JP6060341B2 - 安定化されたフェムト秒パルスレーザ及び安定化方法 - Google Patents

安定化されたフェムト秒パルスレーザ及び安定化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6060341B2
JP6060341B2 JP2013545477A JP2013545477A JP6060341B2 JP 6060341 B2 JP6060341 B2 JP 6060341B2 JP 2013545477 A JP2013545477 A JP 2013545477A JP 2013545477 A JP2013545477 A JP 2013545477A JP 6060341 B2 JP6060341 B2 JP 6060341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
frequency
laser
laser pulse
envelope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013545477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503850A (ja
Inventor
オリヴィエ ゴベール
オリヴィエ ゴベール
ミシェル コント
ミシェル コント
ピエール‐マリ ポール
ピエール‐マリ ポール
ジャン‐フランソワ エルゴト
ジャン‐フランソワ エルゴト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amplitude Technologies SA
Original Assignee
Amplitude Technologies SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amplitude Technologies SA filed Critical Amplitude Technologies SA
Publication of JP2014503850A publication Critical patent/JP2014503850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6060341B2 publication Critical patent/JP6060341B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1307Stabilisation of the phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0057Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/03Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on ceramics or electro-optical crystals, e.g. exhibiting Pockels effect or Kerr effect
    • G02F1/0327Operation of the cell; Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • H01S3/2325Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明の技術分野は超短パルスレーザ(フェムト秒領域)に関する。詳細には、本発明は、キャリア周波数及びエンベロープ周波数によって特徴付けされるフェムト秒(fs)パルスレーザに関する。更に詳細には、本発明は、フェムト秒レーザパルス列のキャリア周波数とエンベロープ周波数との間の位相ドリフトを安定化させる手段に関する。
約20年にわたって、短パルスレーザの研究開発は著しい発展を遂げてきた。得られたパルス持続時間は、現在ではフェムト秒領域にある。同時に、チャープパルス増幅の技術の発展により、ほぼペタワット程度の非常に大きな最大出力に到達することができる(D.Strickland、G.Mourouの「増幅されたチャープ光パルスの圧縮」、Optics communications、55巻、6号、1985年10月15日、頁447−449、及びOptics communications、56巻、3号、1985年12月1日、頁219−221)。
このタイプの供給源に関する1つの研究は、図1に概略的に示すような、所謂エンベロープとキャリアとの間の位相ドリフト現象に関連する。レーザによってもたらされる光波は電磁波であり、その電場は、所定の周波数での波であるキャリア波(50)とエンベロープ関数(60)の積によって表すことができる。キャリア波(50)の周波数は、レーザの波長に直接結び付くが、一方でエンベロープ(60)は、パルス持続時間及びパルス繰り返し周波数(frep)を特徴付けることができる。エンベロープ(60)の伝播速度は群速度と呼ばれ、エネルギーの伝播速度に対応する。このキャリア周波数(50)は位相速度と呼ばれる。分散性媒質において、群速度及び位相速度は一般に互いに異なり、エンベロープ内部のキャリア振幅の時間的ドリフトを引き起こす場合がある(図1参照)。
比較的「長い」、すなわち例えばナノ秒の程度のパルス持続時間に関して、各パルスは多数回の光学サイクル(3.10程度の可視スペクトル)を含み、キャリア周波数とエンベロープ周波数との間のドリフトはそれほど重要ではない。超短レーザパルスの場合、対照的に、光学サイクルの回数はそれほど多くなく(図1参照)、エンベロープ内のキャリアの時間位置は、特定の物理現象に著しく影響される場合があり、これは電場の影響を受けるが電場エンベロープの影響は受けない(A. Baltuska他、「強い光照射野による電子プロセスのアト秒制御」Nature 421−2003)。
電場の最大値が、所定パルスに関するエンベロープの最大値の位置に一致する場合、このことはもはや後続のパルスに当てはまらない可能性がある。この場合、シフトはキャリアの位相シフトΔφに対応し、頭字語CEP(キャリアエンベロープ位相)でも示される。位相シフトΔφは、レーザの光学経路上で様々な原因による外乱の発生に従って、時間と共に変化する場合がある(振動、物質の屈折率の変動)。時間関数としての位相シフトΔφの変動、つまりCEP変動は、「エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフト」と呼ばれる。例えば、このことは、5から7fsの間に含まれる、ショットバイショット(shot by shot)のパルス持続時間に関するCEPのランダム変動の測定を説明する、Nisoli他の刊行物に示される(「単ショット、高次高調波スペクトラムにおける少数の光サイクルの光パルスのキャリア−エンベロープ位相差の作用」Phys. Rev. Letters,91巻、21号、2003年)。他の例は、Z. Changの刊行物(「回折格子ベースの伸長器及び圧縮器に起因するキャリア−エンベロープ位相シフト」Applied Optics、45巻、32号、2006年)に説明され、ここではCEPドリフトへの回折格子ベースの伸長器又は圧縮器の影響が評価される。
本明細書で検討する技術的問題は、一般に、超短レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトの安定化及び制御に関する。
特定の状况ではCEPドリフトが存在しない光学パラメータ式発振器の特定の事例とは別に(A.Baltuska他、「光パラメトリック増幅器を用いた超短光パルスのキャリア−エンベロープ位相の制御」Physical Review Letters、88巻、13号、2002年4月1日)、CEP補正の種々の技術が存在するが、これはf−2f干渉計を含む遅延的フィードバックループ(slow feedback loop)に基づくものである(Kakehata他「100−Hzの増幅されたレーザパルスのキャリア−エンベロープ位相変化の測定」Applied Physics B.74、S43−S50 2002)。これらは2つのカテゴリに分類できる。
第1のカテゴリは、モードロック発振器に関連し、補正はキャビティの特定のパラメータに従って行われる(Jones他の「フェムト秒のモードロックレーザキャリア−エンベロープ位相制御及び直接的な光周波数合成」Science 288、635、2000)。この方法は、単一の制御ループで、レーザビームの後続パス上の外乱に関連するキャビティ下流の予想されるCEP変動の補正を可能にしないことに留意されたい。
第2のカテゴリは、前述の発振器の安定性を前提とし、一般に増幅の前にキャビティ下流で行われる補正に対応する。使用される主たる手法を以下に説明する。
−分散性材料の中での一対のプラズマプレートの使用である。各プレートの機械的移動により、CEPを改良することができる(C. Grebing他の「等時間隔的及び等分散的キャリア−エンベロープ位相シフト補償器」、Applied Physics B 97、頁575−581、2009年)。しかしながら、機械的移動の必要性は、比較的緩慢な位相ドリフトの補正のみを可能にする。
−圧縮器又は伸長器のパラメータの修正であり、このパラメータは、2つの回折格子、又は2つのプリズムの間の距離とすることができる(Changの「回折格子ベースの伸長器及び圧縮器により引き起こされるキャリア−エンベロープ位相シフト」Applied Optics、45巻、32号、2006、頁8350−8353)。ここでも同様に、干渉計精度の機械的移動の必要性は、デバイスの速度を制限する。
−音響光学プログラム可能分散フィルタ(OAPDF)の使用である(P. Tournoisの「レーザシステムのグループ遅延時間分散の適用補償するための音響光学プログラム可能分散フィルタ」、Optics communications 140 245−249 (1997))。このような音響光学分散フィルタによって、速い応答時間(kHz)でプログラム可能位相シフトを引き起こすことができるが、このデバイスは高価である。
−液晶マトリクス(空間光調整器)を備える4fシステムの使用である(M.Kakehata他の「アクティブキャリア−エンベロープ位相シフタとしての4fパルス成形器の使用」、Conference paper、CLEO 2004、 CTuP、 CTuP31)。応答時間は重要であり、ショットバイショットでCEPドリフトを補正できない。
D.Strickland、G.Mourouの「増幅されたチャープ光パルスの圧縮」、Optics communications、55巻、6号、1985年10月15日、頁447−449 Optics communications、56巻、3号、1985年12月1日、頁219−221 A. Baltuska他の「強い光照射野による電子プロセスのアト秒制御」Nature 421−2003 Nisoli他の「単ショット、高次高調波スペクトラムにおける少数の光サイクルの光パルスのキャリア−エンベロープ位相差の作用」Phys. Rev. Letters, 91巻、21号、2003年 Changの「回折格子ベースの伸長器及び圧縮器に起因するキャリア−エンベロープ位相シフト」Applied Optics、45巻、32号、2006年 A.Baltuska他の「光パラメトリック増幅器を用いた超短光パルスのキャリア−エンベロープ位相の制御」Physical Review Letters、88巻、13号、2002年4月1日 Kakehata他「100−Hzの増幅されたレーザパルスのキャリア−エンベロープ位相変化の測定」Applied Physics B.74、S43−S50 2002 Jones他の「フェムト秒のモードロックレーザキャリア−エンベロープ位相制御及び直接的な光周波数合成」Science 288、635、2000 C. Grebing他の「等時間隔的及び等分散的キャリア−エンベロープ位相シフト補償器」、Applied Physics B 97、頁575−581、2009年 Changの「回折格子ベースの伸長器及び圧縮器により引き起こされるキャリア−エンベロープ位相シフト」Applied Optics、45巻、32号、2006、頁8350−8353 P. Tournoisの「レーザシステムのグループ遅延時間分散の適用補償するための音響光学プログラム可能分散フィルタ」、Optics communications 140 245−249 (1997) M.Kakehata他の「Use of a pulse shaper as an active アクティブキャリア−エンベロープ位相シフタとしての4fパルス成形器の使用」 Conference paper、CLEO 2004、CTuP、CTuP31
本発明の1つの目的は、高い繰り返し周波数(kHzからMHz程度)で作動する高エネルギーのチャープパルス増幅レーザに適用可能であり、低コストのCEPの安定化のための装置及び方法を提供することである。
本明細書では、「高エネルギーレーザパルス」は、ナノジュールよりも大きなエネルギーを有するレーザパルスを意味する。
詳細には、本発明は、エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトに関して安定化された、高エネルギーのフェムト秒パルスレーザに関し、このレーザは、エンベロープ周波数及びキャリア周波数を有する入力レーザパルス列を発生するように構成される、増幅されることになるレーザパルスの供給源と、入力レーザパルスを時間伸長するように構成される伸長手段、伸長されたレーザパルスを増幅するように構成される光増幅手段、及び増幅されたレーザパルスを時間圧縮するように構成される圧縮手段を含むチャープパルス増幅手段と、出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを制御する手段と、を備える。本発明によれば、エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを制御する手段は、レーザパルスの光学経路に配置されて、出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として安定化する、電気光学調整手段を備える。
本発明の第1の実施形態によれば、電気光学調整手段は、横ポッケルス効果電気光学位相調整器を備える。
本発明の第1の実施形態の特定の態様によれば、
−レーザは、レーザパルスの偏光方向に対するポッケルス効果調整器の正常光軸及び/又は異常光軸を角度方向に位置合わせする手段を更に備え、
−ポッケルス効果調整器は、チャープパルス増幅手段の光学経路に配置される。
本発明の第2の実施形態によれば、伸長手段及び/又は圧縮手段は、少なくとも1つのプリズムを備え、電気光学調整手段は、それぞれプリズムの両面に配置される複数の電極と、プリズムの屈折率を調節するように電極の端子に電場を印加する手段を備える。
本発明の第2の実施形態の特定の態様によれば、伸長手段及び/又は圧縮手段は、光学ビームの空間オフセットを補償するように配置された2つのプリズムをそれぞれ備え、電気光学調整手段は、それぞれ2つのプリズムの両面に配置される複数の電極と、電極の端子に電場を印加する手段を備え、2つのプリズムの屈折率を調節するようになっている。
本発明の種々の特定の態様によれば、
−電気光学調整手段は、数Hzから数MHzの間の作動周波数を有し、
−レーザは、出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として測定する手段を更に備え、及び/又は
−レーザは、エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトの測定値の関数として、電気光学手段によって引き起こされる調整を調節するためのフィードバックループを更に備える。
また、本発明は、高エネルギー(ナノジュールよりも大きい)フェムト秒パルスレーザのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを安定化させる方法に関し、本方法は、
−エンベロープ周波数及びキャリア周波数を有する入力レーザパルス列を発生する段階と、
−入力レーザパルスをチャープパルス増幅する段階であって、該段階は、入力レーザパルスを時間伸長する段階と、伸長されたレーザパルスを光学増幅する段階と、伸長及び増幅されたレーザパルスを時間圧縮する段階とを含み、
−チャープパルス増幅する段階は、出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを安定化する段階を含む。
本発明による方法によれば、エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを安定化する段階は、出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを安定化するために時間の関数として光学部品を電気光学調整する段階を含む。
本発明の特定の態様の方法によれば、本方法は、
−出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として測定する段階と、
−エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトの測定値の関数として、フィードバック電気光学位相調整を調節する段階と、
を更に含む。
また、本発明は、以下の説明で明白になり、単独で又は何らかの技術的に可能な組み合わせで考える必要がある特徴に関する。例示目的の本明細書によれば、添付図面を参照して本発明の実施方法を良好に理解できるはずである。
キャリア周波数及びエンベロープ周波数で定義される電磁波を概略的に示す。 本発明の第1の実施形態による、CEP補正を明瞭にするために使用される第1の構成を概略的に示す(スペクトル干渉法)。 LiNbOクリスタルに電圧(V=240ボルト)が印加される場合及び電圧が印加されない場合の、スペクトル干渉法によって観察される例示的な縞模様を示す。 クリスタルに印加される電圧の関数として、スペクトル干渉法で測定されるCEP変動を示す。 本発明の第1の実施形態による、CEP補正を明瞭にするために使用されるチャープパルス増幅レーザデバイスを概略的に示す。 本発明の実施形態に使用される電気光学調整器のCEP応答のショットバイショット測定値を示す。 電気光学調整器に印加される電圧調整の種々の形態に関するf−2f干渉分光法による干渉稿の測定値を示し、正弦電圧によるものである。 電気光学調整器に印加される電圧調整の種々の形態に関するf−2f干渉分光法による干渉稿の測定値を示し、鋸歯状電圧によるものである。 電気光学調整器に印加される電圧調整の種々の形態に関するf−2f干渉分光法による干渉稿の測定値を示し、矩形電圧によるものである。 種々の調整周波数の関数としてのCEP測定値の種々の曲線を示す。 本発明の第2の実施形態による、CEP調整デバイスを概略的に示す。 本発明の第2の実施形態で使用するプリズムの斜視図を示す。
(第1の実施形態)
第1の実施形態は、1つだけのオプトエレクトロニクス部品を用いた光パルスのCEPの調整に基づく。詳細には、第1の実施形態は電気光学タイプの調整器の使用に基づき、その原理を以下に詳細に説明する。分散光学要素内を伝搬するレーザパルスを考察する。位相時間Tφ及び群遅延時間Tは、それぞれ以下の式(1.a)及び(1.b)で定義される。
(1.a.)
(1.b)
ここで、cは真空中の光速、Lは光学ビームが分散要素内を移動する長さ、ωはレーザの中心(角)周波数、n(ω)及びn(ω)はそれぞれ周波数ωでの媒体中の屈折率及び群屈折率を表す。
従って、群速度と位相速度との間の差分により引き起こされる遅延は、式(2)のようになる。
(2)
群屈折率nは、波動ベクトルk[k=nω/c]の加群と関連し、式(3a)の関係にあり、
(3a)
これにより、群屈折率を屈折率及び波長λの関数として表現できる。
(3b)
従って、式(2)は式(4)で表すことができる。
(4)
媒体に印加される電場Eは、屈折率の横ポッケルス効果変動を引き起こす。本明細書では、例えばニオブ酸リチウム(LiNbO)クリスタルを方位Ozで伝搬する光パルスを考察する。しかしながら、同じ原理は、ポッケルス効果を示すRTPやKTA等の他の非線形クリスタルに適用できる。レーザ場は、電場と同じように方位Oxに直線偏光すると仮定され、軸Oxは異常軸に一致する。従って、印加される電場はパルスビームの伝搬軸を横切る。次に、正常n屈折率及び異常n屈折率は、電場E、並びに電気光学テンソル成分r13及びr33の関数として得られ、以下の関係にある。
(5.1)
(5.2.)
次に、式(5.2)の関係を用いると、電場を印加した場合の遅延の変動が得られる(群速度と位相速度との間の差分により引き起こされる)。
(6)
これは最終的に以下の形でCEP変動を表現することができる。
(7)
従って、エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトΔφCEPは、電気光学調整器の端子に印加される電場Eの線形関数である。
このような調整器に適切な電圧を印加することで、結果的に、超短パルスレーザのCEP変動を補正することが可能になる。このデバイスがフィードバックループを伴う場合、CEPを制御することが可能になる。
(実験用CEP制御デバイス)
例えばニオブ酸リチウム(LiNbO)クリスタルで構成される横ポッケルス電気光学調整器の性能を試験するために、2つの異なる実験用デバイスを使用した。方位Oyのクリスタル表面に電圧を印加することができる金メッキを施した。レーザ放射は、方位Oxに直線偏光される。
(第1のデバイス)
本説明は、スペクトル干渉法の測定に基づいている。例えば業務用モデル「SuperK(商標)Compact」といった広周波数スペクトルレーザ(11)は、NKT photonics社から販売されている。このレーザは、24kHzの繰り返し率で作動し、放射される放射線スペクトルは、600から900nmの幅があり、パルスの持続時間はns程度であり、照射平均出力は約100mWである。図2は、マッハツェンダータイプの干渉計に接続されるレーザ(11)を示し、図2のグラフに図式的に示す電場U(t)が印加される、ニオブ酸リチウムクリスタル(5)により引き起こされる放射線のスペクトルの位相の変動を測定するために使用される。電気光学位相調整器(5)は干渉計の一方のアームに挿入され、二次位相分散の影響は、適切な長さの分散性材料を備える他方のアームで補償される(一次位相は光学遅延ライン8a又は8bで補償される)。再結合後、ビームは、調整器によって引き起こされたCEP変動を直接取り出すことができる分光計に送られる。
数百ms程度の期間だけ電圧を印加する。電圧発生器で制御されるメンブラン(7)により、2つの時系列中の放射線の選択が可能になり、一方は電圧が印加される時間((U(t)≠0)に対応し、他方は電圧が印加されない時間((U(t)=0)に対応する。これらの状况において、例えば図3に示すように、分光計の出口において(比較のために)、電圧が存在しない場合の干渉縞(図3の実線カーブ)と重なり合った電圧が存在する場合の干渉縞(図3の破線カーブ)の画像を記録することができる。
横ポッケルス電気光学調整器のクリスタル(5)に印加する電圧Uの振幅を変えることで、CEP変動を電場の関数でプロットすることができる。図4は、電気光学調整器に印加される異なる電場値に関するCEP測定値(■で示す)、並びに直線回帰曲線(一点鎖線)を示す。また、印加電圧をこれから得られる位相変動に関連づける係数を決定できる。
(第2のデバイス)
第2のデバイスにおいて、横ポッケルス電気光学システム(5)は、チタンサファイヤタイプのチャープパルス増幅レーザの経路上に配置され、モードロック発振器のレーザはCEP安定化される。CEP変動は、印加された電場の関数として、kHzよりも高い周波数でショットバイショット測定を可能にする、内部で開発された高速f−2f干渉計によって、直接測定される。
図5は、この第2のデバイスによるレーザシステムを概略的に示す。これは、モードロック発振器(1)、伸長器(2)、1つ又は複数の増幅段(3a、3b)、及び圧縮器(4)を備える。図5に示す実施例において、伸長器(2)及び圧縮器(4)は、回折格子(21、22、41、42)に基づいている。発振器(1)は、100MHz程度の繰り返し率、約1nJのエネルギー、及び数十nmの分光幅の超短パルス(10)を伝送する。最終的に、レーザシステムは、2mJでその持続時間が35fsに近い増幅及び再圧縮されたパルス(40)を送出する。増幅後のCEPショットバイショット残留ノイズは約320mradである(1時間にわたって)。電気光学調整器(5)は、伸長器(2)と再生増幅器(3a、3b)との間に配置される。
図6は、時間の関数としてのショットバイショットのCEP変化の測定値を示す。異なるステップは、電気光学調整器(5)に印加される異なる電圧(U=−5kV、U=−2.5kV、U=+2.5kV、U=+5kV、U=3.5kV)に対応する。破線は、時間の関数として緩慢なCEPドリフトを示す。
このデバイスにより、kHzよりも高い繰り返し率でCEPの推測的調整が可能になり、これを検証するために、時間の関数としてクリスタルに数ボルトが印加されている。図7は、f−2f干渉計の干渉稿によって実験的に観測したCEPの周期的変化を示し、クリスタルに印加される電圧は、正弦波状(図7A)、鋸歯状(図7B)、又は矩形波状(図7C)に調整される。この測定値は、回折格子ベースの伸長器及び圧縮器を用いて、CEP安定化チャープパルス増幅TiSチェーンの出力で得られる。
図8は、電場の調整によって課せられ、f−2f干渉計で観測される干渉稿から推測されるCEPの変化をプロットしたものである。より明瞭にするために、位相は、正常軸に添ってオフセットされる。実線カーブは10Hzの電気光学調整器の周波数、破線カーブは50Hzの周波数、一点鎖線カーブは100Hzの周波数、最後に点線カーブは500Hzの周波数に対応する。数ヘルツから数百ヘルツにわたる各周波数でのCEPの調整が事実上観察される。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態は、プリズム圧縮器の使用、及びCEPの制御のために電気光学作用による圧縮器のプリズムの屈折率の調整に基づいている。例えば、図9Aに概略的に示す二重経路構成のプリズム圧縮器を考察する。圧縮器(4)は、第1のプリズム(43)、第2のプリズム(44)、及びミラー(45)を備える。入力パルス(30)は、光学ビームの軸を横切る実線で概略的に示されている。分離ライン(6)により、入射ビームを圧縮器の出力ビームから分離することができる。本来知られているように、第1のプリズム(43)は、入力パルスをパルススペクトルに存在する波長の関数として空間的に分散する。第1のプリズムの出口において、3つの空間的に分離されたビーム(それぞれλ、λ、及びλ)が示される。また、第2のプリズム(44)は、ビームの分散を引き起こす。ミラー(45)での反射後、第2のプリズム(44)及び第1のプリズム(43)を通過して、3つのビーム(λ、λ、及びλ)は空間的に再結合するが、各々は同じ光学経路を辿らないので時間的にオフセットしている。従って、出力パルス(40)は、入力パルス(30)の分散のよって時間圧縮されることができる。
電極は、プリズム(43及び/又は44)の反対面に金属層(43a、43b、44a、44b)を堆積することで形成される(図9参照)。従って、各電極の間に印加される電場は、パルスビームの伝搬軸を横切る。その結果、電気光学作用で(電圧を印加することで)プリズム(43及び/又は44)の屈折率を調整して、圧縮器(4)によって導入される分散を調整することが可能になる。2つのプリズム(43及び44)に同じ電圧を印加することで、システムは、完全に対称のままとなり、レーザビームのポインティング上で変動が誘導されない。4つのプリズムを使用し(前述のプリズムの各々が2つのプリズムで構成される)、高さ方向において圧縮器内のビームの往復経路をシフトすることで、各プリズムに印加される電圧は、同じ位相シフト作用を得るために2つに分割することができる。
印加される電場の関数としての位相遅延と群遅延との間の差の変動の計算は、本方法が効率的にCEPの制御を可能にすることを示す。
本発明は、特に高エネルギーのチャープパルス増幅レーザに適用可能な、CEPの高速補正のための単純で比較的安価な装置のいくつかの実施形態を提示する。本発明の装置及び方法により、超短(フェムト秒)パルスレーザのCEP補正が可能になる。更に、本発明により、数Hzから数MHzにわたる非常に高い周波数でのCEPのショットバイショット補正が可能になる。本装置は、パルスレーザのCEPドリフトを安定化させるために、数十kHzから数MHzの周波数で好都合に使用することができ、この繰り返し率は、光学部品(プリズム板又は他の光学機械的調整手段)の挿入に基づく装置では実現できなかった周波数を含んでいる。
本発明の装置及び方法は従来のCPAレーザに使用できる。
1 モードロック発振器
2 伸長器
3a 増幅段
3b 増幅段
4 圧縮器
5 電気光学調整器
10 超短パルス
21 回折格子
22 回折格子
40 パルス
41 回折格子
42 回折格子

Claims (7)

  1. エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトに関して安定化される、高エネルギーフェムト秒パルスレーザであって、前記レーザは、
    エンベロープ周波数(60)及びキャリア周波数(50)を有する入力レーザパルス(10)の列を生成するように構成され、増幅されることになるレーザパルスの供給源(1)と、
    前記入力レーザパルス(10)を時間伸長するように構成された伸長手段(2)、伸長されたレーザパルス(20)を増幅するように構成された光増幅手段(3、3a、3b)、及び増幅されたレーザパルス(30)を時間圧縮し、そして出力レーザパルス(40)を供給するように構成された圧縮手段(4)を含むチャープパルス増幅手段と、
    前記出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを制御する手段と、
    を備え、
    前記エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを制御する手段は、前記伸長手段(2)と前記光増幅手段(3、3a、3b)の間に配置された横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)を備え、該横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)は、Ox方位に直線偏光されたレーザパルスの光路に配置され、ここで、前記横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)のクリスタルの異常軸に一致するOx方位に電場が印加され、該電場は、前記出力レーザパルス(40)のエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として安定化させるように、時間の関数で変化する振幅の電圧Uを有している
    ことを特徴とする高エネルギーフェムト秒パルスレーザ。
  2. 前記レーザパルスの偏光方向に対する前記ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)の正常光軸及び/又は異常光軸を角度的に位置合わせする手段を更に備えることを特徴とする、請求項に記載の超短パルスレーザ。
  3. 前記ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)は、前記チャープパルス増幅手段の光学経路上に配置されることを特徴とする、請求項に記載の超短パルスレーザ。
  4. 前記横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)は、数Hzから数MHzの間の作動周波数を有することを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の超短パルスレーザ。
  5. 前記出力レーザパルス(40)のエンベロープ周波数(60)とキャリア周波数(50)との間の位相ドリフトを時間の関数として測定する手段と、
    前記横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)によって引き起こされた調整を前記エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトの測定値の関数として調節するようになったフィードバックループと、
    を更に備えることを特徴とする、請求項1からのいずれかに記載の超短パルスレーザ。
  6. 高エネルギーフェムト秒パルスレーザのエンベロープ周波数(60)とキャリア周波数(50)との間の位相ドリフトの安定化方法であって、該方法は、
    エンベロープ周波数(60)及びキャリア周波数(50)を有する入力レーザパルス(10)の列を生成する段階と、
    前記入力レーザパルス(10)を時間伸長する段階、前記伸長されたレーザパルス(20)を光学増幅する段階、及び、出力レーザパルス(40)を供給するため、前記伸長及び増幅されたレーザパルス(30)を時間圧縮する段階を含む、前記入力レーザパルス(10)をチャープパルス増幅する段階と、
    を含み、
    前記チャープパルス増幅する段階は、出力レーザパルス(40)のエンベロープ周波数(60)とキャリア周波数(50)との間の位相ドリフトを安定化させる段階を含み、
    前記エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを安定化させる段階は、前記時間伸長する段階の後であって、前記光学増幅する段階の前に、Ox方位に直線偏光されたレーザパルスを供給する段階、および横ポッケルス効果電気光学位相調整器(5)のクリスタルの異常軸に一致するOx方位に電場を印加する段階を備え、該電場は、電気光学位相調整を引き起こすように、また、前記出力レーザパルス(40)のエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として安定化させるように、時間の関数で変化する振幅の電圧Uを有している
    ことを特徴とする安定化方法。
  7. 前記出力レーザパルスのエンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトを時間の関数として測定する段階と、
    気光学位相調整を前記エンベロープ周波数とキャリア周波数との間の位相ドリフトの測定値の関数として調節するフィードバックループ段階と、
    を更に含むことを特徴とする、請求項に記載の安定化方法。
JP2013545477A 2010-12-22 2011-12-21 安定化されたフェムト秒パルスレーザ及び安定化方法 Expired - Fee Related JP6060341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1005177A FR2969841B1 (fr) 2010-12-22 2010-12-22 Laser impulsionnel femtoseconde stabilise et procede de stabilisation
FR10/05177 2010-12-22
PCT/FR2011/053137 WO2012085467A1 (fr) 2010-12-22 2011-12-21 Laser impulsionnel femtoseconde stabilise et procede de stabilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503850A JP2014503850A (ja) 2014-02-13
JP6060341B2 true JP6060341B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=45558765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013545477A Expired - Fee Related JP6060341B2 (ja) 2010-12-22 2011-12-21 安定化されたフェムト秒パルスレーザ及び安定化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8953653B2 (ja)
EP (1) EP2656454B1 (ja)
JP (1) JP6060341B2 (ja)
CN (1) CN103444018B (ja)
FR (1) FR2969841B1 (ja)
WO (1) WO2012085467A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012023605B4 (de) * 2012-12-04 2022-03-03 Toptica Photonics Ag Verfahren und Vorrichtung zur Synthese von elektromagnetischer Strahlung
CN103633537B (zh) * 2013-11-13 2016-09-14 中国科学院物理研究所 一种载波包络相移频率可控的低噪声光纤激光频率梳装置
JP6565079B2 (ja) * 2015-06-23 2019-08-28 国立研究開発法人理化学研究所 レーザ装置及びこれに使用可能な装置
CN105826807A (zh) * 2016-05-13 2016-08-03 中山大学 一种全波段可调的高度集成飞秒脉冲啁啾脉冲放大展宽/压缩器
FR3096511B1 (fr) * 2019-05-22 2021-07-02 Amplitude Systemes Monture de composant optique et système de commande de faisceau lumineux associé

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567829A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Fujitsu Ltd レーザパルス圧縮素子
US5940549A (en) * 1996-07-30 1999-08-17 Seagate Technology, Incorporated Optical system and method using optical fibers for storage and retrieval of information
WO2001076026A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 National Institute Of Standards And Technology ('nist') Mode-locked pulsed laser system and method
US7804864B2 (en) * 2004-03-31 2010-09-28 Imra America, Inc. High power short pulse fiber laser
US20070014319A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Zetetic Institute Continuously Tunable External Cavity Diode Laser Sources With High Tuning And Switching Rates And Extended Tuning Ranges
WO2007149956A2 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Kansas State University Research Foundation Method and apparatus for controlling carrier envelope phase
WO2009126810A2 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Kansas State University Research Foundation Phase modulator system for generating millijoule level few-cycle laser pulses

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014503850A (ja) 2014-02-13
CN103444018B (zh) 2016-07-06
EP2656454B1 (fr) 2017-08-09
WO2012085467A1 (fr) 2012-06-28
US8953653B2 (en) 2015-02-10
FR2969841A1 (fr) 2012-06-29
CN103444018A (zh) 2013-12-11
US20130272328A1 (en) 2013-10-17
FR2969841B1 (fr) 2013-04-26
EP2656454A1 (fr) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Manzoni et al. Coherent pulse synthesis: towards sub‐cycle optical waveforms
Hannaford Femtosecond laser spectroscopy
JP3781205B2 (ja) 周波数チャープ制御・補償装置および制御・補償方法
JP6060341B2 (ja) 安定化されたフェムト秒パルスレーザ及び安定化方法
WO2013103992A2 (en) Generating ultrashort laser pulses based on two-stage pulse processing
JP2017520806A (ja) 極短高パワーおよび/または高エネルギーパルスを有するuv可視レーザシステム
Bahari et al. Synthesis of ultrafast waveforms using coherent Raman sidebands
Jacqmin et al. Manifold coherent combining of few-cycle pulses in hollow-fiber compressors
EP3264540B1 (en) Device and method for determining a temporal relationship of laser pulses, and applications thereof
EP4002610A1 (en) Laser device and method for generating laser light
Kaplan et al. Acousto-optic spectral filtering of femtosecond laser pulses
Tian et al. Wavelength and bandwidth tunable passively mode-locked fiber laser based on semiconductor saturable absorber mirror and liquid crystal on silicon device
Thorin Towards the carrier-envelope phase stabilization of a16 TW 4.5 fs laser system
Gobert et al. Electro-optic prism-pair setup for efficient high bandwidth isochronous CEP phase shift or group delay generation
O’Keeffe et al. Generation and control of chirped, ultrafast pulse trains
Takamiya et al. Carrier‐envelope phase‐stabilized chirped‐pulse amplification system
Moon Carrier-envelope phase stabilization of grating-based chirped-pulse amplifiers
US20210116780A1 (en) Method and apparatus for control and dynamic manipulation of electro-magnetic wave spectrum via external modulation of refractive index
Baudisch High power, high intensity few-cycle pulses in the mid-IR for strong-field experiments
Jansonas et al. Coherent combining of broadband pulses after free space optical parametric amplification
Yabushita et al. Generation of multi-color carrier-envelope phase locked pulse with continuous color tunability
Bosman Ultrashort optical pulse characterization
Wei et al. Measurement and Control of Carrier-Envelope Phase in Femtosecond Ti: sapphire Laser
JP2023110195A (ja) 光学装置及び光生成方法
Carlson Frequency Combs for Spectroscopy in the Vacuum Ultraviolet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6060341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees