JP6035644B2 - Concentration dehydrator - Google Patents
Concentration dehydrator Download PDFInfo
- Publication number
- JP6035644B2 JP6035644B2 JP2012025077A JP2012025077A JP6035644B2 JP 6035644 B2 JP6035644 B2 JP 6035644B2 JP 2012025077 A JP2012025077 A JP 2012025077A JP 2012025077 A JP2012025077 A JP 2012025077A JP 6035644 B2 JP6035644 B2 JP 6035644B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- concentration
- sludge
- rotating shaft
- dehydrating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 111
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 111
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 83
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 53
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 40
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 32
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 15
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 8
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 134
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 4
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 4
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
本発明は、凝集剤とともに処理槽内に供給された液体を含む処理対象物を反応、濃縮、脱水する濃縮脱水装置に関する。 The present invention relates to a concentration and dehydration apparatus for reacting, concentrating, and dewatering a processing object including a liquid supplied into a processing tank together with a flocculant.
従来より、筒状の処理槽と、処理槽の下部に設けられ、処理対象物および凝集剤を撹拌して処理対象物を凝集させる撹拌羽根を備えた凝集部と、処理槽における凝集部の上方に設けられ、処理対象物を濾過するスクリーンを備えた濃縮部とを有する濃縮装置が用いられている(たとえば、特許文献1、特許文献2参照)。 Conventionally, a cylindrical processing tank, an agglomeration part provided at the lower part of the processing tank and provided with a stirring blade for aggregating the processing object and the flocculant to agglomerate the processing object, and above the aggregation part in the processing tank And a concentrating device having a concentrating unit provided with a screen for filtering the object to be processed (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).
このような従来の濃縮装置は、処理槽の底部から処理槽の内部に凝集剤とともに液体を含むたとえば汚物等の処理対象物が供給されると、撹拌羽根の回転によって、凝集部において処理対象物と凝集剤を撹拌して処理対象物を凝集反応させるようになっている。そして、この濃縮装置は、濃縮部において、スクレーパやブレードをスクリーンに摺接させてスクリーンの目詰まりを防止するとともに、前記凝集された処理対象物に含まれる液体をスクリーンを介して処理槽の外部に通過させて濾過することにより濃縮するようになっている。 Such a conventional concentrating apparatus is configured such that when a processing object such as filth including liquid with a flocculant is supplied from the bottom of the processing tank to the inside of the processing tank, the processing object is formed in the aggregation part by the rotation of the stirring blade. And the flocculant are agitated to cause the treatment target to agglomerate. In the concentrating unit, the concentrating unit slides a scraper or a blade against the screen to prevent clogging of the screen, and the liquid contained in the agglomerated processing object is passed through the screen to the outside of the processing tank. The solution is concentrated by passing through a filter.
その後、濃縮装置は、濃縮された処理対象物を排出口から排出するようになっており、濃縮装置によって濃縮された処理対象物は、さらに、脱水装置によって脱水されることにより、所望の含水率の処理対象物とされるようになっている。 Thereafter, the concentrating device discharges the concentrated processing object from the outlet, and the processing object concentrated by the concentrating device is further dehydrated by the dehydrating device, so that a desired moisture content is obtained. It is supposed to be a processing object.
このように、処理対象物を所望の含水率にするためには、濃縮装置によって処理対象物を濃縮した後、脱水装置に搬送、供給して脱水する必要があり、従来の濃縮装置のみによっては、処理対象物を所望の含水率にすることは困難であった。また、所望の含水率の処理対象物を得るためには、濃縮装置の他に脱水装置が必要となり、両装置を設置するために広範囲なスペースが必要であるという問題を有していた。 As described above, in order to obtain the desired moisture content of the processing object, it is necessary to concentrate the processing object by the concentrating device and then transport and supply it to the dehydrating device for dehydration. It has been difficult to obtain a desired moisture content for the object to be treated. In addition, in order to obtain a treatment target having a desired moisture content, a dehydrating device is required in addition to the concentrating device, and a wide space is required to install both devices.
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、処理対象物の反応、濃縮、脱水を行って所望の含水率の処理対象物を得ることができ、さらに所望の含水率の処理対象物を得るにあたり、処理対象物の処理効率を向上させることができるとともに、設置スペースの狭小化を図ることが可能な濃縮脱水装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of these points, and it is possible to obtain a treatment object having a desired moisture content by performing reaction, concentration, and dehydration of the treatment object, and further, a treatment object having a desired moisture content. In order to obtain the above, it is an object to provide a concentration and dehydration apparatus capable of improving the processing efficiency of a processing object and reducing the installation space.
前記目的を達成するため、請求項1に記載の発明に係る濃縮脱水装置の特徴は、液体を含む処理対象物および凝集剤が供給される処理槽を有し、前記処理層の下部に配置され、前記処理対象物および前記凝集剤を撹拌する撹拌羽根を備え、前記撹拌羽根によって前記処理対象物を凝集させる凝集部と、前記処理層における前記凝集部の上方に配置され、前記凝集された処理対象物の内部に溜まった液体を前記処理対象物の外部方向に流出させて前記処理対象物の水切りを行う水切り部材を備え、前記水切り部材によって凝集された前記処理対象物の液体を濾過することにより、前記処理対象物を濃縮する濃縮部と、前記処理層における前記濃縮部の上方に配置され、脱水された前記処理対象物を排出する排出口を有する排出部とを備え、前記処理層における前記濃縮部と前記排出部との間に、前記処理対象物を脱水する脱水部が配置され、前記脱水部は、前記処理槽の軸方向に沿って配置された脱水部回転軸を軸として回転可能に設けられたスクリューを備え、前記脱水部における前記処理槽の周壁は、スクリーンにより形成され、前記スクリューの回転によって濃縮された前記処理対象物の液体を前記スクリーンを介してさらに濾過することにより脱水するようにされ、前記凝集部、前記濃縮部、前記脱水部および前記排出部とが一体に設けられ、前記脱水部回転軸は下方向に延設され、前記脱水部回転軸における前記延設された延設部の下部は、下部から上部に向かって太くなるテーパ状に形成されており、前記撹拌羽根は、前記脱水部回転軸と同軸上に配置された凝集部回転軸の回転駆動により回転し、前記脱水部回転軸および前記凝集部回転軸を異なる速度で回転させる点にある。 In order to achieve the object, the concentration dehydration apparatus according to the first aspect of the present invention has a processing tank to which a processing object including a liquid and a flocculant are supplied, and is disposed below the processing layer. An agitation part that agitate the treatment object and the flocculant and agglomerate the agglomeration part with the agitation blade, and the agglomerated process disposed above the agglomeration part in the treatment layer. A drainage member that drains the liquid to be treated by flowing the liquid accumulated inside the object toward the outside of the treatment object, and filters the liquid of the treatment object that has been aggregated by the drainage member; And a concentrating part for concentrating the processing object, and a discharging part disposed above the concentrating part in the processing layer and having a discharge port for discharging the dehydrated processing object, A dehydrating unit for dehydrating the processing object is disposed between the concentrating unit and the discharging unit in the treatment layer, and the dehydrating unit has a dehydrating unit rotating shaft disposed along the axial direction of the processing tank. A screw provided rotatably as a shaft is provided, and a peripheral wall of the treatment tank in the dewatering unit is formed by a screen, and the liquid of the treatment object concentrated by the rotation of the screw is further filtered through the screen. is adapted to dewatering by the aggregation unit, the concentration part, the dehydration section and the discharge section is provided integrally, the dewatering section rotating shaft extends downward, in the dewatering section rotating shaft lower extending portions of said extended is formed in a tapered shape which becomes thicker toward the bottom to top, the stirring blades, cohesive unit rotation arranged in the dewatering section rotating shaft coaxially with Rotated by the driving of rotation lies in rotating the dewatering section rotating shaft and the aggregation section rotating shaft at different speeds.
この請求項1に記載の発明によれば、凝集部において凝集し、濃縮部において水切りを行って濃縮した処理対象物を、さらに脱水部においてスクリューの回転により上部に搬送しながら圧搾して、スクリーンを介して処理対象物の液体を濾過することにより、凝集部、濃縮部、脱水部、および排出部が一体型の濃縮脱水装置において、処理対象物を処理槽の内部に詰まらせることなく、脱水して所望の含水率の処理対象物を得ることができる。また、凝集部から搬送された凝集された処理対象物を、濃縮部において詰まらせることなく、濃縮部を介して円滑に脱水部に搬送することができる。さらに、例えば、脱水部回転軸の回転速度を凝集部回転軸の回転速度よりも遅くすることにより、脱水部における脱水率を向上させることが可能であるし、一方、脱水部回転軸の回転速度を凝集部回転軸の回転速度よりも速くすることにより、処理対象物が所望の含水率よりも低い含水率となって処理槽の内部に詰まってしまうことを防止することができる。そして、本発明に係る濃縮脱水装置は、より確実に所望の含水率の処理対象物を得ることができる。 According to the first aspect of the present invention, the processing object aggregated in the aggregating part and drained in the concentrating part and concentrated is further squeezed while being conveyed to the upper part by rotation of the screw in the dehydrating part, By filtering the liquid of the processing object through the condensing unit, the concentrating unit, the dehydrating unit, and the discharging unit, the dehydrating unit can be dehydrated without clogging the processing target in the processing tank. Thus, a processing object having a desired moisture content can be obtained. Further, the agglomerated processing object conveyed from the aggregating part can be smoothly conveyed to the dehydrating part via the concentrating part without clogging in the concentrating part. Furthermore, for example, by making the rotation speed of the dehydrating part rotating shaft slower than the rotating speed of the aggregating part rotating shaft, it is possible to improve the dehydrating rate in the dehydrating part, while the rotating speed of the dehydrating part rotating shaft Can be prevented from becoming clogged inside the treatment tank due to a moisture content lower than the desired moisture content. And the concentration dehydration apparatus which concerns on this invention can obtain the process target object of a desired moisture content more reliably.
請求項2に記載の発明に係る濃縮脱水装置の特徴は、請求項1に記載の濃縮脱水装置において、前記濃縮部への前記処理対象物の供給量を制御するために、前記処理槽における前記脱水部より下方において搬送されている前記処理対象物に加わる圧力を測定する圧力計を備えた点にある。これにより、本発明に係る濃縮脱水装置は、処理槽において搬送される処理対象物に加わる圧力を測定し、測定結果を考慮して、凝集部への処理対象物の供給量を増減しまたは一時中断したり、さらには、凝集部回転軸の回転速度を変更することができる。このように、濃縮脱水装置は、濃縮部さらには脱水部への処理対象物の供給量を制御することにより、脱水部における脱水率を向上させることも可能であるし、さらに、濃縮部や脱水部において処理対象物が所望の含水率よりも低い含水率となって処理槽の内部に詰まってしまうことも防止することができる。
The concentration dehydration apparatus according to the invention described in
請求項3に記載の発明に係る濃縮脱水装置の特徴は、請求項1または請求項2に記載の濃縮脱水装置において、前記濃縮部が、前記処理対象物の液体を濾過するための濃縮部スクリーンと、前記濃縮部スクリーンに詰まった前記処理対象物を除去するためのクリーニング部材を有し、前記クリーニング部材は、一部分の先端縁が前記濃縮部スクリーンの内面に摺接するように配置され、他の部分が前記処理槽の中心部に向かって前記濃縮部スクリーンの内面から離間して配置されているクリーニング板を備え、前記クリーニング板の板面は、前記濃縮部において前記処理槽の軸方向に沿って配置された濃縮部回転軸の軸方向に対して傾斜して配置される点にある。これにより、本発明に係る濃縮脱水装置は、前記クリーニング板によって前記濃縮部スクリーンの汚泥を除去することにより前記濃縮部スクリーンの目詰まりを防止することができる。さらに、本発明に係る濃縮脱水装置は、前記濃縮部回転軸の軸方向に対して傾斜して配置されたクリーニング板の一部分によって、前記濃縮部の内部における前記濃縮部スクリーン側の処理対象物を上方に搬送し、クリーニング板の他部分によって前記濃縮部の内部における中心部分の処理対象物を上方に搬送することができ、濃縮部において処理対象物を全体的にむらなく脱水部に効率的に搬送することができる。
Features of concentrating dehydrator according to the invention described in
以上述べたように、本発明に係る濃縮脱水装置によれば、凝集部、濃縮部、脱水部、および排出部を一体型にして処理対象物を処理することができ、処理対象物を処理槽の内部に詰まらせることなく、所望の含水率の処理対象物を得ることができる。また、濃縮脱水装置は、凝集部、濃縮部、脱水部、および排出部が一体型であるため、所望の含水率の処理対象物を得るにあたり、処理対象物の処理効率を向上させることができるとともに、設置スペースの狭小化を図ることができる。 As described above, according to the concentration and dehydration apparatus according to the present invention, the agglomeration unit, the concentration unit, the dehydration unit, and the discharge unit can be integrated to process the processing object, and the processing object is processed into the processing tank. A processing object having a desired moisture content can be obtained without clogging the inside of the container. Further, since the condensing unit, the concentrating unit, the dehydrating unit, and the discharge unit are integrated, the concentration and dehydration apparatus can improve the processing efficiency of the processing object when obtaining the processing object having a desired moisture content. At the same time, the installation space can be reduced.
以下、本発明に係る濃縮脱水装置の実施形態を図1ないし図10を参照して説明する。なお、本実施形態においては、濃縮脱水装置によって濃縮する処理対象物として汚泥を用いて説明するが、本発明に係る濃縮脱水装置によって濃縮する処理対象物は汚泥に限定されず、食品残渣、廃液、スクリーン屎渣等、種々の処理対象物が可能である。 Hereinafter, an embodiment of a concentration and dehydration apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. In addition, in this embodiment, although demonstrated using sludge as a process target object concentrated with a concentration dehydration apparatus, the process target object concentrated with the concentration dehydration apparatus which concerns on this invention is not limited to sludge, food residue, waste liquid Various processing objects such as screen residue are possible.
図1は、本発明に係る濃縮脱水装置の第1の実施形態を示す縦断面正面図であり、図2は、図1の濃縮脱水装置における矢印Aから視認した縦断面側面図である。 FIG. 1 is a longitudinal sectional front view showing a first embodiment of a concentration and dehydration apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal sectional side view as viewed from an arrow A in the concentration and dehydration apparatus of FIG.
図1および図2に示すように、本実施形態に係る濃縮脱水装置1は、円筒状の周壁3および底壁5を有する処理槽2を有しており、底壁5には、処理槽2に汚泥を供給するための供給パイプ6が連結された汚泥供給口7が設けられている。また、供給パイプ6には、凝集剤を任意に供給可能な第1凝集剤供給口8Aが設けられている。そして、濃縮脱水装置1は、第1凝集剤供給口8Aから凝集剤が供給された場合には、この凝集剤とともに、汚泥が供給口を介して処理槽2の底部から供給されるようになっている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the concentration and dehydration apparatus 1 according to the present embodiment has a
処理槽2は、下部が、汚泥を凝集させる凝集部2Aとされており、処理槽2における凝集部2Aの上方には、凝集された汚泥を濃縮する濃縮部2Bが設けられている。さらに、濃縮部2Bの上方には、濃縮された汚泥を脱水する脱水部2Cが設けられ、脱水部の上方には、脱水された汚泥を処理槽2から排出する排出部2Dが設けられている。そして、凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2Cおよび排出部2Dは一体に設けられている。
The lower part of the
処理槽2における凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2Cには、それぞれ処理槽2の軸方向Sに沿って配置された凝集部回転軸10、濃縮部回転軸11、脱水部回転軸14が設けられている。本実施形態において濃縮部回転軸11は、凝集部回転軸10における濃縮部2Bに延設された延設部10aと、脱水部回転軸14における濃縮部2Bに延設された延設部14aとによって構成されている。凝集部回転軸10は、排出部2Dに延設されて第1駆動モータ13Aに連結されており、脱水部回転軸14は、排出部2Dに延設されて第2駆動モータ13Bに連結されている。これにより、濃縮脱水装置1は、凝集部回転軸10と脱水部回転軸14をそれぞれ異なる速度によって回転駆動することができるようになっている。また、濃縮部回転軸11は、凝集部回転軸10の延設部10aが凝集部回転軸10の回転によって、脱水部回転軸14の延設部14aが脱水部回転軸14の回転によって、それぞれ回転する。なお、本実施形態においては、凝集部回転軸10と、脱水部回転軸14とは、それぞれ異なる駆動モータ13A、13Bによって回転駆動されるようになっているが、本発明はこれに限定されるものではなく、複数のギヤを介して1つのギアに連結することにより、それぞれ異なる速度によって回転駆動するようにしてもよい。このように、1つの駆動モータで、凝集部回転軸10と、脱水部回転軸14とを駆動することにより、装置の簡素化、軽量化を図ることができる。また、凝集部回転軸10と、濃縮部回転軸11とを同軸上の別の回転軸によって形成し、それぞれ異なる速度で回転駆動するようにしてもよい。さらに、濃縮部回転軸11を、凝集部回転軸10および脱水部回転軸14と同軸上に配置される別の回転軸によって構成してもよい。
The aggregating
凝集部2Aの周壁3には、凝集剤を任意に供給可能な複数(本実施形態においては3つ)の凝集剤供給口8B、8C、8Dが、軸方向Sに沿って並列して設けられている。そして、濃縮脱水装置1は、第1ないし第4凝集剤供給口8A、8B、8C、8D(8)のうち少なくとも1つの凝集剤供給口8から少なくとも1種類の凝集剤が処理槽2の内部に供給されるようになっている。凝集剤を供給する凝集剤供給口8の位置は、供給される凝集剤の数や凝集反応時間等を考慮して選択されるようになっている。一般には、1種類の凝集剤を供給する場合には、凝集剤をいずれか1つの凝集剤供給口8から供給し、2種類の凝集剤を供給する場合には、1番目の凝集剤を第1凝集剤供給口8Aから供給し、2番目の凝集剤を第2凝集剤供給口8B、第3凝集剤供給口8C、あるいは第4凝集剤供給口8Dのいずれか1つから供給するようになっている。また、本実施形態に係る濃縮脱水装置1は、同一の凝集剤を複数回に分けて供給する場合にも適応することができるようになっている。
A plurality of (three in this embodiment)
凝集部2Aには、凝集部回転軸10の回転駆動によって回転することにより汚泥および凝集剤を撹拌する撹拌羽根15が設けられている。撹拌羽根15は、凝集部回転軸10を中心として回転するように凝集部回転軸10に固定して取り付けられており、撹拌羽根15の羽根面15aが撹拌羽根15の回転方向に対して直交するように配置されている。本実施形態においては、図1および図2に示すように、複数(3つ)の撹拌羽根15が軸方向Sに所定の間隙をもって並列して配設されており、各撹拌羽根15は、隣位する撹拌羽根15と平面上において直交するように配置されている。そして、各撹拌羽根15は、汚泥の種類等を考慮して、例えば20〜80rpmの速度による凝集部回転軸10の回転駆動により、回転するようになっている。なお、本発明における撹拌羽根15の配置や数は、本実施形態に限定されず、本発明において撹拌羽根15は、汚泥と凝集剤とを撹拌可能に設けられればよい。
The
凝集部2Aの周壁3には、軸方向Sにおける各撹拌羽根15の配置位置の間隙に相当する位置に、それぞれ邪魔板16が固設されており、各邪魔板16は、撹拌羽根15によって撹拌された汚泥および凝集剤の流動に乱流を発生させるようになっている。
A
これにより、凝集部2Aは、処理槽2に供給された汚泥および凝集剤を撹拌羽根15によって撹拌することにより、汚泥を凝集させてフロックを形成するようになっている。また、凝集部2Aは、邪魔板16によって汚泥および凝集剤の流動に乱流を発生させることによって、汚泥および凝集剤をより均一に撹拌して全体を均一に凝集させることができるようになっている。
As a result, the
また、凝集部2Aの上部には、汚泥の凝集状態を確認するために汚泥のサンプリングを取り出すための確認口12が設けられており、濃縮脱水装置1は、凝集部2Aの内部に搬送されている汚泥を確認口12から取り出して、凝集部2Aの内部における汚泥の含水率等の状態を確認することができるようになっている。そして、濃縮脱水装置1は、確認口12を介して取り出した汚泥の状態を考慮して、汚泥供給口7からの汚泥の供給量を増減しまたは一時中断したり、さらには、第1駆動モータ13Aによる凝集部回転軸10の回転速度を変更することができるようになっている。これにより、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bさらには脱水部2Cへの汚泥の供給量を制御して、脱水部2Cにおける脱水率を向上させることも可能であるし、さらに、処理対象物が所望の含水率よりも低い含水率となって濃縮部2Bや脱水部2Cにおいて汚泥が詰まってしまうことも防止することができるようになっている。なお、汚泥の凝集状態を確認するための手段としては、本実施形態のようなサンプリングを取り出すための確認口12を設けるほか、例えば、凝集部2Aの内部に搬送される汚泥の状態を外部から確認可能な確認窓を凝集部2Aの周壁3に設けてもよい。
In addition, a confirmation port 12 for taking out the sludge sampling is provided in the upper part of the
さらに、凝集部2Aの周壁3に設けられた凝集剤供給口8B、8C、8Dのうち汚泥の状態によって使用されない凝集剤供給口8B、8C、8Dがある場合には、使用されない凝集剤供給口8B、8C、8Dに、凝集部2Aの内部を搬送されている汚泥に加わる圧力を測定するための圧力計を取り付けてもよい。この圧力計は、たとえば、凝集剤供給口8B、8C、8Dを介して処理槽2から排出された汚泥の量によって、処理槽2において搬送されている汚泥に加わる圧力を測定することができるようになっている。そして、濃縮脱水装置1は、この汚泥に加わる圧力を考慮して、汚泥供給口7からの汚泥の供給量を増減しまたは一時中断したり、さらには、第1駆動モータ13Aによる凝集部回転軸10の回転速度を変更するようにしてもよい。これにより、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bさらには脱水部2Cへの汚泥の供給量を制御して、脱水部2Cにおける脱水率を向上させたり、さらに、処理対象物が所望の含水率よりも低い含水率となって濃縮部2Bや脱水部2Cにおいて汚泥が詰まってしまうことを防止することができるようにしてもよい。
Furthermore, when there are
濃縮部2Bには、凝集された処理対象物の水切りを行う水切り部材25が設けられている。また、本実施形態においては、濃縮部2Bの下部には、凝集部2Aの周壁3が延設されているとともに、水切り部材25としての一対の第1水切り羽根25Aが、濃縮部回転軸11を挟んで対向して配置され、濃縮部回転軸11における凝集部回転軸10の延設部10aに固定して取り付けられて、凝集部回転軸10の回転駆動にともなう濃縮部回転軸11の回転によって回転するようになっている。また、第1水切り羽根25Aの上端縁には、濃縮部2Aの上部に向かって突出するように配置された水切り部材25としての第2水切り羽根25Bが固定して取り付けられており、第2水切り羽根25Bは、第1水切り羽根25Aとともに回転するようになっている。第1水切り羽根25Aおよび第2水切り羽根25Bの羽根面は、各水切り羽根25A、25Bの回転方向Cに対して直行するように配置されている。そして、濃縮部2Bは、両水切り羽根25A、25Bの回転によって、濃縮部2Bの下部に搬送された汚泥を撹拌して、汚泥の内部にたまっている液体を汚泥の外部方向に流出させることにより、濃縮部2Bに搬送される汚泥の水切りを行うようになっている。
The
また、濃縮部2Bの上部の周壁3は、パンチングメタルやフィルター等からなる濃縮部スクリーン18により構成されており、水切り羽根25によって水切りされた汚泥の液体を、濃縮部スクリーン18を介して濾過するようになっている。また、濃縮部スクリーン18の外方下端部には、濃縮部スクリーン18を介して濾過された液体を受ける受け台19が処理槽2の外側に張り出して設けられており、受け台19には、図3に示すように、濾過された液体を排出する一対の排出孔20が形成されている。さらに、受け台19の外周縁は、濃縮部スクリーン18の外面に対向して配置される外壁21に連設されている。
Further, the
そして、濃縮脱水装置1は、汚泥の搬送状態や、濃縮部スクリーン18の目詰まり状態等を考慮して、凝集部回転軸10の駆動にともなう濃縮部回転軸11の回転を調整するようになっている。
And the concentration dehydration apparatus 1 adjusts rotation of the concentration
濃縮部回転軸11の一部分を構成する脱水部回転軸14の延設部14aにおける下部分は、下部から上部に向かって太くなるテーパ状に形成されている。そして、第2水切り羽根25Bは、脱水部回転軸14の延設部14aにおけるテーパ状に形成された部分に当接しないように配置されている。
A lower portion of the extending
また、濃縮部2Bの上部には、濃縮部スクリーン18の目詰まりを防止するクリーニング部材23が設けられており、クリーニング部材23は、濃縮部回転軸11の一部分を構成する脱水部回転軸14の延設部14aに固定して取り付けられた支持軸23aと、支持軸23aに支持され濃縮部スクリーン18に詰まった汚泥を除去するためのクリーニング板23bとを有している。クリーニング部材23bは、濃縮部スクリーン18の内面に対向して配置された支持板23cと、支持板23cに支持され濃縮部スクリーン18の内面に摺接するゴム板23dとを有している。クリーニング板23bの板面は、濃縮部回転軸11の軸方向に対して傾斜するように配置されている。そして、クリーニング部材23は、脱水部回転軸14の回転駆動にともなう濃縮部回転軸11の回転よって回転しながらゴム板23dを濃縮部スクリーン18の内面に摺接させることによって濃縮部スクリーン18から汚泥を除去することにより、濃縮部スクリーン18の目詰まりを防止するとともに、脱水部回転軸14の延設部14aの軸方向に対して傾斜するように配置されたクリーニング板23bの板面によって汚泥を上方に搬送するようになっている。本実施形態においては、複数(4つ)のクリーニング部材23が濃縮部回転軸11を挟んで対向して配設されている。
Further, a cleaning
脱水部2Cの周壁3は、パンチングメタルやフィルター等からなるスクリーンとしての脱水部スクリーン30によって円筒状に構成されており、脱水部2Cに搬送された汚泥の液体を、脱水部スクリーン30を介して濾過するようになっている。脱水部スクリーン30は、汚泥等、処理対象物の種類や、濃縮脱水装置1によって得る処理対象物の所望の含水率等を考慮し、例えば、所望の含水率が低い場合には、液体を濾過する濾過率が高いスクリーンを選択する等、種々の条件を考慮して選択、変更することが可能である。また、この脱水部2Cの脱水部スクリーン30と濃縮部2Bの濃縮部スクリーン18との間には、パッキン31が介装されている。
The
また、脱水部2Cには、脱水部回転軸14の外周面に螺旋状にスクリュー羽根32aが設けられたスクリュー32を有している。スクリュー羽根32aは、脱水部2Cにおける下部から上部に向かって徐々に間隔が狭くなるように配置されており、スクリュー羽根32aの外周縁は、脱水部スクリーン30の内面に対向するように配置されている。さらに、スクリュー羽根32aの最上端部は、脱水部回転軸14における脱水部2Cの上端縁よりも下方に配置されるようになっている。そして、スクリュー32は、第2駆動モータ13Bの駆動によって回転する脱水部回転軸14を軸として回転可能に設けられており、スクリュー32の回転によって、濃縮部2Bにおいて濃縮された汚泥の液体を上方に搬送しながら、脱水部スクリーン30を介してさらに濾過することにより、脱水するようになっている。
Further, the dehydrating
排出部2Dの周壁3には、処理槽2の内部から汚泥を排出する排出口28が設けられており、排出口28は排出シュート29に連結されている。また、排出部2Dにおける脱水部2Cから排出部2Dへの出口2Caに対向する位置には、脱水部2Cから搬送される脱水された汚泥(ケーキ)を下方向に押さえるための円盤状の押さえ板33が配設されている。押さえ板33には、円筒状の土台34が連設されており、土台34は、脱水部回転軸14における排出部2Dに延設された延設部14bに嵌合されるようになっている。そして、押さえ板33は、脱水部回転軸14の延設部14bに土台34を介して上下の方向に高さ調節可能に取り付けられており、出口2Caと押さえ板33との間隙を狭くすることにより、ケーキに対する圧力を増加させ、間隙を広くすることによって、ケーキに対する圧力を減少させるようになっている。
A
さらに、排出部2Dには、排出部2Dに搬送された汚泥を排出口28へ誘導する掻き出し羽根27が設けられている。掻き出し羽根27は、押さえ板33が取り付けられた土台34に支持板27bを介して取り付けられており、支持板27bに対して上下および内外の位置を調節可能とされている。また、掻き出し羽根27は、先端部が処理槽2の周壁3に対向し、かつ羽根面27aが脱水部回転軸14の回転方向Cに対して直交して配置されて、土台34が取り付けられた脱水部回転軸14の回転駆動によって回転するようになっており、回転によって排出部2Dに搬送された汚泥を掻き出して、排出口28へ誘導するようになっている。そして、濃縮脱水装置1は、排出口28から排出シュート29を介して汚泥を処理槽2の外部に排出するようになっている。
Further, the discharge unit 2D is provided with a
次に、本実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
まず、濃縮脱水装置1は、供給パイプ6を介して汚泥供給口7から処理槽2に汚泥を供給するとともに、凝集反応時間等を考慮して、各凝集剤供給口8のうち少なくとも1つの凝集剤供給口8を介して少なくとも1種類の凝集剤を供給する。続いて、濃縮脱水装置1は、第1駆動モータ13Aの駆動により凝集部回転軸10を回転駆動して、各撹拌羽根15を回転させることにより、処理槽2に供給された汚泥と凝集剤とを撹拌して汚泥を凝集させる。また、濃縮脱水装置1は、凝集部2Aにおいて、各邪魔板16によって撹拌された汚泥の流れに乱流を発生させることにより、汚泥と凝集剤とをより均一に撹拌して、汚泥をむらなく反応・凝集させることができる。
First, the concentration and dehydration apparatus 1 supplies sludge from the
続いて、濃縮脱水装置1は、第1駆動モータ13Aの駆動によって濃縮部回転軸11を回転駆動して、第1水切り羽根25Aおよび第1水切り羽根25Aに固定して取り付けられた第2水切り羽根25Bを回転させることにより汚泥を撹拌し、汚泥の内部に溜まっていた液体を汚泥の外部方向に流出させることによって汚泥の水切りを行う。さらに、濃縮脱水装置1は、水切りされた汚泥を濃縮部2Bの上部に搬送し、汚泥の液体を濃縮部スクリーン18を介して濾過する。このように、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bにおいて水切り部材25により汚泥の水切りを行うことによって、汚泥の内部に溜まっていた液体も濃縮部スクリーン18により濾過することができ、これにより、汚泥の濃縮率を向上させることができる。
Subsequently, the concentration and dehydration apparatus 1 rotates the concentration
また、濃縮脱水装置1は、第2駆動モータ13Bの駆動によって脱水部回転軸14を回転駆動して、スクリュー32を回転させることにより汚泥を撹拌し、汚泥の内部にたまっていた液体をさらに汚泥の外部方向に流出させて、汚泥の液体を脱水部スクリーン30を介して濾過することにより脱水する。このように、濃縮脱水装置1は、脱水部2Cにおいて汚泥の内部にたまっていた液体をさらに濾過することができ、これにより、さらに汚泥の含水率を低下させることができる。
Further, the concentration and dehydration apparatus 1 rotates the dehydrating
このとき、濃縮脱水装置1は、脱水部2Cにおける下部から上部に向かって徐々に間隔が狭く配置されているスクリュー羽根32aを用いて汚泥を上方に搬送しながら圧搾することにより、等間隔に配置されたスクリュー羽根を用いる場合と比較して、脱水部2Cの上部における処理槽2の内部の汚泥の体積比を大きくして脱水することができる。
At this time, the concentration and dehydration apparatus 1 is arranged at equal intervals by squeezing the sludge while conveying the sludge upward using the
また、濃縮脱水装置1は、スクリュー羽根32aの最上端部が、脱水部回転軸14における脱水部2Cの上端縁よりも下方に配置されることにより、スクリュー羽根32aが配置されていない位置において汚泥が円滑に搬送されないので、汚泥に対して圧力を加えることができる。これにより、濃縮脱水装置1は、脱水部2Cにおいてより確実に汚泥の液体を濾過することができ、汚泥の含水率を低下させることができる。
Further, the concentration dewatering device 1 is configured such that the uppermost end portion of the
さらに、濃縮脱水装置1は、凝集部に凝集状態を確認するためのサンプリング取り出し用の確認口12が設けられることにより、確認口12を介して、凝集部2Aの上部まで搬送された汚泥を取り出して汚泥の含水率等の状態を確認し、汚泥の状態を考慮して汚泥供給口7からの汚泥の供給量を増減しまたは一時中断したり、さらには、第1駆動モータ13Aによる凝集部回転軸10の回転速度を変更することができる。このように、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bさらには脱水部2Cへの汚泥の供給量を制御することにより、処理対象物が所望の含水率よりも低い含水率となって濃縮部2Bや脱水部2Cにおいて汚泥が詰まってしまうことを防止することも可能であるし、さらに脱水部2Cにおける脱水率の向上を図ることができる。
Furthermore, the concentration and dehydration apparatus 1 takes out the sludge transported to the upper part of the
さらにまた、濃縮脱水装置1は、排出部2Dにおける脱水部2Cの出口2Caに対向する位置に、押さえ板33が高さ位置を調節可能に配設されることにより、出口2Caから排出される汚泥(ケーキ)に対する圧力を調整することができる。すなわち、濃縮脱水装置1は、出口2Caと押さえ板33との間隙を狭くすることによりケーキに対する圧力を増加させ、汚泥の脱水部2Cにおける滞在時間を長くして、脱水率を向上させることができ、一方、間隙を広くすることによりケーキに対する圧力を減少させて、脱水部2Cにおいて詰まってしまうことを防止することができる。
Furthermore, the concentration dewatering device 1 is configured such that the
さらに、濃縮脱水装置1は、排出部2Dに搬送された汚泥を、濃縮部回転軸11の回転駆動により回転する掻き出し羽根27によって掻き出すことにより排出口28へ誘導し、排出口28から処理槽2の外部に排出する。
Further, the concentration and dehydration apparatus 1 guides the sludge conveyed to the discharge unit 2D to the
このように、本実施形態に係る濃縮脱水装置1は、凝集部2Aにおいて凝集し、濃縮部2Bにおいて水切りを行って濃縮した汚泥を、さらに脱水部2Cにおいてスクリュー32の回転により撹拌しながら上部に搬送して、脱水部スクリーン30を介して汚泥の液体を濾過することにより脱水することができる。
As described above, the concentration and dehydration apparatus 1 according to this embodiment is configured so that the sludge aggregated in the
したがって、本実施形態によれば、凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2C、および排出部2Dが一体型の濃縮脱水装置1において、汚泥を処理槽2の内部に詰まらせることなく、所望の含水率の汚泥を得ることができる。また、濃縮脱水装置1は、凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2C、および排出部2Dが一体型であるため、所望の含水率の汚泥を得るにあたり、汚泥の処理効率を向上させることができるとともに、設置スペースの狭小化を図ることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the
さらにまた、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bにおける脱水部回転軸14の延設部14aの下部が、下部から上部に向かって太くなるテーパ状に形成されることにより、凝集部2Aから搬送された凝集された汚泥を、濃縮部2Bにおいて詰まらせることなく、濃縮部2Bを介して円滑に脱水部2Cに搬送することができる。
Furthermore, the concentration and dehydration apparatus 1 is conveyed from the
さらに、濃縮脱水装置1は、凝集部2Aにおける撹拌羽根15と、脱水部2Cにおけるスクリュー32とを、異なる速度で回転させて、凝集部2Aにおける汚泥の流動速度と、脱水部2Cにおける汚泥の流動速度とに差を生じさせることにより、脱水部2Cにおける脱水率を向上させることも可能であるし、また脱水部2Cにおいて汚泥が所望の含水率よりも低い含水率となって処理槽2の内部に詰まってしまうことを防止することも可能である。そして、濃縮脱水装置1は、所望の含水率の汚泥を得ることができる。すなわち、スクリュー32の回転速度を撹拌羽根15の回転速度よりも遅くすることにより、脱水部2Cにおける脱水率を向上させることができ、一方、スクリュー32の回転速度を撹拌羽根の回転速度よりも速くすることにより、汚泥が所望の含水率よりも低い含水率となってしまうことを防止することができる。
Further, the concentration and dehydration apparatus 1 rotates the stirring
さらにまた、濃縮脱水装置1は、凝集部2Aの周壁に設けられ、使用されない凝集剤供給口8B、8C、8Dに圧力計を取り付けることにより、処理槽2において搬送される汚泥に加わる圧力を測定し、測定結果を考慮して、汚泥供給口7からの汚泥の供給量を増減しまたは一時中断したり、さらには、第1駆動モータ13Aによる凝集部回転軸10の回転速度を変更することができる。このうように、濃縮脱水装置1は、濃縮部2Bさらには脱水部2Cへの汚泥の供給量を制御することにより、脱水部2Cにおける脱水率を向上させることも可能であるし、さらに、汚泥が所望の含水率よりも低い含水率となって処理槽2の内部における濃縮部2Bや脱水部2Cにおいて詰まってしまうことを防止することができる。
Furthermore, the concentration and dehydration apparatus 1 is provided on the peripheral wall of the
次に、本発明に係る濃縮脱水装置1の第2の実施形態について図4を参照して説明する。 Next, a second embodiment of the concentration and dehydration apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIG.
なお、第1の実施形態と同様の構成については同一の符号を用いて説明し、詳説を省略する。 In addition, about the structure similar to 1st Embodiment, it demonstrates using the same code | symbol and abbreviate | omits detailed description.
図4に示すように、第2の実施形態に係る濃縮脱水装置1における濃縮部2Bに設けられた水切り部材25は、濃縮部回転軸11を挟んで対向して配置されて濃縮部回転軸11における凝集部回転軸10の延設部10aに取り付けられた一対の支持部40と、支持部に固定されて該支持部40から濃縮部2Bの上部に伸びて濃縮部回転軸11の軸方向Sに沿って配置された支軸41とを有している。また、支軸41には、軸方向Sに所定の間隙をもって一対の水切り羽根42が取り付けられており、水切り羽根42は、濃縮部2Bの周壁3における濃縮部スクリーン18の内面に対向する位置に配置されている。そして、水切り羽根42は、凝集部回転軸10の回転駆動にともなう濃縮部回転軸11の回転により、支持部40および支軸41を介して回転するようになっている。
As shown in FIG. 4, the draining
脱水部2Cにおけるスクリュー羽根32aは、スクリュー羽根32aの径寸法が、脱水部2Cにおける下部から上部に向かって徐々に狭くなるように形成されている。また、脱水部2Cにおける脱水部スクリーン30は、下部から上部に向かって細くなるようにテーパ状に形成されている。
The
次に、第2の実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of the second embodiment will be described.
第2の実施形態に係る濃縮脱水装置1によれば、スクリュー羽根32aの径寸法が、脱水部2Cにおける下部から上部に向かって徐々に狭くなるように形成され、脱水部スクリーン30が、下部から上部に向かって細くなるテーパ状に形成されているので、スクリュー羽根の径寸法が下部から上部まで同一であって、円筒状のスクリーンを用いる場合と比較して、脱水部2Cの上部における処理槽2の内部の汚泥の体積比を大きくすることができる。
According to the concentration and dehydration apparatus 1 according to the second embodiment, the
したがって、第2の実施形態に係る濃縮脱水装置1は、第1の実施形態に係る濃縮脱水装置1と同様に、凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2C、および排出部2Dが一体型の濃縮脱水装置1において、汚泥を処理槽2の内部に詰まらせることなく、所望の含水率の汚泥を得ることができ、さらに所望の含水率の汚泥を得るにあたり、汚泥の処理効率を向上させることができるとともに、設置スペースの狭小化を図ることができる。
Therefore, the concentrating and dehydrating apparatus 1 according to the second embodiment includes the
また、第2の実施形態に係る濃縮脱水装置1は、体積比が大きくなった脱水部2Cの上部において、より汚泥の脱水率を向上させることができ、所望の含水率が低い場合の汚泥の処理に適している。
In addition, the concentration and dehydration apparatus 1 according to the second embodiment can improve the dewatering rate of the sludge more in the upper portion of the
さらに、第2の実施形態に係る濃縮脱水装置1は、水切り羽根42の回転による汚泥の撹拌により、汚泥の内部にたまった液体を汚泥の外部方向に流出させて濾過することができるので、汚泥の濃縮率を向上させることができる。 Further, the concentration and dehydration apparatus 1 according to the second embodiment can filter the liquid accumulated in the sludge by flowing the sludge out of the sludge by agitation of the sludge by the rotation of the draining blade 42. The concentration rate of can be improved.
次に、本発明に係る濃縮脱水装置1の第3の実施形態について、図5を参照して説明する。 Next, a third embodiment of the concentration and dehydration apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIG.
なお、第1の実施形態と同様の構成については同一の符号を用いて説明し、詳説を省略する。 In addition, about the structure similar to 1st Embodiment, it demonstrates using the same code | symbol and abbreviate | omits detailed description.
図5は、第3の実施形態に係る濃縮脱水装置1における濃縮部2Bの縦断面正面図である。図5に示すように、本発明の第3の実施形態に係る濃縮脱水装置1における濃縮部2Bの上部に設けられたクリーニング部材23のクリーニング板23bの板面は、脱水部回転軸14の延設部14aの軸方向に対して傾斜するように配置されている。また、クリーニング板23bは、一部分の先端縁が濃縮部スクリーン18の内面に摺接するように配置され、他の部分が処理槽2の中心に向かって折曲して濃縮部スクリーン18の内面から離間して配置されている。本実施形態においては、クリーニング板23bの上部におけるゴム板23dの先端縁が濃縮部スクリーン18の内面に摺接し、クリーニング板23bの下部が処理槽2の中心に向かって濃縮部スクリーン18の内面から離間するように配置されている。
FIG. 5 is a longitudinal sectional front view of the
次に、第3の実施形態の作用について説明する。 Next, the operation of the third embodiment will be described.
第3の実施形態に係る濃縮脱水装置1によれば、クリーニング部材23は、クリーニング板23bの上部におけるゴム板23dの先端縁が濃縮部スクリーン18の内面に摺接するように配置されているので、脱水部回転軸14の回転駆動によって回転しながらゴム板23dの上部を濃縮部スクリーン18の内面に摺接させることによって濃縮部スクリーン18から汚泥を除去することができる。
According to the concentration and dehydration apparatus 1 according to the third embodiment, the cleaning
また、クリーニング部材23は、クリーニング板23bの板面が脱水部回転軸14の延設部14aの軸方向に対して傾斜するように配置されているので、凝集部2Aにおいて凝集された汚泥を回転するクリーニング板23bの板面によって上方に搬送することができる。
Further, since the cleaning
さらに、クリーニング部材23は、クリーニング板23bの上部の先端縁が濃縮部スクリーン18の内面に摺接して配置されるとともに、下部が濃縮部スクリーン18の内面から離間して配置されている。これにより、クリーニング部材23は、濃縮部2Bの内部における中心部分において搬送される汚泥をクリーニング板23bの下部によって上方に搬送し、濃縮部2Bの内部における濃縮部スクリーン18の側において搬送される汚泥をクリーニング板23bの上部によって上方に搬送することができる。
Further, the cleaning
したがって、第3の実施形態に係る濃縮脱水装置1は、第1の実施形態に係る濃縮脱水装置1と同様に、凝集部2A、濃縮部2B、脱水部2C、および排出部2Dが一体型の濃縮脱水装置1において、汚泥を処理槽2の内部に詰まらせることなく、所望の含水率の汚泥を得ることができ、さらに所望の含水率の汚泥を得るにあたり、汚泥の処理効率を向上させることができるとともに、設置スペースの狭小化を図ることができる。
Therefore, the concentration and dehydration apparatus 1 according to the third embodiment has an
また、第3の実施形態に係る濃縮脱水装置1は、クリーニング部材23が、ゴム板23dの上部によって濃縮部スクリーン18から汚泥を除去することにより濃縮部スクリーン18の目詰まりを防止することができるとともに、クリーニング板23bによって、凝集部2Aから搬送された汚泥を上方に搬送することができるので、汚泥を脱水部2Cに効率よく搬送することができる。
Further, in the concentration and dehydration apparatus 1 according to the third embodiment, the cleaning
さらに、第3の実施形態に係る濃縮装置1は、クリーニング板23bの下部によって、濃縮部2Bの内部におけおる中心部分の汚泥を上方に搬送し、クリーニング板23bの上部によって、濃縮部2Bの内部における濃縮部スクリーン18の側の汚泥を上方に搬送することができるので、濃縮部2Bの中心部分から濃縮部スクリーン18側において搬送される汚泥を、全体的にむらなく脱水部に効率的に搬送することができる。
Furthermore, the concentration apparatus 1 according to the third embodiment conveys the sludge of the central portion in the
なお、本発明は前記各実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made as necessary.
1 濃縮脱水装置
2 処理槽
2A 凝集部
2B 濃縮部
2C 脱水部
2Ca 出口
2D 排出部
3 周壁
10 凝集部回転軸
11 濃縮部回転軸
12 確認口
14 脱水部回転軸
15 撹拌羽根
18 スクリーン
23 クリーニング部材
25 水切り部材
27 掻き出し羽根
28 排出口
29 排出シュート
30 スクリーン
31 パッキン
32 スクリュー
32a スクリュー羽根
33 押さえ板
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
18
Claims (3)
前記処理層の下部に配置され、前記処理対象物および前記凝集剤を撹拌する撹拌羽根を備え、前記撹拌羽根によって前記処理対象物を凝集させる凝集部と、
前記処理層における前記凝集部の上方に配置され、前記凝集された処理対象物の内部に溜まった液体を前記処理対象物の外部方向に流出させて前記処理対象物の水切りを行う水切り部材を備え、前記水切り部材によって凝集された前記処理対象物の液体を濾過することにより、前記処理対象物を濃縮する濃縮部と、
前記処理層における前記濃縮部の上方に配置され、脱水された前記処理対象物を排出する排出口を有する排出部とを備え、
前記処理層における前記濃縮部と前記排出部との間に、前記処理対象物を脱水する脱水部が配置され、
前記脱水部は、前記処理槽の軸方向に沿って配置された脱水部回転軸を軸として回転可能に設けられたスクリューを備え、前記脱水部における前記処理槽の周壁は、スクリーンにより形成され、前記スクリューの回転によって濃縮された前記処理対象物の液体を前記スクリーンを介してさらに濾過することにより脱水するようにされ、
前記凝集部、前記濃縮部、前記脱水部および前記排出部とが一体に設けられ、
前記脱水部回転軸は下方向に延設され、前記脱水部回転軸における前記延設された延設部の下部は、下部から上部に向かって太くなるテーパ状に形成されており、
前記撹拌羽根は、前記脱水部回転軸と同軸上に配置された凝集部回転軸の回転駆動により回転し、
前記脱水部回転軸および前記凝集部回転軸を異なる速度で回転させることを特徴とする濃縮脱水装置。 It has a processing tank to which a processing object containing liquid and a flocculant are supplied,
An agglomeration portion that is disposed at a lower portion of the treatment layer, includes a stirring blade that stirs the processing object and the flocculant, and aggregates the processing object by the stirring blade;
A draining member disposed above the agglomeration portion in the treatment layer and draining the treatment object by draining a liquid accumulated inside the agglomerated treatment object toward the outside of the treatment object; A concentration unit for concentrating the processing object by filtering the liquid of the processing object aggregated by the draining member;
A discharge part disposed above the concentration part in the treatment layer and having a discharge port for discharging the dehydrated processing object;
A dehydrating unit for dehydrating the processing object is disposed between the concentrating unit and the discharging unit in the processing layer,
The dehydrating unit includes a screw rotatably provided around a dehydrating unit rotating shaft disposed along the axial direction of the processing tank, and a peripheral wall of the processing tank in the dehydrating unit is formed by a screen, is adapted to dewatering by further filtering the liquid in the processing object that has been concentrated by the rotation of the screw through the screen,
The aggregation unit, the concentration unit, the dehydration unit and the discharge unit are integrally provided,
The dehydrating part rotating shaft extends downward, and the lower part of the extended extending part of the dehydrating part rotating shaft is formed in a tapered shape that becomes thicker from the lower part to the upper part ,
The agitating blade is rotated by a rotational drive of an aggregating unit rotating shaft arranged coaxially with the dehydrating unit rotating shaft ,
The concentration and dehydration apparatus, wherein the dehydrating unit rotating shaft and the aggregating unit rotating shaft are rotated at different speeds .
前記クリーニング部材は、一部分の先端縁が前記濃縮部スクリーンの内面に摺接するように配置され、他の部分が前記処理槽の中心部に向かって前記濃縮部スクリーンの内面から離間して配置されているクリーニング板を備え、
前記クリーニング板の板面は、前記濃縮部において前記処理槽の軸方向に沿って配置された濃縮部回転軸の軸方向に対して傾斜して配置されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の濃縮脱水装置。 The concentration section has a concentration section screen for filtering the liquid of the processing object, and a cleaning member for removing the processing object clogged in the concentration section screen,
The cleaning member is disposed such that a tip edge of a part thereof is in sliding contact with the inner surface of the concentration unit screen, and the other part is disposed away from the inner surface of the concentration unit screen toward the center of the treatment tank. With a cleaning plate
The plate surface of the cleaning plate is disposed so as to be inclined with respect to the axial direction of the concentrating unit rotation shaft disposed along the axial direction of the processing tank in the concentrating unit. Item 3. The concentration dehydration apparatus according to Item 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025077A JP6035644B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Concentration dehydrator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025077A JP6035644B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Concentration dehydrator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013158749A JP2013158749A (en) | 2013-08-19 |
JP6035644B2 true JP6035644B2 (en) | 2016-11-30 |
Family
ID=49171464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012025077A Active JP6035644B2 (en) | 2012-02-08 | 2012-02-08 | Concentration dehydrator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6035644B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108455749B (en) * | 2017-02-22 | 2024-04-26 | 郑百祥 | Sewage treatment equipment for containing solids |
CN109279758B (en) * | 2018-11-21 | 2021-08-10 | 湖南骏泰新材料科技有限责任公司 | Efficient green mud washing method |
CN110721528A (en) * | 2019-11-27 | 2020-01-24 | 衡阳丰联精细化工有限公司 | Filtering device |
CN111170611B (en) * | 2020-01-16 | 2021-05-04 | 广州威品技术研发有限公司 | Spiral sludge treatment equipment of multi-functional integration |
CN114804524A (en) * | 2022-04-25 | 2022-07-29 | 重庆市武隆排水有限责任公司 | Device and method for reducing phosphorus in effluent of biochemical pond |
CN115531942B (en) * | 2022-10-31 | 2024-10-11 | 镇江新区固废处置股份有限公司 | Step-by-step filtering equipment for pre-treatment of hazardous waste percolate and use method |
CN116354478B (en) * | 2023-05-30 | 2023-07-28 | 山东先河环保设备有限公司 | Industrial sewage treatment device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3942561C1 (en) * | 1989-08-22 | 1991-01-10 | Hans-Georg Dipl.-Ing. 8434 Berching De Huber | |
JP3570293B2 (en) * | 1999-05-18 | 2004-09-29 | 株式会社石垣 | Sludge thickener |
JP2001170697A (en) * | 1999-12-16 | 2001-06-26 | Kubota Corp | Granulating, thickening and dehydrating device for sludge |
JP4081759B2 (en) * | 2003-06-09 | 2008-04-30 | 株式会社石垣 | Screw press |
JP2006000743A (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Corona Industry Co Ltd | Garbage disposer |
JP2008043911A (en) * | 2006-08-21 | 2008-02-28 | Kurita Water Ind Ltd | Sludge thickening apparatus |
JP2010149094A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Sanki Eng Co Ltd | Screw press dehydrator |
JP5660827B2 (en) * | 2010-08-27 | 2015-01-28 | 柳河エンジニアリング株式会社 | Concentrator |
-
2012
- 2012-02-08 JP JP2012025077A patent/JP6035644B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013158749A (en) | 2013-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6035644B2 (en) | Concentration dehydrator | |
JP5477373B2 (en) | Concentrator integrated screw press | |
JP6609624B2 (en) | Aggregation mixing device | |
JP4953098B2 (en) | Screw press with agglomeration device | |
JP5660827B2 (en) | Concentrator | |
KR101701253B1 (en) | A Circular Sludge Collector Using Rapid Coagulation and Sedimentation | |
JP2010149094A (en) | Screw press dehydrator | |
JP4541393B2 (en) | Coagulation reactor | |
JP4978636B2 (en) | Concentrator | |
JP4702358B2 (en) | Screw press with concentration mechanism | |
JP4478165B2 (en) | Coagulation mixing tank and sludge dewatering equipment | |
JP2009178629A (en) | Apparatus and method for separating sludge | |
JP2010057997A (en) | Sludge dewatering apparatus and method | |
JP2008043911A (en) | Sludge thickening apparatus | |
JP7003192B1 (en) | Organic sludge treatment equipment and treatment method | |
JP2008149256A (en) | Sludge flocculation tank and sludge concentration apparatus equipped with it | |
JP4493038B2 (en) | Filtration device | |
JP2008043914A (en) | Sludge thickening apparatus | |
KR101889663B1 (en) | Circular Type Thickener | |
JP2008049275A (en) | Sludge thickener | |
KR101437908B1 (en) | Vertical type screw dehydrator | |
JP5327159B2 (en) | Sludge concentration and dehydration system and control method thereof | |
JP4953096B2 (en) | Screw press with agglomeration device | |
JP3189614U (en) | Concentrator | |
JP2001170697A (en) | Granulating, thickening and dehydrating device for sludge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6035644 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |