JP6059304B1 - 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム - Google Patents

通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6059304B1
JP6059304B1 JP2015145491A JP2015145491A JP6059304B1 JP 6059304 B1 JP6059304 B1 JP 6059304B1 JP 2015145491 A JP2015145491 A JP 2015145491A JP 2015145491 A JP2015145491 A JP 2015145491A JP 6059304 B1 JP6059304 B1 JP 6059304B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
screen
condition
unit
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015145491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017027376A (ja
Inventor
福井 啓允
啓允 福井
武司 榎本
武司 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2015145491A priority Critical patent/JP6059304B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059304B1 publication Critical patent/JP6059304B1/ja
Publication of JP2017027376A publication Critical patent/JP2017027376A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】適切なタイミングで適切な情報をユーザに提供する。【解決手段】通信端末2は、アプリケーションが表示装置3に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部233と、複数のアプリケーションのそれぞれが表示装置3に表示する画面に対応する告知情報、及び当該告知情報を表示装置3に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する端末受信部231と、特定された画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部234と、表示装置3に表示している画面が、特定された条件情報が示す条件を満たす場合に、告知情報を当該表示装置3に表示させる表示制御部232と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラムに関する。
従来、端末にインストールされたアプリケーションに関する連絡事項や、アプリケーションの操作方法等を端末に表示することが行われている。例えば、特許文献1には、ユーザのヘルプ情報の閲覧履歴に基づいて、端末に操作方法を表示する技術が開示されている。
特開2006−127372号公報
特許文献1に開示された技術においては、ユーザがヘルプ情報を閲覧する操作をしたことに応じてヘルプ情報が表示される。しかし、アプリケーションに関する障害情報等の連絡事項や、アプリケーションの機能等に関する新たな情報といった告知情報は、ユーザが存在を知らないため、ユーザの操作によらず通知する必要があり、ユーザが情報を閲覧する操作をしたことに応じて表示させることが困難である。この問題に対して、ユーザに告知情報の存在を知らせるために、ウェブサイト上に告知情報を掲載しておき、端末のユーザを当該ウェブサイトに誘導して告知することが考えられる。しかしながら、端末のユーザが、当該ウェブサイトを必ず閲覧するとは限らないので、ユーザに必要な情報が告知されない可能性は残る。
他方で、新たに発生した告知情報を全てのユーザの端末ですぐに表示させてしまうと、告知情報に関係ない操作をしているユーザや、告知情報を必要としないバージョンのアプリケーションを使用しているユーザにとっては迷惑である。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、適切なタイミングで適切な情報をユーザに提供することができる通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係る通信端末は、アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部と、複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する受信部と、特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部と、前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備える。
前記通信端末は、前記アプリケーションに関するアプリケーション情報を記憶する記憶部を備え、前記受信部は、前記アプリケーション情報に関する条件を含む前記条件情報を受信し、前記表示制御部は、前記画面識別情報及び前記アプリケーション情報に基づいて、前記表示部に表示されている画面が、前記条件情報が示す前記条件を満たすと判定した場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させてもよい。
前記記憶部は、受信した前記条件情報を記憶し、前記表示制御部は、前記表示部に表示されている画面が、前記記憶部に記憶されている前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、特定した前記画面識別情報が、複数のアプリケーションの少なくともいずれかの実行を受け付けるためのランチャー画面に対応する画面識別情報であり、当該ランチャー画面に、新たにインストールされたアプリケーションに対応する画面が表示された場合に、当該アプリケーションの告知情報を前記画面に表示させてもよい。
本発明の第2の態様に係る情報提供システムは、通信端末と、前記通信端末に情報を提供する情報提供装置とを備える情報提供システムであって、前記通信端末は、アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部と、前記情報提供装置から、複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する端末側受信部と、特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部と、前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部とを有し、前記情報提供装置は、前記通信端末に、前記告知情報及び前記条件情報を送信する装置側送信部を有する。
前記通信端末は、前記画面識別情報を前記情報提供装置に定期的に送信する端末側送信部を有し、前記装置側送信部は、前記通信端末から受信した前記画面識別情報に基づいて前記告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて、前記告知情報及び前記条件情報を送信してもよい。
前記装置側送信部は、前記優先度に基づいて、前記告知情報及び前記条件情報を送信するタイミングを特定してもよい。
前記第1特定部は、前記表示部の最前面に表示されている場合の前記画面識別情報の取得間隔を、当該画面が前記表示部の最前面に表示されていない場合の前記画面識別情報の取得間隔に比べて短くしてもよい。
前記通信端末は、前記画面の遷移状況を示す画面遷移履歴を前記情報提供装置に定期的に送信する端末側送信部を有し、前記装置側送信部は、前記通信端末から受信した前記画面遷移履歴に基づく内容の前記告知情報及び前記条件情報を送信してもよい。
前記装置側送信部は、前記画面遷移履歴に基づいて、前記アプリケーションの利用状況を特定し、当該利用状況に基づく内容の前記告知情報及び前記条件情報を送信してもよい。
本発明の第3の態様に係る情報提供方法は、コンピュータにより実行される、アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定するステップと、複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信するステップと、特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定するステップと、前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させるステップと、を備える。
本発明の第4の態様に係る情報提供プログラムは、コンピュータを、アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部、複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する受信部、特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部、及び前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部、として機能させる。
本発明によれば、適切なタイミングで適切な情報をユーザに提供することができるという効果を奏する。
第1の実施形態に係る情報提供システムの概要を示す図である。 第1の実施形態に係る情報提供システムの構成を示す図である。 告知情報及び条件情報の一例を示す図である。 受付画面の一例を示す図である。 告知情報がオーバーレイ方式で表示された例を示す図である。 告知情報がダイアログ方式で表示された例を示す図である。 ランチャー画面に告知情報がオーバーレイ方式で表示された例を示す図である。 第1の実施形態に係る情報提供システムにおける処理の流れを示すシーケンス図である。 第2の実施形態に係る情報提供システムの構成を示す図である。
<第1の実施形態>
[情報提供システムSの概要]
図1は、第1の実施形態に係る情報提供システムSの概要を示す図である。
情報提供システムSは、情報提供装置1と、通信端末2と、表示部としての表示装置3と、管理者端末4とを備え、通信端末2にインストールされたアプリケーションプログラムが表示装置3に画面を表示している場合に、当該画面に対応する告知情報を表示装置3に表示させるシステムである。なお、図1では、通信端末2は1台のみ示されており、情報提供装置1が当該通信端末2と通信を行う例について示しているが、情報提供装置1は、複数の通信端末2と通信を行うものとする。また、以下の説明では、アプリケーションプログラムを単にアプリケーションという。
情報提供システムSにおいて、情報提供装置1は、サーバであり、管理者端末4は、パーソナルコンピュータである。また、通信端末2は、ユーザ宅に設置されている通信機能を備えたセットトップボックスであり、表示装置3は、テレビ受信機である。
情報提供システムSにおいて、情報提供装置1は、管理者端末4から、告知情報と、当該告知情報を表示装置3に表示する条件を示す条件情報とを受信する(図1の(1))。条件情報には、画面を識別するための画面識別情報(例えば、アクティビティ名)が含まれている。
情報提供装置1は、管理者端末4から受信した告知情報及び条件情報を、インターネットやケーブルテレビ回線等の通信ネットワークNを介して通信端末2に送信する(図1の(2))。
通信端末2は、自身にインストールされたアプリケーションが表示装置3に表示している画面の画面識別情報を特定する(図1の(3))。通信端末2は、特定した画面識別情報を含んでいる条件情報を特定し、アプリケーションが表示装置3に表示している画面が、当該条件情報が示す条件を満たしている場合に、告知情報を表示装置3に表示させる(図1の(4))。
このようにすることで、通信端末2は、アプリケーションが表示装置3に画面を表示している場合に、情報提供装置1から受信した告知情報を条件情報に基づいて表示装置3に表示させるので、適切なタイミングで適切な告知情報をユーザに提供することができる。
[情報提供装置1の構成]
続いて、情報提供システムSが備える情報提供装置1及び通信端末2の構成について説明する。図2は、第1の実施形態に係る情報提供システムSの構成を示す図である。まず、情報提供装置1の構成を説明する。
情報提供装置1は、記憶部11と、制御部12とを備える。
記憶部11は、ROM、RAM及びハードディスク等の記憶媒体である。記憶部11は、制御部12が実行するプログラムを記憶する。また、記憶部11は、管理者端末4から受信した告知情報と、条件情報とを記憶する。
告知情報は、複数のアプリケーションのそれぞれが表示装置3に表示する画面に対応する情報であり、当該画面に対応して表示装置3に表示される。告知情報は、テキスト情報、画像情報、及びこれらの組み合わせである。条件情報は、告知情報を表示装置3に表示する条件を示し、アプリケーションが表示装置3に表示する画面の画面識別情報と、アプリケーションに関するアプリケーション情報とを含む情報である。アプリケーション情報は、例えば、アプリケーションのバージョン及びパッケージ名である。
図3は、告知情報及び条件情報の一例を示す図である。図3(a)に示すように、条件情報は、例えばif文のような、通信端末2の制御部が解釈可能なプログラムコードである。図3(a)に示すように、条件情報には、告知情報を表示装置3に表示させるか否かを通信端末2に判定させるための条件文と、告知情報の表示方式及び表示位置を規定する表示条件とが含まれている。
条件文には、表示装置3に表示されている画面の画面識別情報と、当該画面を表示しているアプリケーションに関するアプリケーション情報(バージョン名及びパッケージ名)とに対応する条件が含まれている。通信端末2は、画面識別情報及びアプリケーション情報に基づいて条件文を満たすか否かの判定を行うことにより、告知情報の表示制御を行う。なお、条件情報には、告知情報の表示期限が含まれていてもよい。
表示方式には、例えば、表示装置3に対して告知情報を含むダイアログ画面をポップアップ表示させるダイアログ方式と、表示装置3に対してダイアログ画面とは異なる任意の画面を表示させることによって、アプリケーションの画面に告知情報を表示させるオーバーレイ方式とがある。
なお、記憶部11は、図3(a)に示すようなプログラムコードではなく、図3(b)に示すように告知情報と条件情報とを関連付けて記憶してもよい。そして、制御部12が、記憶部11に記憶されている告知情報及び条件情報に基づいて、図3(a)に示すようなプログラムコードを生成するようにしてもよい。
制御部12は、例えばCPUである。制御部12は、記憶部11に記憶されている各種プログラムを実行することにより、情報提供装置1に係る機能を制御する。制御部12は、取得部121と、装置送信部122とを備える。
取得部121は、管理者端末4から、告知情報及び条件情報を取得する。例えば、取得部121は、管理者端末4から、告知情報及び条件情報の登録要求を受け付けたことに応じて、告知情報及び条件情報の登録を受け付けるための受付画面を管理者端末4に表示させ、当該受付画面を介して、告知情報及び条件情報を取得する。
図4は受付画面の一例を示す図である。図4に示すように、受付画面には、条件入力領域A1と、告知情報の入力を受け付ける告知情報入力欄A2とが設けられている。条件入力領域A1には、条件情報の入力を受け付ける入力欄として、アプリケーションのパッケージ名、アプリケーションのバージョン、アプリケーションが表示装置3に表示する画面の画面識別情報、表示情報の表示位置、及び表示情報の表示方式の入力を受け付ける入力欄が設けられている。
受付画面において告知情報及び条件情報が入力された状態で登録ボタンが押下されると、取得部121は、入力された告知情報を取得する。また、取得部121は、条件入力領域A1に入力された情報に基づいて、図3(a)に示すような条件情報を生成することにより、条件情報を取得する。取得部121は、取得した告知情報及び条件情報を記憶部11に記憶させる。なお、図4に示す受付画面の例では、告知情報として、テキスト情報の入力を受け付ける例を示したが、画像を受け付けるようにしてもよい。また、受付画面は、プログラムコードの入力を直接受け付けてもよい。
装置送信部122は、記憶部11に記憶されている告知情報及び条件情報を通信端末2に送信する。例えば、装置送信部122は、記憶部11に告知情報及び条件情報が記憶されたことに応じて、当該条件情報を通信端末2にプッシュ配信する。
[通信端末2の構成]
続いて、通信端末2の構成について説明する。通信端末2は、入力部21と、記憶部22と、制御部23とを備える。
入力部21は、例えば、ボタンやリモートコントローラ等によって構成されており、通信端末2のユーザから操作入力を受け付ける。
記憶部22は、ROM、RAM及びハードディスク等の記憶媒体である。記憶部22は、制御部23が実行するプログラムを記憶する。具体的には、記憶部22は、制御部23を、端末受信部231、表示制御部232、第1特定部233、及び第2特定部234として機能させる情報提供プログラムを記憶する。記憶部22は、外部メモリ等の記憶媒体に記憶されたプログラムを読み取って記憶してもよく、通信ネットワークNを介して外部装置からダウンロードされたプログラムを記憶してもよい。
記憶部22は、情報提供装置1から受信した告知情報及び条件情報を記憶する。また、記憶部22は、通信端末2にインストールされているアプリケーションに関するアプリケーション情報として、アプリケーションのバージョン及びパッケージ名を記憶する。
制御部23は、例えばCPUである。制御部23は、記憶部22に記憶されている情報提供プログラム等の各種プログラムを実行することにより、通信端末2に係る機能を制御する。制御部23は、端末受信部231と、表示制御部232と、第1特定部233と、第2特定部234とを備える。
端末受信部231は、情報提供装置1から、アプリケーションが表示装置3に表示する画面に対応する告知情報と、当該告知情報を表示装置3に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報と、当該画面に対応するアプリケーション情報とを含む条件情報を受信する。端末受信部231は、受信した告知情報及び条件情報を記憶部22に記憶させる。
表示制御部232は、入力部21を介して、通信端末2のユーザからアプリケーションの実行操作を受け付けたことに応じて、当該アプリケーションを実行し、当該アプリケーションに対応する画面を表示装置3に表示させる。
第1特定部233は、通信端末2にインストールされたアプリケーションのうち、実行中のアプリケーションが表示装置3に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する。具体的には、第1特定部233は、表示装置3において通信端末2のユーザが確認することができる画面、すなわち、表示装置3において最前面に表示されている画面を識別するための画面識別情報を特定する。
なお、第1特定部233は、通信端末2のCPU使用率及びメモリ使用率の少なくともいずれかに基づいて定められるタイミングに画面識別情報を特定してもよい。例えば、第1特定部233は、通信端末2のCPU使用率が第1の閾値よりも低い場合又はメモリ使用率が第2の閾値よりも低い場合に、画面識別情報を特定してもよい。このようにすることで、通信端末2は、自身の処理負荷が低い場合に限定して画面識別情報を特定するので、画面識別情報の特定によって負荷が高くなり、表示装置3への表示制御に遅延が生じる等の問題の発生を抑制することができる。
第2特定部234は、第1特定部233が画面識別情報を特定したことに応じて、記憶部22に記憶されている条件情報を参照し、特定された画面識別情報を含む条件情報を特定する。
表示制御部232は、アプリケーションが表示装置3に表示している画面が、第2特定部234が特定した条件情報であって、記憶部22に記憶されている条件情報が示す条件を満たす場合に、当該条件情報に対応する告知情報を表示装置3に表示させる。
具体的には、表示制御部232は、表示装置3に表示されている画面に対応するアプリケーションのアプリケーション情報として、アプリケーションのバージョン及びパッケージ名を特定する。表示制御部232は、第1特定部233が特定した画面識別情報と、当該アプリケーション情報とに基づいて、表示装置3に表示されている画面が、第2特定部234が特定した条件情報が示す条件を満たすか否かを判定する。表示制御部232は、条件を満たしていると判定すると、告知情報の表示方式及び表示位置を特定し、当該表示方式によって、当該表示位置に告知情報を表示させる。
[表示例]
図5Aは、アプリケーションが表示する画面31に対して、告知情報がオーバーレイ方式で表示された例を示す図である。図5Aに示す例では、アプリケーションがVOD(Video On Demand)に対応するアプリケーションであり、当該アプリケーションの画面31における動画表示領域31Aの下部の空白領域に対して、画面31に表示されている動画の操作方法を説明する説明画像31Bがオーバーレイ方式で表示されている。説明画像31Bは、通信端末2の入力部21としてのリモートコントローラに設けられている複数のボタンに対応する画像である。通信端末2のユーザは、当該説明画像31Bを確認することで、画面31においてリモートコントローラをどのように操作すればよいのか認識することができる。
図5Bは、アプリケーションが表示する画面31に対して、告知情報がダイアログ方式で表示された例を示す図である。図5Bに示す例では、画面31に表示されている動画表示領域31Aに重ねて、動画の不具合を示すテキスト情報を含むダイアログ画像31Cが表示されていることが確認できる。ダイアログ画像31Cは、動画表示領域31Aに重ねて表示され、かつ「閉じる」ボタンが選択されたことに応じて非表示となる。したがって、通信端末2は、画面31をユーザが閲覧している場合に、当該ダイアログを介して管理者端末4の管理者が伝えたいメッセージを、ユーザに確実に確認させることができる。
なお、表示制御部232は、表示装置3に表示されている画面に対応するアプリケーションそのものの告知情報とは異なる告知情報を表示装置3に表示させてもよい。例えば、表示制御部232は、第1特定部233が特定した画面識別情報が、複数のアプリケーションの少なくともいずれかの実行を受け付けるためのランチャー画面に対応する画面識別情報であり、当該ランチャー画面に、新たにインストールされたアプリケーション(新規アプリケーション)に対応する画面が表示された場合に、当該新規アプリケーションの告知情報を当該ランチャー画面に表示させてもよい。
この場合において、条件情報における告知情報の表示条件は、例えば、画面の識別情報がランチャー画面に対応しているとともに、当該ランチャー画面を表示するアプリケーションのバージョンが、新規アプリケーションに対応する画面を含むランチャー画面を表示可能なバージョン以上であることである。
ここで、ランチャー画面としては、例えば、通信端末2が操作されたときに最初に表示されるホーム画面や、ユーザがお気に入りに登録したアプリケーションや、通信端末2がダウンロード可能な複数のアプリケーションの人気ランキングにおける上位のアプリケーションのアイコン画像等を表示する専用画面が挙げられる。
図5Cは、表示装置3に表示するランチャー画面32に告知情報がオーバーレイ方式で表示された例を示す図である。図5Cに示す例では、ランチャー画面32の右上部分に告知情報32Aがオーバーレイ表示されていることが確認できる。このようにすることで、通信端末2のユーザは、告知情報32Aを確認することにより、使用したことがないアプリケーションについても、どのような機能が追加されたのか確認することができる。
[情報提供システムSに係る処理の流れ]
続いて、情報提供システムSにおける処理の流れについて説明する。図6は、第1の実施形態に係る情報提供システムSにおける処理の流れを示すシーケンスである。
まず、取得部121は、管理者端末4から告知情報及び条件情報を取得し(S1)、取得した告知情報及び条件情報を記憶部11に記憶させる(S2)。
装置送信部122は、記憶部11に告知情報及び条件情報が記憶されたことに応じて、当該告知情報及び条件情報を通信端末2に送信する。
続いて、端末受信部231は、情報提供装置1から告知情報及び条件情報を受信すると、当該告知情報及び条件情報を記憶部22に記憶させる(S3)。
続いて、第1特定部233は、表示装置3において最前面に表示されている画面の画面識別情報を取得する(S4)。
続いて、第2特定部234は、S4において特定した画面識別情報に対応する条件情報を特定する(S5)。
続いて、表示制御部232は、表示装置3において最前面に表示されている画面が、S5において特定した条件情報を満たしているか否かを判定する(S6)。表示制御部232は、条件情報を満たしていると判定すると、S7に処理を移し、当該条件情報に対応する告知情報を表示させる。
[第1の実施形態における効果]
以上の通り、第1の実施形態に係る通信端末2は、複数のアプリケーションのそれぞれが表示装置3に表示する画面に対応する告知情報及び条件情報を受信し、アプリケーションが表示装置3に表示している画面を識別するための画面識別情報を含む条件情報を特定し、当該画面が、特定した条件情報が示す条件を満たす場合に、当該条件情報に対応する告知情報を表示装置3に表示させる。
このようにすることで、通信端末2は、受信した条件情報が示す条件に基づいて、適切なタイミングで適切な告知情報を通信端末2のユーザに提供することができる。
また、通信端末2は、画面識別情報及びアプリケーション情報に基づいて、表示装置3に表示されている画面が、条件情報が示す条件を満たすと判定した場合に、告知情報を表示装置3に表示させる。このようにすることで、通信端末2は、同一のアプリケーションであっても、アプリケーションのバージョンやパッケージ名の違いに基づいて、告知情報の表示制御を細かく行うことができる。
<第2の実施形態>
[情報提供装置1における告知情報の送信負荷を平準化する]
続いて、第2の実施形態に係る情報提供システムSについて説明する。第1の実施形態において、情報提供装置1は、記憶部11に告知情報が記憶されたことに応じて、当該告知情報を通信端末2にプッシュ配信した。しかしながら、告知情報の配信対象の通信端末2の台数が多い場合に、複数種類の告知情報を通信端末2に一斉に送信すると、情報提供装置1における処理負荷や、ネットワーク負荷が大きくなり、優先して配信したい告知情報を適切なタイミングで送信することができなくなるという問題が発生する。
これに対して、第2の実施形態に係る情報提供システムSでは、情報提供装置1が複数種類の告知情報のうち、優先度の高い告知情報を優先して送信し、その後、優先度の低い告知情報を送信することにより、告知情報の送信にかかる負荷を平準化する。以下、第1の実施形態と異なる部分について説明を行う。第1の実施形態と同じ部分については適宜説明を省略する。
図7は、第2の実施形態に係る情報提供システムSの構成を示す図である。図7に示すように、第2の実施形態に係る情報提供システムSでは、情報提供装置1が装置受信部123を備えているとともに、通信端末2が端末送信部235を備えている点で第1の実施形態と異なる。
第2の実施形態において、第1特定部233は、実行中のアプリケーションが表示装置3に表示している画面の画面識別情報を取得する。第1特定部233は、表示装置3にアプリケーションが表示する複数の画面が表示されている場合、最前面に表示されている画面の画面識別情報を特定するとともに、表示装置3において最前面に表示されていない画面の画面識別情報を特定してもよい。
この場合において、第1特定部233は、表示装置3の最前面に表示されている場合の画面識別情報の取得間隔を、当該画面が表示装置3の最前面に表示されていない場合の画面識別情報の取得間隔に比べて短くしてもよい。このようにすることで、最前面に表示されていないアプリケーションの画面の画面識別情報の取得の優先度を下げ、通信端末2における処理負荷を軽減することができる。
また、第1特定部233は、特定した画面識別情報と、特定した時間(特定時間)とを関連付けて記憶部22に記憶させる。
通信端末2の端末送信部235は、第1特定部233が特定した画面識別情報と、特定時間と、通信端末2を識別する端末識別情報とを、情報提供装置1に定期的に送信する。端末送信部235は、所定時間おき(例えば、1時間おき)に、記憶部22に記憶されている画面識別情報及び特定時間を取得し、画面識別情報と、特定時間と、端末識別情報とを情報提供装置1に送信する。
情報提供装置1の装置受信部123は、通信端末2から、画面識別情報と、特定時間と、端末識別情報とを所定時間おきに受信し、受信した情報を記憶部11に記憶させる。
情報提供装置1の取得部121は、管理者端末4から告知情報と、告知情報の種別と、条件情報とを取得する。告知情報の種別には、例えば、「緊急」と、「通常」とが含まれる。取得部121は、取得した告知情報と、告知情報の種別と、条件情報とを関連付けて記憶部11に記憶させる。
情報提供装置1の装置送信部122は、告知情報の種別に基づいて、告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて告知情報及び条件情報を通信端末2に送信する。例えば、装置送信部122は、告知情報の種別が「緊急」である告知情報の優先度を最も高く設定し、当該告知情報を、通信端末2にプッシュ配信する。
なお、装置送信部122は、通信端末2から受信した画面識別情報に基づいて告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて、当該告知情報及び条件情報を送信するタイミングを特定し、当該告知情報及び条件情報を送信してもよい。
具体的には、装置送信部122は、告知情報の種別が「通常」である複数の告知情報のそれぞれに対応するアプリケーションについて、通信端末2から受信した画面識別情報に基づいて、通信端末2におけるアプリケーションの実行回数、起動時間、及び起動時間帯を特定する。そして、装置送信部122は、特定した実行回数、起動時間、及び起動時間帯に基づいて、複数の告知情報のそれぞれの優先度を特定する。
例えば、装置送信部122は、実行回数が所定数以上のアプリケーション、起動時間が所定時間以上のアプリケーション、起動時間帯が一の時間帯に集中しているアプリケーションに対応する告知情報の優先度を高く設定する。
装置送信部122は、優先度が高く設定された告知情報と、当該告知情報に対応する条件情報の送信タイミングを、優先度が高く設定されなかった告知情報と、当該告知情報に対応する条件情報の送信タイミングよりも早いタイミングとする。そして、装置送信部122は、優先度が高く設定された告知情報及び条件情報の配信を行い、当該配信が終了した後に、優先度が高く設定されなかった告知情報及び条件情報を通信端末2に配信する。
なお、装置送信部122は、複数の通信端末2から受信した画面識別情報及び端末識別情報に基づいて、複数の通信端末2のユーザのそれぞれに優先度を設定し、当該優先度に基づいて、告知情報及び条件情報を送信するタイミングを特定してもよい。例えば、装置送信部122は、複数の通信端末2から受信した画面識別情報及び端末識別情報に基づいて、複数の通信端末2のユーザのそれぞれの、アプリケーションの実行回数、起動時間を特定する。また、装置送信部122は、複数の通信端末2のユーザのアプリケーションの平均実行回数、平均起動時間を特定する。
装置送信部122は、アプリケーションの実行回数が平均実行回数以上のユーザ、及びアプリケーションの起動時間が平均起動時間以上のユーザの優先度を高く設定する。そして、装置送信部122は、優先度が高く設定されたユーザの通信端末2に、告知情報及び条件情報をプッシュ配信し、その後、優先度が高く設定されなかったユーザの通信端末2に告知情報及び条件情報をプッシュ配信する。
[第2の実施形態における効果]
以上の通り、第2の実施形態に係る情報提供装置1は、告知情報の種別に基づいて、告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて告知情報及び条件情報を通信端末2に送信するので、情報提供装置1における処理負荷や、ネットワーク負荷を平準化しつつ、適切なタイミングで告知情報を送信することができる。
また、情報提供装置1は、通信端末2から受信した画面識別情報に基づいて告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて告知情報及び条件情報を送信する。このようにすることで、情報提供装置1は、通信端末2におけるアプリケーションの利用状況に基づいて告知情報を送信することができる。
また、情報提供装置1は、複数の通信端末2から受信した画面識別情報及び端末識別情報に基づいて、複数の通信端末2のユーザのそれぞれに優先度を設定し、当該優先度に基づいて、告知情報及び条件情報を送信するタイミングを特定する。このようにすることで、情報提供装置1は、告知情報に対応するアプリケーションの利用頻度の高いユーザに対して、当該告知情報を優先的に送信することができる。
<第3の実施形態>
[ユーザのアプリケーションの利用形態に応じて、送信する告知情報を選択する]
続いて、第3の実施形態に係る情報提供システムSについて説明する。第3の実施形態の情報提供装置1は、通信端末2のユーザのアプリケーションの利用形態に応じて選択した告知情報を通信端末2に送信する点で第1の実施形態と異なる。
第3の実施形態に係る情報提供装置1は、第2の実施形態に係る情報提供装置1と同様に、装置受信部123を備える。また、第3の実施形態に係る通信端末2は、第2の実施形態に係る通信端末2と同様に、端末送信部235を備える。
第3の実施形態において、端末送信部235は、画面の遷移状況を示す画面遷移履歴を情報提供装置1に定期的に送信する。例えば、第1特定部233は、特定した画面識別情報と、特定した時間(特定時間)とを関連付けて記憶部22に記憶させる。端末送信部235は、所定時間おき(例えば、1時間おき)に、記憶部22に記憶されている画面識別情報及び特定時間に基づいて、画面遷移履歴を作成し、当該画面遷移履歴と、端末識別情報とを情報提供装置1に送信する。
情報提供装置1の装置受信部123は、通信端末2から、画面遷移履歴と、端末識別情報とを所定時間おきに受信し、これらの情報を記憶部11に記憶させる。
情報提供装置1の取得部121は、管理者端末4から告知情報と、告知情報を閲覧させたいユーザのユーザ種別と、条件情報とを取得する。ユーザ種別には、例えば、アプリケーションを使用していない「未使用ユーザ」と、アプリケーションをダウンロードしたが使用していない「DL済ユーザ」と、アプリケーションを使用している「使用ユーザ」とが含まれる。取得部121は、取得した告知情報と、ユーザ種別と、条件情報とを関連付けて記憶部11に記憶させる。
情報提供装置1の装置送信部122は、通信端末2から受信した画面遷移履歴に基づく内容の告知情報及び条件情報を送信する。具体的には、情報提供装置1の装置送信部122は、装置受信部123が受信した画面遷移履歴及び端末識別情報に基づいて、通信端末2のユーザのアプリケーションの利用状況を特定し、当該利用状況に基づいて、通信端末2のユーザのユーザ種別を特定する。そして、装置送信部122は、特定したユーザ種別に対応する告知情報を選択し、当該告知情報を当該通信端末2に送信する。
例えば、装置送信部122は、ユーザ種別が「未使用ユーザ」のユーザに対して、アプリケーションのダウンロードを促す旨の告知情報を選択し、ユーザ種別が「DL済ユーザ」のユーザに対して、アプリケーションの無料トライアルに係る告知情報を選択し、ユーザ種別が「使用ユーザ」のユーザに対して、アプリケーションの機能説明に係る告知情報を選択する。そして、装置送信部122は、複数のユーザ種別において選択した告知情報を、それぞれのユーザ種別に対応する通信端末2に送信する。
[第3の実施形態における効果]
以上の通り、第3の実施形態に係る情報提供装置1は、通信端末2から定期的に受信した画面遷移履歴に基づく内容の告知情報及び条件情報を当該通信端末2に送信する。このようにすることで、情報提供装置1は、複数の通信端末2のそれぞれに対して、画面遷移状況に基づいて適切な告知情報を個別に送信することができる。
また、情報提供装置1は、画面遷移履歴に基づいて、アプリケーションの利用状況を特定し、当該利用状況に基づく内容の告知情報及び条件情報を送信するので、利用状況に適した告知情報を通信端末2に送信することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、特に、装置の分散・統合の具体的な実施形態は以上に図示するものに限られず、その全部又は一部について、種々の付加等に応じて、又は、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。
また、上述の実施形態では、通信端末2が、表示装置3にアプリケーションの画面及び告知情報を表示させたが、これに限らない。例えば、通信端末2が表示部を備えている場合、当該表示部にアプリケーションの画面及び告知情報を表示させてもよい。
また、上述の実施形態では、通信端末2にインストールされたアプリケーションが表示装置3に画面を表示している場合に、当該画面に対応する告知情報を表示装置3に表示させたが、これに限らない。例えば、通信端末2がネットワーク上から取得して実行したアプリケーションが表示装置3に画面を表示している場合に、当該画面に対応する告知情報を表示装置3に表示させてもよい。
1・・・情報提供装置、11・・・記憶部、12・・・制御部、121・・・取得部、122・・・装置送信部、123・・・装置受信部、2・・・通信端末、21・・・入力部、22・・・記憶部、23・・・制御部、231・・・端末受信部、232・・・表示制御部、233・・・第1特定部、234・・・第2特定部、235・・・端末送信部、3・・・表示装置、4・・・管理者端末

Claims (12)

  1. アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部と、
    複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する受信部と、
    特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部と、
    前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部と、
    を備える通信端末。
  2. 前記アプリケーションに関するアプリケーション情報を記憶する記憶部を備え、
    前記受信部は、前記アプリケーション情報に関する条件を含む前記条件情報を受信し、
    前記表示制御部は、前記画面識別情報及び前記アプリケーション情報に基づいて、前記表示部に表示されている画面が、前記条件情報が示す前記条件を満たすと判定した場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる、
    請求項1に記載の通信端末。
  3. 前記記憶部は、受信した前記条件情報を記憶し、
    前記表示制御部は、前記表示部に表示されている画面が、前記記憶部に記憶されている前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる、
    請求項2に記載の通信端末。
  4. 前記表示制御部は、特定した前記画面識別情報が、複数のアプリケーションの少なくともいずれかの実行を受け付けるためのランチャー画面に対応する画面識別情報であり、当該ランチャー画面に、新たにインストールされたアプリケーションに対応する画面が表示された場合に、当該アプリケーションの告知情報を前記画面に表示させる、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の通信端末。
  5. 通信端末と、前記通信端末に情報を提供する情報提供装置とを備える情報提供システムであって、
    前記通信端末は、
    アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部と、
    前記情報提供装置から、複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する端末側受信部と、
    特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部と、
    前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部とを有し、
    前記情報提供装置は、
    前記通信端末に、前記告知情報及び前記条件情報を送信する装置側送信部を有する、
    情報提供システム。
  6. 前記通信端末は、前記画面識別情報を前記情報提供装置に定期的に送信する端末側送信部を有し、
    前記装置側送信部は、前記通信端末から受信した前記画面識別情報に基づいて前記告知情報の優先度を特定し、当該優先度に基づいて、前記告知情報及び前記条件情報を送信する、
    請求項5に記載の情報提供システム。
  7. 前記装置側送信部は、前記優先度に基づいて、前記告知情報及び前記条件情報を送信するタイミングを特定する、
    請求項6に記載の情報提供システム。
  8. 前記第1特定部は、前記表示部の最前面に表示されている場合の前記画面識別情報の取得間隔を、当該画面が前記表示部の最前面に表示されていない場合の前記画面識別情報の取得間隔に比べて短くする、
    請求項5から7のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  9. 前記通信端末は、前記画面の遷移状況を示す画面遷移履歴を前記情報提供装置に定期的に送信する端末側送信部を有し、
    前記装置側送信部は、前記通信端末から受信した前記画面遷移履歴に基づく内容の前記告知情報及び前記条件情報を送信する、
    請求項5から8のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  10. 前記装置側送信部は、前記画面遷移履歴に基づいて、前記アプリケーションの利用状況を特定し、当該利用状況に基づく内容の前記告知情報及び前記条件情報を送信する、
    請求項9に記載の情報提供システム。
  11. コンピュータにより実行される、
    アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定するステップと、
    複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信するステップと、
    特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定するステップと、
    前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させるステップと、
    を備える情報提供方法。
  12. コンピュータを、
    アプリケーションが表示部に表示している画面を識別するための画面識別情報を特定する第1特定部、
    複数のアプリケーションのそれぞれが前記表示部に表示する画面に対応する告知情報、及び前記告知情報を前記表示部に表示する条件を示し、当該画面の画面識別情報を含む条件情報を受信する受信部、
    特定された前記画面識別情報を含む条件情報を特定する第2特定部、及び
    前記表示部に表示している画面が、特定された前記条件情報が示す前記条件を満たす場合に、前記告知情報を前記表示部に表示させる表示制御部、
    として機能させる情報提供プログラム。
JP2015145491A 2015-07-23 2015-07-23 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム Active JP6059304B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015145491A JP6059304B1 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015145491A JP6059304B1 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6059304B1 true JP6059304B1 (ja) 2017-01-11
JP2017027376A JP2017027376A (ja) 2017-02-02

Family

ID=57756225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015145491A Active JP6059304B1 (ja) 2015-07-23 2015-07-23 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6059304B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7023291B2 (ja) * 2017-10-05 2022-02-21 株式会社コーエーテクモゲームス 情報処理装置、情報処理方法、及びゲーム装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059132A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Sharp Corp コンテンツ表示装置、コンテンツ表示装置の制御方法、コンテンツ表示装置制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014099111A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Sega Corp サーバ装置およびサーバプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012059132A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Sharp Corp コンテンツ表示装置、コンテンツ表示装置の制御方法、コンテンツ表示装置制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2014099111A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Sega Corp サーバ装置およびサーバプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017027376A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11112942B2 (en) Providing content via multiple display devices
TWI511537B (zh) 智慧型電視系統、智慧型電視、行動裝置及其輸入操作方法
US20150189358A1 (en) Electronic Device, Control Method and Computer Program Product
AU2013360531A1 (en) Display apparatus, remote control apparatus, and method for providing user interface using the same
US10200419B2 (en) Method and electronic device for editing content
CN113766329B (zh) 播放请求处理方法及显示设备
CN111787376B (zh) 一种显示设备、服务器及视频推荐的方法
CN111277884A (zh) 视频播放方法及设备
US10684813B2 (en) Display device and method for controlling same
EP2963935A1 (en) Multi screen display controlled by a plurality of remote controls
EP3244609A1 (en) Display apparatus and contents searching method thereof
US20110055007A1 (en) Information processing apparatus, program and information processing system
US20150222946A1 (en) Display apparatus, method for controlling the same, and computer-readable recording medium
KR20100006845A (ko) Osd 아이템 표시방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
KR102583089B1 (ko) 사용자 단말, 사용자 단말의 룰 실행 방법, 서버 장치 및 룰 실행 시스템
CN111151011A (zh) 一种网页游戏的支付界面显示方法及显示设备
US20140351876A1 (en) Broadcast receiver and computer program product
JP5722633B2 (ja) 機能のレベルに合ったコンテンツ管理
JP6059304B1 (ja) 通信端末、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム
CN107615769B (zh) 广播接收设备及其信息提供方法
US20150149959A1 (en) Display apparatus, server, and control methods thereof
JP6151315B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
US9712653B2 (en) Data transmission device, data transmission method and program for data transmission device
EP2530950A1 (en) Display apparatus and implementation method thereof for installing applications for services
CN113473230B (zh) 一种利用第三方应用实现频道切换的方法及显示设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150