JP6051835B2 - Video output apparatus, video output method, and program - Google Patents

Video output apparatus, video output method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6051835B2
JP6051835B2 JP2012275651A JP2012275651A JP6051835B2 JP 6051835 B2 JP6051835 B2 JP 6051835B2 JP 2012275651 A JP2012275651 A JP 2012275651A JP 2012275651 A JP2012275651 A JP 2012275651A JP 6051835 B2 JP6051835 B2 JP 6051835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
viewpoint position
line
sight direction
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012275651A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014120044A (en
Inventor
孝博 松原
孝博 松原
河合 直樹
直樹 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012275651A priority Critical patent/JP6051835B2/en
Publication of JP2014120044A publication Critical patent/JP2014120044A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6051835B2 publication Critical patent/JP6051835B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を、経路に配置された全方位画像から切り出して出力する技術に関し、特に、分岐点を曲がる際に、視線方向の映像を滑らかに変化させる技術に関する。   The present invention relates to a technique for cutting out and outputting an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position moving in a route from an omnidirectional image arranged on the route, and in particular, smoothing the image in the line-of-sight direction when turning a branch point. It relates to changing technology.

近年、周囲360°の視界をもつ全方位画像(パノラマ画像)をシーケンスにして経路に配置し、このシーケンスが配置された経路内を、任意の視線方向を向きながら自由に移動して、ユーザの視野に応じたパノラマ画像を提供するパノラマ画像提供サービスが開発されている。   In recent years, an omnidirectional image (panoramic image) having a 360-degree field of view is arranged in a route, and the user can move freely in the route where the sequence is arranged while facing an arbitrary line-of-sight direction. A panoramic image providing service that provides a panoramic image according to the field of view has been developed.

パノラマ画像提供サービスを利用したものとして、例えば、オンライン地図検索サービスがあり、非特許文献1はその一例である。非特許文献1は、ユーザがマップ上のある地点をクリックすると、その地点で撮影されたパノラマ画像を閲覧することができるというサービスを提供するサイトである。また、画面に表示される矢印をクリックすることで、ユーザはパノラマ写真内の先や手前などに視点を動かすことができる。
また、非特許文献2や非特許文献3では、撮影されたパノラマ画像を再生時に繋ぎ合せることによって、ユーザが視線方向を自由に変えながら移動しているような映像を閲覧することができる。
As an example of using the panoramic image providing service, there is an online map search service, and Non-Patent Document 1 is an example. Non-Patent Document 1 is a site that provides a service that allows a user to view a panoramic image taken at a point when the user clicks on a point on the map. In addition, by clicking an arrow displayed on the screen, the user can move the viewpoint to the front or near side in the panoramic photo.
Further, in Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3, it is possible to view an image that the user is moving while freely changing the line-of-sight direction by joining the captured panoramic images at the time of reproduction.

“GoogleStreet View”、[online]、Google,Inc、[平成24年10月17日検索]、インターネット <http://maps.google.co.jp/intl/ja/help/maps/streetview/ >“GoogleStreet View”, [online], Google, Inc, [October 17, 2012 search], Internet <http://maps.google.co.jp/intl/en/help/maps/streetview/> “QuickTime VRを利用した動画パノラマVR(MotionVR of the Month 2006calendar)”、[online]、AppleComputer,Inc、[平成24年10月17日検索]、インターネット <http://www.worldinmotionvr.com/motionvr_month/calendar.html>“Movie VR of the Month 2006 calendar using QuickTime VR”, [online], AppleComputer, Inc, [October 17, 2012 search], Internet <http://www.worldinmotionvr.com/motionvr_month /calendar.html> “360VR(WEBコンテンツ集)”、[online]、360、[平成24年10月17日検索]、インターネット <http://unimoto.sakura.ne.jp/360vr/>“360VR (Web content collection)”, [online] 360, [October 17, 2012 search], Internet <http://unimoto.sakura.ne.jp/360vr/>

このようなシステムにおいて、空間内の経路が分岐点を含む場合、撮影される全方位画像のシーケンスは複数になり、分岐点において複数の全方位画像のシーケンスが接続することとなる。   In such a system, when a path in space includes a branch point, a plurality of omnidirectional image sequences to be photographed are connected, and a plurality of omnidirectional image sequences are connected at the branch point.

非特許文献1では、経路上に分岐点が存在する場合は、分岐点となるポイントで次の移動先をユーザが選択することとなり、分岐前後で表示される画像間で連続性が無い。
非特許文献3では、経路上の分岐点では、次に移動可能な分岐先の動画像がリンク付けされているだけで、分岐前後で表示される映像間に連続性が無い。
なお、非特許文献2では、ユーザが移動できる範囲は予め設定されたルート上のみであり、経路上に分岐が存在しない。
In Non-Patent Document 1, when a branch point exists on a route, the user selects the next destination at the point that becomes the branch point, and there is no continuity between images displayed before and after the branch.
In Non-Patent Document 3, at the branch point on the route, the moving image of the branch destination that can be moved next is linked, and there is no continuity between the images displayed before and after the branch.
In Non-Patent Document 2, the range in which the user can move is only on a preset route, and there is no branch on the route.

一般に、空間内の経路の分岐点において、撮影時のカメラの向きが異なる2つの映像を連続して表示する場合、視線方向をカメラの向きとを合わせたり、分岐後の進路の角度変化に応じて視線方向を回転させることが考えられる。
しかし、この手法では、分岐点において視線方向の変化が生じ、人間が実空間で曲がる際の視線方向の変化ように、連続的に視線方向を曲げることができない。
In general, when two images with different camera orientations at the time of shooting are displayed continuously at the branch point of a route in space, the line-of-sight direction matches the camera direction or the angle of the route after branching changes It is conceivable to rotate the viewing direction.
However, with this method, a change in the line-of-sight direction occurs at the branch point, and the line-of-sight direction cannot be bent continuously like a change in the line-of-sight direction when a person bends in real space.

本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすることは、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を全方位画像から切り出して出力する映像出力装置おいて、分岐点を曲がる際に、視線方向の映像を滑らかに変化させる技術を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to cut out an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position moving in a route arranged in a coordinate space from an omnidirectional image. In the video output device to output, it is to provide a technique for smoothly changing the video in the line of sight when turning a branch point.

前述した課題を解決するために第1の発明は、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置であって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段と、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段と、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段と、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段と、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段と、を具備し、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、前記視線方向算出手段は、前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とすることを特徴とする映像出力装置である。
第1の発明によって、経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際、第1の経路の視点位置における視線方向を、移動する際の角度と視点位置とに基づいて算出するので、全方位画像から切出す映像を滑らかに変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
また、これによって、経路をノードと有向ブランチ(有向エッジ)とから構成される有向グラフとして表現でき、また、全方位画像のフレームからなるシーケンスを有向ブランチの方向に対応させることができる。
また、これによって、視点位置が分岐点へ向かって進む際に、視線方向を、分岐点において移動先のブランチの方向となるように、視点位置に応じて線形に変化させることができるので、視点位置における全方位画像から切出した視線方向の視野画像も滑らかに変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
In order to solve the above-described problem, a first invention is a video output device that outputs a video in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space, and includes a frame of an omnidirectional image. Storage means for storing a sequence in association with the path, input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and a second path from a first path at a branch point in the path Angle calculating means for calculating an angle when moving to the eye, gaze direction calculating means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position, and Output means for cutting out and outputting the video in the line-of-sight direction at the viewpoint position from the omnidirectional image, and the path includes a node and a directed branch, and the omnidirectional image A sequence of frames is associated with each directed branch, and the line-of-sight direction calculating means calculates the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch with the angle calculated by the angle calculating means, The video output device is characterized in that the product is a product of a progress rate to the branch point in one branch .
According to the first invention, when moving from the first route to the second route at a branch point in the route, the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first route is based on the angle and the viewpoint position when moving. Therefore, the video cut out from the omnidirectional image can be smoothly changed, and a high sense of presence can be produced.
In addition, this makes it possible to express a route as a directed graph composed of nodes and directed branches (directed edges), and to make a sequence composed of frames of omnidirectional images correspond to the directions of the directed branches.
In addition, this allows the line-of-sight direction to be linearly changed according to the viewpoint position so that the line-of-sight direction becomes the direction of the branch at the branch point when the viewpoint position advances toward the branch point. The visual field image in the line-of-sight direction cut out from the omnidirectional image at the position can also be changed smoothly, and a high presence can be produced.

第2の発明は、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置であって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段と、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段と、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段と、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段と、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段と、を具備し、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定手段を具備し、前記視線方向算出手段は、前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とすることを特徴とする映像出力装置である。
第2の発明によって、経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際、第1の経路の視点位置における視線方向を、移動する際の角度と視点位置とに基づいて算出するので、全方位画像から切出す映像を滑らかに変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
また、これによって、経路をノードと有向ブランチ(有向エッジ)とから構成される有向グラフとして表現でき、また、全方位画像のフレームからなるシーケンスを有向ブランチの方向に対応させることができる。
また、これによって、視点位置が分岐点へ向かって進む際に、視線方向を、分岐点において移動先のブランチの方向となるように、基準位置から分岐点までの視点位置に応じて線形に変化させることができるので、視点位置における全方位画像から切出した視線方向の視野画像も、分岐点の手前から、滑らかに変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
A second invention is a video output device that outputs a video in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space, and associates a sequence composed of frames of omnidirectional images with the path Storage means, input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and an angle at the time of moving from the first path to the second path at a branch point in the path An angle calculating means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position, and an image of the gaze direction at the viewpoint position. Output means for cutting out from the omnidirectional image and outputting, and the path is composed of a node and a directed branch, and the sequence of frames of the omnidirectional image is In addition, a first progress rate of the viewpoint position in the first branch is calculated for each directed branch, and a position where the first progress rate first exceeds a threshold is set as a reference position. A determination unit, wherein the line-of-sight direction calculation unit calculates the line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position of the first branch to the branch point, the angle calculated by the angle calculation unit, and the reference position The video output apparatus is characterized in that the product is a product of the second rate of progress from to the branch point.
According to the second invention, when moving from the first route to the second route at the branch point in the route, the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first route is based on the angle and the viewpoint position when moving. Therefore, the video cut out from the omnidirectional image can be smoothly changed, and a high sense of presence can be produced.
In addition, this makes it possible to express a route as a directed graph composed of nodes and directed branches (directed edges), and to make a sequence composed of frames of omnidirectional images correspond to the directions of the directed branches.
This also changes the line-of-sight direction linearly according to the viewpoint position from the reference position to the branch point so that the line-of-sight direction becomes the direction of the branch at the branch point when the viewpoint position advances toward the branch point. Therefore, the visual field image in the line-of-sight direction cut out from the omnidirectional image at the viewpoint position can be smoothly changed from before the branch point, and a high sense of reality can be produced.

第1の発明の角度算出手段は、前記経路内の分岐点において、第1のブランチから第2のブランチへ移動する際の角度を、前記第1のブランチに対する前記第2のブランチのなす角として算出することが望ましい。
これによって、第1のブランチに対する第2のブランチのなす角に基づいて、視線方向を算出することができる。
The angle calculation means according to the first aspect of the present invention uses the angle when moving from the first branch to the second branch at the branch point in the route as the angle formed by the second branch with respect to the first branch. It is desirable to calculate.
Thus, the line-of-sight direction can be calculated based on the angle formed by the second branch with respect to the first branch.

の発明は、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力するコンピュータであって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、を備える前記コンピュータが、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力ステップと、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出ステップと、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出ステップと、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力ステップと、を実行し、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、前記視線方向算出ステップは、前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出ステップが算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とすることを特徴とする映像出力方法である。
第4の発明は、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力するコンピュータであって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、を備える前記コンピュータが、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力ステップと、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出ステップと、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出ステップと、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力ステップと、を実行し、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定ステップを実行し、前記視線方向算出ステップは、前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出ステップが算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とすることを特徴とする映像出力方法である。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a computer that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space, and stores a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path. And a storage unit that performs the input step of continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and when moving from the first route to the second route at a branch point in the route. An angle calculating step for calculating an angle; a line-of-sight direction calculating step for calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position; and the line-of-sight at the viewpoint position An output step of cutting out and outputting a video of a direction from the omnidirectional image, and the path is composed of a node and a directed branch; A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch, and the line-of-sight calculation step calculates the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch by the angle calculation step. The video output method is characterized in that the product of an angle and a progress rate to the branch point in the first branch .
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a computer for outputting an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position moving in a path arranged on a coordinate space, and storing a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path. And a storage unit that performs the input step of continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and when moving from the first route to the second route at a branch point in the route. An angle calculating step for calculating an angle; a line-of-sight direction calculating step for calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position; and the line-of-sight at the viewpoint position An output step of cutting out and outputting a video of a direction from the omnidirectional image, and the path is composed of a node and a directed branch; A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch, further calculates a first progress rate of the viewpoint position in the first branch, and the first progress rate is a threshold value. A step of determining a position that first exceeds a reference position as the reference position, and the step of calculating the line-of-sight direction includes calculating the angle of the line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position of the first branch to the branch point. In the video output method, the product of the angle calculated in the step and a second progress rate from the reference position to the branch point is obtained.

の発明は、コンピュータを、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置として機能させるためのプログラムであって、コンピュータを、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段、として機能させ、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、前記視線方向算出手段は、前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とすることを特徴とするプログラムである。
第6の発明は、コンピュータを、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置として機能させるためのプログラムであって、コンピュータを、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段、前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段、前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段、前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段、として機能させ、前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定手段を実行させ、前記視線方向算出手段は、前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とすることを特徴とするプログラムである。
A fifth invention is a program for causing a computer to function as a video output device that outputs a video in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space, and the computer is an omnidirectional image. Storage means for storing a sequence of frames in association with the path, input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and a branch point in the path from the first path to the second path. Angle calculating means for calculating an angle when moving to the path, gaze direction calculating means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position, Functioning as an output means for cutting out and outputting the video in the line-of-sight direction at the viewpoint position from the omnidirectional image , and the path is a node and a directed branch A sequence of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch, and the line-of-sight direction calculating unit determines the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch as the angle. The program is characterized in that the product of the angle calculated by the calculating means and the rate of progress to the branch point in the first branch .
A sixth invention is a program for causing a computer to function as a video output device that outputs a video in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space, and the computer is an omnidirectional image. Storage means for storing a sequence of frames in association with the path, input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction, and a branch point in the path from the first path to the second path. Angle calculating means for calculating an angle when moving to the path, gaze direction calculating means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position, Functioning as an output means for cutting out and outputting the video in the line-of-sight direction at the viewpoint position from the omnidirectional image, and the path is a node and a directed branch And a sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch, further calculates a first progress rate of the viewpoint position in the first branch, and A determination unit that uses a position where the progression rate of the first exceeds a threshold as a reference position, and the line-of-sight direction calculation unit includes the line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position of the first branch to the branch point. Is a product of the angle calculated by the angle calculation means and the second progress rate from the reference position to the branch point.

本発明の映像出力装置によって、視点位置が分岐点へ向かって進む際に、視線方向を、分岐点において移動先のブランチの方向となるように、視点位置に応じて滑らかに変化させることができるので、視点位置における全方位画像から切出した視線方向の視野画像も滑らかに変化させることができ、高臨場感を演出することができる。   With the video output device of the present invention, when the viewpoint position advances toward the branch point, the line-of-sight direction can be smoothly changed according to the viewpoint position so as to be the direction of the branch at the branch point. Therefore, the visual field image in the line-of-sight direction cut out from the omnidirectional image at the viewpoint position can be changed smoothly, and a high sense of presence can be produced.

本実施形態に係る映像出力装置のハードウエア構成例を示すブロック図1 is a block diagram showing a hardware configuration example of a video output apparatus according to the present embodiment 本実施形態に係る視点位置が移動する施設内の例を示す平面図The top view which shows the example in the facility where the viewpoint position which concerns on this embodiment moves 映像出力装置が保持するデータ構造の例を示す図The figure which shows the example of the data structure which a video output device hold | maintains 全方位画像の例を示す図Diagram showing an example of an omnidirectional image ブランチと全方位画像のフレームからなるシーケンスとの対応関係を示す図The figure which shows the correspondence of the sequence which consists of the branch and the frame of the omnidirectional picture XY二次元座標上に表した経路の例を示す図The figure which shows the example of the path | route represented on XY two-dimensional coordinate 図6に示す経路をノード情報とブランチ情報に変換した例を示す図The figure which shows the example which converted the path | route shown in FIG. 6 into node information and branch information 第1実施形態に係る映像出力装置の視線方向転換処理のフローチャートFlowchart of line-of-sight direction changing process of video output apparatus according to first embodiment 第1実施形態に係る映像出力装置の保持する保持データの例を示す図The figure which shows the example of the holding | maintenance data which the video output device which concerns on 1st Embodiment hold | maintains. 視点位置が位置する対象ブランチにおける進行率等の模式図Schematic diagram of progress rate etc. in the target branch where the viewpoint position is located ユーザ入力画面の例を示す図The figure which shows the example of the user input screen 入力用コントローラの例を示す図Diagram showing an example of an input controller 対象ブランチに対する移動先ブランチの角度を説明する図The figure explaining the angle of the movement destination branch with respect to the target branch 第1及び第2の進行率と視線方向との関係の例を示す図The figure which shows the example of the relationship between the 1st and 2nd progress rate, and a gaze direction 第1実施形態に係る分岐点までの視線方向の変化の例を示す図The figure which shows the example of the change of the gaze direction to the branch point which concerns on 1st Embodiment. 視点位置に応じた全方位画像から、視線方向の視野画像を切出す例を説明する図The figure explaining the example which cuts out the visual field image of a gaze direction from the omnidirectional image according to a viewpoint position 第2実施形態に係る映像出力装置の視線方向転換処理のフローチャート(1)Flowchart (1) of the line-of-sight direction changing process of the video output device according to the second embodiment 第2実施形態に係る映像出力装置の視線方向転換処理のフローチャート(2)Flowchart (2) of the line-of-sight direction changing process of the video output device according to the second embodiment 第2実施形態に係る映像出力装置の保持する保持データの例を示す図The figure which shows the example of the holding | maintenance data hold | maintained at the video output device which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係る分岐点までの視線方向の変化の例を示す図The figure which shows the example of the change of the gaze direction to the branch point which concerns on 2nd Embodiment.

以下図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る映像出力装置1を実現するコンピュータのハードウエア構成図である。コンピュータは、図1に示すように、例えば、制御部11、記憶部12、メディア入出力部13、通信制御部14、入力部15、表示部16、周辺機器I/F部17等が、バス18を介して接続されて構成される。   FIG. 1 is a hardware configuration diagram of a computer that implements a video output apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the computer includes a control unit 11, a storage unit 12, a media input / output unit 13, a communication control unit 14, an input unit 15, a display unit 16, a peripheral device I / F unit 17, and the like. 18 is connected.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read
Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成される。
CPUは、記憶部12、ROM、記憶媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス18を介して接続された各装置を駆動制御し、映像出力装置1が行う後述する処理を実現する。ROMは、不揮発性メモリであり、コンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持する。RAMは、揮発性メモリであり、ロードしたプログラムや、データ等を一時的に保持すると共に、制御部11が各処理を行うために使用するワークエリアを備える。
The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) and a ROM (Read
It is composed of an only memory (RAM), a random access memory (RAM), and the like.
The CPU calls and executes a program stored in the storage unit 12, ROM, storage medium, or the like to the work memory area on the RAM, and drives and controls each device connected via the bus 18. The process to be described later is realized. The ROM is a non-volatile memory and permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily holds a loaded program, data, and the like, and includes a work area used by the control unit 11 to perform each process.

記憶部12は、HDD(Hard Disk Drive)等であり、制御部11が実行するプログラムや、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating
System)等が格納されている。これらのプログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて実行される。
The storage unit 12 is an HDD (Hard Disk Drive) or the like, and includes a program executed by the control unit 11, data necessary for program execution, an OS (Operating).
System) and the like are stored. These program codes are read by the control unit 11 as necessary, transferred to the RAM, and read and executed by the CPU.

メディア入出力部13は、例えば、CDドライブ、DVDドライブ、MOドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、等のメディア入出力装置であり、動画像等のデータの入出力を行う。
通信制御部14は、通信制御装置、通信ポート等を有し、コンピュータとネットワーク間の通信を媒介する通信インターフェースであり、ネットワークを介して、他の装置間との通信制御を行う。
The media input / output unit 13 is a media input / output device such as a CD drive, a DVD drive, an MO drive, and a floppy (registered trademark) disk drive, and inputs / outputs data such as moving images.
The communication control unit 14 includes a communication control device, a communication port, and the like, and is a communication interface that mediates communication between a computer and a network, and performs communication control between other devices via the network.

入力部15は、データ入力を行い、例えば、上下左右に動くレバーやボタンを備えたコントローラ(図9参照)、キーボード、マウスなどのポインティングデバイス、テンキーなどの入力装置を有する。入力されたデータを制御部11へ出力する。
表示部16は、例えば、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置と、ディスプレイ装置と連携して表示処理を実行するための論理回路(ビデオアダプタ等)で構成され、制御部11の制御により入力された表示情報をディスプレイ装置上に表示させる。
The input unit 15 performs data input and includes, for example, a controller (see FIG. 9) having a lever and a button that moves up and down, left and right, a pointing device such as a keyboard and a mouse, and an input device such as a numeric keypad. The input data is output to the control unit 11.
The display unit 16 includes, for example, a display device such as a CRT monitor or a liquid crystal panel, and a logic circuit (a video adapter or the like) for executing display processing in cooperation with the display device, and is input under the control of the control unit 11. The displayed display information is displayed on the display device.

尚、入力部15と表示部16は、それらの機能が一体化した、例えば、タッチパネル付ディスプレイであっても良い。
周辺機器I/F部(インターフェース)17は、コンピュータに周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器I/F部17を介してコンピュータは周辺機器とのデータの送受信を行う。周辺機器I/F部17は、USBやIEEE1394やRS−232C等で構成されており、通常複数の周辺機器I/Fを有する。周辺機器との接続形態は、有線、無線を問わない。
バス18は、各装置間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
The input unit 15 and the display unit 16 may be, for example, a display with a touch panel in which those functions are integrated.
The peripheral device I / F unit (interface) 17 is a port for connecting a peripheral device to the computer, and the computer transmits and receives data to and from the peripheral device via the peripheral device I / F unit 17. The peripheral device I / F unit 17 is configured by USB, IEEE 1394, RS-232C, or the like, and usually includes a plurality of peripheral devices I / F. The connection form with the peripheral device may be wired or wireless.
The bus 18 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the devices.

図2は、本実施形態に係る視点位置が移動する施設内の例を示す平面図である。
本実施形態に係る映像出力装置1は、このような施設内を有向グラフにモデル化した経路内を連続的に移動する視点位置から見た任意の視線方向の視野画像を、全方位画像から切り出して表示するものである。
FIG. 2 is a plan view showing an example in a facility where the viewpoint position moves according to the present embodiment.
The video output apparatus 1 according to the present embodiment cuts out a visual field image in an arbitrary line-of-sight direction viewed from a viewpoint position that continuously moves in a route modeled in such a facility as a directed graph from an omnidirectional image. To display.

例えば、図2に示される間取り20を有した施設内を、ユーザに提示する例について説明する。映像出力装置1は、予め撮影された施設内の映像を構成するフレーム画像を、ユーザにより入力された視点位置と視線方向に基づいて、動画として出力する。映像出力装置1は、ユーザに対して、視点位置と視線方向を自由に移動させながら施設内の映像を提示することで、実際に施設内を歩き回って見学しているような体験をさせることが可能となる。   For example, an example in which a facility having the floor plan 20 shown in FIG. 2 is presented to the user will be described. The video output device 1 outputs a frame image constituting a video of a facility that has been captured in advance as a moving image based on the viewpoint position and the line-of-sight direction input by the user. The video output device 1 allows the user to experience the actual walking around the facility by presenting the video in the facility while freely moving the viewpoint position and the line-of-sight direction. It becomes possible.

図2に示されるように、間取り20内の経路は、ノード21とブランチ22によって構成される。ノード21は、経路の繋ぎ目であり、ブランチ22(一般には、エッジともいう。)は、ノード22とノード22とを接続する単位経路である。図2に示す例では、7個のノードN1〜N7と、6本のブランチB1〜B6とが定義されている。   As shown in FIG. 2, the route in the floor plan 20 is constituted by a node 21 and a branch 22. The node 21 is a path joint, and the branch 22 (generally also referred to as an edge) is a unit path that connects the node 22 and the node 22. In the example shown in FIG. 2, seven nodes N1 to N7 and six branches B1 to B6 are defined.

各ブランチ22は、有向線分で表現され、各ブランチの矢印の向きは、矢印の起点が起点を表すのノード22(以下、起点ノードという。)であり、矢印の終点が終点を表すノード22(以下、終点ノードという。)であることを示す。即ち、ブランチは有向ブランチであり、起点ノードと終点ノードが特定されると、当該ブランチが特定されることとなる。ブランチの向きは、記憶部12に記憶される全方位画像を生成する際に、施設内を経路に沿って撮影した時の進行方向の向きである。   Each branch 22 is represented by a directed line segment, and the direction of the arrow of each branch is a node 22 (hereinafter referred to as a start point node) in which the starting point of the arrow represents the starting point, and the end point of the arrow represents the end point. 22 (hereinafter referred to as an end point node). That is, the branch is a directed branch, and when the start node and the end node are specified, the branch is specified. The direction of the branch is the direction of the traveling direction when the inside of the facility is photographed along the route when the omnidirectional image stored in the storage unit 12 is generated.

経路上のどの位置にノードを定義するかは、この装置のデータの設計者の判断に委ねられるが、一般的には、経路上の端点(行き止まり)、曲がり点(曲がり角を表す点)、分岐点にノードを定義する。図2に示す例では、N3、N4、N5、N7は経路上の端点を示すノードであり、N6は経路上の曲がり点を示すノードであり(以下、曲がり点ノード又は曲がり点という。)、N1、N2は経路上の分岐点を示すノード(以下、分岐点ノード又は分岐点という。)である。   It is up to the designer of the data of this device to determine the position of the node on the route, but in general, the end point (dead end), the turning point (point representing the turning angle), and the branch on the route Define a node for the point. In the example shown in FIG. 2, N3, N4, N5, and N7 are nodes indicating end points on the route, and N6 is a node indicating a turning point on the route (hereinafter referred to as a turning point node or a turning point). N1 and N2 are nodes indicating branch points on the route (hereinafter referred to as branch point nodes or branch points).

図3は、映像出力装置1の記憶部12に記憶されるデータ構造の例について説明する図である。映像出力装置1の記憶部12には、(a)ノード情報25と、(b)ブランチ情報26と、(c)映像情報27とが記憶される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure stored in the storage unit 12 of the video output device 1. The storage unit 12 of the video output device 1 stores (a) node information 25, (b) branch information 26, and (c) video information 27.

(a)に示すノード情報25とは、視点位置が移動可能な経路上に存在する各ノードに関する情報であり、「ノードID」、「位置情報X」、「位置情報Y」、「属性」で構成される。
「位置情報X」及び「位置情報Y」とは、ノードの位置情報であり、ノードをXY二次元座標上に表した際の「X座標値」と「Y座標値」をそれぞれ格納する。ノード間の実際の距離は、ノード間の座標距離に実際の距離単位をかけることにより、算出することができる。
The node information 25 shown in (a) is information relating to each node existing on the path where the viewpoint position is movable, and includes “node ID”, “position information X”, “position information Y”, and “attribute”. Composed.
“Position information X” and “Position information Y” are position information of the node, and store “X coordinate value” and “Y coordinate value” when the node is represented on XY two-dimensional coordinates, respectively. The actual distance between the nodes can be calculated by multiplying the coordinate distance between the nodes by the actual distance unit.

「属性」とは、ノードの経路上の次数であり、各ノードから派生するブランチの本数を示す値である。例えば、ノードが経路上の端点(行き止まり)にあれば「1」を格納し、ノードが経路上の曲がり点にあれば「2」を格納し、ノードが経路上の三叉路にあれば「3」を格納し、ノードが経路上の十字路にあれば「4」を格納する。即ち、「属性」に格納される値が「3」以上であるノードは、分岐点ノードであることを示す。   The “attribute” is the degree on the path of the node, and is a value indicating the number of branches derived from each node. For example, “1” is stored if the node is at an end point (dead end) on the route, “2” is stored if the node is at a turning point on the route, and “3” is stored if the node is on a trifurcation on the route. If the node is on a crossroad on the route, “4” is stored. That is, a node whose value stored in “attribute” is “3” or more indicates a branch point node.

(b)に示すブランチ情報26とは、起点ノードと終点ノードとを繋ぐ各ブランチに関する情報であり、「ブランチID」、「起点ノード」、「終点ノード」、「映像ID」で構成される。
「起点ノード」には、ブランチの端点のうち撮影開始側のノードIDを格納し、「終点ノード」には、ブランチの端点のうち撮影終了側のノードIDを格納する。起点ノードから終点ノードに向かう方向を、ブランチの向きと定義する。「映像ID」には、ブランチに対応する全方位画像のシーケンスの映像IDを格納する。
The branch information 26 shown in (b) is information relating to each branch connecting the starting point node and the ending point node, and includes “branch ID”, “starting node”, “ending point node”, and “video ID”.
The “starting node” stores the node ID on the shooting start side among the end points of the branch, and the “end node” stores the node ID on the shooting end side among the end points of the branch. The direction from the start node to the end node is defined as the branch direction. The “video ID” stores the video ID of the omnidirectional image sequence corresponding to the branch.

(c)に示す映像情報27とは、各ブランチに対応する実際の施設内を撮影した全方位画像のシーケンスに関する情報であり、「映像ID」と、「画像データ」と、「フレーム数」で構成される。   The video information 27 shown in (c) is information relating to a sequence of omnidirectional images taken in an actual facility corresponding to each branch, and includes “video ID”, “image data”, and “number of frames”. Composed.

「画像データ」には、全方位映像のシーケンスが格納される。図4に示すように、全方位画像50とは、ブランチ上の所定間隔の点に対応する実際の施設内の地点で、全方位カメラを用いて周囲を撮影した画像である。全方位画像のシーケンスとは、全方位画像をフレームとして、連続したフレームからなる画像データの列である。   The “image data” stores a sequence of omnidirectional videos. As shown in FIG. 4, the omnidirectional image 50 is an image obtained by photographing the surroundings using an omnidirectional camera at a point in an actual facility corresponding to a predetermined interval point on the branch. The omnidirectional image sequence is a sequence of image data composed of continuous frames with the omnidirectional image as a frame.

この構造を図5に示す。図5に示すように、起点ノードN1と終点ノードN2とに対応する地点の間を一定速度で移動しながら全方位画像を撮影した場合、起点ノードN1と終点ノードN2との間の一定間隔の点N1、M1、M2、・・・、N2にそれぞれ対応する地点で、全方位画像50a、50b、50c、・・・、50iが撮影される。この各全方位画像をフレーム51として、これらのフレーム51をシーケンスにしたものが、ブランチ22(の映像ID)に対応する全方位画像のシーケンス52である。   This structure is shown in FIG. As shown in FIG. 5, when an omnidirectional image is taken while moving at a constant speed between points corresponding to the start node N1 and the end node N2, a fixed interval between the start node N1 and the end node N2 is obtained. The omnidirectional images 50a, 50b, 50c,..., 50i are taken at points corresponding to the points N1, M1, M2,. Each omnidirectional image is a frame 51, and a sequence 52 of these frames 51 is an omnidirectional image sequence 52 corresponding to the branch 22 (video ID thereof).

図3に戻って、「フレーム数」には、全方位画像のシーケンスを構成するフレーム数が格納される。   Returning to FIG. 3, the “number of frames” stores the number of frames constituting the omnidirectional image sequence.

図6は、本実施形態に係る経路をXY二次元座標上に表した例を示す図である。各ノードN1〜N4の符号に括弧書きで示した一対の座標は、当該ノードのX座標値とY座標値である。図示されるように、X軸に対してブランチB1のなす角度は0°であり、X軸に対してブランチB2がなす角度は反時計回りに60°であり、X軸に対してブランチB3がなす角度は反時計回りに−60°である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which a route according to the present embodiment is represented on XY two-dimensional coordinates. A pair of coordinates indicated by parentheses in the symbols of the nodes N1 to N4 are the X coordinate value and the Y coordinate value of the node. As shown in the figure, the angle formed by the branch B1 with respect to the X axis is 0 °, the angle formed by the branch B2 with respect to the X axis is 60 ° counterclockwise, and the branch B3 is formed with respect to the X axis. The angle formed is -60 ° counterclockwise.

図7は、図6に示す経路を記憶するノード情報25aとブランチ情報26aとを示す図である。
図7(a)に示すように、ノードN1の位置座標Xにはx1格納され、位置座標Yにはy1が格納され、属性にはノードN1から派生するブランチの本数である3が格納される。ノードN2の位置座標Xにはx2格納され、位置座標Yにはy1が格納され、属性にはノードN2から派生するブランチの本数である3が格納される。ノードN3の位置座標Xにはx3格納され、位置座標Yにはy3が格納され、属性にはノードN3から派生するブランチの本数である1が格納される。ノードN4の位置座標Xにはx4格納され、位置座標Yにはy4が格納され、属性にはノードN4から派生するブランチの本数である1が格納される。
FIG. 7 is a diagram showing node information 25a and branch information 26a for storing the route shown in FIG.
As shown in FIG. 7A, x1 is stored in the position coordinate X of the node N1, y1 is stored in the position coordinate Y, and 3 which is the number of branches derived from the node N1 is stored in the attribute. . X2 is stored in the position coordinate X of the node N2, y1 is stored in the position coordinate Y, and 3 which is the number of branches derived from the node N2 is stored in the attribute. X3 is stored in the position coordinate X of the node N3, y3 is stored in the position coordinate Y, and 1 which is the number of branches derived from the node N3 is stored in the attribute. X4 is stored in the position coordinate X of the node N4, y4 is stored in the position coordinate Y, and 1 which is the number of branches derived from the node N4 is stored in the attribute.

図7(b)に示すように、ブランチB1の映像IDにはブランチB1に対応する映像IDであるA1が格納され、起点ノードにはN1が格納され、終点ノードにはN2が格納される。ブランチB2の映像IDにはブランチB2に対応する映像IDであるA2が格納され、起点ノードにはN2が格納され、終点ノードにはN3が格納される。ブランチB3の映像IDにはブランチB3に対応する映像IDであるA3が格納され、起点ノードにはN2が格納され、終点ノードにはN4が格納される。   As shown in FIG. 7B, the video ID of branch B1 stores A1, which is the video ID corresponding to branch B1, N1 is stored in the start node, and N2 is stored in the end node. A2 which is a video ID corresponding to the branch B2 is stored in the video ID of the branch B2, N2 is stored in the start node, and N3 is stored in the end node. The video ID of branch B3 stores A3, which is the video ID corresponding to branch B3, N2 is stored in the start node, and N4 is stored in the end node.

[第1実施形態に係る映像出力装置の視線方向転換処理]
続いて、第1実施形態に係る視線方向転換処理について、図8〜図16を参照して説明する。図8は、第1実施形態に係る映像出力装置1の視線方向転換処理を示すフローチャートである。
[Gaze direction changing process of the video output device according to the first embodiment]
Subsequently, the line-of-sight direction changing process according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing the line-of-sight direction changing process of the video output device 1 according to the first embodiment.

映像出力装置1の行う視線方向転換処理とは、視点位置が経路上の分岐点(曲がり点でもよい。)の手前にいる場合に、視点位置のあるブランチ(以下、対象ブランチという。)に対する分岐点の移動先のブランチ(以下、移動先ブランチという。)の相対角度を算出して、分岐点における視線方向が算出した相対角度となるように、視点位置が分岐点まで進行するにつれて視線方向を滑らかに変化させる処理である。これによって、映像出力装置1は、視点位置における全方位画像から切り出す視線方向の視野画像も滑らかに変化させることができる。   The line-of-sight direction changing process performed by the video output device 1 is a branch for a branch having a viewpoint position (hereinafter, referred to as a target branch) when the viewpoint position is in front of a branch point (may be a turning point) on the route. A relative angle of a branch destination point (hereinafter referred to as a destination branch) is calculated, and the line-of-sight direction is changed as the viewpoint position advances to the branch point so that the line-of-sight direction at the branch point becomes the calculated relative angle. This is a process that changes smoothly. Thereby, the video output apparatus 1 can smoothly change the visual field image in the line-of-sight direction cut out from the omnidirectional image at the viewpoint position.

第1実施形態における視線方向転換処理は、視点位置のある対象ブランチの端点となるノードから視線方向の転換を行う。一方、後述する第2実施形態における視線方向転換処理は、視点位置のある対象ブランチにおいて、視点位置が所定の基準位置まで進んだのちに視線方向の転換を行う。   The line-of-sight direction changing process in the first embodiment changes the line-of-sight direction from the node that is the end point of the target branch having the viewpoint position. On the other hand, the line-of-sight direction changing process in the second embodiment to be described later changes the line-of-sight direction after the viewpoint position has advanced to a predetermined reference position in the target branch having the viewpoint position.

映像出力装置1の記憶部12には、図3に示す(a)ノード情報25と、(b)ブランチ情報26と、(c)映像情報27とが予め記憶されるものとする。   It is assumed that (a) node information 25, (b) branch information 26, and (c) video information 27 shown in FIG. 3 are stored in the storage unit 12 of the video output device 1 in advance.

図9は、第1実施形態に係る視線方向転換処理において、映像出力装置1が保持する保持データ31の一例を示す図である。図9に示すデータは、視線方向転換処理が実行される毎に値が更新されるため、映像出力装置1の記憶部12に記憶せず、制御部11のRAMに記憶させるのが好ましい。
なお、図10は、視点位置が位置する対象ブランチにおける進行率P等の模式図であり、あわせて説明する。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of retained data 31 retained by the video output device 1 in the line-of-sight direction changing process according to the first embodiment. Since the value shown in FIG. 9 is updated each time the line-of-sight direction change process is executed, it is preferable not to store the data in the storage unit 12 of the video output device 1 but to store it in the RAM of the control unit 11.
FIG. 10 is a schematic diagram of the progress rate P and the like in the target branch where the viewpoint position is located, and will be described together.

対象ブランチのブランチIDとは、視点位置が位置するブランチのブランチIDである。対象ブランチのブランチIDは、視点位置が次のブランチに移動する場合のみ更新される。初期状態として、経路を構成するいずれかのブランチのブランチIDが、対象ブランチのブランチIDとして、予め記憶されている。   The branch ID of the target branch is the branch ID of the branch where the viewpoint position is located. The branch ID of the target branch is updated only when the viewpoint position moves to the next branch. As an initial state, the branch ID of any branch constituting the route is stored in advance as the branch ID of the target branch.

進行率Pとは、対象ブランチにおける視点位置の位置を特定する値である。各ブランチは有向ブランチであるので、有向ブランチの起点ノードを「0」とし、終点ノードを「1」とすると、ブランチ内の位置は、1次元の正規化座標[0〜1]で表される。進行率Pは、対象ブランチにおける視点位置のこの正規化座標である(図10を参照)。初期状態として、進行率Pは、例えば「0」などの値が、予め記憶されている。
なお、視点位置は、対象ブランチのブランチIDと、進行率Pとによって、確定する。
The progress rate P is a value that specifies the position of the viewpoint position in the target branch. Since each branch is a directed branch, if the starting node of the directed branch is “0” and the end node is “1”, the position in the branch is represented by one-dimensional normalized coordinates [0 to 1]. Is done. The progress rate P is this normalized coordinate of the viewpoint position in the target branch (see FIG. 10). As an initial state, a value such as “0” is stored in advance as the progress rate P, for example.
The viewpoint position is determined by the branch ID of the target branch and the progress rate P.

進行方向Dは、視点位置が対象ブランチにおいて、起点ノードに向かって進んでいるのか、終点ノードに向かって進んでいるのかを表す値で、それぞれ0か1である。初期状態として、進行方向Dは、例えば「1」などの値が、予め記憶されている。図10に示す例では、進行方向Dは、終点ノードに向かっているとして、D=1とする。
進行方向Dとは、後述するユーザ入力画面41(図11参照)の前進ボタン45aが押された場合に視点位置が移動する方向である。
The traveling direction D is a value indicating whether the viewpoint position is moving toward the starting node or the ending node in the target branch, and is 0 or 1, respectively. As an initial state, for the traveling direction D, for example, a value such as “1” is stored in advance. In the example shown in FIG. 10, assuming that the traveling direction D is toward the end node, D = 1.
The traveling direction D is a direction in which the viewpoint position moves when a forward button 45a on a user input screen 41 (see FIG. 11) described later is pressed.

視線方向θとは、図10に示すように、視点位置60のある対象ブランチ22において、視点位置60を起点として進行方向Dにあるノード21を終点とするベクトル(以下、進行ベクトルという。)に対する視線のずれを示すベクトル61のなす角度である。視線方向θは、この進行ベクトルに対して反時計まわりに計測するものとし、範囲は[−90°〜90]とする。
なお、この視線方向θは、図10に示した視線のずれを示すベクトル61と同一視できるものであるので、以下では、このベクトルも視線方向61という。
初期状態として、視線方向θは、例えば「0」などの値が、予め記憶されている。
As shown in FIG. 10, the line-of-sight direction θ corresponds to a vector (hereinafter referred to as a progression vector) having a node 21 in the traveling direction D starting from the viewpoint position 60 and ending in the target branch 22 having the viewpoint position 60. This is the angle formed by the vector 61 indicating the line-of-sight shift. The line-of-sight direction θ is measured counterclockwise with respect to this traveling vector, and the range is [−90 ° to 90].
The line-of-sight direction θ can be identified with the vector 61 indicating the line-of-sight shift shown in FIG.
As an initial state, for the line-of-sight direction θ, for example, a value such as “0” is stored in advance.

進行方向にあるノードIDとは、視点位置がある対象ブランチにおける進行方向Dに対応するノード(起点ノードまたは終点ノード)のノードIDである。   The node ID in the traveling direction is the node ID of the node (starting node or ending node) corresponding to the traveling direction D in the target branch where the viewpoint is located.

対象ブランチのブランチ角度θとは、対象ブランチの進行方向Dと反対にある端点(起点ノードまたは終点ノード)を起点とし、進行方向Dにある端点(起点ノードまたは終点ノード)を終点としたベクトルが、X軸となす角度であり、反時計回りを正とする。
図10においては、対象ブランチ22において進行方向D=1であるので、進行方向Dと反対にある端点は起点ノードであり、進行方向Dにある端点は終点ノードであって、この起点ノードから終点ノードへ向かうベクトルとX軸とのなす角度が、対象ブランチ22のブランチ角度θとなる。
The branch angle θ 1 of the target branch is a vector having an end point (start node or end node) opposite to the travel direction D of the target branch as a start point and an end point (start node or end node) in the travel direction D as an end point Is an angle made with the X axis, and counterclockwise is positive.
In FIG. 10, since the traveling direction D = 1 in the target branch 22, the end point opposite to the traveling direction D is a starting point node, and the end point in the traveling direction D is an end point node. The angle formed by the vector toward the node and the X axis is the branch angle θ 1 of the target branch 22.

移動先ブランチのブランチIDとは、対象ブランチにおいて進行方向Dにあるノードが分岐点ノードまたは曲がり点ノードである場合に、当該ノードを端点(起点ノードまたは終点ノード)とした視点位置が次に移動するブランチ(以下、移動先ブランチという。)のブランチIDである。   The branch ID of the destination branch is that when the node in the travel direction D in the target branch is a branch point node or a turning point node, the viewpoint position with the node as an end point (starting node or end point node) is moved next Branch ID of the branch to be executed (hereinafter referred to as the destination branch).

移動先ブランチの移動先ノードIDとは、移動先ブランチの端点のうち、対象ブランチの進行方向Dにあるノードとは異なる端点(以下、移動先ノードという。)のノードIDである。   The movement destination node ID of the movement destination branch is a node ID of an end point (hereinafter referred to as a movement destination node) different from the node in the traveling direction D of the target branch among the end points of the movement destination branch.

移動先ブランチのブランチ角度θとは、対象ブランチの進行方向Dにあるノード(これは移動先ブランチの端点となる)を起点とし、移動先ブランチの移動先ノードを終点とするベクトルが、X軸となす角度であり、反時計回りを正とする。 The branch angle θ 2 of the destination branch is a vector whose starting point is a node in the traveling direction D of the target branch (this is the end point of the destination branch) and whose destination is the destination node of the destination branch. This is the angle between the axis and counterclockwise is positive.

対象ブランチに対する移動先ブランチの角度θとは、移動先ブランチのブランチ角度θから、対象ブランチのブランチ角度θを引いた角度である。なお、X軸に対するブランチの角度を絶対角度とすると、このθは、対象ブランチに対するブランチの角度であるため相対角度といえる。 The angle θ 0 of the destination branch with respect to the target branch is an angle obtained by subtracting the branch angle θ 1 of the target branch from the branch angle θ 2 of the destination branch. If the angle of the branch with respect to the X axis is an absolute angle, θ 0 can be said to be a relative angle since it is the angle of the branch with respect to the target branch.

第1の進行率Pとは、視点位置が対象ブランチにおいて、進行方向Dへむかってどの程度進んだかを表す値であり、1次元の正規化座標[0〜1]で表される。即ち、第1の進行率Pは、進行率Pを用いて、進行方向D=1のときは、P=Pであり、進行方向D=0のときは、P=1−Pである。 The first progress rate P 1, the viewpoint position in the subject branch, a value representing how much advanced toward the traveling direction D, represented by one-dimensional normalized coordinates [0-1]. That is, the first progress rate P 1 is determined by using the progress rate P, P 1 = P when the travel direction D = 1, and P 1 = 1−P when the travel direction D = 0. is there.

図8の説明に戻る。映像出力装置1の制御部11は、ユーザ入力画面41を表示部16に出力する(ステップS11)。   Returning to the description of FIG. The control unit 11 of the video output device 1 outputs the user input screen 41 to the display unit 16 (step S11).

図11は、ユーザ入力画面41の一例を示す図である。ユーザ入力画面41には、経路表示領域42と、視野画像領域43と、入力受付領域44とが表示される。視野画像領域43には、ユーザの視点位置60と視線方向61に対応する視野画像53が表示される。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of the user input screen 41. On the user input screen 41, a route display area 42, a visual field image area 43, and an input reception area 44 are displayed. In the visual field image region 43, a visual field image 53 corresponding to the user's viewpoint position 60 and the line-of-sight direction 61 is displayed.

経路表示領域42には、施設内の間取りと、ユーザの視点位置60が移動可能な経路62と、現在の視点位置60における視線方向61を表現する視線方向指標61aが表示される。図示される例では、視点位置60として二重円が描かれ、視線方向指標61aとして扇形が描かれている。
ユーザの視点位置60が移動可能な経路62とは、ノード情報25に格納されるノード21と、ブランチ情報26に格納されるブランチ22とによって構成される経路62である。
In the route display area 42, a floor plan in the facility, a route 62 in which the user's viewpoint position 60 can move, and a line-of-sight direction index 61 a representing the line-of-sight direction 61 at the current viewpoint position 60 are displayed. In the illustrated example, a double circle is drawn as the viewpoint position 60, and a sector is drawn as the line-of-sight direction indicator 61a.
The path 62 along which the user's viewpoint position 60 can move is a path 62 constituted by the node 21 stored in the node information 25 and the branch 22 stored in the branch information 26.

ユーザは、視野画像領域43に表示される視野画像53と、経路表示領域42に表示される経路62上の視点位置60と視線方向指標61aに基づいて、入力受付領域44から視点位置60の移動に関する指示と、視線方向61の移動に関する指示とを入力する。   The user moves the viewpoint position 60 from the input reception area 44 based on the visual field image 53 displayed in the visual field image area 43, the viewpoint position 60 on the path 62 displayed in the path display area 42, and the line-of-sight direction indicator 61a. And an instruction regarding movement in the line-of-sight direction 61 are input.

入力受付領域44には、視点位置60を移動させる場合や、視線方向61を移動させる場合や、各種変更操作(例えば、移動速度の変更、視野画像領域43に表示される視野画像53の視野角の変更など)等を行う場合に、ユーザによって押下されるキーボード(図示せず)のキートップに印字される記号が表示される。入力受付領域44に表示される各種ボタンの機能は、キーボードのいずれかのキーに割り付けられる。   In the input reception area 44, when the viewpoint position 60 is moved, when the line-of-sight direction 61 is moved, various changing operations (for example, changing the moving speed, the viewing angle of the viewing image 53 displayed in the viewing image area 43). The symbol printed on the key top of a keyboard (not shown) pressed by the user is displayed. The functions of various buttons displayed in the input reception area 44 are assigned to any key of the keyboard.

ここで、前進ボタン45aと後退ボタン45bとは、視点位置60の移動の入力に利用される。前進ボタン45aが押されている間、視点位置60が経路上の進行方向に所定速度で移動するように進行率を増加または減少させる。また、後退ボタン45bが押されている間、視点位置60が経路上の進行方向とは逆方向に所定速度で移動するように進行率を増加または減少させる。ここで、所定速度とは、例えば、ユーザが歩く速度にふさわしい速度などである。所定速度は、予め記憶部12に記憶されているものであり、ユーザの指示により変更することも可能である。本実施形態では、前進ボタン45a及び後退ボタン45bが、この動作を行う場合について説明する。   Here, the forward button 45a and the backward button 45b are used to input movement of the viewpoint position 60. While the forward button 45a is pressed, the progress rate is increased or decreased so that the viewpoint position 60 moves at a predetermined speed in the traveling direction on the route. Further, while the backward button 45b is pressed, the progress rate is increased or decreased so that the viewpoint position 60 moves at a predetermined speed in the direction opposite to the traveling direction on the route. Here, the predetermined speed is, for example, a speed suitable for the speed at which the user walks. The predetermined speed is stored in the storage unit 12 in advance, and can be changed according to a user instruction. In the present embodiment, the case where the forward button 45a and the backward button 45b perform this operation will be described.

別の方法として、前進ボタン45aが押されている間、視点位置60が経路上の進行方向に所定速度で移動するように進行率を増加または減少させ、後退ボタン45bが押された場合、進行方向を反転するようにしても良い。   As another method, while the forward button 45a is pressed, the progress rate is increased or decreased so that the viewpoint position 60 moves at a predetermined speed in the traveling direction on the route, and when the backward button 45b is pressed, the progress proceeds. The direction may be reversed.

また、別の方法として、前進ボタン45aと後退ボタン45bは、視点位置60が移動する経路上の進行方向を反転させるためにのみ用いられ、視点位置60は進行方向に所定速度で常に移動するように設定しても良い。この場合、停止ボタン45cが押されることで、視点位置60の移動は停止する。   As another method, the forward button 45a and the backward button 45b are used only to reverse the traveling direction on the path along which the viewpoint position 60 moves, and the viewpoint position 60 always moves at a predetermined speed in the traveling direction. It may be set to. In this case, the movement of the viewpoint position 60 is stopped by pressing the stop button 45c.

一方、右向きボタン46bと左向きボタン46dは、視線方向61の移動を入力させる操作に利用され、右向きボタン46bが押されている間、視線方向61が所定の速度で進行方向に対して右向きに移動するように視線方向θを減少させる。また、左向きボタン46dが押されている間、視線方向61が所定の速度で進行方向に対して左向きに移動するように視線方向θを増加させる。   On the other hand, the right-pointing button 46b and the left-pointing button 46d are used for an operation of inputting movement in the line-of-sight direction 61. While the right-pointing button 46b is pressed, the line-of-sight direction 61 moves rightward with respect to the traveling direction at a predetermined speed. As shown, the line-of-sight direction θ is decreased. Further, while the left button 46d is being pressed, the line-of-sight direction θ is increased so that the line-of-sight direction 61 moves leftward with respect to the traveling direction at a predetermined speed.

また、上向きボタン46aと下向きボタン46cは、視野画像領域43に表示される視野画像53のZ軸方向の角度を変化させる場合に利用されるが、本実施形態では、詳細は省略する。   The up button 46a and the down button 46c are used when changing the angle in the Z-axis direction of the visual field image 53 displayed in the visual field image region 43, but details are omitted in this embodiment.

変更操作ボタン47には、例えば、移動速度の変更、視野画像領域43に表示される視野画像53の視野角の変更などの機能が割り当てられる。上記変更を行う際に、変更操作ボタン47に対応するキーボード(図示せず)のキーがユーザによって押下される。
その他、図示しない終了ボタン等があってもよい。
For example, functions such as changing the moving speed and changing the viewing angle of the view image 53 displayed in the view image area 43 are assigned to the change operation button 47. When making the change, a key on a keyboard (not shown) corresponding to the change operation button 47 is pressed by the user.
In addition, there may be an end button (not shown).

図12は、図11に示すユーザ入力画面41の入力受付領域44に表示する各種ボタンの機能を有するコントローラ48の例である。
コントローラ48は、ユーザが希望する方向に進むことができ、またユーザの視点位置60での視線方向61を自由に変えることができる。
FIG. 12 shows an example of the controller 48 having functions of various buttons displayed in the input reception area 44 of the user input screen 41 shown in FIG.
The controller 48 can proceed in the direction desired by the user, and can freely change the line-of-sight direction 61 at the user's viewpoint position 60.

コントローラ48から視点位置60及び視線方向61の移動を入力する場合は、入力受付領域44を配置しないユーザ入力画面41を表示し、ユーザはキーボード(図示せず)に代えて、コントローラ48に配置される各種ボタンから入力操作を行う。実用上は、この他にもさまざまな形態の機器をコントローラとして利用することが可能である。コントローラ48には、図11にて説明した前進ボタン45a、後退ボタン45b、停止ボタン45c、上向きボタン46a、右向きボタン46b、下向きボタン46c、左向きボタン46d、変更操作ボタン47が配置される。   When the movement of the viewpoint position 60 and the line-of-sight direction 61 is input from the controller 48, the user input screen 41 in which the input receiving area 44 is not arranged is displayed, and the user is arranged in the controller 48 instead of the keyboard (not shown). Input operation from various buttons. In practice, various other types of devices can be used as the controller. The controller 48 includes the forward button 45a, the backward button 45b, the stop button 45c, the upward button 46a, the right button 46b, the downward button 46c, the left button 46d, and the change operation button 47 described with reference to FIG.

図8の説明に戻る。映像出力装置1の制御部11は、視点位置の移動と視線方向の移動の入力を受付ける(ステップS12)。   Returning to the description of FIG. The control unit 11 of the video output apparatus 1 receives input of movement of the viewpoint position and movement of the line of sight (step S12).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ユーザにより、前進ボタン45a、後退ボタン45bが押されることによって、視点位置の移動の入力を受付け、また、右向きボタン46b、左向きボタン46dが押されることによって、視線方向の移動の入力を受付ける。   Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 accepts an input of movement of the viewpoint position by the user pressing the forward button 45a and the backward button 45b, and the right button 46b and the left button 46d are By being pressed, an input of movement in the line of sight is received.

次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置にあるブランチ(対象ブランチ)における進行率Pを算出することにより、視点位置を更新する(ステップS13)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 updates the viewpoint position by calculating the progress rate P in the branch at the viewpoint position (target branch) (step S13).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、前進ボタン45aが押されていた場合、進行方向Dが1ならば、進行率Pを所定量増加させ、進行方向Dが0ならば、進行率Pを所定量減少させる。また、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、後退ボタン45bがおされていた場合、進行方向Dが1ならば、進行率Pを所定量減少させ、進行方向Dが0ならば、進行率Pを所定量増加させる。
こうすることにより、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチのブランチIDと進行率Pとによって確定される視点位置を更新する。
なお、映像出力装置1の制御部11は、進行率Pを保持データ31として保持する。
Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 increases the progress rate P by a predetermined amount if the forward direction D is 1 and the forward direction button 45a is pressed in step S12. If 0, the progress rate P is decreased by a predetermined amount. The control unit 11 of the video output apparatus 1 reduces the progress rate P by a predetermined amount if the traveling direction D is 1 and the traveling direction D is 0 when the backward button 45b is pressed in step S12. The progress rate P is increased by a predetermined amount.
By doing so, the control unit 11 of the video output device 1 updates the viewpoint position determined by the branch ID of the target branch and the progress rate P.
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the progress rate P as held data 31.

次に、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dを算出する(ステップS14)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the traveling direction D (step S14).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、前進ボタン45aまたは後退ボタン45bのみが押されていた場合、進行方向Dを反転させない。   Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 does not reverse the traveling direction D when only the forward button 45a or the backward button 45b is pressed in step S12.

一方、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、左向きボタン46dが押されたことによって、視線方向θが90°より大きくなった場合、進行方向Dを反転させる。同様に、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、右向きボタン46bが押されたことによって、視線方向θが−90°より小さくなった場合、進行方向Dを反転させる。
なお、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dを保持データ31として保持する。
On the other hand, the control unit 11 of the video output device 1 reverses the traveling direction D when the line-of-sight direction θ becomes larger than 90 ° due to the left button 46d being pressed in step S12. Similarly, the control unit 11 of the video output apparatus 1 reverses the traveling direction D when the line-of-sight direction θ becomes smaller than −90 ° due to the right button 46b being pressed in step S12.
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the traveling direction D as the holding data 31.

次に、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θを算出する(ステップS15)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the line-of-sight direction θ (step S15).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、左向きボタン46dが押されていた場合、視線方向θを所定量増加させる。このとき、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θが90°より大きくなった場合には、視線方向Dが反転するので、−180°を引いて(θ=θ−180)、視線方向θの補正を行う。   Specifically, when the left button 46d is pressed in step S12, the control unit 11 of the video output device 1 increases the line-of-sight direction θ by a predetermined amount. At this time, when the line-of-sight direction θ is greater than 90 °, the control unit 11 of the video output apparatus 1 subtracts −180 ° (θ = θ−180) because the line-of-sight direction D is reversed. The direction θ is corrected.

また、映像出力装置1の制御部11は、ステップS12において、右向きボタン46bが押されていた場合、視線方向θを所定量減少させる。このとき、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θが90°より小さくなった場合には、視線方向Dが反転するので、180°を加えて(θ=θ+180)、視線方向θの補正を行う。
なお、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θを保持データ31として保持する。
In addition, when the right button 46b is pressed in step S12, the control unit 11 of the video output device 1 decreases the line-of-sight direction θ by a predetermined amount. At this time, when the line-of-sight direction θ is smaller than 90 °, the control unit 11 of the video output device 1 adds 180 ° (θ = θ + 180) to the line-of-sight direction θ. Make corrections.
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the viewing direction θ as the holding data 31.

次に、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが分岐点(又は曲がり点)か否か判定する(ステップS16)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether or not the node in the traveling direction D is a branch point (or a turning point) (step S16).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dが起点ノード(D=0)になっているか、終点ノード(D=1)になっているかに応じて、ブランチ情報26(図3(b))から、対象ブランチのブランチIDに対応する起点ノードのノードID又は終点ノードのノードIDを、進行方向DにあるノードIDとして取得する。そして、映像出力装置1の制御部11は、ノード情報25(図3(a))から、当該ノードIDをもつノードの属性を取得する。そして、映像出力装置1の制御部11は、この属性が2以上か否か判定する。
なお、進行方向DにあるノードIDは、保持データ31として保持する。
Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 determines the branch information 26 (depending on whether the traveling direction D is a start node (D = 0) or an end node (D = 1). From FIG. 3B, the node ID of the start node or the node ID of the end node corresponding to the branch ID of the target branch is acquired as the node ID in the traveling direction D. Then, the control unit 11 of the video output device 1 acquires the attribute of the node having the node ID from the node information 25 (FIG. 3A). Then, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether this attribute is 2 or more.
The node ID in the traveling direction D is retained as retained data 31.

映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが分岐点(又は曲がり点)であった場合(ステップS16でYes)は、ステップS17へ進み、そうでない場合(ステップS16でNo)は、ステップS21へ進む。   When the node in the traveling direction D is a branch point (or a turning point) (Yes in Step S16), the control unit 11 of the video output device 1 proceeds to Step S17, and otherwise (No in Step S16). Advances to step S21.

次に、映像出力装置1の制御部11は、分岐点(又は曲がり点)における移動先のブランチ(移動先ブランチ)を決定する(ステップS17)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines a branch (movement destination branch) at the branch point (or turning point) (step S17).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ステップS16において取得した進行方向DにあるノードIDを起点ノード又は終点ノードにもつブランチであって、対象ブランチでないものを、ブランチ情報26(図3(b))から探索する。   Specifically, the control unit 11 of the video output apparatus 1 is a branch having the node ID in the traveling direction D acquired in step S16 in the starting node or the ending node and not the target branch. Search from FIG.

そして、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが曲がり点(ステップS16において取得した属性が2)のときは、移動先のブランチを一意に定められるので、探索された1つのブランチを移動先ブランチとする。   When the node in the traveling direction D is a turning point (the attribute acquired in step S16 is 2), the control unit 11 of the video output device 1 can uniquely determine the branch to move to. Let one branch be the destination branch.

一方、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが分岐点(ステップS16において取得した属性が3以上)のときは、移動先のブランチを一意に定められない。そのため、映像出力装置1の制御部11は、例えば、ユーザ入力画面41に、探索された各ブランチに対応する矢印等を表示して(図示しない)、ユーザにより左向きボタン46dまたは右向きボタン46bによって選択させ、選択されたブランチを、移動先ブランチとする。
なお、映像出力装置1の制御部11は、ユーザの選択によらず、例えば、視線方向θによって、移動先ブランチを選択してもよい。
なお、映像出力装置1の制御部11は、移動先ブランチのブランチIDを保持データ31として保持する。
On the other hand, when the node in the traveling direction D is a branch point (the attribute acquired in step S16 is 3 or more), the control unit 11 of the video output device 1 cannot uniquely determine the destination branch. Therefore, for example, the control unit 11 of the video output device 1 displays an arrow or the like corresponding to each searched branch on the user input screen 41 (not shown), and is selected by the user with the left button 46d or the right button 46b. The selected branch is set as the destination branch.
Note that the control unit 11 of the video output device 1 may select the destination branch according to the line-of-sight direction θ, for example, regardless of the user's selection.
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the branch ID of the destination branch as the holding data 31.

次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度(相対角度)を算出する(ステップS18)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the angle (relative angle) of the destination branch with respect to the target branch (step S18).

具体的には、図13に示すように、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチの進行方向DにあるノードIDの座標N2(x2、y2)と、対象ブランチの進行方向Dと反対にあるノードのノードIDの座標N1(x1、y1)とを、ノード情報25及びブランチ情報26(図3)から取得する。そして、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチのブランチ角度θを、N1を起点としN2を終点とするベクトルとX軸となす角として、(1)式により算出する。

Figure 0006051835
Specifically, as illustrated in FIG. 13, the control unit 11 of the video output apparatus 1 is opposite to the coordinate N2 (x2, y2) of the node ID in the traveling direction D of the target branch and the traveling direction D of the target branch. The node ID coordinates N1 (x1, y1) of the node in are obtained from the node information 25 and the branch information 26 (FIG. 3). Then, the control unit 11 of the video output apparatus 1 calculates the branch angle θ 1 of the target branch as an angle between the X axis and the vector having N1 as the starting point and N2 as the ending point.
Figure 0006051835

そして、映像出力装置1の制御部11は、移動先ブランチのブランチIDを用いて、対象ブランチの進行方向DにあるノードIDとは異なるノードIDを、ブランチ情報26から取得し、当該ノードIDの座標N3(x3、y3)を、ノード情報25から取得する。そして、映像出力装置1の制御部11は、移動先ブランチのブランチ角度θを、N2を起点としてN3を終点とするベクトルとX軸とのなす角として、(2)式により算出する。

Figure 0006051835
Then, the control unit 11 of the video output device 1 acquires a node ID different from the node ID in the traveling direction D of the target branch from the branch information 26 using the branch ID of the movement destination branch, The coordinate N3 (x3, y3) is acquired from the node information 25. Then, the control unit 11 of the video output apparatus 1 calculates the branch angle θ 2 of the movement destination branch as an angle formed by a vector starting from N 2 and ending at N 3 and the X axis, using equation (2).
Figure 0006051835

そして、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度(相対角度)θを、(3)式により算出する。
なお、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度θを保持データ31として保持する。

Figure 0006051835
Then, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the angle (relative angle) θ 0 of the movement destination branch with respect to the target branch by the equation (3).
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the angle θ 0 of the destination branch with respect to the target branch as the holding data 31.
Figure 0006051835

図8に戻る。
次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置Dの進行方向の進行率である第1の進行率Pを算出する(ステップS19)。
具体的には、映像出力装置1の制御部11は、進行率Pを用いて、進行方向Dが1のときは、P=Pとし、進行方向Dが0のときは、P=1−Pとする。
なお、映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pを保持データ31として保持する。
Returning to FIG.
Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates a first progress rate P1, which is the progress rate of the viewpoint position D in the direction of travel (step S19).
Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 uses the progress rate P to set P 1 = P when the travel direction D is 1, and P 1 = 1 when the travel direction D is 0. -P.
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the first progress rate P 1 as the holding data 31.

次に、映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pと相対角度θとの積を視線方向θとする(ステップS20)。 Next, the control unit 11 of the image output device 1, the product of the first progress rate P 1 and the relative angle theta 0 and line-of-sight direction theta (step S20).

図14に示すように、第1の進行率Pは、進行方向Dに向かって0から1へと変化するので、視線方向をθ=P×θとすることにより、第1の進行率(すなわち視点位置)に応じて、視線方向θは0から相対角度θまで変化する。したがって、図15に示すように、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θを、対象ブランチの進行を開始した端点から分岐点(又は曲がり点)まで滑らかに変化させることができ、分岐点(又は曲がり点)に到達したときに、視線方向θが移動先ブランチの方向θを向くようにすることができる。 As shown in FIG. 14, the first progression rate P 1 changes from 0 to 1 in the traveling direction D. Therefore, by setting the line-of-sight direction to θ = P 1 × θ 0 , the first progression rate P 1 The line-of-sight direction θ changes from 0 to the relative angle θ 0 depending on the rate (that is, the viewpoint position). Therefore, as shown in FIG. 15, the control unit 11 of the video output apparatus 1 can smoothly change the line-of-sight direction θ from the end point where the target branch has started to the branch point (or the turning point). When the point (or the turning point) is reached, the line-of-sight direction θ can be directed to the direction θ 0 of the destination branch.

次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチの視点位置に応じた全方位画像から、視線方向θの視野画像を切出す(ステップS21)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 cuts out a visual field image in the line-of-sight direction θ from the omnidirectional image corresponding to the viewpoint position of the target branch (step S21).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、ブランチ情報26(図3(b))から、対象ブランチのブランチIDに対応する映像IDを取得する。そして、映像出力装置1の制御部11は、映像情報27(図3(c))から、当該映像IDのフレーム数Nを取得し、進行率Pとフレーム数Nとの積P×Nに最も近い整数kを、対象フレームのフレーム番号kとする。そして、映像出力装置1の制御部11は、映像情報27から、映像IDに対応する全方位画像のシーケンスのk番目にある全方位画像を取得する。   Specifically, the control unit 11 of the video output apparatus 1 acquires a video ID corresponding to the branch ID of the target branch from the branch information 26 (FIG. 3B). Then, the control unit 11 of the video output device 1 acquires the frame number N of the video ID from the video information 27 (FIG. 3C), and the product P × N of the progress rate P and the frame number N is the largest. Let the near integer k be the frame number k of the target frame. Then, the control unit 11 of the video output device 1 acquires from the video information 27 the omnidirectional image at the kth position in the omnidirectional image sequence corresponding to the video ID.

そして、図16に示すように、映像出力装置1の制御部11は、取得した全方位画像50から、視線方向θを中心として、切出角度Δに対応する領域を、視野画像53として切出す。切出角度Δは、予め定められた値又はユーザによって設定された値であり、例えば120°である。   Then, as illustrated in FIG. 16, the control unit 11 of the video output apparatus 1 cuts out a region corresponding to the cut-out angle Δ from the acquired omnidirectional image 50 as the visual field image θ as the visual field image 53. . The cutting angle Δ is a predetermined value or a value set by the user, and is 120 °, for example.

次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置が対象ブランチの端点に到達したか否か、判定する(ステップS22)。
具体的には、映像出力装置1の制御部11は、進行率Pが0又は1になったか否か判定する。
Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether or not the viewpoint position has reached the end point of the target branch (step S22).
Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether or not the progress rate P has become 0 or 1.

映像出力装置1の制御部11は、視点位置が対象ブランチの端点に到達した場合(ステップS22でYes)は、ステップS23へ進み、そうでない場合(ステップS22でNo)は、ステップS11へ戻る。   If the viewpoint position has reached the end point of the target branch (Yes in Step S22), the control unit 11 of the video output device 1 proceeds to Step S23, and if not (No in Step S22), the control unit 11 returns to Step S11.

次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチのブランチIDを移動先ブランチのブランチIDで更新するとともに、進行率P、進行方向D、視線方向θを初期化する(ステップS23)。   Next, the control unit 11 of the video output device 1 updates the branch ID of the target branch with the branch ID of the destination branch, and initializes the progress rate P, the travel direction D, and the line-of-sight direction θ (step S23).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、視点位置が到達した移動先ブランチの端点が、起点ノードのときは、進行率P=0、進行方向D=1、視線方向θ=0とし、終点ノードのときは、進行率P=1、進行方向D=0、視線方向θ=0とする。   Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 determines that the travel rate P = 0, the travel direction D = 1, and the line-of-sight direction θ = 0 when the end point of the destination branch where the viewpoint position has arrived is the origin node. In the case of an end point node, the rate of progress P = 1, the direction of travel D = 0, and the line-of-sight direction θ = 0.

映像出力装置1の制御部11は、ステップS23の後、ステップS11に戻る。
なお、映像出力装置1の制御部11は、ユーザ入力画面41において、ユーザによって終了の指示が出された場合には、適宜処理を終了する。
以上で、第1実施形態に係る視線方向転換処理の説明は終了である。
The control unit 11 of the video output device 1 returns to step S11 after step S23.
Note that the control unit 11 of the video output device 1 appropriately ends the process when an instruction to end is given by the user on the user input screen 41.
Above, description of the gaze direction change process which concerns on 1st Embodiment is completion | finish.

なお、第1実施形態に係る視線方向転換処理は、これに限られるものではない。
例えば、ステップS20において、視線方向θを、第1の進行率Pと対象ブランチに対する移動先ブランチの相対角度θを用いて、θ=P×θとしたが、視線方向θは、分岐点(又は曲がり点)においてθで、第1の進行率Pに応じて滑らか(連続的)に変化させられればよく、一般にθ=f(P,θ)と表される。
The line-of-sight direction changing process according to the first embodiment is not limited to this.
For example, in step S20, the line-of-sight direction θ is set to θ = P 1 × θ 0 using the first progression rate P 1 and the relative angle θ 0 of the destination branch with respect to the target branch. It is sufficient that the branching point (or turning point) is θ 0 and smoothly (continuously) changed according to the first progress rate P 1 , and is generally expressed as θ = f (P 1 , θ 0 ).

また、例えば、ステップS13、ステップS14、ステップS15の順番は、いずれを先に行ってもよい。
また、例えば、ステップS17の移動先ブランチの決定と、ステップS18の相対角度の算出は、(進行方向Dが同一である間は)対象ブランチにおいて、一度行えばよいので、フラグ等を設けて、一度だけ移動先ブランチの決定及び相対角度の算出するようにしてもよい。
また、ステップS18において、ブランチの角度はX軸とのなす角としたが、例えば、Y軸とのなす角でもよい。
Further, for example, any of the order of step S13, step S14, and step S15 may be performed first.
Further, for example, the determination of the destination branch in step S17 and the calculation of the relative angle in step S18 can be performed once in the target branch (while the traveling direction D is the same), so a flag or the like is provided. It is also possible to determine the destination branch and calculate the relative angle only once.
In step S18, the angle of the branch is the angle formed with the X axis, but may be the angle formed with the Y axis, for example.

[第1実施形態の効果]
第1実施形態の映像出力装置1は、視点位置が分岐点(又は曲がり点)へ向かって進む際に、視線方向を、分岐点(又は曲がり点)において移動先ブランチの方向となるように、視点位置に応じて滑らかに変化させるので、視点位置における全方位画像から切出した視線方向の視野画像も滑らか変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
[Effect of the first embodiment]
In the video output device 1 of the first embodiment, when the viewpoint position advances toward the branch point (or the turning point), the line-of-sight direction is set to the direction of the destination branch at the branch point (or the turning point). Since it changes smoothly according to a viewpoint position, the visual field image of the gaze direction cut out from the omnidirectional image in a viewpoint position can also be changed smoothly, and a high sense of reality can be produced.

[第2実施形態に係る映像出力装置の視線方向転換処理]
続いて、第2実施形態に係る視線方向転換処理について、図17〜図20を用いて説明する。図17及び図18は、第2実施形態に係る映像出力装置1の視線方向転換処理を示すフローチャートである。なお、図17及び図18において、丸A及び丸Bの記号は、処理が継続することを表す。
[Gaze direction changing process of the video output device according to the second embodiment]
Then, the gaze direction change process which concerns on 2nd Embodiment is demonstrated using FIGS. 17-20. 17 and 18 are flowcharts showing the line-of-sight direction changing process of the video output device 1 according to the second embodiment. In FIG. 17 and FIG. 18, the symbols A and B indicate that the process is continued.

なお、図17及び図18のフローチャートにおいて、ステップS31、S32、S33、S34、S35、S36、S37、S41、S42,S45、S46、S47は、それぞれ、第1実施形態に係る図8のフローチャートのステップS11、S12、S13、S14、S15、S16、S19、S17、S18、S21、S22、S23と同じ処理であるので、その詳細の説明を省略する。   17 and 18, steps S31, S32, S33, S34, S35, S36, S37, S41, S42, S45, S46, and S47 are respectively the flowcharts of FIG. 8 according to the first embodiment. Since the processing is the same as steps S11, S12, S13, S14, S15, S16, S19, S17, S18, S21, S22, and S23, detailed description thereof is omitted.

第2実施形態における視線方向転換処理は、視点位置のある対象ブランチにおいて、視点位置が所定の基準位置まで進んだのち視線方向の転換を行う。   The line-of-sight direction changing process according to the second embodiment changes the line-of-sight direction after the viewpoint position has advanced to a predetermined reference position in the target branch having the viewpoint position.

映像出力装置1の記憶部12には、図3に示す(a)ノード情報25と、(b)ブランチ情報26と、(c)映像情報27とが予め記憶されるものとする。   It is assumed that (a) node information 25, (b) branch information 26, and (c) video information 27 shown in FIG. 3 are stored in the storage unit 12 of the video output device 1 in advance.

図19は、第2実施形態に係る視線方向転換処理において、映像出力装置1が保持する保持データ32の一例を示す図である。図19に示すデータは、視線方向転換処理が実行される毎に値が更新されるため、映像出力装置1の記憶部12に記憶せず、制御部11のRAMに記憶させるのが好ましい。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of retained data 32 retained by the video output device 1 in the line-of-sight direction changing process according to the second embodiment. The data shown in FIG. 19 is preferably stored in the RAM of the control unit 11 instead of being stored in the storage unit 12 of the video output device 1 because the value is updated every time the line-of-sight direction changing process is executed.

図19において、第1実施形態に係る図9の保持データ31と同じ意味のデータ(対象ブランチID、進行率P、進行方向D、視線方向θ、進行方向にあるノードID、第1の進行率P、対象ブランチのブランチ角度θ、移動先ブランチのブランチID、移動先ブランチの移動先ノードID、移動先ブランチのブランチ角度θ、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度θ=θ−θ)は、その説明を省略する。 In FIG. 19, data having the same meaning as the retained data 31 of FIG. 9 according to the first embodiment (target branch ID, travel rate P, travel direction D, line-of-sight direction θ, node ID in the travel direction, first travel rate P 1 , branch angle θ 1 of the target branch, branch ID of the destination branch, destination node ID of the destination branch, branch angle θ 2 of the destination branch, angle θ 0 = θ 2 − of the destination branch with respect to the target branch The description of θ 1 ) is omitted.

基準位置Pとは、対象ブランチにおける第1の進行率(進行方向Dに補正した進行率)が所定の閾値をはじめて超える位置である。基準位置Pは、第1の進行率と同じく、1次元の正規化座標[0〜1]で表される。 The reference position P 0 is a position where the first progress rate in the target branch (the progress rate corrected in the travel direction D) exceeds a predetermined threshold value for the first time. The reference position P 0 is represented by one-dimensional normalized coordinates [0 to 1] as in the first progress rate.

第2の進行率Pとは、視点位置が対象ブランチにおいて、進行方向Dにむかって、基準位置Pから分岐点(又は曲がり点)までどの程度進んだかを表す値であり、1次元正規化座標[0〜1]で表される。即ち、第2の進行率Pは、第1の進行率Pと、基準位置Pとを用いて、P=(P−P)/(1−P)である。 The second progress rate P 2, at the viewpoint position target branch, toward the traveling direction D, a value representing how much advanced from the reference position P 0 to the branch point (or bend point), 1-dimensional normal Represented by the coordinate coordinates [0-1]. That is, the second progress rate P 2 is P 2 = (P 1 −P 0 ) / (1−P 0 ) using the first progress rate P 1 and the reference position P 0 .

図17の説明に戻る。
映像出力装置1の制御部11は、ユーザ入力画面41を表示部16に出力する(ステップS31)。ユーザ入力画面41は、第1実施形態に係る図11と同一である。
次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置の移動と視線方向の移動の入力を受付ける(ステップS32)。
Returning to the description of FIG.
The control unit 11 of the video output device 1 outputs the user input screen 41 to the display unit 16 (step S31). The user input screen 41 is the same as FIG. 11 according to the first embodiment.
Next, the control unit 11 of the video output apparatus 1 receives input of movement of the viewpoint position and movement of the line of sight (step S32).

次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置にあるブランチ(対象ブランチ)における進行率Pを算出することにより、視点位置を更新する(ステップS33)。
次に、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dを算出する(ステップS34)。
次に、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θを算出する(ステップS35)。
Next, the control unit 11 of the video output device 1 updates the viewpoint position by calculating the progress rate P in the branch at the viewpoint position (target branch) (step S33).
Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the traveling direction D (step S34).
Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the line-of-sight direction θ (step S35).

次に、映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが分岐点(又は曲がり点)か否か判定する(ステップS36)。
映像出力装置1の制御部11は、進行方向Dにあるノードが分岐点(又は曲がり点)であった場合(ステップS36でYes)は、ステップS37へ進み、そうでない場合(ステップS36でNo)は、ステップS45(図18)へ進む。
Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether or not the node in the traveling direction D is a branch point (or a turning point) (step S36).
When the node in the traveling direction D is a branch point (or a turning point) (Yes in Step S36), the control unit 11 of the video output device 1 proceeds to Step S37, and otherwise (No in Step S36). Advances to step S45 (FIG. 18).

次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置の進行方向Dの進行率である第1の進行率Pを算出する(ステップS37)。 Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates a first progress rate P1, which is the progress rate of the viewpoint position in the progress direction D (step S37).

次に、映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pが所定の閾値を超えたか否か、判定する(ステップS38)。
具体的には、映像出力装置1の制御部11は、例えば、第1の進行率Pが0.7を超えたか否かを判定する。
映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pが所定の閾値を超えた場合(ステップS38でYes)は、ステップS39へ進み、そうでない場合(ステップS38でNo)は、ステップS45(図18)へ進む。
Next, the control unit 11 of the image output device 1, whether the first progress rate P 1 exceeds the predetermined threshold, determining (step S38).
Specifically, the control unit 11 of the video output device 1 is, for example, determines whether the first progress rate P 1 exceeds 0.7.
Control unit 11 of the video output apparatus 1, when the first progress rate P 1 exceeds the predetermined threshold (Yes in step S38), the process proceeds to step S39, otherwise (No at step S38), the step Proceed to S45 (FIG. 18).

次に、映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pが所定の閾値をはじめて超えたか否か、判定する(ステップS39)。
映像出力装置1の制御部11は、第1の進行率Pが所定の閾値をはじめて超えた場合(ステップS39でYes)は、ステップS40へ進み、そうでない場合(ステップS39でNo)は、ステップS43へ進む。
Next, the control unit 11 of the image output device 1, whether the first progress rate P 1 exceeds the first predetermined threshold, determining (step S39).
Control unit 11 of the video output apparatus 1, when the first progress rate P 1 exceeds the first predetermined threshold value (Yes in step S39), the process proceeds to step S40, otherwise (No at step S39), the Proceed to step S43.

次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチにおける視点位置を基準位置Pとする(ステップS40)。
具体的には、映像出力装置1の制御部11は、この時(第1の進行率Pが閾値をはじめて超えた時)の第1の進行率Pを基準位置Pとする。
なお、映像出力装置1の制御部11は、基準位置Pを保持データ32として保持する。
Next, the control unit 11 of the image output device 1, the reference position P 0 of the viewpoint position in the target branch (step S40).
Specifically, the control unit 11 of the image output device 1, the first progress rate P 1 reference position P 0 of the time (when the first progress rate P 1 exceeds the first time threshold).
Note that the control unit 11 of the video output apparatus 1 holds the reference position P 0 as the holding data 32.

次に、映像出力装置1の制御部11は、分岐点(又は曲がり点)における移動先のブランチ(移動先ブランチ)を決定する(ステップS41)。
次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度(相対角度)を算出する(ステップS42)。
具体的には、映像出力装置1の制御部11は、第1実施形態と同様、対象ブランチに対する移動先ブランチの角度(相対角度)θを、(4)式により算出する。

Figure 0006051835
Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines a branch (destination branch) at the branch point (or turning point) (step S41).
Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the angle (relative angle) of the destination branch with respect to the target branch (step S42).
Specifically, as in the first embodiment, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the angle (relative angle) θ 0 of the destination branch with respect to the target branch by using the equation (4).
Figure 0006051835

次に、映像出力装置1の制御部11は、基準位置Pから分岐点(又は曲がり点)までにおける視点位置の進行方向Dの進行率である第2の進行率Pを算出する(ステップS43)。 Next, the control unit 11 of the video output device 1 calculates the reference position P 0 from the branch point (or bend point) traveling direction progress rate P 2 a second a progression rate of the D of the viewpoint position in the up (step S43).

具体的には、映像出力装置1の制御部11は、基準位置Pの第2の進行率Pが0であり、分岐点(又は曲がり点)の第2の進行率Pが1となるように、(5)式により、第2の進行率Pを算出する。

Figure 0006051835
Specifically, the control unit 11 of the image output device 1, the second progression rate P 2 of the reference position P 0 is 0, the second progression rate P 2 of the branching point (or bend point) 1 and such that, (5) by equation to calculate the second progress rate P 2.
Figure 0006051835

次に、映像出力装置1の制御部11は、第2の進行率Pと相対角度θとの積を視線方向θとする(ステップS44)。 Next, the control unit 11 of the image output device 1, the product of the second progress rate P 2 and the relative angle theta 0 and line-of-sight direction theta (step S44).

図14に示したように、第2の進行率Pも、進行方向Dに向かって0から1へと変化するので、視線方向をθ=P×θとすることにより、第2の進行率(すなわち視点位置)に応じて、視線方向θは0から相対角度θまで変化する。したがって、図20に示すように、映像出力装置1の制御部11は、視線方向θを、対象ブランチの基準位置P(63)から分岐点(又は曲がり点)まで滑らかに変化させることができ、分岐点(又は曲がり点)に到達したときに、視線方向θが移動先ブランチの方向θを向くようにすることができる。 As shown in FIG. 14, the second rate of progress P 2 also changes from 0 to 1 in the direction of travel D. Therefore, by setting the line-of-sight direction to θ = P 2 × θ 0 , The line-of-sight direction θ changes from 0 to a relative angle θ 0 according to the progress rate (that is, the viewpoint position). Therefore, as shown in FIG. 20, the control unit 11 of the video output apparatus 1 can smoothly change the line-of-sight direction θ from the reference position P 0 (63) of the target branch to the branch point (or the turning point). When the branch point (or the turning point) is reached, the line-of-sight direction θ can face the direction θ 0 of the destination branch.

図18へ移る。
次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチの視点位置に応じた全方位画像から、視線方向θの視野画像を切出す(ステップS45)。
Turning to FIG.
Next, the control unit 11 of the video output device 1 cuts out a visual field image in the line-of-sight direction θ from the omnidirectional image corresponding to the viewpoint position of the target branch (step S45).

次に、映像出力装置1の制御部11は、視点位置が対象ブランチの端点に到達したか否か、判定する(ステップS46)。
映像出力装置1の制御部11は、視点位置が対象ブランチの端点に到達した場合(ステップS46でYes)は、ステップS47へ進み、そうでない場合(ステップS46でNo)は、ステップS31(図17)へ戻る。
Next, the control unit 11 of the video output device 1 determines whether or not the viewpoint position has reached the end point of the target branch (step S46).
If the viewpoint position has reached the end point of the target branch (Yes in step S46), the control unit 11 of the video output device 1 proceeds to step S47, and if not (No in step S46), the control unit 11 proceeds to step S31 (FIG. 17). Return to).

次に、映像出力装置1の制御部11は、対象ブランチのブランチIDを移動先ブランチのブランチIDで更新するとともに、進行率P、進行方向D、視線方向θを初期化する(ステップS47)。   Next, the control unit 11 of the video output apparatus 1 updates the branch ID of the target branch with the branch ID of the destination branch, and initializes the progress rate P, the travel direction D, and the line-of-sight direction θ (step S47).

映像出力装置1の制御部11は、ステップS47の後、ステップS31(図17)に戻る。
なお、映像出力装置1の制御部11は、ユーザ入力画面41において、ユーザによって終了の指示が出された場合には、適宜処理を終了する。
以上で、第2実施形態に係る視線方向転換処理の説明は終了である。
The control unit 11 of the video output device 1 returns to step S31 (FIG. 17) after step S47.
Note that the control unit 11 of the video output device 1 appropriately ends the process when an instruction to end is given by the user on the user input screen 41.
Above, description of the gaze direction change process which concerns on 2nd Embodiment is completion | finish.

なお、第2実施形態に係る視線方向転換処理は、これに限られるものではない。
例えば、ステップS44においては、第1実施形態での指摘と同様に、視線方向θは、分岐点(又は曲がり点)においてθで、第2の進行率Pに応じて滑らか(連続的)に変化させられればよく、一般にθ=f(P,θ)と表される。
The line-of-sight direction changing process according to the second embodiment is not limited to this.
For example, in step S44, as indicated in the first embodiment, the line-of-sight direction θ is θ 0 at the branch point (or the turning point) and is smooth (continuous) according to the second progress rate P 2. And is generally expressed as θ = f (P 2 , θ 0 ).

また、例えば、ステップS33、ステップS34、ステップS35の順番は、いずれを先に行ってもよい。   Further, for example, any of the order of step S33, step S34, and step S35 may be performed first.

また、例えば、ステップS38において、第1の進行率Pが所定の閾値を超えたか否か判定したが、この処理は、記憶部12に記憶されている、ブランチ情報26(図3)には図示しないブランチの距離単位をもちいて、第1の進行率Pから、対象ブランチの分岐点(又は曲がり点)までの残りの実際の距離を算出し、当該距離が例えば3m以下であるか否かを判定してもよい。 Further, for example, at step S38, the although the first progress rate P 1 is determined whether more than a predetermined threshold value, the process is the stored in the storage unit 12, the branch information 26 (FIG. 3) is using a distance unit (not shown) branches, the first progress rate P 1, and calculates the remaining actual distance to the branch point of the target branch (or bending point), or is the distance, for example 3m or less not It may be determined.

また、例えば、ステップS39において、第1の進行率Pが所定の閾値をはじめて超えたか否か判定したが、この処理は、開始時又は視点位置が別のブランチへ移った時(ステップS47)に、基準位置Pを未設定とすることとして、基準位置Pが未設定か否か、判定することとしてもよい。
また、ステップS42において、ブランチの角度はX軸とのなす角としたが、例えば、Y軸とのなす角でもよい。
Further, for example, in step S39, when it first progress rate P 1 is determined whether or not exceeds the first predetermined threshold value, the process, the start time or viewpoint position is moved to another branch (step S47) to, as to unset the reference position P 0, the reference position P 0 whether unset, may be determined.
In step S42, the angle of the branch is the angle made with the X axis, but may be the angle made with the Y axis, for example.

[第2実施形態の効果]
第2実施形態の映像出力装置1は、視点位置が分岐点(又は曲がり点)へ向かって進む際に、視線方向を、分岐点(又は曲がり点)において移動先ブランチの方向となるように、分岐点(又は曲がり点)に近づいた基準位置から、視点位置に応じて滑らかに変化させるので、視点位置における全方位画像から切出した視線方向の視野画像も滑らか変化させることができ、高臨場感を演出することができる。
[Effects of Second Embodiment]
In the video output device 1 of the second embodiment, when the viewpoint position advances toward the branch point (or the turning point), the line-of-sight direction becomes the direction of the destination branch at the branch point (or the turning point). Since it changes smoothly according to the viewpoint position from the reference position approaching the bifurcation point (or turning point), the visual field image in the line-of-sight direction cut out from the omnidirectional image at the viewpoint position can also be changed smoothly, resulting in high presence. Can be produced.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る映像出力装置1の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the video output apparatus 1 according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1・・・・・・・映像出力装置
11・・・・・・制御部
12・・・・・・記憶部
15・・・・・・入力部
16・・・・・・表示部
21・・・・・・ノード
22・・・・・・ブランチ
25・・・・・・ノード情報
26・・・・・・ブランチ情報
27・・・・・・映像情報
31、32・・・保持データ
41・・・・・・ユーザ入力画面
42・・・・・・経路表示領域
43・・・・・・視野画像領域
44・・・・・・入力受付領域
48・・・・・・コントローラ
50・・・・・・全方位画像
51・・・・・・フレーム
52・・・・・・シーケンス
53・・・・・・視野画像
60・・・・・・視点位置
61・・・・・・視線方向
62・・・・・・経路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Video output device 11 Control unit 12 Storage unit 15 Input unit 16 Display unit 21・ ・ ・ ・ Node 22 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Branch 25 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Node information 26 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Branch information 27 ・ ・ ・ ・ ・ ・ Video information 31 and 32 ・ Retained data 41 ・User input screen 42 Route display area 43 Field image area 44 Input reception area 48 Controller 50 ... Omni-directional image 51 ··· Frame 52 ··· Sequence 53 ··· View image 60 · · · Viewpoint position 61 · · · Gaze direction 62・ ・ ・ ・ ・ ・ Route

Claims (7)

座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置であって、
全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段と、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段と、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段と、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段と、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段と、
を具備し、
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
前記視線方向算出手段は、
前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とする
ことを特徴とする映像出力装置。
An image output device that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a route arranged in a coordinate space,
Storage means for storing a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path;
Input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
Angle calculating means for calculating an angle when moving from the first route to the second route at a branch point in the route;
Gaze direction calculation means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
Output means for cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
Equipped with,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
The line-of-sight direction calculating means includes
The video output characterized in that the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch is a product of the angle calculated by the angle calculation means and the rate of progress to the branch point in the first branch. apparatus.
座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置であって、
全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段と、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段と、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段と、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段と、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段と、
を具備し、
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定手段を具備し、
前記視線方向算出手段は、
前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とする
ことを特徴とする映像出力装置。
An image output device that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a route arranged in a coordinate space,
Storage means for storing a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path;
Input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
Angle calculating means for calculating an angle when moving from the first route to the second route at a branch point in the route;
Gaze direction calculation means for calculating the gaze direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
Output means for cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
Equipped with,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
Furthermore, it comprises a determination means for calculating a first progress rate of the viewpoint position in the first branch, and using a position where the first progress rate first exceeds a threshold as a reference position,
The line-of-sight direction calculating means includes
The line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position to the branch point of the first branch is an angle calculated by the angle calculation means and a second rate of progress from the reference position to the branch point. A video output device characterized by being a product .
前記角度算出手段は、
前記経路内の分岐点において、第1のブランチから第2のブランチへ移動する際の角度を、前記第1のブランチに対する前記第2のブランチのなす角として算出する
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の映像出力装置。
The angle calculation means includes
Claim 1 at a branch point of the path, the angle when moving from the first branch to the second branch, and calculating the angle of the second branch to the first branch Alternatively, the video output device according to claim 2.
座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力するコンピュータであって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、を備える前記コンピュータが、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力ステップと、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出ステップと、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出ステップと、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力ステップと、
を実行し、
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
前記視線方向算出ステップは、
前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出ステップが算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とする
ことを特徴とする映像出力方法。
A computer that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a route arranged in a coordinate space, and includes a storage unit that stores a sequence of frames of omnidirectional images in association with the route. The computer is
An input step of continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
An angle calculating step for calculating an angle when moving from the first path to the second path at a branch point in the path; and
A line-of-sight direction calculating step of calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
An output step of cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
The execution,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
The line-of-sight direction calculating step includes:
The video output characterized in that the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch is a product of the angle calculated by the angle calculating step and the progress rate to the branch point in the first branch. Method.
座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力するコンピュータであって、全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、を備える前記コンピュータが、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力ステップと、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出ステップと、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出ステップと、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力ステップと、
を実行し、
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定ステップを実行し、
前記視線方向算出ステップは、
前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出ステップが算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とする
ことを特徴とする映像出力方法。
A computer that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a route arranged in a coordinate space, and includes a storage unit that stores a sequence of frames of omnidirectional images in association with the route. The computer is
An input step of continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
An angle calculating step for calculating an angle when moving from the first path to the second path at a branch point in the path; and
A line-of-sight direction calculating step of calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
An output step of cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
The execution,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
Further, a first progress rate of the viewpoint position in the first branch is calculated, and a determination step is performed with a position where the first progress rate first exceeds a threshold as a reference position,
The line-of-sight direction calculating step includes:
The line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position of the first branch to the branch point is an angle calculated by the angle calculation step and a second rate of progress from the reference position to the branch point. A video output method characterized by being a product .
コンピュータを、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置として機能させるためのプログラムであって、
コンピュータを、
全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段、
として機能させ
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
前記視線方向算出手段は、
前記第1のブランチの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記第1のブランチにおける前記分岐点までの進行率との積とする
ことを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to function as an image output device that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space,
Computer
Storage means for storing a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path;
Input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
Angle calculating means for calculating an angle when moving from the first route to the second route at a branch point in the route;
A line-of-sight direction calculating means for calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
An output means for cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
To function as,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
The line-of-sight direction calculating means includes
The line-of-sight direction at the viewpoint position of the first branch is the product of the angle calculated by the angle calculation means and the rate of progress to the branch point in the first branch.
A program characterized by that .
コンピュータを、座標空間上に配置された経路内を移動する視点位置における視線方向の映像を出力する映像出力装置として機能させるためのプログラムであって、
コンピュータを、
全方位画像のフレームからなるシーケンスを、前記経路に対応付けて記憶する記憶手段、
前記視点位置及び前記視線方向を、連続的に移動させる入力手段、
前記経路内の分岐点において、第1の経路から第2の経路へ移動する際の角度を算出する角度算出手段、
前記第1の経路の前記視点位置における前記視線方向を、算出した前記角度と当該視点位置とに基づいて算出する視線方向算出手段、
前記視点位置における前記視線方向の映像を、前記全方位画像から切り出して出力する出力手段、
として機能させ
前記経路は、ノードと有向ブランチとから構成され、
前記全方位画像のフレームからなるシーケンスは、前記有向ブランチごとに対応付けられ、
さらに、前記第1のブランチにおける前記視点位置の第1の進行率を算出し、当該第1の進行率が閾値を最初に超える位置を基準位置とする判定手段を実行させ、
前記視線方向算出手段は、
前記第1のブランチの前記基準位置から前記分岐点までの前記視点位置における前記視線方向を、前記角度算出手段が算出した角度と、前記基準位置から前記分岐点までの第2の進行率との積とする
ことを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to function as an image output device that outputs an image in a line-of-sight direction at a viewpoint position that moves in a path arranged in a coordinate space,
Computer
Storage means for storing a sequence of frames of omnidirectional images in association with the path;
Input means for continuously moving the viewpoint position and the line-of-sight direction;
Angle calculating means for calculating an angle when moving from the first route to the second route at a branch point in the route;
A line-of-sight direction calculating means for calculating the line-of-sight direction at the viewpoint position of the first path based on the calculated angle and the viewpoint position;
An output means for cutting out and outputting the video in the viewing direction at the viewpoint position from the omnidirectional image;
To function as,
The path is composed of nodes and directed branches,
A sequence composed of frames of the omnidirectional image is associated with each directed branch,
Further, a first progress rate of the viewpoint position in the first branch is calculated, and a determination unit that executes a position where the first progress rate first exceeds a threshold as a reference position is executed.
The line-of-sight direction calculating means includes
The line-of-sight direction at the viewpoint position from the reference position to the branch point of the first branch is an angle calculated by the angle calculation means and a second rate of progress from the reference position to the branch point. Product
A program characterized by that .
JP2012275651A 2012-12-18 2012-12-18 Video output apparatus, video output method, and program Active JP6051835B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012275651A JP6051835B2 (en) 2012-12-18 2012-12-18 Video output apparatus, video output method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012275651A JP6051835B2 (en) 2012-12-18 2012-12-18 Video output apparatus, video output method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014120044A JP2014120044A (en) 2014-06-30
JP6051835B2 true JP6051835B2 (en) 2016-12-27

Family

ID=51174815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012275651A Active JP6051835B2 (en) 2012-12-18 2012-12-18 Video output apparatus, video output method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6051835B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016031439A (en) * 2014-07-28 2016-03-07 ソニー株式会社 Information processing apparatus and information processing method, computer program, and image display system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161096A (en) * 1995-12-06 1997-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Three-dimensional picture display controller
JP3840113B2 (en) * 2002-01-15 2006-11-01 キヤノン株式会社 Image reproduction apparatus and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014120044A (en) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11277655B2 (en) Recording remote expert sessions
US20160269631A1 (en) Image generation method, system, and apparatus
US9626801B2 (en) Visualization of physical characteristics in augmented reality
US10013795B2 (en) Operation support method, operation support program, and operation support system
CN104160369B (en) The method, apparatus and computer readable storage medium of interactive navigation auxiliary are provided for using removable leader label
KR102230738B1 (en) Navigation through multidimensional images spaces
EP2919093A1 (en) Method, system, and computer for identifying object in augmented reality
US20140248950A1 (en) System and method of interaction for mobile devices
US10991071B2 (en) Information processing apparatus and recording medium
JP2014235469A (en) Panoramic image display program, panoramic image display device, panoramic image display system, and panoramic image display method
GB2540032A (en) Data browse apparatus, data browse method, program, and storage medium
JP2021013095A (en) Image processing device, display method, and program
JPWO2018025825A1 (en) Imaging system
JP6051835B2 (en) Video output apparatus, video output method, and program
JP6051834B2 (en) Video output apparatus, video output method, and program
JP6123618B2 (en) Video output apparatus, video output method, and program
WO2022166448A1 (en) Devices, methods, systems, and media for selecting virtual objects for extended reality interaction
JP6405539B2 (en) Label information processing apparatus for multi-viewpoint image and label information processing method
JP2015069445A (en) Video output device, video output method, and program
Xu et al. Improving indoor wayfinding with AR-enabled egocentric cues: A comparative study
JP6621165B2 (en) Image display device, image display method, and image display program
JP2017183816A (en) Moving image distribution server, moving image output device, moving image distribution system, and moving image distribution method
JP7073917B2 (en) Information processing equipment and programs
JP2019008735A (en) Drawing preparation system, drawing preparation method, and program
JP6687556B2 (en) Image display control device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6051835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150