JP6030997B2 - Information processing apparatus, input assist method, and input assist program - Google Patents

Information processing apparatus, input assist method, and input assist program Download PDF

Info

Publication number
JP6030997B2
JP6030997B2 JP2013114799A JP2013114799A JP6030997B2 JP 6030997 B2 JP6030997 B2 JP 6030997B2 JP 2013114799 A JP2013114799 A JP 2013114799A JP 2013114799 A JP2013114799 A JP 2013114799A JP 6030997 B2 JP6030997 B2 JP 6030997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
command
correction
information
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013114799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014235460A (en
Inventor
飯島 英則
英則 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2013114799A priority Critical patent/JP6030997B2/en
Publication of JP2014235460A publication Critical patent/JP2014235460A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6030997B2 publication Critical patent/JP6030997B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

情報処理装置、入力補助方法、及び入力補助プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an input assistance method, and an input assistance program.

コンピュータシステムでは、利用者がキーボードを用いた入力操作によってコマンド入力を行い、コンピュータシステムに処理の実行を命令することがある。このようなコマンド入力において、入力ミスがあった場合には、エラーメッセージ等により利用者にエラーを通知している。そして、エラーの通知を受けた利用者は、入力操作によってコマンドの再入力や修正を行うことでエラーに対処している。また、エラーが発生した場合に、コマンドの修正候補を提示し、利用者に選択させることで利用者による再入力や修正等の入力操作の手間を省くことも行われている。   In a computer system, a user may input a command by an input operation using a keyboard and instruct the computer system to execute a process. When there is an input error in such command input, the user is notified of the error by an error message or the like. The user who has received the error notification deals with the error by re-inputting or correcting the command by an input operation. In addition, when an error occurs, a command correction candidate is presented and the user is allowed to select it, thereby saving time and effort for input operations such as re-input and correction by the user.

例えば、エラーが発生した場合に、エラーが発生したコマンドと類似する正規のコマンドを検索して利用者に提示し、選択させることで利用者が意図した可能性の高い正規のコマンドに修正する方法がある(例えば、特許文献1参照)。   For example, when an error occurs, a method for searching for a regular command similar to the command in which the error occurred, presenting it to the user, and selecting it to correct it to a regular command that is likely to be intended by the user (For example, refer to Patent Document 1).

特開昭63−6616号公報JP 63-6616 A

しかしながら、利用者が連続して入力操作を行った場合に、先に入力した入力操作との関係で生じる、連続した入力操作特有のエラーが発生することがある。このような連続した入力操作特有のエラーに対して、エラーが発生したコマンドと類似する正規のコマンドを提示したとしても、利用者が意図した可能性の高い正規のコマンドを提示できない場合があった。   However, when a user performs an input operation continuously, an error peculiar to the continuous input operation that occurs in relation to the input operation input previously may occur. For such errors peculiar to continuous input operations, even if a regular command similar to the command in which the error occurred is presented, the regular command that is likely to be intended by the user may not be presented. .

本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、入力操作を改善可能な情報処理装置、入力補助方法、及び入力補助プログラムの提供を目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an information processing apparatus, an input assistance method, and an input assistance program that can improve an input operation.

上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、入力履歴保持部と修正情報保持部と判定部と修正候補抽出部と修正情報更新部とを備える。入力履歴保持部は、所定の装置へのコマンドの入力操作の入力履歴を保持する。修正情報保持部は、過去の修正過程を含む修正情報を保持する。判定部は、入力履歴から入力内容の修正の是非を判定する。修正候補抽出部は、修正を行うこととした場合に、入力履歴と修正情報とに基づいて入力内容の修正候補を抽出する。修正情報更新部は、入力操作が完了した後に、所定の装置に対してコマンドを送信し、所定の装置からの応答結果を受け付け、応答結果によってコマンドが正規コマンドであることを確認した場合に、入力履歴に基づいて追加修正情報を生成し、修正情報に加える。 In order to solve the above problems, an information processing apparatus of the present invention includes an input history holding unit, a correction information holding unit, a determination unit, a correction candidate extraction unit, and a correction information update unit . The input history holding unit holds an input history of a command input operation to a predetermined device . The correction information holding unit holds correction information including past correction processes. The determination unit determines whether to correct the input content from the input history. The correction candidate extraction unit extracts correction candidates for input content based on the input history and correction information when correction is to be performed. After the input operation is completed, the correction information update unit transmits a command to the predetermined device, receives a response result from the predetermined device, and confirms that the command is a regular command according to the response result. Additional correction information is generated based on the input history and added to the correction information.

また、上記課題を解決するために、本発明は、以下に示すような処理を情報処理装置がおこなう入力補助方法、及び以下に示すような処理を情報処理装置に実行させる入力補助プログラムを提供する。情報処理装置が、所定の装置へのコマンドの入力操作の入力履歴を保持し、過去の修正過程を含む修正情報を保持し、入力履歴から入力内容の修正の是非を判定し、修正を行うこととした場合に、入力履歴と修正情報とに基づいて入力内容の修正候補を抽出し、入力操作が完了した後に、所定の装置に対してコマンドを送信し、所定の装置からの応答結果を受け付け、応答結果によってコマンドが正規コマンドであることを確認した場合に、入力履歴に基づいて追加修正情報を生成し、修正情報に加えるIn order to solve the above problems, the present invention provides an input assistance method in which the information processing apparatus performs the following process, and an input assistance program that causes the information processing apparatus to execute the process as described below. . An information processing device holds an input history of command input operations to a predetermined device, holds correction information including past correction processes, determines whether to correct input contents from the input history, and performs correction when a, based on the input history and the correction information extracting suggestions of entries, after the input operation is completed, transmits a command to a predetermined device receives the response result from the predetermined device When it is confirmed from the response result that the command is a regular command, additional correction information is generated based on the input history and added to the correction information .

情報処理装置、入力補助方法、及び入力補助プログラムによれば入力操作を改善できる。   According to the information processing apparatus, the input assist method, and the input assist program, the input operation can be improved.

第一実施形態における情報処理装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the information processing apparatus in 1st embodiment. 第二実施形態における航空券予約発券システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the airline ticket reservation ticketing system in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるクライアント装置の機能ブロックを示す図である。It is a figure which shows the functional block of the client apparatus in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるクライアント装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the client apparatus in 2nd embodiment. 第二実施形態における修正情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the correction information table in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるコマンド情報テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the command information table in 2nd embodiment. 第二実施形態における入力処理のフローチャートである。It is a flowchart of the input process in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるコマンド文字列入力処理のフローチャートである。It is a flowchart of the command character string input process in 2nd embodiment. 第二実施形態における修正判定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the correction determination process in 2nd embodiment. 第二実施形態における修正候補抽出処理のフローチャートである。It is a flowchart of the correction candidate extraction process in 2nd embodiment. 第二実施形態における学習処理のフローチャートである。It is a flowchart of the learning process in 2nd embodiment. 第二実施形態における修正前コマンド特定処理のフローチャートである。It is a flowchart of the command specific process before correction in 2nd embodiment. 第二実施形態における修正前コマンド特定処理の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the command specific process before correction in 2nd embodiment.

以下、実施形態を図面を参照して説明を行う。
[第一実施形態]
図1は、第一実施形態における情報処理装置の構成例を示す図である。情報処理装置1は、入力操作を補助する装置である。情報処理装置1は、複数回連続で入力操作をおこなった場合に生じる入力ミスの修正を補助する。情報処理装置1は、入力履歴保持部2と修正情報保持部3と判定部4と修正候補抽出部5とを備える。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
[First embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing apparatus according to the first embodiment. The information processing apparatus 1 is an apparatus that assists an input operation. The information processing apparatus 1 assists in correcting an input error that occurs when an input operation is continuously performed a plurality of times. The information processing apparatus 1 includes an input history holding unit 2, a correction information holding unit 3, a determination unit 4, and a correction candidate extraction unit 5.

複数回連続で入力操作をおこなった場合に生じる入力ミスは、1回だけ入力操作を行った場合には生じないが、複数回連続して入力操作をすることによって生じる操作ミスが原因で発生する場合がある。例えば、特定のキーと特定のキーの間に余分なキーの入力を行ってしまう場合、特定のキーの入力が欠落する場合、特定のキーの入力順番が入れ替わる場合、特定のキーの入力時に異なるキーを入力してしまう場合等がある。情報処理装置1は、このような複数回連続して入力操作を行った場合に生じた入力ミスの修正を補助する。   An input error that occurs when an input operation is performed multiple times consecutively does not occur when an input operation is performed only once, but occurs due to an operation error that occurs when an input operation is performed multiple times in succession. There is a case. For example, if an extra key is input between a specific key and a specific key, the input of a specific key is missing, the input order of a specific key is switched, or the input of a specific key is different There are cases where the key is entered. The information processing apparatus 1 assists correction of an input error that occurs when an input operation is performed continuously a plurality of times.

入力履歴保持部2は、入力操作の入力履歴6を保持する。ここでいう入力操作には、文字キー、BackSpaceキー(以下、BS)、Deleteキー(以下、DEL)、Enterキー、Spaceキー、カーソルによる選択、タッチパネルによるタッチ操作等の入力を含む。例えば、入力履歴10は、「ABC」が入力された後に、BSが入力されたことを示している。   The input history holding unit 2 holds an input history 6 of input operations. The input operation here includes input such as a character key, a BackSpace key (hereinafter referred to as BS), a Delete key (hereinafter referred to as DEL), an Enter key, a Space key, selection by a cursor, touch operation by a touch panel, and the like. For example, the input history 10 indicates that BS is input after “ABC” is input.

修正情報保持部3は、過去の修正過程を含む修正情報7を保持する。修正情報7は、過去の修正の履歴を蓄積した情報である。修正情報7は、修正を伴う入力履歴に基づいた情報である。修正情報7は、修正を伴う入力が行われると蓄積される。情報処理装置1は、修正情報7によって、修正前の入力履歴がどのように修正されたか把握できる。なお、修正情報7は、あらかじめ設定されたテンプレートデータを含んでもよい。例えば、テンプレートデータとは、入力操作者が共通して起こしやすい入力ミスに関する情報である。   The correction information holding unit 3 holds correction information 7 including past correction processes. The correction information 7 is information in which a history of past corrections is accumulated. The correction information 7 is information based on an input history with correction. The correction information 7 is accumulated when input with correction is performed. The information processing apparatus 1 can grasp how the input history before correction is corrected by the correction information 7. The correction information 7 may include template data set in advance. For example, the template data is information regarding input mistakes that are easily caused by input operators in common.

判定部4は、入力履歴6から入力履歴6の修正の是非を判定する。判定部4は、入力履歴6から特定の入力操作を検出した場合に、修正を是(修正を行う)と判定する。判定部4は、例えば、入力履歴6から修正操作を検出した場合に、修正を是と判定する。修正操作は、削除、挿入、並び替えなどの操作を含む。例えば、修正操作は、DEL、BS、カーソル移動、その他修正に関する操作等がある。修正操作は、これに限らない。予め所定のキーを修正操作のキーとして設定することもできる。   The determination unit 4 determines whether to correct the input history 6 from the input history 6. When the determination unit 4 detects a specific input operation from the input history 6, the determination unit 4 determines to correct (correct). For example, when the correction operation is detected from the input history 6, the determination unit 4 determines that the correction is correct. The correction operation includes operations such as deletion, insertion, and rearrangement. For example, the correction operation includes DEL, BS, cursor movement, and other operations related to correction. The correction operation is not limited to this. It is also possible to set a predetermined key as a correction operation key in advance.

修正候補抽出部5は、修正を是とした場合に、入力履歴6と修正情報7とに基づいて入力履歴6の修正候補8を抽出する。
例えば、入力履歴保持部2は、入力履歴10として「A、B、C、BS」を保持する。修正情報保持部3は、修正情報11を保持する。判定部4は、「BS」を検出し、入力履歴10の修正を是と判定する。修正候補抽出部5は、修正情報11から入力履歴10を一部に含む修正情報「A、B、C、BS、BS、C、D、E」を特定する。修正候補抽出部5は、特定した修正情報「A、B、C、BS、BS、C、D、E」に基づいて「ACDE」を修正候補として抽出する。
The correction candidate extraction unit 5 extracts the correction candidate 8 of the input history 6 based on the input history 6 and the correction information 7 when the correction is determined to be correct.
For example, the input history holding unit 2 holds “A, B, C, BS” as the input history 10. The correction information holding unit 3 holds correction information 11. The determination unit 4 detects “BS” and determines that the correction of the input history 10 is correct. The correction candidate extraction unit 5 identifies correction information “A, B, C, BS, BS, C, D, E” including the input history 10 in part from the correction information 11. The correction candidate extraction unit 5 extracts “ACDE” as a correction candidate based on the specified correction information “A, B, C, BS, BS, C, D, E”.

以上が第一実施形態である。このような情報処理装置1によれば、入力履歴6から入力履歴6の修正の是非を判定し、修正を是とした場合に、入力履歴6と過去の修正過程を含む修正情報7とに基づいて入力履歴6の修正候補8を抽出する。すなわち情報処理装置1は、過去の修正を反映して修正候補8を抽出できる。これにより情報処理装置1は、利用者が意図した可能性の高い修正候補8の提示を行い利用者の入力操作を改善できる。   The above is the first embodiment. According to such an information processing apparatus 1, when it is determined whether or not the input history 6 is to be corrected from the input history 6 and the correction is determined to be correct, the input history 6 and the correction information 7 including past correction processes are used. The correction candidate 8 of the input history 6 is extracted. That is, the information processing apparatus 1 can extract the correction candidate 8 reflecting the past correction. As a result, the information processing apparatus 1 can improve the user's input operation by presenting the correction candidate 8 that is likely to be intended by the user.

[第二実施形態]
図2は、第二実施形態における航空券予約発券システムの構成例を示す図である。航空券予約発券システム30は、航空券の予約・発券を行うシステムである。航空券予約発券システム30は、サーバ装置31と、ネットワーク33を介してサーバ装置31と接続するクライアント装置32a、32b、…、32nを含んで構成される。
[Second Embodiment]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an airline ticket reservation issuing system according to the second embodiment. The airline ticket reservation issuance system 30 is a system for reserving and issuing airline tickets. The airline ticket issuing system 30 includes a server device 31 and client devices 32a, 32b,..., 32n connected to the server device 31 via a network 33.

サーバ装置31は、航空券予約発券システム30を統括的に管理するサーバである。サーバ装置31は、クライアント装置32から受付けたコマンド文字列を実行し、コマンド文字列の実行結果をクライアント装置32に応答する。サーバ装置31は、正規に存在するコマンド文字列(以下、正規コマンド)を受付けた場合には受付けた正規コマンドに基づいて特定の処理を実行し、実行結果を応答する。サーバ装置31は、正規に存在しないコマンド文字列(以下、非正規コマンド)を受付けた場合にはクライアント装置32にエラーを応答する。   The server device 31 is a server that centrally manages the airline ticket reservation ticketing system 30. The server device 31 executes the command character string received from the client device 32 and responds to the client device 32 with the execution result of the command character string. When the server device 31 accepts a command character string (hereinafter referred to as a regular command) that exists normally, the server device 31 executes specific processing based on the accepted regular command and returns an execution result as a response. When the server device 31 accepts a command character string that does not exist normally (hereinafter referred to as an irregular command), the server device 31 responds an error to the client device 32.

クライアント装置32は、サーバ装置31に発券依頼などの実行要求を行う装置である。クライアント装置32は、利用者から入力されたコマンド文字列をサーバ装置31に送信することでサーバ装置31に処理の実行要求を行う。クライアント装置32は、利用者からコマンド文字列の入力を受付ける際に利用者のコマンド文字列の入力を補助する。クライアント装置32は、入力ミスを検出した場合に、コマンド文字列の修正候補を提示する。   The client device 32 is a device that makes an execution request such as a ticketing request to the server device 31. The client device 32 sends a command character string input from the user to the server device 31 to request the server device 31 to execute processing. The client device 32 assists the user in inputting the command character string when receiving the input of the command character string from the user. When the client device 32 detects an input error, the client device 32 presents a command character string correction candidate.

次に、クライアント装置32の機能について説明する。図3は、第二実施形態におけるクライアント装置の機能ブロックを示す図である。
クライアント装置32は、制御部40と受付部41と報知部42と入力履歴保持部43と修正判定部44と修正候補抽出部45と学習部(修正情報更新部)46とコマンド情報保持部(関係情報保持部)47と修正情報保持部48と通信部49とを含んで構成される。
Next, functions of the client device 32 will be described. FIG. 3 is a diagram illustrating functional blocks of the client device in the second embodiment.
The client device 32 includes a control unit 40, a reception unit 41, a notification unit 42, an input history storage unit 43, a correction determination unit 44, a correction candidate extraction unit 45, a learning unit (correction information update unit) 46, and a command information storage unit (relationship). (Information holding unit) 47, correction information holding unit 48, and communication unit 49.

制御部40は、クライアント装置32を統括的に制御する。受付部41は、利用者から各種入力操作を受付ける。受付部41が受付ける入力操作は、キーの入力、カーソルによる選択操作、タッチパネルによるタッチ操作などを含む。   The control unit 40 controls the client device 32 in an integrated manner. The reception unit 41 receives various input operations from the user. The input operation accepted by the reception unit 41 includes key input, selection operation using a cursor, touch operation using a touch panel, and the like.

例えば、受付部41は、カーソルによる修正候補の選択によって入力中のコマンド文字列を修正候補に置換する置換操作を利用者から受付ける。制御部40は、カーソルによる修正候補の選択を受付部41が受付けると、入力中のコマンド文字列を修正候補として提示したコマンド文字列に置換する。   For example, the reception unit 41 receives a replacement operation for replacing a command character string being input with a correction candidate by selecting the correction candidate with the cursor from the user. When the receiving unit 41 accepts selection of a correction candidate using the cursor, the control unit 40 replaces the command character string being input with the command character string presented as the correction candidate.

報知部42は、利用者に修正候補を報知する。報知部42は、例えば、モニタ等によって修正候補を利用者に報知する。また、報知部42は、音声によって修正候補を利用者に報知する。入力履歴保持部43は、入力操作の履歴を保持する。入力履歴保持部43は、入力中のコマンド文字列(第2のコマンド)における入力操作の入力履歴(以下、入力中履歴)と、先に入力したコマンド文字列(第1のコマンド)の履歴(以下、コマンド履歴)とを保持する。先に入力したコマンド文字列は、一連の入力処理の中でサーバ装置31に送信済みの正規コマンドである。   The notification unit 42 notifies the user of correction candidates. The notification unit 42 notifies the user of correction candidates using, for example, a monitor. Further, the notification unit 42 notifies the user of correction candidates by voice. The input history holding unit 43 holds an input operation history. The input history holding unit 43 includes an input history of input operations (hereinafter referred to as input history) in a command character string (second command) being input, and a history of command character strings (first command) input previously (first command). The command history is stored below. The command character string input first is a regular command that has been transmitted to the server device 31 in a series of input processes.

なお、入力履歴保持部43は、1つのコマンド文字列単位で入力操作の入力履歴を保持するとしたが、これに限らない。たとえば、入力履歴保持部43は、複数のコマンド文字列単位で入力操作の入力履歴として保持してもよい。   The input history holding unit 43 holds the input history of the input operation in units of one command character string, but is not limited to this. For example, the input history holding unit 43 may hold the input history of input operations in units of a plurality of command character strings.

修正判定部44は、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであるか否かを判定する。修正判定部44は、入力ミスを検出した場合に修正候補を提示するタイミングであると判定する。修正判定部44は、受付部41が修正操作(DEL、BS、カーソル移動、その他修正に関する操作)を受付けた場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在しない場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む全ての正規コマンドがコマンド履歴との関係で利用できない場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。   The correction determination unit 44 determines whether it is time to present correction candidates for the command character string being input. The correction determination unit 44 determines that it is time to present correction candidates when an input error is detected. The correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input when the reception unit 41 receives a correction operation (DEL, BS, cursor movement, and other operations related to correction), and presents correction candidates. It is determined that it is time to perform. The correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input and presents correction candidates when there is no regular command that partially includes the command character string being input. Is determined. In addition, the correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input when all of the regular commands including part of the command character string being input cannot be used in relation to the command history, It is determined that it is time to present a correction candidate.

コマンド情報保持部47は、コマンド情報テーブルを保持する。コマンド情報テーブルは、正規コマンドに関するコマンド情報によって構成されたテーブルである。コマンド情報テーブルについては後で図6を用いて詳細に説明する。修正情報保持部48は、修正情報テーブルを保持する。修正情報テーブルは、過去の修正の情報である修正情報によって構成されたテーブルである。修正情報テーブルについては後で図5を用いて詳細に説明する。   The command information holding unit 47 holds a command information table. The command information table is a table composed of command information related to regular commands. The command information table will be described later in detail with reference to FIG. The correction information holding unit 48 holds a correction information table. The correction information table is a table composed of correction information that is information of past corrections. The correction information table will be described in detail later with reference to FIG.

修正候補抽出部45は、入力中のコマンド文字列の修正候補を抽出する。修正候補抽出部45は、入力中履歴とコマンド履歴とコマンド情報テーブルとに基づいて、修正情報テーブルから入力中のコマンド文字列の修正候補を抽出する。修正候補の抽出については後で図10を用いて詳細に説明する。学習部46は、入力中のコマンド文字列で修正が行われた場合に、入力中履歴に基づいて修正情報を蓄積する。修正情報の蓄積については後で図11を用いて詳細に説明する。通信部49は、サーバ装置31との各種通信を行う。   The correction candidate extraction unit 45 extracts correction candidates for the command character string being input. The correction candidate extraction unit 45 extracts a correction candidate of the command character string being input from the correction information table based on the input history, the command history, and the command information table. The extraction of correction candidates will be described later in detail with reference to FIG. The learning unit 46 accumulates correction information based on the input history when correction is performed on the command character string being input. The accumulation of correction information will be described in detail later with reference to FIG. The communication unit 49 performs various communications with the server device 31.

次にクライアント装置32のハードウェア構成について説明する。図4は、第二実施形態におけるクライアント装置のハードウェア構成を示す図である。
クライアント装置32は、プロセッサ61によって装置全体が制御されている。プロセッサ61には、バス69を介してRAM(Random Access Memory)62と複数の周辺機器が接続されている。プロセッサ61は、マルチプロセッサであってもよい。プロセッサ61は、例えばCPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、またはPLD(Programmable Logic Device)である。またプロセッサ61は、CPU、MPU、DSP、ASIC、PLDのうちの2以上の要素の組み合わせであってもよい。
Next, the hardware configuration of the client device 32 will be described. FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration of the client device according to the second embodiment.
The entire client device 32 is controlled by the processor 61. A RAM (Random Access Memory) 62 and a plurality of peripheral devices are connected to the processor 61 via a bus 69. The processor 61 may be a multiprocessor. The processor 61 is, for example, a central processing unit (CPU), a micro processing unit (MPU), a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), or a programmable logic device (PLD). The processor 61 may be a combination of two or more elements among CPU, MPU, DSP, ASIC, and PLD.

RAM62は、クライアント装置32の主記憶装置として使用される。RAM62には、プロセッサ61に実行させるOS(Operating System)のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAM62には、プロセッサ61による処理に必要な各種データが格納される。   The RAM 62 is used as a main storage device of the client device 32. The RAM 62 temporarily stores at least part of an OS (Operating System) program and application programs to be executed by the processor 61. The RAM 62 stores various data necessary for processing by the processor 61.

バス69に接続されている周辺機器としては、HDD(Hard Disk Drive)63、グラフィック処理装置64、入力インタフェース65、光学ドライブ装置66、機器接続インタフェース67およびネットワークインタフェース68がある。   Peripheral devices connected to the bus 69 include an HDD (Hard Disk Drive) 63, a graphic processing device 64, an input interface 65, an optical drive device 66, a device connection interface 67, and a network interface 68.

HDD63は、内蔵したディスクに対して、磁気的にデータの書き込みおよび読み出しを行う。HDD63は、クライアント装置32の補助記憶装置として使用される。HDD63には、OSのプログラム、アプリケーションプログラム、および各種データが格納される。なお、補助記憶装置としては、フラッシュメモリなどの半導体記憶装置を使用することもできる。   The HDD 63 magnetically writes and reads data to and from the built-in disk. The HDD 63 is used as an auxiliary storage device for the client device 32. The HDD 63 stores an OS program, application programs, and various data. Note that a semiconductor storage device such as a flash memory can also be used as the auxiliary storage device.

グラフィック処理装置64には、モニタ71が接続されている。グラフィック処理装置64は、プロセッサ61からの命令に従って、画像をモニタ71の画面に表示させる。モニタ71としては、CRT(Cathode Ray Tube)を用いた表示装置や液晶表示装置などがある。   A monitor 71 is connected to the graphic processing device 64. The graphic processing device 64 displays an image on the screen of the monitor 71 in accordance with a command from the processor 61. Examples of the monitor 71 include a display device using a CRT (Cathode Ray Tube) and a liquid crystal display device.

入力インタフェース65には、キーボード72とマウス73が接続されている。入力インタフェース65は、キーボード72やマウス73から送られてくる信号をプロセッサ61に送信する。なお、マウス73は、ポインティングデバイスの一例であり、他のポインティングデバイスを使用することもできる。他のポインティングデバイスとしては、タッチパネル、タブレット、タッチパッド、トラックボールなどがある。   A keyboard 72 and a mouse 73 are connected to the input interface 65. The input interface 65 transmits a signal sent from the keyboard 72 or the mouse 73 to the processor 61. The mouse 73 is an example of a pointing device, and other pointing devices can be used. Examples of other pointing devices include a touch panel, a tablet, a touch pad, and a trackball.

光学ドライブ装置66は、レーザ光などを利用して、光ディスク74に記録されたデータの読取りを行う。光ディスク74は、光の反射によって読取り可能なようにデータが記録された可搬型の記録媒体である。光ディスク74には、DVD(Digital Versatile Disc)、DVD−RAM、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)などがある。   The optical drive device 66 reads data recorded on the optical disk 74 using laser light or the like. The optical disc 74 is a portable recording medium on which data is recorded so that it can be read by reflection of light. The optical disc 74 includes a DVD (Digital Versatile Disc), a DVD-RAM, a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory), a CD-R (Recordable) / RW (ReWritable), and the like.

機器接続インタフェース67は、クライアント装置32に周辺機器を接続するための通信インタフェースである。例えば機器接続インタフェース67には、メモリ装置75やメモリリーダライタ76を接続することができる。メモリ装置75は、機器接続インタフェース67との通信機能を搭載した記録媒体である。メモリリーダライタ76は、メモリカード77へのデータの書き込み、またはメモリカード77からのデータの読み出しを行う装置である。メモリカード77は、カード型の記録媒体である。   The device connection interface 67 is a communication interface for connecting peripheral devices to the client device 32. For example, the device connection interface 67 can be connected to a memory device 75 or a memory reader / writer 76. The memory device 75 is a recording medium equipped with a communication function with the device connection interface 67. The memory reader / writer 76 is a device that writes data to the memory card 77 or reads data from the memory card 77. The memory card 77 is a card type recording medium.

ネットワークインタフェース68は、ネットワーク33に接続されている。ネットワークインタフェース68は、ネットワーク33を介して、他のコンピュータまたは通信機器との間でデータの送受信を行う。   The network interface 68 is connected to the network 33. The network interface 68 transmits and receives data to and from other computers or communication devices via the network 33.

以上のようなハードウェア構成によって、第二実施形態の処理機能を実現することができる。なお、第一実施形態に示した情報処理装置1、第二実施形態に示したサーバ装置31も、図4に示したクライアント装置32と同様のハードウェア構成により実現できる。   With the hardware configuration described above, the processing functions of the second embodiment can be realized. The information processing apparatus 1 shown in the first embodiment and the server apparatus 31 shown in the second embodiment can also be realized by the same hardware configuration as that of the client apparatus 32 shown in FIG.

クライアント装置32は、例えば、コンピュータが読取り可能な記録媒体に記録されたプログラムを実行することにより、第二実施形態の処理機能を実現する。クライアント装置32に実行させる処理内容を記述したプログラムは、様々な記録媒体に記録しておくことができる。例えば、クライアント装置32に実行させるプログラムをHDD63に格納しておくことができる。プロセッサ61は、HDD63内のプログラムの少なくとも一部をRAM62にロードし、プログラムを実行する。またクライアント装置32に実行させるプログラムを、光ディスク74、メモリ装置75、メモリカード77などの可搬型記録媒体に記録しておくこともできる。可搬型記録媒体に格納されたプログラムは、例えばプロセッサ61からの制御により、HDD63にインストールされた後、実行可能となる。またプロセッサ61が、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み出して実行することもできる。   The client device 32 implements the processing functions of the second embodiment by executing a program recorded on a computer-readable recording medium, for example. A program describing the processing contents to be executed by the client device 32 can be recorded on various recording media. For example, a program to be executed by the client device 32 can be stored in the HDD 63. The processor 61 loads at least a part of the program in the HDD 63 into the RAM 62 and executes the program. The program to be executed by the client device 32 can also be recorded on a portable recording medium such as the optical disc 74, the memory device 75, and the memory card 77. The program stored in the portable recording medium becomes executable after being installed in the HDD 63 under the control of the processor 61, for example. The processor 61 can also read and execute the program directly from the portable recording medium.

次に修正情報テーブルについて説明する。図5は、第二実施形態における修正情報テーブルの一例を示す図である。
修正情報テーブル100は、修正情報保持部48が保持するテーブルである。学習部46は、入力中のコマンド文字列の修正が行われた場合に修正情報テーブル100を更新する。修正情報テーブル100は、No.と修正前コマンドと修正後コマンドと修正回数の項目を含んで構成される。修正情報は、横方向に並べられた各項目が互いに関連付けられた情報である。
Next, the correction information table will be described. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a correction information table in the second embodiment.
The correction information table 100 is a table held by the correction information holding unit 48. The learning unit 46 updates the correction information table 100 when the command character string being input is corrected. The correction information table 100 is No. And a command before correction, a command after correction, and the number of corrections. The correction information is information in which items arranged in the horizontal direction are associated with each other.

No.は、修正情報を一意に識別可能な識別情報である。修正前コマンドは、修正される前のコマンド文字列である。修正後コマンドは、修正されたコマンド文字列である。修正後コマンドの項目には、正規コマンドが設定されている。   No. Is identification information that can uniquely identify the correction information. The command before modification is a command character string before modification. The corrected command is a corrected command character string. A regular command is set in the item of the command after correction.

修正回数は、修正前コマンドから修正後コマンドへの修正が行われた回数である。すなわち、修正回数に大きい値が設定された修正情報は、過去に多く実施された修正であることを意味する。なお、修正回数は、所定の期間毎に初期化されてもよいし、利用者毎に設定されていてもよい。   The number of revisions is the number of revisions from the command before revision to the command after revision. In other words, the correction information in which a large value is set for the number of corrections means that the correction has been performed many times in the past. Note that the number of corrections may be initialized every predetermined period or may be set for each user.

例えば、クライアント装置32は、同じ修正前コマンドがある場合には修正回数を基準に利用者に報知する修正候補(修正後コマンド)を決定することで、利用者が意図した可能性が高い修正後コマンドを修正候補として抽出できる。すなわち、クライアント装置32は、修正回数を用いることで出現回数の多い入力ミスを反映した入力補助を行うことができる。また、クライアント装置32は、修正回数を所定の期間毎に初期化することで、出現頻度の多い入力ミスを反映した入力補助を行うことができる。また、クライアント装置32は、利用者毎に修正回数を設定することで、利用者毎に入力ミスを反映した入力補助を行うことができる。   For example, if there is the same pre-correction command, the client device 32 determines a correction candidate (post-correction command) to be notified to the user based on the number of corrections. Commands can be extracted as correction candidates. In other words, the client device 32 can perform input assistance that reflects an input mistake with a large number of appearances by using the number of corrections. In addition, the client device 32 can perform input assistance that reflects input errors that frequently occur by initializing the number of corrections every predetermined period. Further, the client device 32 can perform input assistance reflecting an input error for each user by setting the number of corrections for each user.

学習部46は、修正情報テーブル100に既に存在する修正が実行された場合に修正回数を更新する。一方で、学習部46は、修正情報テーブル100に存在しない修正が実行された場合に、修正情報を蓄積する。例えば、学習部46は、修正情報テーブル100にないコマンド文字列「ABFF」をコマンド文字列「ABDFF」に修正する修正操作が実行された場合には修正情報101を修正情報テーブル100に追加する。   The learning unit 46 updates the number of corrections when a correction that already exists in the correction information table 100 is executed. On the other hand, the learning unit 46 accumulates correction information when a correction that does not exist in the correction information table 100 is executed. For example, the learning unit 46 adds the correction information 101 to the correction information table 100 when a correction operation for correcting the command character string “ABFF” not in the correction information table 100 to the command character string “ABDFF” is executed.

例えば、修正情報テーブル100は、No.「1」、修正前コマンド「ABDF」、修正後コマンド「ACEFE」、修正回数「2」である情報を有する。これは、コマンド文字列「ABDF」をコマンド文字列「ACEFE」に修正する修正操作が「2」回過去に実施されたことを示す。   For example, the correction information table 100 is No. The information includes “1”, a pre-correction command “ABDF”, a post-correction command “ACEFE”, and a correction count “2”. This indicates that the correction operation for correcting the command character string “ABDF” to the command character string “ACEFE” has been performed “2” times in the past.

次にコマンド情報テーブルについて説明する。図6は、第二実施形態におけるコマンド情報テーブルの一例を示す図である。
コマンド情報テーブル110は、コマンド情報保持部47が保持するテーブルである。コマンド情報テーブル110は、コマンドと処理内容と利用条件(関係情報)の項目を含んで構成される。コマンド情報は、横方向に並べられた各項目が互いに関連付けられた情報である。
Next, the command information table will be described. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a command information table in the second embodiment.
The command information table 110 is a table held by the command information holding unit 47. The command information table 110 includes items of commands, processing contents, and usage conditions (relation information). The command information is information in which the items arranged in the horizontal direction are associated with each other.

コマンドの項目には、正規コマンドが設定される。処理内容は、コマンド文字列を受付けたサーバ装置31が実行する処理の内容である。利用条件は、コマンドの項目に設定された正規コマンドを利用する際に満たす必要がある条件である。利用条件は、他の正規コマンドとの関係に関する情報である。利用条件は、前提条件コマンドと併用不可コマンドとを含んで構成される。前提条件コマンドは、先に入力する必要がある正規コマンドである。前提条件コマンドには、例えば「空席照会からの予約」を行う場合には、先に空席状況を確認する必要があるため「空席照会」が前提条件として設定されている。前提条件である正規コマンドが設定される。   A regular command is set in the command item. The processing content is the content of processing executed by the server device 31 that has received the command character string. The use condition is a condition that must be satisfied when a regular command set in the command item is used. The use condition is information regarding the relationship with other regular commands. The usage conditions include a prerequisite command and a command that cannot be used together. A precondition command is a regular command that must be entered first. In the precondition command, for example, when “reservation from vacant seat inquiry” is performed, “vacant seat inquiry” is set as a precondition because it is necessary to confirm the vacancy status first. A regular command that is a prerequisite is set.

併用不可コマンドは、同時に利用することができない正規コマンドである。併用不可コマンドの項目には、併用できない正規コマンドが設定される。例えば「予約情報作成」と、「予約情報のコピー」とが一連の同じ処理の中で行われることは想定されていないため、「予約情報作成」の併用不可コマンドの項目に「予約情報のコピー」のコマンド「EC」が設定されている。コマンドの項目に設定された正規コマンドは、前提条件コマンドに設定された正規コマンドが、コマンド履歴に含まれており、かつ、併用不可コマンドに設定された正規コマンドが、コマンド履歴に含まれていない場合に利用条件を満たす。   The command that cannot be used together is a regular command that cannot be used at the same time. A regular command that cannot be used together is set in the item of the command that cannot be used together. For example, “Reservation information copy” and “Reservation information copy” are not expected to be performed in the same series of processes. "EC" is set. For the regular command set in the command item, the regular command set in the prerequisite command is included in the command history, and the regular command set in the command that cannot be used together is not included in the command history. If the conditions are met.

例えば、コマンド情報テーブル110は、コマンド「ADCF」、処理内容「空席照会からの予約」、前提条件「ABDF」かつ「ACDF」、併用不可「DBF」である情報を有する。これは、コマンド「ADCF」の処理内容が「空席照会からの予約」であり、前提として「ABDF」と「ACDF」の正規コマンドが先に入力されている必要(コマンド履歴に含まれている必要)があることを示す。また、コマンド「ADCF」は、先に「DBF」という正規コマンドが入力されている(コマンド履歴に含まれている)場合には利用できないことを示す。   For example, the command information table 110 includes information on the command “ADCF”, the processing content “reservation from empty seat inquiry”, the preconditions “ABDF” and “ACDF”, and the combined use impossible “DBF”. This is because the processing content of the command “ADCF” is “reservation from vacant seat inquiry”, and it is necessary that the regular commands “ABDF” and “ACDF” have been input first (required to be included in the command history). ). Further, the command “ADCF” indicates that it cannot be used when the regular command “DBF” has been input (included in the command history).

次に一連のコマンド文字列の入力処理について説明する。図7は、第二実施形態における入力処理のフローチャートである。
入力処理は、制御部40が実施する処理である。制御部40は、入力処理において、連続したコマンド文字列の入力を受付ける。
Next, a series of command character string input processing will be described. FIG. 7 is a flowchart of input processing in the second embodiment.
The input process is a process performed by the control unit 40. The control unit 40 accepts continuous command character string input in the input process.

[ステップS1]制御部40は、コマンド文字列入力処理を行う。制御部40は、コマンド文字列入力処理において、利用者から正規コマンドの入力を受付け、サーバ装置31に受付けた正規コマンドを送信する。コマンド文字列入力処理については、後で図8を用いて詳細に説明する。   [Step S1] The control unit 40 performs a command character string input process. In the command character string input process, the control unit 40 receives an input of a regular command from the user, and transmits the received regular command to the server device 31. The command character string input process will be described later in detail with reference to FIG.

[ステップS2]制御部40は、コマンド履歴を更新する。制御部40は、コマンド文字列入力処理でサーバ装置31に送信された正規コマンドを、コマンド履歴に追加する。このように制御部40は、正規コマンドを送信するたびに、送信された正規コマンドをコマンド履歴に追加する。したがって、制御部40は、コマンド履歴を用いることで連続したコマンド文字列の入力処理の中で先に入力した(入力済みの)正規コマンドを識別できる。   [Step S2] The control unit 40 updates the command history. The control unit 40 adds the regular command transmitted to the server device 31 in the command character string input process to the command history. Thus, whenever the control unit 40 transmits a regular command, the transmitted regular command is added to the command history. Therefore, the control unit 40 can identify the regular command that has been input (input) first in the process of inputting the continuous command character string by using the command history.

[ステップS3]制御部40は、コマンド文字列の入力が終了したか否かを判定する。例えば、制御部40は、受付部41が一定時間入力操作を受付けなかった場合に連続したコマンド文字列の入力が全て終了したと判定する。また、制御部40は、受付部41が利用者からコマンド文字列の入力の終了意思を受付けた場合に、連続したコマンド文字列の入力が全て終了したと判定する。   [Step S3] The control unit 40 determines whether or not the input of the command character string has been completed. For example, the control unit 40 determines that all the input of the continuous command character string has been completed when the receiving unit 41 has not received an input operation for a certain period of time. In addition, when the receiving unit 41 receives an intention to end the input of the command character string from the user, the control unit 40 determines that all the input of the continuous command character string has been completed.

制御部40は、コマンド文字列の入力が終了したと判定した場合には、ステップS4にすすみ、コマンド文字列の入力が終了していないと判定した場合にはステップS1にすすむ。   When it is determined that the input of the command character string has been completed, the control unit 40 proceeds to step S4, and when it is determined that the input of the command character string has not been completed, the control unit 40 proceeds to step S1.

[ステップS4]制御部40は、連続したコマンド文字列の入力処理において蓄積したコマンド履歴を初期化する。制御部40がコマンド履歴を初期化すると、入力処理が終了する。   [Step S4] The control unit 40 initializes the command history accumulated in the process of inputting the continuous command character string. When the control unit 40 initializes the command history, the input process ends.

次にコマンド文字列入力処理について図8を用いて説明する。図8は、第二実施形態におけるコマンド文字列入力処理のフローチャートである。
コマンド文字列入力処理は、入力処理のステップS1において実行される処理である。コマンド文字列入力処理は、制御部40が実行する処理である。
Next, command character string input processing will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart of command character string input processing in the second embodiment.
The command character string input process is a process executed in step S1 of the input process. The command character string input process is a process executed by the control unit 40.

[ステップS11]制御部40は、受付部41を介して、利用者から入力操作を受付ける。
[ステップS12]制御部40は、受付部41が受付けた入力操作に基づいて入力中履歴を更新する。
[Step S11] The control unit 40 receives an input operation from the user via the reception unit 41.
[Step S12] The control unit 40 updates the input history based on the input operation received by the receiving unit 41.

[ステップS13]制御部40は、修正判定部44を介して修正判定処理を行う。修正判定部44は、受付部41が受付けた入力操作が修正操作である場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在しない場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む全ての正規コマンドがコマンド履歴との関係で利用できない場合に、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあると判定し、修正候補を提示するタイミングであると判定する。   [Step S <b> 13] The control unit 40 performs correction determination processing via the correction determination unit 44. When the input operation accepted by the receiving unit 41 is a correction operation, the correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input, and determines that it is time to present correction candidates. The correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input and presents correction candidates when there is no regular command that partially includes the command character string being input. Is determined. In addition, the correction determination unit 44 determines that there is an input error in the command character string being input when all of the regular commands including part of the command character string being input cannot be used in relation to the command history, It is determined that it is time to present a correction candidate.

[ステップS14]制御部40は、修正判定処理の結果、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであると判定した場合にはステップS15にすすみ、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングでないと判定した場合にはステップS17にすすむ。   [Step S14] As a result of the correction determination process, the control unit 40 proceeds to step S15 when it is determined that it is time to present a correction candidate for the command character string that is being input, and the correction candidate for the command character string that is being input. If it is determined that it is not time to present, the process proceeds to step S17.

[ステップS15]制御部40は、修正候補抽出部45を介して修正候補抽出処理を行う。修正候補抽出部45は、入力中のコマンド文字列と修正情報テーブル100とに基づいて、入力中のコマンド文字列の修正候補となる正規コマンドを決定する。   [Step S15] The control unit 40 performs correction candidate extraction processing via the correction candidate extraction unit 45. Based on the command character string being input and the correction information table 100, the correction candidate extraction unit 45 determines a regular command that is a correction candidate for the command character string being input.

[ステップS16]制御部40は、報知部42を介して修正候補として抽出された正規コマンドを利用者に報知する。例えば、報知部42は、利用者にモニタ71によって修正候補を報知する。   [Step S16] The control unit 40 notifies the user of the regular command extracted as a correction candidate via the notification unit 42. For example, the notification unit 42 notifies the user of correction candidates through the monitor 71.

[ステップS17]制御部40は、コマンド文字列の入力が終了したか否かを判定する。例えば、制御部40は、受付部41が送信ボタンの入力操作を受付けた場合にコマンド文字列の入力が終了したと判定する。また、制御部40は、受付部41が利用者からコマンド文字列の入力の終了意思(例えば、Enterキーの入力操作)を受付けた場合にコマンド文字列の入力が終了したと判定する。また、制御部40は、受付部41が入力中のコマンド文字列を修正候補に置換する置換操作の入力を利用者から受付けた場合にはコマンド文字列の入力が終了したと判定する。   [Step S17] The control unit 40 determines whether or not the input of the command character string is completed. For example, the control unit 40 determines that the input of the command character string is completed when the receiving unit 41 receives an input operation of the transmission button. In addition, the control unit 40 determines that the input of the command character string is completed when the receiving unit 41 receives an intention to end the input of the command character string (for example, an input operation of the Enter key) from the user. Further, the control unit 40 determines that the input of the command character string has been completed when the input of the replacement operation for replacing the command character string being input by the receiving unit 41 with the correction candidate is received from the user.

制御部40は、コマンド文字列の入力が終了したと判定した場合にはステップS18にすすみ、コマンド文字列の入力が終了していないと判定した場合にはステップS11にすすむ。   When it is determined that the input of the command character string has been completed, the control unit 40 proceeds to step S18, and when it is determined that the input of the command character string has not been completed, the control unit 40 proceeds to step S11.

[ステップS18]制御部40は、通信部49を介してコマンド文字列をサーバ装置31に送信する。
[ステップS19]制御部40は、通信部49を介して送信したコマンド文字列の応答結果を受信する。
[Step S <b> 18] The control unit 40 transmits a command character string to the server device 31 via the communication unit 49.
[Step S19] The control unit 40 receives the response result of the command character string transmitted via the communication unit 49.

[ステップS20]制御部40は、通信部49が受付けた応答結果がエラーか否かを判定する。制御部40は、通信部49が受付けた応答結果がエラーであると判定した場合にはステップS15にすすみ、通信部49が受付けた応答結果がエラーでないと判定した場合にはステップS21にすすむ。   [Step S20] The control unit 40 determines whether the response result received by the communication unit 49 is an error. When it is determined that the response result received by the communication unit 49 is an error, the control unit 40 proceeds to step S15, and when it is determined that the response result received by the communication unit 49 is not an error, the control unit 40 proceeds to step S21.

[ステップS21]制御部40は、学習部46を介して学習処理を行う。学習部46は、入力中履歴から修正前コマンドを生成し、送信したコマンド文字列(修正後コマンド)と対応付けて修正情報テーブル100に記憶する。このようにクライアント装置32は、コマンド文字列入力処理中に行われた修正の履歴を蓄積することで、修正候補を抽出する際に出現回数の多い入力ミス等を反映できる。また、クライアント装置32は、このようにサーバ装置31から応答結果を受取った後に学習することで、サーバ装置31からエラーの通知を受付けるようなコマンド文字列への修正の履歴を蓄積することはない。   [Step S <b> 21] The control unit 40 performs a learning process via the learning unit 46. The learning unit 46 generates a command before correction from the input history, and stores it in the correction information table 100 in association with the transmitted command character string (command after correction). As described above, the client device 32 can reflect an input error or the like having a large number of appearances when extracting a correction candidate by accumulating a history of corrections performed during the command character string input process. Further, the client device 32 learns after receiving the response result from the server device 31 in this way, and thus does not accumulate a history of correction to the command character string that accepts an error notification from the server device 31. .

[ステップS22]制御部40は、入力中履歴を初期化する。制御部40は、1つのコマンド文字列の入力が終了したとして、入力中履歴を初期化する。制御部40が入力中履歴を初期化すると、コマンド文字列入力処理が終了する。   [Step S22] The control unit 40 initializes the input history. The control unit 40 initializes the input history, assuming that one command character string has been input. When the control unit 40 initializes the input history, the command character string input process ends.

以上がコマンド文字列入力処理である。コマンド文字列入力処理によれば、クライアント装置32は、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであるか否かを判定する。クライアント装置32は、修正候補を提示するタイミングであると判定した場合に修正候補を抽出し、報知する。また、クライアント装置32は、コマンド文字列の入力中に修正が行われた場合に、行われた修正を学習する(修正の履歴を蓄積する)。   The command character string input process has been described above. According to the command character string input process, the client device 32 determines whether it is time to present a correction candidate for the command character string being input. If the client device 32 determines that it is time to present a correction candidate, the client device 32 extracts and notifies the correction candidate. Further, when the correction is performed while the command character string is being input, the client device 32 learns the correction (accumulation history is stored).

次に修正判定処理について図9を用いて説明する。図9は、第二実施形態における修正判定処理のフローチャートである。
修正判定処理は、コマンド文字列入力処理のステップS13で行われる処理である。修正判定処理は、修正判定部44が実行する処理である。
Next, the correction determination process will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart of the correction determination process in the second embodiment.
The correction determination process is a process performed in step S13 of the command character string input process. The correction determination process is a process executed by the correction determination unit 44.

[ステップS31]修正判定部44は、入力中履歴に基づいて、受付部41が受付けた入力操作が修正操作か否かを判定する。修正判定部44は、受付部41が受付けた入力操作が修正操作であると判定した場合にステップS37にすすみ、受付部41が受付けた入力操作が修正操作でないと判定した場合にステップS32にすすむ。   [Step S31] The correction determination unit 44 determines whether or not the input operation received by the reception unit 41 is a correction operation based on the input history. The correction determination unit 44 proceeds to step S37 when determining that the input operation received by the reception unit 41 is a correction operation, and proceeds to step S32 when determining that the input operation received by the reception unit 41 is not a correction operation. .

[ステップS32]修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を取得する。例えば、修正判定部44は、入力中履歴に基づいて、入力中のコマンド文字列を取得する。
[ステップS33]修正判定部44は、取得した入力中のコマンド文字列を用いてコマンド情報テーブル110を検索する。
[Step S32] The correction determination unit 44 acquires the command character string being input. For example, the correction determination unit 44 acquires the command character string being input based on the input history.
[Step S33] The correction determination unit 44 searches the command information table 110 using the acquired command character string being input.

[ステップS34]修正判定部44は、検索の結果、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在するか否かを判定する。修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在すると判定した場合にはステップS35にすすみ、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在しないと判定した場合にはステップS37にすすむ。   [Step S34] As a result of the search, the correction determination unit 44 determines whether or not there is a regular command that partially includes the command character string being input. If the correction determination unit 44 determines that there is a regular command that partially includes the command character string being input, the correction determination unit 44 proceeds to step S35, and determines that there is no regular command that partially includes the command character string that is being input. If so, the process proceeds to step S37.

[ステップS35]修正判定部44は、コマンド履歴とコマンド情報とに基づいて、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドの中に、先に入力した正規コマンドとの関係で利用条件を満たす正規コマンドが存在するか否かを判定する。修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドの中に、先に入力した正規コマンドとの関係で利用条件を満たす正規コマンドが存在すると判定した場合にはステップS36にすすむ。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドの中に、先に入力した正規コマンドとの関係で利用条件を満たす正規コマンドが存在しないと判定した場合にはステップS37にすすむ。   [Step S35] Based on the command history and the command information, the correction determination unit 44 sets the use condition in relation to the normal command previously input among the normal commands including part of the command character string being input. It is determined whether there is a regular command that satisfies the condition. If the correction determination unit 44 determines that there is a normal command satisfying the usage condition in relation to the normal command previously input among the normal commands partially including the command character string being input, the process proceeds to step S36. Proceed. In addition, when the correction determination unit 44 determines that there is no regular command that satisfies the usage condition in relation to the regular command previously input among the regular commands including part of the command character string being input. Proceed to step S37.

[ステップS36]修正判定部44は、修正候補を提示するタイミングでないと判定する。修正判定部44が判定し終えると修正判定処理が終了する。
[ステップS37]修正判定部44は、修正候補を提示するタイミングであると判定する。修正判定部44が判定し終えると修正判定処理が終了する。
[Step S36] The correction determination unit 44 determines that it is not time to present correction candidates. When the correction determination unit 44 finishes the determination, the correction determination process ends.
[Step S37] The correction determination unit 44 determines that it is time to present correction candidates. When the correction determination unit 44 finishes the determination, the correction determination process ends.

以上が修正判定処理である。このような修正判定処理によれば、修正判定部44は、受付部41が修正操作を受付けた場合に、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドが存在しない場合には、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであると判定する。また、修正判定部44は、入力中のコマンドを一部に含む正規コマンドが存在する場合であっても、その正規コマンドが先に入力した正規コマンドとの関係で利用条件を満たしていない場合には、入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであると判定する。   The correction determination process has been described above. According to such correction determination processing, the correction determination unit 44 determines that it is time to present a correction candidate for the command character string being input when the reception unit 41 receives a correction operation. In addition, when there is no regular command that partially includes the command character string that is being input, the correction determination unit 44 determines that it is time to present a correction candidate for the command character string that is being input. In addition, the correction determination unit 44, even when there is a regular command that includes a part of the command being input, when the regular command does not satisfy the usage conditions in relation to the regular command that has been input first Is determined to be a timing for presenting correction candidates for the command character string being input.

修正操作の入力は、入力中のコマンド文字列に入力ミスがあるという利用者の意思表示である。また、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドがない場合には、入力中のコマンド文字列は、修正をしなければ正規コマンドにはならない。したがって、入力中のコマンド文字列には、入力ミスがあることがわかる。また、入力中のコマンド文字列を一部に含む正規コマンドがあっても、その正規コマンドがコマンド履歴との関係で利用条件を満たしていない場合、入力中のコマンド文字列は、利用者が意図しているコマンド文字列ではないと考えられる。したがって、入力中のコマンド文字列には、入力ミスがあることがわかる。   The input of the correction operation is a user's intention indication that there is an input error in the command character string being input. In addition, when there is no regular command that partially includes the command character string being input, the command character string being input does not become a regular command unless it is corrected. Therefore, it can be seen that there is an input error in the command character string being input. In addition, even if there is a regular command that includes part of the command string being entered, if the regular command does not satisfy the usage conditions in relation to the command history, the command string being entered is intended by the user. The command string is not considered. Therefore, it can be seen that there is an input error in the command character string being input.

すなわち、修正判定部44は、入力中履歴に基づいて入力ミスを判定し、入力ミスがあると判定した場合に入力中のコマンド文字列の修正候補を提示するタイミングであると判定する。   That is, the correction determination unit 44 determines an input error based on the input history, and determines that it is a timing for presenting a correction candidate for the command character string being input when it is determined that there is an input error.

次に修正候補抽出処理について図10を用いて説明する。図10は、第二実施形態における修正候補抽出処理のフローチャートである。
修正候補抽出処理は、コマンド文字列入力処理のステップS15において行われる処理である。修正候補抽出処理は、修正候補抽出部45が実行する処理である。
Next, the correction candidate extraction process will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart of the correction candidate extraction process in the second embodiment.
The correction candidate extraction process is a process performed in step S15 of the command character string input process. The correction candidate extraction process is a process executed by the correction candidate extraction unit 45.

[ステップS41]修正候補抽出部45は、入力中のコマンド文字列を取得する。例えば、修正候補抽出部45は、入力中履歴に基づいて、入力中のコマンド文字列を取得する。   [Step S41] The correction candidate extraction unit 45 acquires the command character string being input. For example, the correction candidate extraction unit 45 acquires the command character string being input based on the input history.

[ステップS42]修正候補抽出部45は、入力中のコマンド文字列を用いて修正情報テーブル100を検索する。
[ステップS43]修正候補抽出部45は、複数の修正情報の中から入力中のコマンド文字列と一致する修正前コマンドを持つ修正情報を特定する。
[Step S42] The correction candidate extraction unit 45 searches the correction information table 100 using the command character string being input.
[Step S43] The correction candidate extraction unit 45 identifies correction information having a pre-correction command that matches the command character string being input from among a plurality of correction information.

[ステップS44]修正候補抽出部45は、入力履歴保持部43からコマンド履歴を取得する。
[ステップS45]修正候補抽出部45は、特定した修正情報の中から、コマンド履歴に記憶された正規コマンドとの関係で利用条件を満たす修正後コマンド(正規コマンド)を持つ修正情報を断定する。具体的には、コマンド履歴に記憶された正規コマンドによって前提条件が満たされていない修正後コマンドを持つ修正情報、及びコマンド履歴に記憶された正規コマンドが併用不可条件に設定されている修正後コマンドを持つ修正情報を除外する。修正候補抽出部45は、このように利用条件を満たさない修正後コマンドを持つ修正情報を除外していくことで利用条件を満たす修正後コマンドを持つ修正情報を断定する。このように利用可能な修正情報の絞込みを行うことでクライアント装置32は、利用条件を満たした修正後コマンドを修正候補として抽出できる。
[Step S44] The correction candidate extraction unit 45 acquires the command history from the input history holding unit 43.
[Step S45] The correction candidate extraction unit 45 determines, from the specified correction information, correction information having a corrected command (normal command) that satisfies the usage condition in relation to the normal command stored in the command history. Specifically, the correction information having the corrected command whose precondition is not satisfied by the normal command stored in the command history, and the corrected command in which the normal command stored in the command history is set to the combination prohibition condition Exclude correction information with. The correction candidate extraction unit 45 determines the correction information having the corrected command that satisfies the usage condition by excluding the correction information having the corrected command that does not satisfy the usage condition. By narrowing down the correction information that can be used in this way, the client device 32 can extract a corrected command that satisfies the usage conditions as a correction candidate.

[ステップS46]修正候補抽出部45は、断定した修正情報を修正回数の値が大きい順番にソートする。このように修正回数の値が大きい順番にソートすることで、修正候補抽出部45は、利用者の意図する修正である可能性の高い順番に修正情報を並び替えることができる。   [Step S46] The correction candidate extraction unit 45 sorts the determined correction information in descending order of the number of corrections. In this way, by sorting the correction values in descending order, the correction candidate extraction unit 45 can rearrange the correction information in the order of the possibility that the correction is intended by the user.

[ステップS47]修正候補抽出部45は、修正回数の値が一番大きい修正情報の修正後コマンドを利用者に報知する修正候補として抽出する。なお、修正候補抽出部45は、複数の修正情報の修正後コマンドを修正候補として抽出してもよい。   [Step S47] The correction candidate extraction unit 45 extracts a corrected command of correction information having the largest correction count value as a correction candidate for notifying the user. Note that the correction candidate extraction unit 45 may extract a corrected command of a plurality of correction information as a correction candidate.

以上が修正候補抽出処理である。このような修正候補抽出処理によれば、修正候補抽出部45は、入力中のコマンド文字列と一致する修正前コマンドを持つ修正情報を特定する。修正候補抽出部45は、特定した修正情報の中から、コマンド履歴との関係で利用条件を満たす修正後コマンドを持つ修正情報を断定する。修正候補抽出部45は、断定された修正情報を、過去の修正回数に基づいてソートし、修正回数の多い修正情報の修正後コマンドを修正候補として抽出する。これにより修正候補抽出部45は、利用者が意図した可能性が高い正規コマンドを修正候補として抽出できる。   The correction candidate extraction process has been described above. According to such a correction candidate extraction process, the correction candidate extraction unit 45 specifies correction information having a command before correction that matches the command character string being input. The correction candidate extraction unit 45 determines correction information having a corrected command that satisfies the usage condition in relation to the command history from the specified correction information. The correction candidate extraction unit 45 sorts the determined correction information on the basis of the past number of corrections, and extracts a corrected command of correction information with a large number of corrections as a correction candidate. Thereby, the correction candidate extraction unit 45 can extract a regular command that has a high possibility of being intended by the user as a correction candidate.

次に学習処理について図11を用いて説明する。図11は、第二実施形態における学習処理のフローチャートである。
学習処理は、コマンド文字列入力処理のステップS21で行われる処理である。学習処理は、学習部46が実行する処理である。
Next, the learning process will be described with reference to FIG. FIG. 11 is a flowchart of the learning process in the second embodiment.
The learning process is a process performed in step S21 of the command character string input process. The learning process is a process executed by the learning unit 46.

[ステップS51]学習部46は、入力中履歴に基づいて、コマンド文字列入力処理中にサーバ装置31に送信した正規コマンドを特定する。
[ステップS52]学習部46は、入力中履歴に基づいて、コマンド文字列入力処理中に、入力中のコマンド文字列を修正候補に置換する置換操作が行われたか否かを判定する。
[Step S51] The learning unit 46 identifies a regular command transmitted to the server device 31 during the command character string input process based on the input history.
[Step S52] Based on the input history, the learning unit 46 determines whether or not a replacement operation for replacing the command character string being input with a correction candidate has been performed during the command character string input process.

学習部46は、コマンド文字列入力処理中に、入力中のコマンドを、修正候補として提示したコマンド文字列に置換する置換操作が行われたと判定した場合にはステップS53にすすむ。学習部46は、コマンド文字列入力処理中に、入力中のコマンド文字列を、修正候補として提示したコマンドに置換する置換操作が行われていないと判定した場合にはステップS55にすすむ。   If the learning unit 46 determines that a replacement operation for replacing the command being input with the command character string presented as a correction candidate has been performed during the command character string input process, the learning unit 46 proceeds to step S53. If the learning unit 46 determines that a command character string being input is not replaced with a command presented as a correction candidate during the command character string input process, the learning unit 46 proceeds to step S55.

[ステップS53]学習部46は、入力中履歴に基づいて置換によって正規コマンドに修正される前のコマンド文字列を特定する。
[ステップS54]学習部46は、特定した置換によって正規コマンドに修正される前のコマンド文字列と、特定した正規コマンドとに基づいて該当する修正情報を特定し、修正情報テーブル100の修正回数を更新する。
[Step S53] The learning unit 46 identifies a command character string before being corrected to a regular command by replacement based on the input history.
[Step S54] The learning unit 46 identifies corresponding modification information based on the command character string before being modified into a regular command by the identified replacement and the identified regular command, and determines the number of modifications in the modification information table 100. Update.

[ステップS55]学習部46は、入力中履歴に基づいて、コマンド文字列入力処理中に修正操作の入力があったか否かを判定する。学習部46は、コマンド文字列入力処理中に修正操作の入力があったと判定した場合にはステップS56にすすみ、コマンド文字列入力処理中に修正操作の入力がなかったと判定した場合には学習処理を終了する。   [Step S55] The learning unit 46 determines whether or not a correction operation has been input during the command character string input process based on the input history. The learning unit 46 proceeds to step S56 when it is determined that a correction operation has been input during the command character string input process, and the learning process when it is determined that no correction operation has been input during the command character string input process. Exit.

[ステップS56]学習部46は、修正前コマンド特定処理を実行する。学習部46は、修正前コマンド特定処理において、入力中履歴の中から修正操作を特定し、特定した修正操作が行われる直前のコマンド文字列を修正前コマンドとして特定する。   [Step S56] The learning unit 46 executes a pre-correction command specifying process. In the pre-correction command specifying process, the learning unit 46 specifies a correction operation from the input history, and specifies a command character string immediately before the specified correction operation is performed as a pre-correction command.

[ステップS57]学習部46は、修正前コマンド特定処理で特定した修正前コマンドと、正規コマンドとにより修正情報テーブル100を更新する。
以上が学習処理である。このような学習処理によれば、クライアント装置32は、入力中履歴に基づいて、コマンド文字列入力処理中に入力中のコマンド文字列を修正候補に置換する置換操作が行われたか否かを判定する。クライアント装置32は、修正候補に置換する置換操作が行われている場合には、実行した置換操作に該当する修正情報を特定し、修正情報テーブル100を更新する。また、クライアント装置32は、入力中履歴に基づいて、コマンド文字列入力処理中に修正操作の入力があったか否かを判定する。クライアント装置32は、修正操作の入力があった場合には、修正操作が行われる直前のコマンド文字列を修正前コマンドと特定し、特定した修正前コマンドと、正規コマンドとに基づいて修正情報テーブル100を更新する。すなわちクライアント装置32は、入力中履歴にもとづいて、コマンド文字列入力処理中に行われた修正を特定し、特定した修正の履歴を蓄積する(学習する)。
[Step S57] The learning unit 46 updates the correction information table 100 with the pre-correction command specified by the pre-correction command specifying process and the regular command.
The above is the learning process. According to such learning processing, the client device 32 determines whether or not a replacement operation for replacing the command character string being input with the correction candidate is performed during the command character string input processing based on the input history. To do. When a replacement operation for replacing with a correction candidate is performed, the client device 32 identifies correction information corresponding to the performed replacement operation, and updates the correction information table 100. Further, the client device 32 determines whether or not a correction operation has been input during the command character string input process based on the input history. When the correction operation is input, the client device 32 identifies the command character string immediately before the correction operation is performed as the pre-correction command, and the correction information table based on the specified pre-correction command and the regular command. 100 is updated. That is, the client device 32 identifies the correction made during the command character string input process based on the input history, and accumulates (learns) the specified correction history.

次に修正前コマンド特定処理について説明する。図12は、第二実施形態における修正前コマンド特定処理のフローチャートである。
修正前コマンド特定処理は、学習処理のステップS56において行われる処理である。修正前コマンド特定処理は、学習部46が実行する処理である。
Next, the pre-correction command specifying process will be described. FIG. 12 is a flowchart of the pre-correction command specifying process in the second embodiment.
The pre-correction command specifying process is a process performed in step S56 of the learning process. The pre-correction command specifying process is a process executed by the learning unit 46.

[ステップS61]学習部46は、入力中履歴の中から修正操作を特定する。
[ステップS62]学習部46は、特定した修正操作の中から修正操作を一つ選択する。
[Step S61] The learning unit 46 identifies a correction operation from the input history.
[Step S62] The learning unit 46 selects one correction operation from the specified correction operations.

[ステップS63]学習部46は、入力中履歴に基づいて、選択した修正操作が行われる直前のコマンド文字列を特定する。
[ステップS64]学習部46は、特定したコマンド文字列を修正前コマンドとして特定する。
[Step S63] The learning unit 46 specifies a command character string immediately before the selected correction operation is performed based on the input history.
[Step S64] The learning unit 46 specifies the specified command character string as a pre-correction command.

[ステップS65]学習部46は、特定した修正操作を全て選択したか否か判定する。学習部46は、特定した修正操作を全て選択したと判定した場合には修正前コマンド特定処理を終了し、特定した修正操作を全て選択していないと判定した場合にはステップS62にすすむ。   [Step S65] The learning unit 46 determines whether or not all the specified correction operations have been selected. The learning unit 46 ends the pre-correction command specifying process when it is determined that all the specified correcting operations are selected, and proceeds to step S62 when it is determined that all the specified correcting operations are not selected.

ここで具体例を用いて修正前コマンド特定処理について説明する。図13は、第二実施形態における修正前コマンド特定処理の一例を示す図である。
「A、B、C、BS、BS、D、E、F、DEL、G」という入力中履歴200がある。学習部46は、入力中履歴200の3つの修正操作(BSとDEL)を特定する。そして学習部46は、一つ目の修正操作BSが入力される直前のコマンド文字列である「ABC」を修正前コマンド201として特定する。また、学習部46は、2つ目の修正操作BSが入力される直前のコマンド文字列である「AD」を修正前コマンド202として特定する。最後に、学習部46は、3つ目の修正操作DELが入力される直前のコマンド文字列である「ADEF」を修正前コマンド203として特定する。
Here, the pre-correction command specifying process will be described using a specific example. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a pre-correction command specifying process in the second embodiment.
There is an input history 200 “A, B, C, BS, BS, D, E, F, DEL, G”. The learning unit 46 specifies three correction operations (BS and DEL) of the input history 200. Then, the learning unit 46 specifies “ABC”, which is a command character string immediately before the first correction operation BS is input, as the pre-correction command 201. In addition, the learning unit 46 identifies “AD”, which is a command character string immediately before the second correction operation BS is input, as the pre-correction command 202. Finally, the learning unit 46 specifies “ADEF”, which is a command character string immediately before the third correction operation DEL is input, as the pre-correction command 203.

以上が修正前コマンド特定処理である。このような修正前コマンド特定処理によれば、学習部46は、入力中履歴の修正操作に基づいて、修正操作が行われる直前のコマンド文字列を修正前コマンドと特定する。また、一つの入力中履歴に複数の修正操作がある場合には一つの入力中履歴から複数の修正前コマンドを特定する。このように複数の修正前コマンドを特定することで、一つの入力中履歴から複数の修正情報を導出でき、効率よく修正の履歴を蓄積できる。   The above is the command specifying process before correction. According to the pre-correction command specifying process, the learning unit 46 specifies the command character string immediately before the correction operation is performed as the pre-correction command based on the correction operation of the input history. When there are a plurality of correction operations in one input history, a plurality of pre-correction commands are specified from the one input history. By specifying a plurality of pre-correction commands in this way, a plurality of correction information can be derived from one input history, and correction history can be accumulated efficiently.

以上が第二実施形態におけるクライアント装置32である。クライアント装置32は、利用者から入力操作を受付け、受付けた入力操作に基づいて入力中履歴を更新する。クライアント装置32は、入力中履歴に基づいて入力ミスを判定(検出)し、入力中のコマンド文字列と一致する修正前コマンドを持つ修正情報を特定し、特定した修正情報の中から利用条件を満たす修正後コマンドを持つ修正情報を断定する。クライアント装置32は、断定した修正情報の中から修正回数の多い修正情報の修正後コマンドを修正候補として抽出し、利用者に報知する。また、クライアント装置32は、入力中履歴にもとづいて、コマンド文字列入力処理中に行われた修正を特定し、特定した修正の履歴を蓄積する。   The above is the client device 32 in the second embodiment. The client device 32 receives an input operation from the user and updates the input history based on the received input operation. The client device 32 determines (detects) an input error based on the input history, specifies correction information having a pre-correction command that matches the command character string being input, and sets a use condition from the specified correction information. Assume revision information with post-modification commands to satisfy. The client device 32 extracts a corrected command of correction information with a large number of corrections from the determined correction information as a correction candidate, and notifies the user. Further, the client device 32 identifies the correction made during the command character string input process based on the input history, and accumulates the specified correction history.

このように、入力ミスがあると判定した場合に、修正候補を抽出し報知することで、クライアント装置32は、入力ミスが発生したことを利用者に認識させ、修正を促すことができる。また、クライアント装置32は、過去の修正の履歴を蓄積した修正情報に基づいて修正回数が多い修正候補を抽出することで、出現回数の多い入力ミス(利用者の操作の癖)等を反映することができる。すなわち、クライアント装置32は、過去の修正の履歴を蓄積した修正情報に基づいて修正回数が多い修正候補を抽出することで、利用者が意図した可能性が高い正規コマンドを修正候補として抽出できる。   In this way, when it is determined that there is an input error, the client device 32 can make the user recognize that the input error has occurred and prompt the correction by extracting the correction candidate and notifying it. Further, the client device 32 extracts correction candidates having a large number of corrections based on correction information in which past correction histories are accumulated, thereby reflecting an input error (such as a user's operation habit) having a large number of appearances. be able to. That is, the client device 32 can extract a regular command that is likely to be intended by the user as a correction candidate by extracting a correction candidate having a large number of corrections based on correction information in which past correction history is accumulated.

また、クライアント装置32は、コマンド履歴との関係で利用条件を満たす修正後コマンドを持つ修正情報を断定する。したがって、クライアント装置32は、先に入力した正規コマンド(コマンド履歴)との関係で利用できる正規コマンドを修正候補として提示できる。これによりクライアント装置32は、利用者の入力操作を改善できる。   In addition, the client device 32 determines correction information having a corrected command that satisfies the usage condition in relation to the command history. Therefore, the client device 32 can present a regular command that can be used in relation to the regular command (command history) input previously as a correction candidate. As a result, the client device 32 can improve the user's input operation.

なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、情報処理装置1、クライアント装置32が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読取り可能な記録媒体(可搬型記録媒体を含む)に記録しておくことができる。コンピュータで読取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録媒体、半導体メモリなどがある。磁気記録装置には、ハードディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープなどがある。光ディスクには、DVD、DVD−RAM、CD−ROM、CD−R/RWなどがある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto Optical disk)などがある。   The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the information processing apparatus 1 and the client apparatus 32 should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium (including a portable recording medium). Examples of the computer-readable recording medium include a magnetic recording device, an optical disk, a magneto-optical recording medium, and a semiconductor memory. Examples of the magnetic recording device include a hard disk device (HDD), a flexible disk (FD), and a magnetic tape. Examples of the optical disc include a DVD, a DVD-RAM, a CD-ROM, and a CD-R / RW. Magneto-optical recording media include MO (Magneto Optical disk).

プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD、CD−ROMなどの可搬型記録媒体が販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When distributing the program, for example, a portable recording medium such as a DVD or a CD-ROM in which the program is recorded is sold. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読取り、プログラムにしたがった処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読取り、そのプログラムにしたがった処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受取ったプログラムにしたがった処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read a program directly from a portable recording medium and execute processing according to the program. Further, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

なお、上述の実施の形態は、実施の形態の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えることができる。
さらに、上述の実施の形態は、多数の変形、変更が当業者にとって可能であり、説明した正確な構成および応用例に限定されるものではない。
Note that various modifications can be made to the above-described embodiment without departing from the gist of the embodiment.
Further, the above-described embodiments can be modified and changed by those skilled in the art, and are not limited to the exact configurations and application examples described.

1 情報処理装置
2、43 入力履歴保持部
3、48 修正情報保持部
4 判定部
5、45 修正候補抽出部
6、10 入力履歴
7、11、101 修正情報
8 修正候補
30 航空券予約発券システム
31 サーバ装置
32、32a、32b、32n クライアント装置
40 制御部
41 受付部
42 報知部
44 修正判定部
46 学習部
47 コマンド情報保持部
49 通信部
61 プロセッサ
62 RAM
63 HDD
64 グラフィック処理装置
65 入力インタフェース
66 光学ドライブ装置
67 機器接続インタフェース
68 ネットワークインタフェース
69 バス
71 モニタ
72 キーボード
73 マウス
74 光ディスク
75 メモリ装置
76 メモリリーダライタ
77 メモリカード
100 修正情報テーブル
110 コマンド情報テーブル
200 入力中履歴
201、202、203 修正前コマンド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing apparatus 2, 43 Input history holding part 3, 48 Correction information holding part 4 Judgment part 5, 45 Correction candidate extraction part 6, 10 Input history 7, 11, 101 Correction information 8 Correction candidate 30 Airline ticket reservation ticketing system 31 Server device 32, 32a, 32b, 32n Client device 40 Control unit 41 Reception unit 42 Notification unit 44 Correction determination unit 46 Learning unit 47 Command information holding unit 49 Communication unit 61 Processor 62 RAM
63 HDD
64 Graphic processing device 65 Input interface 66 Optical drive device 67 Device connection interface 68 Network interface 69 Bus 71 Monitor 72 Keyboard 73 Mouse 74 Optical disc 75 Memory device 76 Memory reader / writer 77 Memory card 100 Correction information table 110 Command information table 200 Input history 201, 202, 203 Pre-correction command

Claims (8)

所定の装置へのコマンドの入力操作の入力履歴を保持する入力履歴保持部と、
過去の修正過程を含む修正情報を保持する修正情報保持部と、
前記入力履歴から入力内容の修正の是非を判定する判定部と、
前記修正を行うこととした場合に、前記入力履歴と前記修正情報とに基づいて前記入力内容の修正候補を抽出する修正候補抽出部と、
前記入力操作が完了した後に、前記所定の装置に対して前記コマンドを送信し、前記所定の装置からの応答結果を受け付け、前記応答結果によって前記コマンドが正規コマンドであることを確認した場合に、前記入力履歴に基づいて追加修正情報を生成し、前記修正情報に加える修正情報更新部と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An input history holding unit for holding an input history of a command input operation to a predetermined device ;
A correction information holding unit that holds correction information including past correction processes;
A determination unit for determining whether to correct the input content from the input history;
A correction candidate extraction unit that extracts correction candidates for the input content based on the input history and the correction information when the correction is to be performed;
After the input operation is completed, the command is transmitted to the predetermined device, a response result from the predetermined device is received, and the response result confirms that the command is a regular command. Generating additional correction information based on the input history, and a correction information update unit to be added to the correction information;
An information processing apparatus comprising:
前記判定部は、前記入力履歴から修正操作を検出した場合に、前記修正を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The determination unit, when detecting a correction operation from the input history, the information processing apparatus according to claim 1, wherein the TURMERIC line the modifications. 前記判定部は、前記入力履歴から非正規コマンドの入力を検出した場合に前記修正を行うことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 1, wherein the determination unit performs the correction when detecting an input of an irregular command from the input history. 前記入力履歴は、第1のコマンドに関する第1の入力履歴と、前記第1のコマンドに関連して入力される第2のコマンドに関する第2の入力履歴と、を含み、
前記情報処理装置は、
前記第1のコマンドと前記第2のコマンドとの関係を示す関係情報を保持する関係情報保持部を備え、
前記判定部は、
前記関係情報に基づいて、前記第1の入力履歴から特定される前記第1のコマンドとの関係で前記第2の入力履歴から前記非正規コマンドの入力を検出することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
The input history may include a first input history for the first command, a second input history regarding a second command input in relation to the first command, and
The information processing apparatus includes:
A relationship information holding unit for holding relationship information indicating a relationship between the first command and the second command;
The determination unit
Billing based on said relationship information, and detects the input of the first of the non-regular command from said second input history in relation to the first command which is specified from the input history Item 4. The information processing device according to Item 3.
前記修正情報更新部は、前記入力履歴が修正操作を含む場合に、前記追加修正情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 1, wherein the correction information update unit generates the additional correction information when the input history includes a correction operation. 前記追加修正情報は、前記修正操作前の入力内容と、正規コマンドとを含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5, wherein the additional correction information includes an input content before the correction operation and a regular command . 情報処理装置における入力補助方法であって、
前記情報処理装置が、
所定の装置へのコマンドの入力操作の入力履歴を保持し、
過去の修正過程を含む修正情報を保持し、
前記入力履歴から入力内容の修正の是非を判定し、
前記修正を行うこととした場合に、前記入力履歴と前記修正情報とに基づいて前記入力内容の修正候補を抽出
前記入力操作が完了した後に、前記所定の装置に対して前記コマンドを送信し、前記所定の装置からの応答結果を受け付け、前記応答結果によって前記コマンドが正規コマンドであることを確認した場合に、前記入力履歴に基づいて追加修正情報を生成し、前記修正情報に加える、
処理を実行することを特徴とする入力補助方法。
An input assistance method in an information processing apparatus,
The information processing apparatus is
Holds the input history of command input operations to a given device ,
Holds revision information including past revision processes,
Determine whether the input content is correct from the input history,
When it was decided to perform the correction, it extracts the suggestions of the input content based on said input history and the correction information,
After the input operation is completed, the command is transmitted to the predetermined device, a response result from the predetermined device is received, and the response result confirms that the command is a regular command. Generating additional correction information based on the input history, and adding to the correction information;
An input assistance method characterized by executing processing.
情報処理装置における入力補助プログラムであって、
前記情報処理装置に、
所定の装置へのコマンドの入力操作の入力履歴を保持させ、
過去の修正過程を含む修正情報を保持させ、
前記入力履歴から入力内容の修正の是非を判定させ、
前記修正を行うこととした場合に、前記入力履歴と前記修正情報とに基づいて前記入力内容の修正候補を抽出させ、
前記入力操作が完了した後に、前記所定の装置に対して前記コマンドを送信し、前記所定の装置からの応答結果を受け付け、前記応答結果によって前記コマンドが正規コマンドであることを確認した場合に、前記入力履歴に基づいて追加修正情報を生成し、前記修正情報に加えさせる、
処理を実行させることを特徴とする入力補助プログラム。
An input assistance program in an information processing apparatus,
In the information processing apparatus,
Hold the input history of command input operations to a given device ,
Retain revision information including past revision processes,
Let us determine whether to correct the input content from the input history,
When the correction is to be performed, the correction candidates of the input content are extracted based on the input history and the correction information ,
After the input operation is completed, the command is transmitted to the predetermined device, a response result from the predetermined device is received, and the response result confirms that the command is a regular command. Generating additional correction information based on the input history and adding it to the correction information;
An input auxiliary program characterized by causing processing to be executed.
JP2013114799A 2013-05-31 2013-05-31 Information processing apparatus, input assist method, and input assist program Expired - Fee Related JP6030997B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114799A JP6030997B2 (en) 2013-05-31 2013-05-31 Information processing apparatus, input assist method, and input assist program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114799A JP6030997B2 (en) 2013-05-31 2013-05-31 Information processing apparatus, input assist method, and input assist program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014235460A JP2014235460A (en) 2014-12-15
JP6030997B2 true JP6030997B2 (en) 2016-11-24

Family

ID=52138159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114799A Expired - Fee Related JP6030997B2 (en) 2013-05-31 2013-05-31 Information processing apparatus, input assist method, and input assist program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6030997B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6852480B2 (en) * 2017-03-15 2021-03-31 オムロン株式会社 Character input device, character input method, and character input program
JP2023112400A (en) * 2022-02-01 2023-08-14 オムロン株式会社 Input device, method for controlling input device, and information processing device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01253021A (en) * 1988-03-31 1989-10-09 Nec Corp Intelligent user interface processor
JPH01288937A (en) * 1988-05-16 1989-11-21 Nec Corp Operation history recorder
JP2002288164A (en) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Information Systems Ltd Correction and changing system for erroneous input character string, correction and changing method and correction and changing program
JP4907089B2 (en) * 2005-01-31 2012-03-28 株式会社日立システムズ Multiple thin client processing execution system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014235460A (en) 2014-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8552984B2 (en) Method, system, apparatus and computer-readable media for directing input associated with keyboard-type device
JP5630190B2 (en) Update management apparatus, update management method, and update management program
US10423902B2 (en) Parallel processing apparatus and method of estimating power consumption of jobs
KR20130107276A (en) Message queue management
JP6891409B2 (en) Image processing device and image forming device
US20210084191A1 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
WO2015136621A1 (en) Computer system management method and management device
JP6801086B2 (en) Program development support device, program development support method, and program development support program
JP6030997B2 (en) Information processing apparatus, input assist method, and input assist program
JP2016045789A (en) Printer driver, setting presentation method, and setting presentation device
US20090235126A1 (en) Batch processing apparatus and method
JP5637143B2 (en) Joint development support system, joint development support method and program
JP4990258B2 (en) Support information presentation device, support information presentation method, and support information presentation program
AU2018271394B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6485150B2 (en) Information processing apparatus, output system, output method, and program
JP2016045788A (en) Printer driver, setting receiving method, and setting receiving device
JP4683420B2 (en) Form registration device, form registration method, program, and storage medium
KR101362142B1 (en) Computer-readable recording medium having recorded thereon a program for correcting missing word shift keys and a method thereof
JP2004094317A (en) Input error displaying device and method thereof
US9239969B1 (en) Image forming device, image forming method, and non-transitory computer readable medium
JP2008262484A (en) Unit and method for information processing
JP6682777B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP6323371B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6551159B2 (en) Display language determination method, information processing apparatus and display language determination program
JP2014194694A (en) Character input support program and character input support device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6030997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees