JP6020035B2 - Seal member and connector - Google Patents
Seal member and connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP6020035B2 JP6020035B2 JP2012234970A JP2012234970A JP6020035B2 JP 6020035 B2 JP6020035 B2 JP 6020035B2 JP 2012234970 A JP2012234970 A JP 2012234970A JP 2012234970 A JP2012234970 A JP 2012234970A JP 6020035 B2 JP6020035 B2 JP 6020035B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal lip
- seal member
- portions
- protrusion
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 59
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 59
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 43
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 24
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
本発明は、シール部材、及びシール部材を備えたコネクタに関する。 The present invention relates to a seal member and a connector including the seal member.
従来、電気配線用のコネクタとして、電線の外面とハウジングの内面との間をシールするシール部材が用いられているものがある(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as a connector for electric wiring, there is one in which a seal member that seals between an outer surface of an electric wire and an inner surface of a housing is used (for example, see Patent Document 1).
特許文献1に記載のゴム栓(シール部材)は、電線を挿通させる複数の挿通孔を横切る平面で分割された一対の栓部を有し、この一対の栓部によって電線の外面とハウジングの内面との間をシールする。一対の栓部の重ね合わせによって形成される挿通孔の内面及び各栓部の外面には、複数条のリップが形成されている。 The rubber plug (sealing member) described in Patent Document 1 has a pair of plug portions divided by a plane that traverses a plurality of insertion holes through which the electric wire is inserted, and the outer surface of the electric wire and the inner surface of the housing by the pair of plug portions Seal between. Plural strips of lips are formed on the inner surface of the insertion hole formed by overlapping the pair of plug portions and the outer surface of each plug portion.
各栓部の一端には、組み付け作業を容易にするための把持部がそれぞれ設けられており、この把持部を持って栓部を電線の軸方向に沿ってハウジングの収容孔に押し込むことにより、リップの頂部が電線の外面及び収容孔の内面に弾性的に押し付けられ、これらの間をシールする。それぞれの把持部は、ヒンジを介して開閉可能に連結されている。 At one end of each plug part, a grip part for facilitating the assembly work is provided, and by holding the grip part and pushing the plug part into the housing hole along the axial direction of the electric wire, The top of the lip is elastically pressed against the outer surface of the electric wire and the inner surface of the receiving hole to seal between them. Each grip part is connected via a hinge so as to be opened and closed.
しかし、上記特許文献1に記載のものでは、重ね合わされた一対の栓部がハウジングの収容孔に押し込まれた際、一方の栓部と他方の栓部とが互いの接触面に沿って電線の軸方向(ハウジングへの収容方向)に相対移動してしまう場合がある。そして、この一方の栓部と他方の栓部との間の相対移動から生じる一方の栓部のリップ及び他方の栓部のリップの電線の軸方向のずれによって、シール性が低下するおそれがあった。 However, in the thing of the said patent document 1, when a pair of plug part piled up was pushed in the accommodation hole of the housing, one plug part and the other plug part are along the mutual contact surface of an electric wire. There may be a relative movement in the axial direction (accommodating direction in the housing). Further, there is a possibility that the sealing performance may be deteriorated due to the axial displacement of the lip of one plug part and the lip of the other plug part resulting from the relative movement between the one plug part and the other plug part. It was.
そこで、本発明の目的は、互いに組み合わされる一対の弾性部材によってシール部材を構成しながらも、一方のリップ部及び他方のリップ部における電線の軸方向のずれを抑制してシール性を確保することが可能なシール部材及びコネクタを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to secure a sealing performance by suppressing a shift in the axial direction of an electric wire in one lip portion and the other lip portion while constituting a seal member by a pair of elastic members combined with each other. It is an object of the present invention to provide a seal member and a connector that can be used.
本発明は、上記課題を解決することを目的として、複数の接触部で接触して互いに組み合わされることにより軸状部材をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔を形成する一対の弾性部材からなり、前記軸状部材の外面と前記軸状部材の一部を収容する収容孔の内面との間をシール可能なシール部材であって、前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記挿通孔の内面に連続して環状に形成され、前記軸状部材の外面に弾性的に接触する複数の内側シールリップ部を備え、前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部と他方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、前記複数の内側シールリップ部のうち全ての内側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、シール部材を提供する。 In order to solve the above-described problems, the present invention provides a pair of elastic members that form insertion holes through which a shaft-like member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other. A sealing member capable of sealing between an outer surface of the shaft-shaped member and an inner surface of a housing hole that accommodates a part of the shaft-shaped member, and the insertion hole in a state in which the pair of elastic members are combined A plurality of inner seal lip portions that are formed in an annular shape on the inner surface of the shaft member and elastically contact the outer surface of the shaft-shaped member, and the pair of elastic members are recesses formed in the plurality of contact portions, respectively. Relative to each other in the axial direction between the plurality of inner seal lip portions formed on one elastic member side and the plurality of inner seal lip portions formed on the other elastic member side by fitting the portion and the protrusion. movement regulations Are, the recess is formed as a V-shaped groove widths toward the groove bottom is narrower, the projection may have a ridge line extending groove bottom line and parallel to the direction of the V-shaped groove It is formed as a ridge shaped to fit into the V-shaped groove, and the top of all the inner seal lip portions among the plurality of inner seal lip portions is the ridge line of the ridge or the groove bottom line of the V-shaped groove. A seal member is provided that intersects with.
また、上記課題を解決することを目的として、複数の接触部で接触して互いに組み合わされることにより軸状部材をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔を形成する一対の弾性部材からなり、前記軸状部材の外面と前記軸状部材の一部を収容する収容孔の内面との間をシール可能なシール部材であって、前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記一対の弾性部材の外面に連続して環状に形成され、前記収容孔の内面に弾性的に接触する複数の外側シールリップ部を備え、前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の外側シールリップ部と他方の弾性部材側に形成された前記複数の外側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、前記複数の外側シールリップ部のうち全ての外側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、シール部材を提供する。 Further, for the purpose of solving the above-mentioned problem, it comprises a pair of elastic members that form insertion holes through which a shaft-like member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other. A seal member capable of sealing between an outer surface of the shaft-shaped member and an inner surface of an accommodation hole for accommodating a part of the shaft-shaped member, wherein the pair of elastic members is combined with the pair of elastic members. A plurality of outer seal lip portions that are formed in an annular shape continuously on the outer surface of the housing hole and elastically contact the inner surface of the housing hole, and the pair of elastic members are recessed portions formed in the plurality of contact portions, respectively. Relative movement in the axial direction between the plurality of outer seal lip portions formed on one elastic member side and the plurality of outer seal lip portions formed on the other elastic member side due to the fitting of the protrusion and the protrusion There regulations Are, the recess is formed as a V-shaped groove widths toward the groove bottom is narrower, the projection may have a ridge line extending groove bottom line and parallel to the direction of the V-shaped groove It is formed as a ridge shaped to fit into the V-shaped groove, and the top of all the outer seal lip portions of the plurality of outer seal lip portions is the ridge line of the ridge or the groove bottom line of the V-shaped groove. A seal member is provided that intersects with.
また、上記課題を解決することを目的として、複数の接触部で接触して互いに組み合わされることにより軸状部材をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔を形成する一対の弾性部材からなり、前記軸状部材の外面と前記軸状部材の一部を収容する収容孔の内面との間をシール可能なシール部材であって、前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記挿通孔の内面に連続して環状に形成され、前記軸状部材の外面に弾性的に接触する複数の内側シールリップ部と、前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記一対の弾性部材の外面に連続して環状に形成され、前記収容孔の内面に弾性的に接触する複数の外側シールリップ部とを備え、前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部及び前記複数の外側シールリップ部と、他方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部及び前記複数の外側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、前記複数の内側シールリップ部のうち全ての内側シールリップ部、及び前記複数の外側シールリップ部のうち全ての外側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、シール部材を提供する。 Further, for the purpose of solving the above-mentioned problem, it comprises a pair of elastic members that form insertion holes through which a shaft-like member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other. A seal member capable of sealing between an outer surface of the shaft-shaped member and an inner surface of a housing hole that accommodates a part of the shaft-shaped member, and the inner surface of the insertion hole in a state where the pair of elastic members are combined. And a plurality of inner seal lip portions that are elastically in contact with the outer surface of the shaft-shaped member, and the pair of elastic members in a state where the pair of elastic members are combined. A plurality of outer seal lip portions that are formed in an annular shape and elastically contact the inner surface of the accommodation hole, and the pair of elastic members are formed by recesses and protrusions respectively formed in the plurality of contact portions. Mating Thus, the plurality of inner seal lip and the plurality of outer seal lip and the other of said plurality formed in the elastic member side of the inner sealing lip and said plurality of outer seal formed on one of the elastic member side the relative movement of the axial direction of the lip portion is restricted, the recess is formed as a V-shaped groove widths toward the groove bottom is narrower, the protrusion, a groove of the V-shaped grooves It is formed as a ridge having a ridge line extending in a direction parallel to the bottom line and fitting into the V-shaped groove, and among all of the plurality of inner seal lip portions, The tops of all the outer seal lip portions of the outer seal lip portions provide a seal member that intersects the ridge line of the protrusion or the groove bottom line of the V-shaped groove.
また、上記課題を解決することを目的として、前記シール部材と、前記収容孔を有するハウジングとを備え、前記挿通孔を挿通する前記軸状部材としての電線の端部を前記ハウジングに収容するコネクタを提供する。 Moreover, in order to solve the said subject, the connector which contains the said sealing member and the housing which has the said accommodation hole, and accommodates the edge part of the electric wire as said shaft-shaped member which penetrates the said insertion hole in the said housing I will provide a.
本発明に係るシール部材及びコネクタによれば、互いに組み合わされる一対の弾性部材によってシール部材を構成しながらも、一方のリップ部及び他方のリップ部における電線の軸方向のずれを抑制してシール性を確保することが可能である。 According to the seal member and the connector according to the present invention, while the seal member is constituted by a pair of elastic members combined with each other, the seal property is suppressed by suppressing the axial displacement of the electric wire in one lip portion and the other lip portion. Can be secured.
[実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係るシール部材、及びこのシール部材を有するコネクタを含むコネクタ装置の構成例を示す一部断面図である。
[Embodiment]
FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing a configuration example of a connector device including a seal member according to an embodiment of the present invention and a connector having the seal member.
(コネクタ装置1の構成)
このコネクタ装置1は、雄コネクタ11及び雌コネクタ12を有している。雄コネクタ11と雌コネクタ12とは、雄コネクタ11の雄側ハウジング3と雌コネクタ12の雌側ハウジング2とを嵌合することにより結合される。本実施の形態では、雄側ハウジング3の一部が雌側ハウジング2に収容されるように、雄側ハウジング3と雌側ハウジング2との嵌合が行われる。
(Configuration of connector device 1)
The connector device 1 has a male connector 11 and a female connector 12. The male connector 11 and the female connector 12 are coupled by fitting the male housing 3 of the male connector 11 and the female housing 2 of the female connector 12 together. In the present embodiment, the male housing 3 and the female housing 2 are fitted so that a part of the male housing 3 is accommodated in the female housing 2.
雌コネクタ12には、例えば車両の駆動源としての電気モータに電流を供給するための3本の電線100が接続されている。この電気モータは例えば三相交流モータであり、3本の電線100は、三相交流モータに各相電流を供給する。
For example, three
(雄コネクタ11の構成)
雄コネクタ11は、複数(本実施の形態では3つ)の雄側接続端子30と、複数の雄側接続端子30を保持する雄側ハウジング3とを有している。雄側ハウジング3は、アルミニウム等の導電性を有する金属製の第1エレメント31と、第1エレメント31に保持された樹脂製の第2エレメント32とを有する。
(Configuration of male connector 11)
The male connector 11 includes a plurality (three in the present embodiment) of
第1エレメント31は、複数の雄側接続端子30の一部を収容する筒状の筒部33と、雄側ハウジング3を機器のケース等の固定対象物に固定するための図略の貫通孔が形成されたフランジ部34とを一体に有している。筒部33には、その外周面に雌コネクタ12の雌側ハウジング2とランス嵌合するための嵌合突起330が設けられている。
The first element 31 includes a cylindrical tube portion 33 that accommodates a part of the plurality of
第2エレメント32は、第1エレメント31の反対側に形成された端子台部35を一体に有している。端子台部35には、複数の雄側接続端子30が並列して保持されている。
The second element 32 integrally has a terminal block portion 35 formed on the opposite side of the first element 31. A plurality of
(雌コネクタ12の構成)
雌コネクタ12は、複数(本実施の形態では3本)の電線100の一端に接続された複数(本実施の形態では3つ;図2にはこのうちの1つを破線で示す)の雌側接続端子20と、雌側接続端子20を保持する雌側ハウジング2とを有している。複数の電線100は、導電性の金属からなる芯線100aと、絶縁被覆100bとで構成されている。芯線100aは、雌側接続端子20に接続される先端部を除き、絶縁被覆100bで覆われている。電線100は、本発明の軸状部材の一例である。
(Configuration of female connector 12)
The female connector 12 includes a plurality (three in this embodiment; one of which is indicated by a broken line in FIG. 2) connected to one end of a plurality (three in the present embodiment) of the
雌側ハウジング2の外面には、雄コネクタ11の第1エレメント31に設けられた嵌合突起330とランス嵌合する嵌合凹部200が形成されている。雌側ハウジング2の端部21には、複数の電線100を導出させると共に、雌側ハウジング2と複数の電線100との間を封止するシール部材4を収容する収容孔210が形成されている。
On the outer surface of the female housing 2, a fitting recess 200 is formed that fits with a fitting protrusion 330 provided on the first element 31 of the male connector 11. The end portion 21 of the female housing 2 is formed with an accommodation hole 210 that guides the plurality of
(シール部材4の構成)
図2は、シール部材4を示し、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
(Configuration of seal member 4)
2A and 2B show the
シール部材4は、一対の弾性部材としての第1シール部材4A及び第2シール部材4Bを組み合わせてなり、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとの組み合わせにより、トラック状の外周面4aと一対の平坦な側面4bとが形成される。シール部材4には、一対の側面4bの間を厚さ方向に貫通して複数の電線100をその軸方向に挿通させることが可能な複数(本実施の形態では3つ)の挿通孔40が形成されている。シール部材4は、電線100の外面100cと電線100の一部を収容する収容孔210の内面210aとの間をシール可能とする。
The
3つの挿通孔40は、それぞれが同じ構成を有しているが、以下の説明においてこれらを区別して説明する必要がある場合には、3つの挿通孔40を図2の左側から順に挿通孔41,42,43として説明する。第1シール部材4A及び第2シール部材4Bの材料は、例えばシリコンゴム、フッ素ゴム、ニトリルゴム、エチレンプロピルゴム等からなる。3つの挿通孔40は、それぞれの中心軸Cが互いに平行かつ側面4bに対して直交し、その内径は電線100(図1に示す)の外径よりも小さく形成されている。
The three
図2(a)に示すように、シール部材4の外周面4aには、周方向の全周に亘って、中心軸Cに対して垂直な方向にV字状に突出する3つの外側シールリップ部401,402,403が互いに平行に、かつ外面4aに連続して環状に形成されている。ここで、「連続して」とは、第1シール部材4A及び第2シール部材4Bを組み合わせた状態のシール部材4において、空気等が流通するような切れ目を有することなくつながっていることをいう。外側シールリップ部402は、シール部材4の厚さ方向における中央部に形成され、外側シールリップ部401及び外側シールリップ部403は外側シールリップ部402の両側に形成されている。3つの外側シールリップ部401,402,403は、その頂部401a,402a,403aが雌側ハウジング2の収容孔210の内面210aに弾性的に接触することにより、この収容孔210をシールする。ここで、「頂部」とは、シールリップ部の突出方向の頂点を含むその周辺部をいう。「弾性的に接触する」とは、押し付け力に対して反発力を発揮するような弾性変形を伴って接触することをいう。
As shown in FIG. 2A, the outer
図2(a)に示すように、3つの挿通孔40の内周面40aには、周方向の全周に亘って、挿通孔40の内方にV字状に突出する3つの内側シールリップ部411,412,413が形成されている。内側シールリップ部411,412,413は、それぞれ互いに平行に、かつ内周面40aに連続して環状に形成されている。また、3つの挿通孔40(41,42,43)における内側シールリップ部411,412,413は、その頂部411a,412a,413aが電線100の外面に弾性的に接触することにより、電線100の外面100cに対するシール性を維持している。
As shown in FIG. 2 (a), three inner seal lips projecting in the V shape inward of the
外周面4aにおける外側シールリップ部401,402,403と、3つの挿通孔40(41,42,43)のそれぞれの内周面40aにおける内側シールリップ部411,412,413とは、挿通孔40(41,42,43)の中心軸C方向において同じ位置に形成されている。
The outer
また、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとは、複数(本実施の形態では4つ)の接触部50で互いに接触する。以下の説明において、複数の接触部50を区別して説明する必要がある場合には、4つの接触部50を図2(b)の左側から順に接触部51,52,53,54として説明する。接触部51と接触部52との間には挿通孔41が、接触部52と接触部53との間には挿通孔42が、接触部53と接触部54との間には挿通孔43が、それぞれ挟まれて配置されている。接触部51及び接触部54は、3つの挿通孔40の配列方向の両端に位置している。
Further, the
図3は、シール部材4を構成する第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとが嵌合する前のシール部材4を示す斜視図である。図4は、第1シール部材4A及び第2シール部材4Bを示し、(a)は第1シール部材4Aの側面図、(b)は第2シール部材4Bの側面図、(c)は図3における第1シール部材4AのA−A断面図、(d)は図3における第2シール部材4BのA−A断面図である。
FIG. 3 is a perspective view showing the
第1シール部材4Aには3つの断面半円状の溝部40A(41A,42A,43A)が、第2シール部材4Bには同じく3つの断面半円状の溝部40B(41B,42B,43B)が形成されている。第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせると、溝部40Aと溝部40Bとの結合により挿通孔40が形成される。より具体的には、溝部41Aと溝部41Bとの結合により挿通孔41が、溝部42Aと溝部42Bとの結合により挿通孔42が、溝部43Aと溝部43Bとの結合により挿通孔43が、それぞれ形成される。
The
(第1シール部材4Aの構成)
図3に示すように、第1シール部材4Aの外面4Aaには、外面4Aaから垂直な方向にV字状に突出する3つの外側シールリップ部401A,402A,403Aが互いに平行に形成されている。
(Configuration of the
As shown in FIG. 3, on the outer surface 4Aa of the
図4(c)に示すように、3つの溝部40Aの内周面40Aaには、挿通孔40の中心軸Cの周方向に沿って、溝部40Aの内方にV字状に突出する3つの内側シールリップ部411A,412A,413Aが形成されている。内側シールリップ部411A,412A,413Aは、それぞれ互いに平行に形成されている。
As shown in FIG. 4C, on the inner peripheral surface 40Aa of the three
外面4Aaにおける外側シールリップ部401A,402A,403Aと、3つの溝部40A(41A,42A,43A)のそれぞれの内周面40Aaにおける内側シールリップ部411A,412A,413Aとは、溝部40A(41A,42A,43A)の中心軸方向において同じ位置に形成されている。
The outer
第1シール部材4Aは、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bを組み合わせた際に、第2シール部材4Bの4つの接触部50B(後述)にそれぞれ接触する4つの接触部50A(51A,52A,53A,54A)を有している。
When the
(シール部材4の相対移動規制構造)
図4(a)及び(c)に示すように、4つの接触部50A(51A,52A,53A,54A)には、第1突部60(61,62,63,64)がそれぞれ形成されている。本実施の形態では、第1突部60が線状に延びる突起、すなわち突条として形成されている。
(Relative movement restriction structure of seal member 4)
As shown in FIGS. 4A and 4C, the first protrusions 60 (61, 62, 63, 64) are formed on the four contact portions 50A (51A, 52A, 53A, 54A), respectively. Yes. In the present embodiment, the first protrusion 60 is formed as a protrusion extending linearly, that is, a protrusion.
より具体的には、接触部51Aには、外面4Aaにおける外側シールリップ部402Aから溝部41Aにおける内側シールリップ部412Aに至る突条の第1突部61が形成され、その第1突部61の稜線(突条の先端を繋いだ線)は外側シールリップ部402Aの頂部402Aa及び内側シールリップ部412Aの頂部412Aaに交差している。
More specifically, the
接触部52Aには、溝部41Aにおける内側シールリップ部412Aから溝部42Aにおける内側シールリップ部412Aに至る第1突部62が形成され、その第1突部62の稜線は溝部41Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aa及び溝部42Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aaに交差している。
The
接触部53Aには、溝部42Aにおける内側シールリップ部412Aから溝部43Aにおける内側シールリップ部412Aに至る第1突部63が形成され、その第1突部63の稜線は溝部42Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aa及び溝部43Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aaに交差している。
The
接触部54Aには、溝部43Aにおける内側シールリップ部412Aから外面4Aaにおける外側シールリップ部402Aに至る第1突部64が形成され、その第1突部64の稜線は溝部43Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aa及び外面4Aaにおける外側シールリップ部402Aの頂部402Aaに交差している。
A first protrusion 64 is formed on the
また、4つの接触部50A(51A,52A,53A,54A)には、後述する第2シール部材4Bの第2突部600(611〜614,621〜624)が嵌合される2つの第2窪部700(711〜714,721〜724)がそれぞれ形成されている。本実施の形態では、第2窪部700が溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されている。
Further, two second protrusions 600 (611 to 614, 621 to 624) of a
より具体的には、接触部51Aには、第1突部61の稜線と平行な方向に延びる溝底線(溝の最深部を繋いだ線)を有する第2窪部711,721が形成されている。第2窪部711の溝底線は、外面4Aaにおける外側シールリップ部401Aの頂部401Aa及び溝部41Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aaに交差している。第2窪部721の溝底線は、外面4Aaにおける外側シールリップ部403Aの頂部403Aa及び溝部41Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aaに交差している。
More specifically, the second recesses 711 and 721 having groove bottom lines (lines connecting the deepest portions of the grooves) extending in a direction parallel to the ridgeline of the
接触部52Aには、第1突部62の稜線と平行な方向に延びる溝底線を有する第2窪部712,722が形成されている。第2窪部712の溝底線は、溝部41Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aa及び溝部42Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aaに交差している。第2窪部722の溝底線は、溝部41Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aa及び溝部42Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aaに交差している。
In the
接触部53Aには、第1突部63の稜線と平行な方向に延びる溝底線を有する第2窪部713,723が形成されている。第2窪部713の溝底線は、溝部42Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aa及び溝部43Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aaに交差している。第2窪部723の溝底線は、溝部43Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aa及び溝部42Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aaに交差している。
In the
接触部54Aには、第1突部64の稜線と平行な方向に延びる溝底線を有する第2窪部714,724が形成されている。第2窪部714の溝底線は、溝部43Aにおける内側シールリップ部411Aの頂部411Aa及び外面4Aaにおける外側シールリップ部401Aの頂部401Aaに交差している。第2窪部724の溝底線は、溝部43Aにおける内側シールリップ部413Aの頂部413Aa及び外面4Aaにおける外側シールリップ部403Aの頂部403Aaに交差している。
In the
(第2シール部材4Bの構成)
図3に示すように、第2シール部材4Bの外面4Baには、外面4Baから垂直な方向にV字状に突出する3つの外側シールリップ部401B,402B,403Bが互いに平行に形成されている。
(Configuration of the
As shown in FIG. 3, on the outer surface 4Ba of the
図4(d)に示すように、3つの溝部40Bの内周面40Baには、挿通孔40の中心軸Cの周方向に沿って、溝部40Bの内方にV字状に突出する3つの内側シールリップ部411B,412B,413Bが形成されている。内側シールリップ部411B,412B,413Bは、それぞれ互いに平行に形成されている。
As shown in FIG. 4 (d), on the inner peripheral surface 40Ba of the three
外面4Baにおける外側シールリップ部401B,402B,403Bと、3つの溝部40B(41B,42B,43B)のそれぞれの内周面40Baにおける内側シールリップ部411B,412B,413Bとは、溝部40B(41B,42B,43B)の中心軸方向において同じ位置に形成されている。
The outer
第1シール部材4Aの外面4Aaには3つの外側シールリップ部401A,402A,403Aが、第2のシール部材4Bの外面4Baには3つの外側シールリップ部401B,402B,403Bが形成されている。第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせると、外側シールリップ部401Aと外側シールリップ部401Bとの結合によりシール部材4の外側シールリップ部401が、外側シールリップ部402Aと外側シールリップ部402Bとの結合によりシール部材4の外側シールリップ部402が、外側シールリップ部403Aと外側シールリップ部403Bとの結合によりシール部材4の外側シールリップ部403が、それぞれ外面4aに連続して環状に形成される。
Three outer
第1シール部材4Aの溝部41Aには3つの内側シールリップ部411A,412A,413Aが、第2シール部材4Bの溝部41Bには3つの内側シールリップ部411B,412B,413Bが形成されている。第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせると、内側シールリップ部411Aと内側シールリップ部411Bとの結合により挿通孔41の内側シールリップ部411が、内側シールリップ部412Aと内側シールリップ部412Bとの結合により挿通孔41の内側シールリップ部412が、内側シールリップ部413Aと内側シールリップ部413Bとの結合により挿通孔41の内側シールリップ部413が、それぞれ挿通孔41の内面40aに連続して環状に形成される。挿通孔42,43についても、挿通孔41と同様の構成である。
Three inner
このとき、頂部411Aaと頂部411Baとの結合により内側シールリップ部411の頂部411aが、頂部412Aaと頂部412Baとの結合により内側シールリップ部412の頂部412aが、頂部413Aaと頂部413Baとの結合により内側シールリップ部413の頂部413aが、それぞれ形成される。挿通孔42,43における内側シールリップ部411,412,413の頂部411a,412a,413aについても、挿通孔41における内側シールリップ部411,412,413の頂部411a,412a,413aと同様の構成である。
At this time, the top portion 411a of the inner
図4(b)及び(d)に示すように、4つの接触部50B(51B,52B,53B,54B)には、第1シール部材4Aの4つの第1突部60(61,62,63,64)が嵌合される第1窪部70(71,72,73,74)が溝底に向かって幅が狭くなるV字溝としてそれぞれ形成されている。
As shown in FIGS. 4B and 4D, the four first protrusions 60 (61, 62, 63) of the
第2シール部材4Bは、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせた際に、第1シール部材4Aの4つの接触部50Aと接触する4つの接触部50B(51B,52B,53B,54B)を有している。図3に示すように、第1シール部材4Aの接触部51Aと第2シール部材4Bの接触部51Bとが、第1シール部材4Aの接触部52Aと第2シール部材4Bの接触部52Bとが、第1シール部材4Aの接触部53Aと第2シール部材4Bの接触部53Bとが、第1シール部材4Aの接触部54Aと第2シール部材4Bの接触部54Bとがそれぞれ接触する。
The
より具体的には、接触部51Bには、外面4Baにおける外側シールリップ部402Bから溝部41Bにおける内側シールリップ部412Bに至る第1窪部71が形成され、その第1窪部71の溝底線は外側シールリップ部402Bの頂部402Ba及び内側シールリップ部412Bの頂部412Baに交差している。
More specifically, a first recess 71 is formed in the
接触部52Bには、溝部41Bにおける内側シールリップ部412Bから溝部42Bにおける内側シールリップ部412Bに至る第1窪部72が形成され、その第1窪部72の溝底線は溝部41Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Ba及び溝部42Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Baに交差している。
A first recess 72 is formed in the
接触部53Bには、溝部42Bにおける内側シールリップ部412Bから溝部43Bにおける内側シールリップ部412Bに至る第1窪部73が形成され、その第1窪部73の溝底線は溝部42Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Ba及び溝部43Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Baに交差している。
A first recess 73 is formed in the contact portion 53B from the
接触部54Bには、溝部43Bにおける内側シールリップ部412Bから外面4Baにおける外側シールリップ部402Bに至る第1窪部74が形成され、その第1窪部74の溝底線は溝部43Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Ba及び外面4Baにおける外側シールリップ部402Bの頂部402Baに交差している。
A first recess 74 is formed in the
また、4つの接触部50B(51B,52B,53B,54B)には、第1シール部材4Aの第2窪部700(711〜714,721〜724)に嵌合される2つの第2突部600(611〜614,621〜624)がそれぞれ形成されている。本実施の形態では、第2突部600が突条として形成されている。
Further, two second protrusions fitted in the second recesses 700 (711 to 714, 721 to 724) of the
より具体的には、接触部51Bには、第1窪部71の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有する第2突部611,621が形成されている。第2突部611の稜線は、外面4Baにおける外側シールリップ部401Bの頂部401Ba及び溝部41Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Baに交差している。第2突部621の稜線は、外面4Baにおける外側シールリップ部403Bの頂部403Ba及び溝部41Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Baに交差している。
More specifically, second protrusions 611 and 621 having ridge lines extending in a direction parallel to the groove bottom line of the first recess 71 are formed on the
接触部52Bには、第1窪部72の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有する第2突部612,622が形成されている。第2突部612の稜線は、溝部41Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Ba及び溝部42Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Baに交差している。第2突部622の稜線は、溝部41Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Ba及び溝部42Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Baに交差している。
On the
接触部53Bには、第1窪部73の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有する第2突部613,623が形成されている。第2突部613の稜線は、溝部42Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Ba及び溝部43Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Baに交差している。第2突部623の稜線は、溝部42Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Ba及び溝部43Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Baに交差している。
In the contact portion 53B, second protrusions 613 and 623 having ridge lines extending in a direction parallel to the groove bottom line of the first recess 73 are formed. The ridgeline of the second protrusion 613 intersects the top 411Ba of the inner seal lip 411B in the
接触部54Bには、第1窪部74の稜線と平行な方向に延びる稜線を有する第2突部614,624が形成されている。第2突部614の稜線は、溝部43Bにおける内側シールリップ部411Bの頂部411Ba及び外面4Baにおける外側シールリップ部401Bの頂部401Baに交差している。第2突部624の稜線は、溝部43Bにおける内側シールリップ部413Bの頂部413Ba及び外面4Baにおける外側シールリップ部403Bの頂部403Baに交差している。
On the
第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせると、第1突部61と第1窪部71、第1突部62と第1窪部72、第1突部63と第1窪部73、及び第1突部64と第1窪部74が、それぞれ嵌合する。同様にして、第2突部611と第2窪部711、第2突部612と第2窪部712、第2突部613と第2窪部713、及び第2突部614と第2窪部714が、それぞれ嵌合される。また、第2突部621と第2窪部721、第2窪部622と第2窪部722、第2突部623と第2窪部723、及び第2突部624と第2窪部724が、それぞれ嵌合される。
When the
(雌コネクタ12の組み立て手順)
雌コネクタ12は、次に述べる手順によって組み立てられる。まず、3本の電線100のそれぞれに雌側接続端子20を接続し、3本の電線100の端部を雌側接続端子20と共に収容孔210から雌側ハウジング2内に挿入する。次に、雌側ハウジング2の端部21付近において、第1シール部材41と第2シール部材4Bとを3本の電線100を挟んで向かい合わせ、互いに接触させる。そして、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとを組み合わせた状態でシール部材4(第1シール部材41及び第2シール部材4B)を収容孔210内に3本の電線100に沿って弾性変形させながら押し込む。
(Assembly procedure of female connector 12)
The female connector 12 is assembled by the following procedure. First, the female side connection terminal 20 is connected to each of the three
これにより、外側シールリップ部401,402,403の頂部401a,402a,403aが雌側ハウジング2の収容孔210の内面210aに弾性的に押し付けられて密着する。また、内側シールリップ部411,412,413の頂部411a,412a,413aが電線100の外面100cに弾性的に押し付けられて密着する。しかして、収容孔210の内面210aと3本の電線100の外面100cとの間がシール部材4によって封止される。
As a result, the
(比較例)
図5は、比較例に係るシール部材8を示し、(a)はシール部材の斜視図、(b)はシール部材8を構成する第1シール部材8Aと第2シール部材8Bとが嵌合する前の斜視図である。図6は、比較例に係るシール部材8を示し、(a)は側面図、(b)は雌側ハウジング2の収容孔210に収容したときの側面図である。
(Comparative example)
5A and 5B show a
本比較例に係るシール部材8は、本発明の実施の形態に係るシール部材4と同様に、第1シール部材8Aと第2シール部材8Bとを組み合わせてなる。本比較例に係るシール部材8は、4つの接触部90の形状が実施の形態に係る4つの接触部50とは異なる。図5及び図6において、シール部材4について説明したものと同一の機能を有する部位については共通する符号を付し、その重複した説明を省略する。
The
図5に示すように、シール部材8の4つの接触部90は、第1シール部材8Aと第2シール部材8Bとが組み合わされたとき、第1シール部材8Aの4つの接触面90Aaと第2シール部材8Bの4つの接触面90Baとが面接触して形成される。第1シール部材8Aの接触面90Aa及び第2シール部材8Bの接触面90Baは、それぞれ平坦な面であり、かつ互いに平行に対向する面として形成されている。
As shown in FIG. 5, when the
シール部材8をシール部材4に替えて雌側ハウジング2の収容孔210に収容する場合、シール部材8を押し込む力が第1シール部材8A及び第2シール部材8Bの両方に対して均等に加わらないことがある。例えば、雌側ハウジング2に対するシール部材8の収容方向を図6(b)の矢印B方向とし、第1シール部材8Aに加わる力よりも第2シール部材8Bに加わる力が大きい場合、第2シール部材8Bには、第1シール部材8Aに対して矢印B方向に動く力が働く。一方、第1シール部材8Aには、第2シール部材8Bに対して矢印B方向と逆向きの力(摩擦力)が働く。
When the
これにより、例えば図6(b)に示すように、第1シール部材8Aにおける外側シールリップ部401A,402A,403Aの頂部401Aa,402Aa,403Aaが接触部90において矢印Bと逆向きに曲がる。また、第2シール部材8Bにおける外側シールリップ部401B,402B,403Bの頂部401Ba,402Ba,403Baが接触部90において矢印B方向に曲がる。これにより、第1シール部材8A側の頂部401Aa,402Aa,403Aaと第2シール部材8B側の頂部401Ba,402Ba,403Baとの間にずれが生じるため、接触部90において空気等が流通する隙間が形成される。3つの挿通孔40においても同様に、第1シール部材8A側の頂部411Aa,412Aa,413Aaと第2シール部材8B側の頂部411Ba,412Ba,413Baとの間にずれが生じるため、接触部90において空気等が流通する隙間が形成される。このため、収容孔210の内面210aに対するシール性及び3本の電線100の外面100cに対するシール性が損なわれる。
Accordingly, for example, as shown in FIG. 6B, the top portions 401Aa, 402Aa, and 403Aa of the outer
(実施の形態の作用及び効果)
本実施の形態によれば、次に述べる作用及び効果が得られる。
(Operation and effect of the embodiment)
According to the present embodiment, the following operations and effects can be obtained.
(1)本実施の形態に係るシール部材4は、シール部材4を収容孔210に押し込む力が第1シール部材4A及び第2シール部材4Bの両方に対して均等に加わらない場合でも、第1シール部材4Aに形成された第1突部60が第2シール部材4Bに形成された第1窪部70に嵌合することにより、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとの挿通孔40の軸方向の相対移動が規制される。したがって、接触部50において、第1シール部材8Aの外側シールリップ部401A,402A,403Aと第2シール部材8Bの外側シールリップ部401B,402B,403Bとの間のずれ、及び第1シール部材8Aの内側シールリップ部411A,412A,413Aと第2シール部材8Bの内側シールリップ部411B,412B,413Bとの間のずれが抑制される。これにより、例えば比較例に係るシール部材8を用いた場合と比較して、雌側ハウジング2と電線100との間のシール性をより確実にすることができる。
(1) The
(2)第1シール部材4Aには第1突部60の他に第2窪部700が形成され、第2シール部材4Bには第1窪部70の他に第2突部600が形成されている。第2窪部700及び第2突部600の嵌合により、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとの相対移動を規制する効果がより確実になる。したがって、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとの挿通孔40の軸方向の相対移動がより確実に規制され、シール性の向上につながる。
(2) In addition to the first protrusion 60, the second seal 700 is formed on the
(3)第1シール部材4Aに形成された第1突部60は、その稜線が外面4Aaにおける外側シールリップ部402Aの頂部402Aa及び各溝部40Aにおける内側シールリップ部412Aの頂部412Aaに交差している。第2シール部材4Bに形成された第1窪部70は、その溝底線が外面4Baにおける外側シールリップ部402Bの頂部402Ba及び各溝部40Bにおける内側シールリップ部412Bの頂部412Baに交差している。つまり、第1突部60と第1窪部70とは、外側シールリップ部402A,412A,402B,412Bの頂部402Aa,412Aa,402Ba,412Baにおいて折り返す形状に形成されている。したがって、シール部材4の外周面4aにおける頂部402Aaと頂部402Baとの間、及び各挿通孔40における頂部412Aaと頂部412Baとの間にずれが生じることをより確実に抑制できる。第2突部600及び第2窪部700についても同様に、シール部材4の外周面4aにおける頂部401Aaと頂部401Baとの間、頂部403Aaと頂部403Baとの間、及び各挿通孔40における頂部411Aaと頂部411Baとの間、頂部413Aaと頂部413Baとの間にずれが生じることをより確実に抑制できる。
(3) The first protrusion 60 formed on the
(4)4つの接触部50のうち、挿通孔40の配列方向の両端に位置する接触部51,54に突部60及び窪部70が形成されている。つまり、4つの接触部50のうち、雌側ハウジング2の内面210aに近い接触部51,54に突部60及び窪部70が形成されていることにより、雌側ハウジング2と電線100との間のシール性がより向上する。
(4) Of the four
(実施の形態のまとめ)
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
(Summary of embodiment)
Next, the technical idea grasped from the embodiment described above will be described with reference to the reference numerals in the embodiment. However, the reference numerals and the like in the following description are not intended to limit the constituent elements in the claims to the members and the like specifically shown in the embodiments.
[1]互いに組み合わされることにより軸状部材としての電線(100)をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔(40)を形成する一対の弾性部材としての第1シール部材(4A)及び第2シール部材(4B)からなり、前記電線(100)の外面(100c)と前記電線(100)の一部を収容する収容孔(210)の内面(210a)との間をシール可能なシール部材(4)であって、前記第1及び第2シール部材(4A,4B)を組み合わせた状態において前記挿通孔(40)の内面(40a)に連続して環状に形成され、前記電線(100)の外面(100c)に弾性的に接触する内側シールリップ部(411,412,413)と、前記第1シール部材(4A)側に形成された前記内側シールリップ部(411A,412A,413A)と前記第2シール部材(4B)側に形成された前記内側シールリップ部(411B,412B,413B)との前記軸方向の相対移動を規制する相対移動規制構造とを備え、前記相対移動規制構造は、前記第1シール部材(4A)に形成された第1窪部(70)と、前記第2シール部材(4B)に形成された前記第1窪部(70)に嵌合する第1突部(60)とを有する、シール部材(4)。 [1] A first seal member (4A) as a pair of elastic members that form an insertion hole (40) into which the electric wire (100) as an axial member can be inserted in the axial direction by being combined with each other; A seal comprising a second seal member (4B) capable of sealing between the outer surface (100c) of the electric wire (100) and the inner surface (210a) of the accommodation hole (210) for accommodating a part of the electric wire (100). The member (4) is formed in an annular shape continuously with the inner surface (40a) of the insertion hole (40) in a state where the first and second seal members (4A, 4B) are combined, and the electric wire (100 ) Elastically contacting the outer surface (100c) of the inner seal lip portion (411, 412, 413) and the inner seal lip portion (411A, 412) formed on the first seal member (4A) side. , 413A) and a relative movement restricting structure for restricting relative movement in the axial direction between the inner seal lip portion (411B, 412B, 413B) formed on the second seal member (4B) side, The movement restricting structure is fitted into the first recess (70) formed in the first seal member (4A) and the first recess (70) formed in the second seal member (4B). A seal member (4) having a first protrusion (60).
[2]互いに組み合わされることにより軸状部材としての電線(100)をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔(40)を形成する一対の弾性部材としての第1シール部材(4A)及び第2シール部材(4B)からなり、前記電線(100)の外面(100c)と前記電線(100)の一部を収容する収容孔(210)の内面(210a)との間をシール可能なシール部材(4)であって、前記第1及び第2シール部材(4A,4B)を組み合わせた状態において前記第1及び第2シール部材(4A,4B)の外面(4a)に連続して環状に形成され、前記収容孔(210)の内面(210a)に弾性的に接触する外側シールリップ部(401,402,403)と、前記第1シール部材(4A)側に形成された前記外側シールリップ部(401A,402A,403A)と前記第2シール部材(4B)側に形成された前記外側シールリップ部(401B,402B,403B)との前記軸方向の相対移動を規制する相対移動規制構造とを備え、前記相対移動規制構造は、前記第1シール部材(4A)に形成された第1窪部(70)と、前記第2シール部材(4B)に形成された前記第1窪部(70)に嵌合する第1突部(60)とを有する、シール部材(4)。 [2] A first seal member (4A) as a pair of elastic members that form an insertion hole (40) into which the electric wire (100) as the shaft-shaped member can be inserted in the axial direction by being combined with each other; A seal comprising a second seal member (4B) capable of sealing between the outer surface (100c) of the electric wire (100) and the inner surface (210a) of the accommodation hole (210) for accommodating a part of the electric wire (100). It is a member (4), and in a state where the first and second seal members (4A, 4B) are combined, it is continuously annularly formed on the outer surface (4a) of the first and second seal members (4A, 4B). An outer seal lip portion (401, 402, 403) formed and elastically contacting the inner surface (210a) of the receiving hole (210) and the outer seal lip formed on the first seal member (4A) side. A relative movement restricting structure for restricting relative movement in the axial direction between the portion (401A, 402A, 403A) and the outer seal lip portion (401B, 402B, 403B) formed on the second seal member (4B) side; The relative movement restricting structure includes a first recess (70) formed in the first seal member (4A) and the first recess (70) formed in the second seal member (4B). And a first protrusion (60) fitted to the sealing member (4).
[3]互いに組み合わされることにより軸状部材としての電線(100)をその軸方向に挿通させることが可能な挿通孔(40)を形成する一対の弾性部材としての第1シール部材(4A)及び第2シール部材(4B)からなり、前記電線(100)の外面(100c)と前記電線(100)の一部を収容する収容孔(210)の内面(210a)との間をシール可能なシール部材(4)であって、前記第1及び第2シール部材(4A,4B)を組み合わせた状態において前記挿通孔(40)の内面(40a)に連続して環状に形成され、前記電線(100)の外面(100c)に弾性的に接触する内側シールリップ部(411,412,413)と、前記第1及び第2シール部材(4A,4B)を組み合わせた状態において前記第1及び第2シール部材(4A,4B)の外面(4a)に連続して環状に形成され、前記収容孔(210)の内面(210a)に弾性的に接触する外側シールリップ部(401,402,403)と、前記第1シール部材(4A)側に形成された前記外側シールリップ部(401A,402A,403A)と前記第2シール部材(4B)側に形成された前記外側シールリップ部(401B,402B,403B)との前記軸方向の相対移動を規制する相対移動規制構造とを備え、前記相対移動規制構造は、前記第1シール部材(4A)に形成された第1窪部(70)と、前記第2シール部材(4B)に形成された前記第1窪部(70)に嵌合する第1突部(60)とを有する、シール部材(4)。 [3] A first seal member (4A) as a pair of elastic members that form an insertion hole (40) through which the electric wire (100) as an axial member can be inserted in the axial direction by being combined with each other; A seal comprising a second seal member (4B) capable of sealing between the outer surface (100c) of the electric wire (100) and the inner surface (210a) of the accommodation hole (210) for accommodating a part of the electric wire (100). The member (4) is formed in an annular shape continuously with the inner surface (40a) of the insertion hole (40) in a state where the first and second seal members (4A, 4B) are combined, and the electric wire (100 ) In the state in which the inner seal lip portions (411, 412, 413) that elastically contact the outer surface (100c) and the first and second seal members (4A, 4B) are combined. An outer seal lip portion (401, 402, 403) formed in an annular shape continuously on the outer surface (4a) of the seal member (4A, 4B) and elastically contacting the inner surface (210a) of the receiving hole (210); The outer seal lip portion (401A, 402A, 403A) formed on the first seal member (4A) side and the outer seal lip portion (401B, 402B, formed on the second seal member (4B) side. 403B) and a relative movement restricting structure for restricting the relative movement in the axial direction, the relative movement restricting structure including a first recess (70) formed in the first seal member (4A), A seal member (4) having a first protrusion (60) fitted in the first recess (70) formed in the second seal member (4B).
[4]前記第1窪部(70)は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成され、前記第1突部(60)は、前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成され、前記突条の稜線及び前記V字溝の溝底線は、前記内側シールリップ部(411,412,413)及び前記外側シールリップ部(401,402,403)のうち少なくとも何れかのシールリップ部の頂部(411Aa〜413Aa,411Ba〜413Ba,401Aa〜403Aa,401Ba〜403Ba)に交差する、[1]乃至[3]の何れか1項に記載のシール部材(4)。 [4] The first recess (70) is formed as a V-shaped groove whose width becomes narrower toward the groove bottom, and the first protrusion (60) is a protrusion that fits into the V-shaped groove. The ridge line of the protrusion and the groove bottom line of the V-shaped groove are at least one of the inner seal lip portion (411, 412, 413) and the outer seal lip portion (401, 402, 403). The seal member (4) according to any one of [1] to [3], which intersects the top portions (411Aa to 413Aa, 411Ba to 413Ba, 401Aa to 403Aa, 401Ba to 403Ba) of the seal lip portion.
[5]前記第1シール部材(4A)と前記第2シール部材(4B)とが接触する複数の接触部(90)のうち、少なくとも2つの接触部(90)に前記第1突部(60)及び前記第2窪部(70)が形成されている、[1]乃至[4]の何れか1項に記載のシール部材(4)。 [5] Among the plurality of contact portions (90) in which the first seal member (4A) and the second seal member (4B) are in contact, at least two contact portions (90) have the first protrusion (60). ) And the second recess (70). The sealing member (4) according to any one of [1] to [4].
[6]前記挿通孔(40)は複数形成され、前記複数の接触部(90)のうち、前記複数の挿通孔(40)の配列方向の両端に位置する前記接触部(90)に、それぞれ前記第1突部(60)及び前記第1窪部(70)が形成されている、[5]に記載のシール部材(4)。 [6] A plurality of the insertion holes (40) are formed, and the contact portions (90) positioned at both ends in the arrangement direction of the plurality of insertion holes (40) among the plurality of contact portions (90), respectively. The seal member (4) according to [5], wherein the first protrusion (60) and the first recess (70) are formed.
[7][1]乃至[6]の何れか1項に記載のシール部材(4)と、前記収容孔(210)を有する雌側ハウジング(2)とを備え、前記挿通孔(40)を挿通する前記電線(100)の端部を前記雌側ハウジング(2)に収容する、雌コネクタ(12)。 [7] A seal member (4) according to any one of [1] to [6], and a female housing (2) having the accommodation hole (210), wherein the insertion hole (40) is provided. A female connector (12) in which an end of the electric wire (100) to be inserted is accommodated in the female housing (2).
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上記に記載した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。 While the embodiments of the present invention have been described above, the embodiments described above do not limit the invention according to the claims. In addition, it should be noted that not all the combinations of features described in the embodiments are essential to the means for solving the problems of the invention.
本実施の形態では、4つの接触部50(51,52,53,54)に4つの第1突部60(61,62,63,64)及び4つの第1窪部70(71,72,73,74)が形成されていたが、少なくとも2つの接触部50に第1突部60及び第1窪部70が形成されていればよい。
In the present embodiment, four first protrusions 60 (61, 62, 63, 64) and four first recesses 70 (71, 72, 54) are provided on the four contact portions 50 (51, 52, 53, 54). 73, 74), the first protrusion 60 and the first recess 70 need only be formed in at least two
例えば、4つの接触部50のうち2つの接触部50に第1突部60及び第1窪部70が形成される場合、挿通孔40の配列方向の両端に位置する接触部50にそれぞれ第1突部60及び第1窪部70が形成されているとよい。つまり、第1突部60及び第1窪部70は、接触部51及び接触部54に形成されているとよい。これは、第1突部60及び第1窪部70が接触部52及び接触部53に形成されている場合には、挿通孔40の配列方向の中心で第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとの相対移動が規制されることになり、接触部52及び接触部53を中心としたねじれの軸ができやすくなってしまい、特に接触部51及び接触部54においてシール性が損なわれやすくなるためである。
For example, when the first protrusion 60 and the first recess 70 are formed on two of the four
また、第1シール部材4Aに第1突部60が、第2シール部材4Bに第1窪部70が形成されていなくともよい。第1シール部材4Aに第1窪部70が、第2シール部材4Bに第1突部60が形成されていてもよい。若しくは、第1シール部材4Aに第1突部60及び第1窪部70が、第2シール部材4Bに第1シール部材4Aの第1突部60及び第1窪部70に嵌合する第1窪部70及び第1突部60が形成されていてもよい。例えば、第1シール部材4Aの接触部51Aと接触部53A、及び第2シール部材4Bの接触部52Bと54Bにそれぞれ第1突部60が形成され、第1シール部材4Aの接触部52Aと接触部54A、及び第2シール部材4Bの接触部51Bと接触部53Bにそれぞれ第1窪部70が形成されている場合、第1シール部材4Aと第2シール部材4Bとは同一の形状となるため、例えば1種類の金型で製造することが可能である。これにより、製造工程における作業効率の向上ならびに製造コストの削減につながる。
Further, the first protrusion 60 may not be formed on the
また、第1シール部材4A及び第2シール部材4Bにおける第2突部600及び第2窪部700は形成されていなくともよい。
Further, the second protrusion 600 and the second recess 700 in the
また、本実施の形態では、1つのシール部材4に、複数(3つ)の挿通孔40,外側シールリップ部401,402,403、内側シールリップ部411,412,413を形成している場合であったが、数に制限はない。
In this embodiment, a plurality of (three) insertion holes 40, outer
また、本実施の形態では、1つの収容孔210に対し、1つのシール部材4を押し込んだ場合(単層シール構造)を示したが、複数、例えば、2つのシール部材を押し込んだ場合(積層シール構造)であってもよい。この場合、2つのシール部材の各々に関し、両方とも、外側シールリップ部及び内側シールリップ部が形成されているものであってもよいし、一方は、外側シールリップ部のみを形成し、他方は、内側シールリップ部のみを形成したものとし、それらを組み合わせて、全体で所要のシール性(シール性能)を持たせる第1組合構造としてもよいし、一方は、外側シールリップ部及び内側シールリップ部の両方を形成し、他方は、外側シールリップ部又は内側シールリップ部の一方を形成し、それらを組み合わせる第2組合構造としてもよい。該第2組合構造の場合、一方のシール部材の方で、所要のシール性を有していれば、他方のシール部材、即ち、外側シールリップ部又は内側シールリップ部の一方を形成したシール部材は、補足的なシール性能の位置付けとなる。
Further, in the present embodiment, a case where one
1…コネクタ装置、2…雌側ハウジング(ハウジング)、3…雄側ハウジング、4…シール部材、4A…第1シール部材(弾性部材)、4Aa…外面、4B…第2シール部材(弾性部材)、4Ba…外面、4a…外周面、4b…側面、8…シール部材、8A…第1シール部材(弾性部材)、8B…第2シール部材(弾性部材)、11…雄コネクタ、12…雌コネクタ、20…雌側接続端子、21…端部、30…雄側接続端子、31…第1エレメント、32…第2エレメント、33…筒部、34…フランジ部、35…端子台部、40A…溝部、40Aa…内周面、40B…溝部、40Ba…内周面、40a…内周面、40(41,42,43)…挿通孔、40A(41A,42A,43A)…溝部、40B(41B,42B,43B)…溝部、50(51,52,53,54)…接触部、50A(51A,52A,53A,54A)…接触部、50B(51B,52B,53B,54B)…接触部、60(61,62,63,64)…第1突部、70(71,72,73,74)…第1窪部、90…接触部、90Aa…接触面、90Ba…接触面、100…電線(軸状部材)、100a…芯線、100b…絶縁被覆、100c…外面、200…嵌合凹部、210…収容孔、210a…内面、330…嵌合突起、401,402,403…外側シールリップ部、401A,402A,403A…外側シールリップ部、401Aa,402Aa,403Aa…頂部、401B,402B,403B…外側シールリップ部、401Ba,402Ba,403Ba…頂部、401a,402a,403a…頂部、411,412,413…内側シールリップ部、411A,412A,413A…内側シールリップ部、411Aa,412Aa,413Aa…頂部、411B,412B,413B…内側シールリップ部、411Ba,412Ba,413Ba…頂部、411a,412a,413a…頂部、600(611,612,613,614,621,622,623,624)…第2突部、700(711,712,713,714,721,722,723,724)…第2窪部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Connector apparatus, 2 ... Female side housing (housing), 3 ... Male side housing, 4 ... Seal member, 4A ... 1st seal member (elastic member), 4Aa ... Outer surface, 4B ... 2nd seal member (elastic member) 4Ba ... outer surface, 4a ... outer peripheral surface, 4b ... side surface, 8 ... sealing member, 8A ... first sealing member (elastic member), 8B ... second sealing member (elastic member), 11 ... male connector, 12 ... female connector 20 ... Female side connection terminal, 21 ... End, 30 ... Male side connection terminal, 31 ... First element, 32 ... Second element, 33 ... Tube part, 34 ... Flange part, 35 ... Terminal block part, 40A ... Groove, 40Aa ... inner peripheral surface, 40B ... groove, 40Ba ... inner peripheral surface, 40a ... inner peripheral surface, 40 (41, 42, 43) ... insertion hole, 40A (41A, 42A, 43A) ... groove, 40B (41B) , 42B, 43B) ... groove portion, 0 (51, 52, 53, 54) ... contact part, 50A (51A, 52A, 53A, 54A) ... contact part, 50B (51B, 52B, 53B, 54B) ... contact part, 60 (61, 62, 63, 64) ... 1st protrusion, 70 (71, 72, 73, 74) ... 1st recessed part, 90 ... Contact part, 90Aa ... Contact surface, 90Ba ... Contact surface, 100 ... Electric wire (axial member), 100a ... Core wire, 100b ... insulation coating, 100c ... outer surface, 200 ... fitting recess, 210 ... receiving hole, 210a ... inner surface, 330 ... fitting protrusion, 401, 402, 403 ... outer seal lip, 401A, 402A, 403A ... outer side Seal lip portion, 401Aa, 402Aa, 403Aa ... top, 401B, 402B, 403B ... Outside seal lip portion, 401Ba, 402Ba, 403Ba ... top, 401a, 402a 403a ... Top, 411, 412, 413 ... Inside seal lip, 411A, 412A, 413A ... Inside seal lip, 411Aa, 412Aa, 413Aa ... Top, 411B, 412B, 413B ... Inside seal lip, 411Ba, 412Ba, 413Ba ... top part, 411a, 412a, 413a ... top part, 600 (611,612,613,614,621,622,623,624) ... second protrusion, 700 (711,712,713,714,721,722,723) , 724) ... second recess
Claims (7)
前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記挿通孔の内面に連続して環状に形成され、前記軸状部材の外面に弾性的に接触する複数の内側シールリップ部を備え、
前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部と他方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、
前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、
前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、
前記複数の内側シールリップ部のうち全ての内側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、
シール部材。 It consists of a pair of elastic members that form an insertion hole through which the shaft-shaped member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other, and the outer surface of the shaft-shaped member and the shaft-shaped member A sealing member capable of sealing between the inner surface of the accommodation hole for accommodating a part of the housing hole,
In a state where the pair of elastic members are combined, a plurality of inner seal lip portions are formed in an annular shape continuously to the inner surface of the insertion hole and elastically contact the outer surface of the shaft-shaped member,
The pair of elastic members includes a plurality of inner seal lip portions formed on one elastic member side and the other elastic member side by fitting a recess and a protrusion formed on each of the plurality of contact portions. Relative movement in the axial direction with the plurality of inner seal lip portions formed on is restricted ,
The recess is formed as a V-shaped groove whose width becomes narrower toward the groove bottom,
The protrusion is formed as a protrusion having a ridge line extending in a direction parallel to the groove bottom line of the V-shaped groove and fitting into the V-shaped groove,
The tops of all the inner seal lip portions among the plurality of inner seal lip portions intersect the ridge line of the protrusion or the groove bottom line of the V-shaped groove,
Seal member.
前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記一対の弾性部材の外面に連続して環状に形成され、前記収容孔の内面に弾性的に接触する複数の外側シールリップ部を備え、
前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の外側シールリップ部と他方の弾性部材側に形成された前記複数の外側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、
前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、
前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、
前記複数の外側シールリップ部のうち全ての外側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、
シール部材。 It consists of a pair of elastic members that form an insertion hole through which the shaft-shaped member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other, and the outer surface of the shaft-shaped member and the shaft-shaped member A sealing member capable of sealing between the inner surface of the accommodation hole for accommodating a part of the housing hole,
In a state where the pair of elastic members are combined, the outer surface of the pair of elastic members is continuously formed in an annular shape, and includes a plurality of outer seal lip portions that elastically contact the inner surface of the accommodation hole,
The pair of elastic members includes the plurality of outer seal lip portions formed on one elastic member side and the other elastic member side by fitting the recesses and the protrusions formed on the plurality of contact portions, respectively. the relative movement of the axis direction are regulated to have been formed the plurality of outer seal lip portion,
The recess is formed as a V-shaped groove whose width becomes narrower toward the groove bottom,
The protrusion is formed as a protrusion having a ridge line extending in a direction parallel to the groove bottom line of the V-shaped groove and fitting into the V-shaped groove,
The tops of all the outer seal lip portions among the plurality of outer seal lip portions intersect the ridge line of the ridge or the groove bottom line of the V-shaped groove,
Seal member.
前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記挿通孔の内面に連続して環状に形成され、前記軸状部材の外面に弾性的に接触する複数の内側シールリップ部と、
前記一対の弾性部材を組み合わせた状態において前記一対の弾性部材の外面に連続して環状に形成され、前記収容孔の内面に弾性的に接触する複数の外側シールリップ部とを備え、
前記一対の弾性部材は、前記複数の接触部にそれぞれ形成された窪部と突部との嵌合によって、一方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部及び前記複数の外側シールリップ部と、他方の弾性部材側に形成された前記複数の内側シールリップ部及び前記複数の外側シールリップ部との前記軸方向の相対移動が規制されており、
前記窪部は、溝底に向かって幅が狭くなるV字溝として形成されており、
前記突部は、前記V字溝の溝底線と平行な方向に延びる稜線を有して前記V字溝に嵌合する形状の突条として形成されており、
前記複数の内側シールリップ部のうち全ての内側シールリップ部、及び前記複数の外側シールリップ部のうち全ての外側シールリップ部の頂部は、前記突条の稜線又は前記V字溝の溝底線に交差する、
シール部材。 It consists of a pair of elastic members that form an insertion hole through which the shaft-shaped member can be inserted in the axial direction by contacting at a plurality of contact portions and being combined with each other, and the outer surface of the shaft-shaped member and the shaft-shaped member A sealing member capable of sealing between the inner surface of the accommodation hole for accommodating a part of the housing hole,
A plurality of inner seal lip portions formed in an annular shape continuously with the inner surface of the insertion hole in a state where the pair of elastic members are combined, and elastically contacting the outer surface of the shaft-shaped member;
A plurality of outer seal lip portions that are continuously formed in an annular shape on the outer surfaces of the pair of elastic members in a state in which the pair of elastic members are combined, and that elastically contact the inner surface of the accommodation hole;
The pair of elastic members includes a plurality of inner seal lip portions and a plurality of outer seals formed on one elastic member side by fitting between recesses and protrusions formed in the plurality of contact portions, respectively. and the lip portion, the relative movement of the axial direction is regulated with the other of said plurality of inner sealing lip formed on the elastic member side and the plurality of outer seal lip,
The recess is formed as a V-shaped groove whose width becomes narrower toward the groove bottom,
The protrusion is formed as a protrusion having a ridge line extending in a direction parallel to the groove bottom line of the V-shaped groove and fitting into the V-shaped groove,
All the inner seal lip portions of the plurality of inner seal lip portions and the top portions of all the outer seal lip portions of the plurality of outer seal lip portions are on the ridge line of the protrusion or the groove bottom line of the V-shaped groove. Intersect,
Seal member.
請求項1乃至3の何れか1項に記載のシール部材。 Among the plurality of contact portions, the protrusion and the recess to at least two contact portions are formed,
The seal member according to any one of claims 1 to 3.
前記複数の接触部のうち、前記複数の挿通孔の配列方向の両端に位置する前記接触部に、それぞれ前記突部及び前記窪部が形成されている、
請求項4に記載のシール部材。 A plurality of the insertion holes are formed,
Of the plurality of contact portions, the protrusions and the recesses are respectively formed in the contact portions located at both ends in the arrangement direction of the plurality of insertion holes.
The seal member according to claim 4.
請求項5に記載のシール部材。 The recess and the protrusion are formed along the arrangement direction.
The seal member according to claim 5.
前記収容孔を有するハウジングとを備え、
前記挿通孔を挿通する前記軸状部材としての電線の端部を前記ハウジングに収容する、
コネクタ。 The seal member according to any one of claims 1 to 6,
A housing having the receiving hole,
The end of the electric wire as the shaft-shaped member that is inserted through the insertion hole is accommodated in the housing.
connector.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234970A JP6020035B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Seal member and connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012234970A JP6020035B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Seal member and connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014086315A JP2014086315A (en) | 2014-05-12 |
JP6020035B2 true JP6020035B2 (en) | 2016-11-02 |
Family
ID=50789174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012234970A Expired - Fee Related JP6020035B2 (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Seal member and connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6020035B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5155303A (en) * | 1991-05-17 | 1992-10-13 | At&T Bell Laboratories | Cable closure including grommet having enhanced sealing capability |
US5498839A (en) * | 1993-05-27 | 1996-03-12 | Rxs Schrumpftechnik-Garnituren Gmbh | Cable sleeve composed of a pipe section and seal members at the face end |
JP2785704B2 (en) * | 1994-08-18 | 1998-08-13 | 住友電装株式会社 | Waterproof connector |
NL1023688C2 (en) * | 2003-06-18 | 2004-12-21 | Beele Eng Bv | System for sealing a space between an inner wall of a tubular opening and at least one tube or pipe received at least partially in the opening, the axis of which is substantially parallel to the axis of the opening. |
JP4858403B2 (en) * | 2007-10-24 | 2012-01-18 | 住友電装株式会社 | Grommet for wiring harness |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012234970A patent/JP6020035B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014086315A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9768524B2 (en) | Electrical crimp contact | |
WO2021090698A1 (en) | Connector | |
JP2007324061A (en) | Ground terminal for shield electric wire | |
JP2009277571A (en) | Pressure contact connector and waterproof structure of connector | |
JP2012038493A (en) | Crimp terminal | |
WO2021085542A1 (en) | Terminal connection structure | |
JP6020035B2 (en) | Seal member and connector | |
JP5099225B2 (en) | Terminal fittings and electric wires with terminal fittings | |
JP5853908B2 (en) | Connector and wire harness | |
US20180083383A1 (en) | Connector, connector cover, and wire harness | |
JP6186473B2 (en) | Splitter terminal and connector | |
JP5928298B2 (en) | Seal member and connector | |
US20230402779A1 (en) | Connector | |
JP2016167340A (en) | Joint member and wire harness | |
TWI649926B (en) | Coaxial connector | |
JP6075251B2 (en) | Connector and wire harness | |
JP6247601B2 (en) | Relay connector and electronic device assembly | |
JP5861658B2 (en) | connector | |
JP2021078314A (en) | Stator of rotary electric machine | |
JP2018022644A (en) | Terminal connection structure | |
JP2021039843A (en) | Joint connector | |
WO2021090664A1 (en) | Connector | |
JP2013201053A (en) | Seal member and connector | |
JP7465729B2 (en) | Wire Connectors | |
JP7351687B2 (en) | connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151029 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160627 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6020035 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |