JP6026197B2 - Floating structure and vibration reduction device thereof - Google Patents
Floating structure and vibration reduction device thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP6026197B2 JP6026197B2 JP2012209573A JP2012209573A JP6026197B2 JP 6026197 B2 JP6026197 B2 JP 6026197B2 JP 2012209573 A JP2012209573 A JP 2012209573A JP 2012209573 A JP2012209573 A JP 2012209573A JP 6026197 B2 JP6026197 B2 JP 6026197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- footing
- floating structure
- pontoon
- outer peripheral
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 21
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims description 11
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/727—Offshore wind turbines
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Foundations (AREA)
Description
本発明は、セミサブ型洋上風力発電用浮体構造物等の浮体構造物に関し、より詳しくは、波浪等の影響による浮体構造物の動揺を低減させる動揺低減装置に関する。 The present invention relates to a floating structure such as a semi-sub-type offshore wind power floating structure, and more particularly, to a fluctuation reducing device that reduces the fluctuation of a floating structure due to the influence of waves or the like.
セミサブ型洋上風力発電用浮体構造物が設置される洋上は、強風が吹き、波浪が高くなることが多く、浮体構造物は比較的大きく動揺しやすい。したがって、このような浮体構造物は、より安定的に係留することが求められるが、係留索を用いるだけでは不十分である。そこで従来、浮体の底部近傍から水平方向あるいは鉛直方向に延びる平板状の動揺低減部材を設けた構成が提案されている(特許文献1)。 Offshore where a semi-sub-type offshore wind power floating structure is installed, strong winds blow and waves often increase, and the floating structure is relatively large and easily shaken. Therefore, such a floating structure is required to be moored more stably, but it is not sufficient to use a mooring line. Therefore, a configuration in which a flat plate-like sway reduction member extending in the horizontal direction or the vertical direction from the vicinity of the bottom of the floating body has been proposed (Patent Document 1).
浮体構造物の動揺を効果的に低減させるには、動揺低減部材は浮体構造物の外端部に設けることが好ましい。しかし外端部には係留索を保持するためのフェアリーダを取付けることが必要であるという矛盾が生じる。 In order to effectively reduce the fluctuation of the floating structure, it is preferable to provide the fluctuation reducing member at the outer end of the floating structure. However, a contradiction arises in that it is necessary to attach a fair leader to hold the mooring cable at the outer end.
本発明は、簡単な構造によりフェアリーダ、係留索等の係留装置に干渉することなく、かつ製作工事において特別な配慮を必要としない動揺低減部材を設けることを可能にし、しかも動揺低減効果の大きい浮体構造物およびその動揺低減装置を提供することを目的としている。 The present invention makes it possible to provide a vibration reduction member that does not interfere with a mooring device such as a fair leader and a mooring line with a simple structure and that does not require special consideration in production work, and has a great effect of reducing the vibration. It is an object of the present invention to provide a floating structure and an apparatus for reducing the shaking.
本発明に係る浮体構造物は、複数のフーティングと、複数のフーティングを連結するポンツーンと、フーティングのポンツーンとは反対側に設けられ、係留索を支持するためのフェアリーダと、フーティングの外周面であってフェアリーダが設けられた箇所以外の部分に固定され、複数のフーティングの底面よりも上方に位置する、横方向に延びる動揺低減部材とを備え、動揺低減部材とフーティングの外周面との間に第1の隙間が形成されることを特徴としている。 A floating structure according to the present invention includes a plurality of footings, a pontoon connecting the plurality of footings, a fair leader for supporting a mooring line provided on the opposite side of the footing, and a footing A vibration reducing member that is fixed to a portion other than the portion where the fair leader is provided and is located above the bottom surface of the plurality of footings, and that extends in the lateral direction. A first gap is formed between the outer peripheral surface and the outer peripheral surface.
動揺低減部材はポンツーンの外周面まで延びることが好ましい。これにより浮体構造物に対する動揺低減効果をさらに高めることができる。この構成において、動揺低減部材が途中で分断されて第2の隙間が形成されることが好ましく、これによれば動揺低減部材に発生する応力を減少させて、動揺低減部材の耐久性を向上させることができる。また、フーティングとポンツーンの連結部分に180度よりも小さい角度の角部が形成されている場合には、第2の隙間は角部から離間した箇所に形成されることが好ましい。これにより、動揺低減部材の浮体構造物への取付け作業が容易になる。 The oscillation reducing member preferably extends to the outer peripheral surface of the pontoon. Thereby, the fluctuation reduction effect with respect to a floating structure can further be heightened. In this configuration, it is preferable that the vibration reduction member is divided in the middle to form the second gap. According to this, the stress generated in the vibration reduction member is reduced, and the durability of the vibration reduction member is improved. be able to. Moreover, when the corner | angular part of an angle smaller than 180 degree | times is formed in the connection part of a footing and a pontoon, it is preferable that the 2nd clearance gap is formed in the location away from the corner | angular part. Thereby, the attachment work to the floating structure becomes easy.
動揺低減部材に、フーティングおよび/またはポンツーンの外周面に沿って延び、かつ動揺低減部材に対して垂直な防撓材が設けられてもよい。このような防撓材を設けることにより、付加水質量が増加するので、浮体構造物の慣性力を増大させて固有周期を長くすることができる。 The anti-sway member may be provided with a stiffener extending along the outer peripheral surface of the footing and / or pontoon and perpendicular to the anti-sway member. By providing such a stiffener, the mass of added water increases, so that the inertial force of the floating structure can be increased and the natural period can be lengthened.
また本発明に係る浮体構造物の動揺低減装置は、複数のフーティングをポンツーンにより連結し、フーティングのポンツーンとは反対側に、係留索を支持するためのフェアリーダが設けられた浮体構造物であって、フーティングの外周面であってフェアリーダが設けられた箇所以外の部分に、フーティングの底面よりも上方に位置するとともに横方向に延びる動揺低減部材が固定され、動揺低減部材とフーティングの外周面との間に隙間が形成されることを特徴としている。 Moreover, the fluctuation reducing device for a floating structure according to the present invention includes a floating structure in which a plurality of footings are connected by a pontoon and a fair leader for supporting a mooring line is provided on the opposite side of the footing from the pontoon. And, on the outer peripheral surface of the footing other than the portion where the fair leader is provided, a vibration reduction member positioned above the bottom surface of the footing and extending in the lateral direction is fixed, A gap is formed between the footing and the outer peripheral surface.
本発明によれば、簡単な構造によりフェアリーダ、係留索等の係留装置に干渉することなく、かつ製作工事において特別な配慮を必要としない動揺低減部材を設けることを可能にし、しかも動揺低減効果の大きい浮体構造物およびその動揺低減装置を得ることができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vibration reduction member that does not interfere with a mooring device such as a fair leader and a mooring line with a simple structure, and that does not require special consideration in production work. A large floating structure and its fluctuation reduction device can be obtained.
以下、本発明の一実施形態であるセミサブ型洋上風力発電用浮体構造物を、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a semi-sub-type floating structure for offshore wind power generation according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1はセミサブ型洋上風力発電装置用浮体構造物を示す。この浮体構造物の上に載置された風力発電装置において、円柱状のタワー10の最上部にはナセル11が設けられ、ナセル11から突出するハブ12からは3枚のブレード13が放射状に延びている。ブレード13は風を受けて回転し、これにより発生した電力は海底電力ケーブル等を介して陸上へ送電される。
FIG. 1 shows a floating structure for a semi-subtype offshore wind power generator. In the wind turbine generator mounted on the floating structure, a
タワー10の下端部は、浮体構造物の中心に設けられたカラム20の上端に固定される。カラム20の下端部はポンツーン21の中心にある支持部21aに上面に固定され、支持部21aから水平方向に放射状に延びる3本の脚部21bの先端には、脚部21bの厚さとほぼ同じ高さの円柱状のフーティング22が連結される。各フーティング22の上には、フーティング22よりも小径であり、カラム20と同じ高さの円柱状のカラム23がそれぞれ載置される。周囲の各カラム23の上端部と中心のカラム20の上端部とはビーム24によって連結され、また各カラム23の下端部とカラム20の上端部とはブレース25によって連結される。
The lower end of the
各フーティング22において、ポンツーン21が連結された部分とは反対側、すなわち浮体構造物の外周縁側には、係留索を支持するためのフェアリーダ26が設けられる。フェアリーダ26は1つのフーティング22に対して2つ設けられ、フーティング22とフェアリーダ26の間には、カラム23の上端から延びる係留索27が挿通される。
In each
フーティング22とポンツーン21の脚部21bとの外周面には、平板状の動揺低減部材であるヒーブプレート30が設けられる。ヒーブプレート30は、フーティング22の外周面であってフェアリーダ26が設けられた箇所以外の部分に固定される。またヒーブプレート30はポンツーン21の脚部21bの中央付近まで延び、脚部21bの外周面に固定される。換言するとヒーブプレート30は、フーティング22においてフェアリーダ26が設けられた箇所以外に設けられる。
A
図2は1つのフーティング22およびポンツーン21の脚部21bを上方から見た図である。この図から理解されるように、フーティング22とポンツーン21の連結部分には180度よりも小さい角度(例えば約120度)の角部28が形成されており、ヒーブプレート30は1対のフェアリーダ26の外側から角部28を経由して脚部21bの途中まで達している。
FIG. 2 is a view of one
ヒーブプレート30はブラケット31を介してフーティング22とポンツーン21に固定され、ヒーブプレート30とフーティング22およびポンツーン21の外周面との間には第1の隙間32が形成される。またヒーブプレート30は途中で分断されて第2の隙間33が形成されている。第2の隙間33は角部28から離間した箇所に形成され、そのうちの1つはフーティング22にあり、他は脚部21bにある。
The
フーティング22においてヒーブプレート30は、フーティング22の外面に沿った円弧状を呈し、フェアリーダ26のフーティング22に対する取付け部材との間には、ヒーブプレート30の幅の2倍〜3倍程度の間隔が空けられている。一方、ポンツーン21の脚部21bにおいてヒーブプレート30は、直線状に延びて脚部21bの中央よりも支持部21a(図1)側に達している。
In the
図3および図4はヒーブプレート30のフーティング22(またはポンツーン21)に対する取付け構造を示している。ヒーブプレート30はフーティング22(またはポンツーン21)の底面29よりも上方に位置し、略水平方向に延びている。換言すれば、ヒーブプレート30は浮体構造物の底面との間で上下方向に段違いになっている。ブラケット31は略等間隔毎に設けられるとともにフーティング22(またはポンツーン21)の外周面に対して垂直に固定され、ヒーブプレート30はブラケット31の下面に固定される。
3 and 4 show a mounting structure of the
ヒーブプレート30の先端すなわちフーティング22(またはポンツーン21)とは反対側には、フーティング22(またはポンツーン21)の外周面に平行に延びる第1の防撓材34が設けられる。防撓材34はヒーブプレート30に対して垂直であり、第1の防撓材34とフーティング22(またはポンツーン21)の外周面との間には、第1の防撓材34と同様な第2の防撓材35が設けられている。
A
図5〜7を参照して、セミサブ型洋上風力発電用浮体構造物のドック内における建造工程について説明する。 With reference to FIGS. 5-7, the construction process in the dock of the semi-sub type floating structure for offshore wind power generation will be described.
浮体構造物は、ポンツーン21の各脚部21bの先端にそれぞれフーティング22を固定した状態で、ドックの床面に設置された盤木41の上に載置される。盤木41の設置場所は、そのドックにおいて建造される船舶の大きさと形状に応じて定められており、浮体構造物の形状には、必ずしも合致していない。したがって、図5に示す従来の構成のように、ヒーブプレート50がフーティング22の底面29と同じ高さに設けられている場合、ヒーブプレート50が盤木41に近いと、浮体構造物のドック内における作業が完了してドック内に注水するとき、図6に示すように、浮体構造物が注水工程の途中で傾斜し、ヒーブプレート50が盤木41に干渉して破損するおそれが生じる。
The floating structure is placed on a
しかし本実施形態では、ヒーブプレート30はフーティング22(またはポンツーン21)の底面29よりも上方に位置しているので、盤木41に干渉するおそれはない。すなわち上述したような注水工程の途中において、図7に示すように浮体構造物が傾斜したとしてもヒーブプレート30は盤木41に干渉せず、ヒーブプレート30が損傷することはない。このような効果は、ヒーブプレート30がフーティング22等に対して、外方が下がるように傾けて固定される構造において大きい。例えば、浮体構造物の側面が傾斜しているために、ヒーブプレート30が斜め下方に向くように取付けられる場合、盤木41等との接触を避けるためには、ヒーブプレート30の水平面に対する角度は10度以下にすることが望ましい。一方、ヒーブプレート30が上方に傾く場合、動揺低減効果が減少しないようにするためには、水平に対する角度は30度よりも小さくすることが好ましい。
However, in the present embodiment, the
図2に示されるように、ヒーブプレート30は第2の隙間33によって分断されており、この隙間33は角部28から離間した部位にある。すなわち角部28にブラケット31を設ける必要はなく、ブラケット31は隙間33の位置に設けられる。したがってブラケット31をフーティング22(またはポンツーン21)に固定する作業は容易であり、熟練を要しない。
As shown in FIG. 2, the
次に、本実施形態の浮体構造物の洋上における動揺低減効果について説明する。
ヒーブプレート30は、フーティング22のフェアリーダ26が設けられた位置よりもポンツーン21側と、角部28と、ポンツーン21とに設けられている。すなわちヒーブプレート30は、浮体構造物の最外周部分すなわちフェアリーダ26の部分には設けられておらず、これにより動揺低減効果が小さくなる傾向にある。しかし、第1の隙間32がフーティング22(またはポンツーン21)との間に形成されているので、浮体構造物の上下動に応じて海水が第1の隙間32を通過することによって、浮体構造物の上下動に対する圧力抵抗が生じ、動揺低減効果が減少することはない。同様に、第2の隙間33によっても上下動に対する圧力抵抗が生じ、浮体構造物の動揺低減効果が高められる。
Next, the vibration reduction effect on the ocean of the floating structure according to the present embodiment will be described.
The
第1の隙間32の大きさは、浮体構造物の建造時の溶接作業、塗装作業を容易にするために100mm以上あることが必要である。また同様の理由により、ヒーブプレート30の底面29からの高さも100mm以上必要である。また、第1の隙間32が大きくなると、ヒーブプレート30を支持するブラケット31等を大型化することが必要となり、強度上望ましくなく、第1の隙間32は600mmを超えないことが望ましい。
The size of the
またヒーブプレート30には防撓材34、35が設けられている。これにより、ヒーブプレート30を補強して耐久性を向上させるだけでなく、浮体構造物が上下動するときに生じる付加水質量を増加させることができる。すなわち浮体構造物の見かけの慣性力を増大させて固有周期を長くすることができるので、浮体構造物が設置される洋上に頻出する波浪の周期を考慮し、浮体構造物が波浪に同調しないように調整することが可能となる。
The
浮体構造物の耐久性に関し、上述したように防撓材34、35による効果があるが、本実施形態では、ヒーブプレート30が第2の隙間33において分断されていることにより、浮体構造物の変形の影響を受けることが減少し、ヒーブプレート30に発生する応力が低減し、強度を向上させることができる。またヒーブプレート30が設けられた箇所では、ブラケット31がフーティング22(またはポンツーン21)に対する補強部材となるので、フーティング22(またはポンツーン21)の内部に設けられる強度部材を削減することができる。
Regarding the durability of the floating structure, there is an effect by the
なお、上記実施形態ではヒーブプレート30は脚部21bの途中まで達していたが、ポンツーン21の中心にある支持部21aまで達していてもよい。あるいは、ヒーブプレート30の幅を拡大することによって、ポンツーン21には設けず、フーティング22のみに設けることも可能である。
In the above embodiment, the
また防撓材34、35はヒーブプレート30において、ポンツーン21とフーティング22の両方の部分に設けられているが、フーティング22のヒーブプレート30のみに設けられていてもよく、あるいはポンツーン21のヒーブプレート30のみに設けられていてもよい。
Further, the
図8は本発明の他の実施形態である浮体構造物のフーティングとポンツーンを示す平面図である。図2ではヒーブプレート30は角部28にも設けられ、第2の隙間33が形成されていたが、図8の実施形態では、ヒーブプレート30は角部28には設けられていない。その他の構成は図2と同様である。
FIG. 8 is a plan view showing a footing and a pontoon of a floating structure according to another embodiment of the present invention. In FIG. 2, the
21 ポンツーン
22 フーティング
26 フェアリーダ
28 角部
30 ヒーブプレート(動揺低減部材)
32 第1の隙間
33 第2の隙間
21
32
Claims (6)
前記複数のポンツーンのそれぞれの先端に連結されたフーティングと、
前記フーティングの前記ポンツーンとは反対側に設けられ、係留索を支持するためのフェアリーダと、
前記フーティングの外周面であって前記フェアリーダが設けられた箇所以外の部分に固定され、前記フーティングの底面よりも上方に位置する、横方向に延びる動揺低減部材とを備え、
前記動揺低減部材と前記フーティングの外周面との間に第1の隙間が形成されることを特徴とする浮体構造物。 A plurality of pontoons extending radially from the column in a horizontal direction;
A footing connected to a tip of each of the plurality of pontoons ;
The previous SL footing of the pontoon is provided on the opposite side, and fair reader for supporting the mooring lines,
Wherein A Fu outer peripheral surface of the coating is fixed to a portion other than the portion where the fair reader is provided, before positioned above the bottom surface of the notated computing, and a motion suppression member extending laterally,
A floating structure having a first gap formed between the fluctuation reducing member and the outer peripheral surface of the footing.
前記フーティングの外周面であって前記フェアリーダが設けられた箇所以外の部分に、前記フーティングの底面よりも上方に位置するとともに横方向に延びる動揺低減部材が固定され、前記動揺低減部材と前記フーティングの外周面との間に隙間が形成されることを特徴とする浮体構造物の動揺低減装置。
A floating structure in which a footing is connected to the tip of each of a plurality of pontoons extending radially from the column in a horizontal direction, and a fair leader is provided on the opposite side of the footing to support the mooring line. Because
Wherein the footing outer peripheral surface at a in a portion other than portions where the fair reader is provided for, as well as positioned before above the bottom surface of the notated computing the motion suppression member extending laterally fixed, the motion suppression member And the outer peripheral surface of the footing, a gap is formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209573A JP6026197B2 (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Floating structure and vibration reduction device thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209573A JP6026197B2 (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Floating structure and vibration reduction device thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014061848A JP2014061848A (en) | 2014-04-10 |
JP6026197B2 true JP6026197B2 (en) | 2016-11-16 |
Family
ID=50617510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012209573A Active JP6026197B2 (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Floating structure and vibration reduction device thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6026197B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019195909A3 (en) * | 2018-04-08 | 2020-01-02 | Horton Do Brasil Tecnologia Offshore Ltda. | Offshore steel structure with integral anti-scour and foundation skirts |
US11073020B2 (en) * | 2012-02-13 | 2021-07-27 | Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation | Impeller and rotating machine provided with same |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102027445B1 (en) | 2008-04-23 | 2019-10-01 | 프린시플 파워, 인코포레이티드 | Column-stabilized offshore platform with water-entrapment plates and asymmetric mooring system for support of offshore wind turbines |
JP6426718B2 (en) | 2013-05-20 | 2018-11-21 | プリンシプル・パワー・インコーポレーテツド | System and method for controlling an offshore floating wind turbine platform |
US10421524B2 (en) | 2014-10-27 | 2019-09-24 | Principle Power, Inc. | Connection system for array cables of disconnectable offshore energy devices |
ES2866937T3 (en) | 2015-06-19 | 2021-10-20 | Principle Power Inc | Floating wind turbine platform structure with optimized transfer of wind and wave loads |
KR102014812B1 (en) * | 2019-01-04 | 2019-10-21 | 동원철강 주식회사 | Buoyant body for marine Structure |
US11939032B2 (en) | 2019-02-21 | 2024-03-26 | Vl Offshore, Llc | Floating-type foundation for supporting a wind power generation system and including a stabilized power cable, system of floating-type foundations, and a method of stabilizing the power cable |
US11225945B2 (en) | 2019-05-30 | 2022-01-18 | Principle Power, Inc. | Floating wind turbine platform controlled to optimize power production and reduce loading |
CN110541390A (en) * | 2019-09-18 | 2019-12-06 | 哈尔滨工程大学 | Device for reducing hydrodynamic load and motion response of marine structure |
JP2022029139A (en) * | 2020-08-04 | 2022-02-17 | ヴィーエル オフショア、エルエルシー | Motion-attenuated semi-submersible floating-type foundation for supporting wind power generation system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3224401A (en) * | 1964-04-13 | 1965-12-21 | Shell Oil Co | Stabilized floating drilling platform |
JPS639331U (en) * | 1986-07-02 | 1988-01-21 | ||
JP2000247291A (en) * | 1999-02-25 | 2000-09-12 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Wave resistant large floating body |
JP4848444B2 (en) * | 2000-05-16 | 2011-12-28 | 三菱重工業株式会社 | Floating body fluctuation reducing device and floating body provided with the same |
JP2004161203A (en) * | 2002-11-15 | 2004-06-10 | National Maritime Research Institute | Oscillation reduction device for floating structure |
US7086809B2 (en) * | 2003-01-21 | 2006-08-08 | Marine Innovation & Technology | Minimum floating offshore platform with water entrapment plate and method of installation |
KR102027445B1 (en) * | 2008-04-23 | 2019-10-01 | 프린시플 파워, 인코포레이티드 | Column-stabilized offshore platform with water-entrapment plates and asymmetric mooring system for support of offshore wind turbines |
US7900572B2 (en) * | 2008-07-30 | 2011-03-08 | Seahorse Equipment Corporation | Drag-inducing stabilizer plates with damping apertures |
FR2972421B1 (en) * | 2011-03-11 | 2013-03-29 | Nass & Wind Ind | FLOATING DEVICE WITH PARTICULAR ANCHORING SYSTEM |
-
2012
- 2012-09-24 JP JP2012209573A patent/JP6026197B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11073020B2 (en) * | 2012-02-13 | 2021-07-27 | Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corporation | Impeller and rotating machine provided with same |
WO2019195909A3 (en) * | 2018-04-08 | 2020-01-02 | Horton Do Brasil Tecnologia Offshore Ltda. | Offshore steel structure with integral anti-scour and foundation skirts |
US11634197B2 (en) | 2018-04-08 | 2023-04-25 | Horton Do Brasil Tecnologia Offshore Ltda. | Offshore steel structure with integral anti-scour and foundation skirts |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014061848A (en) | 2014-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026197B2 (en) | Floating structure and vibration reduction device thereof | |
KR102440200B1 (en) | FLOATING OFFSHORE PLATFORM | |
KR101647905B1 (en) | Floating-body type wind power generating device, and floating installation method for same | |
JP5697117B2 (en) | Spar type floating structure | |
EP2796362B1 (en) | Movement inhibiting apparatus for floating offshore wind turbine and floating base used for offshore wind turbine | |
US9803328B2 (en) | Floatable support structure for an offshore wind turbine or other device | |
Xu | A new semisubmersible design for improved heave motion, vortex-induced motion and quayside stability | |
CN105035278B (en) | Low-heave semi-submersible offshore structure | |
JP2020172872A (en) | Semi-sub floating body and method for installing wind mill on ocean using semi-sub floating body | |
JP6966393B2 (en) | Mooring system | |
KR101860115B1 (en) | Floating platform for offshore structures with offset column and marine semi-submersible structures equipped with the same | |
TW201809463A (en) | Floating support structure comprising a floater and a heave plate provided with a row of orifices | |
KR20130046192A (en) | Floating offshore structure and floating offshore wind turbine using the same | |
JP2011251675A (en) | Swing reducing device | |
KR20150145321A (en) | Device for Controling Rolling and Pitching for Offshore Platform | |
KR101762651B1 (en) | Shaking restrain device of semi-submergible platform | |
JP2017052395A (en) | Floating body structure | |
KR101368082B1 (en) | Floating offshore structure and Floating offshore wind turbine using the same | |
KR20150011414A (en) | SEMI-RIG using vertical brace | |
KR20180029390A (en) | Control apparatus for water plane area of semi-rig and floating offshore plant having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6026197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |