JP6038677B2 - Data processing system and program - Google Patents

Data processing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP6038677B2
JP6038677B2 JP2013024529A JP2013024529A JP6038677B2 JP 6038677 B2 JP6038677 B2 JP 6038677B2 JP 2013024529 A JP2013024529 A JP 2013024529A JP 2013024529 A JP2013024529 A JP 2013024529A JP 6038677 B2 JP6038677 B2 JP 6038677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
population distribution
data
distribution data
processing system
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013024529A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014154014A (en
Inventor
榎原 孝明
孝明 榎原
和美 長田
和美 長田
馬場 賢二
賢二 馬場
周平 野田
周平 野田
禎敏 齋藤
禎敏 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013024529A priority Critical patent/JP6038677B2/en
Publication of JP2014154014A publication Critical patent/JP2014154014A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6038677B2 publication Critical patent/JP6038677B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、建物の性能評価などに利用可能なデータ処理システムおよびプログラムに関する。   Embodiments described herein relate generally to a data processing system and program that can be used for building performance evaluation and the like.

近年、建物の省エネルギー(省エネ)性に注目が集まっている。日本においてはCASBEE(Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency)と称する建築物の性能評価システムが知られている。このような事情を背景にBEMS(Building Energy Management System)に注目が集まっている。   In recent years, attention has been focused on energy saving of buildings. In Japan, there is known a building performance evaluation system called CASBEE (Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency). Against this background, attention is being focused on BEMS (Building Energy Management System).

次世代のBEMSでは、現況を把握するためのセンサが重要な役割を担う。例えば画像センサにより人物をセンシングした結果に基づいて、照明や空調などを制御することが考えられている。省エネ環境下で作業者の快適性や生産性を確保するためにも、状況を把握するためのセンサの果たす役割は大きい。   In the next-generation BEMS, sensors for grasping the current situation play an important role. For example, it is considered to control lighting and air conditioning based on the result of sensing a person with an image sensor. In order to ensure the comfort and productivity of workers in an energy-saving environment, the role of the sensor for grasping the situation is great.

ところで、ビルの省エネ性や快適性など(以下、評価指標と総称する)を、設計段階において事前に検証することは難しい。現状では、竣工したビルの照明や空調が稼動を始めてから計測された電力使用量や、在室者へのアンケートなどから事後的に評価指標を検証するようにしている。在席率を評価することで快適性を評価する試みもあるが、このようなおおまかな検証では正確な実態を表しているとは言いがたい。   By the way, it is difficult to verify in advance in the design stage the energy saving and comfort of a building (hereinafter collectively referred to as an evaluation index). At present, the evaluation index is verified afterwards from the power consumption measured since the lighting and air conditioning of the completed building started operation, and questionnaires to the occupants. Although there are attempts to evaluate comfort by evaluating the seating rate, it is difficult to say that such a rough verification represents an accurate actual situation.

そこで、評価指標を事前に検証可能とすべく、シミュレーションを利用することが提案されている。竣工後における評価指標を正確にシミュレートできれば、照明や空調の設置位置、個数、要求スペックなどを設計当初から的確に選択することができる。   Therefore, it has been proposed to use simulation so that the evaluation index can be verified in advance. If the evaluation index after completion can be accurately simulated, the installation position, number, and required specifications of lighting and air conditioning can be selected accurately from the beginning of the design.

特開2009−96612号公報JP 2009-96612 A 特開2010−200283号公報JP 2010-200823 A

この種のシミュレータには、建物内における人間の位置、ないし人口分布を反映するデータ(以下、人口分布データと称する)を入力するのが普通である。当然ながらシミュレーションの成否は入力されるデータの優劣により大きく左右される。つまり実態を正しく表す人口分布データを用意することができなければ、シミュレーションを実行しても正しい評価指標は得られない。ビルの規模が大きくなれば、シミュレーションによる予測と実態との乖離はますます大きくなる。   In general, this type of simulator is input with data reflecting human positions or population distribution in a building (hereinafter referred to as population distribution data). Of course, the success or failure of the simulation depends greatly on the superiority or inferiority of the input data. In other words, if population distribution data that correctly represents the actual situation cannot be prepared, a correct evaluation index cannot be obtained even if simulation is executed. As the scale of a building increases, the gap between the predictions made by simulation and the actual situation will increase.

以上のような背景から、人口分布データを予め作成できるようにすることが要望されている。特に、様々なシチュエーションに基づく多種多様な人口分布データを、ユーザフレンドリなインタフェースを用いて簡易に作成したり、編集したり、あるいは可視化したりできることが待ち望まれているが、そのようなツールは未だ知られていない。   From the background as described above, it is desired that population distribution data can be created in advance. In particular, it is hoped that a wide variety of population distribution data based on various situations can be easily created, edited, or visualized using a user-friendly interface, but such a tool is still desired. unknown.

目的は、人口分布データを簡易に処理可能なデータ処理システムおよびプログラムを提供することにある。   An object is to provide a data processing system and program capable of easily processing population distribution data.

実施形態によれば、データ処理システムは、作成部と、記憶部と、出力部とを具備する。作成部は、対象空間における人間の所在を示す情報に基づいて、人間の位置の経時変化を反映する人口分布データを作成する。記憶部は、人口分布データを記憶する。出力部は、記憶された人口分布データを出力する。   According to the embodiment, the data processing system includes a creation unit, a storage unit, and an output unit. The creation unit creates population distribution data that reflects changes over time in the position of the person based on information indicating the location of the person in the target space. The storage unit stores population distribution data. The output unit outputs the stored population distribution data.

図1は、実施形態に係るデータ処理装置の一例を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an example of a data processing apparatus according to the embodiment. 図2は、ディスプレイ2に表示される画面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display 2. 図3は、ディスプレイ2に表示される画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display 2. 図4は、画像センサにより取得可能なデータの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of data that can be acquired by the image sensor. 図5は、画像センサの配置と検知エリアとの関係の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the relationship between the arrangement of the image sensor and the detection area. 図6は、センシングデータに基づいて作成された人口分布データの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of population distribution data created based on sensing data. 図7は、ディスプレイ2に表示される画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display 2. 図8は、エリアごとの人数の分布の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the distribution of the number of people for each area. 図9は、属性データ4bの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the attribute data 4b. 図10は、属性データが対応付けられた人口分布データの一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of population distribution data associated with attribute data. 図11は、ゲートの配置および席の配置の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of gate arrangement and seat arrangement. 図12は、入退室情報の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of entry / exit information. 図13は、人口分布データ他の例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating another example of population distribution data. 図14は、可視化された人口分布データの他の例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating another example of visualized population distribution data. 図15は、個人の勤務情報の一例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating an example of personal work information. 図16は、人口分布データの他の例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating another example of population distribution data. 図17は、可視化された人口分布データの他の例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating another example of visualized population distribution data. 図18は、勤務情報の他の例(作業場所テーブル)を示す図である。FIG. 18 is a diagram showing another example of work information (work place table). 図19は、各個人の予定を記録した予定表の一例を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing an example of a schedule table in which the schedule of each individual is recorded. 図20は、人口分布データの編集の一例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of editing population distribution data. 図21は、人口分布データの編集操作の一例を説明するための図である。FIG. 21 is a diagram for explaining an example of an operation for editing population distribution data. 図22は、人口分布データの群単位での記述の一例を示す図である。FIG. 22 is a diagram illustrating an example of the description of the population distribution data in units of groups. 図23は、人口分布データの表現の他の例を示す図である。FIG. 23 is a diagram illustrating another example of expression of population distribution data. 図24は、出勤シーンの一例を示す図である。FIG. 24 is a diagram illustrating an example of an attendance scene. 図25は、ディスプレイ2に表示される室内レイアウトに使用可能な色分けの一例を示す図である。FIG. 25 is a diagram illustrating an example of color coding that can be used for the indoor layout displayed on the display 2. 図26は、人口分布データの表示態様の他の例を示す図である。FIG. 26 is a diagram illustrating another example of a display mode of population distribution data.

以下、図面を参照して実施形態に係るデータ処理システムについて説明する。実施形態に係るデータ処理装置は、図1に示されるように、操作部1、ディスプレイ2、インタフェース部3、記憶部4、プログラムメモリ5、およびCPU(Central Processing Unit)6を具備する。すなわちデータ処理装置(符号100を付して示す)は、プログラムメモリ5に記憶されたプログラムをCPU6が実行することで機能するコンピュータである。   Hereinafter, a data processing system according to an embodiment will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the data processing apparatus according to the embodiment includes an operation unit 1, a display 2, an interface unit 3, a storage unit 4, a program memory 5, and a CPU (Central Processing Unit) 6. That is, the data processing device (shown with reference numeral 100) is a computer that functions when the CPU 6 executes a program stored in the program memory 5.

操作部1はキーボードやマウスなどを備えるヒューマンマシンインタフェースである。ディスプレイ2はGUI(Graphical User Interface)環境を形成し、操作部1を用いたユーザによる情報入力やデータ編集操作を受け付けたり、ユーザに情報を提供したりする。インタフェース部3は、外部記録メディアや通信ネットワークに接続するためのスロットを備え、外部とのデータの授受を仲介する。例えばUSB(登録商標)にCAD(Computer Aided Design)データなどをデータ処理装置100に読み込ませることが可能である。   The operation unit 1 is a human machine interface including a keyboard and a mouse. The display 2 forms a GUI (Graphical User Interface) environment, accepts information input and data editing operations by the user using the operation unit 1, and provides information to the user. The interface unit 3 includes a slot for connecting to an external recording medium or a communication network, and mediates exchange of data with the outside. For example, CAD (Computer Aided Design) data or the like can be read into the data processing apparatus 100 by USB (registered trademark).

記憶部4は、実施形態に係るデータとして人口分布データ4a、属性データ4b、センシングデータ4c、および、テンプレートデータ4dを記憶する。
人口分布データ4aは、例えばオフィスビルなどの内部における人間の位置の経時変化反映するデータである。つまり人口分布データ4aは、対象空間における人口分布を反映するデータである。このほか人間の在席/離席なども人口分布データ4aにより表現することが可能である。人口分布の時系列的な変動を捉えれば人間の移動軌跡を表すことが可能である。また、人口分布の瞬時値を捉えれば、その時点における人間の位置を表すことが可能である。
The storage unit 4 stores population distribution data 4a, attribute data 4b, sensing data 4c, and template data 4d as data according to the embodiment.
The population distribution data 4a is data that reflects changes over time in the position of a person in an office building, for example. That is, the population distribution data 4a is data reflecting the population distribution in the target space. In addition, human presence / absence can also be expressed by the population distribution data 4a. It is possible to represent the movement trajectory of humans by capturing time-series fluctuations in the population distribution. Moreover, if the instantaneous value of the population distribution is captured, it is possible to represent the position of the person at that time.

属性データ4bは、区別しうる個人ごとの属性を示すデータであり、人口分布データ4aと対応付けられることが可能である。人物ID(IDentification)、氏名、所属および役職などのほか、空調の好み(暑がり、寒がりなど)あるいは照明の好みなどを属性として捉えることが可能である。
属性データ4bは、複数の人間を含む群ごとに定義することも可能である。このほか人物あるいは群を対象として、時間、場所、役職、好み、行動パターン(喫煙の有無、休憩時間など)、消し忘れ率、センサの検知性能などの項目を属性データ4bとして定義することが可能である。さらに属性データ4bは、群内の分布を設定することも可能である。
The attribute data 4b is data indicating individual attributes that can be distinguished, and can be associated with the population distribution data 4a. In addition to the person ID (IDentification), name, affiliation, job title, etc., it is possible to capture the preference of air conditioning (hot, cold, etc.) or the preference of lighting as attributes.
The attribute data 4b can be defined for each group including a plurality of persons. In addition, items such as time, place, title, preference, behavior pattern (whether smoking is available, break time, etc.), forgetting to erase rate, sensor detection performance can be defined as attribute data 4b for a person or group. It is. Furthermore, the attribute data 4b can set a distribution within the group.

センシングデータ4cは、建物内の対象空間(ビルのフロアなど)に存在する人間とその位置、を検知するセンサにより取得されたデータである。例えば次世代BEMSなどに備わる画像センサの計測情報が、センシングデータ4cに相当する。センシングデータ4cは対象空間における人口分布を反映するので、センシングデータ4cに基づいて人口分布データ4aを作成することが可能である。   The sensing data 4c is data acquired by a sensor that detects a person existing in a target space (such as a building floor) in a building and its position. For example, measurement information of an image sensor provided in the next generation BEMS or the like corresponds to the sensing data 4c. Since the sensing data 4c reflects the population distribution in the target space, the population distribution data 4a can be created based on the sensing data 4c.

特に、画像センサにより個人認証が可能であれば、個人情報を登録したデータベースを参照して属性データ4bを作成することも可能である。登録情報の無い人物には来客者データを割り付けるようにすれば良い。
テンプレートデータ4dは、代表的なシーンに対応する人口分布データのテンプレートである。つまり実施形態では、不在時、出勤時あるいは満室などのシーンに対応する人口分布データを、テンプレートとして予め記憶部4に記憶させる。
In particular, if personal authentication is possible using an image sensor, the attribute data 4b can be created with reference to a database in which personal information is registered. Visitor data may be assigned to a person without registration information.
The template data 4d is a template of population distribution data corresponding to a typical scene. That is, in the embodiment, population distribution data corresponding to a scene such as absence, attendance, or full room is stored in the storage unit 4 in advance as a template.

プログラムメモリ5は、この実施形態に係わる処理機能に必要な命令を含むプログラムとしての、データ作成プログラム5a、編集プログラム5b、表示制御プログラム5c、および出力制御プログラム5dを記憶する。これらのプログラムは、CD−ROMなどのリムーバブルメディア(記録媒体)に記録することも、IPネットワークなどの通信回線を介してダウンロードすることも可能である。   The program memory 5 stores a data creation program 5a, an editing program 5b, a display control program 5c, and an output control program 5d as programs including instructions necessary for processing functions according to this embodiment. These programs can be recorded on a removable medium (recording medium) such as a CD-ROM, or can be downloaded via a communication line such as an IP network.

CPU6はプログラムメモリ5から各プログラムを読み出してハードウェアによる演算処理を行うもので、その処理機能として、データ作成部6a、編集部6b、表示制御部6c、および、出力制御部6dを備える。
データ作成部6aは、対象空間(室内やフロアなど)における人間の所在を示す情報に基づいて人口分布データ4aを作成する。例えばセンシングデータ4cは人間の所在を示す情報の一つであり、データ作成部6aは、例えばセンシングデータ4cに基づいて人口分布データ4aを作成する。またデータ作成部6aは、センシングデータ4cに基づいて、複数の人間を含む群ごとの位置の経時変化を反映する人口分布データ4aを作成する。作成された人口分布データ4aは記憶部4に記憶される。
The CPU 6 reads each program from the program memory 5 and performs arithmetic processing by hardware, and includes a data creation unit 6a, an editing unit 6b, a display control unit 6c, and an output control unit 6d as its processing functions.
The data creation unit 6a creates population distribution data 4a based on information indicating the location of a person in a target space (such as a room or a floor). For example, the sensing data 4c is one piece of information indicating the location of a person, and the data creation unit 6a creates population distribution data 4a based on the sensing data 4c, for example. In addition, the data creation unit 6a creates population distribution data 4a that reflects a temporal change in position for each group including a plurality of people based on the sensing data 4c. The created population distribution data 4 a is stored in the storage unit 4.

編集部6bは、ユーザによる編集操作に基づいて、人口分布データ4aを編集する。編集操作とは、例えばGUIを用いた人物アイコンの選択や、ショートカットキーを用いたコピー/ペーストなどの操作を含む。   The editing unit 6b edits the population distribution data 4a based on an editing operation by the user. The editing operation includes operations such as selection of a person icon using a GUI and copy / paste using a shortcut key.

表示制御部6cは、指定されたフロアや時間帯などに応じた人口分布データ4aを読み出し、人口分布データ4aをディスプレイ2に視覚的に表示する。すなわち表示制御部6cは、例えば図2に示されるように、人口分布データ4aを反映する人物アイコンを対象空間の室内レイアウトに重ねて表示する。つまり人物アイコンは、室内レイアウトにおける人間の位置を反映する位置に配置される。   The display control unit 6 c reads the population distribution data 4 a corresponding to the designated floor, time zone, etc., and visually displays the population distribution data 4 a on the display 2. That is, for example, as shown in FIG. 2, the display control unit 6 c displays a person icon reflecting the population distribution data 4 a so as to overlap the indoor layout of the target space. That is, the person icon is arranged at a position that reflects the position of the person in the indoor layout.

図3には、例えば14:00−15:00における人口分布と、その1時間後の15:00−16:00における人口分布とが並べて表示される。これにより人口分布の1時間ずつの変化がわかりやすく示される。また、人口分布を再生するケースでは、再生・早送り・巻き戻しなども指定可能である。   In FIG. 3, for example, the population distribution at 14: 00-15: 00 and the population distribution at 15: 00-16: 00 one hour later are displayed side by side. As a result, the hourly change in population distribution is shown in an easy-to-understand manner. In the case of reproducing the population distribution, it is possible to specify reproduction, fast forward, rewind, and the like.

室内レイアウトは例えば机や席の配置を模式的に示すもので、例えば対象空間を2次元に俯瞰した俯瞰図、鳥瞰図、側面図、および3次元図のいずれかであってよい。このように、室内レイアウトに人物アイコンを重畳して表示することで、単位時間当たりの人流(人口分布の経時変化を表す概念)を可視化し、在席状況が刻一刻と変化していく様子を見ることが可能になる。   The indoor layout schematically shows, for example, the arrangement of desks and seats, and may be, for example, any one of a bird's-eye view, a bird's-eye view, a side view, and a three-dimensional view in which the target space is looked down two-dimensionally. In this way, by superimposing and displaying human icons on the indoor layout, it is possible to visualize the flow of people per unit time (a concept that represents changes in population distribution over time), and how the seating status changes every moment. It becomes possible to see.

出力制御部6dは、人口分布データ4aを、例えば.csv、.txt、あるいは.xmlなどの種々の保存形式でファイルに出力する。このほか、人口分布データ4aを読み込ませるアプリケーション(シミュレータなど)に応じたファイル形式や、人口分布の変化する様子を示す動画を.mpegなどの形式で出力することも可能である。   The output control unit 6d outputs the population distribution data 4a to a file in various storage formats such as .csv, .txt, or .xml. In addition, it is also possible to output a file format corresponding to an application (such as a simulator) for reading the population distribution data 4a or a moving image showing a change in the population distribution in a format such as .mpeg.

ここで、画像センサなどでセンシングされたデータをソフトウェアにより処理することで人口分布データ4aを作成する手法について説明する。   Here, a method of creating population distribution data 4a by processing data sensed by an image sensor or the like with software will be described.

近年の画像センサは視野内を複数に分割し、それぞれを室内のエリアに対応付けることが可能である。この種の画像センサを用いれば、例えば検知エリアごとに人物の在/不在を示すセンシングデータを得ることができる。得られたセンシングデータは図4のように、画像センサIDと、画像センサごとの検知エリアを区別して管理することが可能である。   Recent image sensors can divide the field of view into a plurality of areas and associate each with an indoor area. If this type of image sensor is used, for example, sensing data indicating the presence / absence of a person can be obtained for each detection area. As shown in FIG. 4, the obtained sensing data can be managed by distinguishing the image sensor ID and the detection area for each image sensor.

データ作成部6aは、図4に示されるようなセンシングデータと、例えば図5に示されるような画像センサの配置情報とに基づくデータ解析により人口分布データ4aを作成する。図5には複数の画像センサ(ID=1〜6)と、それぞれの視野における座席のIDとが示される。画像センサによるセンシングデータは定期的なステータス(例えば1分ごとの在/不在)を示すものでもよいし、イベントの変化(在席→不在、不在→在席)を示すものでもよい。   The data creation unit 6a creates population distribution data 4a by data analysis based on sensing data as shown in FIG. 4 and, for example, image sensor arrangement information as shown in FIG. FIG. 5 shows a plurality of image sensors (ID = 1 to 6) and seat IDs in respective fields of view. Sensing data from the image sensor may indicate a periodic status (for example, presence / absence every minute), or may indicate a change in an event (present / absent, absent → present).

図6は作成された人口分布データの一例を示し、記憶部4に記憶され、座席ごとに、在席している人物のIDが時間帯を区切ってデータベース化され、人口分布データ4aは表示制御部6cにより、図7に示されるような内容がディスプレイ2に表示される。   FIG. 6 shows an example of the created population distribution data, which is stored in the storage unit 4, and for each seat, the ID of a person who is present is divided into a database by dividing the time zone, and the population distribution data 4a is a display control. The content as shown in FIG. 7 is displayed on the display 2 by the unit 6c.

また、図6および7では座席ごとにデータベース化されているが、図8に示されるように、例えば複数の机をまとめたエリア(群)ごとの人数(人口)により、人口分布を表現することもできる。   6 and 7, a database is created for each seat. As shown in FIG. 8, for example, the population distribution can be expressed by the number of people (population) for each area (group) in which a plurality of desks are combined. You can also.

このように、画像センサにより取得されたセンシングデータに基づいて人口分布データ4aを作成することが可能であり、この人口分布データ4aに基づき、照明や空調などの制御シミュレーションを行うことにより、省エネや快適性の検証を行うことが可能となる。   In this way, it is possible to create the population distribution data 4a based on the sensing data acquired by the image sensor. By performing a control simulation such as lighting and air conditioning based on the population distribution data 4a, energy saving and The comfort can be verified.

また、画像センサで人物認証を行うことにより、人口分布データ4aに属性データ4bを対応付けることも可能である。   Further, by performing person authentication with the image sensor, it is possible to associate the attribute data 4b with the population distribution data 4a.

属性データ4bは、個人ごとの属性を示すデータであり、人物ID(IDentification)、氏名、所属および役職などのほか、空調の好み(暑がり、寒がりなど)あるいは照明の好みなどである。   The attribute data 4b is data indicating attributes for each individual, and includes a person ID (IDentification), name, affiliation, job title, etc., as well as preference for air conditioning (hot, cold, etc.) or lighting preference.

属性データ4bは、例えば図9に示されるように氏名、所属、役職などの複数の項目ごとに、人物ごとの値を登録したデータベースである。各人物は人物ID(例えば1,2,…など)により区別される。
空調の好みは、暑がり、普通、寒がりなどの段階設定のほか、PMV(Predicted Mean Vote)などの、快適性を示す指標により表しても良い。照明の好みは、明るいのが良い、普通、暗くても良いなどの段階設定のほか、照度や明るさ感などの明るさを示す値でもよい。
The attribute data 4b is a database in which values for each person are registered for each of a plurality of items such as name, affiliation, and post as shown in FIG. 9, for example. Each person is distinguished by a person ID (for example, 1, 2,...).
The preference of air conditioning may be expressed by an index indicating comfort, such as PMV (Predicted Mean Vote), in addition to the stage setting such as hot, normal, and cold. The preference for lighting may be a value indicating brightness such as illuminance or a feeling of brightness, in addition to a step setting such as bright, normal, or dark.

離席率は、例えば(離席時間)/(トータル時間)で表される指標であり、(分母)時間中に(分子)時間だけ離席することを示す。この指標によりトイレや喫煙、相手席での打合せなどによる離席を管理することが可能である。また、Aトイレ、B喫煙室、C席などといった離席先を、データとして追加することも可能である。   The absence rate is an index expressed by, for example, (seating time) / (total time), and indicates that the user leaves the seat for (numerator) time during (denominator) time. With this index, it is possible to manage the absence of seats due to toilets, smoking, and meetings at the other party. In addition, it is possible to add away seats such as A toilet, B smoking room, and C seat as data.

消し忘れ率は、個人用PC(パーソナルコンピュータ)の画面や照明(センサ制御をしていない場合)などを消し忘れる確率を示す。センサの検知率は、センサにより検知しやすい人物、検知しにくい人物を示す指標である。理想的なセンサの検知率は100%であるが、現実のセンサでは性能のばらつきのため未検知が生じる。属性データ4bではこのような要素も管理することが可能である。   The forgetting to turn off rate indicates the probability of forgetting to turn off the screen of personal PC (personal computer) or lighting (when sensor control is not performed). The detection rate of the sensor is an index indicating a person that is easily detected by the sensor and a person that is difficult to detect. The detection rate of an ideal sensor is 100%, but undetected occurs in an actual sensor due to performance variations. Such elements can also be managed in the attribute data 4b.

尚、図9の属性データは、編集部6bによりGUIを介して編集されることが可能であり、ランダム設定、あるいは自動設定を指定すれば、項目ごとの値を既定の範囲内でランダムに設定することも可能である。ランダム設定における範囲指定も、GUIを介して与えることが可能である。例えば、センサの検知率は90%〜100%などとして指定することができる。自動設定においては、項目ごとの値を完全にランダムとしたり、既定の範囲内における分布を設定したりすることができる。例えば、空調の好みは80%普通、10%暑がり、10%寒がりなどとして設定することが可能である。   The attribute data in FIG. 9 can be edited via the GUI by the editing unit 6b. If random setting or automatic setting is specified, the value for each item is set randomly within a predetermined range. It is also possible to do. The range designation in the random setting can also be given through the GUI. For example, the detection rate of the sensor can be specified as 90% to 100%. In the automatic setting, the value for each item can be made completely random, or the distribution within a predetermined range can be set. For example, the preference for air conditioning can be set as 80% normal, 10% hot, 10% cold.

このような属性データを、例えば、顔認証により、個人を特定することで、図10に示されるように、在席者に対応付けることが可能となる。   Such attribute data can be associated with an occupant as shown in FIG. 10 by specifying an individual by face authentication, for example.

これにより、個人の好みなどを考慮して照明や空調などの制御シミュレーションを行うことにより、省エネや快適性の検証を行うことが可能となる。   As a result, it is possible to verify energy saving and comfort by performing a control simulation of lighting, air conditioning, etc. in consideration of personal preferences.

尚、画像センサによる個人認証については、顔認証に限らず、ネームプレートによる認証など個人を特定できるものであれば良い。   Note that the personal authentication by the image sensor is not limited to face authentication, but may be anything that can identify an individual such as authentication by a name plate.

次に、入退室管理システムが管理する人物の入退室情報に基づき、人口分布データ4aを作成する手法について説明する。   Next, a method of creating the population distribution data 4a based on person entry / exit information managed by the entry / exit management system will be described.

入退室管理システムでは、建物の敷地内、あるいはビル内に設けられるゲートごとに、通過した人物のIDを登録することで入退室情報を作成することができる。例えば、図11に示されるように、各部屋の入り口にゲートを設け、その入退室情報を作成する。図12は、ある期間における入退室情報の一例である。   In the entrance / exit management system, the entrance / exit information can be created by registering the ID of the person who has passed for each gate provided in the building site or in the building. For example, as shown in FIG. 11, a gate is provided at the entrance of each room, and the entry / exit information is created. FIG. 12 is an example of entry / exit information in a certain period.

データ作成部6aは、これらの情報(入退室情報、座席、およびゲートの配置など)に基づいて、人口分布データ4aを作成する。図13は作成された人口分布データ4aの一例を示し、図14は人口分布データ4aを可視化した表示の一例を示す。   The data creation unit 6a creates the population distribution data 4a based on these pieces of information (entrance / exit information, seats, gate arrangement, etc.). FIG. 13 shows an example of the created population distribution data 4a, and FIG. 14 shows an example of a display visualizing the population distribution data 4a.

入退室情報に基づき人口分布データ4aを作成する際、人物の属性情報として座席情報を付加することにより、図13のように座席IDに該当人物が着席しているとすることができる。また、通過したゲート内において座席情報がない場合、例えば会議室へのゲートを通過した場合には、会議室における着席位置はランダムとしても良い。   When the population distribution data 4a is created based on the entrance / exit information, it can be assumed that the person is seated on the seat ID as shown in FIG. 13 by adding seat information as attribute information of the person. In addition, when there is no seat information in the gate that has passed, for example, when the gate to the conference room is passed, the seating position in the conference room may be random.

このように、入退室管理システムにより取得された入退室情報に基づいて人口分布データ4aを作成することが可能であり、この人口分布データ4aに基づき、照明や空調などの制御シミュレーションを行うことにより、省エネや快適性の検証を行うことが可能となる。   In this way, it is possible to create the population distribution data 4a based on the entrance / exit information acquired by the entrance / exit management system, and by performing a control simulation such as lighting and air conditioning based on the population distribution data 4a. It becomes possible to verify energy saving and comfort.

さらに、図15に示されるような、各個人の勤務情報を用いて人口分布データ4aを作成することも可能である。勤務情報はオフィスの勤務管理システムなどにより管理されることが可能な情報である。この勤務情報および人物の属性情報に付加された座席情報に基づいて、データ作成部6aは外出していない人物は自席に着席していると仮定することで、人口分布データ4aを作成することが可能である。図16は作成された人口分布データ4aの一例を示し、図17は人口分布データ4aを可視化した表示の一例を示す。   Furthermore, it is also possible to create the population distribution data 4a using the work information of each individual as shown in FIG. The work information is information that can be managed by an office work management system or the like. Based on the work information and the seat information added to the attribute information of the person, the data creation unit 6a can create the population distribution data 4a by assuming that the person who has not gone out is seated in his / her seat. Is possible. FIG. 16 shows an example of the created population distribution data 4a, and FIG. 17 shows an example of a display visualizing the population distribution data 4a.

なお、勤務情報として、工数管理など詳細な作業情報と時間を管理する情報を用いてもよい。作業場所が確定している作業については、図18に示されるような、作業場所を示すテーブルを作成し使用してもよい。これにより、自席以外で作業する場合を考慮した人口分布データ4aを作成することができる。   As work information, detailed work information such as man-hour management and information for managing time may be used. For the work for which the work place is determined, a table indicating the work place as shown in FIG. 18 may be created and used. Thereby, it is possible to create the population distribution data 4a considering the case of working outside the seat.

さらに、図19に示されるような、時間ごとの個人の所在を登録した予定表を用いても、人口分布データを作成することが可能である。図19に示される予定表には、各個人の日時ごとの所在が示される。データ作成部6aは、このような予定表に基づいて人口分布データ4aを作成する。   Furthermore, population distribution data can also be created using a schedule table in which the location of an individual for each hour as shown in FIG. 19 is used. In the schedule table shown in FIG. 19, the location of each individual date and time is shown. The data creation unit 6a creates the population distribution data 4a based on such a schedule.

このように、勤務情報や予定表に基づいて人口分布データ4aを作成することが可能であり、この人口分布データ4aに基づき、照明や空調などの制御シミュレーションを行うことにより、省エネや快適性の検証を行うことが可能となる。   In this way, it is possible to create the population distribution data 4a based on work information and a schedule, and by performing a control simulation such as lighting and air conditioning based on this population distribution data 4a, energy saving and comfort can be achieved. Verification can be performed.

また、人口分布データ4aは編集することも可能であり、編集部6bは、ユーザによる編集操作に基づいて、人口分布データ4aを編集する。   The population distribution data 4a can be edited, and the editing unit 6b edits the population distribution data 4a based on an editing operation by the user.

図20は各人物の時間ごとの所在を示す人口分布データ4aであり、例えば人物(ID=1)は、9:00から10:00までは3階−1Aブロックの座席1に居り、次の1時間は同じ場所に居て、12:00から1:00までは食堂に移動したことが設定されている。なお、時間帯の区切り(単位時間)は1時間に限らず、30分ごと、2時間ごと、あるいは1分ごとなど、どのように設定しても良い。
また、人口分布データ4aは、例えば図21に示されるように、GUIを用いたドラッグ&ドロップにより編集されることが可能である。例えばWindows(登録商標)ベースのコンピュータであればコピー/ペースト(Ctrl+c、Ctrl+v)により人物アイコンを操作することで、人口分布データ4aを書き換えることが可能である。
FIG. 20 shows population distribution data 4a indicating the location of each person for each hour. For example, a person (ID = 1) is in the seat 1 of the 3rd floor-1A block from 9:00 to 10:00, and It is set that it was in the same place for 1 hour and moved to the cafeteria from 12:00 to 1:00. Note that the time zone break (unit time) is not limited to one hour, but may be set in any manner such as every 30 minutes, every 2 hours, or every minute.
The population distribution data 4a can be edited by drag and drop using a GUI as shown in FIG. 21, for example. For example, in the case of a Windows (registered trademark) -based computer, the population distribution data 4a can be rewritten by operating a person icon by copy / paste (Ctrl + c, Ctrl + v).

また、人口分布データ4aは、図22に示されるように群単位で記述されることも可能である。例えば複数の人間を群として管理し、各群をIDにより区別して管理可能である。図22(a)によれば、群(ID=1)には人物(ID=1)が属し、その人数は7であることが示される。図22(b)に示されるように、群に存在する人物やその人数を、既定の範囲内でランダムに設定することも可能である。このように人物の移動は、各個人の移動だけでなく、群を単位とする移動により表現することも可能である。   In addition, the population distribution data 4a can be described in units of groups as shown in FIG. For example, a plurality of persons can be managed as a group, and each group can be managed by being distinguished by an ID. FIG. 22A shows that a person (ID = 1) belongs to the group (ID = 1) and the number of persons is 7. As shown in FIG. 22B, it is also possible to set the number of persons existing in the group and the number of persons within a predetermined range at random. Thus, the movement of a person can be expressed not only by movement of each individual but also by movement in units of groups.

また、人口分布データ4aは、図23に示される形態によっても表現されることが可能である。図20では、IDで区別した個人ごとの所在を時間ごとに表すことで、人口分布データを表現した。これに代えて図23に示されるように、IDで区別した座席ごとに、在席している人物を時間帯ごとに表すことで、人口分布データを表現することが可能である。もちろん、このように表現した人口分布データも編集部6bにより編集されることが可能であり、横カラムの単位時間も任意に設定することができる。   The population distribution data 4a can also be expressed by the form shown in FIG. In FIG. 20, the population distribution data is represented by representing the location of each individual distinguished by ID for each time. Instead, as shown in FIG. 23, it is possible to express population distribution data by representing a person present for each time zone for each seat distinguished by ID. Of course, the population distribution data expressed in this way can also be edited by the editing unit 6b, and the unit time in the horizontal column can also be set arbitrarily.

また、人口分布データ4aは、予めテンプレート化して記憶部4に記憶させることが可能である。例えばビルにおける代表的なシーンの一例として、図24に示されるような出勤シーンをテンプレート化することが可能である。図24に示される可視化画像によれば、8:00の時点で1階のエレベータホールに存在する人間が、時間の経過とともに各フロアに移動し、着席する様子が示される。このシーンに対応する人口分布データはテンプレートデータ4dとして予め記憶部4に記憶される。   The population distribution data 4a can be pre-templated and stored in the storage unit 4. For example, as an example of a typical scene in a building, an attendance scene as shown in FIG. 24 can be made into a template. According to the visualized image shown in FIG. 24, it is shown that a person existing in the elevator hall on the first floor moves to each floor as time passes and is seated. Population distribution data corresponding to this scene is stored in advance in the storage unit 4 as template data 4d.

ユーザは、人口分布データ4aの編集に際してテンプレートデータ4dを読み出し、このテンプレートを修正するようにすれば、無から人口分布データ4aを作成するのに比べて手間を格段に少なくすることができる。出勤シーンのほか次のようなシーンもテンプレート化することが可能であり、それぞれ予めテンプレートデータ4dとして記憶させることができる。
(退勤シーン):各フロアから1階に人物が移動する。
(昼食シーン):昼食時間帯の前半は各フロアから食堂フロアに人物が移動し、後半は食堂フロアから各フロアに人物が移動する。
(休日シーン):在席率が全体的に低い。
If the user reads the template data 4d when editing the population distribution data 4a and modifies the template, the user can be remarkably reduced in labor compared to creating the population distribution data 4a from nothing. In addition to the attendance scenes, the following scenes can also be templated and stored in advance as template data 4d.
(Working scene): A person moves from each floor to the first floor.
(Lunch Scene): In the first half of the lunch time, people move from each floor to the cafeteria floor, and in the second half, people move from the cafeteria floor to each floor.
(Holiday scene): The attendance rate is low overall.

このように、編集することによっても人口分布データ4aを作成することが可能であり、この人口分布データ4aに基づき、照明や空調などの制御シミュレーションを行うことにより、省エネや快適性の検証を行うことが可能となる。   Thus, it is possible to create the population distribution data 4a also by editing, and verifying energy saving and comfort by performing a control simulation such as lighting and air conditioning based on the population distribution data 4a. It becomes possible.

更に、ディスプレイ2に表示される室内レイアウトは、例えば図25に示されるように色分けして表示されることが可能である。表示制御部6cはCAD、3DCAD、あるいはビットマップなどの形式のファイル(図1に示されるCADデータ)で対象空間の図面データを取得し、室内レイアウトを算出してディスプレイ2に表示する。その際、例えば図25に示されるように対象物(壁、窓など)色インデックスで区別して表示したり、倍率(1画素あたり10cmなど)などの付加情報を同時に入力することが可能である。   Furthermore, the indoor layout displayed on the display 2 can be displayed in different colors as shown in FIG. 25, for example. The display control unit 6c acquires drawing data of the target space with a file (CAD data shown in FIG. 1) in a format such as CAD, 3DCAD, or bitmap, calculates the indoor layout, and displays it on the display 2. At that time, for example, as shown in FIG. 25, it is possible to distinguish and display by an object (wall, window, etc.) color index, or to input additional information such as magnification (10 cm per pixel) at the same time.

データ処理装置100に作図機能(製図アプリケーション)を持たせ、室内レイアウトを作図することも可能である。なお室内レイアウトを作成するためのデータはCADフォーマットに限らず、図面データ、あるいは設計図を表現可能なデータであればどのようなものでも良い。   The data processing apparatus 100 can have a drawing function (drawing application) to draw an indoor layout. Note that the data for creating the indoor layout is not limited to the CAD format, and any data can be used as long as it can represent drawing data or a design drawing.

更に、人口分布データ4aは、上記説明したようなフロアごとの上面図、あるいは俯瞰図に限らず、図26に示されるような3次元図を用いて表示することも可能である。その際、机や人物を示すアイコンも、より現実的なモデルを用いると良い。   Furthermore, the population distribution data 4a is not limited to the top view or the overhead view for each floor as described above, but can be displayed using a three-dimensional diagram as shown in FIG. At that time, it is preferable to use a more realistic model for the icon indicating the desk or person.

以上説明したようにこの実施形態では、人間の位置の経時変化を反映する人口分布データ4aを、センシングデータなどにより作成可能とし、また、コンピュータのGUIによる編集操作に基づいて、人口分布データ4aを編集できるようにした。さらに、各個人の属性データを併せて表示できるようにし、この属性データもGUIを介して編集可能とした。従って、省エネや快適性をシミュレートするための人口分布データを容易に、作成し、可視化することが可能となる。従って、建物の性能などを事前に検証することはもとより、シミュレーションの精度の向上なども促すことができるようになる。   As described above, in this embodiment, the population distribution data 4a reflecting the temporal change of the human position can be created from sensing data or the like, and the population distribution data 4a is generated based on the editing operation by the GUI of the computer. Enabled to edit. Furthermore, the attribute data of each individual can be displayed together, and this attribute data can also be edited via the GUI. Therefore, population distribution data for simulating energy saving and comfort can be easily created and visualized. Therefore, it is possible not only to verify the performance of the building in advance, but also to improve the accuracy of the simulation.

近年の画像センサでは、個々人の在席/不在や人数分布といった情報を取得でき、このような情報を照明・空調の制御に活かすことが計画されている。しかし、既存の技術では、例えば省エネ効果を在席率によってしか検証できないので、説得力に欠けることは否めない。   In recent image sensors, information such as the presence / absence of individual persons and the distribution of the number of persons can be acquired, and it is planned to utilize such information for the control of lighting and air conditioning. However, with existing technology, for example, the energy-saving effect can be verified only by the attendance rate, so it cannot be denied that it lacks persuasive power.

これに対し実施形態によれば、シミュレーションのもとデータになる人口分布データを簡易に編集、可視化できるようになり、正確な人口分布データを多種多少なシーンに渡って作成でき、ひいてはシミュレーションの精度も向上する。シミュレーションの精度が向上することにより、例えば画像センサの導入による省エネ効果を定量的に評価することが可能になる。これは、ビルオーナなどの顧客に画像センサの利点を説明するためのアピールポイントになる。
これらのことから、人口分布データを簡易に処理可能なデータ処理システムおよびプログラムを提供することが可能となる。
On the other hand, according to the embodiment, it becomes possible to easily edit and visualize the population distribution data that becomes the data under the simulation, and it is possible to create accurate population distribution data over various scenes, and thus the accuracy of the simulation. Will also improve. By improving the accuracy of the simulation, for example, it becomes possible to quantitatively evaluate the energy saving effect due to the introduction of the image sensor. This becomes an appeal point for explaining the advantages of the image sensor to customers such as a building owner.
Therefore, it is possible to provide a data processing system and program that can easily process population distribution data.

なお本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば実施形態ではスタンドアロンのコンピュータにソフトウェアをインストールし、各機能を実現するようにした。これに代えてサーバコンピュータにソフトウェアをインストールし、クライアント端末からサーバコンピュータにアクセスすることで人口分布データの編集、加工、作成を実施することも可能である。例えばサーバコンピュータに人口分布データを保存し、CGI(Common Gateway Interface)技術を応用すればこの種の環境を実現できることは、当業者には容易に理解されるであろう。   The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the embodiment, software is installed in a stand-alone computer to realize each function. Alternatively, it is also possible to edit, process, and create population distribution data by installing software on a server computer and accessing the server computer from a client terminal. For example, those skilled in the art will readily understand that this kind of environment can be realized by storing population distribution data in a server computer and applying CGI (Common Gateway Interface) technology.

本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は例として提示するものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Although an embodiment of the present invention has been described, this embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. This embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

100…データ処理装置、1…操作部、2…ディスプレイ、3…インタフェース部、4…記憶部、5…プログラムメモリ、6…CPU、4a…人口分布データ、4b…属性データ、4c…センシングデータ、4d…テンプレートデータ、5a…データ作成プログラム、5b…編集プログラム、5c…表示制御プログラム、5d…出力制御プログラム、6a…データ作成部、6b…編集部、6c…表示制御部、6d…出力制御部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Data processing apparatus, 1 ... Operation part, 2 ... Display, 3 ... Interface part, 4 ... Memory | storage part, 5 ... Program memory, 6 ... CPU, 4a ... Population distribution data, 4b ... Attribute data, 4c ... Sensing data, 4d ... template data, 5a ... data creation program, 5b ... editing program, 5c ... display control program, 5d ... output control program, 6a ... data creation unit, 6b ... editing unit, 6c ... display control unit, 6d ... output control unit

Claims (20)

視野内を複数に分割可能な画像センサにより取得される、対象空間における複数の検知エリアごとの人間の所在を示すセンシングデータを処理して、前記人間の位置の経時変化を反映する人口分布データを作成する作成部と、
前記人口分布データを記憶する記憶部と、
前記記憶された人口分布データ出力する出力部とを具備する、データ処理システム。
Population distribution data reflecting the time-dependent change of the human position is processed by processing sensing data indicating a human location for each of a plurality of detection areas in the target space, which is obtained by an image sensor capable of dividing the field of view into a plurality of areas. A creation section to create,
A storage unit for storing the population distribution data;
A data processing system comprising: an output unit for outputting the stored population distribution data.
前記作成部は、前記画像センサにより検知された、前記対象空間における人口分布に基づいて前記人口分布データを作成する、請求項1に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 1, wherein the creation unit creates the population distribution data based on a population distribution in the target space detected by the image sensor . 前記作成部は、各個人の入退室情報、前記各個人の勤務情報、および、前記各個人の予定を記録した予定表の少なくともいずれかに基づいて前記人口分布データを作成する、請求項1に記載のデータ処理システム。   The creation unit creates the population distribution data based on at least one of entry / exit information of each individual, work information of each individual, and a schedule that records the schedule of each individual. The data processing system described. ユーザの編集操作に基づいて前記記憶された人口分布データを編集する編集部を有する、請求項1に記載のデータ処理システム。   The data processing system according to claim 1, further comprising an editing unit that edits the stored population distribution data based on a user editing operation. 前記記憶部は、代表的なシーンに対応する人口分布データのテンプレートを記憶し、
前記編集部は、前記編集操作に際して指定されたシーンの前記テンプレートを前記記憶部から読み出す、請求項に記載のデータ処理システム。
The storage unit stores a template of population distribution data corresponding to a representative scene,
The data processing system according to claim 4 , wherein the editing unit reads the template of the scene designated in the editing operation from the storage unit.
前記記憶部は、前記人口分布データと個人ごとの属性を示す属性データとを対応付けて記憶する、請求項1に記載のデータ処理システム。   The data processing system according to claim 1, wherein the storage unit stores the population distribution data and attribute data indicating attributes for each individual in association with each other. 前記記憶部は、前記人口分布データと複数の前記人間を含む群ごとの属性を示す属性データとを対応付けて記憶する、請求項1に記載のデータ処理システム。   The data processing system according to claim 1, wherein the storage unit stores the population distribution data and attribute data indicating attributes for each group including the plurality of persons in association with each other. 前記作成部は、前記センシングデータに基づいて、複数の前記人間を含む群ごとの位置の経時変化を反映する人口分布データを作成する、請求項1に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 1, wherein the creation unit creates population distribution data that reflects a temporal change in position for each group including the plurality of humans based on the sensing data . 前記編集部は、GUI(Graphical User Interface)による編集操作に基づいて前記人口分布データを編集する、請求項に記載のデータ処理システム。 The data processing system according to claim 4 , wherein the editing unit edits the population distribution data based on an editing operation using a GUI (Graphical User Interface). 表示制御部を有し、前記対象空間の図面データに基づいて室内レイアウトと人口分布データとを表示する、請求項1に記載のデータ処理システム。   The data processing system according to claim 1, further comprising: a display control unit configured to display an indoor layout and population distribution data based on the drawing data of the target space. コンピュータにより実行されるプログラムであって、前記プログラムは前記コンピュータを、
視野内を複数に分割可能な画像センサにより取得される、対象空間における複数の検知エリアごとの人間の所在を示すセンシングデータを処理して、前記人間の位置の経時変化を反映する人口分布データを作成する作成部と、
前記人口分布データを記憶する記憶部と、
前記記憶された人口分布データを出力する出力部として機能させる、プログラム。
A program executed by a computer, wherein the program
Population distribution data reflecting the time-dependent change of the human position is processed by processing sensing data indicating a human location for each of a plurality of detection areas in the target space, which is obtained by an image sensor capable of dividing the field of view into a plurality of areas. A creation section to create,
A storage unit for storing the population distribution data;
A program that functions as an output unit that outputs the stored population distribution data.
前記作成部は、前記画像センサにより検知された、前記対象空間における人口分布に基づいて前記人口分布データを作成する、請求項11に記載のプログラム。 The program according to claim 11, wherein the creating unit creates the population distribution data based on a population distribution in the target space detected by the image sensor . 前記作成部は、各個人の入退室情報、前記各個人の勤務情報、および、前記各個人の予定を記録した予定表の少なくともいずれかに基づいて前記人口分布データを作成する、請求項11に記載のプログラム。   The creation unit creates the population distribution data based on at least one of entry / exit information of each individual, work information of each individual, and a schedule table recording the schedule of each individual. The program described. ユーザの編集操作に基づいて前記記憶された人口分布データを編集する編集部を有する、請求項11に記載のプログラム。   The program according to claim 11, further comprising an editing unit that edits the stored population distribution data based on a user's editing operation. 前記記憶部は、代表的なシーンに対応する人口分布データのテンプレートを記憶し、
前記編集部は、前記編集操作に際して指定されたシーンの前記テンプレートを前記記憶部から読み出す、請求項14に記載のプログラム。
The storage unit stores a template of population distribution data corresponding to a representative scene,
The program according to claim 14 , wherein the editing unit reads out the template of the scene specified in the editing operation from the storage unit.
前記記憶部は、前記人口分布データと個人ごとの属性を示す属性データとを対応付けて記憶する、請求項11に記載のプログラム。   The program according to claim 11, wherein the storage unit stores the population distribution data and attribute data indicating attributes for each individual in association with each other. 前記記憶部は、前記人口分布データと複数の前記人間を含む群ごとの属性を示す属性データとを対応付けて記憶する、請求項11に記載のプログラム。   The said storage part is a program of Claim 11 which matches and memorize | stores the said population distribution data and the attribute data which show the attribute for every group containing the said some human. 前記作成部は、前記センシングデータに基づいて、複数の前記人間を含む群ごとの位置の経時変化を反映する人口分布データを作成する、請求項11に記載のプログラム。 The program according to claim 11, wherein the creation unit creates population distribution data that reflects a temporal change in position for each group including the plurality of humans based on the sensing data . 前記編集部は、GUI(Graphical User Interface)による編集操作に基づいて前記人口分布データを編集する、請求項14に記載のプログラム。 The program according to claim 14 , wherein the editing unit edits the population distribution data based on an editing operation using a GUI (Graphical User Interface). 表示制御部を有し、前記対象空間の図面データに基づいて室内レイアウトと人口分布データとを表示する、請求項11に記載のプログラム。   The program according to claim 11, further comprising: a display control unit configured to display an indoor layout and population distribution data based on the drawing data of the target space.
JP2013024529A 2013-02-12 2013-02-12 Data processing system and program Active JP6038677B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024529A JP6038677B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Data processing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013024529A JP6038677B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Data processing system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014154014A JP2014154014A (en) 2014-08-25
JP6038677B2 true JP6038677B2 (en) 2016-12-07

Family

ID=51575805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024529A Active JP6038677B2 (en) 2013-02-12 2013-02-12 Data processing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6038677B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016135804A1 (en) * 2015-02-23 2016-09-01 三菱電機株式会社 Air conditioner
JP6368675B2 (en) * 2015-03-25 2018-08-01 株式会社 日立産業制御ソリューションズ Management system and management method
JP2017044968A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 キヤノン株式会社 Display device, control method and program
JP7101605B2 (en) * 2018-12-10 2022-07-15 東日本旅客鉄道株式会社 Air conditioning arrangement method and air conditioning arrangement system
WO2024024597A1 (en) * 2022-07-29 2024-02-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 Illumination control simulation device and illumination control simulation method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002295885A (en) * 2001-03-30 2002-10-09 Tokyo Gas Co Ltd Air-conditioning system and center computer
JP4525318B2 (en) * 2004-11-30 2010-08-18 富士ゼロックス株式会社 Analysis apparatus and analysis program
JP2009299933A (en) * 2008-06-10 2009-12-24 Shimizu Corp Air-conditioning control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014154014A (en) 2014-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. An agent-based stochastic Occupancy Simulator
Chen et al. Simulation and visualization of energy-related occupant behavior in office buildings
Tagliabue et al. Data driven indoor air quality prediction in educational facilities based on IoT network
O'Brien et al. On occupant-centric building performance metrics
JP6038677B2 (en) Data processing system and program
US9519393B2 (en) Management system user interface for comparative trend view
JP4073946B1 (en) Information processing device
Lee et al. Augmented reality-based computational fieldwork support for equipment operations and maintenance
Rogage et al. Assessing building performance in residential buildings using BIM and sensor data
Saeidi et al. Spatial-temporal event-driven modeling for occupant behavior studies using immersive virtual environments
JP4597028B2 (en) Ventilation / thermal diagnosis system
Gaetani et al. A stepwise approach for assessing the appropriate occupant behaviour modelling in building performance simulation
Parker et al. A methodology for creating building energy model occupancy schedules using personal location metadata
US10474768B2 (en) Sensor-based facility energy modeling
Wei et al. A coupled deep learning-based internal heat gains detection and prediction method for energy-efficient office building operation
US20140088930A1 (en) Apparatus for arrangement simulation of building energy management facilities
Laing et al. 3D high-definition scanning: Data recording and virtual modelling of the built heritage
KR102495864B1 (en) Apparatus, method and computer program for deriving digital twin model
Niu et al. Information exchange requirements for building walk-through energy audits
Leal et al. Implementation of an automated building model generation tool
JP2009064278A (en) Arrangement plan creation device, arrangement plan creation method, and arrangement plan creation program
Artan et al. Modelling information flow of occupant feedback in office buildings
JP7341378B2 (en) Evaluation device, evaluation method and evaluation program
Artan et al. The contextual information requirements for collection and use of occupant feedback in BIM-enabled FM
US20230274046A1 (en) Data processing method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6038677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151