JP6051526B2 - Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method - Google Patents

Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP6051526B2
JP6051526B2 JP2012009091A JP2012009091A JP6051526B2 JP 6051526 B2 JP6051526 B2 JP 6051526B2 JP 2012009091 A JP2012009091 A JP 2012009091A JP 2012009091 A JP2012009091 A JP 2012009091A JP 6051526 B2 JP6051526 B2 JP 6051526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
pixel
pixels
displayed
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012009091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013150156A (en
Inventor
岡島 良介
良介 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012009091A priority Critical patent/JP6051526B2/en
Publication of JP2013150156A publication Critical patent/JP2013150156A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6051526B2 publication Critical patent/JP6051526B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法に関する。   The present invention relates to an image processing system, an image forming apparatus, an image processing program, and an image processing method.

一般に、プリンター、スキャナ、複写機などの画像処理システムにおいて処理される画像は、文字、グラフィックス、および画像の属性を有するオブジェクトを含む。これらのオブジェクトは、それぞれ異なる画像領域に個別に表示される場合だけではなく、互いに重なり合って表示される場合もある。   In general, an image processed in an image processing system such as a printer, a scanner, or a copier includes characters, graphics, and objects having image attributes. These objects may not only be displayed individually in different image areas, but may also be displayed overlapping each other.

たとえば、下記特許文献1には、スキャナなどで読取った画像における互いに重なり合って表示された文字、グラフィックス、および画像のオブジェクトを抽出する技術が開示されている。この技術では、オブジェクトのエッジを利用し、エッジをどちらのオブジェクトに含めるかを判別して、画像から任意のオブジェクトを抽出する。この技術を用いることにより、文字、グラフィックス、および画像のオブジェクトのうちの任意の属性のオブジェクトについて表示の有無を選択することができる。   For example, Patent Document 1 below discloses a technique for extracting characters, graphics, and image objects displayed in an overlapping manner in an image read by a scanner or the like. In this technique, an edge of an object is used to determine which object the edge is included in, and an arbitrary object is extracted from the image. By using this technique, it is possible to select whether or not to display an object having an arbitrary attribute among character, graphics, and image objects.

ところで、画像処理システムでは、画像の大きさを拡大または縮小(以下、解像度変換と称する)することがある。たとえば、画像を縮小してサムネイル画像を表示する場合である。このような場合、画像処理システムは、互いに重なり合ったオブジェクトの境界を補間処理して中間調で表現するのが普通である。   By the way, in an image processing system, the size of an image may be enlarged or reduced (hereinafter referred to as resolution conversion). For example, a thumbnail image is displayed by reducing the image. In such a case, the image processing system normally expresses the boundary of objects that overlap each other in an intermediate tone by performing an interpolation process.

しかし、解像度変換した画像に表示しないオブジェクトがある場合、表示するオブジェクトと表示しないオブジェクトとの境界に存在する中間調の画素が表示されてしまい不自然に見えるという問題がある。   However, when there is an object that is not displayed in the resolution-converted image, there is a problem that a halftone pixel that exists at the boundary between the object to be displayed and the object that is not displayed is displayed and looks unnatural.

特開2009−182662号公報JP 2009-182626 A

本発明は、上述した問題を解決するためになされたものである。したがって、本発明の目的は、解像度変換した画像のオブジェクトの境界部分が不自然に見えることを防止する画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems. Accordingly, an object of the present invention is to provide an image processing system, an image forming apparatus, an image processing program, and an image processing method that prevent the boundary portion of an object of a resolution-converted image from appearing unnatural.

本発明の上記目的は、下記によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following.

(1)印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する印刷用画像データ生成手段と、前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する属性データ生成手段と、前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する解像度変換手段と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する表示オブジェクト属性取得手段と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する表示画像データ生成手段と、を有し、前記表示画像データ生成手段は、表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、前記表示画像データを生成する画像処理システム。 (1) Print image data generating means for generating print image data based on the print data, and attribute data for generating attribute data indicating the object attribute of each pixel of the print image data based on the print data Generation means, resolution conversion means for converting the resolution of the printing image data and the attribute data, display object attribute acquisition means for acquiring object attributes to be displayed for the resolution-converted printing image data, and the resolution conversion Display image data generation means for generating display image data by rendering pixels having object attributes to be displayed with respect to the printed image data to be displayed, wherein the display image data generation means displays the first It exists at the boundary between the pixel with object attribute and the pixel with second object attribute to be displayed. The pixel to be drawn is drawn as a pixel having a halftone between the first object attribute and the second object attribute, and exists at the boundary between the pixel having the object attribute to be displayed and the pixel having the object attribute not to be displayed. An image processing system for generating the display image data so that pixels are not drawn .

(2)全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データ生成手段は、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(1)に記載の画像処理システム。   (2) When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, the display image data generation unit draws all the pixels of the resolution-converted print image data, and displays the display image The image processing system according to (1), wherein data is generated.

(3)複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データ生成手段は、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(1)に記載の画像処理システム。 (3) When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, the display image data generation unit includes a predetermined number of pixels adjacent to a target pixel that does not correspond to a pixel having the object attributes to be displayed . the while drawing the pixel of interest if the pixel is present with two or more object attributes the displaying of, when a pixel having two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixels do not exist The image processing system according to (1), wherein the display image data is generated without drawing the pixel of interest .

(4)前記印刷データを生成する印刷データ生成手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載の画像処理システム。   (4) The image processing system according to any one of (1) to (3), further including print data generation means for generating the print data.

(5)前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1つに記載の画像処理システム。   (5) The image processing system according to any one of (1) to (4), further including display means for displaying a display image based on the display image data.

(6)前記属性データを用いて前記印刷用画像データに基づく印刷用画像を用紙に印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする上記(1)〜(5)のいずれか1つに記載の画像処理システム。   (6) The apparatus according to any one of (1) to (5), further including a printing unit that prints a printing image based on the printing image data on a sheet using the attribute data. Image processing system.

(7)印刷データを受信する印刷データ受信手段と、前記印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する印刷用画像データ生成手段と、前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する属性データ生成手段と、前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する解像度変換手段と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する表示オブジェクト属性取得手段と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する表示画像データ生成手段と、前記属性データを用いて前記印刷用画像データに基づく印刷用画像を用紙に印刷する印刷手段と、を有し、前記表示画像データ生成手段は、表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、前記表示画像データを生成する画像形成装置。 (7) Print data receiving means for receiving print data, print image data generating means for generating print image data based on the print data, and each pixel of the print image data based on the print data Attribute data generating means for generating attribute data indicating the object attributes of the image, resolution conversion means for converting the resolution of the print image data and the attribute data, and object attributes to be displayed for the resolution-converted print image data A display object attribute acquiring unit for acquiring, a display image data generating unit for generating display image data by rendering pixels having an object attribute to be displayed with respect to the resolution-converted print image data; and the attribute data. a printing unit for printing on paper for printing image based on the print image data Te, the Then, the display image data generation means, for pixels existing at the boundary between the pixel having the first object attribute to be displayed and the pixel having the second object attribute to be displayed, The display image data is generated so that a pixel having a halftone with the second object attribute is drawn, and a pixel existing at a boundary between a pixel having an object attribute to be displayed and a pixel having an object attribute not to be displayed is not drawn. Image forming apparatus.

(8)全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データ生成手段は、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(7)に記載の画像形成装置。   (8) When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, the display image data generation unit draws all the pixels of the resolution-converted print image data to display the display image The image forming apparatus according to (7), wherein data is generated.

(9)複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データ生成手段は、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(7)に記載の画像形成装置。 (9) When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, the display image data generation unit includes a predetermined number of pixels adjacent to a target pixel that does not correspond to a pixel having the object attributes to be displayed . the while drawing the pixel of interest if the pixel is present with two or more object attributes the displaying of, when a pixel having two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixels do not exist The image forming apparatus according to (7), wherein the display image data is generated without drawing the pixel of interest .

(10)前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする上記(7)〜(9)のいずれか1つに記載の画像形成装置。   (10) The image forming apparatus according to any one of (7) to (9), further including display means for displaying a display image based on the display image data.

(11)前記表示するオブジェクト属性のユーザー入力を受け付ける入力受付手段をさらに有することを特徴とする上記(7)〜(10)のいずれか1つに記載の画像形成装置。   (11) The image forming apparatus according to any one of (7) to (10), further including an input receiving unit that receives a user input of the object attribute to be displayed.

(12)上記(7)〜(9)のいずれか1つに記載の画像形成装置と、前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記表示するオブジェクト属性のユーザー入力を受け付ける入力受付手段と、前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段と、を備えるクライアント端末と、を有する、画像処理システム。   (12) The image forming apparatus according to any one of (7) to (9), a print data generation unit that generates the print data, and an input reception unit that receives a user input of the object attribute to be displayed. An image processing system comprising: a client terminal comprising: display means for displaying a display image based on the display image data.

(13)印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する手順と、前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する手順と、前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する手順と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する手順と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する手順と、をコンピューターに実行させ、前記表示画像データを生成する手順において、表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、前記表示画像データを生成する画像処理プログラム。 (13) A procedure for generating print image data based on print data, a procedure for generating attribute data indicating an object attribute of each pixel of the print image data based on the print data, and the print image a step of converting data and resolution the attribute data for the resolution-converted print image data, a step of acquiring the object attributes to display, for the resolution-converted print image data, comprising an object attributes to display In the procedure of drawing a pixel and generating display image data, and causing the computer to execute the display image data, a pixel having a first object attribute to be displayed and a second object attribute to be displayed For the pixel existing at the boundary with the pixel having the first object attribute and the previous The display image data is generated so that it is drawn as a pixel having a halftone with the second object attribute, and a pixel existing at the boundary between a pixel having an object attribute to be displayed and a pixel having an object attribute not to be displayed is not drawn. image processing program.

(14)全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データを生成する手順では、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(13)に記載の画像処理プログラム。   (14) When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, the procedure of generating the display image data draws all the pixels of the resolution-converted print image data, and The image processing program according to (13), wherein display image data is generated.

(15)複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データを生成する手順では、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(13)に記載の画像処理プログラム。 (15) When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, in the procedure for generating the display image data, a predetermined number of pixels adjacent to the target pixel that does not correspond to the pixels having the object attributes to be displayed while drawing the pixel of interest when a pixel having an object attributes to two or more of said display in a pixel is present, pixels exist with two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixels If not, the image processing program according to (13), wherein the display image data is generated without drawing the pixel of interest .

(16)前記表示画像データに基づく表示画像を表示する手順をさらに有することを特徴とする上記(13)〜(15)のいずれか1つに記載の画像処理プログラム。   (16) The image processing program according to any one of (13) to (15), further including a procedure for displaying a display image based on the display image data.

(17)上記(13)〜(16)のいずれか1つに記載の画像処理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。   (17) A computer-readable recording medium on which the image processing program according to any one of (13) to (16) is recorded.

(18)印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する段階と、前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する段階と、前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する段階と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する段階と、前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する段階と、と有し、前記表示画像データを生成する段階において、表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、前記表示画像データを生成する画像処理方法。 (18) generating print image data based on the print data; generating attribute data indicating object attributes of each pixel of the print image data based on the print data; and the print image Resolution conversion of the data and the attribute data, acquisition of object attributes to be displayed for the resolution-converted printing image data, and display object attributes for the resolution-converted printing image data A step of drawing a pixel to generate display image data, and a step of generating the display image data in the step of generating the display image data and a pixel having a second object attribute to be displayed. For the pixels present at the boundary between the first object attribute and the second object It draws a pixel having a halftone and sex, so as not to draw the pixels existing in the boundary between the pixels having the object attributes that do not display a pixel having the object attributes to display, image processing method for generating the display image data .

(19)全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データを生成する段階では、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(18)に記載の画像処理方法。   (19) When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, in the step of generating the display image data, all pixels of the resolution-converted print image data are drawn, The image processing method according to (18), wherein display image data is generated.

(20)複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、前記表示画像データを生成する段階では、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする上記(18)に記載の画像処理方法。 (20) When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed, in the step of generating the display image data, a predetermined number of pixels adjacent to the target pixel not corresponding to the pixels having the object attributes to be displayed while drawing the pixel of interest when a pixel having an object attributes to two or more of said display in a pixel is present, pixels exist with two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixels If not, the image processing method according to (18), wherein the display image data is generated without drawing the pixel of interest .

本発明によれば、オブジェクト属性が互いに異なるオブジェクトの境界に存在する画素のうち、表示するオブジェクトの境界に存在する画素のみを描画するように表示画像が生成される。したがって、表示するオブジェクトと表示しないオブジェクトとの境界に存在する中間調の画素が表示されてしまい不自然に見えることが防止される。   According to the present invention, a display image is generated so as to draw only pixels existing at the boundary of an object to be displayed among pixels existing at the boundary of objects having different object attributes. Accordingly, it is possible to prevent a halftone pixel existing at the boundary between an object to be displayed and an object not to be displayed from appearing unnatural.

本発明の第1の実施形態における画像処理システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image processing system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示すクライアントPCの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the client PC shown in FIG. 図1に示す画像形成装置の概略構成図である。It is a schematic block diagram of the image forming apparatus shown in FIG. 本発明の第1の実施形態における画像処理方法の処理手順の概略を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the outline of the process sequence of the image processing method in the 1st Embodiment of this invention. 図5(A)はページ画像データのデータ形式を例示する図であり、図5(B)はタグ画像データのデータ形式を例示する図である。FIG. 5A is a diagram illustrating a data format of page image data, and FIG. 5B is a diagram illustrating a data format of tag image data. 図4のS106を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating S106 of FIG. 図7(A)および図7(B)はページ画像およびタグ画像の縮小補間方法を説明するための図である。FIG. 7A and FIG. 7B are diagrams for explaining a reduction interpolation method for a page image and a tag image. 本発明の第1の実施形態におけるトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を例示する図である。It is a figure which illustrates the input screen of "adjustment curve edit" of the program for tone curve adjustment in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における調整カーブを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the adjustment curve in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における画像形成装置の表示部に表示されたトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を例示する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an input screen of “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program displayed on the display unit of the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention. 図4のS108を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating S108 of FIG. 図12(A)は全てのオブジェクトを表示したページ画像を示す図であり、図12(B)は全てのオブジェクトを表示した表示画像を示す図である。また、図12(C)は画像オブジェクトのみを表示した表示画像を示す図であり、図12(D)は文字と画像オブジェクトを表示した表示画像を示す図である。FIG. 12A is a diagram showing a page image displaying all objects, and FIG. 12B is a diagram showing a display image displaying all objects. FIG. 12C is a diagram showing a display image displaying only image objects, and FIG. 12D is a diagram showing a display image displaying characters and image objects. 本発明の第2の実施形態における表示画像データの生成を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the production | generation of the display image data in the 2nd Embodiment of this invention. 注目画素の周辺画素が有する属性値の確認範囲を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the confirmation range of the attribute value which the surrounding pixel of an attention pixel has.

(第1の実施形態)
以下、図面を参照して本発明の実施形態の画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法を説明する。図1は本発明の第1の実施形態における画像処理システムの概略構成図であり、図2は図1に示すクライアントPCの概略構成図であり、図3は図1に示す画像形成装置の概略構成図である。
(First embodiment)
Hereinafter, an image processing system, an image forming apparatus, an image processing program, and an image processing method according to embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a schematic configuration diagram of an image processing system according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a client PC shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a schematic diagram of an image forming apparatus shown in FIG. It is a block diagram.

図1に示すとおり、本実施形態の画像処理システム100は、クライアントPC(Personal Computer)10および画像形成装置20を有する。クライアントPC10と画像形成装置20とはネットワーク30を介して相互に通信可能に接続されている。   As illustrated in FIG. 1, the image processing system 100 according to the present embodiment includes a client PC (Personal Computer) 10 and an image forming apparatus 20. The client PC 10 and the image forming apparatus 20 are connected via a network 30 so that they can communicate with each other.

クライアントPC10は、たとえばパーソナルコンピューター、ワークステーション、携帯情報端末などでありうる。画像形成装置20は、たとえばプリンター、複写機、ファクシミリ、あるいはこれらの機器の機能を兼ね備えた複合機などでありうる。ネットワーク30は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDIなどの規格によりコンピューターやネットワーク機器同士を接続したLAN、あるいはLAN同士を専用線で接続したWANなどを含む。   The client PC 10 can be, for example, a personal computer, a workstation, a portable information terminal, or the like. The image forming apparatus 20 can be, for example, a printer, a copier, a facsimile, or a multifunction machine having the functions of these devices. The network 30 includes a LAN in which computers and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI, or a WAN in which LANs are connected by a dedicated line.

クライアントPC10は、クライアント端末として印刷データを生成して、画像形成装置20に送信する。印刷データは、画像形成装置20によって印刷される画像データを含む。図2に示すとおり、クライアントPC10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、HDD(Hard Disk Drive)13、RAM(Random Accesss Memory)14、ネットワークI/F(InterFace)15、操作部16、および表示部17を有する。これらの各構成要素は、バスを介して相互に通信可能に接続されている。   The client PC 10 generates print data as a client terminal and transmits it to the image forming apparatus 20. The print data includes image data printed by the image forming apparatus 20. As shown in FIG. 2, the client PC 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, an HDD (Hard Disk Drive) 13, a RAM (Random Access Memory) 14, and a network I / F (InterFace) 15. And an operation unit 16 and a display unit 17. Each of these components is connected to be communicable with each other via a bus.

CPU11は、印刷データ生成手段として、アプリケーションプログラムおよび印刷データを送信するためのプログラム(以下、プリンタドライバと称する)を実行して、印刷データを生成する。アプリケーションプログラムおよびプリンタドライバは、不揮発性の記憶装置であるROM12、または大容量の記憶装置であるハードディスクドライブHDD13に予め格納されており、CPU11が実行する際に揮発性の記憶装置であるRAM14に転送される。   The CPU 11 generates print data by executing an application program and a program for transmitting print data (hereinafter referred to as a printer driver) as print data generation means. The application program and the printer driver are stored in advance in the ROM 12 that is a nonvolatile storage device or the hard disk drive HDD 13 that is a large-capacity storage device, and are transferred to the RAM 14 that is a volatile storage device when the CPU 11 executes the program. Is done.

ネットワークI/F15は、ネットワーク30を経由して画像形成装置20に接続し、クライアントPC10と画像形成装置20との間においてデータの送受信を実行する。ネットワークI/F15は、クライアントPC10に内蔵されるほか、クライアントPC10に拡張装置(LANボード)として搭載される場合もある。   The network I / F 15 is connected to the image forming apparatus 20 via the network 30 and executes data transmission / reception between the client PC 10 and the image forming apparatus 20. In addition to being built in the client PC 10, the network I / F 15 may be mounted on the client PC 10 as an expansion device (LAN board).

操作部16は、入力受付手段として、ユーザー入力を受け付けて、CPU11に伝達する。操作部16は、たとえばキーボード、マウスなどのポインティングデバイスを有し、ユーザーからの文字、各種設定、各種指示を受け付ける。   The operation unit 16 accepts user input as input accepting means and transmits it to the CPU 11. The operation unit 16 includes a pointing device such as a keyboard and a mouse, for example, and receives characters, various settings, and various instructions from the user.

表示部17は、表示手段として、ユーザー入力の受け付け画面、処理結果などの各種情報を表示する。表示部17は、たとえば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレ、CRT(Cathode Ray Tube)などを備える。   The display unit 17 displays various information such as a user input acceptance screen and a processing result as display means. The display unit 17 includes, for example, a liquid crystal display, a plasma display, a CRT (Cathode Ray Tube), and the like.

本実施形態では、アプリケーションプログラムは、印刷処理に関係する印刷用アプリケーションプログラムと、各種のパラメーターの調整処理に関係する調整用アプリケーションとを含む。なお、アプリケーションプログラムは、印刷用アプリケーションプログラムと調整用アプリケーションとが1つのアプリケーションプログラムに統合された形態であってもよい。このような形態のアプリケーションプログラムとして、たとえば文書作成プログラムが挙げられる。   In this embodiment, the application program includes a printing application program related to the printing process and an adjustment application related to various parameter adjustment processes. The application program may be in a form in which the printing application program and the adjustment application are integrated into one application program. An example of such an application program is a document creation program.

印刷用アプリケーションプログラムは、印刷指示を受け付けて、プリンタドライバに対して指示を出力する。本実施形態では、印刷用アプリケーションプログラムは、ユーザーとクライアントPC10との間のインターフェースとしての役割を果たすGUI(Graphical User Interface)を備えている。したがって、ユーザーは、表示部17に表示されるGUIの入力画面を介して操作部16から印刷指示に関する情報を入力することができる。   The printing application program receives a print instruction and outputs the instruction to the printer driver. In this embodiment, the printing application program includes a GUI (Graphical User Interface) that serves as an interface between the user and the client PC 10. Therefore, the user can input information related to the print instruction from the operation unit 16 via the GUI input screen displayed on the display unit 17.

調整用アプリケーションプログラムは、各種のパラメーターについての調整指示を受け付けて、当該各種パラメーターを調整して、調整後の情報をHDD13またはRAM14に保存する。本実施形態では、上記各種パラメーターとしてトーンカーブなど印刷処理に関係するパラメーターを主に扱う。なお、トーンカーブは、印刷データの画像の画素値と印刷時の画像の画素値との間における明るさ(輝度)についての関係を表す曲線である。   The adjustment application program receives adjustment instructions for various parameters, adjusts the various parameters, and stores the adjusted information in the HDD 13 or the RAM 14. In the present embodiment, parameters related to printing processing such as a tone curve are mainly handled as the various parameters. Note that the tone curve is a curve representing a relationship regarding brightness (luminance) between a pixel value of an image of print data and a pixel value of an image at the time of printing.

本実施形態では、調整用アプリケーションプログラムとしてトーンカーブ調整用プログラムを実行する例を後述する。調整用アプリケーションプログラムもGUIを備えており、ユーザーは表示部17に表示されるGUIの入力画面を介して操作部16から調整指示に関する情報を入力することができる。なお、調整用アプリケーションプログラムとしては、このほかに、たとえばカラープロファイル調整用プログラムを適用することができる。   In this embodiment, an example in which a tone curve adjustment program is executed as the adjustment application program will be described later. The adjustment application program also includes a GUI, and the user can input information related to the adjustment instruction from the operation unit 16 via the GUI input screen displayed on the display unit 17. In addition to this, for example, a color profile adjustment program can be applied as the adjustment application program.

プリンタドライバは、印刷用アプリケーションプログラムの指示に基づいて、印刷ジョブを生成する。印刷ジョブは、印刷する各ページに関するページ情報、印刷データなどを含む。印刷ジョブは、ネットワークI/F15を介して画像形成装置20に送信される。   The printer driver generates a print job based on an instruction from the printing application program. The print job includes page information about each page to be printed, print data, and the like. The print job is transmitted to the image forming apparatus 20 via the network I / F 15.

ページ情報は、たとえばページ番号、ページサイズ(主走査方向サイズおよび副走査方向サイズ)、ページ解像度などをページごとに含む。   The page information includes, for example, page number, page size (main scanning direction size and sub-scanning direction size), page resolution, and the like for each page.

印刷データは、データファイルおよびレイアウトファイルを含む。データファイルとしては、PS(PostScript(登録商標))、PDF(Portable Document Format)、PCL(Printer Control Language)、およびXPS(XML Paper Specification)などのページ記述言語で記述されたファイルが使用される。また、レイアウトファイルには、PSで記述されたオブジェクトが定義されている。   The print data includes a data file and a layout file. As the data file, a file described in a page description language such as PS (PostScript (registered trademark)), PDF (Portable Document Format), PCL (Printer Control Language), and XPS (XML Paper Specification) is used. In the layout file, an object described in PS is defined.

ROM12およびHDD13は、上記アプリケーションプログラムおよびプリンタドライバに加えて、各種のプログラムおよびパラメーターを格納する。また、RAM14は、上記アプリケーションプログラムを実行する際にCPU11が演算した演算結果などを保存する。   The ROM 12 and the HDD 13 store various programs and parameters in addition to the application program and the printer driver. The RAM 14 stores the calculation results calculated by the CPU 11 when the application program is executed.

図3に示すとおり、画像形成装置20は、CPU21、ROM22、HDD23、RAM24、ネットワークI/F25、操作部26、表示部27、および印刷出力部28を有し、これらの各構成要素は、バスを介して相互に通信可能に接続されている。   As illustrated in FIG. 3, the image forming apparatus 20 includes a CPU 21, a ROM 22, an HDD 23, a RAM 24, a network I / F 25, an operation unit 26, a display unit 27, and a print output unit 28. Are connected so as to be able to communicate with each other.

CPU21は、画像形成装置20を動作させるためのプログラム(以下、画像処理プログラムと称する)を実行する。CPU21は、画像処理プログラムを実行することにより印刷用画像データ生成手段、属性データ生成手段、表示オブジェクト属性取得手段、および表示画像データ生成手段として機能する。画像処理プログラムは、不揮発性の記憶装置であるROM22、または大容量の記憶装置であるハードディスクドライブHDD23に予め格納されており、CPU21が実行する際に揮発性の記憶装置であるRAM24に転送される。   The CPU 21 executes a program for operating the image forming apparatus 20 (hereinafter referred to as an image processing program). The CPU 21 functions as printing image data generation means, attribute data generation means, display object attribute acquisition means, and display image data generation means by executing an image processing program. The image processing program is stored in advance in the ROM 22 that is a nonvolatile storage device or the hard disk drive HDD 23 that is a large-capacity storage device, and is transferred to the RAM 24 that is a volatile storage device when the CPU 21 executes the image processing program. .

ネットワークI/F25は、ネットワーク30を経由してクライアントPC10に接続し、画像形成装置20とクライアントPC10との間においてデータの送受信を実行する。   The network I / F 25 is connected to the client PC 10 via the network 30 and executes data transmission / reception between the image forming apparatus 20 and the client PC 10.

操作部26は、入力受付手段として、ユーザー入力を受け付けて、CPU21に伝達する。操作部26は、たとえばテンキー、タッチパネルなどの入力デバイスを有し、ユーザーからの各種設定、各種指示を受け付ける。   The operation unit 26 receives user input as input receiving means and transmits it to the CPU 21. The operation unit 26 includes an input device such as a numeric keypad and a touch panel, and accepts various settings and various instructions from the user.

表示部27は、表示手段として、ユーザー入力の受け付け画面、処理結果などの各種情報を表示する。表示部27は、たとえば液晶ディスプレイなどを備える。液晶ディスプレイとタッチパネルは、タッチパネルディスプレイとして一体的に形成される。   The display unit 27 displays various information such as a user input acceptance screen and a processing result as display means. The display unit 27 includes, for example, a liquid crystal display. The liquid crystal display and the touch panel are integrally formed as a touch panel display.

印刷出力部28は、印刷手段として、電子写真式プロセスなどの公知の作像プロセスを用いて、ビットマップ画像データに基づいて画像を用紙に印刷する。印刷出力部28の詳細については説明を省略する。   The print output unit 28 prints an image on paper based on the bitmap image data using a known image forming process such as an electrophotographic process as a printing unit. The details of the print output unit 28 will be omitted.

以下、図4を参照して、本実施形態の画像処理方法の処理手順の概略について説明する。図4は、本実施形態における画像処理方法の処理手順の概略を説明するためのフローチャートである。なお、以下では、調整用アプリケーションプログラムとしてトーンカーブ調整用プログラムを実行する場合を例に挙げて本実施形態における画像処理方法の処理手順を説明する。   Hereinafter, an outline of a processing procedure of the image processing method of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart for explaining the outline of the processing procedure of the image processing method according to this embodiment. In the following, the processing procedure of the image processing method according to the present embodiment will be described by taking as an example the case where a tone curve adjustment program is executed as the adjustment application program.

図4に示すとおり、まず、印刷データを生成する(ステップS101)。具体的には、クライアントPC10は、操作部16を介してトーンカーブ調整用プログラムを起動する旨のユーザーの指示を受け付ける。CPU11は、トーンカーブ調整用プログラムの実行を開始するとともに、印刷用アプリケーションからプリンタドライバを用いて印刷データを生成し、ネットワーク30を介して当該印刷データを画像形成装置20に送信する。画像形成装置20では、CPU21がネットワークI/F25を介して上記印刷データを受信する。   As shown in FIG. 4, first, print data is generated (step S101). Specifically, the client PC 10 receives a user instruction to activate the tone curve adjustment program via the operation unit 16. The CPU 11 starts execution of the tone curve adjustment program, generates print data from the printing application using a printer driver, and transmits the print data to the image forming apparatus 20 via the network 30. In the image forming apparatus 20, the CPU 21 receives the print data via the network I / F 25.

このとき、プリンタドライバは、PJL(Printer Job Language)などを用いて上記印刷データを画像形成装置20のHDD23に保存する旨を画像形成装置20に対して指示する(以下、「ジョブを保存」指示という)。また、プリンタドライバは、上記印刷データを画像形成装置20のHDD23に保存せずに上記印刷データに基づいて画像を印刷する旨を指示することもできる(以下、「通常印刷」指示という)。   At this time, the printer driver instructs the image forming apparatus 20 to store the print data in the HDD 23 of the image forming apparatus 20 using PJL (Printer Job Language) or the like (hereinafter referred to as a “save job” instruction). Called). The printer driver can also instruct to print an image based on the print data without saving the print data in the HDD 23 of the image forming apparatus 20 (hereinafter referred to as “normal print” instruction).

次に、ページ画像データを生成する(ステップS102)。画像形成装置20のネットワークI/F25は、クライアントPC10で生成された上記印刷データを受信し、CPU21に伝達する。ネットワークI/F25およびCPU21は、印刷データ受信手段として機能する。CPU21は、上記印刷データを解析して、印刷用画像データとしてのページ画像データを生成する。ページ画像データは、印刷する画像をページごとにビットマップ画像データとして出力したものである。なお、本実施形態では、ページ画像は、たとえば600ないし1200dpiの解像度を有する。   Next, page image data is generated (step S102). The network I / F 25 of the image forming apparatus 20 receives the print data generated by the client PC 10 and transmits it to the CPU 21. The network I / F 25 and the CPU 21 function as print data receiving means. The CPU 21 analyzes the print data and generates page image data as print image data. The page image data is obtained by outputting an image to be printed as bitmap image data for each page. In the present embodiment, the page image has a resolution of, for example, 600 to 1200 dpi.

図5(A)はページ画像データのデータ形式を例示する図であり、図5(B)はタグ画像データのデータ形式を例示する図である。図5(A)に示すとおり、本実施形態では、ページ画像データは、縦サイズ×横サイズ分の画素値を有し、各々の画素値はCMYK、すなわちCyan(C)、Magenta(M)、Yellow(Y)、Black(K)の色に関する情報を含む。この色に関する情報は、たとえば0〜255の値で表現される。なお、CMYK以外にもRGBまたは他の色空間を適用することもできる。   FIG. 5A is a diagram illustrating a data format of page image data, and FIG. 5B is a diagram illustrating a data format of tag image data. As shown in FIG. 5A, in this embodiment, the page image data has pixel values corresponding to vertical size × horizontal size, and each pixel value is CMYK, that is, Cyan (C), Magenta (M), It includes information on the colors of Yellow (Y) and Black (K). The information regarding this color is expressed by the value of 0-255, for example. In addition to CMYK, RGB or other color spaces can also be applied.

次に、タグ画像データを生成する(ステップS103)。CPU21は、上記印刷データを解析して、属性データとしてのタグ画像データを生成する。図5(B)に示すとおり、タグ画像データは、ページ画像データと同じ縦サイズ×横サイズのデータ形式で表される。タグ画像データの各画素の縦および横の位置は、ページ画像データの画素の縦および横の位置に対応づけられており、タグ画像データの各画素はページ画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性値を有する。たとえば、タグ画像データの1画素目は、ページ画像データの1画素目に対応するオブジェクト属性の属性値を有する。   Next, tag image data is generated (step S103). The CPU 21 analyzes the print data and generates tag image data as attribute data. As shown in FIG. 5B, the tag image data is represented in the same vertical size × horizontal data format as the page image data. The vertical and horizontal positions of the pixels of the tag image data are associated with the vertical and horizontal positions of the pixels of the page image data, and each pixel of the tag image data indicates an object attribute of each pixel of the page image data. Has an attribute value. For example, the first pixel of the tag image data has an attribute value of the object attribute corresponding to the first pixel of the page image data.

したがって、ページ画像とタグ画像との対応関係を維持するためには、ページ画像を解像度変換する場合は、タグ画像についても同様に解像度変換する必要がある。すなわち、ページ画像とタグ画像は、解像度変換後もつねに同じ縦サイズ×横サイズを維持する。なお、本実施形態では、タグ画像もページ画像と同様に、たとえば600ないし1200dpiの解像度を有する。   Therefore, in order to maintain the correspondence between the page image and the tag image, when converting the resolution of the page image, it is necessary to similarly convert the resolution of the tag image. That is, the page image and tag image always maintain the same vertical size × horizontal size after resolution conversion. In the present embodiment, the tag image has a resolution of, for example, 600 to 1200 dpi, similarly to the page image.

本実施形態では、オブジェクト属性は、文字、グラフィックス、画像のいずれかである。文字はASCIIコードで表される文字であり、グラフィックスはベクターで表される線画などであり、画像は写真などの画像である。これらの属性は、互いに区別するためにそれぞれ属性値が割り当てられている。本実施形態では、たとえば、文字、グラフィックス、および画像の属性値にそれぞれ1、2、および3が割り当てられている。なお、オブジェクトが存在しない画像領域(以下、非オブジェクトと称する)については、属性値に0が割り当てられている。また、オブジェクト属性は、文字、グラフィックス、画像以外のものでもよく、属性値は上記のものに限定されない。たとえば、オブジェクト属性として、透明、透過、重ね合せなどを加えてもよい。   In the present embodiment, the object attribute is any one of characters, graphics, and images. The characters are characters represented by ASCII codes, the graphics are line drawings represented by vectors, and the images are images such as photographs. These attributes are assigned attribute values to distinguish them from each other. In this embodiment, for example, 1, 2, and 3 are assigned to the attribute values of characters, graphics, and images, respectively. Note that an attribute value of 0 is assigned to an image area in which no object exists (hereinafter referred to as a non-object). The object attribute may be other than characters, graphics, and images, and the attribute value is not limited to the above. For example, transparency, transparency, overlay, etc. may be added as object attributes.

このように、タグ画像データをページ画像データと併せて用いることにより、オブジェクト属性ごとに独立して画像調整をすることができる。たとえば、写真に相当する画素だけ表示して、写真部分のみコントラストを調整するといったことが可能である。   As described above, by using the tag image data together with the page image data, it is possible to perform image adjustment independently for each object attribute. For example, it is possible to display only pixels corresponding to a photograph and adjust the contrast only in the photograph portion.

次に、再び図4に戻り、印刷データの出力方法を解析し判断する(S104,S105)。具体的には、画像形成装置20が上記印刷データをHDD23に保存する旨の指示を受けている場合、出力方法は「ジョブを保存」であると判断される。画像形成装置20が「通常印刷」の指示を受けている場合、出力方法は「通常印刷」であると判断される。この場合(ステップS105:「通常印刷」)、印刷出力部28は、ページ画像を印刷する(ステップS110)。具体的には、CPU21は、ステップS102およびS103で生成されたページ画像データおよびタグ画像データを印刷出力部28に送信する。印刷出力部28は、ページ画像データおよびタグ画像データに基づいて、ページ画像を用紙に印刷する。   Next, returning to FIG. 4 again, the print data output method is analyzed and determined (S104, S105). Specifically, when the image forming apparatus 20 receives an instruction to save the print data in the HDD 23, it is determined that the output method is “save job”. When the image forming apparatus 20 receives an instruction of “normal printing”, it is determined that the output method is “normal printing”. In this case (step S105: “normal printing”), the print output unit 28 prints a page image (step S110). Specifically, the CPU 21 transmits the page image data and tag image data generated in steps S102 and S103 to the print output unit 28. The print output unit 28 prints the page image on a sheet based on the page image data and the tag image data.

一方、出力方法が「ジョブを保存」であると判断される場合(ステップS105:「ジョブを保存」)、ページ画像およびタグ画像を解像度変換する(ステップS106)。以下、図6および図7を参照して、ページ画像およびタグ画像を解像度変換する処理についてより詳しく説明する。本実施形態では、ページ画像およびタグ画像を縮小して各々の画像についてのサムネイル画像を生成する場合を例示して、ページ画像およびタグ画像を解像度変換する処理について説明する。図6は図4のS106を説明するためのフローチャートであり、図7(A)および図7(B)はページ画像およびタグ画像の縮小補間方法を説明するための図である。   On the other hand, when it is determined that the output method is “save job” (step S105: “save job”), the resolution of the page image and the tag image is converted (step S106). Hereinafter, with reference to FIG. 6 and FIG. 7, the process of converting the resolution of the page image and the tag image will be described in more detail. In the present embodiment, the process of converting the resolution of the page image and the tag image will be described by exemplifying a case where the thumbnail image for each image is generated by reducing the page image and the tag image. FIG. 6 is a flowchart for explaining S106 in FIG. 4, and FIGS. 7A and 7B are diagrams for explaining a reduction interpolation method for page images and tag images.

図6に示すとおり、まず、サムネイル画像データを生成する(ステップS201)。本実施形態では、ページ画像およびタグ画像の縦サイズおよび横サイズを面積平均法で縮小補間する場合を例に挙げて説明する。なお、以下ではページ画像およびタグ画像のうちのタグ画像のサムネイル画像を生成する方法について代表して説明する。ページ画像についてもタグ画像と同様にサムネイル画像を生成することができる。なお、本実施形態では、サムネイル画像は、たとえば150ないし300dpiの解像度を有する縮小画像である。   As shown in FIG. 6, first, thumbnail image data is generated (step S201). In the present embodiment, an example in which the vertical and horizontal sizes of the page image and the tag image are reduced and interpolated by the area average method will be described. In the following, a method for generating a thumbnail image of a tag image out of a page image and a tag image will be described as a representative. A thumbnail image can be generated for the page image as well as the tag image. In the present embodiment, the thumbnail image is a reduced image having a resolution of 150 to 300 dpi, for example.

たとえば、図7(A)に縦サイズ8画素×横サイズ8画素のタグ画像の縦サイズおよび横サイズをそれぞれ1/2に縮小して、縦サイズ4画素×横サイズ4画素のサムネイル画像を生成する場合を示す。同図に示すとおり、タグ画像は、黒画素の画像領域と当該黒画素の領域と接する白画素の画像領域とを含む。本実施形態では、黒画素は文字オブジェクトに対応し、白画素は画像オブジェクトに対応する。そして、タグ画像を縮小したサムネイル画像において、文字オブジェクトと画像オブジェクトとの境界は、文字オブジェクトと画像オブジェクトの中間調の画素(グレー画素)となる。   For example, in FIG. 7A, the vertical size and the horizontal size of a tag image having a vertical size of 8 pixels × horizontal size of 8 pixels are reduced by half to generate a thumbnail image of vertical size of 4 pixels × horizontal size of 4 pixels. Indicates when to do. As shown in the figure, the tag image includes a black pixel image area and a white pixel image area in contact with the black pixel area. In the present embodiment, black pixels correspond to character objects, and white pixels correspond to image objects. In the thumbnail image obtained by reducing the tag image, the boundary between the character object and the image object is a halftone pixel (gray pixel) between the character object and the image object.

具体的には、面積平均法で縦サイズおよび横サイズをそれぞれ1/2に縮小する方法は図7(B)に示すとおりである。タグ画像の縦2画素×横2画素(=4画素)を単位として画素値を平均して、サムネイル画像の1画素の画素値を算出する。たとえば、タグ画像の上記4画素の画素値が1,1,2,3である場合、これらの画素値を合計した7を画素数4で割った値である1.75がサムネイル画像の画素値となる。   Specifically, a method of reducing the vertical size and the horizontal size to ½ by the area average method is as shown in FIG. A pixel value of one pixel of the thumbnail image is calculated by averaging the pixel values in units of 2 vertical pixels × 2 horizontal pixels (= 4 pixels) of the tag image. For example, when the pixel values of the above four pixels of the tag image are 1, 1, 2, 3, 1.75 which is a value obtained by dividing the sum of these pixel values by the number of pixels 4 is 1.75. It becomes.

なお、以上の説明では、ページ画像およびタグ画像を面積平均法で縮小補間する場合を例示した。しかしながら、ページ画像およびタグ画像を縮小補間する方法は面積平均法に限定されず、たとえばバイリニア法、バイキュービック法などの補間アルゴリズムを使用することができる。   In the above description, the case where the page image and the tag image are reduced and interpolated by the area average method is exemplified. However, the method for reducing and interpolating the page image and the tag image is not limited to the area average method, and for example, an interpolation algorithm such as a bilinear method or a bicubic method can be used.

次に、ページ画像データ、タグ画像データ、およびサムネイル画像データを保存する(ステップS202)。CPU21は、印刷ジョブ、ページ画像データ、タグ画像データ、ページ画像およびタグ画像のサムネイル画像データを対応関係が保持されるようにHDD23に保存する。   Next, page image data, tag image data, and thumbnail image data are stored (step S202). The CPU 21 stores the print job, page image data, tag image data, page image, and thumbnail image data of the tag image in the HDD 23 so that the correspondence relationship is maintained.

再び図4に戻り、表示するオブジェクト属性を取得する(ステップS107)。クライアントPC10は、トーンカーブ調整用プログラムにより画像形成装置20のHDD23に保存された印刷ジョブの一覧を取得し、トーンカーブを調整する印刷ジョブを選択する。また、クライアントPC10は、HDD23に保存されているページ画像およびタグ画像のサムネイル画像データと、HDD23に保存されている調整前のトーンカーブとについても取得する。そして、クライアントPC10は、ページ画像およびタグ画像のサムネイル画像データからオブジェクト属性を判別し、これらのオブジェクト属性のうちの表示するオブジェクト属性を画像形成装置20へ送信する。CPU21は、ネットワークI/F25を介して上記表示するオブジェクト属性を取得し、HDD23またはRAM24に保存する。   Returning to FIG. 4 again, the object attribute to be displayed is acquired (step S107). The client PC 10 acquires a list of print jobs stored in the HDD 23 of the image forming apparatus 20 by the tone curve adjustment program, and selects a print job for adjusting the tone curve. The client PC 10 also acquires thumbnail image data of page images and tag images stored in the HDD 23 and a pre-adjustment tone curve stored in the HDD 23. Then, the client PC 10 discriminates object attributes from the thumbnail image data of the page image and the tag image, and transmits the object attributes to be displayed among these object attributes to the image forming apparatus 20. The CPU 21 acquires the object attribute to be displayed via the network I / F 25 and stores it in the HDD 23 or the RAM 24.

以下、図8および図9を参照して、表示するオブジェクト属性を取得する方法についてより詳しく説明する。図8は本実施形態におけるトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を例示する図であり、図9は調整カーブを説明するための図である。本実施形態では、実際の印刷データのページ画像を用いてトーンカーブ調整することにより、出力される印刷画像に即した画像調整をすることができる。   Hereinafter, with reference to FIG. 8 and FIG. 9, a method for acquiring the object attribute to be displayed will be described in more detail. FIG. 8 is a diagram illustrating an input screen of “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program in this embodiment, and FIG. 9 is a diagram for explaining the adjustment curve. In the present embodiment, by adjusting the tone curve using the page image of the actual print data, it is possible to adjust the image according to the output print image.

図8に示すとおり、CPU11はトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を起動し、ユーザーにトーンカーブの調整を促す。図8において、「調整前」の画像表示領域には、取得されたページ画像のサムネイル画像の表示画像が調整前のトーンカーブを用いて表示される。一方、「調整後」の画像表示領域には、ユーザーによって調整された後のトーンカーブを用いてページ画像のサムネイル画像の表示画像が表示される。たとえば、図8に示すように、「調整後」の画像表示領域のサムネイル画像は、トーンカーブ調整により、文字「A」の部分の色調が「調整前」の画像表示領域のサムネイル画像に比べて淡く表示されている。   As shown in FIG. 8, the CPU 11 activates an input screen of “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program, and prompts the user to adjust the tone curve. In FIG. 8, in the “before adjustment” image display area, the display image of the thumbnail image of the acquired page image is displayed using the tone curve before adjustment. On the other hand, the display image of the thumbnail image of the page image is displayed in the “adjusted” image display area using the tone curve after being adjusted by the user. For example, as shown in FIG. 8, the thumbnail image of the “adjusted” image display area is compared with the thumbnail image of the image display area where the color tone of the character “A” is “before adjustment” by tone curve adjustment. It is lightly displayed.

本実施形態では、表示するオブジェクトと表示しないオブジェクトとの境界に存在する画素を描画しないように、ページ画像のサムネイル画像を画像処理して表示画像を生成し、当該表示画像を「調整前」および「調整後」の画像表示領域に表示する。表示画像を生成する方法については後述する。   In the present embodiment, a thumbnail image of a page image is processed to generate a display image so as not to draw pixels that exist at the boundary between an object to be displayed and an object that is not to be displayed. Displayed in the “adjusted” image display area. A method for generating a display image will be described later.

ユーザーは、「調整前」および「調整後」の画像表示領域に表示するオブジェクトのオブジェクト属性を「オブジェクトの表示」のラジオボタンで選択することができる。本実施形態では、「全て」、「テキスト」(文字)、「グラフィックス」、「イメージ」(画像)を選択することができる。「全て」は、「テキスト」、「グラフィックス」、「イメージ」の全てを意味する。なお、「テキスト」、「グラフィックス」、「イメージ」のうちの単数または複数のオブジェクト属性を選択することが可能である。また、「表示倍率」のスピンボタンで表示倍率を設定することも可能である。選択されたオブジェクト属性は、ネットワークI/F15を介して画像形成装置20のRAM24に送信される。   The user can select an object attribute of an object to be displayed in the “before adjustment” and “after adjustment” image display areas with a “display object” radio button. In the present embodiment, “all”, “text” (characters), “graphics”, and “image” (image) can be selected. “All” means all of “text”, “graphics”, and “image”. It is possible to select one or more object attributes from “text”, “graphics”, and “image”. It is also possible to set the display magnification with the “display magnification” spin button. The selected object attribute is transmitted to the RAM 24 of the image forming apparatus 20 via the network I / F 15.

「調整カーブ」の画像表示領域には、現状のトーンカーブが表示される。トーンカーブは、印刷データの画像の画素値と印刷時の画像の画素値との間における明るさ(輝度)についての関係を表す曲線である。より具体的には、ページ画像の画素値を入力値とし、印刷時の画素値を出力値とする変換テーブルによって実現される。   The current tone curve is displayed in the “adjustment curve” image display area. The tone curve is a curve representing a relationship regarding brightness (luminance) between a pixel value of an image of print data and a pixel value of an image at the time of printing. More specifically, this is realized by a conversion table in which the pixel value of the page image is an input value and the pixel value at the time of printing is an output value.

たとえば、図9に示すとおり、入力値および出力値が0〜100の範囲の値をとるトーンカーブを適用することができる。このトーンカーブを適用した場合、入力値50に対する出力値は80となる。   For example, as shown in FIG. 9, a tone curve having an input value and an output value in the range of 0 to 100 can be applied. When this tone curve is applied, the output value for the input value 50 is 80.

トーンカーブ調整前においては、上記の取得された調整前のトーンカーブが「調整カーブ」の画像表示領域に表示される。表示されたトーンカーブは、ユーザーが、たとえば操作部16のマウスやキーボードでトーンカーブを動かして調整することが可能である。「調整後」の画像表示領域に表示されるページ画像のサムネイル画像は、トーンカーブの調整に追随して変化する。なお、トーンカーブが調整された場合は、スプライン補間などの補間処理をして変換テーブルを更新する。   Before the tone curve adjustment, the acquired tone curve before adjustment is displayed in the “adjustment curve” image display area. The displayed tone curve can be adjusted by the user, for example, by moving the tone curve with the mouse or keyboard of the operation unit 16. The thumbnail image of the page image displayed in the “after adjustment” image display region changes following the adjustment of the tone curve. If the tone curve is adjusted, the conversion table is updated by performing interpolation processing such as spline interpolation.

ユーザーは、「調整カーブ」の画像表示領域の下段に配置されたラジオボタンでトーンカーブ調整を適用するオブジェクトを選択したのち、「カーブを適用する」ボタンを押下することによりトーンカーブ調整を確定することができる。調整されたトーンカーブの情報は、画像形成装置20のHDD23に保存される。一方、「リセット」ボタンを押下することによりトーンカーブを上記の調整前のトーンカーブに戻すこともできる。   The user selects the object to which the tone curve adjustment is applied using the radio button located in the lower part of the “Adjustment Curve” image display area, and then confirms the tone curve adjustment by pressing the “Apply Curve” button. be able to. The adjusted tone curve information is stored in the HDD 23 of the image forming apparatus 20. On the other hand, the tone curve can be returned to the tone curve before adjustment by pressing the “reset” button.

トーンカーブを調整する一般的な用途としては、画素の暗部が明るくなるように底上げしたり、明部が暗くなるように下げたり、コントラストを強めたりするために用いられる。このように、本実施形態では、図8に示すような調整用アプリケーションプログラムの「調整カーブ編集」の入力画面でトーンカーブを調整することにより、印刷される画像がどのようになるかを見ながら調整することができる。   As a general application for adjusting the tone curve, it is used for raising the bottom of the pixel so that the dark part of the pixel becomes bright, lowering the bright part of the pixel so that it becomes dark, or increasing the contrast. As described above, in the present embodiment, the tone curve is adjusted on the input screen of “adjustment curve editing” of the adjustment application program as shown in FIG. Can be adjusted.

また、画像形成装置20の表示部27にトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を表示するように構成することもできる。図10は画像形成装置の表示部に表示されたトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を例示する図である。   In addition, an input screen for “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program may be displayed on the display unit 27 of the image forming apparatus 20. FIG. 10 is a diagram illustrating an input screen for “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program displayed on the display unit of the image forming apparatus.

画像形成装置20で「調整カーブ編集」を実行する場合についても、クライアントPC10から印刷データが送信され、画像形成装置20に保存されるまでの過程は上記のクライアントPC10で「調整カーブ編集」を実行する場合と同様である。   Even when “adjustment curve editing” is executed by the image forming apparatus 20, the process until print data is transmitted from the client PC 10 and stored in the image forming apparatus 20 is executed by the client PC 10 described above. It is the same as the case of doing.

このような構成の場合、CPU21は、トーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面を起動し、表示部27に表示する。   In the case of such a configuration, the CPU 21 activates an input screen of “adjustment curve editing” of the tone curve adjustment program and displays it on the display unit 27.

ユーザーは、表示部27に表示された印刷ジョブの一覧からトーンカーブ調整を実行する印刷ジョブを選択する。表示部27には、選択された印刷ジョブのページ画像のサムネイル画像、トーンカーブなどが表示される。表示部27に表示される内容およびトーンカーブの調整内容は、図8に示すトーンカーブの調整と同様なので説明を省略する。ユーザーは、画像形成装置20の操作部26のハードウェアキーやタッチパネルを介して、トーンカーブを調整するための情報を入力する。   The user selects a print job for executing tone curve adjustment from the list of print jobs displayed on the display unit 27. The display unit 27 displays a thumbnail image, a tone curve, and the like of the page image of the selected print job. The contents displayed on the display unit 27 and the adjustment contents of the tone curve are the same as the adjustment of the tone curve shown in FIG. The user inputs information for adjusting the tone curve via a hardware key of the operation unit 26 of the image forming apparatus 20 or a touch panel.

再び図4に戻り、表示画像データを生成する(ステップS108)。以下、図11を参照して、表示画像データを生成する方法について説明する。図11は、図4のS108を説明するためのフローチャートである。図11に示すフローチャートの処理では、タグ画像のサムネイル画像の全ての画素を注目画素として順にスキャンする。そして、注目画素が描画すべき画素であるか否かを判定し、描画すべき画素である場合は描画する。   Returning again to FIG. 4, display image data is generated (step S108). Hereinafter, a method for generating display image data will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart for explaining S108 of FIG. In the process of the flowchart shown in FIG. 11, all the pixels of the thumbnail image of the tag image are sequentially scanned as the target pixel. Then, it is determined whether or not the pixel of interest is a pixel to be drawn, and if it is a pixel to be drawn, drawing is performed.

まず、全オブジェクトが選択されているか否かが判断される(ステップS301)。具体的には、CPU21は、定義されている全てのオブジェクト属性、すなわち、本実施形態では「テキスト」、「グラフィックス」、および「イメージ」の3つが、表示するオブジェクト属性として選択されているか否かを確認する。全オブジェクトが選択されている場合(ステップS301:YES)、注目画素を描画する(ステップS306)。全てのオブジェクトが選択されている場合は、全てのオブジェクトが表示されるので、オブジェクト同士の境界の画素を全て描画できる。   First, it is determined whether or not all objects have been selected (step S301). Specifically, the CPU 21 determines whether or not all defined object attributes, that is, “text”, “graphics”, and “image” in the present embodiment are selected as object attributes to be displayed. To check. If all objects have been selected (step S301: YES), the pixel of interest is drawn (step S306). When all the objects are selected, all the objects are displayed, so that all the pixels at the boundary between the objects can be drawn.

そして、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS307)。サムネイル画像の全て画素を注目画素とした場合(ステップS307:YES)、図4のステップS109の処理に移行する。一方、サムネイル画像の全て画素を注目画素としていない場合(ステップS307:NO)、注目画素を次の画素に変更(ステップS308)して、ステップS302の処理に移行する。   Then, it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S307). When all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S307: YES), the process proceeds to step S109 in FIG. On the other hand, when all the pixels of the thumbnail image are not the target pixel (step S307: NO), the target pixel is changed to the next pixel (step S308), and the process proceeds to step S302.

一方、選択されていないオブジェクトがある場合(ステップS301:NO)、注目画素は選択されたオブジェクト属性の属性値か否かが判断される(ステップS302)。本実施形態では、注目画素が「テキスト」、「グラフィックス」、および「イメージ」のうちのいずれかの属性値を有するか否かが判断される。注目画素が、選択されたオブジェクト属性の属性値である場合(ステップS302:YES)、注目画素を描画する(ステップS306)。そして、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS307)。これ以降の処理は、上述したとおりである。   On the other hand, when there is an unselected object (step S301: NO), it is determined whether the target pixel is an attribute value of the selected object attribute (step S302). In the present embodiment, it is determined whether the pixel of interest has any attribute value of “text”, “graphics”, and “image”. When the target pixel is the attribute value of the selected object attribute (step S302: YES), the target pixel is drawn (step S306). Then, it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S307). The subsequent processing is as described above.

一方、注目画素は選択されたオブジェクト属性の属性値ではない場合(ステップS302:NO)、複数のオブジェクト属性が選択されているか否かが判断される(ステップS303)。注目画素が、選択されたオブジェクト属性の属性値を有しない場合、注目画素は互いに異なるオブジェクト属性の中間調を有するか、あるいは非オブジェクトの属性値を有する。注目画素が中間調を有するのは、互いに異なるオブジェクト属性の境界に注目画素が存在する場合である。なお、注目画素が非オブジェクトの属性値を有する場合、注目画素を非オブジェクトとしてそのまま描画する。   On the other hand, when the target pixel is not the attribute value of the selected object attribute (step S302: NO), it is determined whether or not a plurality of object attributes are selected (step S303). If the target pixel does not have the attribute value of the selected object attribute, the target pixel has a halftone of different object attributes, or has a non-object attribute value. The pixel of interest has a halftone when the pixel of interest exists at a boundary between different object attributes. When the target pixel has a non-object attribute value, the target pixel is directly rendered as a non-object.

複数のオブジェクト属性が選択されていない場合(ステップS303:NO)、注目画素を描画せずに、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS307)。これ以降の処理は、上述したとおりである。   If a plurality of object attributes are not selected (step S303: NO), it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixel without drawing the target pixel (step S307). The subsequent processing is as described above.

複数のオブジェクト属性が選択されていない場合、上記境界の注目画素に隣接するオブジェクトのうち少なくとも一方は、表示しないオブジェクトであるので、注目画素を描画しない。   When a plurality of object attributes are not selected, at least one of the objects adjacent to the target pixel at the boundary is an object that is not displayed, so that the target pixel is not drawn.

一方、複数のオブジェクト属性が選択されている場合(ステップS303:YES)、注目画素に隣接する8画素の属性値を確認する(ステップS304)。本実施形態では、複数のオブジェクト属性は、「テキスト」、「グラフィックス」、および「イメージ」のうちの2つである。注目画素が、表示するオブジェクトの境界に存在するためには、注目画素に隣接する8画素内に選択された2つのオブジェクト属性の属性値の画素が存在する必要がある。なお、定義されたオブジェクト属性が4つ以上の場合は、注目画素に隣接する8画素内に選択された2つの以上オブジェクト属性の属性値の画素が存在する必要がある。   On the other hand, when a plurality of object attributes are selected (step S303: YES), the attribute values of 8 pixels adjacent to the target pixel are confirmed (step S304). In the present embodiment, the plurality of object attributes are two of “text”, “graphics”, and “image”. In order for the pixel of interest to be present at the boundary of the object to be displayed, it is necessary that pixels of attribute values of the two object attributes selected in the eight pixels adjacent to the pixel of interest exist. When there are four or more defined object attributes, it is necessary that two or more selected attribute values of the object attribute are present in the eight pixels adjacent to the target pixel.

そして、隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在するか否かが判断される(ステップS305)。隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在する場合(ステップS305:YES)、注目画素を描画する(ステップS306)。そして、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS307)。これ以降の処理は、上述したとおりである。   Then, it is determined whether or not there are two or more pixels having the attribute value of the selected object attribute in the adjacent eight pixels (step S305). When there are two or more pixels having the attribute value of the selected object attribute in the adjacent eight pixels (step S305: YES), the target pixel is drawn (step S306). Then, it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S307). The subsequent processing is as described above.

一方、複数のオブジェクト属性が選択されていない場合(ステップS303:NO)、あるいは隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在しない場合(ステップS305:NO)、注目画素を描画しない。そして、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS307)。これ以降の処理は、上述したとおりである。   On the other hand, when a plurality of object attributes are not selected (step S303: NO), or when two or more pixels having the attribute value of the selected object attribute do not exist in the adjacent eight pixels (step S305: NO). Do not draw the pixel of interest. Then, it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S307). The subsequent processing is as described above.

以上のとおり、図11に示すフローチャートの処理によれば、CPU21は、ページ画像のサムネイル画像について、全てのオブジェクト属性が選択されている場合は、全ての画素を描画する。また、CPU21は、オブジェクト属性が互いに異なるオブジェクトの境界に存在する画素のうち、上記表示するオブジェクトの境界に存在する画素のみを描画する。このような画像処理により生成された表示画像について、図12(A)〜図12(D)を参照して以下に説明する。   As described above, according to the process of the flowchart illustrated in FIG. 11, the CPU 21 draws all the pixels when all the object attributes are selected for the thumbnail image of the page image. Further, the CPU 21 draws only the pixels existing at the boundary of the object to be displayed among the pixels existing at the boundary of the objects having different object attributes. Display images generated by such image processing will be described below with reference to FIGS. 12 (A) to 12 (D).

図12(A)は全てのオブジェクトを表示したページ画像を示す図であり、図12(B)は全てのオブジェクトを表示した表示画像を示す図である。また、図12(C)は画像オブジェクトのみを表示した表示画像を示す図であり、図12(D)は文字と画像オブジェクトを表示した表示画像を示す図である。   FIG. 12A is a diagram showing a page image displaying all objects, and FIG. 12B is a diagram showing a display image displaying all objects. FIG. 12C is a diagram showing a display image displaying only image objects, and FIG. 12D is a diagram showing a display image displaying characters and image objects.

図12(A)に示すとおり、原画像(オリジナル)としてのページ画像には、文字(テキスト)属性の「A」という文字オブジェクトと、グラフィックス属性の丸い形状をしたグラフィックスオブジェクトと、画像(イメージ)属性の画像オブジェクトが含まれる。図8において、「オブジェクトの表示」のラジオボタンで「全て」を選択した場合、図12(B)に示すとおり、文字オブジェクトとグラフィクスオブジェクトとの境界の中間調の画素と、文字オブジェクトと画像オブジェクトとの間の中間調の画素とが表示される。   As shown in FIG. 12A, a page image as an original image (original) includes a character object “A” having a character (text) attribute, a graphics object having a rounded graphics attribute, and an image ( Image object with image attribute is included. In FIG. 8, when “all” is selected by the “display object” radio button, as shown in FIG. 12B, halftone pixels at the boundary between the character object and the graphics object, the character object, and the image object And halftone pixels are displayed.

一方、表示するオブジェクト属性として画像属性のみ選択した場合は、図12(C)に示すとおり、文字オブジェクトと画像オブジェクトとの間の中間調の画素は表示されない。   On the other hand, when only the image attribute is selected as the object attribute to be displayed, halftone pixels between the character object and the image object are not displayed as shown in FIG.

また、表示するオブジェクト属性として文字と画像属性を選択した場合は、図12(D)に示すとおり、文字オブジェクトと画像オブジェクトとの間の中間調の画素は表示され、文字オブジェクトとグラフィクスオブジェクトとの間の中間調の画素は表示されない。   When a character and an image attribute are selected as object attributes to be displayed, halftone pixels between the character object and the image object are displayed as shown in FIG. 12D, and the character object and the graphics object are displayed. The halftone pixels in between are not displayed.

再び図4に戻り、表示画像を表示する(ステップS109)。具体的には、CPU11は、ステップS108で生成した表示画像をトーンカーブ調整用プログラムの「調整カーブ編集」の入力画面における「調整前」の画像表示領域および「調整後」の画像表示領域に表示する。   Returning to FIG. 4 again, the display image is displayed (step S109). Specifically, the CPU 11 displays the display image generated in step S108 in the “before adjustment” image display area and the “after adjustment” image display area in the “adjustment curve editing” input screen of the tone curve adjustment program. To do.

次に、ページ画像を印刷する(ステップS110)。具体的には、CPU21は、ステップS102およびS103で生成されたページ画像データおよびタグ画像データと、調整されたトーンカーブの設定情報とを印刷出力部28に送信する。印刷出力部28は、タグ画像データおよび調整されたトーンカーブの設定情報を用いて、ページ画像を用紙に印刷する。   Next, a page image is printed (step S110). Specifically, the CPU 21 transmits the page image data and tag image data generated in steps S102 and S103 and the adjusted tone curve setting information to the print output unit 28. The print output unit 28 prints the page image on paper using the tag image data and the adjusted tone curve setting information.

以上のとおり、図4に示すフローチャートの処理によれば、画像形成装置20は、クライアントPC10によって生成された印刷データに基づいてページ画像データおよび当該ページ画像データの各画素のオブジェクト属性を示すタグ画像データを生成する。また、画像形成装置20は、上記ページ画像データおよびタグ画像データを解像度変換し、解像度変換されたページ画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する。   As described above, according to the process of the flowchart shown in FIG. 4, the image forming apparatus 20 uses the print data generated by the client PC 10 and the tag image indicating the object attribute of each pixel of the page image data. Generate data. Further, the image forming apparatus 20 performs resolution conversion on the page image data and the tag image data, and acquires object attributes to be displayed for the page image data subjected to the resolution conversion.

そして、画像形成装置20は、オブジェクト属性が互いに異なるオブジェクトの境界に存在する画素のうち、上記表示するオブジェクトの境界に存在する画素のみを描画するように、ページ画像のサムネイル画像を画像処理して表示画像を生成する。生成された表示画像はクライアントPC10の表示部17に表示される。また、画像形成装置20は、タグ画像および調整されたトーンカーブを用いて、ページ画像を用紙に印刷する。   Then, the image forming apparatus 20 performs image processing on the thumbnail image of the page image so as to draw only the pixels existing at the boundary of the object to be displayed among the pixels existing at the boundary of the objects having different object attributes. Generate a display image. The generated display image is displayed on the display unit 17 of the client PC 10. The image forming apparatus 20 prints a page image on a sheet using the tag image and the adjusted tone curve.

以上のとおり、説明した本実施形態は、以下の効果を奏する。   As described above, the described embodiment has the following effects.

(a)本実施形態によれば、オブジェクト属性が互いに異なるオブジェクトの境界に存在する画素のうち、表示するオブジェクトの境界に存在する画素のみを描画するように表示画像が生成される。したがって、表示するオブジェクトと表示しないオブジェクトとの境界に存在する中間調の画素が表示されてしまい不自然に見えることが防止される。また、表示するオブジェクト同士の境界に存在する中間調の画素の表示が抜けてしまうことが防止される。   (A) According to the present embodiment, a display image is generated so as to draw only pixels existing on the boundary of the object to be displayed among the pixels existing on the boundary of objects having different object attributes. Accordingly, it is possible to prevent a halftone pixel existing at the boundary between an object to be displayed and an object not to be displayed from appearing unnatural. Further, it is possible to prevent the display of halftone pixels existing at the boundary between objects to be displayed from being lost.

(b)本実施形態では、サムネイル画像の各画素におけるオブジェクト属性の属性値を判定することにより、表示するオブジェクトと表示しないオブジェクトとの境界に存在する中間調の画素が表示されることを防止している。したがって、サムネイル画像を生成するための画像処理にかかる負担を抑制することができる。   (B) In this embodiment, by determining the attribute value of the object attribute in each pixel of the thumbnail image, it is possible to prevent display of a halftone pixel existing at the boundary between the object to be displayed and the object not to be displayed. ing. Therefore, it is possible to suppress a burden on image processing for generating a thumbnail image.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、表示するオブジェクト属性として複数のオブジェクト属性が選択されている場合、注目画素に隣接する8画素の範囲内で属性値を確認することを説明した。第2の実施形態では、属性値を確認する範囲をさらに拡大する場合について説明する。本実施形態は、属性値を確認する範囲をさらに拡大する構成以外の構成については第1の実施形態の構成と同様である。以下では、説明の重複を避けるため、第1の実施形態と同じ構成については説明を省略する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, it has been described that when a plurality of object attributes are selected as object attributes to be displayed, the attribute value is confirmed within a range of 8 pixels adjacent to the target pixel. In the second embodiment, a case will be described in which the range for checking attribute values is further expanded. In the present embodiment, the configuration other than the configuration for further expanding the range for checking the attribute value is the same as the configuration of the first embodiment. Below, in order to avoid duplication of description, description is abbreviate | omitted about the same structure as 1st Embodiment.

図13および図14を参照して、本実施形態の画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法を説明する。図13は本実施形態における表示画像データの生成を説明するためのフローチャートであり、図14は注目画素の周辺画素が有する属性値の確認範囲を説明するための図である。図14(A)は注目画素に隣接する8画素を示す図であり、図14(B)は注目画素を中心とした24画素を示す図であり、図14(C)は注目画素を中心とした48画素を示す図である。   The image processing system, the image forming apparatus, the image processing program, and the image processing method of the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a flowchart for explaining generation of display image data in the present embodiment, and FIG. 14 is a diagram for explaining a confirmation range of attribute values of peripheral pixels of the target pixel. 14A is a diagram showing eight pixels adjacent to the target pixel, FIG. 14B is a diagram showing 24 pixels centered on the target pixel, and FIG. 14C is a diagram centering on the target pixel. It is a figure which shows 48 pixels.

図13に示すステップS401〜S404については、第1の実施形態の図11に示すステップS301〜S304とそれぞれ同様の処理であるので説明を省略し、ステップS405以降の処理について説明する。   Steps S401 to S404 shown in FIG. 13 are the same as steps S301 to S304 shown in FIG. 11 of the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted, and the processing after step S405 will be described.

ステップS404において注目画素に隣接する8画素の属性値を確認したのち、注目画素に隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在するか否かが判断される(ステップS405)。隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在する場合(ステップS405:YES)、注目画素を描画する(ステップS407)。そして、サムネイル画像の全て画素を注目画素としたか否かが判断される(ステップS408)。これ以降の処理は、第1の実施形態のステップS307およびステップS308と同様である。   In step S404, after confirming the attribute values of the eight pixels adjacent to the target pixel, it is determined whether or not there are two or more selected attribute values of the object attribute in the eight pixels adjacent to the target pixel. (Step S405). When there are two or more pixels having the attribute value of the selected object attribute in the adjacent eight pixels (step S405: YES), the target pixel is drawn (step S407). Then, it is determined whether or not all the pixels of the thumbnail image are the target pixels (step S408). The subsequent processing is the same as Step S307 and Step S308 of the first embodiment.

一方、注目画素に隣接する8画素内に2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が存在しない場合(ステップS405:NO)、画素の確認範囲を拡大する(ステップS406)。具体的には、注目画素に隣接する8画素が中間調の画素値を有する場合、図14(A)に示す注目画素に隣接する8画素から図14(B)に示す注目画素を中心とした24画素に確認範囲を拡大する。さらに、注目画素を中心とした24画素が中間調の画素値を有する場合、注目画素を中心とした24画素から図14(C)に示す注目画素を中心とした48画素に確認範囲を拡大する。   On the other hand, when there are no pixels having two or more selected attribute values of the object attribute in the eight pixels adjacent to the target pixel (step S405: NO), the pixel confirmation range is expanded (step S406). Specifically, when 8 pixels adjacent to the pixel of interest have a halftone pixel value, the pixel of interest shown in FIG. 14B is centered on the 8 pixels adjacent to the pixel of interest shown in FIG. The confirmation range is expanded to 24 pixels. Further, when 24 pixels centered on the target pixel have halftone pixel values, the confirmation range is expanded from 24 pixels centered on the target pixel to 48 pixels centered on the target pixel shown in FIG. .

なお、画素の確認範囲を予め設定するように構成してもよい。また、所定の確認範囲において、2つ以上の選択されたオブジェクト属性の属性値の画素が確認できない場合は、注目画素を描画しない構成としてもよい。   In addition, you may comprise so that the confirmation range of a pixel may be preset. In addition, when a pixel having an attribute value of two or more selected object attributes cannot be confirmed in a predetermined confirmation range, the target pixel may not be drawn.

以上のとおり、説明した本実施形態は、第1の実施形態の効果に加えて以下の効果を奏する。   As described above, the described embodiment has the following effects in addition to the effects of the first embodiment.

(c)選択されたオブジェクト属性の属性値を確認する範囲をさらに拡大するので、注目画素に隣接する8画素が中間調の画素値を有する場合でも、注目画素が、表示するオブジェクトの境界に存在するか否かの判定をすることができる。   (C) Since the range for confirming the attribute value of the selected object attribute is further expanded, the target pixel exists at the boundary of the object to be displayed even when the eight pixels adjacent to the target pixel have halftone pixel values It can be determined whether or not to do so.

(第3の実施形態)
第1および第2の実施形態では、図4におけるステップS101の印刷データを生成する処理をクライアントPCで実行し、ステップS102〜S110のページ画像データを生成する処理ないしページ画像を印刷する処理を画像形成装置で実行する形態を説明した。第3の実施形態では、ステップS101〜S109の印刷データを生成する処理ないし表示画像を表示する処理をクライアントPCで実行し、S110の処理のみを画像形成装置で実行する構成について説明する。本実施形態は、他の構成については第1の実施形態の構成と同様である。以下では、説明の重複を避けるため、第1の実施形態と同じ構成については説明を省略する。以下、再び図2〜図4を参照して、本実施形態の画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法を説明する。
(Third embodiment)
In the first and second embodiments, the process of generating the print data in step S101 in FIG. 4 is executed by the client PC, and the process of generating the page image data in steps S102 to S110 or the process of printing the page image is performed as an image. The form to be executed by the forming apparatus has been described. In the third embodiment, a description will be given of a configuration in which the process of generating print data in steps S101 to S109 or the process of displaying a display image is executed by the client PC, and only the process of S110 is executed by the image forming apparatus. The present embodiment is the same as the first embodiment with respect to other configurations. Below, in order to avoid duplication of description, description is abbreviate | omitted about the same structure as 1st Embodiment. Hereinafter, the image processing system, the image forming apparatus, the image processing program, and the image processing method according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

本実施形態では、図2に示すクライアントPC10のCPU11が画像処理プログラムを実行する。CPU11は、画像処理プログラムを実行することにより印刷用画像データ生成手段、属性データ生成手段、表示オブジェクト属性取得手段、および表示画像データ生成手段として機能する。画像処理プログラムは、不揮発性の記憶装置であるROM12、または大容量の記憶装置であるハードディスクドライブHDD13に予め格納されており、CPU11が実行する際に揮発性の記憶装置であるRAM14に転送される。   In the present embodiment, the CPU 11 of the client PC 10 shown in FIG. 2 executes the image processing program. The CPU 11 functions as printing image data generation means, attribute data generation means, display object attribute acquisition means, and display image data generation means by executing an image processing program. The image processing program is stored in advance in the ROM 12 that is a nonvolatile storage device or the hard disk drive HDD 13 that is a large-capacity storage device, and is transferred to the RAM 14 that is a volatile storage device when the CPU 11 executes the image processing program. .

CPU11は、印刷データを生成し、印刷データに基づいてページ画像データと当該ページ画像データの各画素のオブジェクト属性を示すタグ画像データを生成し、上記ページ画像データおよびタグ画像データを解像度変換する。本実施形態では、生成されたページ画像データ、タグ画像データ、解像度変換されたページ画像データおよびタグ画像データは、HDD13に保存される。また、CPU11は、解像度変換されたページ画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する。そして、CPU11は、解像度変換されたページ画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画する。また、CPU11は、オブジェクト属性が互いに異なるオブジェクトの境界に存在する画素のうち、表示するオブジェクトの境界に存在する画素のみを描画して、表示画像データを生成する。   The CPU 11 generates print data, generates page image data and tag image data indicating the object attribute of each pixel of the page image data based on the print data, and converts the resolution of the page image data and the tag image data. In the present embodiment, the generated page image data, tag image data, resolution-converted page image data, and tag image data are stored in the HDD 13. Further, the CPU 11 acquires object attributes to be displayed for the page image data whose resolution has been converted. Then, the CPU 11 draws pixels having object attributes to be displayed for the page image data subjected to resolution conversion. Further, the CPU 11 generates display image data by drawing only the pixels existing at the boundary of the object to be displayed among the pixels existing at the boundary of the objects having different object attributes.

CPU11は、ネットワークI/F15を介して、ページ画像データ、タグ画像データ、および調整されたトーンカーブに関する情報を画像形成装置20へ送信する。   The CPU 11 transmits page image data, tag image data, and information regarding the adjusted tone curve to the image forming apparatus 20 via the network I / F 15.

一方、画像形成装置20は、ネットワークI/F25を介してクライアントPC10からページ画像データ、タグ画像データ、および調整されたトーンカーブに関する情報を受信しHDD23に保存する。印刷出力部28は、これらのデータに基づいてページ画像を用紙に印刷する。   On the other hand, the image forming apparatus 20 receives page image data, tag image data, and information regarding the adjusted tone curve from the client PC 10 via the network I / F 25 and stores them in the HDD 23. The print output unit 28 prints a page image on paper based on these data.

以上のとおり、説明した本実施形態は、第1および第2の実施形態の効果に加えて以下の効果を奏する。   As described above, the described embodiment has the following effects in addition to the effects of the first and second embodiments.

(d)クライアントPC10と画像形成装置20との間のネットワーク30を介した通信データ量を削減することができる。   (D) The amount of communication data between the client PC 10 and the image forming apparatus 20 via the network 30 can be reduced.

以上のとおり、実施形態において、本発明の画像処理システム、画像形成装置、画像処理プログラム、および画像処理方法を説明した。しかしながら、本発明は、その技術思想の範囲内において当業者が適宜に追加、変形、および省略することができることはいうまでもない。   As described above, in the embodiments, the image processing system, the image forming apparatus, the image processing program, and the image processing method of the present invention have been described. However, it goes without saying that the present invention can be appropriately added, modified, and omitted by those skilled in the art within the scope of the technical idea.

たとえば、第1および第2の実施形態では、解像度変換する例としてページ画像およびタグ画像を縮小する場合を説明した。しかしながら、本発明は画像を縮小する場合だけではなく、拡大する場合にも適用することができる。   For example, in the first and second embodiments, the case where the page image and the tag image are reduced as an example of resolution conversion has been described. However, the present invention can be applied not only when an image is reduced, but also when the image is enlarged.

10 クライアントPC、
11 クライアントPCのCPU、
12 クライアントPCのROM、
13 クライアントPCのHDD、
14 クライアントPCのRAM、
15 クライアントPCのネットワークI/F、
16 クライアントPCの操作部、
17 クライアントPCの表示部、
20 画像形成装置、
21 画像形成装置のCPU、
22 画像形成装置のROM、
23 画像形成装置のHDD、
24 画像形成装置のRAM、
25 画像形成装置のネットワークI/F、
26 画像形成装置の操作部、
27 画像形成装置の表示部、
28 画像形成装置の印刷出力部、
30 ネットワーク、
100 画像処理システム。
10 Client PC,
11 CPU of client PC,
12 ROM of client PC,
13 HDD of client PC,
14 RAM of client PC,
15 Network interface of client PC,
16 Operation part of client PC,
17 Display part of client PC,
20 image forming apparatus,
21 CPU of the image forming apparatus,
22 ROM of the image forming apparatus,
23 HDD of image forming apparatus,
24 RAM of the image forming apparatus,
25 Network interface of image forming apparatus,
26 Operation unit of the image forming apparatus,
27 a display unit of the image forming apparatus,
28 Print output unit of image forming apparatus,
30 network,
100 Image processing system.

Claims (20)

印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する印刷用画像データ生成手段と、
前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する属性データ生成手段と、
前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する解像度変換手段と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する表示オブジェクト属性取得手段と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する表示画像データ生成手段と、を有し、
前記表示画像データ生成手段は、
表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、
表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、
前記表示画像データを生成する画像処理システム。
Printing image data generating means for generating printing image data based on the printing data;
Attribute data generating means for generating attribute data indicating an object attribute of each pixel of the print image data based on the print data;
Resolution conversion means for converting the resolution of the image data for printing and the attribute data;
Display image attribute acquisition means for acquiring an object attribute to be displayed for the resolution-converted print image data;
Display image data generation means for generating display image data by rendering pixels having object attributes to be displayed with respect to the resolution-converted print image data ,
The display image data generation means includes
The pixel existing at the boundary between the pixel having the first object attribute to be displayed and the pixel having the second object attribute to be displayed has a halftone between the first object attribute and the second object attribute. Draw as pixels,
Do not draw pixels that exist at the boundary between pixels that have object attributes to display and pixels that have object attributes that do not display.
An image processing system for generating the display image data .
全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データ生成手段は、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
The image processing system according to claim 1, wherein the display image data generation unit generates the display image data by drawing all pixels of the resolution-converted print image data.
複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データ生成手段は、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。
When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
The display image data generation means, the target pixel when there is a pixel having two or more object attributes the displaying of a predetermined number of the pixels adjacent to the pixel of interest does not correspond to the pixel having the object attributes to display while drawing a, when pixels having two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixel does not exist, and generates said display image data without rendering the pixel of interest The image processing system according to claim 1.
前記印刷データを生成する印刷データ生成手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 1, further comprising print data generation means for generating the print data. 前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 1, further comprising display means for displaying a display image based on the display image data. 前記属性データを用いて前記印刷用画像データに基づく印刷用画像を用紙に印刷する印刷手段をさらに有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 1, further comprising a printing unit that prints a printing image based on the printing image data on a sheet using the attribute data. 印刷データを受信する印刷データ受信手段と、
前記印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する印刷用画像データ生成手段と、
前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する属性データ生成手段と、
前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する解像度変換手段と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する表示オブジェクト属性取得手段と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する表示画像データ生成手段と、
前記属性データを用いて前記印刷用画像データに基づく印刷用画像を用紙に印刷する印刷手段と、を有し、
前記表示画像データ生成手段は、
表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、
表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、
前記表示画像データを生成する画像形成装置。
Print data receiving means for receiving print data;
Printing image data generating means for generating printing image data based on the printing data;
Attribute data generating means for generating attribute data indicating an object attribute of each pixel of the print image data based on the print data;
Resolution conversion means for converting the resolution of the image data for printing and the attribute data;
Display image attribute acquisition means for acquiring an object attribute to be displayed for the resolution-converted print image data;
Display image data generation means for generating display image data by rendering pixels having an object attribute to be displayed with respect to the resolution-converted printing image data;
Printing means for printing a printing image based on the printing image data on paper using the attribute data ;
The display image data generation means includes
The pixel existing at the boundary between the pixel having the first object attribute to be displayed and the pixel having the second object attribute to be displayed has a halftone between the first object attribute and the second object attribute. Draw as pixels,
Do not draw pixels that exist at the boundary between pixels that have object attributes to display and pixels that have object attributes that do not display.
An image forming apparatus for generating the display image data .
全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データ生成手段は、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
The image forming apparatus according to claim 7, wherein the display image data generation unit generates the display image data by drawing all pixels of the resolution-converted print image data.
複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データ生成手段は、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
The display image data generation means, the target pixel when there is a pixel having two or more object attributes the displaying of a predetermined number of the pixels adjacent to the pixel of interest does not correspond to the pixel having the object attributes to display while drawing a, when pixels having two or more object attributes the displaying of the predetermined number of the pixel does not exist, and generates said display image data without rendering the pixel of interest The image forming apparatus according to claim 7.
前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段をさらに有することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 7, further comprising a display unit configured to display a display image based on the display image data. 前記表示するオブジェクト属性のユーザー入力を受け付ける入力受付手段をさらに有することを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 7, further comprising an input receiving unit that receives a user input of the object attribute to be displayed. 請求項7〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置と、
前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記表示するオブジェクト属性のユーザー入力を受け付ける入力受付手段と、前記表示画像データに基づく表示画像を表示する表示手段と、を備えるクライアント端末と、
を有する、画像処理システム。
An image forming apparatus according to any one of claims 7 to 9,
A client terminal comprising: print data generating means for generating the print data; input receiving means for receiving user input of the object attributes to be displayed; and display means for displaying a display image based on the display image data;
An image processing system.
印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する手順と、
前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する手順と、
前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する手順と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する手順と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する手順と、
をコンピューターに実行させ
前記表示画像データを生成する手順において、
表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、
表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、
前記表示画像データを生成する画像処理プログラム。
A procedure for generating image data for printing based on the print data;
Generating attribute data indicating an object attribute of each pixel of the print image data based on the print data;
A procedure for converting the resolution of the image data for printing and the attribute data;
A procedure for obtaining object attributes to be displayed for the resolution-converted print image data;
A procedure for rendering display image data by rendering pixels having object attributes to be displayed with respect to the resolution-converted printing image data;
To the computer ,
In the procedure of generating the display image data,
The pixel existing at the boundary between the pixel having the first object attribute to be displayed and the pixel having the second object attribute to be displayed has a halftone between the first object attribute and the second object attribute. Draw as pixels,
Do not draw pixels that exist at the boundary between pixels that have object attributes to display and pixels that have object attributes that do not display.
An image processing program for generating the display image data .
全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データを生成する手順では、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項13に記載の画像処理プログラム。
When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
14. The image processing program according to claim 13, wherein in the procedure of generating the display image data, the display image data is generated by drawing all pixels of the resolution-converted printing image data.
複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データを生成する手順では、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項13に記載の画像処理プログラム。
When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
In the procedure of generating the display image data, when there are two or more pixels having the object attribute to be displayed in a predetermined number of pixels adjacent to the pixel of interest not corresponding to the pixel having the object attribute to be displayed, While drawing the pixel of interest, if there is no pixel having two or more object attributes to be displayed in the predetermined number of pixels, generating the display image data without drawing the pixel of interest The image processing program according to claim 13, wherein the program is an image processing program.
前記表示画像データに基づく表示画像を表示する手順をさらに有することを特徴とする請求項13〜15のいずれか1項に記載の画像処理プログラム。   16. The image processing program according to claim 13, further comprising a procedure for displaying a display image based on the display image data. 請求項13〜16のいずれか1項に記載の画像処理プログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the image processing program of any one of Claims 13-16. 印刷データに基づいて印刷用画像データを生成する段階と、
前記印刷データに基づいて、前記印刷用画像データの各画素のオブジェクト属性を示す属性データを生成する段階と、
前記印刷用画像データおよび前記属性データを解像度変換する段階と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を取得する段階と、
前記解像度変換された印刷用画像データについて、表示するオブジェクト属性を有する画素を描画して、表示画像データを生成する段階と、と有し、
前記表示画像データを生成する段階において、
表示する第一のオブジェクト属性を有する画素と表示する第二のオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については、前記第一のオブジェクト属性と前記第二のオブジェクト属性との中間調を有する画素として描画し、
表示するオブジェクト属性を有する画素と表示しないオブジェクト属性を有する画素との境界に存在する画素については描画しないよう、
前記表示画像データを生成する画像処理方法。
Generating image data for printing based on the print data;
Generating attribute data indicating an object attribute of each pixel of the print image data based on the print data;
Converting the resolution of the image data for printing and the attribute data;
Obtaining the object attribute to be displayed for the resolution-converted print image data;
Drawing resolution-converted print image data with pixels having object attributes to be displayed, and generating display image data; and
In the step of generating the display image data,
The pixel existing at the boundary between the pixel having the first object attribute to be displayed and the pixel having the second object attribute to be displayed has a halftone between the first object attribute and the second object attribute. Draw as pixels,
Do not draw pixels that exist at the boundary between pixels that have object attributes to display and pixels that have object attributes that do not display.
An image processing method for generating the display image data .
全ての前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データを生成する段階では、前記解像度変換された印刷用画像データの全ての画素を描画して、前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項18に記載の画像処理方法。
When all the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
19. The image processing method according to claim 18, wherein in the step of generating the display image data, the display image data is generated by drawing all pixels of the resolution-converted printing image data.
複数の前記オブジェクト属性が前記表示するオブジェクト属性として選択されている場合、
前記表示画像データを生成する段階では、表示するオブジェクト属性を有する画素には該当しない注目画素に隣接する所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在する場合に前記注目画素を描画する一方で、前記所定数の画素内に2つ以上の前記表示するオブジェクト属性を有する画素が存在しない場合には、前記注目画素を描画しないで前記表示画像データを生成することを特徴とする請求項18に記載の画像処理方法。
When a plurality of the object attributes are selected as the object attributes to be displayed,
In the step of generating the display image data, when there are two or more pixels having the object attribute to be displayed in a predetermined number of pixels adjacent to the target pixel not corresponding to the pixel having the object attribute to be displayed, While drawing the pixel of interest, if there is no pixel having two or more object attributes to be displayed in the predetermined number of pixels, generating the display image data without drawing the pixel of interest The image processing method according to claim 18, wherein:
JP2012009091A 2012-01-19 2012-01-19 Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method Active JP6051526B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009091A JP6051526B2 (en) 2012-01-19 2012-01-19 Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009091A JP6051526B2 (en) 2012-01-19 2012-01-19 Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013150156A JP2013150156A (en) 2013-08-01
JP6051526B2 true JP6051526B2 (en) 2016-12-27

Family

ID=49047256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012009091A Active JP6051526B2 (en) 2012-01-19 2012-01-19 Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6051526B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3325955B2 (en) * 1993-05-25 2002-09-17 コニカ株式会社 Image processing device
JP4208369B2 (en) * 2000-01-27 2009-01-14 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, storage medium, and image processing system
JP2004192394A (en) * 2002-12-12 2004-07-08 Canon Inc Information processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013150156A (en) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8958085B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method
JP5060502B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
US10592766B2 (en) Image processing apparatus and medium storing program executable by image processing apparatus
EP2278449A2 (en) Apparatus, method, system and storage medium for setting print status
JP5932313B2 (en) Printing apparatus, print preview display method and program thereof
US20150332653A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing method
US11323579B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US8891129B2 (en) Image forming apparatus having real-size preview function, method of controlling the same, and storage medium
JP2017130811A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium
US11070704B2 (en) Image processing apparatus, control method for controlling image processing apparatus, and storage medium for removing a color from image data based on specified color
US7321372B2 (en) Method for performing image editing
JP2015002442A (en) Image processing apparatus and method
JP6051526B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, image processing program, and image processing method
US9058145B2 (en) Image process for ensuring visibility of color image in black and white printing
JP6413450B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP7321885B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP7187300B2 (en) Image processing device, image processing method and program
JP7005796B2 (en) Image forming device, its control method, and program
JP5299253B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2004348405A (en) Information processing device and program
US20130063775A1 (en) Image forming apparatus capable of providing actual-size preview, method of controlling the same, and storage medium
JP4816757B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP4706732B2 (en) Color conversion apparatus, color conversion program, and color conversion method
JP2021061489A (en) Color conversion table correction device and program
JP2021057735A (en) Color conversion parameter generation device, color conversion parameter generation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6051526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150