JP6039431B2 - Wheel bearing device - Google Patents
Wheel bearing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6039431B2 JP6039431B2 JP2013001385A JP2013001385A JP6039431B2 JP 6039431 B2 JP6039431 B2 JP 6039431B2 JP 2013001385 A JP2013001385 A JP 2013001385A JP 2013001385 A JP2013001385 A JP 2013001385A JP 6039431 B2 JP6039431 B2 JP 6039431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- guide member
- wheel
- wheel bearing
- rolling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/66—Special parts or details in view of lubrication
- F16C33/6603—Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
- F16C33/6629—Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/60—Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/768—Sealings of ball or roller bearings between relatively stationary parts, i.e. static seals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/383—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
- F16C19/385—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
- F16C19/386—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/02—Wheel hubs or castors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、自動車等の車輪を懸架装置に対して回転自在に支承する車輪用軸受装置、特に、駆動輪を車輪用軸受で支承するフルフローティングタイプの車輪用軸受装置に関するものである。 The present invention relates to a wheel bearing device for rotatably supporting a wheel of an automobile or the like with respect to a suspension device, and more particularly to a full floating type wheel bearing device for supporting a driving wheel with a wheel bearing.
トラック等のようにフレーム構造の車体を有する自動車では、駆動輪のアクスル構造として、従来フルフローティングタイプを採用するものが多い。また、最近の駆動輪の支持構造には、組立性の向上、軽量・コンパクト化等を狙って、複列の転がり軸受をユニット化した構造が多く採用されるようになっている。その従来構造の一例として、図11に示すような車輪用軸受装置が知られている。 Many automobiles having a frame-structured body such as a truck adopt a conventional full floating type as an axle structure of a drive wheel. Also, recent drive wheel support structures are often adopted as a structure in which double row rolling bearings are unitized for the purpose of improving assemblability and reducing weight and size. As an example of the conventional structure, a wheel bearing device as shown in FIG. 11 is known.
この車輪用軸受装置は、車軸管51の中にデファレンシャル(図示せず)と連結された駆動軸52が挿通され、車軸管51の外径面に複列の円錐ころ軸受53が装着されている。この複列の円錐ころ軸受53により回転自在に支承されたハブ輪54が、ハブボルト55を介して駆動軸52のフランジ56に連結されている。複列の円錐ころ軸受53の一対の内輪57、58が連結環59で結合され、車軸管51の軸部に外嵌されると共に、固定ナット60で締付固定されている。複列の円錐ころ軸受53の外輪61は、ハブ輪54に内嵌され、その両端をフランジ56とブレーキロータ62により挟持された状態で軸方向に固定されている。これら内輪57、58と外輪61との間の環状空間には、複列の円錐ころ63が保持器64により回転自在に収容され、両端部にはシール65が装着されて軸受内部が密封されている。
In this wheel bearing device, a
一対の内輪57、58のうちデファレンシャル側の内輪58の内方端部には環状段部66が形成され、弾性部材からなるシールリング67が装着されている。また、一対の内輪57、58の突合せ部外周面に環状凸部68が形成されると共に、この環状凸部68に連結環59が装着され、一対の内輪57、58が一体に結合されている。
An
この連結環59は、図12(a)に拡大して示すように、円筒部69aと、この円筒部69aの両端から径方向内方に延びる鍔部69b、69bとからなる芯金69と、この芯金69の円筒部69aの内周に加硫接着により一体に接合された略円筒状のシール部材70とを備えている。芯金69は防錆能を有する鋼板からプレス加工にて形成され、断面が略コの字状のリングからなり、表面に調質あるいは焼入れにより40〜55HRCの範囲に硬化処理が施されている。一方、シール部材70はNBR(アクリロニトリル−ブタジエンゴム)等の合成ゴムからなり、軸方向の中央部に突出部70aが形成されている。
As shown in an enlarged view of FIG. 12 (a), the connecting
なお、連結環59が装着される内輪57、58の正面側の端部外周には、図12(b)に拡大して示すように、環状の凹溝71と、この凹溝71の端面57a側に環状凸部68が形成されている。この環状凸部68の凹溝71側の壁面68aは略垂直面に形成されると共に、端面57a側の壁面68bは10〜30°の傾斜角αからなるテーパ面に形成されている。
Note that, on the outer periphery of the front end portion of the
ここで、芯金69の鍔部69bの内径d1は、内輪57、58の凹溝71の外径D1よりも大径に、かつ環状凸部68の外径D2よりも小径に設定(D1<d1<D2)されると共に、シール部材70の突出部70aの内径d2は、内輪57、58の端部外径D3よりも小径に設定されている(d2<D3)。そして、芯金69を環状凸部68の壁面68bに沿って嵌挿させ、鍔部69bを凹溝71に係止させることにより、連結環59によって一対の内輪57、58が一体に結合される。
Here, the inner diameter d1 of the
この連結環59によって一対の内輪57、58の芯ズレを修正しつつ、複列の円錐ころ軸受53を容易に組み立てることができると共に、シール部材70の突出部70aが内輪57、58の端部外周に弾性変形した状態で密着し、一対の内輪57、58の突き合わせ面から軸受内部にデフオイルが浸入するのを防止し、また、軸受内部のグリースが外部に漏洩するのを防止することができる。したがって、複列の円錐ころ軸受53の密封性を確保すると共に、部品点数と加工工程の低減により低コスト化を図ることができる(例えば、特許文献1参照。)。
The double ring tapered roller bearing 53 can be easily assembled while correcting the misalignment of the pair of
このような従来の車輪用軸受装置では、軸受内部に充填されたグリースは、運転中に満遍なく循環するのではなく、複列の円錐ころ軸受53の中央部に滞留して潤滑に寄与されない場合がある。これは幅広の軸受の場合ほど顕著である。このため、従来は良好な潤滑を得るために予め多めにグリースを封入せざるを得なかった。これでは、グリースの攪拌抵抗によりトルクが高くなるだけでなく、軸受の温度上昇によって耐久性が阻害されるという問題があった。 In such a conventional wheel bearing device, the grease filled in the bearing does not circulate evenly during operation, but may remain in the center of the double row tapered roller bearing 53 and not contribute to lubrication. is there. This is more pronounced with wider bearings. For this reason, conventionally, a large amount of grease had to be enclosed in advance in order to obtain good lubrication. This not only increases the torque due to the stirring resistance of the grease, but also has a problem that the durability is hindered by the temperature rise of the bearing.
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、密封性を確保すると共に、軸受内部にグリースを効果的に循環させて耐久性の向上を図った車輪用軸受装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional problem, and provides a wheel bearing device that ensures sealing performance and effectively circulates grease inside the bearing to improve durability. For the purpose.
係る目的を達成すべく、本発明のうち請求項1に記載の発明は、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外輪と、外周に前記複列の外側転走面に対向する内側転走面が形成された一対の内輪と、これら内輪と前記外輪の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体と、前記外輪と内輪との間に形成される環状空間の両側開口部に装着されたシールを備え、前記内輪の正面側端部に環状凸部が形成され、この環状凸部に連結環が装着されて前記内輪が一体に結合され、前記連結環が、鋼板から断面略コの字状に形成され、円筒部と、この円筒部の両端から径方向内方に延びる鍔部を備えた芯金と、この芯金の円筒部の内周に一体に接合され、前記内輪の端部に弾性接触される合成ゴム製のシール部材を備えた車輪用軸受装置において、前記芯金の外周に環状の案内部材が一体に接合され、この案内部材が径方向外方側に漸次突出する傾斜面を備えていると共に、前記外輪の複列の外側転走面間の内径に合成ゴム製の案内部材が一体に接合され、この案内部材が両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出する傾斜面を備えている。 In order to achieve such an object, the invention according to claim 1 of the present invention includes an outer ring in which a double row outer rolling surface is integrally formed on an inner periphery, and an outer rolling surface of the double row on the outer periphery. A pair of inner rings formed with opposing inner rolling surfaces, a double-row rolling element housed in a freely rolling manner between the rolling surfaces of the inner ring and the outer ring, and formed between the outer ring and the inner ring A seal mounted on both side openings of the annular space, an annular convex portion is formed on the front side end of the inner ring, a connecting ring is mounted on the annular convex portion, and the inner ring is integrally coupled, the connecting ring is formed in shape of a steel plate or al cross-section substantially U, a cylindrical portion, a core metal having a flange portion extending at both ends radially inward from the cylindrical portion, the cylindrical portion of the metal core is joined to the inner periphery at one-body, in a wheel bearing apparatus provided with a sealing member made of synthetic rubber to be elastically contacted with an end portion of said inner ring, The outer periphery of the connexin gold annular guide member is integrally joined, together with the guide member is provided with an inclined surface gradually projecting radially outward, the inner diameter between the outer raceway surfaces of the double row of outer race The guide members made of synthetic rubber are integrally joined to each other, and the guide members are provided with inclined surfaces that gradually protrude inward in the radial direction from both ends toward the axial central portion.
このように、複列の転がり軸受からなる密封タイプの車輪用軸受装置であって、内輪の正面側端部に環状凸部が形成され、この環状凸部に連結環が装着されて内輪が一体に結合され、連結環が、鋼板から断面略コの字状に形成され、円筒部と、この円筒部の両端から径方向内方に延びる鍔部を備えた芯金と、この芯金の円筒部の内周に一体に接合され、内輪の端部に弾性接触される合成ゴム製のシール部材を備えた車輪用軸受装置において、芯金の外周に環状の案内部材が一体に接合され、この案内部材が径方向外方側に漸次突出する傾斜面を備えていると共に、外輪の複列の外側転走面間の内径に合成ゴム製の案内部材が一体に接合され、この案内部材が両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出する傾斜面を備えているので、一対の内輪の突き合わせ面から軸受内部のグリースが外部に漏洩するのを防止することができると共に、軸受に充填されたグリースが軸受中央部に偏在するのを防止し、軸受内部にグリースを効果的に循環させて耐久性の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。 Thus, it is a sealed type wheel bearing device composed of double row rolling bearings, an annular convex portion is formed at the front side end of the inner ring, and a connecting ring is attached to the annular convex portion so that the inner ring is integrated. coupled to the coupling ring is formed in shape of a steel plate or al cross-section substantially U, a cylindrical portion, a core metal having a flange portion extending at both ends radially inward from the cylindrical portion, the metal core is the bonding to the inner peripheral one body of the cylindrical part, joined at the wheel bearing apparatus provided with a synthetic rubber seal member is elastically contacted with the inner ring of the end portion, an annular guide member integrally with the outer periphery of the core The guide member has an inclined surface that gradually protrudes radially outward, and a synthetic rubber guide member is integrally joined to the inner diameter between the outer rolling surfaces of the double rows of the outer ring. since member is provided with an inclined surface gradually projecting radially inwardly toward the axial center portion from both ends The grease inside the bearing can be prevented from leaking to the outside from the abutting surfaces of the pair of inner rings, and the grease filled in the bearing is prevented from being unevenly distributed in the center of the bearing, so that the grease can be effectively applied to the inside of the bearing. Thus, it is possible to provide a wheel bearing device that is circulated in a continuous manner to improve durability.
好ましくは、請求項2に記載の発明のように、デファレンシャルと連結する駆動軸が挿通された車軸管と、外周に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、ハブボルトを介して前記駆動軸のフランジに連結されたハブ輪とを備え、このハブ輪に前記外輪が圧入され、前記駆動軸のフランジとブレーキロータにより挟持された状態で軸方向に固定されると共に、前記車軸管の軸部に前記一対の内輪が圧入されていれば、フルフローティングタイプの車輪用軸受装置において、一対の内輪の芯ズレを修正しつつ、車輪用軸受を容易に組み立てることができると共に、一対の内輪の突き合わせ面から軸受内部にデフオイルが浸入するのを防止し、また、軸受内部のグリースが外部に漏洩するのを防止することができ、車輪用軸受の密封性を確保することができる。 Preferably, as in the invention described in claim 2, an axle tube through which a drive shaft connected to the differential is inserted, and a wheel mounting flange for mounting a wheel on the outer periphery are integrally provided, and the drive is performed via a hub bolt. A hub wheel coupled to a shaft flange, and the outer ring is press-fitted into the hub wheel and fixed in the axial direction while being sandwiched between the flange of the drive shaft and a brake rotor, and the shaft of the axle tube If the pair of inner rings are press-fitted into the part, in the full floating type wheel bearing device, the wheel bearing can be easily assembled while correcting the misalignment of the pair of inner rings, and the pair of inner rings It is possible to prevent the differential oil from entering the inside of the bearing from the abutting surface and to prevent the grease inside the bearing from leaking to the outside. It is possible to ensure the sex.
また、請求項3に記載の発明のように、前記環状凸部の近傍に環状の凹溝が形成され、前記環状凸部の前記凹溝側の壁面が略垂直面に、前記内輪の端面側の壁面が所定の傾斜角からなるテーパ面にそれぞれ形成されていれば、連結環を容易に内輪の端部に装着することができ、組立作業性を向上させることができる。 According to a third aspect of the present invention, an annular concave groove is formed in the vicinity of the annular convex portion, the wall surface of the annular convex portion on the concave groove side is a substantially vertical surface, and the end surface side of the inner ring If the wall surfaces are respectively formed on tapered surfaces having a predetermined inclination angle, the connecting ring can be easily attached to the end portion of the inner ring, and the assembly workability can be improved.
また、請求項4に記載の発明のように、前記芯金の鍔部に周方向等配に複数の凹所が形成され、これらの凹所が、前記芯金の円筒部の両端部に千鳥状に形成されていれば、嵌挿時に連結環が弾性変形し易くなり、連結環の強度を維持しつつ、その挿入性が一層向上して組立作業性を改善することができる。
Further, as in the invention described in
また、請求項5に記載の発明のように、前記芯金が、周方向一箇所にスリットを有する有端リング状に形成されていれば、連結環が嵌挿時に容易に拡径して挿入性が向上し、組立作業性を一層改善することができる。
Moreover, if the said core metal is formed in the end ring shape which has a slit in one place of the circumferential direction like invention of
また、請求項6に記載の発明のように、前記案内部材が断面略三角形状に形成されていれても良い。 Further, as in the invention described in claim 6 , the guide member may be formed in a substantially triangular cross section.
また、請求項7に記載の発明のように、前記案内部材の表面にフッ素樹脂からなるコーティング層が形成されていれば、撥油性が良好となり、グリースの滞留、付着を抑えて流動性を高めることができる。
In addition, if a coating layer made of a fluororesin is formed on the surface of the guide member as in the invention described in
本発明に係る車輪用軸受装置は、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外輪と、外周に前記複列の外側転走面に対向する内側転走面が形成された一対の内輪と、これら内輪と前記外輪の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体と、前記外輪と内輪との間に形成される環状空間の両側開口部に装着されたシールを備え、前記内輪の正面側端部に環状凸部が形成され、この環状凸部に連結環が装着されて前記内輪が一体に結合され、、前記連結環が、鋼板から断面略コの字状に形成され、円筒部と、この円筒部の両端から径方向内方に延びる鍔部を備えた芯金と、この芯金の円筒部の内周に一体に接合され、前記内輪の端部に弾性接触される合成ゴム製のシール部材を備えた車輪用軸受装置において、前記芯金の外周に環状の案内部材が一体に接合され、この案内部材が径方向外方側に漸次突出する傾斜面を備えていると共に、前記外輪の複列の外側転走面間の内径に合成ゴム製の案内部材が一体に接合され、この案内部材が両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出する傾斜面を備えているので、一対の内輪の突き合わせ面から軸受内部のグリースが外部に漏洩するのを防止することができると共に、軸受に充填されたグリースが軸受中央部に偏在するのを防止し、軸受内部にグリースを効果的に循環させて耐久性の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。 In the wheel bearing device according to the present invention, an outer ring in which a double row outer rolling surface is integrally formed on the inner periphery, and an inner rolling surface that faces the outer rolling surface of the double row is formed on the outer periphery. A pair of inner rings, a double-row rolling element housed in a freely rolling manner between the rolling surfaces of the inner ring and the outer ring, and both side openings of an annular space formed between the outer ring and the inner ring comprising a has been sealed, annular convex portion is formed on the front end of the inner ring, the inner ring the annular protrusion coupling ring is attached to are bound together ,, said connecting ring, the steel sheet or et sectional is formed in a shape of a plane substantially U, a cylindrical portion, a core metal having a flange portion extending at both ends radially inward from the cylindrical portion, the inner periphery of the cylindrical portion of the metal core is bonded to one body In the wheel bearing device including a synthetic rubber seal member elastically contacted with an end portion of the inner ring, an annular guide is provided on the outer periphery of the core metal. Material is joined integrally with and includes an inclined surface, the inner diameter synthetic rubber guide member between the outer raceway surfaces of the double row of the outer ring is integrally the guide member is gradually projecting radially outward Since the guide member has an inclined surface that gradually protrudes radially inward from both ends toward the axial center , grease inside the bearing leaks to the outside from the abutting surfaces of the pair of inner rings. A wheel bearing device that prevents the grease filled in the bearing from being unevenly distributed in the center of the bearing and effectively circulates the grease inside the bearing to improve durability. Can be provided.
デファレンシャルと連結する駆動軸が挿通された車軸管と、外周に車輪を取り付けるための車輪取付フランジを一体に有し、ハブボルトを介して前記駆動軸のフランジに連結されたハブ輪と、このハブ輪と前記車軸管の軸部との間に装着され、前記車輪を回転自在に支承する車輪用軸受とを備えた車輪用軸受装置であって、前記車輪用軸受が、前記ハブ輪の内径に圧入され、内周に複列の外側転走面が一体に形成された外輪と、外周に前記複列の外側転走面に対向する内側転走面が形成された一対の内輪と、これら内輪と前記外輪の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体と、前記外輪と内輪との間に形成される環状空間の両側開口部に装着されたシールを備え、前記内輪の正面側端部に環状凸部が形成され、この環状凸部に連結環が装着されて前記内輪が一体に結合され、前記連結環が、鋼板からプレス加工にて断面略コの字状に形成され、円筒部と、この円筒部の両端から径方向内方に延びる鍔部を備えた芯金と、この芯金の円筒部の内周に加硫接着により一体に接合され、前記内輪の端部に弾性接触される合成ゴム製のシール部材を備えた車輪用軸受装置において、前記芯金の円筒部の外周に加硫接着により一体に接合され、径方向外方側に漸次突出する傾斜面が形成された合成ゴム製の環状の案内部材を備えると共に、前記外輪の複列の外側転走面間の内径に合成ゴム製の案内部材が加硫接着により一体に接合され、この案内部材に両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出する傾斜面が形成されている。 An axle tube through which a drive shaft connected to the differential is inserted, a wheel mounting flange for mounting a wheel on the outer periphery, and a hub wheel connected to the flange of the drive shaft via a hub bolt, and the hub wheel And a wheel bearing device mounted between a shaft portion of the axle tube and a wheel bearing for rotatably supporting the wheel, wherein the wheel bearing is press-fitted into an inner diameter of the hub wheel. An outer ring in which a double row outer rolling surface is integrally formed on the inner periphery, a pair of inner rings in which an inner rolling surface facing the outer rolling surface of the double row is formed on the outer periphery, and these inner rings A double row rolling element accommodated between both rolling surfaces of the outer ring, and a seal mounted on both side openings of an annular space formed between the outer ring and the inner ring; An annular convex part is formed at the front side end of the annular convex part. The inner ring is integrally connected and the connecting ring is formed into a substantially U-shaped cross section by pressing from a steel plate, and a cylindrical portion and a flange portion extending radially inward from both ends of the cylindrical portion And a bearing device for a wheel provided with a sealing member made of synthetic rubber that is integrally joined to the inner periphery of the cylindrical portion of the core metal by vulcanization and elastically contacts the end portion of the inner ring. An annular guide member made of synthetic rubber that is integrally joined to the outer periphery of the cylindrical portion of the core metal by vulcanization adhesion and has an inclined surface that gradually protrudes radially outward. Synthetic rubber guide members are integrally joined to the inner diameter between the outer rolling surfaces of the rows by vulcanization, and the inclined surfaces gradually protrude radially inward from both ends toward the central portion in the axial direction. Is formed.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車輪用軸受が装着された車輪用軸受装置を示す縦断面図、図2は、その車輪用軸受を示す縦断面図、図3は、図2の要部拡大図、図4は、図3の連結環を示す正面図、図5(a)は、図3の連結環の他の変形例を示す正面図、(b)は、(a)のV矢視図、(c)は、(a)の要部拡大図、図6は、図4の連結環の変形例を示す正面図、図7(a)〜(d)は、図3の案内部材の変形例を示す要部拡大図、図8(a)〜(c)は、図3の案内部材の変形例を示す要部拡大図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウター側(図1の左側)、中央寄り側をインナー側(図1の右側)という。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a wheel bearing device equipped with a wheel bearing according to the present invention, FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing the wheel bearing, and FIG. 3 is an enlarged view of a main part of FIG. 4 is a front view showing the connecting ring of FIG. 3, FIG. 5A is a front view showing another modified example of the connecting ring of FIG. 3, and FIG. 4B is a view taken in the direction of arrow V in FIG. (C) is an enlarged view of the main part of (a), FIG. 6 is a front view showing a modification of the connecting ring of FIG. 4, and FIGS. 7 (a) to (d) are modifications of the guide member of FIG. The principal part enlarged view which shows an example, FIG. 8 (a)-(c) is a principal part enlarged view which shows the modification of the guide member of FIG. In the following description, the side closer to the outer side of the vehicle when assembled to the vehicle is referred to as the outer side (left side in FIG. 1), and the side closer to the center is referred to as the inner side (right side in FIG. 1).
この車輪用軸受装置は、車軸管1の中にデファレンシャル(図示せず)と連結された駆動軸2が挿通され、車軸管1の外径面に複列の円錐ころ軸受からなる車輪用軸受3が装着されている。この車輪用軸受3により回転自在に支承されたハブ輪4が、ハブボルト5を介して駆動軸2のフランジ6に連結されている。車輪用軸受3の一対の内輪7、8は後述する連結環9で結合され、車軸管1の軸部に外嵌されると共に、固定ナット10によって締付固定されている。一対の内輪7、8のうちインナー側の内輪8の端部内周には環状凹所13が形成され、弾性部材からなるシールリング14が装着されている。また、車輪用軸受3の外輪11は、ハブ輪4に内嵌され、その両端が駆動軸2に一体形成されたフランジ6とブレーキロータ12のそれぞれの端面により挟持された状態で軸方向に固定されている。
In this wheel bearing device, a drive shaft 2 connected to a differential (not shown) is inserted into an axle tube 1, and a
車輪用軸受3は、図2に拡大して示すように、内周に外向きに開いたテーパ状の複列の外側転走面11a、11aが形成された外輪11と、この外輪11に内挿され、外周に前記複列の外側転走面11a、11aに対向するテーパ状の内側転走面7a、7aが形成された一対の内輪7、8と、両転走面間に収容された複列の転動体(円錐ころ)15、15と、これら複列の転動体15、15を転動自在に保持する保持器16、16とを備えている。
As shown in an enlarged view in FIG. 2, the
一対の内輪7、8の内側転走面7aの大径側(背面側)には転動体15を案内するための大鍔7bが形成されると共に、内側転走面7aの小径側(正面側)には転動体15の脱落を防止するための小鍔7cが形成されている。そして、一対の内輪7、8の小径側(正面側)端面7dが突き合された状態でセットされ、所謂背面合せタイプの複列の円錐ころ軸受を構成している。外輪11と一対の内輪7、8との間に形成された環状空間の開口部にはシール18、18が装着され、軸受内部に封入された潤滑グリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。
A
外輪11、内輪7、8および転動体15は、SUJ2等の高炭素クロム軸受鋼からなり、ズブ焼入れにより芯部まで58〜64HRCの範囲で硬化処理されている。なお、ここでは、転動体15を円錐ころとした複列円錐ころ軸受からなる車輪用軸受3を例示したが、これに限らず転動体にボールを使用した複列アンギュラ玉軸受で構成されていても良い。
The
ここで、本実施形態では、一対の内輪7、8の正面側の端部外周に環状凸部17が形成されている。この環状凸部17には連結環9が装着され、一対の内輪7、8が軸方向一体に結合されている。この連結環9は、芯金19と、この芯金19に加硫接着により一体に接合されたシール部材20および案内部材21を備えている。
Here, in this embodiment, the annular
芯金19は、防錆能を有する鋼板、例えば、オーステナイト系ステンレス鋼板(JIS規格のSUS304系)、フェライト系のステンレス鋼板(JIS規格のSUS430系)等、あるいは、工具鋼やばね鋼等の鋼板をプレス加工にて形成され、断面が略コの字状のリングからなり、図3に拡大して示すように、円筒部19aと、この円筒部19aの両端から径方向内方に延びる鍔部19b、19bとを備えている。なお、この芯金19は、表面に調質あるいは焼入れにより40〜55HRCの範囲に硬化処理が施されている。これにより、所望の強度(せん断力)を確保することができる。
The
一方、シール部材20は、芯金19の円筒部19aの内周に加硫接着により一体に接合され、略円筒状に形成されている。このシール部材20はNBR(アクリロニトリル−ブタジエンゴム)等の合成ゴムからなり、軸方向の中央部に突出部20aが形成されている。なお、シール部材20の材質としては、NBR以外にも、例えば、耐熱性に優れたHNBR(水素化アクリロニトリル・ブタジエンゴム)、EPDM(エチレンプロピレンゴム)等をはじめ、耐熱性、耐薬品性に優れたACM(ポリアクリルゴム)、FKM(フッ素ゴム)、あるいはシリコンゴム等を例示することができる。
On the other hand, the
また、連結環9が装着される内輪7、8の正面側の端部外周に、環状の凹溝22と、この凹溝22の端面7d側に環状凸部17が形成されている。この環状凸部17の凹溝22側の壁面17aは略垂直面に形成されると共に、端面7d側の壁面17bは10〜30°の傾斜角αからなるテーパ面に形成されている。なお、傾斜角αが30°を超えると後述する連結環9の挿入性が著しく低下すると共に、10°未満では、壁面17bが幅広になって挿入ストロークが長くなり、内輪7、8のスペースが拡大されるだけでなく、連結環9の挿入性が低下し、組立作業性が悪くなって好ましくない。
An annular
ここでは、芯金19の鍔部19bの内径は、内輪7、8の凹溝22の外径よりも大径に、かつ環状凸部17の外径よりも小径に設定されると共に、シール部材20の突出部20aの内径は、内輪7、8の端部外径よりも小径に設定されている。そして、芯金19を環状凸部17の壁面17bに沿って嵌挿させ、鍔部19bを凹溝22に係止させることにより、連結環9によって一対の内輪7、8が一体に結合される。
Here, the inner diameter of the
この連結環9によって一対の内輪7、8の芯ズレを修正しつつ、車輪用軸受3を容易に組み立てることができると共に、シール部材20の突出部20aが内輪7、8の端部外周に弾性変形した状態で密着し、一対の内輪7、8の突き合わせ面から軸受内部にデフオイルが浸入するのを防止し、また、軸受内部のグリースが外部に漏洩するのを防止することができる。したがって、車輪用軸受3の密封性を確保すると共に、部品点数と加工工程の低減により低コスト化を図ることができる。
While correcting the misalignment of the pair of
ここで、案内部材21が芯金19の円筒部19aの外周に加硫接着により一体に接合されている。この案内部材21はNBR等の合成ゴムからなり、両端から軸方向中央部に向って径方向外方側に漸次突出し、その斜面が円弧状の凹面に形成されている。これにより、軸受に充填されたグリースが軸受中央部に偏在するのを防止し、軸受内部にグリースを効果的に循環させて耐久性の向上を図った車輪用軸受装置を提供することができる。さらに、案内部材21の表面にフッ素樹脂コーティングを施すことにより、撥油性が良好となり、グリースの滞留、付着を抑えて流動性を高めることができる。
Here, the
内輪回転の場合は、軸受の回転に伴う遠心力によってこの部位に滞留しているグリースを図中矢印に示すように、反路面側(図中上方)に向って射出させ、外側転走面11a、11aにグリースが流動し易くすることができる。また、外輪回転の場合は、案内部材21に滞留したグリースをこの斜面を伝わせて路面側(図中下方)に流動させ、外側転走面11aにグリースが流動し易くすることができる。
In the case of inner ring rotation, the grease staying in this part due to the centrifugal force accompanying the rotation of the bearing is injected toward the opposite road surface side (upward in the figure) as indicated by the arrow in the figure, and the outer rolling
なお、案内部材21の材質としては、NBR以外にも、例えば、耐熱性に優れたHNBR、EPDM等をはじめ、耐熱性、耐薬品性に優れたACM、FKM、あるいはシリコンゴム等を例示することができる。ここで、案内部材21は、前述した合成ゴムに限らず、例えば、PA(ポリアミド)66等の熱可塑性の合成樹脂を射出成形によって一体に接合するようにしても良いが、シール部材20と同じ合成ゴムを使用することにより、案内部材21とシール部材20とを同時に加硫接着することができ、加工性を向上させて低コスト化を図ることができる。
In addition to NBR, examples of the material of the
さらに、本実施形態では、外輪11の複列の外側転走面11a、11a間の内径11bに案内部材23が加硫接着により一体に接合されている。この案内部材23はNBR等の合成ゴムからなり、両端から中央部に向って径方向内方側に漸次突出し、その斜面が円弧状の凹面に形成されている。この案内部材23によって、前述した案内部材21で流動してきたグリースを図中矢印にて示すように、複列の外側転走面11a、11a側に流動させ、充填されたグリースが軸受中央部に偏在するのを防止し、軸受内部にグリースを効果的に循環させることができる。
Furthermore, in this embodiment, the
なお、案内部材23の材質としては前述した合成ゴムに限らず、PA66等の熱可塑性の合成樹脂を射出成形によって一体に接合するようにしても良い。合成樹脂としては、これ以外にも、PPA(ポリフタルアミド)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)等の所謂エンジニアリングプラスチックと呼称される熱可塑性の合成樹脂やポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリアミドイミド(PAI)等の所謂スーパーエンジニアリングプラスチックと呼称される熱可塑性の合成樹脂、あるいは、フェノール樹脂(PF)、エポキシ樹脂(EP)、ポリイミド樹脂(PI)等を例示することができる。
The material of the
次に、図4〜6を用いて、図3の連結環9の構成を示す。図4に示す連結環9は、周方向一箇所にスリット24を有する有端リング状に形成されている。これにより、連結環9が嵌挿時に容易に拡径することができ、連結環9の内輪7(8)への挿入性が向上し、組立作業性を改善することができる。
Next, the structure of the
図5(a)に示す連結環25は、円筒部26aと、この円筒部26aの両端から径方向内方に延びる鍔部26b、26bとからなる芯金26と、この芯金26の円筒部26aの内周に加硫接着により一体に接合されたシール部材20および案内部材21を備えている。
The connecting
ここで、芯金26の鍔部26bには、周方向等配に複数の凹所27が形成されている。これらの凹所27は、(b)に示すように、芯金26の円筒部26aの両端部に交互、すなわち、千鳥状に形成されている。そして、凹所27は、鍔部26bが切除された形状に形成されている。これにより、嵌挿時に弾性変形し易くなり、連結環25の強度を維持しつつ、その挿入性が一層向上して組立作業性を改善することができる。
Here, a plurality of
図6に示す連結環28は、周方向一箇所にスリット24を有する有端リング状に形成され、円筒部29aと、この円筒部29aの両端から径方向内方に延びる鍔部29b、29bとからなる芯金29と、この芯金29の円筒部29aの内周に加硫接着により一体に接合されたシール部材20および案内部材21を備えている。
The connecting
ここで、芯金29の鍔部29bには、周方向等配に複数の凹所27が形成されている。この凹所27は、鍔部29bが切除された形状に形成され、芯金29の円筒部29aの両端部に左右交互に、千鳥状に形成されている。これにより、連結環28の強度を維持しつつ、嵌挿時にさらに弾性変形し易くなり、その挿入性が一層向上して組立作業性を改善することができる。
Here, a plurality of
次に、図7を用いて、図3の案内部材21の変形例を示す。(a)に示す案内部材30は、芯金19に加硫接着によって一体に接合され、芯金19の両端から軸方向中央部に向って径方向外方側に突出する断面が略三角形状に形成されている。(b)に示す案内部材31は、芯金19の軸方向中央部から両端に向って径方向外方側に突出する断面が一対の略三角形状に形成されている。(c)に示す案内部材32は、芯金19の軸方向中央部から両端に向って径方向外方側に漸次突出し、その斜面が円弧状の凹面に形成されている。(d)に示す案内部材33は、芯金19の両端から軸方向中央部に向って径方向外方側に突出する断面が略半円形状に形成されている。これらの案内部材30、31、32、33は、いずれも環状に形成され、グリースが軸受中央部に偏在するのを防止することができる。そして、その斜面の角度や形状およびその突出方向によって適宜グリースの流動方向を制御することができる。
Next, the modification of the
次に、図8を用いて、図3の案内部材23の変形例を示す。(a)に示す案内部材34は、外輪11の内径11bの内周に加硫接着により一体に接合されている。この案内部材34はNBR等の合成ゴムからなり、軸方向中央部に向って径方向内方側に突出する断面が略三角形状に形成されている。そして、その斜面にフッ素樹脂からなるコーティング層34aが形成されている。これにより、撥油性が良好となり、グリースの滞留、付着を抑えて流動性を高めることができる。
Next, a modification of the
(b)に示す案内部材35は、外輪11の内径11bの両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出し、その斜面が円弧状の凹面に形成されている。(c)に示す案内部材36は、内径11bの両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に突出する断面が略半円形状に形成されている。これらの案内部材34、35、36は、いずれも環状に形成され、軸受の回転に伴って発生する遠心力によって流動してきたグリースを外側転走面11a側に向って流動させ、グリースが軸受中央部に偏在するのを防止することができる。そして、その斜面の角度や形状およびその突出方向によって適宜グリースの流動方向を制御することができる。
The
図9は、本発明に係る車輪用軸受の第2の実施形態を示す縦断面図、図10(a)、(b)は、図9の案内部材の変形例を示す要部拡大図である。この実施形態は前述した第1の実施形態(図2)と基本的には外輪の構成が一部異なるだけで、その他前述した実施形態と同一部品同一部位あるいは同様の機能を有する部品や部位には同じ符合を付して詳細な説明を省略する。 FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of the wheel bearing according to the present invention, and FIGS. 10A and 10B are enlarged views of main parts showing a modification of the guide member of FIG. . This embodiment is basically the same as the first embodiment (FIG. 2) described above except that the configuration of the outer ring is partially different. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図9に示す車輪用軸受37は、内周に外向きに開いたテーパ状の複列の外側転走面11a、11aが形成された外輪38と、この外輪38に内挿され、外周に前記複列の外側転走面11a、11aに対向するテーパ状の内側転走面7a、7aが形成された一対の内輪7、8と、両転走面間に収容された複列の転動体15、15と、これら複列の転動体15、15を転動自在に保持する保持器16とを備えている。
The
ここで、本実施形態では、外輪38はSUJ2等の高炭素クロム軸受鋼からなり、ズブ焼入れにより芯部まで58〜64HRCの範囲で硬化処理されている。そして、外輪38の複列の外側転走面11a、11a間の内径38aに案内部材39が一体に形成されている。この案内部材39は、内径38aの両端から中央部に向って径方向内方側に漸次突出し、その斜面が円弧状の凹面に形成されている。この案内部材39によって、充填されたグリースが軸受中央部に偏在するのを防止し、軸受内部にグリースを効果的に循環させることができる。
Here, in this embodiment, the
図10(a)、(b)に案内部材39の変形例を示す。(a)に示す案内部材40は、内径38aの両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に突出する断面が略三角形状に形成されている。そして、その斜面にフッ素樹脂からなるコーティング層40aが形成されている。これにより、案内部材40の撥油性が良好となり、グリースの滞留、付着を抑えて流動性を高めることができる。(b)に示す案内部材41は、内径38aの両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に突出する断面が略半円形状に形成されている。
10 (a) and 10 (b) show a modification of the
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to such an embodiment, and is merely an example, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Of course, the scope of the present invention is indicated by the description of the scope of claims, and further, the equivalent meanings described in the scope of claims and all modifications within the scope of the scope of the present invention are included. Including.
本発明に係る車輪用軸受装置は、駆動軸と車軸管の開口部に車輪用軸受が装着されたフルフローティングタイプの駆動輪側の車輪用軸受装置に適用できる。 The wheel bearing device according to the present invention can be applied to a full floating type wheel bearing device on the side of a driving wheel in which wheel bearings are mounted in openings of a driving shaft and an axle tube.
1 車軸管
2 駆動軸
3、37 車輪用軸受
4 ハブ輪
5 ハブボルト
6 駆動軸のフランジ
7 アウター側の内輪
7a 内側転走面
7b 大鍔
7c 小鍔
7d 内輪の正面側端面
8 インナー側の内輪
9、25、28 連結環
10 固定ナット
11、38 外輪
11a 外側転走面
11b、38a 外輪の内径
12 ブレーキロータ
13 環状段部
14 シールリング
15 転動体
16 保持器
17 環状凸部
17a 環状凸部の凹溝側の壁面
17b 環状凸部の端面側の壁面
18 シール
19、26、29 芯金
19a、26a、29a 円筒部
19b、26b、29b 鍔部
20 シール部材
20a 突出部
21、23、30、31、32、33、34、35、36、40、41 案内部材
22 凹溝
24 スリット
27 凹所
34a、40a コーティング層
51 車軸管
52 駆動軸
53 車輪用軸受
54 ハブ輪
55 ハブボルト
56 駆動軸のフランジ
57、58 内輪
57a 内輪の端面
59 連結環
60 固定ナット
61 外輪
62 ブレーキロータ
63 転動体
64 保持器
65 シール
66 環状段部
67 シールリング
68 環状凸部
68a、68b 壁面
69 芯金
69a 円筒部
69b 鍔部
70 シール部材
70a 突出部
71 環状の凹溝
d1 鍔部の内径
d2 シール部材の突出部の内径
D1 凹溝の外径
D2 環状凸部の外径
D3 内輪の端部外径
α 壁面の傾斜角
1 Axle tube 2 Drive shaft 3, 37 Wheel bearing 4 Hub wheel 5 Hub bolt 6 Drive shaft flange 7 Outer side inner ring 7a Inner rolling surface 7b Large collar 7c Small collar 7d Inner ring front side end face 8 Inner side inner ring 9 , 25, 28 Connecting ring 10 Fixing nut 11, 38 Outer ring 11a Outer rolling surface 11b, 38a Inner diameter 12 of outer ring Brake rotor 13 Annular step 14 Seal ring 15 Rolling element 16 Retainer 17 Annular convex 17a Annular convex Wall surface 17b on the groove side Wall surface 18 on the end face side of the annular convex portion Seals 19, 26, 29 Core bars 19a, 26a, 29a Cylindrical portions 19b, 26b, 29b Hook portion 20 Seal member 20a Protruding portions 21, 23, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36, 40, 41 Guide member 22 Recess groove 24 Slit 27 Recess 34a, 40a Coating layer 51 Axle tube 52 Drive shaft 5 Wheel bearing 54 Hub wheel 55 Hub bolt 56 Drive shaft flange 57, 58 Inner ring 57a Inner ring end face 59 Connecting ring 60 Fixing nut 61 Outer ring 62 Brake rotor 63 Rolling element 64 Cage 65 Seal 66 Annular step 67 Seal ring 68 Annular convex Portions 68a, 68b Wall surface 69 Core 69a Cylindrical portion 69b Gutter 70 Seal member 70a Protruding portion 71 Annular groove d1 Inner diameter d2 of seal member Outer diameter D1 of outer groove D2 Outer diameter of annular convex part Diameter D3 Inner ring end outer diameter α Wall inclination angle
Claims (7)
外周に前記複列の外側転走面に対向する内側転走面が形成された一対の内輪と、
これら内輪と前記外輪の両転走面間に転動自在に収容された複列の転動体と、
前記外輪と内輪との間に形成される環状空間の両側開口部に装着されたシールを備え、
前記内輪の正面側端部に環状凸部が形成され、この環状凸部に連結環が装着されて前記内輪が一体に結合され、
前記連結環が、鋼板から断面略コの字状に形成され、円筒部と、この円筒部の両端から径方向内方に延びる鍔部を備えた芯金と、
この芯金の円筒部の内周に一体に接合され、前記内輪の端部に弾性接触される合成ゴム製のシール部材を備えた車輪用軸受装置において、
前記芯金の外周に環状の案内部材が一体に接合され、この案内部材が径方向外方側に漸次突出する傾斜面を備えていると共に、前記外輪の複列の外側転走面間の内径に合成ゴム製の案内部材が一体に接合され、この案内部材が両端から軸方向中央部に向って径方向内方側に漸次突出する傾斜面を備えていることを特徴とする車輪用軸受装置。 An outer ring in which a double row outer rolling surface is integrally formed on the inner periphery;
A pair of inner rings formed on the outer periphery with an inner rolling surface facing the double row outer rolling surface;
A double row rolling element housed in a freely rolling manner between the rolling surfaces of the inner ring and the outer ring,
A seal mounted on both side openings of an annular space formed between the outer ring and the inner ring;
An annular convex portion is formed at the front side end of the inner ring, a connecting ring is attached to the annular convex portion, and the inner ring is integrally coupled,
A core metal of the connecting ring is formed in shape of a steel plate or al cross-section substantially U, comprising a cylindrical portion, a flange portion extending at both ends radially inward from the cylindrical portion,
This is joined to the inner periphery to one body of the cylindrical portion of the metal core, the wheel bearing apparatus provided with a sealing member made of synthetic rubber to be elastically contacted with an end portion of said inner ring,
An annular guide member is integrally joined to the outer periphery of the metal core, and the guide member has an inclined surface that gradually protrudes radially outward, and an inner diameter between double row outer rolling surfaces of the outer ring. A guide member made of synthetic rubber is integrally joined to each other, and the guide member has an inclined surface that gradually protrudes radially inward from both ends toward the axial central portion. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001385A JP6039431B2 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Wheel bearing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013001385A JP6039431B2 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Wheel bearing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014134224A JP2014134224A (en) | 2014-07-24 |
JP6039431B2 true JP6039431B2 (en) | 2016-12-07 |
Family
ID=51412662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013001385A Expired - Fee Related JP6039431B2 (en) | 2013-01-08 | 2013-01-08 | Wheel bearing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6039431B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10330155B2 (en) * | 2017-07-07 | 2019-06-25 | Aktiebolaget Skf | Grease retaining and oil metering device for a rolling bearing unit |
WO2023151737A1 (en) * | 2022-02-11 | 2023-08-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wheel bearing unit for a vehicle |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016060354A (en) * | 2014-09-18 | 2016-04-25 | 三菱電機Fa産業機器株式会社 | Wheeled gear motor |
DE102017105523B4 (en) | 2017-03-15 | 2020-02-27 | Saf-Holland Gmbh | hub |
DE102017128966B3 (en) * | 2017-12-06 | 2019-04-18 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wheel bearing unit with a rotation axis |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58114918U (en) * | 1982-01-30 | 1983-08-05 | トヨタ自動車株式会社 | Lubricant induction mechanism for double row rolling bearings |
JP2004360723A (en) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Ntn Corp | Rolling bearing |
JP2011148409A (en) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Ntn Corp | Bearing device for wheel |
-
2013
- 2013-01-08 JP JP2013001385A patent/JP6039431B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10330155B2 (en) * | 2017-07-07 | 2019-06-25 | Aktiebolaget Skf | Grease retaining and oil metering device for a rolling bearing unit |
AU2018204078B2 (en) * | 2017-07-07 | 2023-09-21 | Aktiebolaget Skf | A grease retaining and oil metering device for a rolling bearing unit |
WO2023151737A1 (en) * | 2022-02-11 | 2023-08-17 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Wheel bearing unit for a vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014134224A (en) | 2014-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6603078B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP5836584B2 (en) | Wheel bearing device | |
US9102196B2 (en) | Wheel bearing apparatus for a vehicle | |
JP6039431B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP6336768B2 (en) | SEALING DEVICE AND WHEEL BEARING DEVICE HAVING THE SAME | |
JP5100056B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2016084911A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2013044420A (en) | Wheel bearing device | |
JP6392531B2 (en) | Wheel bearing device | |
CN106949147B (en) | Bearing assembly unit and sealing device | |
JP2012056412A (en) | Wheel bearing device | |
JP2011148409A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2008151247A (en) | Assembling method of wheel bearing device | |
JP4679325B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2018071714A (en) | Seal ring and rolling bearing unit with seal ring | |
JP2007100827A (en) | Bearing device for wheel | |
JP6235256B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2015227673A (en) | Bearing device for wheel | |
JP2008095766A (en) | Wheel bearing | |
JP6550219B2 (en) | Wheel bearing device | |
US10767689B2 (en) | Bearing device for vehicle wheel | |
JP2011080499A (en) | Wheel bearing device | |
WO2015119215A1 (en) | Bearing device for wheel | |
JP5988738B2 (en) | Wheel bearing device | |
JP2007211796A (en) | Wheel bearing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161014 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6039431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |