates the routing table 12a as shown in FIG. FIG. 18 is a diagram for explaining a variation of the updated routing table. In the example illustrated in FIG. 18, the routing table update unit 19 receives a frame in which a roundabout notification message illustrated in FIG. 17 is stored. In such a case, the routing table update unit 19 extracts the roundabout notification message from the received frame, and stores the destination IP address of the extracted roundabout notification message and the mask value “192.168.0.2/32”. Add

そして、ルーティングテーブル更新部19は、迂遠通知メッセージに格納されたゲートウェイのIPアドレス「10.0.2.2」を追加したエントリに格納する。また、ルーティングテーブル更新部19は、宛先IPアドレスが「192.168.0.2」であるパケットを送信する際に、ゲートウェイ20bが選択されるよう、他の通信コストよりも低い値の通信コスト「5」を追加したエントリに格納する。   The routing table update unit 19 stores the gateway IP address “10.0.2.2” stored in the roundabout notification message in the added entry. In addition, the routing table update unit 19 transmits a packet having a destination IP address “192.168.0.2” so that the gateway 20b is selected so that the communication cost is lower than other communication costs. Store “5” in the added entry.

また、転送装置30aは、ゲートウェイ20bで障害が発生したか否かに応じて、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定してもよい。以下、ゲートウェイ20bで障害が発生したか否かに応じて、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定する処理について説明する。   Further, the transfer device 30a may determine whether or not the packet in the received frame is a roundabout packet depending on whether or not a failure has occurred in the gateway 20b. Hereinafter, processing for determining whether or not a packet in a received frame is a roundabout packet depending on whether or not a failure has occurred in the gateway 20b will be described.

図19は、インターフェース情報の第2のバリエーションを説明する図である。図19に示すように、転送装置30aは、図16に例示したインターフェース情報の各エントリに、障害フラグを対応付けて記憶する。ここで、障害フラグとは、対応付けられたIPアドレスが割り当てられたゲートウェイで障害が発生しているか否かを示すフラグである。例えば、図19に示す例では、インターフェース識別子「IF#2」にLAN間通信情報「Yes」、ゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」、障害フラグ「ON」が格納されている。このため、転送装置30aは、ゲートウェイ20bに障害が発生していると判定できる。   FIG. 19 is a diagram for explaining a second variation of the interface information. As illustrated in FIG. 19, the transfer device 30 a stores a failure flag in association with each entry of the interface information illustrated in FIG. 16. Here, the failure flag is a flag indicating whether or not a failure has occurred in the gateway to which the associated IP address is assigned. For example, in the example shown in FIG. 19, the inter-LAN communication information “Yes”, the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b, and the failure flag “ON” are stored in the interface identifier “IF # 2”. . For this reason, the transfer device 30a can determine that a failure has occurred in the gateway 20b.

また、転送装置30aは、ゲートウェイ20aで障害が発生したか否かを判定し、障害が発生した場合は、ゲートウェイ20aで障害が発生した旨を転送装置30bに通知してもよい。例えば、転送装置30aは、所定の時間間隔で、pingメッセージをゲートウェイ20aへ送信する。そして、転送装置30aは、pingメッセージに対する応答をゲートウェイ20aから受信できなかった回数が所定の回数を超えた場合には、ゲートウェイ20aで障害が発生したと判定する。   In addition, the transfer device 30a may determine whether or not a failure has occurred in the gateway 20a. If a failure has occurred, the transfer device 30a may notify the transfer device 30b that a failure has occurred in the gateway 20a. For example, the transfer device 30a transmits a ping message to the gateway 20a at predetermined time intervals. When the number of times that the response to the ping message cannot be received from the gateway 20a exceeds a predetermined number, the transfer device 30a determines that a failure has occurred in the gateway 20a.

その後、転送装置30aは、ゲートウェイ20aで障害が発生した場合は、転送装置30bに対し、ゲートウェイ20aで障害が発生した旨と、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.10.1.1」とを通知する。転送装置30bも同様に、ゲートウェイ20bで障害が発生したか否かを判定し、障害が発生した場合は、ゲートウェイ20bで障害が発生した旨を転送装置30aに通知する。   Thereafter, when a failure occurs in the gateway 20a, the transfer device 30a notifies the transfer device 30b that a failure has occurred in the gateway 20a and the IP address “10.10.1.1.1” of the gateway 20a. To do. Similarly, the transfer device 30b determines whether or not a failure has occurred in the gateway 20b. If a failure has occurred, the transfer device 30b notifies the transfer device 30a that a failure has occurred in the gateway 20b.

例えば、転送装置30bは、ゲートウェイ20bで障害が発生したと判定した場合は、転送装置30aに対し、ゲートウェイ20bで障害が発生した旨と、ゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」を転送装置30aに通知する。そして、転送装置30aは、転送装置30bからゲートウェイ20bで障害が発生した旨の通知を受信した場合には、インターフェース情報からゲートウェイ20bのIPアドレス「10.0.2.2」が格納されたエントリを検索する。その後、転送装置30aは、検索したエントリの障害フラグを「ON」に変更する。   For example, if the transfer device 30b determines that a failure has occurred in the gateway 20b, the transfer device 30a notifies the transfer device 30a that a failure has occurred in the gateway 20b and the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b. To the transfer device 30a. When the transfer device 30a receives a notification that a failure has occurred in the gateway 20b from the transfer device 30b, the entry in which the IP address “10.0.2.2” of the gateway 20b is stored from the interface information. Search for. Thereafter, the transfer device 30a changes the failure flag of the searched entry to “ON”.

また、転送装置30aは、IPパケットが格納されたフレームを受信すると、フレーム内のIPパケットを送出するインターフェースがLAN11bの転送装置30bに接続されているか否かを判定する。また、転送装置30aは、フレーム内のIPパケットを送出するインターフェースがLAN11bの転送装置30bに接続されている場合は、IPパケットの送信元IPアドレスが、サブネット10のネットワークアドレスの範囲内であるか否かを判定する。   Further, when receiving the frame in which the IP packet is stored, the transfer device 30a determines whether or not an interface that transmits the IP packet in the frame is connected to the transfer device 30b of the LAN 11b. In addition, when the interface that transmits the IP packet in the frame is connected to the transfer device 30b of the LAN 11b, the transfer device 30a determines whether the IP packet source IP address is within the network address range of the subnet 10. Determine whether or not.

また、転送装置30aは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスがサブネット10のIPアドレスではない場合は、フレームを送出するインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられた障害フラグが「ON」か否かを判定する。そして、転送装置30aは、フレーム内のIPパケットを送出するインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられた障害フラグが「ON」である場合は、フレームを中継する。一方、転送装置30aは、フレームの中継を行うとともに、障害フラグが「OFF」である場合は、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。   Further, when the source IP address of the IP packet in the frame is not the IP address of the subnet 10, the transfer device 30a determines whether or not the failure flag associated with the interface identifier of the interface that transmits the frame is “ON”. Determine. When the failure flag associated with the interface identifier of the interface that transmits the IP packet in the frame is “ON”, the transfer device 30a relays the frame. On the other hand, the transfer device 30a relays the frame and transmits a roundabout notification message to the terminal device 2 when the failure flag is “OFF”.

つまり、転送装置30aは、端末装置2とサーバ40bとのパケット通信に係るIPパケットを転送装置30bに送信する際に、ゲートウェイ20bに障害が発生している場合は、通信経路が迂遠経路ではないと判定する。このため、転送装置30aは、ゲートウェイ20bに障害が発生した場合は、LAN11bと端末装置2とのパケット通信が迂遠経路を介することを妨げない。この結果、転送装置30aは、各ゲートウェイ20a、20bのいずれかが故障した際にも、サブネット10と端末装置2とのパケット通信を継続させることができる。   That is, when the transfer device 30a transmits an IP packet related to packet communication between the terminal device 2 and the server 40b to the transfer device 30b, if the gateway 20b has a failure, the communication route is not a roundabout route. Is determined. For this reason, when a failure occurs in the gateway 20b, the transfer device 30a does not prevent packet communication between the LAN 11b and the terminal device 2 via the roundabout path. As a result, the transfer device 30a can continue packet communication between the subnet 10 and the terminal device 2 even when one of the gateways 20a and 20b fails.

なお、上述した処理は、転送装置30aに新たな機能構成を追加することで実現してもよく、また、例えば、転送処理部39、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37が強調して実現してもよい。例えば、転送処理部39は、ゲートウェイ20aにpingを送信する。   Note that the processing described above may be realized by adding a new functional configuration to the transfer device 30a. For example, the transfer processing unit 39, the message identification unit 36, and the roundabout communication determination unit 37 are emphasized and realized. May be. For example, the transfer processing unit 39 transmits a ping to the gateway 20a.

また、メッセージ識別部36は、ゲートウェイ20aからの応答を迂遠通信判定部37に出力する。そして、迂遠通信判定部37は、所定の回数、ゲートウェイ20aからの応答がなかった場合は、経路変更通知部38、転送処理部39を介して、転送装置30bに、ゲートウェイ20aが故障した旨を通知してもよい。   Further, the message identification unit 36 outputs a response from the gateway 20 a to the roundabout communication determination unit 37. When there is no response from the gateway 20a a predetermined number of times, the roundabout communication determination unit 37 notifies the transfer device 30b that the gateway 20a has failed via the route change notification unit 38 and the transfer processing unit 39. You may be notified.

また、メッセージ識別部36は、ゲートウェイ20bが故障した旨の通知を迂遠通信判定部37に出力する。そして、迂遠通信判定部37は、ゲートウェイ20bが故障した旨の通知を受信すると、ゲートウェイ20bのIPアドレスと対応付けられた障害フラグを「ON」にする。   Further, the message identification unit 36 outputs a notification that the gateway 20b has failed to the roundabout communication determination unit 37. When the roundabout communication determination unit 37 receives the notification that the gateway 20b has failed, the roundabout communication determination unit 37 sets the failure flag associated with the IP address of the gateway 20b to “ON”.

次に、図20を用いて、各ゲートウェイ20a、20bが故障したか否かに応じて、パケットが迂遠パケットであるか判定する処理の流れについて説明する。図20は、迂遠パケット判定処理のバリエーションを説明するためのフローチャートである。なお、図20に示す例では、転送装置30aは、図14に示す迂遠パケット識別情報を記憶しているものとする。   Next, the flow of processing for determining whether a packet is a roundabout packet according to whether or not each gateway 20a, 20b has failed will be described using FIG. FIG. 20 is a flowchart for explaining a variation of the roundabout packet determination process. In the example illustrated in FIG. 20, the transfer device 30a stores the roundabout packet identification information illustrated in FIG.

まず、転送装置30aは、ゲートウェイ20a、転送装置30b、またはサーバ40aからフレームを受信すると(ステップS201)、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットであるか否かを判定する(ステップS202)。そして、転送装置30aは、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットである場合は(ステップS202肯定)、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足するか否かを判定する(ステップS203)。   First, when the transfer device 30a receives a frame from the gateway 20a, the transfer device 30b, or the server 40a (step S201), the transfer device 30a determines whether the type of the packet in the received frame is an IP packet (step S202). . When the type of the packet in the received frame is an IP packet (Yes at Step S202), the transfer device 30a determines whether or not the transmission source IP address of the IP packet in the received frame satisfies the detection rule. Determination is made (step S203).

また、転送装置30aは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足する場合は(ステップS203肯定)、フレーム内のIPパケットを転送装置30bに送信するか否かを判定する(ステップS204)。そして、転送装置30aは、受信したフレーム内のIPパケットを転送装置30bに送信する場合は(ステップS204肯定)、LAN11bのゲートウェイ20bに障害が発生しているか否かを判定する(ステップS205)。その後、転送装置30aは、LAN11bのゲートウェイ20bに障害が発生していない場合は(ステップS205否定)、以下の処理を実行する。すなわち、転送装置30aは、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定して迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信し(ステップS206)、処理を終了する。   In addition, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame satisfies the detection rule (Yes in step S203), the transfer device 30a determines whether to transmit the IP packet in the frame to the transfer device 30b ( Step S204). When transmitting the IP packet in the received frame to the transfer device 30b (Yes at Step S204), the transfer device 30a determines whether or not a failure has occurred in the gateway 20b of the LAN 11b (Step S205). Thereafter, when no failure has occurred in the gateway 20b of the LAN 11b (No at Step S205), the transfer device 30a executes the following processing. That is, the transfer device 30a determines that the IP packet in the received frame is a roundabout packet, transmits a roundabout notification message to the terminal device 2 (step S206), and ends the process.

一方、転送装置30aは、受信したフレーム内のIPパケットの種別がIPパケットではない場合は(ステップS202否定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS207)、処理を終了する。また、転送装置30aは、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足しない場合は(ステップS203否定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS207)、処理を終了する。   On the other hand, when the type of the IP packet in the received frame is not an IP packet (No at Step S202), the transfer device 30a determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet (Step S207). End the process. If the source IP address of the IP packet in the received frame does not satisfy the detection rule (No at Step S203), the transfer device 30a determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet ( Step S207) and the process is terminated.

また、転送装置30aは、受信したIPパケットをLAN11bに送信しない場合は(ステップS204否定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS207)、処理を終了する。また、転送装置30aは、LAN11bのゲートウェイ20bに障害が発生している場合は(ステップS205肯定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS207)、処理を終了する。   When the transfer device 30a does not transmit the received IP packet to the LAN 11b (No at Step S204), the transfer device 30a determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet (Step S207), and ends the process. In addition, when a failure occurs in the gateway 20b of the LAN 11b (Yes at Step S205), the transfer device 30a determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet (Step S207) and ends the processing. To do.

また、上述した説明では、転送装置30aが迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する例について説明したが、実施例はこれに限定されるものではない。例えば、図21は、通信システムのバリエーションを説明する図である。図21に示すように、通信システム1のネットワーク3は、端末装置2とサブネット10とのパケット通信を中継するルータ3aを有する。   In the above description, the example in which the transfer device 30a transmits the roundabout notification message to the terminal device 2 has been described. However, the embodiment is not limited thereto. For example, FIG. 21 is a diagram illustrating a variation of the communication system. As illustrated in FIG. 21, the network 3 of the communication system 1 includes a router 3 a that relays packet communication between the terminal device 2 and the subnet 10.

例えば、ルータ3aは、端末装置2に代わって、図4Aに示すルーティングテーブルを記憶する。また、ルータ3aは、端末装置2からサブネット10のIPアドレスを宛先IPアドレスとするIPパケットが格納されたフレームを受信すると、受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスと対応付けられたゲートウェイのIPアドレスを識別する。そして、ルータ3aは、識別したIPアドレスを用いて、ゲートウェイのMACアドレスを取得し、取得したMACアドレスを用いてフレームの中継を行う。   For example, the router 3 a stores the routing table shown in FIG. 4A instead of the terminal device 2. In addition, when the router 3a receives a frame storing an IP packet having the IP address of the subnet 10 as the destination IP address from the terminal device 2, the router 3a receives the frame of the gateway associated with the destination IP address of the IP packet in the received frame. Identify the IP address. Then, the router 3a acquires the MAC address of the gateway using the identified IP address, and relays the frame using the acquired MAC address.

ここで、転送装置30aは、ネットワーク3にルータ3aが設置されている場合は、迂遠通知メッセージを、端末装置2ではなくルータ3aに対して送信する。この結果、ルータ3aは、ルーティングテーブル更新部19と同様にルーティングテーブルの更新を行うので、迂遠経路を介するパケット通信のゲートウェイを切替えることができる。   Here, when the router 3 a is installed in the network 3, the transfer device 30 a transmits a roundabout notification message to the router 3 a instead of the terminal device 2. As a result, since the router 3a updates the routing table in the same manner as the routing table update unit 19, it is possible to switch the gateway for packet communication via the roundabout path.

[実施例2の効果]
上述したように、転送装置30aは、転送装置30bと接続されたインターフェースのインターフェース情報として、転送装置30bを有するLAN11bのゲートウェイ20bのIPアドレスを記憶する。そして、転送装置30aは、転送装置30bへ送信するIPパケットが迂遠パケットであると判定した場合は、ゲートウェイ20bのIPアドレスを格納した迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。
[Effect of Example 2]
As described above, the transfer device 30a stores the IP address of the gateway 20b of the LAN 11b having the transfer device 30b as the interface information of the interface connected to the transfer device 30b. If the transfer device 30a determines that the IP packet to be transmitted to the transfer device 30b is a roundabout packet, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message storing the IP address of the gateway 20b to the terminal device 2.

このため、転送装置30aは、端末装置2がIPパケットを送信すべきゲートウェイを通知することができる。この結果、転送装置30aは、サブネット10が3つ以上のLANを有する場合にも、遅延経路を介するパケット通信を防ぐことができる。   For this reason, the transfer device 30a can notify the gateway to which the terminal device 2 should transmit the IP packet. As a result, the transfer device 30a can prevent packet communication via the delay path even when the subnet 10 has three or more LANs.

なお、転送装置30aは、任意の迂遠パケット識別情報を採用することができるが、採用する迂遠パケット識別情報によっては、迂遠パケットを中継するゲートウェイが、転送装置30aと同じLANに含まれるゲートウェイ20aであるか否か決定できる。例えば、転送装置30aは、転送装置30bに送信するフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが端末装置2のIPアドレスである場合には、フレーム内のIPパケットがゲートウェイ20aを介して転送される迂遠パケットであると判定できる。また、転送装置30aは、転送装置30bから受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが端末装置2のIPアドレスである場合は、フレーム内のIPパケットがゲートウェイ20bを介して転送される迂遠パケットであると判定できる。   The transfer device 30a can adopt arbitrary roundabout packet identification information, but depending on the roundabout packet identification information adopted, the gateway that relays the roundabout packet is a gateway 20a included in the same LAN as the transfer device 30a. You can decide whether or not there is. For example, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame transmitted to the transfer device 30b is the IP address of the terminal device 2, the transfer device 30a transfers the IP packet in the frame via the gateway 20a. It can be determined that the packet is a roundabout packet. Further, when the transmission source IP address of the IP packet in the frame received from the transfer device 30b is the IP address of the terminal device 2, the transfer device 30a bypasses the IP packet in the frame transferred via the gateway 20b. It can be determined that it is a packet.

ここで、転送装置30aは、ゲートウェイ20bのIPアドレスを記憶するが、ゲートウェイ20aのIPアドレスは記憶していない。そこで、転送装置30aは、ゲートウェイ20aを介して転送されるパケットが迂遠パケットであるか否かを判定可能な迂遠パケット識別情報を記憶する。そして、転送装置30aは、転送されるパケットが迂遠パケットであると判定した場合は、ゲートウェイ20aを介する転送経路が迂遠経路であると判定し、ゲートウェイ20bのIPアドレスを端末装置2に通知する。この結果、転送装置30aは、同一のLAN11aに設置されたゲートウェイ20aを介する迂遠経路を解消することができる。   Here, the transfer device 30a stores the IP address of the gateway 20b, but does not store the IP address of the gateway 20a. Therefore, the transfer device 30a stores roundabout packet identification information that can determine whether or not a packet transferred through the gateway 20a is a roundabout packet. When the transfer device 30a determines that the packet to be transferred is a roundabout packet, the transfer device 30a determines that the transfer route via the gateway 20a is a roundabout route, and notifies the terminal device 2 of the IP address of the gateway 20b. As a result, the transfer device 30a can eliminate the roundabout path via the gateway 20a installed in the same LAN 11a.

また、転送装置30bは、同じLAN11bに設置されたゲートウェイ20bで故障が発生していないか否かを判定し、ゲートウェイ20bで故障が発生したと判定した場合には、転送装置30aにゲートウェイ20bが故障した旨を通知する。このような場合には、転送装置30aは、ゲートウェイ20bが故障した旨を記憶する。   Further, the transfer device 30b determines whether or not a failure has occurred in the gateway 20b installed in the same LAN 11b. If it is determined that a failure has occurred in the gateway 20b, the transfer device 30b has the gateway 20b in the transfer device 30a. Notify that there is a failure. In such a case, the transfer device 30a stores information that the gateway 20b has failed.

また、転送装置30aは、転送装置30bに転送するフレーム内のIPパケットが端末装置2とサーバ40bとのパケット通信に係るIPパケットであると判定すると、転送装置30bが故障しているか否かを判別する。そして、転送装置30aは、転送装置30bが故障していないと判別した場合は、端末装置2に迂遠通知メッセージを送信し、転送装置30bが故障していると判別した場合は、端末装置2に迂遠通知メッセージを送信しない。   If the transfer device 30a determines that the IP packet in the frame transferred to the transfer device 30b is an IP packet related to packet communication between the terminal device 2 and the server 40b, it determines whether or not the transfer device 30b is out of order. Determine. When the transfer device 30a determines that the transfer device 30b has not failed, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message to the terminal device 2, and when the transfer device 30b determines that the transfer device 30b has failed, Do not send roundabout notification messages.

このように、転送装置30aは、ゲートウェイ20bが故障した際に、ゲートウェイ20bを介すべきパケット通信のIPパケットがゲートウェイ20aを介したとしても、パケット通信の通信経路が迂遠経路ではないと判定する。このため、転送装置30aは、端末装置2が故障したゲートウェイを優先ゲートウェイとして選択するのを防ぐ結果、ゲートウェイが故障した場合にも、端末装置2とサブネット10とのパケット通信を継続させることができる。   As described above, when the gateway 20b breaks down, the transfer device 30a determines that the packet communication path is not a roundabout path even if the packet communication IP packet to be passed through the gateway 20b passes through the gateway 20a. . For this reason, as a result of preventing the gateway device in which the terminal device 2 has failed from being selected as a priority gateway, the transfer device 30a can continue packet communication between the terminal device 2 and the subnet 10 even when the gateway fails. .

また、転送装置30aは、端末装置2と各ゲートウェイ20a、20bとのパケット通信を中継するルータ3aが存在する場合は、ルータ3aに迂遠通知メッセージを送信する。このため、転送装置30aは、端末装置2と各ゲートウェイ20a、20bとのパケット通信に係るパケットをルータ3aがルーティングする際にも、通信経路が迂遠経路となるのを防止できる。   When there is a router 3a that relays packet communication between the terminal device 2 and each of the gateways 20a and 20b, the transfer device 30a transmits a roundabout notification message to the router 3a. For this reason, the transfer device 30a can prevent the communication route from being a roundabout route even when the router 3a routes a packet related to packet communication between the terminal device 2 and each of the gateways 20a and 20b.

実施例3では、他のLANから受信したフレーム内のARP応答の宛先アドレスを用いて、パケット通信の経路が迂遠経路であるか否かを判定する転送装置について説明する。   In the third embodiment, a transfer device that determines whether or not a packet communication route is a roundabout route using a destination address of an ARP response in a frame received from another LAN will be described.

図22は、実施例3に係る通信システムを説明する図である。なお、図22に示す通信システム1aの端末装置2、ネットワーク3、各サーバ40a、40bは、図1に示す端末装置2、ネットワーク3、各サーバ40a、40bと同様の機能を発揮するものとし、説明を省略する。図22に示す例では、LAN11aは、転送装置30cを有する。また、LAN11bは、転送装置30dを有する。なお、転送装置30dは、転送装置30cと同様の機能を発揮するものとして、以下の説明を省略する。   FIG. 22 is a schematic diagram illustrating a communication system according to a third embodiment. In addition, the terminal device 2, the network 3, and each server 40a, 40b of the communication system 1a shown in FIG. 22 shall exhibit the function similar to the terminal device 2, the network 3, and each server 40a, 40b shown in FIG. Description is omitted. In the example illustrated in FIG. 22, the LAN 11a includes a transfer device 30c. Further, the LAN 11b has a transfer device 30d. Note that the transfer device 30d performs the same function as the transfer device 30c, and the following description is omitted.

ゲートウェイ20cは、ゲートウェイ20aと同様に、各サーバ40a、40bと端末装置2とのパケット通信に係るIPパケットの中継を行う。また、ゲートウェイ20cは、ARP要求を送信する場合には、ARP要求の契機となったIPパケットの宛先IPアドレスと送信元IPアドレスとを対応付けて記憶する。   Similar to the gateway 20a, the gateway 20c relays IP packets related to packet communication between the servers 40a and 40b and the terminal device 2. Further, when transmitting the ARP request, the gateway 20c stores the destination IP address and the source IP address of the IP packet that triggered the ARP request in association with each other.

そして、ゲートウェイ20cは、転送装置30cから、迂遠通知メッセージを受信すると、受信した迂遠通知メッセージに含まれる宛先IPアドレスと対応付けて記憶する送信元IPアドレスを識別する。その後、ゲートウェイ20cは、識別した送信元IPアドレスを宛先として、迂遠通知メッセージを送信する。   When receiving the roundabout notification message from the transfer device 30c, the gateway 20c identifies the transmission source IP address stored in association with the destination IP address included in the received roundabout notification message. Thereafter, the gateway 20c transmits a roundabout notification message with the identified source IP address as a destination.

転送装置30cは、LAN11bの転送装置30dと送受信するフレーム内のパケットが各サーバ40a、40bと端末装置2とのパケット通信に係るパケットであるか否かに応じて、通信経路が迂遠経路か否かを判定する。具体的には、転送装置30cは、転送装置30dから受信したフレーム内のARP応答の送信先がゲートウェイ20cであるか否かに応じて、通信経路が迂遠経路か否かを判定する。   The transfer device 30c determines whether the communication path is a roundabout path depending on whether the packet in the frame transmitted / received to / from the transfer device 30d of the LAN 11b is a packet related to packet communication between the servers 40a and 40b and the terminal device 2. Determine whether. Specifically, the transfer device 30c determines whether the communication path is a roundabout path according to whether the transmission destination of the ARP response in the frame received from the transfer device 30d is the gateway 20c.

以下、転送装置30cの機能を詳しく説明する。なお、以下の説明では、端末装置2がサーバ40bを宛先とするIPパケットが格納されたフレームをゲートウェイ20cに送信したものとする。例えば、ゲートウェイ20cは、送信元IPアドレスが「10.0.0.1」であり、宛先IPアドレスが「192.168.0.2」であるIPパケットが格納されたフレームを受信する。このような場合には、ゲートウェイ20cは、受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスと送信元IPアドレスとを対応付けて記憶する。そして、ゲートウェイ20cは、受信した宛先IPアドレス「192.168.0.2」を格納したARP要求が格納されたフレームをサブネット10内にブロードキャスト送信する。   Hereinafter, the function of the transfer device 30c will be described in detail. In the following description, it is assumed that the terminal device 2 has transmitted a frame storing an IP packet destined for the server 40b to the gateway 20c. For example, the gateway 20c receives a frame in which an IP packet having a transmission source IP address “10.0.0.1” and a destination IP address “192.168.0.2” is stored. In such a case, the gateway 20c stores the destination IP address and the source IP address of the IP packet in the received frame in association with each other. Then, the gateway 20 c broadcasts the frame in which the ARP request storing the received destination IP address “192.168.0.2” is stored in the subnet 10.

この結果、転送装置30cは、ARP要求が格納されたフレームを転送装置30dに転送する。また、転送装置30dは、ARP要求が格納されたフレームをサーバ40bに転送する。このような場合は、サーバ40bは、受信したフレーム内のARP要求の宛先IPアドレスがサーバ40bのIPアドレス「192.168.0.2」と一致するので、サーバ40bのMACアドレス「M1」を格納したARP応答を生成する。   As a result, the transfer device 30c transfers the frame in which the ARP request is stored to the transfer device 30d. The transfer device 30d transfers the frame in which the ARP request is stored to the server 40b. In such a case, since the destination IP address of the ARP request in the received frame matches the IP address “192.168.0.2” of the server 40b, the server 40b changes the MAC address “M1” of the server 40b. A stored ARP response is generated.

そして、サーバ40bは、ARP要求に送信元MACアドレス、すなわちゲートウェイ20cのMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームにARP応答を格納し、フレームを転送装置30dに送信する。この結果、ゲートウェイ20cは、転送装置30d、および転送装置30cを介して、ARP応答が格納されたフレームを受信する。なお、以下の説明では、ARP応答が格納されたフレームを受信することを、ARP応答を受信すると記載する場合がある。   Then, the server 40b stores the ARP response in the frame having the source MAC address, that is, the MAC address of the gateway 20c as the destination MAC address in the ARP request, and transmits the frame to the transfer device 30d. As a result, the gateway 20c receives the frame in which the ARP response is stored via the transfer device 30d and the transfer device 30c. In the following description, receiving a frame in which an ARP response is stored may be described as receiving an ARP response.

ここで、転送装置30cは、転送装置30dからARP応答が格納されたフレームを受信すると、受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが、ゲートウェイ20cのMACアドレスと一致するか否かを判定する。そして、転送装置30cは、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスがゲートウェイ20cのMACアドレスと一致した場合には、フレーム内のARP要求から送信元IPアドレスを読み出す。その後、転送装置30cは、読み出した送信元IPアドレスを宛先IPアドレスに格納した迂遠通知メッセージをゲートウェイ20c宛のフレームに格納し、フレームをゲートウェイ20cに送信する。   Here, when receiving the frame in which the ARP response is stored from the transfer device 30d, the transfer device 30c determines whether the destination MAC address of the ARP response in the received frame matches the MAC address of the gateway 20c. . When the destination MAC address of the ARP response in the frame matches the MAC address of the gateway 20c, the transfer device 30c reads the transmission source IP address from the ARP request in the frame. Thereafter, the transfer device 30c stores a roundabout notification message in which the read source IP address is stored in the destination IP address in a frame addressed to the gateway 20c, and transmits the frame to the gateway 20c.

ゲートウェイ20cは、転送装置30cから迂遠通知メッセージが格納されたフレームを受信すると、受信したフレーム内の迂遠通知メッセージに格納された送信元IPアドレスを読み出す。そして、ゲートウェイ20cは、読み出した送信元IPアドレスと対応付けて記憶する宛先IPアドレスを識別する。その後、ゲートウェイ20cは、識別した宛先IPアドレスを迂遠通知メッセージに格納し、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。   When receiving the frame in which the roundabout notification message is stored from the transfer device 30c, the gateway 20c reads the transmission source IP address stored in the roundabout notification message in the received frame. Then, the gateway 20c identifies a destination IP address to be stored in association with the read source IP address. Thereafter, the gateway 20c stores the identified destination IP address in the roundabout notification message, and transmits the roundabout notification message to the terminal device 2.

すなわち、転送装置30cは、転送装置30dからゲートウェイ20cを宛先とするARP応答が格納されたフレームを受信した場合は、ゲートウェイ20cが端末装置2からサーバ40bを宛先とするIPパケットを受信したと判定できる。ここで、端末装置2からサーバ40bを宛先とするIPパケットをゲートウェイ20cが受信した場合は、端末装置2からサーバ40bを宛先とするIPパケットが格納されたフレームがLAN11aからLAN11bに転送されるので、通信経路が迂遠経路となる。このため、転送装置30cは、転送装置30dからゲートウェイ20cを宛先とするARP応答が格納されたフレームを受信すると、ARP応答を送信する契機となったIPパケットに係る通信経路が迂遠経路であると判定する。   That is, when the transfer device 30c receives a frame in which an ARP response addressed to the gateway 20c is stored from the transfer device 30d, the transfer device 30c determines that the gateway 20c has received an IP packet addressed to the server 40b from the terminal device 2. it can. Here, when the gateway 20c receives an IP packet destined for the server 40b from the terminal device 2, the frame storing the IP packet destined for the server 40b from the terminal device 2 is transferred from the LAN 11a to the LAN 11b. The communication path becomes a roundabout path. For this reason, when the transfer device 30c receives from the transfer device 30d the frame in which the ARP response addressed to the gateway 20c is stored, the communication path related to the IP packet that triggered the transmission of the ARP response is a roundabout route. judge.

以下、図を用いて、実施例3に係るゲートウェイ20c、および転送装置30cの機能構成の一例を説明する。まず、図23を用いて、ゲートウェイ20cが有する機能構成の一例を説明する。   Hereinafter, an example of functional configurations of the gateway 20c and the transfer device 30c according to the third embodiment will be described with reference to the drawings. First, an example of a functional configuration of the gateway 20c will be described with reference to FIG.

図23は、実施例3に係るゲートウェイが有する機能構成の一例を説明する図である。図23に示すように、ゲートウェイ20cは、複数のインターフェース21、28、複数の送受信部22、27、メッセージ識別部23、迂遠通信特定部24a、経路変更通知部25a、転送処理部26a、アドレス対応表記憶部29bを有する。なお、各インターフェース21、28、各送受信部22、27、メッセージ識別部23は、図8に示す各インターフェース21、28、各送受信部22、27、メッセージ識別部23と同様の機能を発揮するものとして、説明を省略する。   FIG. 23 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of a gateway according to the third embodiment. As shown in FIG. 23, the gateway 20c includes a plurality of interfaces 21, 28, a plurality of transmission / reception units 22, 27, a message identification unit 23, a roundabout communication identification unit 24a, a route change notification unit 25a, a transfer processing unit 26a, and address correspondence. It has a table storage unit 29b. Each interface 21, 28, each transmission / reception unit 22, 27, and message identification unit 23 exhibits the same function as each interface 21, 28, each transmission / reception unit 22, 27, message identification unit 23 shown in FIG. The description is omitted.

アドレス対応表記憶部29bは、ゲートウェイ20cが受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスと宛先IPアドレスとを対応付けて記憶する。例えば、図24は、実施例3に係るゲートウェイが記憶するアドレス対応表の一例を説明する図である。例えば、アドレス対応表記憶部29bは、図24に示すように、送信元IPアドレス「10.0.0.1」と宛先IPアドレス「192.168.0.2」とを対応付けて記憶する。   The address correspondence table storage unit 29b stores the source IP address and the destination IP address of the IP packet in the frame received by the gateway 20c in association with each other. For example, FIG. 24 is a schematic diagram illustrating an example of an address correspondence table stored in the gateway according to the third embodiment. For example, as shown in FIG. 24, the address correspondence table storage unit 29b stores the source IP address “10.0.0.1” and the destination IP address “192.168.0.2” in association with each other. .

図23に戻って、転送処理部26aは、メッセージ識別部23からIPパケットを受信すると、転送処理部26と同様に、ゲートウェイ20cのパケット転送処理を実行する。例えば、転送処理部26aは、メッセージ識別部23からIPパケットを受信すると、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスと宛先IPアドレスとを対応付けてアドレス対応表記憶部29bに格納する。   Returning to FIG. 23, when receiving the IP packet from the message identification unit 23, the transfer processing unit 26 a executes the packet transfer process of the gateway 20 c as with the transfer processing unit 26. For example, when receiving the IP packet from the message identification unit 23, the transfer processing unit 26a associates the source IP address and the destination IP address of the IP packet in the received frame and stores them in the address correspondence table storage unit 29b.

そして、転送処理部26aは、ゲートウェイ20cのMACアドレスを送信元MACアドレスとし、IPパケットの宛先IPアドレスを格納したARP要求を生成する。また、転送処理部26aは、ARP要求をフレームに格納し、フレームを送受信部27に出力する。また、転送処理部26aは、ARP応答が格納されたフレームを受信すると、フレーム内のARP応答の送信元MACアドレスを宛先MACアドレスとしたフレームを生成する。そして、転送処理部26aは、生成したフレームにメッセージ識別部23から受信したIPパケットを格納し、IPパケットを格納したフレームを送受信部27に出力する。   Then, the transfer processing unit 26a uses the MAC address of the gateway 20c as a transmission source MAC address, and generates an ARP request that stores the destination IP address of the IP packet. Further, the transfer processing unit 26 a stores the ARP request in a frame and outputs the frame to the transmission / reception unit 27. Further, when receiving the frame in which the ARP response is stored, the transfer processing unit 26a generates a frame with the transmission source MAC address of the ARP response in the frame as the destination MAC address. Then, the transfer processing unit 26 a stores the IP packet received from the message identification unit 23 in the generated frame, and outputs the frame storing the IP packet to the transmission / reception unit 27.

迂遠通信特定部24aは、メッセージ識別部23から迂遠通知メッセージを受信すると、受信した迂遠通知メッセージから送信元プロトコルアドレスを取得する。また、迂遠通信特定部24aは、取得した送信元プロトコルアドレスと対応付けて記憶された送信元IPアドレスをアドレス対応表記憶部29bから読み出す。   When the roundabout communication specifying unit 24a receives the roundabout notification message from the message identifying unit 23, the roundabout communication specifying unit 24a acquires the transmission source protocol address from the received roundabout notification message. Further, the roundabout communication specifying unit 24a reads the source IP address stored in association with the acquired source protocol address from the address correspondence table storage unit 29b.

すなわち、迂遠通信特定部24aは、受信したフレーム内のARP応答の送信元プロトコルアドレスを用いて、ARP要求を発行する契機となったIPパケットの送信元IPアドレスをアドレス対応表記憶部29bから読み出す。そして、迂遠通信特定部24aは、読み出した送信元IPアドレスと、迂遠通知メッセージとを経路変更通知部25aに出力する。   In other words, the roundabout communication specifying unit 24a uses the source protocol address of the ARP response in the received frame to read the source IP address of the IP packet that triggered the issuance of the ARP request from the address correspondence table storage unit 29b. . Then, the roundabout communication specifying unit 24a outputs the read source IP address and the roundabout notification message to the route change notification unit 25a.

経路変更通知部25aは、迂遠通信特定部24aから迂遠通知メッセージと送信元IPアドレスとを受信した場合には、受信した送信元IPアドレスを用いて、迂遠通知メッセージの送信先となる端末装置のMACアドレスを取得する。そして、経路変更通知部25aは、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームを生成し、生成したフレームに迂遠通知メッセージを格納する。その後、経路変更通知部25aは、迂遠通知メッセージを格納したフレームを送受信部22に出力する。   When the route change notification unit 25a receives the roundabout notification message and the transmission source IP address from the roundabout communication identification unit 24a, the route change notification unit 25a uses the received transmission source IP address to transmit the roundabout notification message. Get the MAC address. Then, the route change notification unit 25a generates a frame having the acquired MAC address as the destination MAC address, and stores a roundabout notification message in the generated frame. Thereafter, the route change notification unit 25 a outputs a frame storing the roundabout notification message to the transmission / reception unit 22.

ここで、図25は、実施例3に係る迂遠通知メッセージのフォーマットの一例を説明する図である。図25に示すように、経路変更通知部25aは、IPパケットの宛先IPアドレスと迂遠フラグとを格納した迂遠通知メッセージを生成する。また、経路変更通知部25aは、迂遠通信特定部24aから端末装置2のIPアドレス「10.0.0.1」を受信すると、受信したIPアドレス「10.0.0.1」を用いて端末装置2のMACアドレスを取得する。   FIG. 25 is a schematic diagram illustrating an example of a format of a roundabout notification message according to the third embodiment. As shown in FIG. 25, the route change notification unit 25a generates a roundabout notification message storing the destination IP address of the IP packet and the roundabout flag. When the route change notification unit 25a receives the IP address “10.0.0.1” of the terminal device 2 from the roundabout communication specifying unit 24a, the route change notification unit 25a uses the received IP address “10.0.0.1”. The MAC address of the terminal device 2 is acquired.

そして、経路変更通知部25aは、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとしたフレームに迂遠通知メッセージを格納し、フレームをネットワーク3に出力する。この結果、図25に示す例では、経路変更通知部25aは、IPアドレス「192.168.0.2」を宛先IPアドレスとするIPパケットの通信経路が迂遠経路であることを端末装置2に通知できる。   Then, the route change notification unit 25 a stores the roundabout notification message in a frame with the acquired MAC address as the destination MAC address, and outputs the frame to the network 3. As a result, in the example illustrated in FIG. 25, the route change notification unit 25 a indicates to the terminal device 2 that the communication route of the IP packet having the IP address “192.168.0.2” as the destination IP address is a roundabout route. Can be notified.

次に、図26を用いて、転送装置30cが有する機能構成について説明する。図26は、実施例3に係る転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。図26に示す例では、転送装置30cは、インターフェース情報記憶部31、MAC学習テーブル記憶部32、迂遠パケット識別情報記憶部33aを有する。また、転送装置30cは、複数のインターフェース34a〜34c、複数の送受信部35a〜35c、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37a、経路変更通知部38、転送処理部39を有する。   Next, the functional configuration of the transfer device 30c will be described with reference to FIG. FIG. 26 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer apparatus according to the third embodiment. In the example illustrated in FIG. 26, the transfer device 30c includes an interface information storage unit 31, a MAC learning table storage unit 32, and a roundabout packet identification information storage unit 33a. In addition, the transfer device 30 c includes a plurality of interfaces 34 a to 34 c, a plurality of transmission / reception units 35 a to 35 c, a message identification unit 36, a roundabout communication determination unit 37 a, a route change notification unit 38, and a transfer processing unit 39.

なお、インターフェース情報記憶部31、およびMAC学習テーブル記憶部32は、実施例1と同様の情報を記憶するものとして、説明を省略する。また、各インターフェース34a〜34c、各送受信部35a〜35c、メッセージ識別部36、経路変更通知部38、転送処理部39は、実施例1と同様の機能を発揮するものとして説明を省略する。   Note that the interface information storage unit 31 and the MAC learning table storage unit 32 store the same information as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the interfaces 34a to 34c, the transmission / reception units 35a to 35c, the message identification unit 36, the route change notification unit 38, and the transfer processing unit 39 are omitted because they exhibit the same functions as those in the first embodiment.

例えば、転送装置30cは、迂遠パケット識別情報記憶部33aと、迂遠通信判定部37aとを有する。迂遠パケット識別情報記憶部33aは、迂遠パケット識別情報記憶部33と同様に、転送装置30cが転送するフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定するためのルールを記憶する。   For example, the transfer device 30c includes a roundabout packet identification information storage unit 33a and a roundabout communication determination unit 37a. Similar to the roundabout packet identification information storage unit 33, the roundabout packet identification information storage unit 33a stores a rule for determining whether or not a packet in a frame transferred by the transfer device 30c is a roundabout packet.

図27は、実施例3に係る転送装置が記憶する迂遠パケット識別情報の一例を説明する図である。図27に示す例では、迂遠パケット識別情報記憶部33aは、対象パケットとして「ARP応答」、検知ルールとして「宛先MACアドレス=M2」、通信方向として「受信」、通信内容として「LAN間通信情報=Yes」を記憶する。この結果、転送装置30cは、LAN11a以外のLANから受信したフレーム内にARP応答が格納されており、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが「M2」である場合は、受信したフレーム内のARP応答が迂遠パケットであると判定する。   FIG. 27 is a schematic diagram illustrating an example of roundabout packet identification information stored in the transfer apparatus according to the third embodiment. In the example shown in FIG. 27, the roundabout packet identification information storage unit 33a has “ARP response” as the target packet, “destination MAC address = M2” as the detection rule, “reception” as the communication direction, and “inter-LAN communication information” as the communication content. = Yes "is stored. As a result, when the ARP response is stored in the frame received from the LAN other than the LAN 11a and the destination MAC address of the ARP response in the frame is “M2”, the transfer device 30c has the ARP in the received frame. It is determined that the response is a roundabout packet.

迂遠通信判定部37aは、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、フレーム内のパケットの種別がARP応答であるか否かを判定する。そして、迂遠通信判定部37aは、受信したフレーム内にARP応答が格納され、かつ、フレーム内のARP応答が迂遠パケット識別情報の検知ルール、通信方向、および通信内容を満たすか否かを判定する。その後、迂遠通信判定部37aは、受信したフレーム内のARP応答が迂遠パケット識別情報を満たす場合は、受信したフレーム内のARP応答を経路変更通知部38に出力する。一方、迂遠通信判定部37aは、受信したフレーム内のARP応答が迂遠パケット識別情報を満たさない場合は、受信したARP応答を破棄する。   When the roundabout communication determination unit 37a receives a frame from the message identification unit 36, the roundabout communication determination unit 37a determines whether the type of the packet in the frame is an ARP response. The roundabout communication determination unit 37a determines whether or not the ARP response is stored in the received frame, and the ARP response in the frame satisfies the detection rule of the roundabout packet identification information, the communication direction, and the communication content. . Thereafter, when the ARP response in the received frame satisfies the roundabout packet identification information, the roundabout communication determination unit 37a outputs the ARP response in the received frame to the path change notification unit 38. On the other hand, when the ARP response in the received frame does not satisfy the roundabout packet identification information, the roundabout communication determination unit 37a discards the received ARP response.

以下、迂遠通信判定部37aが実行する処理の一例を説明する。なお、以下の説明では、迂遠パケット識別情報記憶部33aが図27に例示した迂遠パケット識別情報を記憶する例について説明する。例えば、迂遠通信判定部37aは、迂遠パケット識別情報の検知ルールが「宛先MACアドレス=M2」であるので、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが「M2」であるか否かを判定する。   Hereinafter, an example of processing performed by the roundabout communication determination unit 37a will be described. In the following description, an example in which the roundabout packet identification information storage unit 33a stores the roundabout packet identification information illustrated in FIG. 27 will be described. For example, since the detection rule of the roundabout packet identification information is “destination MAC address = M2”, the roundabout communication determination unit 37a determines whether the destination MAC address of the ARP response in the frame is “M2”.

また、迂遠通信判定部37aは、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが「M2」である場合は、迂遠パケット識別情報の通信方向が「受信」であるので、送信元MACアドレスから、フレームを受信したインターフェースを識別する。例えば、迂遠通信判定部37aは、フレームの送信元MACアドレスと対応付けられたインターフェース識別子をMAC学習テーブル記憶部32から読み出す。   Further, when the destination MAC address of the ARP response in the frame is “M2”, the roundabout communication determination unit 37a receives the frame from the source MAC address because the communication direction of the roundabout packet identification information is “reception”. Identifies the received interface. For example, the roundabout communication determination unit 37a reads the interface identifier associated with the frame transmission source MAC address from the MAC learning table storage unit 32.

そして、迂遠通信判定部37aは、インターフェース情報記憶部31を確認し、MAC学習テーブル記憶部32から読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを判定する。つまり、迂遠通信判定部37aは、ARP応答が格納されたフレームを受信したインターフェースが、LAN11a以外のLANと接続されたインターフェースであるか否かを判定する。その後、迂遠通信判定部37aは、読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」である場合は、フレーム内のARP応答を経路変更通知部38に出力する。   Then, the roundabout communication determination unit 37a checks the interface information storage unit 31 and determines whether or not the communication information between LANs associated with the interface identifier read from the MAC learning table storage unit 32 is “Yes”. . That is, the roundabout communication determination unit 37a determines whether the interface that has received the frame in which the ARP response is stored is an interface connected to a LAN other than the LAN 11a. Thereafter, when the communication information between LANs associated with the read interface identifier is “Yes”, the roundabout communication determination unit 37a outputs an ARP response in the frame to the path change notification unit 38.

すなわち、転送装置30cは、ARP応答が格納されたフレームをLAN11bから受信する際に、宛先MACアドレスがゲートウェイ20cのMACアドレスであるか否かを判定する。ここで、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが、ゲートウェイ20cのMACアドレスである場合は、ゲートウェイ20cがLAN11bのサーバ40bを宛先とするIPパケットを端末装置2から受信したものと考えられる。   That is, when receiving the frame in which the ARP response is stored from the LAN 11b, the transfer device 30c determines whether or not the destination MAC address is the MAC address of the gateway 20c. Here, when the destination MAC address of the ARP response in the frame is the MAC address of the gateway 20c, the gateway 20c is considered to have received from the terminal device 2 an IP packet destined for the server 40b of the LAN 11b.

このため、転送装置30cは、ARP応答が格納されたフレームをLAN11bから受信した際に、宛先MACアドレスがゲートウェイ20cのMACアドレスである場合は、受信したフレーム内のARP応答が迂遠パケットであると判定する。そして、転送装置30cは、迂遠通知メッセージをゲートウェイ20cへ送信する。   Therefore, when the transfer device 30c receives a frame in which the ARP response is stored from the LAN 11b, and the destination MAC address is the MAC address of the gateway 20c, the transfer device 30c determines that the ARP response in the received frame is a roundabout packet. judge. Then, the transfer device 30c transmits a roundabout notification message to the gateway 20c.

この結果、ゲートウェイ20cは、ARP応答の契機となったIPパケットの送信元IPアドレスを用いて、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信する。この結果、転送装置30cは、ARP応答を用いて、通信経路が迂遠経路であると判定した場合にも、迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信することができる。   As a result, the gateway 20c transmits a roundabout notification message to the terminal device 2 using the source IP address of the IP packet that triggered the ARP response. As a result, the transfer device 30c can transmit a roundabout notification message to the terminal device 2 even when the communication route is determined to be a roundabout route using the ARP response.

次に、図28を用いて、転送装置30cが転送装置30dから受信したフレーム内のARP応答を用いて、通信経路が迂遠経路であるか判定する処理の流れについて説明する。図28は、実施例3に係る迂遠パケット判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。   Next, the flow of processing for determining whether the communication path is a roundabout path using the ARP response in the frame received by the transfer apparatus 30c from the transfer apparatus 30d will be described with reference to FIG. FIG. 28 is a flowchart for explaining the flow of the roundabout packet determination process according to the third embodiment.

まず、転送装置30cは、ゲートウェイ20c、転送装置30d、またはサーバ40aからフレームを受信すると(ステップS301)、受信したフレーム内のパケットの種別がARP応答であるか否かを判定する(ステップS302)。そして、転送装置30cは、受信したフレーム内のパケットの種別がARP応答である場合は(ステップS302肯定)、受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが検知ルールを満足するか否かを判定する(ステップS303)。   First, when the transfer device 30c receives a frame from the gateway 20c, the transfer device 30d, or the server 40a (step S301), the transfer device 30c determines whether the type of the packet in the received frame is an ARP response (step S302). . When the type of the packet in the received frame is an ARP response (Yes in step S302), the transfer device 30c determines whether the destination MAC address of the ARP response in the received frame satisfies the detection rule. (Step S303).

また、転送装置30cは、受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが検知ルールを満足する場合は(ステップS303肯定)、フレームをLAN11bの転送装置30dから受信したか否かを判定する(ステップS304)。すなわち、転送装置30cは、LAN11aとLAN11bとを接続するリンクを介してARP応答が格納されたフレームを受信したか否かを判定する。そして、転送装置30cは、ARP応答が格納されたフレームをLAN11bの転送装置30bから受信した場合は(ステップS304肯定)、通信経路が迂遠経路であると判定して迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信し(ステップS305)、処理を終了する。   In addition, when the destination MAC address of the ARP response in the received frame satisfies the detection rule (Yes at Step S303), the transfer device 30c determines whether or not the frame is received from the transfer device 30d of the LAN 11b (Step S303). S304). That is, the transfer device 30c determines whether or not a frame in which an ARP response is stored is received via a link connecting the LAN 11a and the LAN 11b. When the transfer device 30c receives the frame in which the ARP response is stored from the transfer device 30b of the LAN 11b (Yes in step S304), the transfer device 30c determines that the communication route is a roundabout route and sends a roundabout notification message to the terminal device 2. Transmit (step S305), and the process ends.

一方、転送装置30cは、受信したフレーム内のパケットの種別がARP応答ではない場合は(ステップS302否定)、迂遠パケットではないと判定して(ステップS306)、処理を終了する。また、転送装置30cは、受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが検知ルールを満足しない場合は(ステップS303否定)、迂遠パケットではないと判定して(ステップS306)、処理を終了する。また、転送装置30cは、LAN11bの転送装置30d以外の装置からARP応答が格納されたフレームを受信した場合は(ステップS304否定)、迂遠パケットではないと判定して(ステップS306)、処理を終了する。   On the other hand, when the type of the packet in the received frame is not an ARP response (No at Step S302), the transfer device 30c determines that the packet is not a roundabout packet (Step S306) and ends the process. If the destination MAC address of the ARP response in the received frame does not satisfy the detection rule (No at Step S303), the transfer device 30c determines that the packet is not a roundabout packet (Step S306), and ends the process. If the transfer device 30c receives a frame in which an ARP response is stored from a device other than the LAN 11b transfer device 30d (No in step S304), the transfer device 30c determines that the packet is not a roundabout packet (step S306) and ends the process. To do.

[実施例3の効果]
このように、転送装置30cは、転送装置30dから受信したフレーム内のARP応答に基づいて、通信経路が迂遠経路であるか否かを判定することができる。例えば、転送装置30cは、転送装置30dから受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレス、または、転送装置30dへ送信するARP応答の宛先MACアドレスがゲートウェイである場合は、フレーム内のARP応答が迂遠パケットであると判定する。
[Effect of Example 3]
Thus, the transfer device 30c can determine whether or not the communication path is a roundabout path based on the ARP response in the frame received from the transfer apparatus 30d. For example, when the destination MAC address of the ARP response in the frame received from the transfer device 30d or the destination MAC address of the ARP response transmitted to the transfer device 30d is a gateway, the transfer device 30c receives the ARP response in the frame. It is determined that the packet is a roundabout packet.

このため、転送装置30cは、IPパケットが迂遠経路を流れる前に、端末装置2がパケットを送信するゲートウェイを切替えさせることができるので、サブネット10内のトラフィックを軽減することができる。   For this reason, since the transfer device 30c can switch the gateway to which the terminal device 2 transmits the packet before the IP packet flows through the roundabout path, the traffic in the subnet 10 can be reduced.

また、転送装置30cは、ゲートウェイ20cを介して、迂遠経路を介するIPパケットの宛先IPアドレスが格納された迂遠通知メッセージを端末装置2に送信する。すなわち、転送装置30cは、受信したフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが割り当てられたゲートウェイ20cに対して、迂遠通知メッセージの送信を指示する。   In addition, the transfer device 30c transmits a roundabout notification message storing the destination IP address of the IP packet via the roundabout route to the terminal device 2 via the gateway 20c. That is, the transfer device 30c instructs the gateway 20c to which the destination MAC address of the ARP response in the received frame is assigned to transmit a roundabout notification message.

すると、ゲートウェイ20cは、迂遠通知メッセージのパケットを生成し、ARP応答に係るパケット通信の元である端末装置2へ送信する。このため、転送装置30cは、端末装置2がサブネット10が有する複数のサーバ40a、40bとパケット通信を行う際に、どちらのパケット通信が迂遠経路を介しているかを通知することができる。   Then, the gateway 20c generates a roundabout notification message packet and transmits the packet to the terminal device 2 that is the source of the packet communication related to the ARP response. For this reason, when the terminal device 2 performs packet communication with the plurality of servers 40a and 40b included in the subnet 10, the transfer device 30c can notify which packet communication is via the roundabout path.

詳細には、ゲートウェイ20cは、IPパケットの宛先IPアドレスと送信元IPアドレスとを対応付けて記憶する。そして、ゲートウェイ20cは、迂遠通知メッセージに格納された送信元プロトコルアドレスと同一の宛先IPアドレスと対応付けて記憶された送信元IPアドレスを用いてIPパケットの送信元となる端末装置のMACアドレスを取得する。その後、ゲートウェイ20cは、取得したMACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームに迂遠通知メッセージを格納して送信する。このため、ゲートウェイ20cは、ARP応答を用いて転送装置30cが迂遠パケットを検出する場合にも、IPパケットの送信元に対し、迂遠通知メッセージを送信することができる。   Specifically, the gateway 20c stores the destination IP address and the source IP address of the IP packet in association with each other. Then, the gateway 20c uses the source IP address stored in association with the same destination IP address as the source protocol address stored in the roundabout notification message to determine the MAC address of the terminal device that is the source of the IP packet. get. Thereafter, the gateway 20c stores the roundabout notification message in a frame having the acquired MAC address as the destination MAC address and transmits the message. Therefore, the gateway 20c can transmit a roundabout notification message to the transmission source of the IP packet even when the transfer device 30c detects the roundabout packet using the ARP response.

また、端末装置2は、ゲートウェイ20cから迂遠通知メッセージを受信すると、迂遠通知メッセージ内に格納されたIPアドレスが示すサーバへIPパケットを送信する際のゲートウェイを切り替える。この結果、転送装置30cは、端末装置2と同様の複数の端末装置がサブネット10にアクセスする場合にも、迂遠経路を介してパケット通信を行う端末装置に対してのみ、迂遠通知メッセージを送信することができる。   In addition, when receiving the roundabout notification message from the gateway 20c, the terminal device 2 switches the gateway used when transmitting the IP packet to the server indicated by the IP address stored in the roundabout notification message. As a result, even when a plurality of terminal devices similar to the terminal device 2 access the subnet 10, the transfer device 30c transmits a roundabout notification message only to the terminal device that performs packet communication via the roundabout path. be able to.

実施例4では、実施例3に係る通信システム1aのバリエーションについて説明する。例えば、ゲートウェイ20cは、図25に示す迂遠通信メッセージを送信した。しかし、実施例は、これに限定されるものではなく、実施例2に記載した転送装置30aのバリエーションと同様に、切替先のゲートウェイのIPアドレスを含む迂遠通知メッセージを送信してもよい。   In the fourth embodiment, a variation of the communication system 1a according to the third embodiment will be described. For example, the gateway 20c transmits a roundabout communication message shown in FIG. However, the embodiment is not limited to this, and a roundabout notification message including the IP address of the switching destination gateway may be transmitted in the same manner as the variation of the transfer device 30a described in the second embodiment.

例えば、転送装置30cは、インターフェース情報として、インターフェース識別子とLAN間通信情報とともに、接続先の装置を含むLANのゲートウェイに割り当てられたIPアドレスを対応付けて記憶する。そして、転送装置30cは、受信したフレーム内のARP要求が迂遠パケットであると判定すると、フレームを受信したインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられたゲートウェイのIPアドレスを取得する。その後、転送装置30cは、取得したIPアドレスを含む迂遠通知メッセージを生成し、生成した迂遠通知メッセージを格納したフレームをゲートウェイ20cに送信してもよい。この結果、転送装置30cは、切替先のゲートウェイのIPアドレスを端末装置2に通知することができる。   For example, the transfer device 30c stores, as interface information, an IP address assigned to a LAN gateway including a connection destination device in association with an interface identifier and inter-LAN communication information. If the transfer device 30c determines that the ARP request in the received frame is a roundabout packet, the transfer device 30c acquires the IP address of the gateway associated with the interface identifier of the interface that has received the frame. Thereafter, the transfer device 30c may generate a roundabout notification message including the acquired IP address and transmit a frame storing the generated roundabout notification message to the gateway 20c. As a result, the transfer device 30c can notify the terminal device 2 of the IP address of the switching destination gateway.

また、ゲートウェイ20aは、ARPキャッシュテーブルに迂遠フラグを含めてもよい。例えば、ゲートウェイ20aは、ARP応答から取得した送信元MACアドレスを宛先MACアドレスとし、送信元プロトコルアドレスを宛先IPアドレスとして対応付けたARPキャッシュテーブルを記憶する。また、ゲートウェイ20aは、対応付けられた宛先IPアドレスが格納されたIPパケットが迂遠パケットであるか否かを示す迂遠フラグをARPキャッシュテーブルに格納する。そして、ゲートウェイ20aは、ARPキャッシュテーブルに格納された迂遠フラグを用いて、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定する。   The gateway 20a may include a roundabout flag in the ARP cache table. For example, the gateway 20a stores an ARP cache table in which the source MAC address acquired from the ARP response is used as the destination MAC address and the source protocol address is used as the destination IP address. Further, the gateway 20a stores a roundabout flag indicating whether or not the IP packet storing the associated destination IP address is a roundabout packet in the ARP cache table. Then, the gateway 20a uses the roundabout flag stored in the ARP cache table to determine whether or not the packet in the received frame is a roundabout packet.

以下、ARPキャッシュテーブルを用いて、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定するゲートウェイ20cについて説明する。まず、図29を用いて、ゲートウェイ20cの機能構成のバリエーションについて説明する。図29は、ゲートウェイが有する機能構成のバリエーションを説明する図である。図29に示すように、ゲートウェイ20cは、ARPキャッシュテーブル記憶部29aを有する。   Hereinafter, the gateway 20c that determines whether the packet in the received frame is a roundabout packet using the ARP cache table will be described. First, variations in the functional configuration of the gateway 20c will be described with reference to FIG. FIG. 29 is a diagram for explaining a variation of the functional configuration of the gateway. As illustrated in FIG. 29, the gateway 20c includes an ARP cache table storage unit 29a.

ここで、図30は、ゲートウェイが記憶するARPキャッシュテーブルのバリエーションを説明する図である。図30に示すように、ARPキャッシュテーブル記憶部29aは、宛先IPアドレスと、MACアドレスと、迂遠フラグとを対応付けたARPキャッシュテーブルを記憶する。図30に示す例では、ARPキャッシュテーブル記憶部29aは、宛先IPアドレス「192.168.0.2」、MACアドレス「M1」、迂遠フラグ「OFF」を対応付けたARPキャッシュテーブルを記憶する。   Here, FIG. 30 is a diagram for explaining a variation of the ARP cache table stored in the gateway. As illustrated in FIG. 30, the ARP cache table storage unit 29a stores an ARP cache table in which a destination IP address, a MAC address, and a roundabout flag are associated with each other. In the example illustrated in FIG. 30, the ARP cache table storage unit 29a stores an ARP cache table in which a destination IP address “192.168.0.2”, a MAC address “M1”, and a roundabout flag “OFF” are associated with each other.

転送処理部26aは、上述したARPキャッシュテーブル記憶部29aを用いて、IPパケットの転送処理を行う。すなわち、転送処理部26aは、メッセージ識別部23から受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスがARPキャッシュテーブルに記憶されているか否かを判定する。   The transfer processing unit 26a performs IP packet transfer processing using the ARP cache table storage unit 29a described above. That is, the transfer processing unit 26a determines whether or not the destination IP address of the IP packet in the frame received from the message identifying unit 23 is stored in the ARP cache table.

そして、転送処理部26aは、受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスがARPキャッシュテーブル記憶部29aに記憶されていない場合は、ARP要求が格納されたフレームを発行する。そして、転送処理部26aは、ARP応答が格納されたフレームを受信すると、受信したARP応答の送信元プロトコルアドレスと送信元MACアドレスと、迂遠フラグ「OFF」とを対応付けてARPキャッシュテーブル記憶部29aに格納する。   If the destination IP address of the IP packet in the received frame is not stored in the ARP cache table storage unit 29a, the transfer processing unit 26a issues a frame in which the ARP request is stored. Then, when receiving the frame in which the ARP response is stored, the transfer processing unit 26a associates the transmission source protocol address, the transmission source MAC address, and the roundabout flag “OFF” of the received ARP response with each other, and the ARP cache table storage unit 29a.

ここで、迂遠通信特定部24aは、上述した処理に加え、迂遠通知メッセージを受信すると、迂遠通知メッセージの宛先IPアドレスと対応付けて記憶された迂遠フラグを「ON」に変更する。そして、転送処理部26aは、新たに受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスがARPキャッシュテーブル記憶部29aに記憶されている場合は、宛先IPアドレスと対応付けられた迂遠フラグが「ON」であるか否かを判定する。   Here, in addition to the processing described above, the roundabout communication specifying unit 24a changes the roundabout flag stored in association with the destination IP address of the roundabout notification message to “ON” when receiving the roundabout notification message. When the destination IP address of the IP packet in the newly received frame is stored in the ARP cache table storage unit 29a, the transfer processing unit 26a sets the roundabout flag associated with the destination IP address to “ON”. It is determined whether or not.

ここで、転送処理部26aは、宛先IPアドレスと対応付けられた迂遠フラグが「ON」である場合には、新たに受信したフレームの送信元に、迂遠通知メッセージを送信する。詳細には、転送処理部26aは、受信したフレームの送信元MACアドレスを宛先MACアドレスとするフレームを生成する。また、転送処理部26aは、受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスと迂遠フラグ「ON」とを格納した迂遠通知メッセージを生成する。そして、転送処理部26aは、生成したフレームに生成した迂遠通知メッセージを格納してネットワーク3に出力する。   Here, when the roundabout flag associated with the destination IP address is “ON”, the transfer processing unit 26a transmits a roundabout notification message to the transmission source of the newly received frame. Specifically, the transfer processing unit 26a generates a frame with the transmission source MAC address of the received frame as the destination MAC address. Further, the transfer processing unit 26a generates a roundabout notification message storing the destination IP address of the IP packet in the received frame and the roundabout flag “ON”. Then, the transfer processing unit 26 a stores the generated roundabout notification message in the generated frame and outputs it to the network 3.

[実施例4の効果]
上述したように、ゲートウェイ20cは、ARP応答に格納された送信元プロトコルアドレスと、送信元MACアドレスとの組に、迂遠フラグを対応付けて記憶するARPキャッシュテーブル記憶部29aを有する。そして、ゲートウェイ20cは、転送装置30cから迂遠通知メッセージを受信すると、迂遠通知メッセージの宛先IPアドレスと対応付けられた迂遠フラグを「ON」にする。
[Effect of Example 4]
As described above, the gateway 20c includes the ARP cache table storage unit 29a that stores a pair of the transmission source protocol address and the transmission source MAC address stored in the ARP response in association with the roundabout flag. When receiving the roundabout notification message from the transfer device 30c, the gateway 20c sets the roundabout flag associated with the destination IP address of the roundabout notification message to “ON”.

その後、ゲートウェイ20cは、ARPキャッシュテーブル記憶部29aが、フレーム内のIPパケットの宛先IPアドレスと迂遠フラグ「ON」とを対応付けて記憶している場合は、フレームの送信元に対して迂遠通知メッセージを送信する。   Thereafter, when the ARP cache table storage unit 29a stores the destination IP address of the IP packet in the frame and the detour flag “ON” in association with each other, the gateway 20c notifies the detour to the frame transmission source. Send a message.

このため、ゲートウェイ20cは、サブネット10の外部装置からサーバ40bを宛先とする複数のIPパケットを受信するたびに、ARP要求を発行せずとも、IPパケットが迂遠パケットであるか否かを判定することができる。また、ゲートウェイ20cは、迂遠パケットが格納されたフレームを受信した際に、迂遠通知メッセージを迅速に外部装置へ送信できる。   For this reason, every time the gateway 20c receives a plurality of IP packets destined for the server 40b from an external device in the subnet 10, it determines whether or not the IP packet is a roundabout packet without issuing an ARP request. be able to. Further, the gateway 20c can promptly transmit a roundabout notification message to the external device when receiving a frame in which the roundabout packet is stored.

実施例5では、ゲートウェイを有するLANとゲートウェイを有さないLANとを転送装置が接続する通信システム1bについて説明する。   In the fifth embodiment, a communication system 1b in which a transfer apparatus connects a LAN having a gateway and a LAN not having a gateway will be described.

図31は、実施例5に係る通信システムを説明する図である。図31に示す例では、通信システム1bは、端末装置2、ネットワーク3、第1拠点4、第2拠点5、第3拠点6を有する。また、第1拠点4は、LAN11aを有する。また、第2拠点5は、LAN11bを有する。また、第3拠点6は、LAN11cを有する。   FIG. 31 is a schematic diagram illustrating a communication system according to a fifth embodiment. In the example illustrated in FIG. 31, the communication system 1 b includes a terminal device 2, a network 3, a first base 4, a second base 5, and a third base 6. The first base 4 has a LAN 11a. The second base 5 has a LAN 11b. The third base 6 has a LAN 11c.

LAN11aは、ゲートウェイ20a、転送装置30e、サーバ40aを有するLAN11aを有する。また、LAN11bは、ゲートウェイ20b、転送装置30f、サーバ40bを有する。また、LAN11cは、ゲートウェイを有しておらず、転送装置30gとサーバ40cを有する。ここで、サーバ40cには、IPアドレス「192.168.0.3」が割り当てられている。   The LAN 11a includes a LAN 11a having a gateway 20a, a transfer device 30e, and a server 40a. The LAN 11b includes a gateway 20b, a transfer device 30f, and a server 40b. The LAN 11c does not have a gateway, but includes a transfer device 30g and a server 40c. Here, the IP address “192.168.0.3” is assigned to the server 40c.

また、転送装置30eは、ゲートウェイ20a、サーバ40a、転送装置30f、転送装置30gと接続されている。また転送装置30fは、ゲートウェイ20b、転送装置30e、サーバ40bと接続されている。また、転送装置30gは、転送装置30e、サーバ40cと接続されている。このため、端末装置2は、ゲートウェイ20a、転送装置30e、転送装置30gを介して、サーバ40cとパケット通信を行う。   The transfer device 30e is connected to the gateway 20a, the server 40a, the transfer device 30f, and the transfer device 30g. The transfer device 30f is connected to the gateway 20b, the transfer device 30e, and the server 40b. The transfer device 30g is connected to the transfer device 30e and the server 40c. Therefore, the terminal device 2 performs packet communication with the server 40c via the gateway 20a, the transfer device 30e, and the transfer device 30g.

以下、通信システム1bが有する転送装置30eの機能について説明する。なお、図31に示す端末装置2、ネットワーク3、各サーバ40a、40bは、図1に示す端末装置2、ネットワーク3、各サーバ40a、40bと同様の機能を発揮するものとし、説明を省略する。また、各転送装置30f、30gは、転送装置30eと同様の機能を発揮するものとして、説明を省略する。また、サーバ40cは、サーバ40a、またはサーバ40bと同様の機能を発揮するものとして、説明を省略する。   Hereinafter, functions of the transfer device 30e included in the communication system 1b will be described. The terminal device 2, the network 3, and the servers 40a and 40b shown in FIG. 31 perform the same functions as the terminal device 2, the network 3, and the servers 40a and 40b shown in FIG. . The transfer devices 30f and 30g perform the same functions as the transfer device 30e, and a description thereof will be omitted. Further, the server 40c is assumed to exhibit the same function as the server 40a or the server 40b, and the description thereof is omitted.

転送装置30eは、接続先となるLANがゲートウェイを有するか否かをインターフェースごとに記憶する。そして、転送装置30eは、IPパケットが格納されたフレームを送出するインターフェースがLAN11a以外のLAN、すなわち、LAN11b、またはLAN11cの転送装置30f、30gに接続されているか否かを判定する。   The transfer device 30e stores, for each interface, whether or not the LAN to be connected has a gateway. Then, the transfer device 30e determines whether or not the interface that transmits the frame in which the IP packet is stored is connected to a LAN other than the LAN 11a, that is, the LAN 11b or the transfer devices 30f and 30g of the LAN 11c.

また、転送装置30eは、IPパケットが格納されたフレームを送出するインターフェースが接続するLANがゲートウェイを有するLAN、すなわち、LAN11bであるか否かを判定する。そして、転送装置30eは、フレームを送出するインターフェースがLAN11bの転送装置30fに接続されている場合には、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが、サブネット10のネットワークアドレスの範囲内であるか否かを判定する。すなわち、転送装置30eは、送信するフレーム内のIPパケットがサブネット10の内部装置であるサーバ40a〜40cと、サブネット10の外部装置である端末装置2とのパケット通信に係るIPパケットであるか否かを判定する。   Further, the transfer device 30e determines whether or not the LAN connected to the interface that transmits the frame in which the IP packet is stored is a LAN having a gateway, that is, the LAN 11b. Then, when the interface for sending the frame is connected to the transfer device 30f of the LAN 11b, the transfer device 30e determines whether the source IP address of the IP packet in the frame is within the network address range of the subnet 10. Determine whether or not. That is, the transfer device 30e determines whether or not the IP packet in the frame to be transmitted is an IP packet related to packet communication between the servers 40a to 40c that are internal devices of the subnet 10 and the terminal device 2 that is an external device of the subnet 10. Determine whether.

その後、転送装置30eは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスがサブネット10のネットワークアドレスの範囲内ではないと判定した場合は、受信したフレーム内のパケットを用いた受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定する。そして、転送装置30eは、ゲートウェイ20aを介して、端末装置2にゲートウェイの切替を通知する。   Thereafter, when the transfer device 30e determines that the source IP address of the IP packet in the frame is not within the network address range of the subnet 10, the packet in the received frame using the packet in the received frame is It is determined that the packet is a roundabout packet. Then, the transfer device 30e notifies the terminal device 2 of the gateway switching via the gateway 20a.

すなわち、図31に示す例では、各LAN11a、11bがそれぞれゲートウェイを有するものの、LAN11cがゲートウェイを有していない。このため、転送装置30eが転送装置30fへ送信するフレーム内のIPパケットは、迂遠パケットの候補となるが、転送装置30gへ送信するフレーム内のIPパケットは、迂遠パケットの候補にはならない。   That is, in the example shown in FIG. 31, each of the LANs 11a and 11b has a gateway, but the LAN 11c does not have a gateway. For this reason, the IP packet in the frame transmitted from the transfer device 30e to the transfer device 30f is a candidate for a roundabout packet, but the IP packet in the frame transmitted to the transfer device 30g is not a candidate for a roundabout packet.

そこで、転送装置30eは、接続先となるLANがゲートウェイを有するか否かをインターフェースごとに記憶する。そして、転送装置30eは、IPパケットが格納されたフレームを送出するインターフェースの接続先となるLANがゲートウェイを有する場合には、送出するフレーム内のIPパケットが迂遠パケットの候補であると判定する。その後、転送装置30eは、転送装置30aと同様に、送信するフレーム内のIPパケットが検出ルールを満たすか否かを判定し、検出ルールを満たす場合には、フレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定する。   Therefore, the transfer device 30e stores, for each interface, whether or not the LAN to be connected has a gateway. When the LAN that is the connection destination of the interface that sends out the frame in which the IP packet is stored has a gateway, the transfer device 30e determines that the IP packet in the frame to be sent is a roundabout packet candidate. Thereafter, like the transfer device 30a, the transfer device 30e determines whether or not the IP packet in the frame to be transmitted satisfies the detection rule. If the detection rule is satisfied, the packet in the frame is a roundabout packet. Is determined.

なお、図31に示す例では、各転送装置30e、30fが迂遠パケットの判定を行うことで、端末装置2とサーバ40cとの間のパケット通信が迂遠経路を辿るのを防ぐことができる。すなわち、端末装置2がサーバ40cを宛先とするIPパケットをゲートウェイ20bへ送信すると、サブネット10は、パケットのLAN間通信を2回行う。しかし、転送装置30fが端末装置2へゲートウェイの切替を通知すると、端末装置2は、サーバ40cを宛先とするIPパケットが格納されたフレームをゲートウェイ20aに送信する。この結果、転送装置30e、30fは、迂遠経路を解消することができる。   In the example illustrated in FIG. 31, each transfer device 30e and 30f determines a roundabout packet, thereby preventing packet communication between the terminal device 2 and the server 40c from following the roundabout path. That is, when the terminal device 2 transmits an IP packet destined for the server 40c to the gateway 20b, the subnet 10 performs two LAN communication of the packet twice. However, when the transfer device 30f notifies the terminal device 2 of the gateway switching, the terminal device 2 transmits a frame in which an IP packet destined for the server 40c is stored to the gateway 20a. As a result, the transfer devices 30e and 30f can eliminate the roundabout path.

以下、図32を用いて、転送装置30eの機能構成について説明する。図32は、実施例5に係る転送装置が有する機能構成の一例を説明する図である。図32に示すように、転送装置30eは、インターフェース情報記憶部31a、MAC学習テーブル記憶部32、迂遠パケット識別情報記憶部33を有する。また、転送装置30eは、複数のインターフェース34a〜34d、複数の送受信部35a〜35d、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37b、経路変更通知部38、転送処理部39を有する。ここで、インターフェース34dは、転送装置30gと接続されている。   Hereinafter, the functional configuration of the transfer device 30e will be described with reference to FIG. FIG. 32 is a schematic diagram illustrating an example of a functional configuration of the transfer apparatus according to the fifth embodiment. As illustrated in FIG. 32, the transfer device 30e includes an interface information storage unit 31a, a MAC learning table storage unit 32, and a roundabout packet identification information storage unit 33. The transfer device 30e includes a plurality of interfaces 34a to 34d, a plurality of transmission / reception units 35a to 35d, a message identification unit 36, a roundabout communication determination unit 37b, a route change notification unit 38, and a transfer processing unit 39. Here, the interface 34d is connected to the transfer device 30g.

なお、MAC学習テーブル記憶部32は、実施例1と同様に、図13に示す情報を記憶し、迂遠パケット識別情報記憶部33は、実施例1と同様に、図14に示す情報を記憶するものとして、説明を省略する。また、各インターフェース34a〜34d、各送受信部35a〜35d、メッセージ識別部36、経路変更通知部38、転送処理部39は、実施例1と同様の機能を発揮するものとして説明を省略する。   The MAC learning table storage unit 32 stores the information illustrated in FIG. 13 as in the first embodiment, and the roundabout packet identification information storage unit 33 stores the information illustrated in FIG. 14 as in the first embodiment. As an example, the description is omitted. Further, the interfaces 34a to 34d, the transmission / reception units 35a to 35d, the message identification unit 36, the path change notification unit 38, and the transfer processing unit 39 are omitted because they exhibit the same functions as those in the first embodiment.

インターフェース情報記憶部31aは、各インターフェース34〜34dの接続先がLAN11a以外のLANに接続されているか否か、および、接続先LANにゲートウェイが存在するか否かを示すインターフェース情報を記憶する。   The interface information storage unit 31a stores interface information indicating whether the connection destination of each of the interfaces 34 to 34d is connected to a LAN other than the LAN 11a and whether a gateway exists in the connection destination LAN.

図33は、実施例5に係るインターフェース情報の一例を説明する図である。図33に示すように、インターフェース情報記憶部31aは、インターフェース識別子とLAN間通信情報と、接続先LANのゲートウェイ情報とを対応付けて記憶する。例えば、インターフェース情報記憶部31aは、インターフェース34aを示すインターフェース識別子「IF#1」、およびインターフェース34cを示すインターフェース識別子「IF#3」のそれぞれに、LAN間通信情報「No」を対応付けて記憶する。なお、インターフェース情報記憶部31aは、LAN間通信情報が「No」である場合は、接続先LANのゲートウェイ情報を記憶しない。   FIG. 33 is a schematic diagram illustrating an example of interface information according to the fifth embodiment. As illustrated in FIG. 33, the interface information storage unit 31a stores an interface identifier, inter-LAN communication information, and gateway information of a connection destination LAN in association with each other. For example, the interface information storage unit 31a stores the inter-LAN communication information “No” in association with the interface identifier “IF # 1” indicating the interface 34a and the interface identifier “IF # 3” indicating the interface 34c. . The interface information storage unit 31a does not store the gateway information of the connection destination LAN when the inter-LAN communication information is “No”.

また、インターフェース情報記憶部31aは、インターフェース34bを示すインターフェース識別子「IF#2」とLAN間通信情報「Yes」と接続先LANのゲートウェイ情報「あり」を対応付けて記憶する。また、インターフェース情報記憶部31aは、インターフェース34dを示すインターフェース識別子「IF#4」とLAN間通信情報「Yes」と接続先LANのゲートウェイ情報「なし」を対応付けて記憶する。   Further, the interface information storage unit 31a stores an interface identifier “IF # 2” indicating the interface 34b, inter-LAN communication information “Yes”, and gateway information “Yes” of the connection destination LAN in association with each other. Further, the interface information storage unit 31a stores an interface identifier “IF # 4” indicating the interface 34d, the inter-LAN communication information “Yes”, and gateway information “none” of the connection destination LAN in association with each other.

迂遠通信判定部37bは、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、迂遠パケット識別情報記憶部33が記憶する迂遠パケット識別情報を取得する。そして、迂遠通信判定部37bは、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケット識別情報の検知ルール、通信方向、および通信内容を満たすパケットであるか否かを判定する。   When the roundabout communication determination unit 37b receives a frame from the message identification unit 36, the roundabout communication determination unit 37b acquires the roundabout packet identification information stored in the roundabout packet identification information storage unit 33. Then, the roundabout communication determination unit 37b determines whether or not the packet in the received frame satisfies the detection rule of the roundabout packet identification information, the communication direction, and the communication content.

ここで、迂遠通信判定部37bは、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケット識別情報の検知ルール、通信方向、および通信内容を満たす場合は、インターフェース情報を確認し、フレームの送信先LANがゲートウェイを有するか否か判定する。そして、迂遠通信判定部37bは、フレームの送信先LANがゲートウェイを有する場合は、受信したフレーム内のパケットを経路変更通知部38に出力する。一方、迂遠通信判定部37bは、フレームの送信先LANがゲートウェイを有さない場合は、受信したフレームを破棄する。   Here, when the packet in the received frame satisfies the detection rule of the roundabout packet identification information, the communication direction, and the communication content, the roundabout communication determination unit 37b checks the interface information, and the destination LAN of the frame sets the gateway. It is determined whether or not it has. Then, the roundabout communication determination unit 37b outputs the packet in the received frame to the path change notification unit 38 when the frame destination LAN has a gateway. On the other hand, when the frame destination LAN does not have a gateway, the roundabout communication determination unit 37b discards the received frame.

以下、迂遠通信判定部37bが実行する処理の一例を説明する。なお、以下の説明では、インターフェース情報記憶部31aが図33に示すインターフェース情報を記憶し、迂遠パケット識別情報記憶部33が図14に例示した迂遠パケット識別情報を記憶する例について説明する。   Hereinafter, an example of processing performed by the roundabout communication determination unit 37b will be described. In the following description, an example in which the interface information storage unit 31a stores the interface information illustrated in FIG. 33 and the roundabout packet identification information storage unit 33 stores the roundabout packet identification information illustrated in FIG. 14 will be described.

例えば、迂遠通信判定部37bは、メッセージ識別部36からフレームを受信すると、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値であるか否かを判定する。また、迂遠通信判定部37bは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値である場合は、迂遠パケット識別情報の通信方向が「送信」であるため、受信したフレームの宛先MACアドレスを識別する。次に、迂遠通信判定部37bは、識別した宛先MACアドレスと対応付けられた出力インターフェースのインターフェース識別子をMAC学習テーブル記憶部32から読み出す。   For example, when the roundabout communication determination unit 37b receives the frame from the message identification unit 36, whether or not the transmission source IP address of the IP packet in the received frame is a value other than “192.168.0.0/24”. Determine whether. Further, when the source IP address of the IP packet in the frame is a value other than “192.168.0.0/24”, the roundabout communication determination unit 37b sets the communication direction of the roundabout packet identification information to “transmission”. Therefore, the destination MAC address of the received frame is identified. Next, the roundabout communication determination unit 37b reads the interface identifier of the output interface associated with the identified destination MAC address from the MAC learning table storage unit 32.

そして、迂遠通信判定部37bは、インターフェース情報記憶部31aが記憶するインターフェース情報を確認し、読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを判定する。その後、迂遠通信判定部37bは、読み出したインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」である場合は、読み出したインターフェース識別子と対応付けられた接続先LANのゲートウェイ情報が「あり」であるか否かを判定する。   Then, the roundabout communication determination unit 37b confirms the interface information stored in the interface information storage unit 31a, and determines whether or not the communication information between LANs associated with the read interface identifier is “Yes”. Thereafter, when the communication information between the LANs associated with the read interface identifier is “Yes”, the roundabout communication determination unit 37b has “Yes” for the gateway information of the connection destination LAN associated with the read interface identifier. It is determined whether or not.

そして、迂遠通信判定部37bは、読み出したインターフェース識別子と対応付けられた接続先LANのゲートウェイ情報が「あり」である場合は、フレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定する。一方、迂遠通信判定部37bは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」に含まれる場合や、フレームを送出するインターフェースのLAN間通信情報が「No」である場合は、フレームを破棄する。また、迂遠通信判定部37bは、フレームの送信先LANのゲートウェイ情報が「なし」である場合は、フレームを破棄する。   When the gateway information of the connection destination LAN associated with the read interface identifier is “Yes”, the roundabout communication determination unit 37b determines that the IP packet in the frame is a roundabout packet. On the other hand, the roundabout communication determination unit 37b determines that the transmission IP address of the IP packet in the frame is included in “192.168.0.0/24”, or the communication information between LANs of the interface that transmits the frame is “No. ", Discard the frame. The roundabout communication determination unit 37b discards the frame when the gateway information of the transmission destination LAN of the frame is “none”.

例えば、迂遠通信判定部37bは、受信したフレームの宛先MACアドレスが「M4」である場合は、出力インターフェース「IF#2」をMAC学習テーブル記憶部32から読み出す。ここで、迂遠通信判定部37bは、出力インターフェース「IF#2」のLAN間通信情報が「Yes」であり、ゲートウェイ情報が「あり」であるので、フレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定する。   For example, when the destination MAC address of the received frame is “M4”, the roundabout communication determination unit 37b reads the output interface “IF # 2” from the MAC learning table storage unit 32. Here, the roundabout communication determination unit 37b determines that the IP packet in the frame is a roundabout packet because the inter-LAN communication information of the output interface “IF # 2” is “Yes” and the gateway information is “Yes”. judge.

一方、迂遠通信判定部37bは、受信したフレームの宛先MACアドレスが「M5」である場合は、出力インターフェース「IF#4」のLAN間通信情報が「Yes」であると判定する。しかし、迂遠通信判定部37bは、出力インターフェース「IF#4」のゲートウェイ情報が「なし」であるので、フレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定する。   On the other hand, when the destination MAC address of the received frame is “M5”, the roundabout communication determination unit 37b determines that the inter-LAN communication information of the output interface “IF # 4” is “Yes”. However, since the gateway information of the output interface “IF # 4” is “none”, the roundabout communication determination unit 37b determines that the IP packet in the frame is not a roundabout packet.

すなわち、転送装置30eは、送信するフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスに基づいて、フレーム内のIPパケットがサブネット10の内部と端末装置2とのパケット通信に係るIPパケットであるか否かを判定する。また、転送装置30eは、送信するフレーム内のIPパケットがサブネット10の内部と端末装置2とのパケット通信に係るIPパケットである場合は、フレームの送信先がLAN11a以外のLANであるか否かを判定する。   That is, the transfer device 30e determines whether the IP packet in the frame is an IP packet related to packet communication between the inside of the subnet 10 and the terminal device 2 based on the transmission source IP address of the IP packet in the frame to be transmitted. Determine. Further, when the IP packet in the frame to be transmitted is an IP packet related to packet communication between the inside of the subnet 10 and the terminal device 2, the transfer device 30e determines whether the transmission destination of the frame is a LAN other than the LAN 11a. Determine.

また、転送装置30eは、フレームの送信先がLAN11a以外のLANである場合は、フレームの送信先となるLANがゲートウェイを有するか否かを判定する。そして、転送装置30eは、フレームの送信先となるLANがゲートウェイを有する場合は、送信するフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定する。   When the frame transmission destination is a LAN other than the LAN 11a, the transfer device 30e determines whether or not the LAN that is the frame transmission destination has a gateway. When the LAN that is the frame transmission destination has a gateway, the transfer device 30e determines that the IP packet in the frame to be transmitted is a roundabout packet.

このため、転送装置30eは、サブネット10が有する各サーバ40a〜40cの設置位置を管理せずとも、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定することができる。また、転送装置30eは、IPパケットの送信先となるLANがゲートウェイを有するか否かを判定する。この結果、転送装置30eは、ゲートウェイを有するLANとゲートウェイを有さないLANとがサブネット10に混在する場合も、迂遠経路を解消することができる。   Therefore, the transfer device 30e can determine whether or not the packet in the received frame is a roundabout packet without managing the installation positions of the servers 40a to 40c included in the subnet 10. Also, the transfer device 30e determines whether or not the LAN that is the destination of the IP packet has a gateway. As a result, the transfer device 30e can eliminate the roundabout path even when the LAN having the gateway and the LAN not having the gateway are mixed in the subnet 10.

次に、図34を用いて、転送装置30eが転送装置30fに送信するフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判定する処理の流れについて説明する。図34は、実施例5に係る迂遠パケットの判定処理の流れを説明するためのフローチャートである。   Next, the flow of processing for determining whether or not the packet in the frame transmitted by the transfer device 30e to the transfer device 30f is a roundabout packet will be described with reference to FIG. FIG. 34 is a flowchart for explaining the flow of a roundabout packet determination process according to the fifth embodiment.

まず、転送装置30eは、ゲートウェイ20a、転送装置30f、またはサーバ40aからフレームを受信すると(ステップS401)、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットであるか否かを判定する(ステップS402)。そして、転送装置30eは、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットである場合は(ステップS402肯定)、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足するか否かを判定する(ステップS403)。   First, when the transfer device 30e receives a frame from the gateway 20a, the transfer device 30f, or the server 40a (step S401), the transfer device 30e determines whether the type of the packet in the received frame is an IP packet (step S402). . Then, when the type of the packet in the received frame is an IP packet (Yes in step S402), the transfer device 30e determines whether or not the transmission source IP address of the IP packet in the received frame satisfies the detection rule. Determination is made (step S403).

また、転送装置30eは、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足する場合は(ステップS403肯定)、受信したフレームをLAN11b、またはLAN11cに送信するか否か判定する(ステップS404)。そして、転送装置30eは、受信したフレームをLAN11bまたはLAN11cに送信する場合は(ステップS404肯定)、フレームの送信先となるLANにゲートウェイがあるか否かを判定する(ステップS405)。その後、転送装置30eは、フレームの送信先となるLANにゲートウェイがある場合は(ステップS405肯定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであると判定して迂遠通知メッセージを端末装置2へ送信し(ステップS406)、処理を終了する。   In addition, when the transmission source IP address of the IP packet in the received frame satisfies the detection rule (Yes in step S403), the transfer device 30e determines whether to transmit the received frame to the LAN 11b or the LAN 11c ( Step S404). When transmitting the received frame to the LAN 11b or LAN 11c (Yes at Step S404), the transfer device 30e determines whether or not there is a gateway in the LAN that is the transmission destination of the frame (Step S405). Thereafter, when there is a gateway in the LAN that is the frame transmission destination (Yes in step S405), the transfer device 30e determines that the packet in the received frame is a roundabout packet and transmits a roundabout notification message to the terminal device 2. (Step S406), and the process ends.

一方、転送装置30eは、受信したフレーム内のパケットの種別がIPパケットではない場合は(ステップS402否定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS407)、処理を終了する。また、転送装置30eは、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが検知ルールを満足しない場合(ステップS403否定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定し(ステップS407)、処理を終了する。また、転送装置30eは、受信したフレームをLAN11bまたはLAN11cに送信しない場合も(ステップS404否定)、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定し(ステップS407)、処理を終了する。また、転送装置30eは、受信したフレーム内の送信先LANにゲートウェイがない場合は(ステップS405否定)、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットではないと判定して(ステップS407)、処理を終了する。   On the other hand, when the type of the packet in the received frame is not an IP packet (No in step S402), the transfer device 30e determines that the packet in the received frame is not a roundabout packet (step S407), and performs processing. finish. Further, when the transmission source IP address of the IP packet in the received frame does not satisfy the detection rule (No in step S403), the transfer device 30e determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet (step S407). ), The process is terminated. Even when the transfer device 30e does not transmit the received frame to the LAN 11b or the LAN 11c (No in step S404), the transfer device 30e determines that the packet in the received frame is not a roundabout packet (step S407), and ends the process. In addition, when there is no gateway in the destination LAN in the received frame (No in step S405), the transfer device 30e determines that the IP packet in the received frame is not a roundabout packet (step S407), and performs processing. finish.

[実施例5の効果]
このように、転送装置30eは、複数の転送装置30f、30gとパケットが格納されたフレームの転送を行う。また、転送装置30eは、各インターフェースがLAN11a以外のLANに接続されているか否かを示す情報と、接続先のLANがゲートウェイを有するか否かを示す情報とを記憶する。そして、転送装置30eは、フレームをLAN11a以外のLANに送信する場合は、フレームの送信先となるLANがゲートウェイを有するか否かを判別する。その後、転送装置30eは、フレームの送信先となるLANがゲートウェイを有さないと判定した場合は、フレーム内のパケットが迂遠パケットではないと判定する。
[Effect of Example 5]
As described above, the transfer device 30e transfers a frame in which a packet is stored with the plurality of transfer devices 30f and 30g. Further, the transfer device 30e stores information indicating whether each interface is connected to a LAN other than the LAN 11a and information indicating whether the connection destination LAN has a gateway. When transmitting the frame to a LAN other than the LAN 11a, the transfer device 30e determines whether or not the LAN that is the transmission destination of the frame has a gateway. Thereafter, when the transfer device 30e determines that the LAN that is the transmission destination of the frame does not have a gateway, the transfer device 30e determines that the packet in the frame is not a roundabout packet.

つまり、転送装置30eは、ネットワーク3と直接接続されていないLAN11c宛のフレーム内のパケットについては、LANを超えて転送されたとしても、迂遠パケットではないと判定する。この結果、転送装置30eは、サブネット10にゲートウェイを有するLANとゲートウェイを有さないLANとが混在する場合にも、迂遠経路を解消することができる。   That is, the transfer device 30e determines that a packet in a frame addressed to the LAN 11c that is not directly connected to the network 3 is not a roundabout packet even if it is transferred beyond the LAN. As a result, the transfer device 30e can eliminate the roundabout path even when a LAN having a gateway and a LAN having no gateway are mixed in the subnet 10.

実施例6では、実施例5に係る通信システム1bのバリエーションについて説明する。例えば、転送装置30eは、転送装置30fに送信するフレーム内のIPパケットを用いて、迂遠経路を判定した。しかし、実施例はこれに限定されるものではなく、例えば、転送装置30fが、転送装置30eから受信するフレーム内のIPパケットを用いて、迂遠経路を判定してもよい。   In the sixth embodiment, a variation of the communication system 1b according to the fifth embodiment will be described. For example, the transfer device 30e determines a roundabout path using an IP packet in a frame transmitted to the transfer device 30f. However, the embodiment is not limited to this. For example, the transfer device 30f may determine the roundabout path using the IP packet in the frame received from the transfer device 30e.

以下、転送装置30fが転送装置30eから受信するフレーム内のIPパケットを用いて、迂遠経路を判定する処理について説明する。例えば、図35は、実施例6に係るインターフェース情報のバリエーションを説明する図である。転送装置30fは、インターフェース情報として、インターフェース識別子、LAN間通信情報および接続先LANのゲートウェイIPアドレスを対応付けて記憶する。   Hereinafter, processing for determining a roundabout path using an IP packet in a frame received by the transfer device 30f from the transfer device 30e will be described. For example, FIG. 35 is a schematic diagram illustrating variations of interface information according to the sixth embodiment. The transfer device 30f stores the interface identifier, the inter-LAN communication information, and the gateway IP address of the connection destination LAN in association with each other as interface information.

ここで、インターフェース識別子「IF#4」とは、ゲートウェイ20bと接続されたインターフェースを示す識別子であり、インターフェース識別子「IF#5」とは、転送装置30eと接続されたインターフェースを示す識別子である。また、インターフェース識別子「IF#6」とは、サーバ40bと接続されたインターフェースを示す識別子である。このため、転送装置30fは、インターフェース識別子「IF#4」および「IF#6」とLAN間通信情報「NO」とを対応付けて記憶する。また、転送装置30fは、インターフェース識別子「IF#5」とLAN間通信情報「YES」と接続先LANのゲートウェイIPアドレス「10.0.1.1」とを対応付けて記憶する。   Here, the interface identifier “IF # 4” is an identifier indicating an interface connected to the gateway 20b, and the interface identifier “IF # 5” is an identifier indicating an interface connected to the transfer device 30e. The interface identifier “IF # 6” is an identifier indicating an interface connected to the server 40b. Therefore, the transfer device 30f stores the interface identifiers “IF # 4” and “IF # 6” and the inter-LAN communication information “NO” in association with each other. Further, the transfer device 30f stores the interface identifier “IF # 5”, the inter-LAN communication information “YES”, and the gateway IP address “10.0.1.1” of the connection destination LAN in association with each other.

また、図36は、実施例6に係る迂遠パケット識別情報のバリエーションを説明する図である。例えば、転送装置30fは、図36に例示する迂遠パケット識別情報を記憶する。詳細には、転送装置30fは、対象パケットが「IPパケット」、検知ルールが「送信元IPアドレス≠192.168.0.0/24」、通信方向「受信」、通信内容「LAN間通信情報=Yes」を対応付けた迂遠パケット識別情報を記憶する。   FIG. 36 is a schematic diagram illustrating variations of roundabout packet identification information according to the sixth embodiment. For example, the transfer device 30f stores roundabout packet identification information illustrated in FIG. Specifically, the transfer device 30f has the target packet “IP packet”, the detection rule “source IP address ≠ 192.168.0.0 / 24”, communication direction “reception”, communication content “inter-LAN communication information” The roundabout packet identification information associated with “= Yes” is stored.

続いて、受信したフレーム内のパケットが迂遠パケットであるか否かを判別する処理について説明する。例えば、転送装置30fは、ゲートウェイ20b、サーバ40f、転送装置30eのいずれかからフレームを受信すると、迂遠パケット識別情報の対象パケットが「IPパケット」であるので、受信したフレーム内のパケットがIPパケットであるか否かを判別する。また、転送装置30fは、受信したフレーム内のパケットがIPパケットである場合は、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが、迂遠パケット識別情報の検知ルールを満たすか否かを判定する。   Next, processing for determining whether or not a packet in the received frame is a roundabout packet will be described. For example, when the transfer device 30f receives a frame from any one of the gateway 20b, the server 40f, and the transfer device 30e, the target packet of the roundabout packet identification information is an “IP packet”, so that the packet in the received frame is an IP packet. It is determined whether or not. Further, when the packet in the received frame is an IP packet, the transfer device 30f determines whether or not the source IP address of the IP packet in the frame satisfies the detection rule of the roundabout packet identification information.

詳細には、転送装置30fは、迂遠パケット識別情報の検知ルールが「送信元IPアドレス≠192.168.0.0/24」であるので、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値であるか判定する。そして、転送装置30fは、フレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが「192.168.0.0/24」以外の値である場合は、フレームを受信したインターフェースのLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを判定する。   Specifically, since the detection rule of the roundabout packet identification information is “source IP address ≠ 192.168.0.0 / 24”, the transfer device 30f has the source IP address of the IP packet in the frame “192”. It is determined whether the value is other than “.168.0.0 / 24”. When the transmission source IP address of the IP packet in the frame is a value other than “192.168.0.0/24”, the transfer device 30f indicates that the communication information between the LANs of the interface that received the frame is “Yes”. Is determined.

この結果、転送装置30fは、フレームを受信したインターフェースのLAN間通信情報が「Yes」である場合は、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定する。例えば、転送装置30fは、フレームを受信したインターフェースのインターフェース識別子が「IF#5」である場合は、インターフェース情報のLAN間通信情報が「Yes」であるので、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットであると判定する。   As a result, if the inter-LAN communication information of the interface that received the frame is “Yes”, the transfer device 30f determines that the IP packet in the received frame is a roundabout packet. For example, when the interface identifier of the interface that has received the frame is “IF # 5”, the transfer device 30f indicates that the IP packet in the received frame is roundabout because the inter-LAN communication information in the interface information is “Yes”. Judged to be a packet.

そして、転送装置30fは、受信したフレーム内のIPパケットが迂遠パケットである場合には、フレームを受信したインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられたゲートウェイのIPアドレスを取得する。例えば、転送装置30fは、フレームを受信したインターフェースのインターフェース識別子が「IF#5」である場合は、ゲートウェイ20aのIPアドレス「10.0.1.1」を取得する。そして、転送装置30fは、取得したIPアドレスを含む迂遠通知メッセージを送信する。   When the IP packet in the received frame is a roundabout packet, the transfer device 30f acquires the IP address of the gateway associated with the interface identifier of the interface that has received the frame. For example, when the interface identifier of the interface that received the frame is “IF # 5”, the transfer device 30f acquires the IP address “10.0.1.1” of the gateway 20a. Then, the transfer device 30f transmits a roundabout notification message including the acquired IP address.

なお、上述したように、転送装置30fが受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスを用いて迂遠パケットの検出を行う場合は、転送装置30gが迂遠パケットの検出を行わないように設定する。一方、転送装置30eについては、転送装置30fと同様に、受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスを用いて、迂遠パケットの検出を行ってよい。   As described above, when the roundabout packet is detected using the source IP address of the IP packet in the frame received by the transfer device 30f, the transfer device 30g is set not to detect the roundabout packet. . On the other hand, as with the transfer device 30f, the transfer device 30e may detect a roundabout packet using the source IP address of the IP packet in the received frame.

また、転送装置30fは、転送装置30cと同様に、フレーム内のARP応答を用いて、迂遠パケットを検出してもよい。例えば、図37は、実施例6に係る転送装置が有する機能構成のバリエーションを説明する図である。図37に示すように、転送装置30fは、インターフェース情報記憶部31、MAC学習テーブル記憶部32、迂遠パケット識別情報記憶部33bを有する。   Further, the transfer device 30f may detect a roundabout packet using the ARP response in the frame, similarly to the transfer device 30c. For example, FIG. 37 is a diagram illustrating a variation in the functional configuration of the transfer apparatus according to the sixth embodiment. As illustrated in FIG. 37, the transfer device 30f includes an interface information storage unit 31, a MAC learning table storage unit 32, and a roundabout packet identification information storage unit 33b.

また、転送装置30fは、複数のインターフェース34a〜34c、複数の送受信部35a〜35c、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37b、MACアドレスリスト記憶部37c、経路変更通知部38、転送処理部39を有する。なお、インターフェース情報記憶部31、およびMAC学習テーブル記憶部32は、実施例1と同様の情報を記憶するものとして、説明を省略する。また、各インターフェース34a〜34c、各送受信部35a〜35c、メッセージ識別部36、経路変更通知部38、転送処理部39は、実施例1と同様の機能を発揮するものとして説明を省略する。   The transfer device 30f includes a plurality of interfaces 34a to 34c, a plurality of transmission / reception units 35a to 35c, a message identification unit 36, a roundabout communication determination unit 37b, a MAC address list storage unit 37c, a route change notification unit 38, and a transfer processing unit 39. Have Note that the interface information storage unit 31 and the MAC learning table storage unit 32 store the same information as in the first embodiment, and a description thereof will be omitted. Further, the interfaces 34a to 34c, the transmission / reception units 35a to 35c, the message identification unit 36, the route change notification unit 38, and the transfer processing unit 39 are omitted because they exhibit the same functions as those in the first embodiment.

MACアドレスリスト記憶部37cは、サブネット10が有する全てのゲートウェイのMACアドレスを記憶する。例えば、図38は、ゲートウェイのMACアドレスリストの一例を説明する図である。図38に示すように、MACアドレスリスト記憶部37cは、ゲートウェイ20aのMACアドレス「M1」と、ゲートウェイ20bのMACアドレス「M4」とが格納されたMACアドレスリストを記憶する。   The MAC address list storage unit 37c stores the MAC addresses of all gateways included in the subnet 10. For example, FIG. 38 is a diagram for explaining an example of the MAC address list of the gateway. As illustrated in FIG. 38, the MAC address list storage unit 37c stores a MAC address list in which the MAC address “M1” of the gateway 20a and the MAC address “M4” of the gateway 20b are stored.

図37に戻って、迂遠パケット識別情報記憶部33bは、転送装置30fが送受信するパケットが、迂遠パケットであるか否かを判定するためのルールである迂遠パケット識別情報を記憶する。例えば、図39は、ARP応答を用いて迂遠パケットを判定する際の迂遠パケット識別情報のバリエーションを説明する図である。   Returning to FIG. 37, the roundabout packet identification information storage unit 33b stores roundabout packet identification information that is a rule for determining whether or not the packet transmitted and received by the transfer device 30f is a roundabout packet. For example, FIG. 39 is a diagram for explaining a variation of roundabout packet identification information when a roundabout packet is determined using an ARP response.

図39に示す例では、迂遠パケット識別情報記憶部33bは、対象パケットとして「ARP応答」、検知ルールとして「宛先MACアドレス=MACアドレスリスト」、通信方向として「送信」、通信内容として「LAN間通信情報=Yes」を記憶する。このため、転送装置30fは、LAN10b以外のLANに送信するフレームに、宛先MACアドレスが、MACアドレスリストのいずれかに一致するARP応答が格納されている場合は、フレーム内のARP応答が迂遠パケットであると判定する。   In the example shown in FIG. 39, the roundabout packet identification information storage unit 33b performs “ARP response” as the target packet, “destination MAC address = MAC address list” as the detection rule, “send” as the communication direction, and “between LANs” as the communication content. “Communication information = Yes” is stored. Therefore, when the ARP response whose destination MAC address matches one of the MAC address lists is stored in the frame transmitted to the LAN other than the LAN 10b, the transfer device 30f uses the roundabout packet as the ARP response in the frame. It is determined that

以下、迂遠通信判定部37bが実行する処理の一例を説明する。例えば、迂遠通信判定部37bは、迂遠パケット識別情報の対象パケットが「ARP応答」であるので、受信したフレーム内のパケットがARP応答であるか否かを判定する。ここで、迂遠パケット識別情報の検知ルールが「宛先MACアドレス=MACアドレスリスト」である。このため、迂遠通信判定部37bは、受信したフレーム内のパケットがARP応答である場合は、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスがMACアドレスリストのいずれかと一致するか否かを判定する。   Hereinafter, an example of processing performed by the roundabout communication determination unit 37b will be described. For example, since the target packet of the roundabout packet identification information is an “ARP response”, the roundabout communication determination unit 37b determines whether the packet in the received frame is an ARP response. Here, the detection rule of the roundabout packet identification information is “destination MAC address = MAC address list”. For this reason, when the packet in the received frame is an ARP response, the roundabout communication determination unit 37b determines whether the destination MAC address of the ARP response in the frame matches one of the MAC address lists.

また、迂遠通信判定部37bは、迂遠パケット識別情報の通信方向が「送信」であるので、宛先MACアドレスから、フレームを送信するインターフェースを識別する。そして、迂遠通信判定部37bは、インターフェース情報を確認し、識別したインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」であるか否かを判定する。   Further, since the communication direction of the roundabout packet identification information is “transmission”, the roundabout communication determination unit 37b identifies the interface that transmits the frame from the destination MAC address. Then, the roundabout communication determination unit 37b confirms the interface information, and determines whether or not the communication information between LANs associated with the interface identifier of the identified interface is “Yes”.

そして、迂遠通信判定部37bは、識別したインターフェースのインターフェース識別子と対応付けられたLAN間通信情報が「Yes」である場合は、フレーム内のARP応答が迂遠パケットであると判定する。そして、迂遠通信判定部37bは、フレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが示すゲートウェイに迂遠通知メッセージを送信する。   When the communication information between LANs associated with the interface identifier of the identified interface is “Yes”, the roundabout communication determination unit 37b determines that the ARP response in the frame is a roundabout packet. Then, the roundabout communication determination unit 37b transmits a roundabout notification message to the gateway indicated by the destination MAC address of the ARP response in the frame.

[実施例6の効果]
上述したように、転送装置30fは、各インターフェースがLAN11a以外のLANに接続されているか否かを示す情報と、サブネット10が有する各ゲートウェイ20a、20bのMACアドレスを記憶する。そして、転送装置30fは、LAN11aに送信するフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが、ゲートウェイ20a、またはゲートウェイ20bのいずれかのMACアドレスと一致した場合は、パケット通信の通信経路が迂遠経路であると判定する。
[Effect of Example 6]
As described above, the transfer device 30f stores information indicating whether each interface is connected to a LAN other than the LAN 11a and the MAC addresses of the gateways 20a and 20b included in the subnet 10. When the destination MAC address of the ARP response in the frame to be transmitted to the LAN 11a matches the MAC address of either the gateway 20a or the gateway 20b, the transfer device 30f has a roundabout path as the packet communication path. Is determined.

このため、転送装置30fは、サブネット10に迂遠経路を介するIPパケットが流れる前に、ゲートウェイの切替を通知することができる。また、通信システム1bは、ゲートウェイを有するLANの転送装置、例えば転送装置30eが転送装置30fと同様の機能を発揮するよう設定し、ゲートウェイを有さないLANの転送装置が迂遠パケットの判定を行わないよう設定する。この結果、通信システム1bは、サブネット10にゲートウェイを有するLANとゲートウェイを有さないLANとが混在する場合にも、迂遠経路を介するパケット通信を防ぐことができる。   For this reason, the transfer device 30 f can notify the switching of the gateway before the IP packet via the bypass route flows to the subnet 10. In addition, the communication system 1b is set so that the LAN transfer device having the gateway, for example, the transfer device 30e performs the same function as the transfer device 30f, and the LAN transfer device without the gateway determines the roundabout packet. Set to not. As a result, the communication system 1b can prevent packet communication via a roundabout path even when a LAN having a gateway and a LAN having no gateway are mixed in the subnet 10.

これまで本発明の実施例について説明したが実施例は、上述した実施例以外にも様々な異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では実施例7として本発明に含まれる他の実施例を説明する。   Although the embodiments of the present invention have been described so far, the embodiments may be implemented in various different forms other than the embodiments described above. Accordingly, another embodiment included in the present invention will be described below as a seventh embodiment.

(1)通信システムについて
上述した通信システム1、1aでは、第1拠点4と第2拠点5とを転送装置30a〜30dが接続していた。しかし、実施例は、これに限定されるものではなく、例えば、通信システム1、1aは、3つ以上の拠点を接続してもよい。ここで、通信システム1、1aは、3つ以上の拠点を段階的に接続してもよいし、カスケード状に接続してもよい。また、第1拠点4、および第2拠点5は、2つ以上のLANを有し、各LANをそれぞれ転送装置で接続してもよい。すなわち、通信システム1、1a、1bは、任意の数のLANを接続したサブネット10を有してよい。
(1) Communication System In the communication systems 1 and 1a described above, the transfer apparatuses 30a to 30d connect the first base 4 and the second base 5 to each other. However, the embodiment is not limited to this. For example, the communication systems 1 and 1a may connect three or more bases. Here, the communication systems 1 and 1a may connect three or more bases in stages, or may connect in cascade. Further, the first base 4 and the second base 5 may have two or more LANs, and each LAN may be connected by a transfer device. That is, the communication system 1, 1a, 1b may have a subnet 10 to which an arbitrary number of LANs are connected.

また、端末装置2は、各種サービスの提供を受ける情報処理装置に限定されるものではなく、例えば、ネットワーク3やサブネット10とは異なるネットワークに設置されたアクセスゲートウェイ等であってもよい。また、上述した各通信システム1、1a、1bに示した各LAN11a〜11cの接続形態は、実施例に限定されるものではなく、例えば、リング状に接続してもよく、または、それぞれ相互に接続した接続形態であってもよい。   Further, the terminal device 2 is not limited to the information processing device that receives the provision of various services, and may be, for example, an access gateway installed in a network different from the network 3 and the subnet 10. Moreover, the connection form of each LAN 11a-11c shown to each communication system 1, 1a, 1b mentioned above is not limited to an Example, For example, you may connect in a ring shape or each mutually A connected connection form may be used.

(2)各転送装置の処理について
例えば、転送装置30a、および転送装置30bは、同じ迂遠パケット識別情報を用いて、同時に迂遠パケットを検出する処理を行うことができる。また、転送装置30a、および転送装置30bは、それぞれ異なる迂遠パケット識別情報を用いることもできる。また、迂遠パケット識別情報の設定は、上述した例に限定されるものではない。
(2) Processing of each transfer device For example, the transfer device 30a and the transfer device 30b can perform a process of simultaneously detecting a roundabout packet using the same roundabout packet identification information. The transfer device 30a and the transfer device 30b can also use different roundabout packet identification information. The setting of roundabout packet identification information is not limited to the above-described example.

例えば、各転送装置30a〜30gは、サブネット10に含まれるLANの接続形態、ゲートウェイの有無、迂遠パケットの検出に用いるパケットの種別等をパラメータとする任意の迂遠パケット識別情報を用いることができる。例えば、各転送装置30a〜30gは、転送するフレームに格納されたパケットの宛先IPアドレス、宛先MACアドレス、送信元IPアドレスまたは宛先IPアドレスのいずれかに基づいて、迂遠パケットの判定を行えばよい。   For example, each of the transfer devices 30a to 30g can use arbitrary roundabout packet identification information whose parameters are the connection form of the LAN included in the subnet 10, the presence / absence of a gateway, the type of packet used for roundabout packet detection, and the like. For example, each of the transfer devices 30a to 30g may determine a roundabout packet based on any of the destination IP address, the destination MAC address, the source IP address, or the destination IP address of the packet stored in the frame to be transferred. .

また、上述した転送装置30a〜30gが記憶する迂遠パケット識別情報は、上述した説明で述べた内容に限られるものではない。すなわち、各転送装置30a〜30gは、ゲートウェイを有するLAN同士が送受信するフレーム内のパケットがサブネット10の内部とサブネット10の外部とのパケット通信に係るパケットである場合は、パケット通信が迂遠経路を介すると判定してもよい。   Further, the roundabout packet identification information stored in the transfer devices 30a to 30g described above is not limited to the contents described in the above description. In other words, each of the transfer devices 30a to 30g, when the packet in the frame transmitted / received between LANs having gateways is a packet related to packet communication between the inside of the subnet 10 and the outside of the subnet 10, It may be determined to be interposed.

(3)機能構成について
上述した処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的におこなうこともできる。あるいは、手動的におこなわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的におこなうこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
(3) Functional configuration Of the processes described above, all or part of the processes described as being automatically performed can be manually performed. Alternatively, all or part of the processing described as being performed manually can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, specific names, and information including various data and parameters shown in the document and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散や統合の具体的形態は図示のものに限られない。つまり、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。さらに、各装置にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび当該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. That is, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the illustrated one. That is, all or a part of them can be configured to be functionally or physically distributed / integrated in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Further, all or any part of each processing function performed in each device may be realized by a CPU and a program analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic.

(4)プログラム
上記の実施例で説明した各種の処理は、予め用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することによって実現することができる。そこで、以下では、図40を用いて、上記の転送装置30aと同様の機能を有する判定プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。
(4) Program Various processes described in the above embodiments can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. Therefore, an example of a computer that executes a determination program having the same function as that of the transfer device 30a will be described below with reference to FIG.

図40は、判定プログラムを実行するコンピュータの一例について説明するための図である。図40に示すように、コンピュータ100は、HDD(Hard Disk Drive)150と、ROM(Read Only Memory)160と、RAM(Random Access Memory)170と、CPU(Central Processing Unit)180、I/O(Input/Output)190を有する。これら150〜190の各部はバス140を介して接続される。ここで、コンピュータ100は、例えばL3スイッチ等の転送装置が有するマイクロプロセッサ等である。   FIG. 40 is a diagram for describing an example of a computer that executes a determination program. As shown in FIG. 40, the computer 100 includes an HDD (Hard Disk Drive) 150, a ROM (Read Only Memory) 160, a RAM (Random Access Memory) 170, a CPU (Central Processing Unit) 180, an I / O (I / O). Input / Output) 190. These units 150 to 190 are connected via a bus 140. Here, the computer 100 is a microprocessor or the like included in a transfer device such as an L3 switch.

RAM170には、転送装置30aの機能をCPU180に発揮させる判定プログラム170a、インターフェース情報170b、迂遠パケット識別情報170c、およびMAC学習テーブル170dが予め記憶される。この判定プログラム170aについては、実施例1で示した各構成要素と同様、適宜統合または分離してもよい。   In the RAM 170, a determination program 170a for causing the CPU 180 to perform the function of the transfer device 30a, interface information 170b, roundabout packet identification information 170c, and a MAC learning table 170d are stored in advance. The determination program 170a may be appropriately integrated or separated as in the case of each component shown in the first embodiment.

そして、CPU180が、判定プログラム170aを読み出して展開して実行することにより、判定プログラム170aは、判定プロセス180aとして機能する。この判定プロセス180aは、RAM170から読み出したインターフェース情報170b、迂遠パケット識別情報170c、MAC学習テーブル170dに基づいて各種処理を実行する。   The determination program 170a functions as the determination process 180a when the CPU 180 reads out, expands and executes the determination program 170a. The determination process 180a executes various processes based on the interface information 170b, the roundabout packet identification information 170c, and the MAC learning table 170d read from the RAM 170.

なお、判定プロセス180aを実行したCPU180は、メッセージ識別部36、迂遠通信判定部37、経路変更通知部38、転送処理部39と同様の処理を実行する。また、CPU180上で仮想的に実現される各処理は、常に全ての処理部がCPU180上で動作する必要はなく、処理に必要な処理のみが仮想的に実現されればよい。   The CPU 180 that has executed the determination process 180 a executes the same processing as the message identification unit 36, the roundabout communication determination unit 37, the route change notification unit 38, and the transfer processing unit 39. In addition, each processing virtually realized on the CPU 180 does not always require that all processing units operate on the CPU 180, and only the processing necessary for the processing needs to be virtually realized.

なお、上記の判定プログラム170aについては、必ずしも最初からRAM170に記憶させておく必要はない。例えば、コンピュータ100に挿入されるフレキシブルディスク、いわゆるFD(Flexible Disk)、CD(Compact Disk)−ROM、DVD(Digital Video Disk)、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させる。   Note that the determination program 170a is not necessarily stored in the RAM 170 from the beginning. For example, each of the “portable physical media” such as a flexible disk inserted into the computer 100, so-called FD (Flexible Disk), CD (Compact Disk) -ROM, DVD (Digital Video Disk), magneto-optical disk, IC card, etc. Remember the program.

そして、コンピュータ100がこれらの可搬用の物理媒体から各プログラムを取得して実行するようにしてもよい。また、公衆回線、インターネット、LAN、WAN(Wide Area Network)などを介して他のコンピュータまたはサーバ装置などに記憶させた各プログラムを、コンピュータ100が取得して実行するようにしてもよい。   Then, the computer 100 may acquire and execute each program from these portable physical media. The computer 100 may acquire and execute each program stored in another computer or a server device via a public line, the Internet, a LAN, a WAN (Wide Area Network), or the like.

なお、図40に示すコンピュータ100は、判定プログラム170a以外にも、例えば、各転送装置30a〜30gと同様の機能を有する判定プログラムを実行することができる。   In addition to the determination program 170a, the computer 100 illustrated in FIG. 40 can execute, for example, a determination program having the same function as each of the transfer devices 30a to 30g.

以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following supplementary notes are further disclosed with respect to the embodiments including the above examples.

(付記1)ゲートウェイを有する単位ネットワークに設置された転送装置であって、
前記単位ネットワークを含むネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信する送受信部と、
前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記ネットワーク内に設置された内部装置と、前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定する判定部と、
前記判定部が、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知する通知部と
を有することを特徴とする転送装置。
(Appendix 1) A transfer device installed in a unit network having a gateway,
A transmission / reception unit for transmitting / receiving a frame to / from a transfer device installed in another unit network in the network including the unit network;
Based on the destination address or source address of the packet in the frame transmitted and received by the transceiver, the packet relates to communication between the internal device installed in the network and the external device installed outside the network A determination unit for determining whether the packet is a packet;
And a notification unit that notifies the external device of a gateway switching instruction when the determination unit determines that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device. Transfer device.

(付記2)前記判定部は、前記送受信部が送信するフレーム内のIP(Internet Protocol)パケットの送信元IPアドレス、または前記送受信部が受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレス、または前記送受信部が受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが前記ネットワークに割り当てられたネットワークアドレス以外のアドレスである場合は、当該IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると判定することを特徴とする付記1に記載の転送装置。 (Supplementary Note 2) The determination unit is a transmission source IP address of an IP (Internet Protocol) packet in a frame transmitted by the transmission / reception unit, a destination IP address of an IP packet in a frame received by the transmission / reception unit, or the transmission / reception When the source IP address of the IP packet in the frame received by the unit is an address other than the network address assigned to the network, the IP packet is an IP packet related to communication between the internal device and the external device. The transfer device according to appendix 1, wherein the transfer device is determined to be present.

(付記3)前記通知部は、前記IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると前記判定部が判定した場合は、当該IPパケットの送信元IPアドレス、または当該IPパケットの宛先IPアドレスが示す前記外部装置に対し、前記ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記2に記載の転送装置。 (Supplementary Note 3) When the determination unit determines that the IP packet is an IP packet related to communication between the internal device and the external device, the notification unit, or a source IP address of the IP packet, The transfer device according to appendix 2, wherein the gateway switching instruction is notified to the external device indicated by the destination IP address of the IP packet.

(付記4)前記通知部は、前記外部装置に対し、前記IPパケットの宛先IPアドレス、または前記IPパケットの送信元IPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする付記2または3に記載の転送装置。 (Additional remark 4) The said notification part instruct | indicates the said external apparatus to switch the gateway at the time of transmitting an IP packet to the said internal apparatus which the destination IP address of the said IP packet or the transmission source IP address of the said IP packet shows 4. The transfer device according to appendix 2 or 3, wherein a switching instruction is sent.

(付記5)前記判定部は、前記送受信部が受信したフレーム内のARP(Address Resolution Protocol)応答の宛先MACアドレスが前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイのMAC(Media Access Control address)アドレスである場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする付記1に記載の転送装置。 (Additional remark 5) When the determination part is the MAC (Media Access Control address) address of the gateway installed in the unit network, the destination MAC address of the ARP (Address Resolution Protocol) response in the frame received by the transceiver The transfer device according to appendix 1, wherein the ARP response is determined to be a packet related to communication between the internal device and the external device.

(付記6)前記ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスを記憶するMACアドレス記憶部を有し、
前記判定部は、前記送受信部が送信するフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが、前記MACアドレス記憶部が記憶するMACアドレスのいずれかと一致する場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする付記1に記載の転送装置。
(Additional remark 6) It has a MAC address memory | storage part which memorize | stores the MAC address of the gateway installed in the said network,
When the destination MAC address of the ARP response in the frame transmitted by the transmission / reception unit matches one of the MAC addresses stored in the MAC address storage unit, the determination unit determines that the ARP response is transmitted between the internal device and the external device. The transfer apparatus according to appendix 1, wherein the transfer apparatus determines that the packet is related to communication with the apparatus.

(付記7)前記通知部は、ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、当該ARP応答の宛先MACアドレスが割り当てられたゲートウェイに対し、前記切替指示を前記外部装置へ送信するよう指示することを特徴とする付記5または6に記載の転送装置。 (Supplementary Note 7) When the determination unit determines that the ARP response is a packet related to communication between the internal device and the external device, the notification unit sends a message to the gateway to which the destination MAC address of the ARP response is assigned. The transfer device according to appendix 5 or 6, wherein the transfer device is instructed to transmit the switching instruction to the external device.

(付記8)前記通知部は、前記外部装置に対し、前記ARP応答の送信元を示すIPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする付記5〜7のいずれか1つに記載の転送装置。 (Additional remark 8) The said notification part notifies the switching instruction | indication which instruct | indicates to switch the gateway at the time of transmitting an IP packet to the said internal device which the IP address which shows the transmission origin of the said ARP response with respect to the said external device The transfer device according to any one of appendices 5 to 7, characterized in that:

(付記9)1つまたは複数の前記送受信部と、
前記他の単位ネットワークにゲートウェイが設置されているか否かを示すゲートウェイ情報と、当該他の単位ネットワークに設置された転送装置とフレームを送受信する前記送受信部の識別子とを対応付けて記憶するゲートウェイ情報記憶部とを有し、
前記判定部は、前記フレーム内のパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであるか否か、および、前記ゲートウェイ情報記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と前記ゲートウェイが設置されている旨を示すゲートウェイ情報とを対応付けて記憶しているか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであり、かつ、前記ゲートウェイ情報記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と前記ゲートウェイが設置されている旨を示すゲートウェイ情報とを対応付けて記憶していると前記判定部が判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記1〜8のいずれか1つに記載の転送装置。
(Supplementary note 9) one or a plurality of the transceiver units;
Gateway information for storing the gateway information indicating whether or not a gateway is installed in the other unit network and the identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives a frame to / from the transfer device installed in the other unit network A storage unit;
The determination unit determines whether or not a packet in the frame is a packet related to communication between the internal device and the external device, and an identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives the packet and the gateway information storage unit and the gateway Is stored in association with gateway information indicating that is installed,
The notifying unit indicates that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, and that the gateway information storage unit transmits and receives the packet and the identifier of the transmitting / receiving unit and the gateway are installed. Any one of appendixes 1 to 8, wherein when the determining unit determines that the gateway information indicating the gateway is stored in association with the gateway information, the external device is notified of a gateway switching instruction. The transfer device described in 1.

(付記10)1つまたは複数の前記送受信部と
前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイのIPアドレスと、当該他のネットワークに設置された転送装置とフレームを送受信する前記送受信部の識別子とを対応付けて記憶するアドレス記憶部を有し、
前記判定部は、前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、前記アドレス記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と対応付けて記憶するゲートウェイのIPアドレスを取得し、取得した当該IPアドレスとゲートウェイの切替指示とを通知することを特徴とする付記1〜9のいずれか1つに記載の転送装置。
(Supplementary Note 10) One or a plurality of the transmission / reception units, an IP address of a gateway installed in the other unit network, and an identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives a frame to / from a transfer device installed in the other network Having an address storage unit for storing in association with each other;
The determination unit is a communication between the internal device and the external device based on a destination address or a source address of a packet in a frame transmitted and received by the transmission / reception unit, and is installed in the unit network. To determine whether the packet is related to communication via the gateway,
The notification unit, when the determination unit determines that the packet is communication between the internal device and the external device, and is a packet related to communication via a gateway installed in the unit network, Appendices 1 to 9, wherein the address storage unit acquires an IP address of a gateway stored in association with an identifier of a transmission / reception unit that has transmitted and received the packet, and notifies the acquired IP address and a gateway switching instruction The transfer device according to any one of the above.

(付記11)前記判定部は、前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると前記判定部が判定し、かつ、当該パケットの送受信先となる前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイが故障していない場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記1〜10のいずれか1つに記載の転送装置。
(Additional remark 11) The said determination part is communication between the said internal apparatus and the said external apparatus based on the destination address or transmission source address of the packet in the flame | frame which the said transmission / reception part transmits / receives, and the said unit Determine whether the packet is for communication via a gateway installed in the network,
The notification unit determines that the packet is communication between the internal device and the external device, and is a packet related to communication via a gateway installed in the unit network, and the determination unit Any one of appendixes 1 to 10, wherein a gateway switching instruction is notified to the external device when a gateway installed in the other unit network as a packet transmission / reception destination is not faulty. Transfer device described in one.

(付記12)複数の単位ネットワークを含むネットワーク内に設置された内部装置と前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るフレームを中継するゲートウェイと、
前記ゲートウェイが設置された前記単位ネットワークに設置された転送装置
を有する通信システムにおいて、
前記転送装置は、
前記ネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信する送受信部と、
前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と、前記外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定する判定部と、
前記判定部が、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記ゲートウェイに対し、当該パケットの転送経路が迂遠である旨を通知する通知部と
を有し、
前記ゲートウェイは、
前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合には、当該パケットの送信元である転送装置に対し、ゲートウェイの切替を指示する切替指示部を有する
ことを特徴とする通信システム。
(Supplementary Note 12) A gateway that relays a frame related to communication between an internal device installed in a network including a plurality of unit networks and an external device installed outside the network;
In a communication system having a transfer device installed in the unit network in which the gateway is installed,
The transfer device is
A transmission / reception unit for transmitting / receiving a frame to / from a transfer device installed in another unit network in the network;
A determination unit that determines whether the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device based on a destination address or a source address of a packet in a frame transmitted and received by the transmission / reception unit; ,
When the determination unit determines that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, a notification unit that notifies the gateway that the transfer route of the packet is roundabout; Have
The gateway is
A switching instruction unit that instructs the transfer device that is a transmission source of the packet to switch the gateway when receiving a notification from the notification unit that the transfer path of the packet is roundabout. Communication system.

(付記13)前記ゲートウェイは
前記外部装置から受信したIP(Internet Protocol)パケットの宛先IPアドレスと送信元IPアドレスとを対応付けて記憶する記憶部と、
前記外部装置から受信したIPパケットの宛先IPアドレスをターゲットアドレスとするARP(Address Resolution Protocol)要求を送信する要求送信部)と
を有し、
前記判定部は、前記送受信部が受信したフレーム内のARP応答の宛先MAC(Media Access Control address)アドレスが前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスである場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定し、
前記通知部は、ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、前記ゲートウェイに対し、当該ARP応答に格納された送信元プロトコルアドレスと、当該パケットの転送経路が迂遠である旨とを通知し、
前記切替指示部は、前記送信元プロトコルアドレスと、前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合には、当該送信元プロトコルアドレスと一致する前記宛先アドレスに対応付けられた送信元IPアドレスが示す前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替を指示することを特徴とする付記12に記載の通信システム。
(Supplementary Note 13) The gateway stores a destination IP address and a source IP address of an IP (Internet Protocol) packet received from the external device in association with each other,
An ARP (Address Resolution Protocol) request that uses a destination IP address of an IP packet received from the external device as a target address), and
When the destination MAC (Media Access Control address) address of the ARP response in the frame received by the transmission / reception unit is the MAC address of the gateway installed in the unit network, the determination unit determines that the ARP response is the internal device And a packet related to communication with the external device,
When the determination unit determines that the ARP response is a packet related to communication between the internal device and the external device, the notification unit sends a transmission source protocol address stored in the ARP response to the gateway. , Notify that the transfer path of the packet is roundabout,
The switching instruction unit associates the source protocol address with the destination address that matches the source protocol address when receiving a notification from the notification unit that the packet transfer path is roundabout. 13. The communication system according to appendix 12, wherein the external device indicated by the transmitted source IP address is instructed to switch the gateway.

(付記14)前記ゲートウェイは、
前記ARP応答の送信元である前記内部装置のIPアドレスと、当該内部装置のMACアドレスと、当該ゲートウェイから当該内部装置へのパケットの転送経路が迂遠であるか否かを示す迂遠情報とを対応付けて記憶する迂遠情報記憶部と、
前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合は、前記迂遠情報記憶部が当該パケットの宛先IPアドレスと対応付けて記憶する迂遠情報を、転送経路が迂遠である迂遠情報に更新する更新部と、
前記外部装置からIPパケットを受信した場合には、前記迂遠情報記憶部が当該IPパケットの宛先IPアドレスに転送経路が迂遠である迂遠情報を対応付けて記憶しているか否かを判定する判別部と、
を有し
前記切替指示部は、前記迂遠情報記憶部が前記IPパケットの宛先IPアドレスに転送経路が迂遠である迂遠情報を対応付けて記憶していると前記判別部が判別した場合は、当該IPパケットの送信元である外部装置に対し、ゲートウェイの切替を指示することを特徴とする付記13に記載の通信システム。
(Supplementary note 14)
Corresponds to the IP address of the internal device that is the source of the ARP response, the MAC address of the internal device, and detour information indicating whether or not the transfer path of the packet from the gateway to the internal device is detoured A detour information storage unit for storing information;
When the notification that the transfer route of the packet is roundabout is received from the notification unit, the roundabout information stored in the roundabout information storage unit in association with the destination IP address of the packet is the roundabout transfer route An update unit for updating to detour information;
When receiving an IP packet from the external device, the determination unit determines whether or not the roundabout information storage unit stores the roundabout information indicating that the transfer route is roundabout in association with the destination IP address of the IP packet. When,
When the determination unit determines that the roundabout information storage unit stores the roundabout information in which the transfer route is roundabout in association with the destination IP address of the IP packet, 14. The communication system according to appendix 13, wherein the external device that is the source of the IP packet is instructed to switch the gateway.

(付記15)ゲートウェイを有する単位ネットワークに設置された転送装置が実行する迂遠経路検知方法において、
前記単位ネットワークを含むネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信し、
前記フレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記ネットワーク内に設置された内部装置と、前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知する
処理を実行することを特徴とする迂遠経路検知方法。
(Additional remark 15) In the roundabout path detection method which the transfer apparatus installed in the unit network which has a gateway performs,
Sending and receiving frames to and from transfer devices installed in other unit networks in the network including the unit network,
Whether the packet is a packet related to communication between an internal device installed in the network and an external device installed outside the network based on the destination address or the source address of the packet in the frame Determine whether
When it is determined that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, a process for notifying the external device of a gateway switching instruction is executed. .

(付記16)送信するフレーム内のIP(Internet Protocol)パケットの送信元IPアドレス、または受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレス、または受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが前記ネットワークに割り当てられたネットワークアドレス以外のアドレスである場合は、当該IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると判定することを特徴とする付記15に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 16) The source IP address of an IP (Internet Protocol) packet in a frame to be transmitted, the destination IP address of an IP packet in a received frame, or the source IP address of an IP packet in a received frame is the network 16. The roundabout path detection according to appendix 15, wherein the IP packet is determined to be an IP packet related to communication between the internal device and the external device when the address is other than the network address assigned to Method.

(付記17)前記IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると判定した場合は、当該IPパケットの送信元IPアドレス、または当該IPパケットの宛先IPアドレスが示す前記外部装置に対し、前記ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記16に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 17) When it is determined that the IP packet is an IP packet related to communication between the internal device and the external device, the source IP address of the IP packet or the destination IP address of the IP packet indicates The roundabout path detection method according to appendix 16, wherein an instruction to switch the gateway is sent to an external device.

(付記18)前記外部装置に対し、前記IPパケットの宛先IPアドレス、または前記IPパケットの送信元IPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする付記16または17に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 18) Notification of a switching instruction for instructing the external device to switch the gateway for transmitting the IP packet to the internal device indicated by the destination IP address of the IP packet or the source IP address of the IP packet 18. The roundabout path detection method according to appendix 16 or 17, characterized in that:

(付記19)受信したフレーム内のARP(Address Resolution Protocol)応答の宛先MAC(Media Access Control address)アドレスが前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスである場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする付記15に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary note 19) When the destination MAC (Media Access Control address) address of the ARP (Address Resolution Protocol) response in the received frame is the MAC address of the gateway installed in the unit network, the ARP response is the internal device The roundabout path detection method according to claim 15, wherein the packet is determined to be a packet related to communication with the external device.

(付記20)送信するARP応答の宛先MACアドレスが、前記ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスを記憶するMACアドレス記憶部が記憶している場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする付記15に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary note 20) When the destination MAC address of the ARP response to be transmitted is stored in the MAC address storage unit that stores the MAC address of the gateway installed in the network, the ARP response is transmitted between the internal device and the external device. 16. The roundabout path detection method according to appendix 15, wherein the packet is determined to be a packet related to communication with the network.

(付記21)前記ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、当該ARP応答の宛先MACアドレスが割り当てられたゲートウェイに対し、前記切替指示を前記外部装置へ送信するよう指示することを特徴とする付記19または20に記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 21) When it is determined that the ARP response is a packet related to communication between the internal device and the external device, the switching instruction is sent to the gateway to which the destination MAC address of the ARP response is assigned. The roundabout path detection method according to appendix 19 or 20, characterized in that an instruction is sent to the apparatus.

(付記22)前記外部装置に対し、前記ARP応答の送信元を示すIPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする付記19〜21のいずれか1つに記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 22) A switch instruction for notifying the external device to switch the gateway when transmitting an IP packet to the internal device indicated by the IP address indicating the transmission source of the ARP response is sent to the external device. The roundabout path detection method according to any one of 19 to 21.

(付記23)前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであり、かつ、前記他の単位ネットワークにゲートウェイが設置されているか否かを示すゲートウェイ情報と、当該他の単位ネットワークに設置された転送装置とフレームを送受信するインターフェースの識別子とを対応付けて記憶するゲートウェイ情報記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と前記ゲートウェイが設置されている旨を示すゲートウェイ情報とを対応付けて記憶していると判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記15〜22のいずれか1つに記載の迂遠経路検知方法。 (Supplementary Note 23) A packet relating to communication between the internal device and the external device, and gateway information indicating whether a gateway is installed in the other unit network, and installed in the other unit network The gateway information storage unit that stores the transfer device and the identifier of the interface that transmits and receives frames in association with each other associates the identifier of the transmission and reception unit that transmits and receives the packet with the gateway information indicating that the gateway is installed. The roundabout path detection method according to any one of supplementary notes 15 to 22, wherein if it is determined that the information is stored, a gateway switching instruction is notified to the external device.

(付記24)送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると判定した場合は、前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイのIPアドレスと、当該他のネットワークに設置された転送装置とパケットを送受信するインターフェースの識別子とを対応付けて記憶するアドレス記憶部が、当該パケットを送受信したインターフェースの識別子と対応付けて記憶するゲートウェイのIPアドレスを取得し、取得した当該IPアドレスとゲートウェイの切替指示とを通知することを特徴とする付記15〜23のいずれか1つに記載の迂遠経路検知方法。
(Supplementary Note 24) Based on the destination address or transmission source address of the packet in the frame to be transmitted / received, the packet is communication between the internal device and the external device, and passes through the gateway installed in the unit network. Determine whether the packet is for communication,
If the packet is communication between the internal device and the external device and is determined to be a packet related to communication via the gateway installed in the unit network, the gateway installed in the other unit network Is stored in association with the identifier of the interface that has transmitted and received the packet, the address storage unit that stores the IP address of the interface and the identifier of the interface that transmits and receives the packet in association with the transfer device installed in the other network 24. The roundabout path detection method according to any one of appendices 15 to 23, wherein the IP address is acquired, and the acquired IP address and a gateway switching instruction are notified.

(付記25)前記フレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると判定し、かつ、当該パケットの送受信先となる前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイが故障していない場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする付記15〜24のいずれか1つに記載の迂遠経路検知方法。
(Supplementary Note 25) Based on a destination address or a source address of a packet in the frame, the packet is communication between the internal device and the external device, and communication is performed via a gateway installed in the unit network. Whether the packet is related to
The packet is communication between the internal device and the external device, and is determined to be a packet related to communication via a gateway installed in the unit network, and the other packet that is a transmission / reception destination of the packet 25. The roundabout path detection method according to any one of appendices 15 to 24, wherein when the gateway installed in the unit network is not out of order, the external apparatus is notified of a gateway switching instruction.

1,1a、1b 通信システム
2 端末装置
3 ネットワーク
3a ルータ
4 第1拠点
5 第2拠点
6 第3拠点
10 サブネット
11a〜11c LAN
12a ルーティングテーブル
12b ARPキャッシュテーブル
13 データ生成部
14 転送処理部
17 メッセージ識別部
18 データ処理部
19 ルーティングテーブル更新部
20a〜20d ゲートウェイ
16、21、28、34a〜34d インターフェース
15、22、27、35a〜35d 送受信部
23 メッセージ識別部
24、24a 迂遠通信特定部
25、25a 経路変更通知部
26、26a 転送処理部
29a ARPキャッシュテーブル記憶部
29b アドレス対応表記憶部
30a〜30g 転送装置
31、31a インターフェース情報記憶部
32 MAC学習テーブル記憶部
33、33a、33b 迂遠パケット識別情報記憶部
36 メッセージ識別部
37、37a、37b 迂遠通信判定部
37c MACアドレスリスト記憶部
38 経路変更通知部
39 転送処理部
40a〜40c サーバ
1, 1a, 1b Communication system 2 Terminal device 3 Network 3a Router 4 First base 5 Second base 6 Third base 10 Subnet 11a to 11c LAN
12a Routing table 12b ARP cache table 13 Data generation unit 14 Transfer processing unit 17 Message identification unit 18 Data processing unit 19 Routing table update unit 20a to 20d Gateway 16, 21, 28, 34a to 34d Interfaces 15, 22, 27, 35a to 35d Transmission / reception unit 23 Message identification unit 24, 24a Roundabout communication identification unit 25, 25a Route change notification unit 26, 26a Transfer processing unit 29a ARP cache table storage unit 29b Address correspondence table storage unit 30a-30g Transfer device 31, 31a Interface information storage Unit 32 MAC learning table storage unit 33, 33a, 33b roundabout packet identification information storage unit 36 message identification unit 37, 37a, 37b roundabout communication determination unit 37c MAC address list憶部 38 path change notifying unit 39 transfer processing unit 40a~40c server

Claims (15)

ゲートウェイを有する単位ネットワークに設置された転送装置であって、
前記単位ネットワークを含むネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信する送受信部と、
前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記ネットワーク内に設置された内部装置と、前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定する判定部と、
前記判定部が、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知する通知部と
を有することを特徴とする転送装置。
A transfer device installed in a unit network having a gateway,
A transmission / reception unit for transmitting / receiving a frame to / from a transfer device installed in another unit network in the network including the unit network;
Based on the destination address or source address of the packet in the frame transmitted and received by the transceiver, the packet relates to communication between the internal device installed in the network and the external device installed outside the network A determination unit for determining whether the packet is a packet;
And a notification unit that notifies the external device of a gateway switching instruction when the determination unit determines that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device. Transfer device.
前記判定部は、前記送受信部が送信するフレーム内のIP(Internet Protocol)パケットの送信元IPアドレス、または前記送受信部が受信したフレーム内のIPパケットの宛先IPアドレス、または前記送受信部が受信したフレーム内のIPパケットの送信元IPアドレスが前記ネットワークに割り当てられたネットワークアドレス以外のアドレスである場合は、当該IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると判定することを特徴とする請求項1に記載の転送装置。   The determination unit is a transmission source IP address of an IP (Internet Protocol) packet in a frame transmitted by the transmission / reception unit, or a destination IP address of an IP packet in a frame received by the transmission / reception unit, or received by the transmission / reception unit If the source IP address of the IP packet in the frame is an address other than the network address assigned to the network, it is determined that the IP packet is an IP packet related to communication between the internal device and the external device The transfer apparatus according to claim 1. 前記通知部は、前記IPパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るIPパケットであると前記判定部が判定した場合は、当該IPパケットの送信元IPアドレス、または当該IPパケットの宛先IPアドレスが示す前記外部装置に対し、前記ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする請求項2に記載の転送装置。   The notification unit, when the determination unit determines that the IP packet is an IP packet related to communication between the internal device and the external device, a source IP address of the IP packet, or a destination of the IP packet The transfer apparatus according to claim 2, wherein an instruction to switch the gateway is notified to the external apparatus indicated by an IP address. 前記通知部は、前記外部装置に対し、前記IPパケットの宛先IPアドレス、または前記IPパケットの送信元IPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする請求項2または3に記載の転送装置。   The notification unit issues a switching instruction to instruct the external device to switch a gateway when transmitting an IP packet to the internal device indicated by a destination IP address of the IP packet or a source IP address of the IP packet. The transfer device according to claim 2 or 3, wherein notification is performed. 前記判定部は、前記送受信部が受信したフレーム内のARP(Address Resolution Protocol)応答の宛先MAC(Media Access Control address)アドレスが前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスである場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする請求項1に記載の転送装置。   If the destination MAC (Media Access Control address) address of the ARP (Address Resolution Protocol) response in the frame received by the transmission / reception unit is the MAC address of the gateway installed in the unit network, the determination unit The transfer apparatus according to claim 1, wherein the response is determined to be a packet related to communication between the internal apparatus and the external apparatus. 前記ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスを記憶するMACアドレス記憶部を有し、
前記判定部は、前記送受信部が送信するフレーム内のARP応答の宛先MACアドレスが、前記MACアドレス記憶部が記憶するMACアドレスのいずれかと一致する場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定することを特徴とする請求項1に記載の転送装置。
A MAC address storage unit for storing a MAC address of a gateway installed in the network;
When the destination MAC address of the ARP response in the frame transmitted by the transmission / reception unit matches one of the MAC addresses stored in the MAC address storage unit, the determination unit determines that the ARP response is transmitted between the internal device and the external device. The transfer apparatus according to claim 1, wherein the transfer apparatus determines that the packet is related to communication with the apparatus.
前記通知部は、ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、当該ARP応答の宛先MACアドレスが割り当てられたゲートウェイに対し、前記切替指示を前記外部装置へ送信するよう指示することを特徴とする請求項5または6に記載の転送装置。   When the determination unit determines that the ARP response is a packet related to communication between the internal device and the external device, the notification unit performs the switching to the gateway to which the destination MAC address of the ARP response is assigned. The transfer apparatus according to claim 5, wherein the transfer apparatus instructs to transmit the instruction to the external apparatus. 前記通知部は、前記外部装置に対し、前記ARP応答の送信元を示すIPアドレスが示す前記内部装置へIPパケットを送信する際のゲートウェイを切替えるよう指示する切替指示を通知することを特徴とする請求項5〜7のいずれか1つに記載の転送装置。   The notification unit notifies the external device of a switching instruction instructing to switch a gateway when transmitting an IP packet to the internal device indicated by an IP address indicating a transmission source of the ARP response. The transfer device according to claim 5. 1つまたは複数の前記送受信部と、
前記他の単位ネットワークにゲートウェイが設置されているか否かを示すゲートウェイ情報と、当該他の単位ネットワークに設置された転送装置とフレームを送受信する前記送受信部の識別子とを対応付けて記憶するゲートウェイ情報記憶部とを有し、
前記判定部は、前記フレーム内のパケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであるか否か、および、前記ゲートウェイ情報記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と前記ゲートウェイが設置されている旨を示すゲートウェイ情報とを対応付けて記憶しているか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであり、かつ、前記ゲートウェイ情報記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と前記ゲートウェイが設置されている旨を示すゲートウェイ情報とを対応付けて記憶していると前記判定部が判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の転送装置。
One or more of said transceiver units;
Gateway information for storing the gateway information indicating whether or not a gateway is installed in the other unit network and the identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives a frame to / from the transfer device installed in the other unit network A storage unit;
The determination unit determines whether or not a packet in the frame is a packet related to communication between the internal device and the external device, and an identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives the packet and the gateway information storage unit and the gateway Is stored in association with gateway information indicating that is installed,
The notifying unit indicates that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, and that the gateway information storage unit transmits and receives the packet and the identifier of the transmitting / receiving unit and the gateway are installed. The gateway switching instruction is notified to the external device when the determination unit determines that the gateway information indicating the gateway is stored in association with the gateway information. Transfer device described in one.
1つまたは複数の前記送受信部と
前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイのIPアドレスと、当該他のネットワークに設置された転送装置とフレームを送受信する前記送受信部の識別子とを対応付けて記憶するアドレス記憶部を有し、
前記判定部は、前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、前記アドレス記憶部が当該パケットを送受信した送受信部の識別子と対応付けて記憶するゲートウェイのIPアドレスを取得し、取得した当該IPアドレスとゲートウェイの切替指示とを通知することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の転送装置。
One or a plurality of the transmission / reception units, an IP address of a gateway installed in the other unit network, and an identifier of the transmission / reception unit that transmits / receives a frame to / from a transfer device installed in the other network are stored in association with each other. An address storage unit
The determination unit is a communication between the internal device and the external device based on a destination address or a source address of a packet in a frame transmitted and received by the transmission / reception unit, and is installed in the unit network. To determine whether the packet is related to communication via the gateway,
The notification unit, when the determination unit determines that the packet is communication between the internal device and the external device, and is a packet related to communication via a gateway installed in the unit network, The address storage unit acquires an IP address of a gateway stored in association with an identifier of a transmission / reception unit that has transmitted and received the packet, and notifies the acquired IP address and a gateway switching instruction. The transfer device according to any one of 9.
前記判定部は、前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記通知部は、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信であり、かつ前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイを経由する通信に係るパケットであると前記判定部が判定し、かつ、当該パケットの送受信先となる前記他の単位ネットワークに設置されたゲートウェイが故障していない場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の転送装置。
The determination unit is a communication between the internal device and the external device based on a destination address or a source address of a packet in a frame transmitted and received by the transmission / reception unit, and is installed in the unit network. To determine whether the packet is related to communication via the gateway,
The notification unit determines that the packet is communication between the internal device and the external device, and is a packet related to communication via a gateway installed in the unit network, and the determination unit 11. The gateway switching instruction is notified to the external device when a gateway installed in the other unit network that is a packet transmission / reception destination is not faulty. The transfer device according to one.
複数の単位ネットワークを含むネットワーク内に設置された内部装置と前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るフレームを中継するゲートウェイと、
前記ゲートウェイが設置された前記単位ネットワークに設置された転送装置と
を有する通信システムにおいて、
前記転送装置は、
前記ネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信する送受信部と、
前記送受信部が送受信するフレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定する判定部と、
前記判定部が、前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記ゲートウェイに対し、当該パケットの転送経路が迂遠である旨を通知する通知部と
を有し、
前記ゲートウェイは、
前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合には、当該パケットの送信元である転送装置に対し、ゲートウェイの切替を指示する切替指示部を有する
ことを特徴とする通信システム。
A gateway that relays a frame related to communication between an internal device installed in a network including a plurality of unit networks and an external device installed outside the network;
In a communication system having a transfer device installed in the unit network in which the gateway is installed,
The transfer device is
A transmission / reception unit for transmitting / receiving a frame to / from a transfer device installed in another unit network in the network;
A determination unit that determines whether the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, based on a destination address of a packet in a frame transmitted and received by the transmission / reception unit, or a transmission source address;
When the determination unit determines that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, a notification unit that notifies the gateway that the transfer route of the packet is roundabout; Have
The gateway is
A switching instruction unit that instructs the transfer device that is a transmission source of the packet to switch the gateway when receiving a notification from the notification unit that the transfer path of the packet is roundabout. Communication system.
前記ゲートウェイは
前記外部装置から受信したIP(Internet Protocol)パケットの宛先IPアドレスと送信元IPアドレスとを対応付けて記憶する記憶部と、
前記外部装置から受信したIPパケットの宛先IPアドレスをターゲットアドレスとするARP(Address Resolution Protocol)要求を送信する要求送信部と、
を有し、
前記判定部は、前記送受信部が受信したフレーム内のARP応答の宛先MAC(Media Access Control address)アドレスが前記単位ネットワークに設置されたゲートウェイのMACアドレスである場合は、当該ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定し、
前記通知部は、ARP応答が前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると前記判定部が判定した場合は、前記ゲートウェイに対し、当該ARP応答に格納された送信元プロトコルアドレスと、当該パケットの転送経路が迂遠である旨とを通知し、
前記切替指示部は、前記送信元プロトコルアドレスと、前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合には、当該送信元プロトコルアドレスと一致する前記宛先アドレスに対応付けられた送信元IPアドレスが示す前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替を指示することを特徴とする請求項12に記載の通信システム。
The gateway stores a destination IP address and a source IP address of an IP (Internet Protocol) packet received from the external device in association with each other;
A request transmission unit that transmits an ARP (Address Resolution Protocol) request using a destination IP address of an IP packet received from the external device as a target address;
Have
When the destination MAC (Media Access Control address) address of the ARP response in the frame received by the transmission / reception unit is the MAC address of the gateway installed in the unit network, the determination unit determines that the ARP response is the internal device And a packet related to communication with the external device,
When the determination unit determines that the ARP response is a packet related to communication between the internal device and the external device, the notification unit sends a transmission source protocol address stored in the ARP response to the gateway. , Notify that the transfer path of the packet is roundabout,
The switching instruction unit associates the source protocol address with the destination address that matches the source protocol address when receiving a notification from the notification unit that the packet transfer path is roundabout. The communication system according to claim 12, wherein the external device indicated by the transmitted source IP address is instructed to switch the gateway.
前記ゲートウェイは、
前記ARP応答の送信元である前記内部装置のIPアドレスと、当該内部装置のMACアドレスと、当該ゲートウェイから当該内部装置へのパケットの転送経路が迂遠であるか否かを示す迂遠情報とを対応付けて記憶する迂遠情報記憶部と、
前記通知部から前記パケットの転送経路が迂遠である旨の通知を受信した場合は、前記迂遠情報記憶部が当該パケットの宛先IPアドレスと対応付けて記憶する迂遠情報を、転送経路が迂遠である迂遠情報に更新する更新部と、
前記外部装置からIPパケットを受信した場合には、前記迂遠情報記憶部が当該IPパケットの宛先IPアドレスに転送経路が迂遠である迂遠情報を対応付けて記憶しているか否かを判定する判別部と、
を有し
前記切替指示部は、前記迂遠情報記憶部が前記IPパケットの宛先IPアドレスに転送経路が迂遠である迂遠情報を対応付けて記憶していると前記判別部が判別した場合は、当該IPパケットの送信元である外部装置に対し、ゲートウェイの切替を指示することを特徴とする請求項13に記載の通信システム。
The gateway is
Corresponds to the IP address of the internal device that is the source of the ARP response, the MAC address of the internal device, and detour information indicating whether or not the transfer path of the packet from the gateway to the internal device is detoured A detour information storage unit for storing information;
When the notification that the transfer route of the packet is roundabout is received from the notification unit, the roundabout information stored in the roundabout information storage unit in association with the destination IP address of the packet is the roundabout transfer route An update unit for updating to detour information;
When receiving an IP packet from the external device, the determination unit determines whether or not the roundabout information storage unit stores the roundabout information indicating that the transfer route is roundabout in association with the destination IP address of the IP packet. When,
When the determination unit determines that the roundabout information storage unit stores the roundabout information in which the transfer route is roundabout in association with the destination IP address of the IP packet, The communication system according to claim 13, wherein an instruction is given to switch an gateway to an external device that is a transmission source of an IP packet.
ゲートウェイを有する単位ネットワークに設置された転送装置が実行する迂遠経路検知方法において、
前記単位ネットワークを含むネットワーク内の他の単位ネットワークに設置された転送装置との間でフレームを送受信し、
前記フレーム内のパケットの宛先アドレス、または送信元アドレスに基づいて、当該パケットが前記ネットワーク内に設置された内部装置と、前記ネットワーク外に設置された外部装置との通信に係るパケットであるか否かを判定し、
前記パケットが前記内部装置と前記外部装置との通信に係るパケットであると判定した場合は、前記外部装置に対し、ゲートウェイの切替指示を通知する
処理を実行することを特徴とする迂遠経路検知方法。
In a roundabout path detection method executed by a transfer device installed in a unit network having a gateway,
Sending and receiving frames to and from transfer devices installed in other unit networks in the network including the unit network,
Whether the packet is a packet related to communication between an internal device installed in the network and an external device installed outside the network based on the destination address or the source address of the packet in the frame Determine whether
When it is determined that the packet is a packet related to communication between the internal device and the external device, a process for notifying the external device of a gateway switching instruction is executed. .
JP2013002961A 2013-01-10 2013-01-10 Transfer device, communication system, and roundabout path detection method Expired - Fee Related JP6060688B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002961A JP6060688B2 (en) 2013-01-10 2013-01-10 Transfer device, communication system, and roundabout path detection method
US14/075,307 US9344352B2 (en) 2013-01-10 2013-11-08 Transfer device, communication system, and roundabout path detecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002961A JP6060688B2 (en) 2013-01-10 2013-01-10 Transfer device, communication system, and roundabout path detection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014135658A JP2014135658A (en) 2014-07-24
JP6060688B2 true JP6060688B2 (en) 2017-01-18

Family

ID=51060909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002961A Expired - Fee Related JP6060688B2 (en) 2013-01-10 2013-01-10 Transfer device, communication system, and roundabout path detection method

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9344352B2 (en)
JP (1) JP6060688B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9680741B2 (en) * 2012-09-04 2017-06-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of operating a switch or access node in a network and a processing apparatus configured to implement the same
EP3758307A1 (en) 2013-07-10 2020-12-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for implementing gre tunnel, access point and gateway
ES2757505T3 (en) * 2013-07-12 2020-04-29 Huawei Tech Co Ltd Method to implement GRE tunnel, access device and aggregation gate
JP6510217B2 (en) * 2014-11-25 2019-05-08 株式会社日立製作所 Network control system
CN107332812B (en) * 2016-04-29 2020-07-07 新华三技术有限公司 Method and device for realizing network access control
CN116938868A (en) * 2022-04-02 2023-10-24 戴尔产品有限公司 IP allocation based on automatic detection

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4120607B2 (en) * 2003-04-03 2008-07-16 松下電器産業株式会社 Router device and communication method
JP2010098555A (en) * 2008-10-17 2010-04-30 Fujitsu Ltd Communication equipment, communication program and communication method
WO2012115679A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 The University Of Tulsa Network-based hyperspeed communication and defense

Also Published As

Publication number Publication date
US20140192810A1 (en) 2014-07-10
JP2014135658A (en) 2014-07-24
US9344352B2 (en) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11134012B2 (en) Communication system, communication device, controller, and method and program for controlling forwarding path of packet flow
JP6060688B2 (en) Transfer device, communication system, and roundabout path detection method
US9225641B2 (en) Communication between hetrogenous networks
JP5416596B2 (en) Network relay device, network system, and control method thereof
US7894456B2 (en) Routing data packets from a multihomed host
US10263808B2 (en) Deployment of virtual extensible local area network
US9178818B2 (en) Communication apparatus
US20060056384A1 (en) Provider network for providing L-2 VPN services and edge router
JP5713101B2 (en) Control device, communication system, communication method, and communication program
JPWO2013118873A1 (en) Control device, communication system, communication method, and program
US10333790B2 (en) Method and system for selective route download in network devices
JP6323444B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
CN105227466A (en) Communication processing method and device
US20190215191A1 (en) Deployment Of Virtual Extensible Local Area Network
JP6299745B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, CONTROL DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
EP1964330A1 (en) Method for reducing fault detection time in a telecommunication network
JPWO2006073066A1 (en) Communication apparatus, routing method and program
JP5893211B2 (en) Gateway device
EP2645677B1 (en) A method and a network element for content based addressing in a data transfer network
JP2010161524A (en) Method for detecting failure link based on path control protocol, node device and program
US11463308B2 (en) Method and a system for routing data packets to/from a subnet of a home network to a visited network
KR20160002154A (en) Method for generate contents name and routing method based on contents name using sdn networkd, apparatus using the same
CN111385195B (en) Information processing method, device and storage medium
JPWO2017170155A1 (en) COMMUNICATION SYSTEM, FLOW CONTROL DEVICE, FLOW PROCESSING DEVICE, AND CONTROL METHOD
JP2017175522A (en) Network system, control device, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees