JP6025821B2 - Method for outputting estimated QoE on terminal for each application - Google Patents

Method for outputting estimated QoE on terminal for each application Download PDF

Info

Publication number
JP6025821B2
JP6025821B2 JP2014507282A JP2014507282A JP6025821B2 JP 6025821 B2 JP6025821 B2 JP 6025821B2 JP 2014507282 A JP2014507282 A JP 2014507282A JP 2014507282 A JP2014507282 A JP 2014507282A JP 6025821 B2 JP6025821 B2 JP 6025821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
qoe
terminal
application
information
estimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014507282A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014533443A (en
Inventor
大木 英司
英司 大木
山中 直明
直明 山中
豊 荒川
豊 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Empire Technology Development LLC
Original Assignee
Empire Technology Development LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Empire Technology Development LLC filed Critical Empire Technology Development LLC
Publication of JP2014533443A publication Critical patent/JP2014533443A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6025821B2 publication Critical patent/JP6025821B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • H04L43/045Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation for graphical visualisation of monitoring data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment
    • G06F11/3419Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment by assessing time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本明細書において別段の記載がない限り、このセクションにおいて説明されているアプローチは、本出願における特許請求の範囲に対する従来技術であるわけではなく、また、このセクションに含まれることによって従来技術であると認められるわけではない。   Unless otherwise stated herein, the approaches described in this section are not prior art to the claims in this application and are prior art by inclusion in this section. It is not necessarily accepted.

特定のアプリケーションを端末上で使用したいと望むユーザにとって、そのアプリケーションが端末上で実際に実行された場合にどれぐらい多くのQoEを得ることができるかを知ることは有用である。   For users who want to use a particular application on the terminal, it is useful to know how much QoE can be obtained when that application is actually executed on the terminal.

したがって、推定されたQoEに関する情報を端末上に出力する有用な方法を提供することが望まれている。   Therefore, it is desired to provide a useful method for outputting information on the estimated QoE on the terminal.

一実施形態によれば、推定されたQoEに関する情報を端末上に出力する方法が提供される。この方法は、アプリケーションごとにQoE推定を実行すること、およびそのQoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を端末上に出力することを含むことができる。   According to one embodiment, a method is provided for outputting information on estimated QoE on a terminal. The method may include performing QoE estimation for each application and outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation.

主題は、本明細書の結びの部分において詳細に指摘され、明確に特許請求されている。本開示の前述の特徴およびその他の特徴は、添付の図面とともに以降の説明および添付の特許請求の範囲をから、より完全に明らかになるであろう。これらの図面は、本開示によるいくつかの実施形態を示しているにすぎず、したがって、本開示の範囲を限定するものとみなされるべきではないということを理解して、添付の図面の使用を通じたさらなる具体性および詳細を伴って本開示について説明する。   The subject matter is pointed out in detail and explicitly claimed in the concluding portion of the specification. The foregoing and other features of the present disclosure will become more fully apparent from the following description and appended claims, taken in conjunction with the accompanying drawings. Through the use of the accompanying drawings, it will be understood that these drawings depict only some embodiments according to the present disclosure and therefore should not be considered as limiting the scope of the present disclosure. The present disclosure will be described with additional specificity and detail.

クラウドコンピューティングを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows cloud computing. 端末10によって実行されるプロセスを示すためのフローチャートである。4 is a flowchart for illustrating a process executed by a terminal 10. 端末10のディスプレイ12上に表示される情報の一例を示すための図である。4 is a diagram for illustrating an example of information displayed on a display 12 of the terminal 10. FIG. アプリケーション「ウェブアルバム」に関するQoE推定の一例を示すための図である。It is a figure for showing an example of QoE estimation regarding application "web album." アプリケーション「ビデオ配信」に関するQoE推定の一例を示すための図である。It is a figure for showing an example of QoE estimation regarding application "video delivery." アプリケーション「IP電話」に関するQoE推定の一例を示すための図である。It is a figure for showing an example of QoE estimation regarding application "IP telephone." QoEを推定する際に使用される基準を設定する方法の一例を示すためのフローチャートである。It is a flowchart for showing an example of the method of setting the reference | standard used when estimating QoE. 端末10の構成の一例を示すための機能ブロック図である。3 is a functional block diagram for illustrating an example of a configuration of a terminal 10. FIG. 後続アクション予測部102およびQoE推定トリガリング部104のオペレーションの一例を示すためのフローチャートである。5 is a flowchart for illustrating an example of operations of a subsequent action prediction unit 102 and a QoE estimation triggering unit 104. 後続アクション予測部102およびQoE推定トリガリング部104のオペレーションの別の例を示すためのフローチャートである。10 is a flowchart for illustrating another example of operations of the subsequent action prediction unit 102 and the QoE estimation triggering unit 104.

以降の説明は、特許請求されている主題の完全な理解を提供するために、具体的な詳細とともにさまざまな例を示している。しかしながら、特許請求されている主題は、本明細書において開示されている具体的な詳細のうちのいくつかまたはそれ以上を伴わずに実施することができるということを当業者なら理解するであろう。さらに、いくつかの状況においては、特許請求されている主題を不必要にわかりにくくすることを避けるために、よく知られている方法、手順、システム、コンポーネント、および/または回路については、詳細に説明していない。   The following description presents various examples along with specific details in order to provide a thorough understanding of claimed subject matter. However, one of ordinary skill in the art appreciates that the claimed subject matter can be practiced without some or more of the specific details disclosed herein. . Further, in some situations, well-known methods, procedures, systems, components, and / or circuits have been described in detail in order to avoid unnecessarily obscuring the claimed subject matter. Not explained.

以降の詳細な説明においては、添付の図面を参照し、それらの図面は、本明細書の一部を形成している。それらの図面においては、同様のシンボルは、文脈によって別段の内容が示されない限り、典型的には同様のコンポーネントを識別する。詳細な説明、図面、および特許請求の範囲に記載されている例示的な実施形態は、限定することを意図してはいない。本明細書において提示されている主題の趣旨または範囲から逸脱することなく、その他の実施形態を利用することができ、その他の変更を行うことができる。一般的に本明細書において説明され図に示されている本開示の複数の態様は、さまざまな異なる構成でアレンジすること、代用すること、組み合わせること、および設計することが可能であり、それらの構成のすべては、明示的に本開示の一部であると考えられ、本開示の一部とされるということが容易に理解できるであろう。   In the following detailed description, reference is made to the accompanying drawings, which form a part hereof. In the drawings, similar symbols typically identify similar components, unless context dictates otherwise. The illustrative embodiments described in the detailed description, drawings, and claims are not meant to be limiting. Other embodiments may be utilized and other changes may be made without departing from the spirit or scope of the subject matter presented herein. The aspects of the present disclosure that are generally described herein and illustrated in the figures can be arranged, substituted, combined, and designed in a variety of different configurations, and It will be readily appreciated that all of the configurations are expressly considered part of this disclosure and are part of this disclosure.

図1は、クラウドコンピューティングの概念図を示している。図1に示されているように、端末10のユーザは、クラウド20において、またはクラウド20を介して、さまざまなアプリケーション、たとえばEメール、カレンダなどを享受することができる。   FIG. 1 shows a conceptual diagram of cloud computing. As shown in FIG. 1, the user of the terminal 10 can enjoy various applications such as e-mail and calendar in or through the cloud 20.

端末10は、任意のタイプのものであってよい。端末10は、スマートフォン、タブレット、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータなどであってもよい。   The terminal 10 may be of any type. The terminal 10 may be a smartphone, a tablet, a laptop computer, a desktop computer, or the like.

クラウド20は、端末10によってアクセスされる通信ネットワークの複数の要素を含む包含的な要素であってよい。言い換えれば、クラウド20は、アプリケーションを端末10上で実行することを可能にする複数の要素を含むことができる。クラウド20は、インターネット、およびさまざまなサービスプロバイダ、たとえば[Google]、[Yahoo]などを含むことができる。   The cloud 20 may be an inclusive element that includes multiple elements of a communication network accessed by the terminal 10. In other words, the cloud 20 can include multiple elements that allow an application to run on the terminal 10. The cloud 20 may include the Internet and various service providers such as [Google], [Yahoo], and the like.

端末10は、アプリケーションごとにQoE推定を実行するように構成されることが可能である。具体的には、端末10は、端末10上で実行されることが可能であるそれぞれのアプリケーションに関するQoE(Quality of Experience)をアプリケーションごとに推定するように構成されることが可能である。   The terminal 10 can be configured to perform QoE estimation for each application. Specifically, the terminal 10 can be configured to estimate, for each application, QoE (Quality of Experience) related to each application that can be executed on the terminal 10.

ここでは、アプリケーションのQoE(Quality of Experience)は、ワイヤレスアクセスネットワークのステータス、コアネットワークのステータス、およびクラウド20の内部のステータスなどの因子に依存する場合がある。QoEは、ユーザによって必要とされる通信の品質を示すことができる。したがってQoEは、アプリケーションごとに異なる場合がある。さらにQoEは、ユーザごとに異なる場合がある。   Here, the QoE (Quality of Experience) of the application may depend on factors such as the status of the wireless access network, the status of the core network, and the internal status of the cloud 20. QoE can indicate the quality of communication required by the user. Thus, QoE may vary from application to application. Further, the QoE may be different for each user.

アプリケーションに関するQoEを推定する方法は、さまざまなものであってよい。アプリケーションごとにQoEを推定することができる限り、いかなる方法を使用することもできる。アプリケーションに関するQoEを推定する方法のいくつかの例について、以降で説明する。   There are various ways to estimate the QoE for an application. Any method can be used as long as QoE can be estimated for each application. Some examples of how to estimate QoE for an application are described below.

端末10は、それぞれのアプリケーションの推定されたQoEに関する情報を端末のディスプレイ上に出力するように構成されることが可能である。この情報は、さまざまな形で出力されることが可能である。たとえば、それぞれのアプリケーションの推定されたQoEは、端末のディスプレイ上に直接表示されることが可能である。それぞれのアプリケーションの推定されたQoEに関する情報を出力する方法のいくつかの例について、以降で説明する。   The terminal 10 can be configured to output information regarding the estimated QoE of each application on the display of the terminal. This information can be output in various forms. For example, the estimated QoE of each application can be displayed directly on the terminal display. Some examples of how to output information about the estimated QoE for each application are described below.

図2は、端末10によって実行されるプロセスを示すためのフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart for illustrating a process executed by the terminal 10.

ステップ200においては、QoE推定がアプリケーションごとに実行されることが可能である。たとえば、4つのアプリケーションがある場合には、QoE推定は、それらの4つのアプリケーションのそれぞれに関して別々に実行されることが可能である。4つのアプリケーションのそれぞれに関するQoE推定のタイミングは、任意のものであってよい。たとえば、4つのアプリケーションのそれぞれに関するQoE推定は、バッチ処理として連続して実行されること、または時間をかけて間隔を置いて実行されることが可能である。   In step 200, QoE estimation can be performed for each application. For example, if there are four applications, QoE estimation can be performed separately for each of those four applications. The timing of QoE estimation for each of the four applications may be arbitrary. For example, the QoE estimation for each of the four applications can be performed continuously as a batch process or can be performed at intervals over time.

QoE推定は、基準を使用して実行されてもよい。この基準は、アプリケーションごとに異なってもよい。したがって、この基準は、アプリケーションごとに設定されてもよい。この基準は、デフォルトの基準として前もって設定されてもよい。この基準は、端末のユーザデータに基づいて設定されてもよい。ユーザデータは、端末10のユーザのニーズまたは好みを示す情報を含むことができる。そのような情報は、ユーザによって端末10の実際のオペレーション中に得られるデータから統計的に導出されても、ユーザによって直接入力されてもよい。たとえば、デフォルトの基準は、ユーザからの入力に従って訂正されることが可能である。   QoE estimation may be performed using a criterion. This criterion may vary from application to application. Therefore, this standard may be set for each application. This criterion may be set in advance as a default criterion. This reference may be set based on user data of the terminal. The user data can include information indicating the needs or preferences of the user of the terminal 10. Such information may be statistically derived by the user from data obtained during the actual operation of the terminal 10 or entered directly by the user. For example, the default criteria can be corrected according to input from the user.

ステップ202においては、それぞれのアプリケーションの推定されたQoEに関する情報が、端末のディスプレイ上に出力されることが可能である。アプリケーションの推定されたQoEに関する情報は、アプリケーションに関するQoE推定が完了した時点で出力される(更新される)ことが可能である。したがって、それぞれのアプリケーションの推定されたQoEに関する情報どうしは、別々のタイミングで出力され(更新され)てもよい。アプリケーションの推定されたQoEに関する情報は、そのアプリケーションが端末10上で実際に実行される前に出力され(更新され)てもよい。   In step 202, information regarding the estimated QoE of each application can be output on the terminal display. Information regarding the estimated QoE of the application can be output (updated) when the QoE estimation for the application is completed. Therefore, information regarding the estimated QoE of each application may be output (updated) at different timings. Information regarding the estimated QoE of the application may be output (updated) before the application is actually executed on the terminal 10.

図3は、端末10のディスプレイ12上に表示される情報の一例を示すための図である。図3においては、一例として、7つのアプリケーション(Eメール、ウェブアルバム、地図、ビデオ配信、IP電話、カレンダ、およびストリートビュー)が、端末10上で実行されることが可能である。   FIG. 3 is a diagram for illustrating an example of information displayed on the display 12 of the terminal 10. In FIG. 3, as an example, seven applications (e-mail, web album, map, video distribution, IP phone, calendar, and street view) can be executed on the terminal 10.

図3に示されているように、端末10は、アイコン14a〜14gを表示するように構成されることが可能である。アイコンの数は、アプリケーションの数に依存することができる。アイコン14a〜14gは、対応するアプリケーションを開始するために提供されることが可能である。言い換えれば、アイコン14a〜14gは、対応するアプリケーションのためのランチャであってもよい。それぞれのアプリケーションは、対応するアイコン14a〜14gがアクティブ化されたときに開始されることが可能である。アイコン14a〜14gのアクティブ化は、クリック操作、タッチ操作などによって実施されることが可能である。アイコン14a〜14gは、図3に示されているように、対応するアプリケーションを示す文字またはイラストを含むことができる。   As shown in FIG. 3, the terminal 10 can be configured to display icons 14a-14g. The number of icons can depend on the number of applications. Icons 14a-14g can be provided to start the corresponding application. In other words, the icons 14a to 14g may be launchers for corresponding applications. Each application can be started when the corresponding icon 14a-14g is activated. The activation of the icons 14a to 14g can be performed by a click operation, a touch operation or the like. Icons 14a-14g may include letters or illustrations indicating the corresponding application, as shown in FIG.

端末10は、端末10上に表示されるアイコンの色をQoE推定に従って変更するように構成されることが可能である。たとえば、「青色」は、「非常によい」というQoEを示すことができ、「緑色」は、「よい」というQoEを示すことができ、「黄色」は、「まずまず」というQoEを示すことができ、「赤色」は、「悪い」というQoEを示すことができ、「グレー」は、「使用不能」というQoEを示すことができる。たとえば、アイコン14aに関連付けられているアプリケーション「Eメール」に関する推定されたQoEが「よい」である場合には、アイコン14aの色は、黄色に変更されることが可能である。この構成では、推定されたQoEは、色によって容易に区別することが可能である。   The terminal 10 can be configured to change the color of the icon displayed on the terminal 10 according to the QoE estimation. For example, “blue” may indicate a “very good” QoE, “green” may indicate a “good” QoE, and “yellow” may indicate a “bad” QoE. “Red” can indicate a QoE of “bad”, and “Gray” can indicate a QoE of “unusable”. For example, if the estimated QoE for application “E-mail” associated with icon 14a is “good”, the color of icon 14a can be changed to yellow. In this configuration, the estimated QoE can be easily distinguished by color.

アイコン14a〜14gは、ウェブサイトまたはEメールの場合では、リンクに置き換えることが可能であるということに留意されたい。リンクは、しばしばウェブサイトまたはEメール上で提供される。この場合では、リンクは、アプリケーションを実行するためのランチャとして機能する。したがって、この場合では、リンクの色などのステータスリンクが、対応するアプリケーションの推定されたQoEに従って変更されることが可能である。   Note that icons 14a-14g can be replaced by links in the case of websites or emails. Links are often provided on websites or emails. In this case, the link functions as a launcher for executing the application. Thus, in this case, the status link, such as the color of the link, can be changed according to the estimated QoE of the corresponding application.

図4は、アプリケーション「ウェブアルバム」に関するQoE推定の一例を示すための図である。アプリケーション「ウェブアルバム」とは、クラウド20内の画像(写真)を閲覧する(見る)ためのアプリケーションであると言える。アプリケーション「ウェブアルバム」は、友達および家族などの特定の関係者との間で特定の画像を共有するために使用することができる。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of QoE estimation related to the application “web album”. The application “web album” can be said to be an application for browsing (viewing) images (photos) in the cloud 20. The application “Web Album” can be used to share specific images with specific parties such as friends and family.

アプリケーション「ウェブアルバム」に関するQoE推定は、下記のステップ1〜3によって実行することができる。   QoE estimation for the application “Web Album” can be performed by the following steps 1 to 3.

ステップ1において、端末10は、クラウド20内の画像の閲覧を要求することができる。具体的には、端末10は、画像のテストデータを求める要求をクラウド20に発行することができる。テストデータは、図4に概略的に示されているように、通常の画像の一部であってもよい。言い換えれば、テストデータは、通常の画像よりも小さいデータサイズであってもよい。テストデータは、QoE推定のために特別に用意されてもよい。   In step 1, the terminal 10 can request browsing of images in the cloud 20. Specifically, the terminal 10 can issue a request for the image test data to the cloud 20. The test data may be part of a normal image, as schematically shown in FIG. In other words, the test data may have a data size smaller than that of a normal image. Test data may be specially prepared for QoE estimation.

ステップ2において、クラウド20は、要求された画像を端末10へ転送することができる。言い換えれば、端末10は、クラウド20から画像のテストデータを受信することができる。   In step 2, the cloud 20 can transfer the requested image to the terminal 10. In other words, the terminal 10 can receive image test data from the cloud 20.

ステップ3において、端末10は、端末10における画像のテストデータの要求と受信との間における転送時間を測定することができる。   In step 3, the terminal 10 can measure the transfer time between the request and the reception of the image test data at the terminal 10.

ステップ4において、端末10は、測定された転送時間に基づいてアプリケーション「ウェブアルバム」に関するQoEを推定することができる。たとえば、測定された転送時間と、基準との間における関係は、QoEを推定する際の基礎であると言える。測定された転送時間が、基準による転送時間よりも十分に短い場合には、QoEは、「非常によい」と推定されることが可能である。測定された転送時間が、基準による転送時間よりも短いが、十分に短いとは言えない場合には、QoEは、「よい」と推定されることが可能である。同様に、測定された転送時間が、基準による転送時間よりも大幅に長い場合には、QoEは、「悪い」と推定されることが可能である。測定された転送時間が、基準による転送時間よりも長いが、大幅に長いとは言えない場合には、QoEは、「まずまず」と推定されることが可能である。画像のテストデータを端末10において受信することができない場合には、QoEは、「使用不能」と推定されることが可能である。推定されたQoEが、「非常によい」または「よい」のように高い場合には、ユーザには、高品質の画像を閲覧するよう推奨することができる。その一方で、推定されたQoEが、「悪い」のように低い場合には、ユーザには、低品質の画像を閲覧するよう推奨することができる。   In step 4, the terminal 10 can estimate the QoE for the application “Web Album” based on the measured transfer time. For example, the relationship between the measured transfer time and the reference can be said to be the basis for estimating QoE. If the measured transfer time is sufficiently shorter than the reference transfer time, the QoE can be estimated to be “very good”. If the measured transfer time is shorter than the reference transfer time, but not sufficiently short, the QoE can be estimated to be “good”. Similarly, QoE can be estimated to be “bad” if the measured transfer time is significantly longer than the transfer time according to the criteria. If the measured transfer time is longer than the reference transfer time, but not significantly longer, the QoE can be estimated to be “bad”. If the image test data cannot be received at the terminal 10, the QoE can be estimated as “unusable”. If the estimated QoE is high, such as “very good” or “good”, the user can be encouraged to view a high quality image. On the other hand, if the estimated QoE is low, such as “bad”, the user can be encouraged to view a low quality image.

図5は、アプリケーション「ビデオ配信」に関するQoE推定の一例を示すための図である。アプリケーション「ビデオ配信」とは、クラウド20内のビデオを閲覧する(見る)ためのアプリケーションであると言える。アプリケーション「ビデオ配信」は、[YouTube]などであってもよい。   FIG. 5 is a diagram for illustrating an example of QoE estimation related to the application “video distribution”. The application “video distribution” can be said to be an application for browsing (viewing) a video in the cloud 20. The application “video distribution” may be [YouTube] or the like.

アプリケーション「ビデオ配信」に関するQoE推定は、下記のステップ1〜3によって実行することができる。   QoE estimation for the application “video delivery” can be performed by the following steps 1-3.

ステップ1において、端末10は、クラウド20内のビデオの閲覧を要求することができる。具体的には、端末10は、ビデオのテストデータを求める要求をクラウド20に発行することができる。テストデータは、図5に概略的に示されているように、通常のビデオの一部であってもよい。言い換えれば、テストデータは、通常のビデオよりも小さいデータサイズであってもよい。テストデータは、QoE推定のために特別に用意されてもよい。   In step 1, the terminal 10 can request browsing of the video in the cloud 20. Specifically, the terminal 10 can issue a request for video test data to the cloud 20. The test data may be part of a normal video, as schematically shown in FIG. In other words, the test data may have a data size smaller than that of normal video. Test data may be specially prepared for QoE estimation.

ステップ2において、クラウド20は、要求されたビデオを端末10へ転送することができる。言い換えれば、端末10は、クラウド20からビデオのテストデータを受信することができる。   In step 2, the cloud 20 can transfer the requested video to the terminal 10. In other words, the terminal 10 can receive video test data from the cloud 20.

ステップ3において、端末10は、端末10におけるビデオのテストデータの要求と受信との間における転送時間を測定することができる。端末10は、転送中のパケットロスレートを測定することもできる。   In step 3, the terminal 10 can measure the transfer time between requesting and receiving video test data at the terminal 10. The terminal 10 can also measure the packet loss rate during transfer.

ステップ4において、端末10は、測定された転送時間およびパケットロスレートに基づいてアプリケーション「ビデオ配信」に関するQoEを推定することができる。たとえば、測定された転送時間およびパケットロスレートと、基準との間における関係は、QoEを推定する際の基礎であると言える。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも十分に小さい場合には、QoEは、「非常によい」と推定されることが可能である。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも小さいが、十分に小さいとは言えない場合には、QoEは、「よい」と推定されることが可能である。同様に、測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも大幅に大きい場合には、QoEは、「悪い」と推定されることが可能である。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも大きいが、大幅に大きいとは言えない場合には、QoEは、「まずまず」と推定されることが可能である。ビデオのテストデータを端末10において受信することができない場合には、QoEは、「使用不能」と推定されることが可能である。推定されたQoEが、「非常によい」または「よい」のように高い場合には、ユーザには、高品質のビデオを閲覧するよう推奨することができる。その一方で、推定されたQoEが、「悪い」のように低い場合には、ユーザには、低品質のビデオを閲覧するよう推奨することができる。   In step 4, the terminal 10 can estimate the QoE for the application “video delivery” based on the measured transfer time and packet loss rate. For example, the relationship between the measured transfer time and packet loss rate and the reference may be the basis for estimating QoE. If the measured transfer time and packet loss rate are well below the reference transfer time and packet loss rate, the QoE can be estimated to be “very good”. If the measured transfer time and packet loss rate are smaller than the reference transfer time and packet loss rate, but not sufficiently small, QoE can be estimated to be “good”. . Similarly, if the measured transfer time and packet loss rate are significantly greater than the reference transfer time and packet loss rate, QoE can be estimated to be “bad”. If the measured transfer time and packet loss rate are greater than the reference transfer time and packet loss rate, but not significantly greater, the QoE can be estimated to be “bad”. . If video test data cannot be received at terminal 10, the QoE can be estimated as “unusable”. If the estimated QoE is high, such as “very good” or “good”, the user can be encouraged to view a high quality video. On the other hand, if the estimated QoE is low, such as “bad”, the user can be encouraged to view a low quality video.

図6は、アプリケーション「IP電話」に関するQoE推定の一例を示すための図である。アプリケーション「IP電話」とは、IP(Internet Protocol)を使用した電話サービスのためのアプリケーションであると言える。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of QoE estimation related to the application “IP phone”. The application “IP phone” can be said to be an application for a telephone service using IP (Internet Protocol).

アプリケーション「IP電話」に関するQoE推定は、下記のステップ1〜3によって実行することができる。   The QoE estimation for the application “IP phone” can be executed by the following steps 1 to 3.

ステップ1において、端末10は、クラウド20内での音声の伝送を要求することができる。具体的には、端末10は、音声のテストデータを求める要求をクラウド20に発行することができる。テストデータは、図6に概略的に示されているように、通常の音声データの一部であってもよい。言い換えれば、テストデータは、通常の音声データよりも小さいデータサイズであってもよい。テストデータは、QoE推定のために特別に用意されてもよい。   In step 1, the terminal 10 can request transmission of voice within the cloud 20. Specifically, the terminal 10 can issue a request for voice test data to the cloud 20. The test data may be part of normal audio data, as schematically shown in FIG. In other words, the test data may have a data size smaller than normal audio data. Test data may be specially prepared for QoE estimation.

ステップ2において、クラウド20は、要求された音声データを端末10へ転送することができる。言い換えれば、端末10は、クラウド20から音声のテストデータを受信することができる。   In step 2, the cloud 20 can transfer the requested voice data to the terminal 10. In other words, the terminal 10 can receive voice test data from the cloud 20.

ステップ3において、端末10は、端末10における音声のテストデータの要求と受信との間における転送時間を測定することができる。端末10は、転送中のパケットロスレートを測定することもできる。   In step 3, the terminal 10 can measure the transfer time between the request and reception of voice test data at the terminal 10. The terminal 10 can also measure the packet loss rate during transfer.

ステップ4において、端末10は、測定された転送時間およびパケットロスレートに基づいてアプリケーション「IP電話」に関するQoEを推定することができる。たとえば、測定された転送時間およびパケットロスレートと、基準との間における関係は、QoEを推定する際の基礎であると言える。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも十分に小さい場合には、QoEは、「非常によい」と推定されることが可能である。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも小さいが、十分に小さいとは言えない場合には、QoEは、「よい」と推定されることが可能である。同様に、測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも大幅に大きい場合には、QoEは、「悪い」と推定されることが可能である。測定された転送時間およびパケットロスレートが、基準による転送時間およびパケットロスレートよりも大きいが、大幅に大きいとは言えない場合には、QoEは、「まずまず」と推定されることが可能である。音声のテストデータを端末10において受信することができない場合には、QoEは、「使用不能」と推定されることが可能である。   In step 4, the terminal 10 can estimate the QoE for the application “IP phone” based on the measured transfer time and packet loss rate. For example, the relationship between the measured transfer time and packet loss rate and the reference may be the basis for estimating QoE. If the measured transfer time and packet loss rate are well below the reference transfer time and packet loss rate, the QoE can be estimated to be “very good”. If the measured transfer time and packet loss rate are smaller than the reference transfer time and packet loss rate, but not sufficiently small, QoE can be estimated to be “good”. . Similarly, if the measured transfer time and packet loss rate are significantly greater than the reference transfer time and packet loss rate, QoE can be estimated to be “bad”. If the measured transfer time and packet loss rate are greater than the reference transfer time and packet loss rate, but not significantly greater, the QoE can be estimated to be “bad”. . If voice test data cannot be received at the terminal 10, the QoE can be estimated as “unusable”.

図4〜図6に示されている例においては、転送時間およびパケットロスレート以外の任意の品質因子が使用されることも可能であるということに留意されたい。たとえば、品質因子は、S/Nなど、QoS(Quality of Service)に関連した任意の因子であってもよい。さらに、転送時間およびパケットロスレートにおける変動を、品質因子として使用してもよい。同様に、転送時間およびパケットロスレートの標準偏差または分散を、品質因子として使用してもよい。   Note that in the examples shown in FIGS. 4-6, any quality factor other than the transfer time and packet loss rate may be used. For example, the quality factor may be any factor related to QoS (Quality of Service) such as S / N. Further, variations in transfer time and packet loss rate may be used as quality factors. Similarly, standard deviation or variance of transfer time and packet loss rate may be used as a quality factor.

図7は、QoEを推定する際に使用される基準を設定する方法の一例を示すためのフローチャートである。このプロセスルーチンは、端末10によって実行することができる。このプロセスルーチンは、基準の変更が要求されたときに開始されることが可能である。アプリケーションが終了されたときに、基準を変更するかどうかを決定するようユーザに促すことができる。ユーザは、いま終了されたアプリケーションについてのQoEに関する出力情報が自分の経験に対応していないと感じた場合には、基準を変更することができる。任意のユーザデータを、任意のユーザインターフェースを介して端末10に入力することが可能であるということに留意されたい。   FIG. 7 is a flowchart for illustrating an example of a method for setting a reference used in estimating QoE. This process routine can be executed by the terminal 10. This process routine can be initiated when a change of criteria is requested. When the application is terminated, the user can be prompted to decide whether to change the criteria. If the user feels that the output information regarding the QoE for the application that has just been terminated does not correspond to his / her experience, the user can change the criteria. It should be noted that any user data can be input to the terminal 10 via any user interface.

ステップ700においては、基準の変更が数値によって要求されているかどうかを判定することができる。基準の変更が数値によって要求されている場合には、このプロセスルーチンは、ステップ702へ進む。そうでない場合には、このプロセスルーチンは、ステップ704へ進む。   In step 700, it can be determined whether a change in criteria is requested numerically. If the change in criteria is requested numerically, the process routine proceeds to step 702. Otherwise, the process routine proceeds to step 704.

ステップ702においては、ユーザからの数値が入力されることが可能である。言い換えれば、端末10は、数値を示すユーザ入力を受け取ることができる。   In step 702, a numerical value from the user can be input. In other words, the terminal 10 can receive a user input indicating a numerical value.

ステップ704においては、ユーザからのQoEが入力されることが可能である。言い換えれば、端末10は、ユーザが評価しているQoEを示すユーザ入力を受け取ることができる。入力されるQoEは、ユーザの実際の経験に基づくことが可能である。この方法においては、ユーザからのQoEのデータが、アプリケーションの実行に基づいて蓄積されることが可能である。ユーザからのQoEのデータは、アプリケーションごとにメモリ(データベース)内に格納されることが可能である。言い換えれば、QoEのデータは、対応するアプリケーションに関連付けられるように格納されることが可能である。   In step 704, QoE from the user can be entered. In other words, the terminal 10 can receive user input indicating the QoE that the user is evaluating. The input QoE can be based on the actual experience of the user. In this method, QoE data from the user can be accumulated based on the execution of the application. QoE data from a user can be stored in a memory (database) for each application. In other words, QoE data can be stored to be associated with a corresponding application.

ステップ706においては、ユーザからのQoEの蓄積されたデータに基づいて統計的な推定が実行されることが可能である。この統計的な推定は、端末10のユーザのニーズまたは好みを推定するために実行されることが可能である。たとえば、この統計的な推定は、どの品質因子がQoEに最も影響を与えるかを判定するために実行されることが可能である。   In step 706, a statistical estimate can be performed based on the accumulated QoE data from the user. This statistical estimation can be performed to estimate the needs or preferences of the user of terminal 10. For example, this statistical estimation can be performed to determine which quality factors have the most impact on QoE.

ステップ708においては、数値に基づいて基準が更新される(調整される)ことが可能である。たとえば、基準は、ユーザ入力に従って、より厳格にまたはより緩やかにすることができる。基準は、統計的な推定に基づいて更新される(調整される)ことが可能である。たとえば、ユーザがアプリケーション「ビデオ配信」においてスピードに最も重きを置いていることを統計的な推定が示している場合には、転送時間に関連した基準を、より厳格にすることができる。   In step 708, the criteria can be updated (adjusted) based on the numerical values. For example, the criteria can be more strict or more lenient according to user input. The criteria can be updated (adjusted) based on statistical estimates. For example, if the statistical estimate indicates that the user is most concerned with speed in the application “video delivery”, the criteria related to transfer time can be made more stringent.

図8は、端末10の構成の一例を示すための機能ブロック図である。図8に示されている例は、上述のその他の例から独立して実施されることが可能であるということに留意されたい。   FIG. 8 is a functional block diagram for illustrating an example of the configuration of the terminal 10. Note that the example shown in FIG. 8 can be implemented independently of the other examples described above.

端末10は、後続アクション予測部102、およびQoE推定トリガリング部104を含むことができる。   The terminal 10 can include a subsequent action prediction unit 102 and a QoE estimation triggering unit 104.

後続アクション予測部102は、ユーザのその後のアクションを予測することができる。言い換えれば、後続アクション予測部102は、端末10のユーザがその後にどの(1つまたは複数の)アプリケーションを使用するかを予測することができる。たとえば、後続アクション予測部102は、端末10のユーザが所定の時間内にどの(1つまたは複数の)アプリケーションを使用することになるかを予測することができる。その所定の時間は、QoE推定を実行するのに必要な時間よりも長くなるように設定されてもよい。   The subsequent action prediction unit 102 can predict the user's subsequent actions. In other words, the subsequent action predicting unit 102 can predict which application (s) will be used later by the user of the terminal 10. For example, the subsequent action prediction unit 102 can predict which application (s) will be used within a predetermined time by the user of the terminal 10. The predetermined time may be set to be longer than the time required to perform the QoE estimation.

QoE推定トリガリング部104は、QoE推定を実行するタイミングを決定することができる。QoE推定トリガリング部104は、所定の間隔でQoE推定をトリガすることができる。その所定の間隔は、タイマ106によって測定されることが可能である。さらに、QoE推定トリガリング部104は、ユーザ命令に応答してQoE推定をトリガすることができる。そのユーザ命令は、ユーザインターフェース108を介して入力されることが可能である。   The QoE estimation triggering unit 104 can determine the timing for executing the QoE estimation. The QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation at a predetermined interval. The predetermined interval can be measured by timer 106. Further, the QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation in response to a user command. The user command can be input via the user interface 108.

さらに、QoE推定トリガリング部104は、後続アクション予測部102の予測に基づいてQoE推定をトリガすることができる。言い換えれば、QoE推定トリガリング部104は、次にどのアプリケーションに関してQoE推定が実行されることになるかを決定すること、およびQoE推定を開始するタイミングを決定することが可能である。アプリケーションに関するQoE推定をトリガする(開始する)タイミングは、アプリケーションが実際に実行される前に、QoE推定に基づく推定されたQoEに関する情報が出力されるようなタイミングであってもよい。   Furthermore, the QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation based on the prediction of the subsequent action prediction unit 102. In other words, the QoE estimation triggering unit 104 can determine for which application the QoE estimation is to be performed next, and determine the timing for starting the QoE estimation. The timing for triggering (starting) the QoE estimation for the application may be a timing at which information about the estimated QoE based on the QoE estimation is output before the application is actually executed.

図9は、後続アクション予測部102およびQoE推定トリガリング部104のオペレーションの一例を示すためのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for illustrating an example of operations of the subsequent action prediction unit 102 and the QoE estimation triggering unit 104.

ステップ902において、後続アクション予測部102は、端末10上で複数のアプリケーションが実行されることになる順序を予測することができる。後続アクション予測部102は、統計情報130に基づいて、その順序を予測することができる。統計情報130は、過去のユーザのアクションに基づいて蓄積されることが可能である。   In step 902, the subsequent action prediction unit 102 can predict the order in which a plurality of applications will be executed on the terminal 10. The subsequent action prediction unit 102 can predict the order based on the statistical information 130. The statistical information 130 can be accumulated based on past user actions.

端末10上で複数のアプリケーションが実行されることになる順序には、傾向が存在する場合がある。例として、下記のアクションパターンが統計情報130として格納されることが可能である。
アクションパターン1:電源オン(またはアクティブ化) − Eメール(受信) − カレンダ − IP電話 − 地図 − ストリートビュー − IP電話 − Eメール(受信);
アクションパターン2:電源オン(またはアクティブ化) − Eメール(受信) − ブラウザ − Eメール(送信) − ウェブアルバム;
アクションパターン3:電源オン(またはアクティブ化) − Eメール(受信) − ウェブアルバム − IP電話 − ブラウザ − カレンダ;および
アクションパターン4:電源オン(またはアクティブ化) − Eメール(受信) − IP電話 − ブラウザ − カレンダ。
There may be a trend in the order in which multiple applications are executed on the terminal 10. For example, the following action patterns can be stored as the statistical information 130.
Action Pattern 1: Power On (or Activation)-Email (Receive)-Calendar-IP Phone-Map-Street View-IP Phone-Email (Receive);
Action pattern 2: Power on (or activation)-Email (receive)-Browser-Email (send)-Web album;
Action Pattern 3: Power On (or Activation)-Email (Receive)-Web Album-IP Phone-Browser-Calendar; and Action Pattern 4: Power On (or Activation)-Email (Receive)-IP Phone- Browser-Calendar.

このようなアクションパターンは、時間(朝、午後、夜、平日、週末、休日など)、場所(屋外、屋内、電車内など)などの状況または環境に関連付けられるように格納されることが可能である。この場合では、後続アクション予測部102は、現在の状況または環境に基づいてアクションパターンを予測することができる。さらに、後続アクション予測部102は、単に、最も頻繁に検知されるアクションパターンを予測することができる。   Such action patterns can be stored to be associated with a situation or environment such as time (morning, afternoon, night, weekday, weekend, holiday, etc.), location (outdoor, indoor, on a train, etc.) is there. In this case, the subsequent action predicting unit 102 can predict an action pattern based on the current situation or environment. Furthermore, the subsequent action prediction unit 102 can simply predict the action pattern detected most frequently.

ステップ904において、QoE推定トリガリング部104は、ステップ902において予測された順序に従って、それぞれのアプリケーションに関するQoE推定の順序を決定することができる。言い換えれば、QoE推定トリガリング部104は、ステップ902において予測された順序に従って、それぞれのアプリケーションに関するQoE推定をトリガすることができる。たとえば、アクションパターン1が予測されている場合には、QoE推定トリガリング部104は、アプリケーション「Eメール」に関するQoE推定を最初に、アプリケーション「カレンダ」に関するQoE推定を2番目に、といった具合にトリガすることができる。   In step 904, the QoE estimation triggering unit 104 can determine the order of QoE estimation for each application according to the order predicted in step 902. In other words, the QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation for each application according to the order predicted in step 902. For example, when the action pattern 1 is predicted, the QoE estimation triggering unit 104 triggers the QoE estimation for the application “E-mail” first, the QoE estimation for the application “Calendar” second, and so on. can do.

QoE推定の結果は、上述のように端末上に出力されることが可能である。   The result of QoE estimation can be output on the terminal as described above.

図10は、後続アクション予測部102およびQoE推定トリガリング部104のオペレーションの別の例を示すためのフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart for illustrating another example of the operations of the subsequent action prediction unit 102 and the QoE estimation triggering unit 104.

ステップ1002において、後続アクション予測部102は、それぞれのアプリケーションが端末10上で実行される確率を予測することができる。   In step 1002, the subsequent action prediction unit 102 can predict the probability that each application will be executed on the terminal 10.

後続アクション予測部102は、統計情報130に基づいて確率を予測することができる。統計情報130は、過去のユーザのアクションに基づいて蓄積されることが可能である。   The subsequent action predicting unit 102 can predict the probability based on the statistical information 130. The statistical information 130 can be accumulated based on past user actions.

たとえば、後続アクション予測部102は、単に、それぞれのアプリケーションの使用の頻度に基づいて確率を予測することができる。この場合では、後続アクション予測部102は、単に、最も頻繁に使用されるアプリケーションに関する最も高い確率を予測することができる。   For example, the subsequent action prediction unit 102 can simply predict the probability based on the frequency of use of each application. In this case, the subsequent action prediction unit 102 can simply predict the highest probability for the most frequently used application.

後続アクション予測部102は、現在使用されているアプリケーションに関する情報140および統計情報130に基づいて確率を予測することができる。たとえば、アクションパターン1〜4が統計情報130として格納されている場合では、Eメールを受信するためにアプリケーション「Eメール」を使用した後には、次いで4つのアプリケーション、すなわち、カレンダ、ブラウザ、ウェブアルバム、およびIP電話が使用される場合がある。したがって、後続アクション予測部102は、これらの4つのアプリケーションについての確率を高めることができる。この場合では、後続アクション予測部102は、これらの4つのアプリケーションの間における使用の頻度を比較して、それらのアプリケーションのうちで最も高い確率を有するアプリケーションを判定することができる。   The subsequent action predicting unit 102 can predict the probability based on the information 140 and the statistical information 130 regarding the currently used application. For example, if action patterns 1 to 4 are stored as statistical information 130, then after using the application “Email” to receive emails, then four applications: calendar, browser, web album , And IP phones may be used. Therefore, the subsequent action predicting unit 102 can increase the probability of these four applications. In this case, the subsequent action predicting unit 102 can determine the application having the highest probability among these applications by comparing the frequency of use among these four applications.

後続アクション予測部102は、Eメールコンテンツに関する情報140に基づいて確率を予測することができる。それらのEメールコンテンツは、端末10上で現在開かれている(表示されている)Eメールのコンテンツであってもよい。言い換えれば、それらのEメールコンテンツは、端末10のユーザが現在閲覧しているEメールのコンテンツであってもよい。Eメールコンテンツは、日付情報、スケジュールの問合せなどを含む場合がある。Eメールコンテンツは、ウェブリンクを含む場合がある。Eメールコンテンツは、その中に添付されている画像ファイル、およびその中に添付されているビデオファイルを含む場合がある。Eメールコンテンツは、IP電話番号を伴うまたは伴わない通話を求めるメッセージを含む場合がある。これらのコンテンツは、端末10のアナライザによって分析されることが可能である。この場合では、Eメールコンテンツが、日付情報、スケジュールの問合せなどを含む場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「カレンダ」に関する確率が高くなると予測することができる。同様に、Eメールコンテンツが、ウェブリンクを含む場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ブラウザ」に関する確率が高くなると予測することができる。Eメールコンテンツが、画像ファイルを含む場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ウェブアルバム」に関する確率が高くなると予測することができる。Eメールコンテンツが、ビデオファイルを含む場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ビデオ配信」に関する確率が高くなると予測することができる。Eメールコンテンツが、通話を求めるメッセージを含む場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IP電話」に関する確率が高くなると予測することができる。   The subsequent action prediction unit 102 can predict the probability based on the information 140 related to the e-mail content. These e-mail contents may be e-mail contents currently opened (displayed) on the terminal 10. In other words, the e-mail content may be the content of the e-mail currently being browsed by the user of the terminal 10. Email content may include date information, schedule inquiries, and the like. Email content may include web links. Email content may include an image file attached therein and a video file attached therein. The email content may include a message requesting a call with or without an IP phone number. These contents can be analyzed by the analyzer of the terminal 10. In this case, when the e-mail content includes date information, a schedule inquiry, etc., the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “calendar” becomes high, for example. Similarly, when the e-mail content includes a web link, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “browser” becomes high, for example. When the e-mail content includes an image file, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “web album” becomes high, for example. When the e-mail content includes a video file, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “video distribution” becomes high, for example. If the e-mail content includes a message requesting a call, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “IP phone” is high, for example.

後続アクション予測部102は、Eメールコンテンツを伴う場合と同様に、ウェブコンテンツに関する情報140に基づいて確率を予測することができる。   The subsequent action predicting unit 102 can predict the probability based on the information 140 regarding the web content, as in the case of accompanying the e-mail content.

後続アクション予測部102は、日付および時間に関する情報140に基づいて確率を予測することができる。週末(すなわち、土曜日および日曜日)の場合では、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「音楽」、「ゲーム」、「ナビゲーション」、「ウェブアルバム」、および「ニュース(とりわけ、一般、経済)」に関する確率が高くなると予測することができる。平日の場合では、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ニュース」に関する確率が高くなると予測することができる。朝の場合では、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「スケジュール」、「Eメール(読む)」、および「ニュース(とりわけ、天気、交通情報)」に関する確率が高くなると予測することができる。午後または夕方の場合では、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「Eメール(書く)」に関する確率が高くなると予測することができる。夜の場合では、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「音楽」、「ゲーム」、「ナビゲーション」、「ウェブアルバム」、および「ニュース(とりわけ、一般、経済)」に関する確率が高くなると予測することができる。   The subsequent action predicting unit 102 can predict the probability based on the information 140 regarding the date and time. In the case of a weekend (ie, Saturday and Sunday), the subsequent action predicting unit 102 may, for example, use the applications “music”, “game”, “navigation”, “web album”, and “news (especially general, economic)”. It can be predicted that the probability regarding In the case of weekdays, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “news” becomes high, for example. In the morning, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “schedule”, “E-mail (reading)”, and “news (especially weather, traffic information)” will increase. In the afternoon or evening, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “E-mail (write)” becomes high, for example. In the case of night, the subsequent action predicting unit 102 predicts that the probability regarding the applications “music”, “game”, “navigation”, “web album”, and “news (especially, general, economy)” becomes high, for example. be able to.

後続アクション予測部102は、端末10内に取り付けられているセンサからの情報120に基づいて確率を予測することができる。センサからの情報120は、端末10が配置されている環境を示すような情報であってもよい。たとえば、センサは、GPS受信機、加速度計(または振動センサ)、照度センサ、マイクロフォンセンサ(インターフェース)、電源接続センサ(インターフェース)、およびイヤフォン接続センサ(インターフェース)のうちの少なくとも1つを含むことができる。   The subsequent action prediction unit 102 can predict the probability based on the information 120 from the sensor attached in the terminal 10. The information 120 from the sensor may be information indicating an environment where the terminal 10 is arranged. For example, the sensor may include at least one of a GPS receiver, an accelerometer (or vibration sensor), an illumination sensor, a microphone sensor (interface), a power connection sensor (interface), and an earphone connection sensor (interface). it can.

たとえば、後続アクション予測部102は、GPS受信機からの情報に基づいて、端末10のユーザが移動しているか、または止まっているかを判定することができる。ユーザが移動している場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「Eメール」および「IPTV」に関する確率が高くなると予測することができる。その一方で、ユーザが移動している場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IP電話」に関する確率が低くなると予測することができる。ユーザが止まっている場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「TV会議」、「ブラウザ(ウェブ)」、および「IP電話」に関する確率が高くなると予測することができる。   For example, the subsequent action prediction unit 102 can determine whether the user of the terminal 10 is moving or stopped based on information from the GPS receiver. When the user is moving, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “E-mail” and “IPTV” are high, for example. On the other hand, when the user is moving, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “IP phone” becomes low, for example. When the user is stopped, the subsequent action prediction unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “TV conference”, “browser (web)”, and “IP phone” are high, for example.

GPS受信機からの情報および地図情報は、ユーザ(すなわち、端末100)の場所を推測するために相互参照されることが可能である。言い換えれば、カーナビゲーションの分野において使用されているマップマッチング技術を使用することができる。ユーザが電車内にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IPTV」、「Eメール」、および「ツイッター」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが道路沿いを歩いている場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IP電話」、「ラジオ」、「地図」、および「ストリートビュー」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが車を運転している場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ナビゲーション」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが図書館にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「Eメール」および「地図」に関する確率が高くなると予測することができる。その一方で、ユーザが図書館にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IP電話」および「TV会議」に関する確率が低くなると予測することができる。ユーザが銀行にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ニュース(とりわけ、株式、外国為替)」、「IP電話」、および「Eメール」に関する確率が高くなると予測することができる。上述のGPS受信機の場合と同様に、加速度計が使用されることも可能であるということに留意されたい。   Information from the GPS receiver and map information can be cross-referenced to infer the location of the user (ie, terminal 100). In other words, the map matching technique used in the field of car navigation can be used. When the user is on the train, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “IPTV”, “E-mail”, and “Twitter” are high, for example. When the user is walking along the road, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “IP phone”, “radio”, “map”, and “street view” are high, for example. . When the user is driving a car, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “navigation” becomes high, for example. When the user is in the library, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “E-mail” and “Map” are high, for example. On the other hand, when the user is in the library, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “IP phone” and “TV conference” are low, for example. If the user is at the bank, the subsequent action predictor 102 may predict that the probabilities for the applications “news (especially stocks, foreign exchange)”, “IP phone”, and “email” will increase, for example. it can. It should be noted that an accelerometer can be used as in the GPS receiver described above.

後続アクション予測部102は、端末10のユーザが屋外環境にいるか、屋内環境にいるか、または暗い環境にいるかを判定することができる。ユーザが屋外環境にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ナビゲーション」、「地図」、および「ストリートビュー」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが屋内環境にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ブラウザ」、「ゲーム」、「Eメール」、「ツイッター」、および「IPTV」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが暗い環境にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「音楽」に関する確率が高くなると予測することができる。   The subsequent action prediction unit 102 can determine whether the user of the terminal 10 is in an outdoor environment, an indoor environment, or a dark environment. When the user is in an outdoor environment, the subsequent action prediction unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “navigation”, “map”, and “street view” will be high, for example. When the user is in an indoor environment, the subsequent action predicting unit 102 may predict that the probabilities related to the applications “browser”, “game”, “email”, “Twitter”, and “IPTV” are high, for example. it can. When the user is in a dark environment, the subsequent action predicting unit 102 can predict, for example, that the probability regarding the application “music” becomes high.

後続アクション予測部102は、マイクロフォンセンサによって検知される音に基づいて、ユーザが電車内にいるか、または車を運転しているかを判定することができる。ユーザが電車内にいる場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IPTV」、「Eメール」、および「ツイッター」に関する確率が高くなると予測することができる。ユーザが車を運転している場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「ナビゲーション」に関する確率が高くなると予測することができる。   The subsequent action predicting unit 102 can determine whether the user is in the train or driving a car based on the sound detected by the microphone sensor. When the user is on the train, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probabilities related to the applications “IPTV”, “E-mail”, and “Twitter” are high, for example. When the user is driving a car, the subsequent action predicting unit 102 can predict that the probability related to the application “navigation” becomes high, for example.

さらに、マイクロフォンが端末10に接続されている場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IP電話」に関する確率が高くなると予測することができる。同様に、イヤフォンが端末10に接続されていることがイヤフォン接続センサによって検知された場合には、後続アクション予測部102は、たとえば、アプリケーション「IPTV」、「IP電話」、「ラジオ」、および「音楽」に関する確率が高くなると予測することができる。さらに、端末10のバッテリーが充電されている最中であるということが電源接続センサによって検知された場合には、後続アクション予測部102は、ユーザが屋内環境にいると判定することができ、ひいては、たとえば、アプリケーション「ブラウザ」、「ゲーム」、「Eメール」、「ツイッター」、および「IPTV」に関する確率が高くなると予測することができる。   Furthermore, when the microphone is connected to the terminal 10, the subsequent action prediction unit 102 can predict that the probability related to the application “IP phone” becomes high, for example. Similarly, when the earphone connection sensor detects that the earphone is connected to the terminal 10, the subsequent action prediction unit 102, for example, uses the applications “IPTV”, “IP phone”, “radio”, and “ It can be predicted that the probability of “music” will increase. Further, when the power connection sensor detects that the battery of the terminal 10 is being charged, the subsequent action prediction unit 102 can determine that the user is in the indoor environment, and thus For example, it can be predicted that the probabilities related to the applications “browser”, “game”, “email”, “Twitter”, and “IPTV” will increase.

ステップ1004において、QoE推定トリガリング部104は、ステップ902において予測された確率に従って、それぞれのアプリケーションに関するQoE推定の順序を決定することができる。言い換えれば、QoE推定トリガリング部104は、ステップ902において予測された確率に従って、それぞれのアプリケーションに関するQoE推定をトリガすることができる。たとえば、QoE推定トリガリング部104は、確率の高い順にそれぞれのアプリケーションに関するQoE推定をトリガすることができる。さらに、QoE推定トリガリング部104は、所定のしきい値よりも小さい確率を有する(1つまたは複数の)アプリケーションに関しては、QoE推定をトリガするのをやめることができる。言い換えれば、QoE推定トリガリング部104は、QoE推定が実行されることになるアプリケーションを絞り込むことができる。   In step 1004, the QoE estimation triggering unit 104 can determine the order of QoE estimation for each application according to the probability predicted in step 902. In other words, the QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation for each application according to the probability predicted in step 902. For example, the QoE estimation triggering unit 104 can trigger QoE estimation for each application in descending order of probability. Furthermore, the QoE estimation triggering unit 104 can stop triggering QoE estimation for applications (one or more) that have a probability less than a predetermined threshold. In other words, the QoE estimation triggering unit 104 can narrow down applications for which QoE estimation is executed.

QoE推定の結果は、上述のように端末上に出力されることが可能である。たとえば、確率を判定するために、Eメールコンテンツまたはウェブコンテンツに関する情報140が使用されている場合には、QoE推定の結果は、当該Eメールまたはウェブサイト上に出力されることが可能である。この場合では、推定されたQoEに関する情報は、ウェブリンク、添付されている画像ファイル、添付されているビデオファイル、IP電話番号などのうちの少なくとも1つのステータス(たとえば、色)が、対応するアプリケーションに関する推定されたQoEに従って変更されるように、端末10上に出力されることが可能である。たとえば、アプリケーション「ブラウザ」に関する推定されたQoEが「悪い」場合には、通常は青色であるウェブリンクの色が、「赤色」に変更されることが可能である。   The result of QoE estimation can be output on the terminal as described above. For example, if information 140 about email content or web content is used to determine the probability, the results of the QoE estimation can be output on the email or website. In this case, the information regarding the estimated QoE includes the application corresponding to the status (eg, color) of at least one of a web link, an attached image file, an attached video file, an IP phone number, and the like. Can be output on the terminal 10 to be changed according to the estimated QoE. For example, if the estimated QoE for the application “browser” is “bad”, the color of the web link, which is usually blue, can be changed to “red”.

上述の順序および確率は、上述の要素の任意の組合せを使用して特定されることが可能であるということに留意されたい。たとえば、後続アクション予測部102は、統計情報130、現在使用されているアプリケーションに関する情報140、Eメールコンテンツに関する情報140、日付および時間に関する情報140、端末10内に取り付けられているセンサからの情報120の任意の組合せに基づいて、それぞれのアプリケーションが実行される確率を予測することができる。   Note that the above order and probabilities can be specified using any combination of the above elements. For example, the subsequent action prediction unit 102 may include statistical information 130, information 140 regarding currently used applications, information 140 regarding e-mail content, information 140 regarding date and time, and information 120 from sensors attached in the terminal 10. The probability that each application will be executed can be predicted based on any combination of.

後続アクション予測部102の機能は、クラウド20によって実施されることが可能であるということもわかる。たとえば、クラウド20は、ユーザ全般のアプリケーション操作の履歴に関する統計情報を格納すること、ならびに、端末10のユーザに固有の行動、およびユーザ全般に固有の行動の両方に関する情報に基づいて、次なるアプリケーションおよびその操作を予測することが可能である。   It can also be seen that the function of the subsequent action prediction unit 102 can be implemented by the cloud 20. For example, the cloud 20 stores statistical information related to the history of application operations of the entire user, and the next application based on information regarding both the behavior specific to the user of the terminal 10 and the behavior specific to the user in general. And its operation can be predicted.

前述の詳細な説明のうちのいくつかの部分は、コンピュータメモリなどのコンピューティングシステムメモリ内に格納されているデータビットまたはバイナリデジタル信号上のオペレーションのアルゴリズムまたはシンボル表示という点から提示されている。これらのアルゴリズム的な記述または表示は、データ処理技術分野における標準的な技術者が自分の作業の実体を他の当業者たちに伝達するために使用する技術の例である。アルゴリズムとは、ここでは、および一般には、所望の結果へつながるオペレーションまたは類似の処理の首尾一貫したシーケンスであるとみなされている。このコンテキストにおいては、オペレーションまたは処理は、物理量の物理的な操作を含む。典型的には、必須ではないが、そのような量は、格納すること、転送すること、結合すること、比較すること、またはその他の形で操作することが可能な電気信号または磁気信号の形態を取ることができる。ビット、データ、値、要素、シンボル、文字、語、数、数字などとしてそのような信号を指すことが、主として共通の使用という理由から、時として便利であることがわかっている。しかしながら、これらおよび類似の語はすべて、適切な物理量に関連付けられるものであり、便宜上のラベルにすぎないということを理解されたい。特に別段の記載がない限り、以降の論考から明らかなように、本明細書を通じて、「処理する」、「算出する」、「計算する」、「判定する」などの語を利用している論考は、コンピューティングデバイスのメモリ、レジスタ、またはその他の情報記憶装置、伝送装置、もしくは表示装置内の物理的、電子的、または磁気的な量として表されているデータを操作または変換する、コンピューティングデバイスのアクションまたはプロセスを指すということに留意されたい。   Some portions of the foregoing detailed description are presented in terms of algorithms or symbolic representations of operations on data bits or binary digital signals stored within a computing system memory, such as a computer memory. These algorithmic descriptions or representations are examples of techniques used by standard engineers in the data processing arts to communicate the substance of their work to others skilled in the art. An algorithm is here and generally considered to be a consistent sequence of operations or similar processes that lead to a desired result. In this context, an operation or process includes a physical manipulation of physical quantities. Typically, although not required, such quantities are in the form of electrical or magnetic signals that can be stored, transferred, combined, compared, or otherwise manipulated. Can take. It has proven convenient at times, principally for reasons of common usage, to refer to such signals as bits, data, values, elements, symbols, characters, words, numbers, numbers or the like. It should be understood, however, that all of these and similar terms are associated with the appropriate physical quantities and are merely labels for convenience. Unless otherwise stated, as will be apparent from the following discussion, discussions that use terms such as “process,” “calculate,” “calculate,” and “determine” throughout this specification. Computing that manipulates or transforms data represented as physical, electronic, or magnetic quantities in a memory, register, or other information storage, transmission, or display device of a computing device Note that it refers to a device action or process.

前述の詳細な説明では、ブロック図、フローチャート、および/または例の使用によって、装置および/またはプロセスのさまざまな実施形態を説明してきた。そのようなブロック図、フローチャート、および/または例が1つまたは複数の機能および/または動作を含む限りにおいて、そのようなブロック図、フローチャート、または例の中のそれぞれの機能および/または動作は、広範囲のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、または実質上それらのすべての組合せにより、個別におよび/または集合的に実装可能であることが、当業者には理解されるであろう。いくつかの実施形態では、本明細書に記載された主題のいくつかの部分は、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、または他の集積化方式によって実装することができる。しかし、本明細書で開示された実施形態のいくつかの態様が、全体においてまたは一部において、1つまたは複数のコンピュータ上で動作する1つまたは複数のコンピュータプログラムとして(たとえば、1つまたは複数のコンピュータシステム上で動作する1つまたは複数のプログラムとして)、1つまたは複数のプロセッサ上で動作する1つまたは複数のプログラムとして(たとえば、1つまたは複数のマイクロプロセッサ上で動作する1つまたは複数のプログラムとして)、ファームウェアとして、あるいは実質上それらの任意の組合せとして、等価に集積回路に実装することができることを、当業者は認識するであろうし、電気回路の設計ならびに/またはソフトウェアおよび/もしくはファームウェアのコーディングが、本開示に照らして十分当業者の技能の範囲内であることを、当業者は認識するであろう。さらに、本明細書に記載された主題のメカニズムをさまざまな形式のプログラム製品として配布することができることを、当業者は理解するであろうし、本明細書に記載された主題の例示的な実施形態が、実際に配布を実行するために使用される信号伝達媒体の特定のタイプにかかわらず適用されることを、当業者は理解するであろう。信号伝達媒体の例には、フレキシブルディスク、ハードディスクドライブ(HDD)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、デジタルテープ、コンピュータメモリ、などの記録可能なタイプの媒体、ならびに、デジタル通信媒体および/またはアナログ通信媒体(たとえば、光ファイバケーブル、導波管、有線通信リンク、無線通信リンクなど)の通信タイプの媒体が含まれるが、それらには限定されない。   In the foregoing detailed description, various embodiments of apparatus and / or processes have been described through the use of block diagrams, flowcharts, and / or examples. As long as such a block diagram, flowchart, and / or example includes one or more functions and / or operations, each function and / or operation in such a block diagram, flowchart, or example may include: Those skilled in the art will appreciate that a wide range of hardware, software, firmware, or virtually any combination thereof can be implemented individually and / or collectively. In some embodiments, some portions of the subject matter described herein include application specific integrated circuits (ASICs), field programmable gate arrays (FPGAs), digital signal processors (DSPs), or other integrations. It can be implemented according to the conversion method. However, some aspects of the embodiments disclosed herein may be in whole or in part as one or more computer programs (eg, one or more) running on one or more computers. As one or more programs running on one computer system), as one or more programs running on one or more processors (eg, one or more running on one or more microprocessors) Those skilled in the art will recognize that they can be equivalently implemented in an integrated circuit (as multiple programs), as firmware, or virtually any combination thereof, as well as electrical circuit design and / or software and / or Or firmware coding Rashi and that it is well within the skill of the art, the skilled artisan will recognize. Further, those skilled in the art will appreciate that the mechanisms of the subject matter described herein can be distributed as various types of program products, and exemplary embodiments of the subject matter described herein. Will be understood regardless of the specific type of signaling medium used to actually perform the distribution. Examples of signal transmission media include recordable type media such as flexible disks, hard disk drives (HDDs), compact disks (CDs), digital versatile disks (DVDs), digital tapes, computer memories, and digital communications. Communication type media include, but are not limited to, media and / or analog communication media (eg, fiber optic cables, waveguides, wired communication links, wireless communication links, etc.).

本明細書に記載された主題は、さまざまなコンポーネントをしばしば例示しており、これらのコンポーネントは、他のさまざまなコンポーネントに包含されるか、または他のさまざまなコンポーネントに接続される。そのように図示されたアーキテクチャは、単に例にすぎず、実際には、同じ機能を実現する多くの他のアーキテクチャが実装可能であることが理解されよう。概念的な意味で、同じ機能を実現するコンポーネントの任意の構成は、所望の機能が実現されるように効果的に「関連付け」される。したがって、特定の機能を実現するために組み合わされた、本明細書における任意の2つのコンポーネントは、アーキテクチャまたは中間のコンポーネントにかかわらず、所望の機能が実現されるように、お互いに「関連付け」されていると見ることができる。同様に、そのように関連付けされた任意の2つのコンポーネントは、所望の機能を実現するために、互いに「動作可能に接続」または「動作可能に結合」されているとみなすこともでき、そのように関連付け可能な任意の2つのコンポーネントは、所望の機能を実現するために、互いに「動作可能に結合できる」とみなすこともできる。動作可能に結合できる場合の具体例には、物理的にかみ合わせ可能な、および/もしくは物理的に相互作用するコンポーネント、ならびに/またはワイヤレスに相互作用可能な、および/もしくはワイヤレスに相互作用するコンポーネント、ならびに/または論理的に相互作用する、および/もしくは論理的に相互作用可能なコンポーネントが含まれるが、それらに限定されない。   The subject matter described herein often illustrates various components, which are encompassed by or otherwise connected to various other components. It will be appreciated that the architecture so illustrated is merely an example, and in practice many other architectures that implement the same functionality can be implemented. In a conceptual sense, any configuration of components that achieve the same function is effectively “associated” to achieve the desired function. Thus, any two components herein combined to achieve a particular function are “associated” with each other so that the desired function is achieved, regardless of architecture or intermediate components. You can see that. Similarly, any two components so associated may be considered “operably connected” or “operably coupled” to each other to achieve the desired functionality, and as such Any two components that can be associated with can also be considered “operably coupled” to each other to achieve the desired functionality. Examples where it can be operatively coupled include physically interlockable and / or physically interacting components, and / or wirelessly interacting and / or wirelessly interacting components, And / or components that interact logically and / or logically interact with each other.

本明細書における実質的にすべての複数形および/または単数形の用語の使用に対して、当業者は、状況および/または用途に適切なように、複数形から単数形に、および/または単数形から複数形に変換することができる。さまざまな単数形/複数形の置き換えは、理解しやすいように、本明細書で明確に説明することができる。   For the use of substantially all plural and / or singular terms herein, those skilled in the art will recognize from the plural to the singular and / or singular as appropriate to the situation and / or application. You can convert from shape to plural. Various singular / plural permutations can be clearly described herein for ease of understanding.

通常、本明細書において、特に添付の特許請求の範囲(たとえば、添付の特許請求の範囲の本体部)において使用される用語は、全体を通じて「オープンな(open)」用語として意図されていることが、当業者には理解されよう(たとえば、用語「含む(including)」は、「含むがそれに限定されない(including but not limited to)」と解釈されるべきであり、用語「有する(having)」は、「少なくとも有する(having at least)」と解釈されるべきであり、用語「含む(includes)」は、「含むがそれに限定されない(includes but is not limited to)」と解釈されるべきである、など)。導入される請求項で具体的な数の記載が意図される場合、そのような意図は、当該請求項において明示的に記載されることになり、そのような記載がない場合、そのような意図は存在しないことが、当業者にはさらに理解されよう。たとえば、理解の一助として、添付の特許請求の範囲は、導入句「少なくとも1つの(at least one)」および「1つまたは複数の(one or more)」を使用して請求項の記載を導くことを含む場合がある。しかし、そのような句の使用は、同一の請求項が、導入句「1つまたは複数の」または「少なくとも1つの」および「a」または「an」などの不定冠詞を含む場合であっても、不定冠詞「a」または「an」による請求項の記載の導入が、そのように導入される請求項の記載を含む任意の特定の請求項を、単に1つのそのような記載を含む発明に限定する、ということを示唆していると解釈されるべきではない(たとえば、「a」および/または「an」は、通常、「少なくとも1つの」または「1つまたは複数の」を意味すると解釈されるべきである)。同じことが、請求項の記載を導入するのに使用される定冠詞の使用にも当てはまる。また、導入される請求項の記載で具体的な数が明示的に記載されている場合でも、そのような記載は、通常、少なくとも記載された数を意味すると解釈されるべきであることが、当業者には理解されよう(たとえば、他の修飾語なしでの「2つの記載(two recitations)」の単なる記載は、通常、少なくとも2つの記載、または2つ以上の記載を意味する)。さらに、「A、BおよびC、などの少なくとも1つ」に類似の慣例表現が使用されている事例では、通常、そのような構文は、当業者がその慣例表現を理解するであろう意味で意図されている(たとえば、「A、B、およびCの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを共に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/またはA、B、およびCを共に、などを有するシステムを含むが、それに限定されない)。「A、B、またはC、などの少なくとも1つ」に類似の慣例表現が使用されている事例では、通常、そのような構文は、当業者がその慣例表現を理解するであろう意味で意図されている(たとえば、「A、B、またはCの少なくとも1つを有するシステム」は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、AおよびBを共に、AおよびCを共に、BおよびCを共に、ならびに/またはA、B、およびCを共に、などを有するシステムを含むが、それに限定されない)。2つ以上の代替用語を提示する事実上いかなる離接する語および/または句も、明細書、特許請求の範囲、または図面のどこにあっても、当該用語の一方(one of the terms)、当該用語のいずれか(either of the terms)、または両方の用語(both terms)を含む可能性を企図すると理解されるべきであることが、当業者にはさらに理解されよう。たとえば、句「AまたはB」は、「A」または「B」あるいは「AおよびB」の可能性を含むことが理解されよう。   In general, terms used herein, particularly in the appended claims (eg, the body of the appended claims), are intended throughout as “open” terms. Will be understood by those skilled in the art (eg, the term “including” should be construed as “including but not limited to” and the term “having”). Should be interpreted as “having at least,” and the term “includes” should be interpreted as “including but not limited to”. ,Such). Where a specific number of statements is intended in the claims to be introduced, such intentions will be explicitly stated in the claims, and in the absence of such statements, such intentions It will be further appreciated by those skilled in the art that is not present. For example, as an aid to understanding, the appended claims use the introductory phrases “at least one” and “one or more” to guide the claim description. May include that. However, the use of such phrases may be used even if the same claim contains indefinite articles such as the introductory phrases “one or more” or “at least one” and “a” or “an”. The introduction of a claim statement by the indefinite article “a” or “an” shall include any particular claim, including the claim statement so introduced, to an invention containing only one such statement. Should not be construed as suggesting limiting (eg, “a” and / or “an” are to be interpreted as generally meaning “at least one” or “one or more”. It should be). The same applies to the use of definite articles used to introduce claim recitations. Further, even if a specific number is explicitly stated in the description of the claim to be introduced, such a description should normally be interpreted to mean at least the stated number, As will be appreciated by those skilled in the art (e.g., mere description of "two descriptions" without other modifiers usually means at least two descriptions, or more than one description). Further, in cases where a conventional expression similar to “at least one of A, B and C, etc.” is used, such syntax usually means that one skilled in the art would understand the conventional expression. Contemplated (eg, “a system having at least one of A, B, and C” means A only, B only, C only, A and B together, A and C together, B and C together And / or systems having both A, B, and C together, etc.). In cases where a customary expression similar to “at least one of A, B, or C, etc.” is used, such syntax is usually intended in the sense that one skilled in the art would understand the customary expression. (Eg, “a system having at least one of A, B, or C” includes A only, B only, C only, A and B together, A and C together, B and C together, And / or systems having both A, B, and C together, etc.). Any disjunctive word and / or phrase that presents two or more alternative terms may be either one of the terms, anywhere in the specification, claims, or drawings. It will be further understood by those skilled in the art that it should be understood that the possibility of including either of the terms (both terms), or both of them. For example, it will be understood that the phrase “A or B” includes the possibilities of “A” or “B” or “A and B”.

本明細書においてさまざまな方法およびシステムを使用して特定の例示的な技術について説明し、示してきたが、特許請求されている主題から逸脱することなく、その他のさまざまな修正を行うことができ、均等物を代用することができるということを当業者なら理解するはずである。加えて、本明細書に記載されている中核となるコンセプトから逸脱することなく、特定の状況を、特許請求されている主題の教示に適合させるために、多くの修正を行うことができる。したがって、特許請求されている主題は、開示されている特定の例に限定されるものではなく、そのような特許請求されている主題は、添付の特許請求の範囲およびその均等物の範囲内に収まるすべての実施態様を含むこともできるということが意図されている。   Although various exemplary techniques have been described and illustrated herein using various methods and systems, various other modifications can be made without departing from the claimed subject matter. Those skilled in the art will appreciate that equivalents can be substituted. In addition, many modifications may be made to adapt a particular situation to the teachings of claimed subject matter without departing from the core concept described herein. Accordingly, the claimed subject matter is not limited to the specific examples disclosed, and such claimed subject matter is within the scope of the appended claims and their equivalents. It is intended that all embodiments that fit can also be included.

Claims (14)

推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることを可能とする端末上に出力する方法であって、
前記端末内に取り付けられているセンサからの情報および統計情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記端末上で最初に実行されることになる第1のアプリケーションを予測すること、
前記第1のアプリケーションが実際に実行される前に、前記第1のアプリケーションに関するQoE推定を実行することであり、当該QoE推定が、前記第1のアプリケーションに関連付けられているテストデータを求める要求をクラウドに発行すること、前記クラウドから前記テストデータを受信すること、前記受信されたテストデータに基づいて品質因子を測定すること、および、前記測定された品質因子と、対応する基準との間における関係に基づいてQoEを推定することによって実行され、前記基準が、前記端末のユーザデータに基づいて設定されていること、
前記第1のアプリケーションに関する前記QoE推定に基づいて、前記第1のアプリケーションに関する推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力すること、
前記端末内に取り付けられているセンサからの前記情報および前記統計情報のうちの少なくとも1つに基づいて、前記端末上で前記第1のアプリケーションの次に実行されることになる第2のアプリケーションを予測すること、
前記第1のアプリケーションに関する前記QoE推定が実行された後に、前記第2のアプリケーションに関するQoE推定を実行することであり、当該QoE推定が、前記第2のアプリケーションに関連付けられているテストデータを求める要求を前記クラウドに発行すること、前記クラウドから前記テストデータを受信すること、前記受信されたテストデータに基づいて品質因子を測定すること、および前記測定された品質因子と、対応する基準との間における関係に基づいてQoEを推定することによって実行され、前記基準が、前記端末の前記ユーザデータに基づいて設定されていること、ならびに
前記第2のアプリケーションに関する前記QoE推定に基づいて、前記第2のアプリケーションについての推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力すること、
を含む前記方法。
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal that allows a plurality of applications to be executed,
Predicting a first application to be executed first on the terminal based on at least one of information and statistical information from sensors installed in the terminal;
Performing QoE estimation for the first application before the first application is actually executed, the QoE estimation requesting test data associated with the first application. Publishing to the cloud, receiving the test data from the cloud, measuring a quality factor based on the received test data, and between the measured quality factor and a corresponding criterion Executed by estimating QoE based on a relationship, wherein the criterion is set based on user data of the terminal;
Outputting information on the estimated QoE for the first application on the terminal based on the QoE estimation for the first application;
A second application to be executed next to the first application on the terminal based on at least one of the information and the statistical information from a sensor installed in the terminal; To predict,
A request to perform QoE estimation for the second application after the QoE estimation for the first application is performed, the QoE estimation determining test data associated with the second application Between the cloud, receiving the test data from the cloud, measuring a quality factor based on the received test data, and between the measured quality factor and a corresponding criterion Based on the relationship in step (i), wherein the criterion is set based on the user data of the terminal, and based on the QoE estimate for the second application, the second Information about estimated QoE for other applications Output information on the terminal,
Including said method.
推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることが可能である端末上に出力する方法であって、
前記複数のアプリケーションごとにQoE推定を実行すること、および、
前記QoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力することを含み、
前記QoE推定が、テストデータを求める要求をクラウドに発行すること、前記クラウドから前記テストデータを受信すること、前記受信されたテストデータに基づいて少なくとも1つの品質因子を測定すること、および前記測定された品質因子と、基準との間における関係に基づいてQoEを推定することによって実行され、前記基準が、前記端末の前記ユーザデータに基づいて設定されている、方法
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal on which a plurality of applications can be executed,
Performing QoE estimation for each of the plurality of applications; and
Outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation;
The QoE estimation issues a request for test data to the cloud; receives the test data from the cloud; measures at least one quality factor based on the received test data; and the measurement and quality factor that is being performed by estimating the QoE based on the relationship between the reference, the reference is set on the basis of the user data of the terminal, method.
前記アプリケーションが、前記クラウド内の画像を閲覧するためのアプリケーションを含み、前記テストデータが、画像データであり、前記画像を閲覧するための前記アプリケーションに関連付けられている前記品質因子が、前記端末における前記画像データの前記要求と前記受信との間における転送時間を含む、請求項2に記載の方法。 The application includes an application for browsing an image in the cloud, the test data is image data, and the quality factor associated with the application for browsing the image is in the terminal. The method of claim 2 , comprising a transfer time between the request and reception of the image data. 前記アプリケーションが、前記クラウド内のビデオを閲覧するためのアプリケーションを含み、前記テストデータが、ビデオデータであり、前記ビデオを閲覧するための前記アプリケーションに関連付けられている前記品質因子が、2つの因子を含み、前記因子が、前記端末における前記ビデオデータの前記要求と前記受信との間における転送時間、および前記ビデオデータの前記転送中のパケットロスレートである、請求項2に記載の方法。 The application includes an application for viewing a video in the cloud, the test data is video data, and the quality factor associated with the application for viewing the video is two factors The method of claim 2 , wherein the factors are a transfer time between the request and reception of the video data at the terminal and a packet loss rate during the transfer of the video data. 前記アプリケーションが、前記クラウドを介したIP電話のためのアプリケーションを含み、前記テストデータが、音声データであり、IP電話のための前記アプリケーションに関連付けられている前記品質因子が、2つの因子を含み、前記因子が、前記端末における前記音声データの前記要求と前記受信との間における転送時間、および前記音声データの前記転送中のパケットロスレートである、請求項2に記載の方法。 The application includes an application for IP phone over the cloud, the test data is voice data, and the quality factor associated with the application for IP phone includes two factors 3. The method of claim 2 , wherein the factors are a transfer time between the request and reception of the voice data at the terminal and a packet loss rate during the transfer of the voice data. 推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることが可能である端末上に出力する方法であって、
前記複数のアプリケーションごとにQoE推定を実行すること、および、
前記QoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力することを含み、
推定されたQoEに関する前記情報を前記端末上に出力することが、前記端末上に表示されるアイコンの色を前記QoE推定に従って変更することを含み、前記それぞれのアイコンが、前記対応するアプリケーションを開始するために提供されている、方法
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal on which a plurality of applications can be executed,
Performing QoE estimation for each of the plurality of applications; and
Outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation;
Outputting the information about the estimated QoE on the terminal includes changing a color of an icon displayed on the terminal according to the QoE estimation, each icon starting the corresponding application The method that is provided to you.
推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることが可能である端末上に出力する方法であって、
前記複数のアプリケーションごとにQoE推定を実行すること、および、
前記QoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力することを含み、
前記端末上で複数のアプリケーションが実行されることになる順序を統計情報に基づいて予測することをさらに含み、
前記それぞれのアプリケーションに関する前記QoE推定の順序が、前記予測された順序に従って決定される、方法
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal on which a plurality of applications can be executed,
Performing QoE estimation for each of the plurality of applications; and
Outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation;
Predicting the order in which multiple applications will be executed on the terminal based on statistical information;
The order of the QoE estimation for each application is determined according to the predicted sequence method.
前記統計情報が、前記アプリケーションの使用の履歴を示す情報である、請求項7に記載の方法。 The method according to claim 7 , wherein the statistical information is information indicating a history of use of the application. 推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることが可能である端末上に出力する方法であって、
前記複数のアプリケーションごとにQoE推定を実行すること、および、
前記QoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力することを含み、
前記それぞれのアプリケーションが前記端末上で実行される確率を、前記端末内に取り付けられているセンサからの情報に基づいて予測することをさらに含み、
前記QoE推定が実行されることになる前記アプリケーションが、前記予測された確率に従って決定される、方法
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal on which a plurality of applications can be executed,
Performing QoE estimation for each of the plurality of applications; and
Outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation;
Predicting the probability that the respective application will be executed on the terminal based on information from sensors installed in the terminal;
Wherein the application that is to QoE estimation is performed is determined according to the predicted probability methods.
センサからの前記情報が、前記端末が配置されている環境を示す情報である、請求項9に記載の方法。 The method according to claim 9 , wherein the information from a sensor is information indicating an environment in which the terminal is arranged. 前記センサが、GPS受信機、加速度計、マイクロフォンセンサ、照度センサ、電源接続センサ、およびイヤフォン接続センサのうちの少なくとも1つを含む、請求項10に記載の方法。 The method of claim 10 , wherein the sensor comprises at least one of a GPS receiver, an accelerometer, a microphone sensor, an illumination sensor, a power connection sensor, and an earphone connection sensor. 推定されたQoEに関する情報を、複数のアプリケーションが実行されることが可能である端末上に出力する方法であって、
前記複数のアプリケーションごとにQoE推定を実行すること、および、
前記QoE推定に基づいて、推定されたQoEに関する情報を前記端末上に出力することを含み、
前記端末上で前記それぞれのアプリケーションが実行される確率を、前記端末上に現在表示されている情報に基づいて予測することをさらに含み、前記QoE推定が実行されることになる前記アプリケーションが、前記予測された確率に従って決定される、方法
A method of outputting information on estimated QoE on a terminal on which a plurality of applications can be executed,
Performing QoE estimation for each of the plurality of applications; and
Outputting information on the estimated QoE on the terminal based on the QoE estimation;
Further comprising predicting a probability that the respective application will be executed on the terminal based on information currently displayed on the terminal, wherein the application on which the QoE estimation is to be performed includes: A method determined according to the predicted probability.
前記端末上に現在表示されている前記情報が、ウェブリンク、添付されている画像ファイル、添付されているビデオファイル、IP電話番号、およびEメールアドレスのうちの少なくとも1つを含み、
前記QoE推定が、前記端末上に現在表示されている前記情報に関連付けられている前記アプリケーションに関して実行される、請求項12に記載の方法。
The information currently displayed on the terminal includes at least one of a web link, an attached image file, an attached video file, an IP phone number, and an email address;
The method of claim 12 , wherein the QoE estimation is performed for the application associated with the information currently displayed on the terminal.
推定されたQoEに関する前記情報を前記端末上に出力することが、前記ウェブリンク、前記添付されている画像ファイル、前記添付されているビデオファイル、前記IP電話番号、および前記Eメールアドレスのうちの少なくとも1つのステータスを、前記対応するアプリケーションに関する前記QoE推定に従って変更することを含む、請求項13に記載の方法。




Outputting the information about the estimated QoE on the terminal includes the web link, the attached image file, the attached video file, the IP phone number, and the email address. 14. The method of claim 13 , comprising changing at least one status according to the QoE estimate for the corresponding application.




JP2014507282A 2011-08-29 2011-08-29 Method for outputting estimated QoE on terminal for each application Expired - Fee Related JP6025821B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/004805 WO2013030868A1 (en) 2011-08-29 2011-08-29 Method of outputting estimated qoes on a terminal on an application basis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014533443A JP2014533443A (en) 2014-12-11
JP6025821B2 true JP6025821B2 (en) 2016-11-16

Family

ID=47745282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014507282A Expired - Fee Related JP6025821B2 (en) 2011-08-29 2011-08-29 Method for outputting estimated QoE on terminal for each application

Country Status (6)

Country Link
US (3) US8892731B2 (en)
EP (2) EP3367723A1 (en)
JP (1) JP6025821B2 (en)
KR (1) KR101568620B1 (en)
CN (1) CN103703825B (en)
WO (1) WO2013030868A1 (en)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101568620B1 (en) * 2011-08-29 2015-11-11 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 Method of outputting estimated qoes on a terminal on an application basis
US8880689B2 (en) 2011-12-22 2014-11-04 Empire Technology Development Llc Apparatus, mobile terminal, and method to estimate quality of experience of application
JP5904021B2 (en) * 2012-06-07 2016-04-13 ソニー株式会社 Information processing apparatus, electronic device, information processing method, and program
DE102012019185B4 (en) * 2012-09-28 2015-02-12 Audi Ag Method and system for determining mobile network quality and charging mobile data
US20140189538A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Motorola Mobility Llc Recommendations for Applications Based on Device Context
US8745617B1 (en) * 2013-02-11 2014-06-03 Google Inc. Managing applications on a client device
JP2014174742A (en) * 2013-03-08 2014-09-22 Sharp Corp Portable electronic apparatus and control program thereof
US9431008B2 (en) * 2013-05-29 2016-08-30 Nuance Communications, Inc. Multiple parallel dialogs in smart phone applications
JP5933487B2 (en) * 2013-06-28 2016-06-08 日本電信電話株式会社 QoE estimation apparatus, QoE estimation method and program
US9753990B2 (en) * 2014-03-28 2017-09-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Building user trust in profile creation and recommendations based on managed interaction with user
US9585030B2 (en) 2014-12-15 2017-02-28 T-Mobile Usa, Inc. Systems and methods for improved cellular quality of experience
CN107409071B (en) * 2015-03-20 2020-08-18 英国电讯有限公司 Method for obtaining diagnosis test result, control module and computer readable storage medium
US10922094B2 (en) * 2015-06-05 2021-02-16 Apple Inc. Systems and methods for proactively providing recommendations to a user of a computing device
CN106332162A (en) * 2015-06-25 2017-01-11 中兴通讯股份有限公司 Telephone traffic test system and method
US10013146B2 (en) * 2015-08-27 2018-07-03 International Business Machines Corporation Data transfer target applications through content analysis
CN108702302A (en) * 2016-02-12 2018-10-23 瑞典爱立信有限公司 Calculate service performance index
EP3226472A1 (en) * 2016-04-01 2017-10-04 Thomson Licensing Method for predicting a level of qoe of an application intended to be run on a wireless user equipment
JP6674866B2 (en) * 2016-08-25 2020-04-01 京セラ株式会社 Electronic device, control method, and control program
WO2018038097A1 (en) 2016-08-25 2018-03-01 京セラ株式会社 Electronic device, control method, and control program
CN108064085B (en) * 2017-12-13 2020-06-02 中国联合网络通信集团有限公司 Wireless resource allocation method and device
EP3614627B1 (en) 2018-08-20 2021-09-15 EXFO Inc. Telecommunications network and services qoe assessment
US10958546B2 (en) * 2018-12-31 2021-03-23 Hughes Network Systems, Llc System and method for estimation of quality of experience (QoE) for web browsing using passive measurements
JP2020154815A (en) * 2019-03-20 2020-09-24 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
WO2021246816A1 (en) * 2020-06-04 2021-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for enhancing performance of electronic device
KR20220064655A (en) * 2020-11-12 2022-05-19 삼성전자주식회사 Electronic device and method for executing application thereof

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737691A (en) 1995-07-14 1998-04-07 Motorola, Inc. System and method for allocating frequency channels in a two-way messaging network
US7596373B2 (en) * 2002-03-21 2009-09-29 Mcgregor Christopher M Method and system for quality of service (QoS) monitoring for wireless devices
GB0213844D0 (en) 2002-06-15 2002-07-24 Hewlett Packard Co Wireless communication cost prediction for mobile device
US6895347B2 (en) 2002-10-15 2005-05-17 Remote Data Systems, Inc. Computerized methods for data loggers
US7936760B2 (en) 2003-03-18 2011-05-03 Nokia Corporation Method, communications network arrangement, communications network server, terminal, and software means for selecting and changing operating modes for packet-switched voice connection
CA2536391A1 (en) 2003-08-21 2005-03-10 Vidiator Enterprises Inc. Quality of experience (qoe) metrics for wireless communication networks
US7631085B2 (en) 2004-08-30 2009-12-08 Nokia Corporation Point-to-point delivery verification report mechanism for point-to-multipoint transmission systems
JP4327685B2 (en) * 2004-09-07 2009-09-09 日本電信電話株式会社 User experience quality monitoring method, user experience quality monitoring apparatus, estimation model generation method, and estimation model generation apparatus
US20060095864A1 (en) 2004-11-04 2006-05-04 Motorola, Inc. Method and system for representing an application characteristic using a sensory perceptible representation
JP2006262453A (en) * 2005-02-18 2006-09-28 Nagoya Institute Of Technology Real-time display device for multimedia transmission quality
US7650522B2 (en) 2005-06-28 2010-01-19 Symbol Technologies, Inc. Mobility policy manager for mobile computing devices
US20070053331A1 (en) 2005-09-06 2007-03-08 Kolding Troels E QOS-aware radio resource management (for wireless communication) with activity detection
FR2905046B1 (en) 2006-08-16 2009-01-09 Ipanema Technologies Sa METHOD FOR OPTIMIZING INFORMATION TRANSFER IN A TELECOMMUNICATION NETWORK
US8280994B2 (en) * 2006-10-27 2012-10-02 Rockstar Bidco Lp Method and apparatus for designing, updating and operating a network based on quality of experience
US7716321B2 (en) * 2006-11-01 2010-05-11 Sony Corporation Method and system for providing recommendations for internet content providers
US9306812B2 (en) 2007-07-05 2016-04-05 Rpx Clearinghouse Llc System and method for providing network application performance management in a network
US7706291B2 (en) * 2007-08-01 2010-04-27 Zeugma Systems Inc. Monitoring quality of experience on a per subscriber, per session basis
US8374102B2 (en) 2007-10-02 2013-02-12 Tellabs Communications Canada, Ltd. Intelligent collection and management of flow statistics
US20090180451A1 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Comsys Communication & Signal Processing Ltd. Apparatus for and method of coordinating transmission and reception opportunities in a communications device incorporating multiple radios
US7929450B2 (en) 2008-02-29 2011-04-19 Alcatel Lucent In-bound mechanism that monitors end-to-end QOE of services with application awareness
WO2009149063A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-10 Azuki Systems, Inc. Media mashup system
EP2154647A1 (en) 2008-08-11 2010-02-17 Alcatel, Lucent Method and arrangement for user controlled quality of experience assignment between services
US9816821B2 (en) * 2008-09-04 2017-11-14 Apple Inc. Location systems for handheld electronic devices
US8532061B2 (en) * 2008-12-16 2013-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Adaptive handover mechanism for heterogeneous wireless network
US8180385B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent adaptive re-coding for improved communications resource utilization
US10326848B2 (en) * 2009-04-17 2019-06-18 Empirix Inc. Method for modeling user behavior in IP networks
KR101247595B1 (en) * 2009-06-12 2013-03-26 시그너스 브로드밴드, 인코포레이티드 Systems and methods for intelligent discard in a communication network
US8089870B2 (en) 2009-07-22 2012-01-03 Cisco Technology, Inc. QoE based admission control
US9049617B2 (en) * 2009-09-23 2015-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Signaling-less dynamic call setup and teardown by utilizing observed session state information
KR101268781B1 (en) 2009-12-21 2013-05-29 충북대학교 산학협력단 System and method for interworking between media quality assessment at terminal device and qos control in transport network
US20110202593A1 (en) 2010-02-17 2011-08-18 Peter Vaderna Focused sampling of terminal reports in a wireless communication network
US8385221B2 (en) 2010-02-28 2013-02-26 International Business Machines Corporation System and method for monitoring of user quality-of-experience on a wireless network
US8332517B2 (en) 2010-03-31 2012-12-11 Incnetworks, Inc. Method, computer program, and algorithm for computing network service value pricing based on communication service experiences delivered to consumers and merchants over a smart multi-services (SMS) communication network
US20110267948A1 (en) 2010-05-03 2011-11-03 Koc Ali T Techniques for communicating and managing congestion in a wireless network
US8743713B2 (en) * 2010-05-13 2014-06-03 Zboost, Llc Bi-directional repeater with a quality of service (QOS) indicator
EP2571195A4 (en) * 2010-05-14 2014-08-13 Telefonica Sa Method for calculating perception of the user experience of the quality of monitored integrated telecommunications operator services
US8345616B2 (en) * 2010-06-24 2013-01-01 Microsoft Corporation Scheduling communications in a mobile device
US8732662B1 (en) * 2010-07-21 2014-05-20 Symantec Corporation Adaptive user interface and application features based on user experience level
WO2012058781A1 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 Technicolor(China) Technology Co., Ltd. Method and apparatus for quality of experience management for network services
GB201020991D0 (en) 2010-12-10 2011-01-26 Vodafone Ip Licensing Ltd Smart device based download/caching
US8675577B2 (en) 2010-12-20 2014-03-18 Intel Corporation Signaling techniques for a multimedia-aware radio and network adaptation
CN102118270B (en) * 2011-03-04 2014-04-30 华为技术有限公司 Method and device for measuring user QoE (Quality of Experience)
US9237339B1 (en) * 2011-03-23 2016-01-12 Cox Communications, Inc. Framework for quantifying a total quality of experience for subscribers in a communications network
JP5568193B2 (en) * 2011-03-30 2014-08-06 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー Estimating quality of experience
CN103621145B (en) * 2011-04-20 2017-03-29 英派尔科技开发有限公司 The real-time full reference computational methods of mobile content Quality of experience, device
US20130055136A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, Systems, and Products for Controlling Quality of Service and Experience
KR101568620B1 (en) * 2011-08-29 2015-11-11 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 Method of outputting estimated qoes on a terminal on an application basis
US9479445B2 (en) 2011-12-09 2016-10-25 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Application-aware flow control in a radio network
US8880689B2 (en) * 2011-12-22 2014-11-04 Empire Technology Development Llc Apparatus, mobile terminal, and method to estimate quality of experience of application

Also Published As

Publication number Publication date
EP2752048A4 (en) 2015-07-15
US20150142964A1 (en) 2015-05-21
WO2013030868A1 (en) 2013-03-07
US20130054791A1 (en) 2013-02-28
CN103703825B (en) 2017-05-03
CN103703825A (en) 2014-04-02
EP3367723A1 (en) 2018-08-29
JP2014533443A (en) 2014-12-11
US20160277533A1 (en) 2016-09-22
KR101568620B1 (en) 2015-11-11
EP2752048A1 (en) 2014-07-09
US8892731B2 (en) 2014-11-18
US9413848B2 (en) 2016-08-09
KR20140040823A (en) 2014-04-03
US9667744B2 (en) 2017-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025821B2 (en) Method for outputting estimated QoE on terminal for each application
JP7042963B1 (en) Systems and methods for proactively identifying relevant content and surface it on touch-sensitive devices
KR102355481B1 (en) Smart Assist for Repeated Actions
US9799080B2 (en) Method and apparatus for providing a contact address
US8359389B1 (en) Monitoring application program resource consumption
US20180081496A1 (en) Intelligent productivity monitoring with a digital assistant
KR20110027728A (en) Marketing and advertising framework for a wireless device
CN106484848B (en) Application recommendation method and device
US9806795B2 (en) Automated earpiece cache management
US10592534B2 (en) Automated aggregation of social contact groups

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151217

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6025821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees