JP6020037B2 - Touch switch element and touch switch device - Google Patents
Touch switch element and touch switch device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6020037B2 JP6020037B2 JP2012235338A JP2012235338A JP6020037B2 JP 6020037 B2 JP6020037 B2 JP 6020037B2 JP 2012235338 A JP2012235338 A JP 2012235338A JP 2012235338 A JP2012235338 A JP 2012235338A JP 6020037 B2 JP6020037 B2 JP 6020037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light
- touch switch
- switch element
- light diffusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
本発明は、タッチスイッチ素子及びタッチスイッチ装置に関するものである。 The present invention relates to a touch switch element and a touch switch device.
近年、タッチスイッチは、人間の手などで軽く触れるだけで操作できるスイッチとして、電気機器や設備等に広く採用されており、静電容量方式のものが一般的となっている。一方、表示装置と組み合わされたタッチパネルは、通常、携帯電話、ゲーム機、電子書籍リーダーなどのポータブルデバイス、自動販売機、パーソナルコンピューターなど種々の製品に展開されている。 In recent years, touch switches have been widely used in electrical equipment, facilities, and the like as switches that can be operated by lightly touching them with a human hand or the like, and capacitance type switches are generally used. On the other hand, touch panels combined with display devices are usually deployed in various products such as portable devices such as mobile phones, game machines and electronic book readers, vending machines and personal computers.
特許文献1は、表示装置と組み合わされた静電容量方式タッチスイッチの例である。特許文献1においては、エレベーターのかご内操作盤のスイッチボックスに配設するための少なくとも1つのスイッチをタッチパネル式液晶ディスプレイに設け、このタッチパネル式液晶ディスプレイを前記スイッチボックス内に設置してなることを特徴としている。特許文献1の発明によれば、スイッチのはんだ付けや結線作業あるいは表示銘板の取り付けというような機械的な作業を要することなくかご内操作盤に所要の機能をもつスイッチを設けることができ、クーラー、照明装置、音声案内装置、床暖房装置などのかご付設機器に対する設定操作をコントローラーを用いることなく行うことができ、したがってそのコントローラーの収納スペースの確保が不要となることが提案されている。
しかしながら、特許文献1では、複数の付設機器のスイッチが集合された操作盤を操作する側からみると、複数の付設機器のスイッチが併設され、さらに所望の付設設備を操作するには画面切替えなどの操作が必要で複雑となり、さらに、タッチパネル式液晶ディスプレイの操作盤自体がエレベーター内の壁面の外観意匠を損ねるものとなる問題がある。
However, in
設備機器や建物や車などに設けられるスイッチとして、人間の手などの単純な動作いわゆるジェスチャーによって、様々なスイッチ条件を入力できるタッチスイッチが望まれており、その場合に、使用されない際には機器や内装などの外観意匠を損なわないようにスイッチ自体が隠されており、使用される際に視認可能となるタッチスイッチ素子が求められている。
本発明は、このような課題を解決すべく、鋭意研究して完成されたものである、
Touch switches that can be used to input various switch conditions using simple gestures such as human hands or the like as switches provided in equipment, buildings, cars, etc. are desired. The switch itself is concealed so as not to impair the exterior design such as the interior and the interior, and there is a need for a touch switch element that is visible when used.
The present invention has been completed through extensive research to solve such problems.
上記の問題を解決する本発明の要旨は、少なくとも半透明意匠層、発光層、並びに前記半透明意匠層と前記発光層の間にタッチセンサ層及び光拡散パターン部が積層されてなるタッチスイッチ素子であって、前記タッチセンサ層は、少なくとも第1電極部、第2電極部、および誘電体部が積層されてなり、前記第1電極部には複数の第1導電体が含まれ、前記第1導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、前記第2電極部には複数の第2導電体が含まれ、前記第2導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、前記第1導電体と前記第2導電体は、前記タッチセンサ層の平面視上交差してなり、前記誘電体部は、前記第1導電体と前記第2導電体との間にあって、少なくとも前記第1導電体と前記第2導電体が平面視上交差した部分を含むように設けられてなり、前記光拡散パターン部は、光拡散部と遮光部を有してなり、前記光拡散パターン部は、前記発光層が発光時には前記光拡散部を透過した光を前記半透明意匠層を介して操作側から視認されるように形成されてなり、且つ前記発光層が消光時には操作側から視認されないように形成されてなり、前記半透明意匠層は、基材上に少なくとも意匠性を有する意匠層が積層されたものであって、前記半透明意匠層は、前記発光層が発光時には、前記光拡散パターン部の前記光拡散部を透過してパターンを操作側から視認することができる程度に光透過性、透明性を有し、前記発光層が消光時には、前記光拡散パターン部、前記タッチセンサ層、前記発光層が操作側から視認されないよう隠蔽性を有して、すなわち半透明性を有することを特徴とするタッチスイッチ素子、にある。
The gist of the present invention that solves the above problems is at least a translucent design layer, a light emitting layer, and a touch switch element in which a touch sensor layer and a light diffusion pattern portion are laminated between the translucent design layer and the light emitting layer. The touch sensor layer includes at least a first electrode part, a second electrode part, and a dielectric part, wherein the first electrode part includes a plurality of first conductors, Each of the one conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction thereof, and the second electrode portion includes a plurality of second conductors, and each of the second conductors is The first conductor and the second conductor intersect with each other in a plan view of the touch sensor layer, and the dielectric portion is Between the first conductor and the second conductor, at least The first conductor and the second conductor are provided so as to include a portion intersecting in plan view, and the light diffusion pattern portion includes a light diffusion portion and a light shielding portion, and the light diffusion pattern The portion is formed so that the light transmitted through the light diffusion portion is visible from the operation side through the semi-transparent design layer when the light emitting layer emits light, and is visible from the operation side when the light emitting layer is extinguished. is not Ri Na is formed as the translucent design layer is, there is a design layer having at least a design property on a substrate are laminated, the translucent decorative layer, the light emitting layer at the time of light emission, The light diffusing pattern portion has light transmission and transparency to such an extent that the pattern can be seen from the operation side through the light diffusing portion, and when the light emitting layer is quenched, the light diffusing pattern portion, Touch sensor layer, the light emitting layer is operated Have hiding properties so that it is not visible from, i.e. touch switch device characterized by having a translucency, in.
本発明のタッチスイッチ素子によれば、少なくとも半透明意匠層、発光層、並びに前記半透明意匠層と前記発光層の間にタッチセンサ層及び光拡散パターン部が積層されてなるタッチスイッチ素子であって、前記タッチセンサ層は、少なくとも第1電極部、第2電極部、および誘電体部が積層されてなり、前記第1電極部には複数の第1導電体が含まれ、前記第1導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、前記第2電極部には複数の第2導電体が含まれ、前記第2導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、前記第1導電体と前記第2導電体は、前記タッチセンサ層の平面視上交差してなり、前記誘電体部は、前記第1導電体と前記第2導電体との間にあって、少なくとも前記第1導電体と前記第2導電体が平面視上交差した部分を含むように設けられてなり、前記光拡散パターン部は、光拡散部と遮光部を有してなり、前記光拡散パターン部は、前記発光層が発光時には前記光拡散部を透過した光を前記半透明意匠層を介して操作側から視認されるように形成されてなり、且つ前記発光層が消光時には操作側から視認されないように形成されてなるため、タッチスイッチ素子を使用しない場合には、タッチスイッチ素子の操作側の半透明意匠層が不透明反射体となり、配設されたタッチセンサ層などが見えない状態にあって設置箇所周辺の外観意匠を損なうことがなく、使用する場合には、操作者は操作内容などが表示されたパターンを視認してパターンの中の必要な箇所に指を接触して被操作機器を操作することを可能にし、またジェスチャーにより人間の感覚に沿ったスイッチ操作を可能にすることによって上記問題を解決できる。 According to the touch switch element of the present invention, at least the translucent design layer, the light emitting layer, and the touch switch element in which the touch sensor layer and the light diffusion pattern portion are laminated between the translucent design layer and the light emitting layer. The touch sensor layer includes at least a first electrode part, a second electrode part, and a dielectric part, and the first electrode part includes a plurality of first conductors, and the first conductive part Each of the bodies extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction, and the second electrode portion includes a plurality of second conductors, and each of the second conductors is arranged in the arrangement The first conductor and the second conductor intersect with each other in plan view of the touch sensor layer, and the dielectric portion includes the first conductor and the first conductor. Between the conductor and the second conductor, at least The first conductor and the second conductor are provided so as to include a portion intersecting in plan view, and the light diffusion pattern portion includes a light diffusion portion and a light shielding portion, and the light diffusion pattern The portion is formed so that the light transmitted through the light diffusion portion is visible from the operation side through the semi-transparent design layer when the light emitting layer emits light, and is visible from the operation side when the light emitting layer is extinguished. Therefore, when the touch switch element is not used, the translucent design layer on the operation side of the touch switch element becomes an opaque reflector, and the arranged touch sensor layer or the like is not visible. When using the device without damaging the appearance design around the installation location, the operator visually recognizes the pattern on which the operation details are displayed and touches the required location in the pattern with the finger to operate the device. Operate DOO can solve the above problems by enabling switch operation along the human sense by the possible, and also the gesture.
以下に本発明を実施するための形態について、本発明のタッチスイッチ素子及びタッチスイッチ装置について、図面を用いて説明する。 EMBODIMENT OF THE INVENTION The form for implementing this invention below is demonstrated about the touch switch element and touch switch apparatus of this invention using drawing.
まず、本発明のタッチスイッチ素子について図面を用いて説明する。
図1は、タッチスイッチ素子の部分断面図である。図2〜5は、タッチスイッチ素子の種種の実施態様の部分断面図である。図6は、タッチスイッチ素子の構成要素であるタッチセンサ層の部分平面図と部分断面図である。図7は、タッチスイッチ素子の構成要素である光拡散パターン部のパターン平面図である。図8は、タッチスイッチ素子を使用したタッチスイッチ装置の構成を示す概略図である。
First, the touch switch element of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a partial cross-sectional view of a touch switch element. 2-5 are partial cross-sectional views of various embodiments of touch switch elements. FIG. 6 is a partial plan view and a partial cross-sectional view of a touch sensor layer that is a component of the touch switch element. FIG. 7 is a pattern plan view of a light diffusion pattern portion which is a component of the touch switch element. FIG. 8 is a schematic diagram showing a configuration of a touch switch device using touch switch elements.
(タッチスイッチ素子)
図1は、タッチスイッチ素子の一実施態様の構成の概略図である。
図1に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、光拡散パターン部2、タッチセンサ層3、半透明意匠層4が順に配置されたものである。
図1において、タッチスイッチ素子10は、使用しない場合には発光層1を消光状態として、半透明意匠層4側すなわち操作側からみて、半透明意匠層4の絵柄模様のみが視認されて、発光層1、光拡散パターン部2、タッチセンサ層3については視認されないよう形成されたものである。そして、タッチスイッチ素子10は、使用する場合には発光層1を発光状態として、その光が光拡散パターン部2の遮光部6により遮光され光拡散部5を透過し、タッチセンサ層3と半透明意匠層4を透過して、操作側からパターンとして視認できるよう形成されたものである。
ここで、タッチスイッチ素子10において、半透明意匠層4上に視認されるパターンとタッチセンサ層3を透過するパターンとは平面視上対応する位置関係にあり、半透明意匠層4上にパターンの所定の箇所に指などの接触(タッチ)があった場合に、タッチセンサ層3においてその箇所の位置情報を検出することができるよう設定されている。
図1のような実施態様によれば、タッチセンサ層3が半透明意匠層4の裏面に直接形成されたシートを予め製造しておくことが可能であり、タッチセンサ層3の面が半透明意匠層4の面に沿って精度良く形成し易いこと、及びタッチスイッチ素子を内装や機器や設備に施工する際に工程を短縮できること等の利点がある。
(Touch switch element)
FIG. 1 is a schematic diagram of a configuration of an embodiment of a touch switch element.
As shown in FIG. 1, the
In FIG. 1, the
Here, in the
According to the embodiment as shown in FIG. 1, it is possible to previously manufacture a sheet in which the
図2〜図5は、タッチスイッチ素子の種種の実施態様の構成概略図であって、タッチスイッチ素子の層構成上の光拡散パターン部の位置が図1に示されるものとは異なる。 2 to 5 are schematic structural views of various embodiments of the touch switch element, and the positions of the light diffusion pattern portions on the layer structure of the touch switch element are different from those shown in FIG.
図2に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1上に、タッチスイッチ素子の操作側に向かってタッチセンサ層3、光拡散パターン部2、半透明意匠層4が順に積層されたものである。
図2において、タッチスイッチ素子10は、使用しない場合には発光層1を消光状態として、半透明意匠層4側すなわち操作側からみて、半透明意匠層4の絵柄模様のみが視認されて、発光層1、タッチセンサ層3、光拡散パターン部2については視認されないよう形成されたものである。そして、タッチスイッチ素子10は、使用する場合には発光層1を発光状態として、その光がタッチセンサ層3を透過して、光拡散パターン部2の遮光部6により遮光され光拡散部5を透過し、半透明意匠層4を透過して、操作側からパターンとして視認できるよう形成されたものである。
図2のような実施態様によれば、発光層1の発光時に、光拡散パターン部2のパターンは、直接、半透明意匠層4に到達し、タッチセンサ層3の二つの電極の配線による光透過率の低下がないため、視認し易い利点がある。
As shown in FIG. 2, the
In FIG. 2, the
According to the embodiment as shown in FIG. 2, when the
図3(a)及び(b)は、光拡散パターン部2を構成する光拡散部5と遮光部6とがタッチセンサ層3をはさんで互いに反対側に設けられている点で図1、2に示されるものとは異なる。ここで、光拡散部5をパターン状に有するものを光拡散パターン層15とし、その光拡散パターン層15の非光拡散部は空隙でもよく、樹脂などが充填されていてもよく、透明基材に設けられた場合にはその基材フィルム自体であってもよい。また、遮光部6をパターン状に有するものを遮光パターン層16とし、その遮光パターン層16の非遮光部は空隙でもよく、樹脂などが充填されていてもよく、透明基材に設けられた場合にはその基材フィルム自体であってもよい。
図3(a)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、遮光パターン層16、タッチセンサ層3、光拡散パターン層15、半透明意匠層4が順に積層されたものである。
また、図3(b)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、光拡散パターン層15、タッチセンサ層3、遮光パターン層16、半透明意匠層4が順に積層されたものである。
図3(a)及び(b)の実施態様によれば、光拡散パターン部2の光拡散パターン層15(光拡散部5)と遮光パターン層16(遮光部6)の各々は、隣接する半透明意匠層4又はタッチセンサ層3に直接形成しておくことも可能であり、光拡散パターン部2の基材が不要となること、及び施工時の工程を短縮できることなどの利点がある。
3 (a) and 3 (b) show that the
As shown in FIG. 3A, the
As shown in FIG. 3B, the
3A and 3B, the light diffusion pattern layer 15 (light diffusion portion 5) and the light shielding pattern layer 16 (light shielding portion 6) of the light
図4(a)、(b)、(c)及び(d)は、光拡散パターン部2が、光拡散部5を含む全面に設けられた光拡散層7と、遮光部6をパターン状に有する遮光パターン層16とからなる点で図1〜3に示されるものとは異なる。ここで、光拡散層7は、発光層1の全面を平面視上カバーするよう設けられたものであり、したがって遮光パターン層16の非遮光部を平面視上カバーするよう設けられたものである。また、遮光パターン層16は、その非遮光部6は空隙でもよく、樹脂などが充填されていてもよく、透明な基材上に遮光部を設けた場合にはその基材自体であってもよい。
図4(a)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、遮光パターン層16、光拡散層7、タッチセンサ層3、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
また、図4(b)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、光拡散層7、遮光パターン層16、タッチセンサ層3、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
また、図4(c)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、タッチセンサ層3、遮光パターン層16、光拡散層7、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
また図4(d)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、タッチセンサ層3、光拡散層7、遮光パターン層16、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
図4(a)、(b)、(c)及び(d)の各実施態様によれば、光拡散パターン部2の光拡散部5をパターン状に設ける必要がなく製造工程を短縮できる利点がある。
4A, 4 </ b> B, 4 </ b> C, and 4 </ b> D, the light
As shown in FIG. 4A, the
As shown in FIG. 4B, the
As shown in FIG. 4C, the
As shown in FIG. 4D, the
4 (a), 4 (b), 4 (c) and 4 (d), there is an advantage that the manufacturing process can be shortened without the need for providing the
図5は、光拡散パターン部2が、光拡散部5を含む全面に設けられた光拡散層7と、遮光部6をパターン状に有する遮光パターン層16とからなり、光拡散パターン部2の光拡散層7と遮光パターン層16とがタッチセンサ層3をはさんで反対側に設けられている点で図4に示されるものとは異なる。
図5(a)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、光拡散層7、タッチセンサ層3、遮光パターン層16、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
図5(a)のような実施態様によれば、光拡散部5をパターン状に設ける必要がなく製造工程を短縮できること、及び光拡散パターン部2のパターンが視認し易いことの利点がある。
また、図5(b)に示すように、タッチスイッチ素子10は、発光層1、遮光パターン層16、タッチセンサ層3、光拡散層7、及び半透明意匠層4が順に積層されたものである。
図5(b)のような実施態様によれば、光拡散部5をパターン状に設ける必要がなく製造工程を短縮できる利点がある。また、光拡散層7を半透明意匠層4の基材上または基材中に設けて、発光層1の消光時における半透明意匠層4自体の隠蔽層として併用することもできる利点がある。
In FIG. 5, the light
As shown in FIG. 5A, the
According to the embodiment as shown in FIG. 5A, there is an advantage that it is not necessary to provide the
Further, as shown in FIG. 5B, the
According to the embodiment as shown in FIG. 5B, there is an advantage that it is not necessary to provide the
次に、本発明のタッチスイッチ素子を構成する各層の材料及び製造方法について説明する。 Next, the material and manufacturing method of each layer constituting the touch switch element of the present invention will be described.
(タッチセンサ層)
図6は、図1〜図5のタッチスイッチ素子10を構成するタッチセンサ層3の部分断面図と部分平面図である。
図6(a)は、タッチセンサ層3の平面図であり、図6(c)は、タッチセンサ層の図6(a)とは反対側の平面図である。図6(b)は、図6(a)及び図6(c)の平面図のS−S線における断面図である。
図6に示すように、タッチセンサ層3は、誘電体部である基材11と、基材11の一方の側の面上に設けられた第1電極部21と、基材11の他方の側の面上に設けられた第2電極部22と、を有している。
第1電極部21には複数の第1導電体31が含まれ、第1導電体31の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びている。
また、第2電極部22には複数の第2導電体32が含まれ、第2導電体32の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びている。
更に、第1導電体31と第2導電体32は、前記タッチセンサ層3の平面視上互いに交差してなるものである。
ここで、タッチセンサ層3は、図8に示すようにタッチスイッチ装置100に適用されて、制御部50と接続されることによって、第1導電体31と第2導電体32との交点の基材11の部分にはコンデンサが形成され、操作者のタッチ操作に応じて交点の静電容量が変化することでタッチ操作の有無を検出することができるものである。
(Touch sensor layer)
FIG. 6 is a partial sectional view and a partial plan view of the
FIG. 6A is a plan view of the
As shown in FIG. 6, the
The
The
Further, the
Here, as shown in FIG. 8, the
また、タッチセンサ層3の他の実施態様として、基材の一方の側(操作側又は発光層側)の同一面上に設けられた第1電極部と第2電極部を有したものを用いることができる。
この場合には、第1電極部には複数の第1導電体が含まれ、第1導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、第2電極部には複数の第2導電体が含まれ、第2導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、第1導電体と第2導電体は、前記タッチセンサ層の平面視上互いに交差しており、誘電体部は、前記第1導電体と前記第2導電体との間にあって、前記第1導電体と前記第2導電体が平面視上交差した部分に設けられている。
Further, as another embodiment of the
In this case, the first electrode portion includes a plurality of first conductors, and each of the first conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction thereof, and the second electrode portion Includes a plurality of second conductors, and each of the second conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction of the second conductors, and the first conductor and the second conductor are the touches. The sensor layer intersects with each other in plan view, the dielectric portion is between the first conductor and the second conductor, and the first conductor and the second conductor intersect with each other in plan view. It is provided in the part.
また、タッチセンサ層3の他の実施態様として、第1基材の面上に設けられた第1電極部と、第2基材の面上に設けられた第2電極部を有したものを用いることができる。
この場合には、第1電極部には複数の第1導電体が含まれ、第1導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、第2電極部には複数の第2導電体が含まれ、第2導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、第1導電体と第2導電体が前記タッチセンサ層の平面視上互いに交差してなるように、第1基材の第1電極部側とは反対側に、第2基材の第2電極部側を接着剤を介して貼り合わせて形成されている。誘電体部は、前記第1電極部と前記第2電極部との間にある第1基材に相当する。
Further, as another embodiment of the
In this case, the first electrode portion includes a plurality of first conductors, and each of the first conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction thereof, and the second electrode portion Includes a plurality of second conductors, and each of the second conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction thereof, and the first conductor and the second conductor are connected to the touch sensor. It is formed by bonding the second electrode part side of the second base material with an adhesive on the side opposite to the first electrode part side of the first base material so as to cross each other in plan view. ing. The dielectric portion corresponds to a first base material between the first electrode portion and the second electrode portion.
タッチセンサ層3の第1導電体及び第2導電体を構成する材料としては、例えば、金、銀、銅、鉄、アルミニウム、ニッケル、ステンレス、タングステン、クロム、チタンなどの金属のうち1種または2種以上を組み合せた合金を用いることができる。
また、タッチセンサ層に透明性を有することが必要な場合には、第1導電体及び第2導電体を構成する材料としては、例えば、インジウム錫オキサイド(ITO)、酸化インジウム、インジウム亜鉛オキサイド(IZO)、酸化錫(SnO2)、酸化亜鉛(ZnO)等の金属酸化物、ポリアニリン、ポリアセチレン等の高分子化合物を用いることができる。
タッチスイッチ素子が大型すなわち面積が大きくなる場合には、タッチセンサ層の配線の制御部ICから遠い部分では動作速度が遅くなるなどの影響を少なくするため、低抵抗の材料が望ましく、金、銀、銅、アルミニウム、ニッケルを使用することが好ましい。
As a material constituting the first conductor and the second conductor of the
When the touch sensor layer needs to have transparency, examples of the material constituting the first conductor and the second conductor include indium tin oxide (ITO), indium oxide, and indium zinc oxide ( Metal oxides such as IZO), tin oxide (SnO2), and zinc oxide (ZnO), and polymer compounds such as polyaniline and polyacetylene can be used.
When the touch switch element is large, that is, the area is large, a low resistance material is desirable to reduce the influence of the operation speed being slow at the part far from the control unit IC of the wiring of the touch sensor layer. Preferably, copper, aluminum, or nickel is used.
タッチセンサ層3の誘電体部としては、第1電極部と第2電極部の間にあって、光透過性、絶縁性を有する部材であれば適宜選択可能である。
図6に示すように、基材の一方の側の面上に第1電極部と、基材の他方の側の面上に第2電極部が設けられているタッチセンサ層の実施態様の場合は、基材自体が誘電体部であるものが選択される。また、他のタッチセンサ層の実施態様として、第1電極部と第2電極部とが同一面上に配設された場合には、誘電体部は、前記第1導電体と前記第2導電体との間にあって、前記第1導電体と前記第2導電体が平面視上交差した部分に薄膜状に設けられる。
The dielectric part of the
As shown in FIG. 6, in the case of the embodiment of the touch sensor layer in which the first electrode portion is provided on the surface on one side of the substrate and the second electrode portion is provided on the surface on the other side of the substrate. In this case, the substrate itself is selected as the dielectric part. As another embodiment of the touch sensor layer, when the first electrode portion and the second electrode portion are disposed on the same surface, the dielectric portion is the first conductor and the second conductor. The first conductor and the second conductor are provided in a thin film shape at a portion where the first conductor and the second conductor intersect in plan view.
タッチセンサ層3の誘電体部の材料としては、絶縁性を有する樹脂やSiO2やSiON等の金属酸化物などが用いられる。樹脂としては、例えば、ポリメチルメタクリレート等のアクリル、ポリアミド、ポリアセタール、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、トリアセチルセルロース、もしくは、シンジオタクティックポリスチレン等、ポリフェニレンサルファイド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、フッ素樹脂、もしくはポリエーテルニトリル、ポリカーボネート、変性ポリフェニレンエーテル、ポリシクロへキセン、もしくはポリノルボルネン系樹脂等、または、ポリサルホン、ポリエーテルサルホン、ポリアリレート、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、もしくは熱可塑性ポリイミド等を挙げることができる。
上記の材料をフィルム形状にして基材として用いることや、また、溶剤に溶解して塗布して塗布膜として用いることが可能である。また上記の樹脂をベースとした感光性樹脂として用いることもできる。
As a material of the dielectric portion of the
The above materials can be used in the form of a film as a substrate, or can be dissolved in a solvent and applied as a coating film. Moreover, it can also be used as a photosensitive resin based on the above resin.
タッチセンサ層3の形成方法としては、第1導電体と第2導電体のストライプ状のパターンの形成には、印刷法やフォトリソグラフィー法などが用いられる。
印刷法では、導電体の構成材料をインクとして調整して、スクリーン印刷法、オフセット印刷法、グラビア印刷法、フレキソ印刷法、静電印刷法、インクジェット法などによって形成することができる。また、フォトリソグラフィー法では、導電性材料を基板の全面に形成しておき、その上に感光性レジストを積層し、フォトマスを介して露光した後に現像、エッチングによりストライプ状パターンを形成する。導電性感光性材料を使用した場合には、基板の全面に形成しておき、フォトマスを介して露光した後に現像して形成することができる。
形成順序については、第1導電体と第2導電体の一方を先に形成した後に他方を形成してもよく、第1導電体と第2導電体の両方を同時に形成してもよい。
As a method of forming the
In the printing method, the constituent material of the conductor can be adjusted as ink, and can be formed by a screen printing method, an offset printing method, a gravure printing method, a flexographic printing method, an electrostatic printing method, an inkjet method, or the like. In the photolithography method, a conductive material is formed on the entire surface of the substrate, a photosensitive resist is laminated thereon, and after exposure through a photomass, a stripe pattern is formed by development and etching. When a conductive photosensitive material is used, it can be formed on the entire surface of the substrate, exposed through a photomass and developed.
Regarding the formation order, one of the first conductor and the second conductor may be formed first, and then the other may be formed, or both the first conductor and the second conductor may be formed simultaneously.
(半透明意匠層)
半透明意匠層4としては、壁や床などの内装材、機器や家具の表面被覆材として意匠性を高めるために用いられるものである。タッチスイッチ素子の発光層が発光時には、光拡散パターン部の光拡散部を透過してパターンを操作側から視認することができる程度に光透過性、透明性を有し、発光層が消光時には光拡散パターン部、タッチセンサ層、発光層が操作側から視認されないよう隠蔽性を有して、すなわち半透明性を有するものであればよい。
(Translucent design layer)
The
半透明意匠層4の構成材料としては、基材上に少なくとも意匠性を有する層が積層されたものであって、必要によって表面保護層、接着プライマー層などを設けてもよいが、全体として半透明性である。
As a constituent material of the
半透明意匠層4の基材としては、透明又は半透明であれば、他には特に限定されず、壁や床などの内装材、機器や家具の表面被覆材の意匠材分野で通常用いられるものが使用できる。
The base material of the
半透明意匠層4の意匠性を有する層としては、機器や家具の表面被覆材、壁や床などの内装材に適したものであればどのようなものも使えるが、絵柄模様を有する層を用いる場合には、絵柄模様としは、例えば木目模様、石目模様、砂目模様、タイル貼り模様、煉瓦模様、布目模様、皮絞模様、幾何学模様、文字、記号、抽象模様等が挙げられる。
As the layer having the design property of the
(発光層)
発光層1としては、発光時には光拡散パターン部の光拡散部を透過して、操作側からそのパターンを視認できるような照度と均一性を有するものであればよい。
発光層は、タッチスイッチ素子を構成して、光拡散パターン部に対して直下に直接的に設けられても、導光板の使用などにより間接的に設けられてもよい。
発光層1の光源としては、白熱灯、蛍光灯や、発光ダイオード素子、エレクトロルミネッセンス素子、レーザーによる光や、太陽光などを用いることができる。それらの中でも、発光ダイオード素子、エレクトロルミネッセンス素子やレーザーによる光源は、コンパクトな設計を可能とし、設置の際に内装材、機器や家具の外観意匠への影響を少なくできる点で好ましい。
(Light emitting layer)
The
The light emitting layer may constitute a touch switch element and may be provided directly below the light diffusion pattern portion or indirectly by using a light guide plate or the like.
As a light source of the
(光拡散パターン部)
光拡散パターン部2は、光拡散部及び遮光部を有するものである。
光拡散パターン部2のパターンは、被操作機器の配置図面や操作指示内容(強度、速度、程度)などが絵、文字、図面の形で表示されたものである。
発光層の発光時には、光拡散パターン部のパターンが半透明意匠層に投影されて操作側から視認することができるものであり、且つ発光層が消光時には操作側から視認されないように形成されてなるものであ。
したがって、光拡散パターン部2は、タッチスイッチ素子において半透明意匠層と発光層の間にあって、タッチセンサ層と共に積層されていればよく、例えば、半透明意匠層、タッチセンサ層、光拡散パターン部及び発光層が順に積層されている場合や、半透明意匠層、光拡散パターン部、タッチセンサ層及び発光層が順に積層されている場合が使用できる。
また、光拡散パターン部2を構成する光拡散部と遮光部は同一平面上になくてもよく、光拡散部と遮光部のいずれか一方が半透明意匠層とタッチセンサ層との間に設けられ、光拡散部と遮光部のいずれかの他方がタッチセンサ層と発光層の間に設けられたものであってもよい。
また、光拡散パターン部2は、光拡散部を含む光拡散層と遮光部を含む遮光パターン層とが積層されたものであってもよい。
(Light diffusion pattern part)
The light
The pattern of the light
When the light emitting layer emits light, the pattern of the light diffusion pattern portion is projected on the translucent design layer and can be viewed from the operation side, and the light emitting layer is formed so as not to be viewed from the operation side when the light is extinguished. It is a thing.
Therefore, the light
Further, the light diffusing portion and the light shielding portion constituting the light
Moreover, the light
光拡散部としては、光拡散率が高く、全光線透過率が大きい光学特性を有するものであって、発光層の発光時には、操作側からみて遮光部6との明暗コントラストを明確にしてパターンを視認できるように形成されていればよい。また、発光層の消光時には、光拡散パターン部2の操作側から光が反射されて発光層1側の部材が視認されないよう形成されていればよい。
光拡散部を構成する材料としては、基材表面に不規則な凹凸を有するもの、基材中に光拡散性微粒子を有するもの、基材中に微細な多孔構造を有するものなどが使用できる。
The light diffusing part has an optical characteristic with a high light diffusivity and a large total light transmittance. When the light emitting layer emits light, the light diffusing part has a light and dark contrast with the
As the material constituting the light diffusing portion, those having irregular irregularities on the surface of the substrate, those having light diffusing fine particles in the substrate, those having a fine porous structure in the substrate, and the like can be used.
遮光部としては、発光層の発光時には、その光を遮断することにより光拡散部との明暗コントラストを明確にしてパターンを視認できるように形成されていればよい。
遮光部を構成する材料としては、金属薄膜や、樹脂中に金属化合物、顔料、カーボンなどの遮光性粒子を有するものが使用できる。
The light-shielding portion may be formed so that the pattern can be visually recognized by clearing the contrast between the light-diffusing portion by blocking the light when the light-emitting layer emits light.
As a material constituting the light-shielding portion, a metal thin film or a material having light-shielding particles such as a metal compound, pigment, or carbon in the resin can be used.
光拡散パターン部2の形成方法としては、光拡散部の構成材料によりインキを作成し、基材上に該インキを印刷法によりパターン状に印刷し、遮光部の構成材料によりインキを作成し、先に形成された光拡散部以外の部分に該インキを印刷法によりパターン状に印刷して形成する方法を用いることができる。
As a method for forming the light
また、光拡散パターン部2を構成する光拡散部と遮光部は同一平面上にない場合の光拡散パターン部2の形成方法としては、光拡散部と遮光部のいずれか一方を半透明意匠層4またはタッチセンサ層3上に形成し、光拡散部と遮光部のいずれかの他方をタッチセンサ層の発光層側または発光層上に形成する方法を用いることができる。
In addition, as a method of forming the light
また、光拡散パターン部2の形成方法として、光拡散パターン部が光拡散部を含む光拡散層と遮光部を含む遮光パターン層とが積層されてなる場合には、基材上に光拡散部を全面に設け、その上に遮光部をパターン状に設けて遮光パターン層を形成する方法が用いることができる。
Further, as a method of forming the light
図7は、光拡散パターン部2のパターン40の一実施形態である。
図7に示すように、タッチスイッチ素子10を建物内装にセットした場合において、光拡散パターン部のパターン40は、建物内部の平面図とその平面図中に建物内部の複数の被操作部(例えば、窓Xを含む窓や戸、照明Aを含む照明装置など)とが表示された配置図と、被操作機器の作動内容(窓や戸の開閉方向の上下、照明装置の明るさの大小)が表示された逆三角形のデザインが示されたものを適用することができる。
また、光拡散部のパターン40の他の実施形態としては、車両内部の全体図とその車両内の複数の被操作部を示した配置図と、被操作機器の作動内容(窓の開閉、シート位置調整、情報端末機器調整など)の表現されたデザインや文字によって示されたものを適用することができる。
FIG. 7 is an embodiment of the
As shown in FIG. 7, when the
In addition, as another embodiment of the light diffusing
次に、本発明のタッチスイッチ装置について、その構成要素と機能、及び使用例を挙げて説明する。
図8は、本発明のタッチスイッチ装置100であって、本発明のタッチスイッチ素子10に制御部50を加えてなる実施形態を説明するための構成図である。
図8に示すように、タッチスイッチ装置100は、タッチスイッチ素子10と、タッチスイッチ素子10のタッチセンサ層3と発光層1に接続された制御部50と、を有している。
Next, the touch switch device of the present invention will be described with reference to its constituent elements, functions, and usage examples.
FIG. 8 is a configuration diagram for explaining an embodiment of the
As illustrated in FIG. 8, the
タッチスイッチ装置100の制御部50は、タッチスイッチ素子10のタッチセンサ層3に指などの接触により入力された情報を処理してその接触位置を特定する検出制御機能を有している。この指などによる入力については、同時に多点を接触して入力する所謂マルチタッチに対応する検出機能を有し、タップやドラッグ、ズーム、回転などのジェスチャーによる入力に対応する機能を有する。
また、タッチスイッチ装置100の制御部50は、使用しない場合には消光状態の発光層1に入力された情報を処理して発光層1に発光する指示を出力する機能を有する。
また、タッチスイッチ装置100の制御部50は、発光層1を発光状態として、光拡散パターン部によるパターン40を操作者が視認して必要な箇所を接触して入力された情報を処理して、入力情報に対応した被操作機器60の制御に関する情報を出力する機能を有する。
The
Further, the
In addition, the
図8に示すタッチスイッチ装置100を操作する使用例について説明する。
このタッチスイッチ装置100には、図7に示すパターン40を有する光拡散パターン部2を配設したタッチスイッチ素子10が組込まれている。
タッチスイッチ装置100を使用しない場合には、タッチスイッチ素子10の操作側の半透明意匠層4の絵柄模様のみが視認され、配設されたタッチセンサ層などが視認されない状態にあるので、タッチスイッチ素子10の設置箇所を含む外観の意匠を損なうことがない状態にある。
次に、タッチスイッチ装置100の半透明意匠層4の表面を指の接触、タッチにより、タッチされた情報が入力され制御部50によって発光層1が発光する。この場合、タッチスイッチ素子が隠されている状態で最初のタッチをする位置を判りやすくするために、タッチセンサ層3が埋設された半透明意匠層4の表面に目印となるマークを形成しておいてもよい。
ここで、タッチスイッチ素子10の発光層1の発光によって、半透明意匠層4上に光拡散パターン部2を介して形成されたパターン40(図7)を操作側から視認することができる
次に、操作者は、図7に示されるパターン40(部屋間取り図面と逆三角形のパターン)を見て、その部屋の照明Aの部分にタッチし、同時に操作者は操作内容が象徴的に表示されたデザインである逆三角形の頂点から底辺に向かって、すなわち矢印(→)の方向に指をスライドさせるジェスチャーによって入力する(ここで、前記の矢印(→)は、説明のために示されたものであってパターン40には含まれていない)。
この入力情報は、制御部50に送られてタッチセンサ層上の位置情報とジェスチャー情報として検出されて、パターン40の部屋間取り図面の位置情報、及びジェスチャーと被操作機器の作動内容の関係と照合されて、確定された情報は被操作機器60への出力情報として送られる。このタッチスイッチ装置100からの出力情報に従って、被操作機器である照明Aは、点灯して徐々に照度が上げられる。
また他の操作例として、操作者が、前記と同じ図7のパターン40の部屋間取り図面を見て、その部屋の窓Xをタッチし、同時に三角形の底辺から頂点に向かってすなわち矢印(→)の方向に指をスライドさせるジェスチャーによって入力すると、前記と同様に制御部50の処理によって、窓Xが上方向に引き上げられて開けられる。
A usage example of operating the
In this
When the
Next, touched information is input by touching and touching the surface of the
Here, the pattern 40 (FIG. 7) formed on the
This input information is sent to the
As another operation example, the operator looks at the room floor plan of the
したがって、本発明のタッチスイッチ装置によれば、使用しない場合には、タッチスイッチ素子の操作側の半透明意匠層が不透明反射体となり、配設されたタッチセンサ層などが見えない状態にあって設置箇所周辺の外観意匠を損なうことがなく、使用する場合には、操作者は操作内容などが表示されたパターンを視認してそのパターンの中の必要な箇所に指を接触して被操作機器を操作することを可能にし、またジェスチャーにより人間の感覚に沿ったスイッチ操作を可能にする効果がある。 Therefore, according to the touch switch device of the present invention, when not used, the translucent design layer on the operation side of the touch switch element becomes an opaque reflector, and the arranged touch sensor layer or the like is invisible. When using the design without damaging the appearance design around the installation location, the operator visually recognizes the pattern on which the operation details are displayed and touches the required location in the pattern with the finger to operate the device. It is possible to operate the switch, and it is possible to operate the switch according to the human sense by gesture.
1 発光層
2 光拡散パターン部
3 タッチセンサ層
4 半透明意匠層
5 光拡散部
6 遮光部
7 光拡散層
10 タッチスイッチ素子
11 基材(誘電体部)
15 光拡散パターン層
16 遮光パターン層
21 第1電極部
22 第2電極部
31 第1導電体
32 第2導電体
40 パターン
50 制御部
60 被操作機器
100 タッチスイッチ装置
DESCRIPTION OF
15 light
Claims (7)
前記タッチセンサ層は、少なくとも第1電極部、第2電極部、および誘電体部が積層されてなり、
前記第1電極部には複数の第1導電体が含まれ、
前記第1導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、
前記第2電極部には複数の第2導電体が含まれ、
前記第2導電体の各々は、その配列方向と直交する方向に沿って直線状に延びており、 前記第1導電体と前記第2導電体は、前記タッチセンサ層の平面視上交差してなり、
前記誘電体部は、前記第1導電体と前記第2導電体との間にあって、少なくとも前記第1導電体と前記第2導電体が平面視上交差した部分を含むように設けられてなり、
前記光拡散パターン部は、光拡散部と遮光部を有してなり、
前記光拡散パターン部は、前記発光層が発光時には前記光拡散部を透過した光を前記半透明意匠層を介して操作側から視認されるように形成されてなり、且つ前記発光層が消光時には操作側から視認されないように形成されてなり、
前記半透明意匠層は、基材上に少なくとも意匠性を有する意匠層が積層されたものであって、
前記半透明意匠層は、前記発光層が発光時には、前記光拡散パターン部の前記光拡散部を透過してパターンを操作側から視認することができる程度に光透過性、透明性を有し、前記発光層が消光時には、前記光拡散パターン部、前記タッチセンサ層、前記発光層が操作側から視認されないよう隠蔽性を有して、すなわち半透明性を有する
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 At least a translucent design layer, a light emitting layer, and a touch switch element in which a touch sensor layer and a light diffusion pattern portion are laminated between the translucent design layer and the light emitting layer,
The touch sensor layer is formed by laminating at least a first electrode part, a second electrode part, and a dielectric part,
The first electrode part includes a plurality of first conductors,
Each of the first conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction thereof,
The second electrode part includes a plurality of second conductors,
Each of the second conductors extends linearly along a direction orthogonal to the arrangement direction, and the first conductor and the second conductor intersect each other in plan view of the touch sensor layer. Become
The dielectric portion is provided between the first conductor and the second conductor so as to include at least a portion where the first conductor and the second conductor intersect in plan view,
The light diffusion pattern portion has a light diffusion portion and a light shielding portion,
The light diffusion pattern portion is formed so that light transmitted through the light diffusion portion is visible from the operation side through the semi-transparent design layer when the light emitting layer emits light, and when the light emitting layer is extinguished. Ri Na is formed so as not to be visible from the operating side,
The translucent design layer is a laminate of a design layer having at least design properties on a substrate,
The translucent design layer has light transmission and transparency to such an extent that when the light emitting layer emits light, the pattern can be seen from the operation side through the light diffusion portion of the light diffusion pattern portion, A touch switch element having a concealing property, that is, translucency so that the light diffusion pattern portion, the touch sensor layer, and the light emitting layer are not visually recognized from the operation side when the light emitting layer is extinguished .
少なくとも半透明意匠層、タッチセンサ層、光拡散パターン部及び発光層が順に積層されてなる
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 The touch switch element according to claim 1.
At least a semi-transparent design layer, a touch sensor layer, a light diffusion pattern portion, and a light emitting layer are sequentially laminated.
少なくとも半透明意匠層、光拡散パターン部、タッチセンサ層及び発光層が順に積層されてなる
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 The touch switch element according to claim 1.
At least a semi-transparent design layer, a light diffusion pattern portion, a touch sensor layer, and a light emitting layer are sequentially laminated.
少なくとも半透明意匠層、光拡散パターン部の光拡散部と遮光部のいずれか一部、タッチセンサ層、光拡散パターン部の光拡散部と遮光部のいずれか他の一部、及び発光層が順に積層されてなる
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 The touch switch element according to claim 1.
At least a translucent design layer, any part of the light diffusion part and the light shielding part of the light diffusion pattern part, the touch sensor layer, any other part of the light diffusion part and the light shielding part of the light diffusion pattern part, and the light emitting layer A touch switch element that is laminated in order.
前記光拡散パターン部の前記光拡散部を含む光拡散層と前記遮光部を含む遮光パターン層とが積層されてなる
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 The touch switch element according to claim 1.
The touch switch element, wherein a light diffusion layer including the light diffusion portion of the light diffusion pattern portion and a light shielding pattern layer including the light shielding portion are laminated.
前記タッチセンサ層の少なくとも第1導電体及び第2導電体の材料が、金、銀、銅、アルミニウム、ニッケルのうちのいずれかである
ことを特徴とするタッチスイッチ素子。 In the touch switch element according to any one of claims 1 to 5,
The touch switch element, wherein the material of at least the first conductor and the second conductor of the touch sensor layer is any one of gold, silver, copper, aluminum, and nickel.
A touch switch device comprising a control unit for controlling the light emitting layer and the touch sensor layer in addition to the touch switch element according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235338A JP6020037B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Touch switch element and touch switch device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235338A JP6020037B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Touch switch element and touch switch device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014085902A JP2014085902A (en) | 2014-05-12 |
JP6020037B2 true JP6020037B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=50788894
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235338A Active JP6020037B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Touch switch element and touch switch device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6020037B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2714221C2 (en) | 2015-04-17 | 2020-02-13 | Пепсико, Инк. | Printed user interface |
KR101883080B1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-07-30 | 인탑스 주식회사 | Interior materials and Manufacturing method thereof |
JP6972903B2 (en) * | 2017-10-19 | 2021-11-24 | 凸版印刷株式会社 | Luminous decorative sheet, device operation system |
JP7271082B2 (en) * | 2017-11-20 | 2023-05-11 | 大日本印刷株式会社 | Touch panel, display device with touch panel, decorative sheet |
JP6899969B2 (en) | 2019-07-01 | 2021-07-07 | アルプスアルパイン株式会社 | Electrostatic input device |
CN112752453B (en) * | 2019-10-30 | 2022-04-15 | Oppo广东移动通信有限公司 | Appearance piece, preparation method of appearance piece and electronic equipment |
TWI735211B (en) * | 2020-04-24 | 2021-08-01 | 南亞塑膠工業股份有限公司 | Touch display leather and leather structure |
US11536446B2 (en) * | 2020-08-07 | 2022-12-27 | Apple Inc. | Electronic device with visual feedback |
KR20240089332A (en) | 2021-11-10 | 2024-06-20 | 가부시키가이샤 재팬 디스프레이 | Control device for lighting devices |
WO2023249110A1 (en) * | 2022-06-24 | 2023-12-28 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Illumination device control device and illumination system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6822640B2 (en) * | 2001-04-10 | 2004-11-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Illuminated touch pad |
JP4580738B2 (en) * | 2004-11-22 | 2010-11-17 | オリンパスイメージング株式会社 | Electronics |
JP4365368B2 (en) * | 2005-12-07 | 2009-11-18 | 日本写真印刷株式会社 | Light-emitting switch element |
TWM350941U (en) * | 2008-03-12 | 2009-02-11 | Forechen Inc | Light source regulating switch device |
JP2010067551A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Koha Co Ltd | Backlight device |
JP5382352B2 (en) * | 2010-01-26 | 2014-01-08 | ミネベア株式会社 | Keyboard device and electronic device using the same |
JP5554665B2 (en) * | 2010-09-09 | 2014-07-23 | ミネベア株式会社 | Lighting switch module and switch module storage box for storing the switch module |
JP2012079425A (en) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Tokai Rika Co Ltd | Switch operation panel |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235338A patent/JP6020037B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014085902A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6020037B2 (en) | Touch switch element and touch switch device | |
TWI399681B (en) | Illuminated touchpad module | |
JP6056416B2 (en) | Touch switch member and touch switch device | |
JP6324656B2 (en) | Touch panel substrate and display device | |
TWI391854B (en) | Input device, display device with input function and electronic apparatus | |
US9740318B2 (en) | Display device including a touch screen panel formed at an entire window | |
US11256412B2 (en) | Interactive touch display assembly including a display stack with a multi-layer capacitive keyboard overlaid on a 7-segment display | |
JP5846953B2 (en) | Input device and manufacturing method thereof | |
KR102041570B1 (en) | Touch Screen Panel | |
WO2012089104A1 (en) | Display module, electronic device and control method thereof | |
JP4948687B2 (en) | Input device | |
TW201445403A (en) | Multifunction input device | |
JP2014153987A (en) | Touch panel substrate and display device | |
KR101415585B1 (en) | Touch window and liquid crystal display comprised of the touch window | |
JP2004335477A (en) | Contact switching device comprising flat-shaped non-conductive cover | |
JP5054132B2 (en) | Capacitance type input device and electronic apparatus including the same. | |
JP2013114617A (en) | Lighting module | |
JPWO2016039127A1 (en) | Sensor sheet and sensor panel | |
CN101465640A (en) | Touch key device | |
JP2010134605A (en) | Input key | |
TWI739073B (en) | Electric-heating apparatus and touch device therein | |
CN101587388A (en) | Touch screen and electric system applying same | |
JP6113563B2 (en) | Manufacturing method of member | |
JP7296547B2 (en) | touch panel device | |
JP2011154560A (en) | Keyboard device and electronic equipment using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6020037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |