JP6012096B2 - Piston ring assembly device - Google Patents
Piston ring assembly device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6012096B2 JP6012096B2 JP2012144167A JP2012144167A JP6012096B2 JP 6012096 B2 JP6012096 B2 JP 6012096B2 JP 2012144167 A JP2012144167 A JP 2012144167A JP 2012144167 A JP2012144167 A JP 2012144167A JP 6012096 B2 JP6012096 B2 JP 6012096B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- ring
- holding
- piston ring
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
Description
本発明は、エンジンのピストンにピストンリングを組み付けるピストンリング組付装置に関する。 The present invention relates to a piston ring assembling apparatus for assembling a piston ring to an engine piston.
自動車のエンジン等に用いられるピストンには、燃焼室からの燃焼ガス漏れ防止や、シリンダとの間の油膜厚さの調整を図るため、ピストンリングが嵌め込まれている。例えば下記の特許文献1には、ピストンにピストンリングを自動で組み付けるピストンリング組付装置が示されている。具体的には、頂面を下向きにして載置されたピストンの外周に、拡径状態で保持されたピストンリングを配置し、ピストンのリング溝とピストンリングとの高さを一致させた状態でピストンリングの拡径保持を解除することにより、ピストンリングを縮径させてピストンのリング溝に装着している。 Piston rings are fitted into pistons used in automobile engines and the like in order to prevent leakage of combustion gas from the combustion chamber and to adjust the oil film thickness with the cylinder. For example, the following Patent Document 1 discloses a piston ring assembling device that automatically assembles a piston ring to a piston. Specifically, a piston ring held in an expanded state is arranged on the outer periphery of the piston placed with the top surface facing downward, and the height of the piston ring groove and the piston ring is matched. By releasing the expanded diameter holding of the piston ring, the diameter of the piston ring is reduced and mounted in the ring groove of the piston.
通常、ピストンリングの厚さとピストンのリング溝の溝幅とのクリアランスは非常に小さいため、リング溝にピストンリングを組み付ける際には、リング溝の高さとピストンリングの高さとを精度良く一致させる必要がある。上記の特許文献1では、ピストンの頂面を受け面(ピストン装着部)に当接させてピストンを位置決めすることにより、リング溝及びピストンリングの高さを一致させている。 Normally, the clearance between the piston ring thickness and the groove width of the piston ring groove is very small. Therefore, when assembling the piston ring in the ring groove, it is necessary to match the height of the ring groove with the height of the piston ring with high accuracy. There is. In the above-mentioned Patent Document 1, the height of the ring groove and the piston ring are made to coincide by bringing the top surface of the piston into contact with the receiving surface (piston mounting portion) and positioning the piston.
しかし、ピストンの頂面は、通常、仕上げ加工が施されていない面であるため面精度がそれ程高くない。そのため、上記のように頂面を基準としてピストンの位置決めを行うと、ピストンの位置、ひいてはリング溝の高さが不安定となり、リング溝の高さとピストンリングの高さとが一致しない恐れがある。この場合、ピストンリングがリング溝に嵌らなかったり、ピストンリングがリング溝周辺に干渉しながらリング溝に嵌り込むことでピストンの外周面を傷つけたりする恐れがある。 However, since the top surface of the piston is usually a surface that has not been finished, the surface accuracy is not so high. For this reason, if the piston is positioned with reference to the top surface as described above, the position of the piston, and hence the height of the ring groove, becomes unstable, and the height of the ring groove may not match the height of the piston ring. In this case, there is a possibility that the piston ring does not fit into the ring groove, or the piston ring fits into the ring groove while interfering with the periphery of the ring groove, thereby damaging the outer peripheral surface of the piston.
現状では、受け面の形状をトライアンドエラーにより設計しているが、上記のような不具合を確実に防止するような受け面の設計は非常に難しい。また、近年では、燃費改善の更なる改善を図るためにピストンの頂面形状が複雑化しているため、上記のようなトライアンドエラーによる受け面形状の設計がますます困難となっている。さらに、受け面形状を決定して生産を開始した後に、ピストンの頂面形状が設計変更されることもあり、そのような場合、改めて受け面形状を設計し直す必要が生じるため、生産コストが嵩んでしまうことが問題となっている。 At present, the shape of the receiving surface is designed by trial and error. However, it is very difficult to design the receiving surface to surely prevent the above-described problems. Also, in recent years, the shape of the top surface of the piston has become complicated in order to further improve the fuel efficiency, so that it is increasingly difficult to design the shape of the receiving surface by trial and error as described above. Furthermore, after the receiving surface shape is determined and production is started, the piston top surface shape may be redesigned. In such a case, the receiving surface shape needs to be redesigned. It becomes a problem that it becomes bulky.
以上のような事情に鑑み、本発明は、ピストンリングとピストンのリング溝の位置を精度良く一致させ、ピストンリングの組付不良やピストンの損傷を確実に防止すると共に、生産コストを低減することを目的とする。 In view of the circumstances as described above, the present invention accurately matches the positions of the piston ring and the ring groove of the piston, reliably prevents poor piston ring assembly and damage to the piston, and reduces production costs. With the goal.
上記の目的を達成するためになされた本発明は、ピストンに設けられた一対のピン穴に保持ピンを挿入することによりピストンを保持するピストン保持部と、ピストンリングを拡径状態で保持するリング保持部と、ピストン及びピストンリングを同軸上に配置した状態で、ピストン保持部をリング保持部に対して軸方向に移動させる駆動部とを備え、駆動部でピストン保持部を軸方向に相対移動させてピストンをピストンリングの内周に挿入することにより、ピストンリングに対してピストンのリング溝を位置決めし、リング保持部によるピストンリングの拡径状態を解除してピストンリングを縮径させることにより、リング溝にピストンリングを組み付けるピストンリング組付装置であって、一対のピン穴を基準として、ピストンリングに対するリング溝の位置決めを行うことを特徴とするものである。 The present invention made to achieve the above object includes a piston holding portion that holds a piston by inserting a holding pin into a pair of pin holes provided in the piston, and a ring that holds the piston ring in an expanded state. A holding unit and a driving unit that moves the piston holding unit in the axial direction with respect to the ring holding unit in a state where the piston and the piston ring are coaxially arranged, and the piston holding unit is relatively moved in the axial direction by the driving unit. By inserting the piston into the inner periphery of the piston ring, the piston ring groove is positioned with respect to the piston ring, and the piston ring is released from the expanded diameter by the ring holding portion, thereby reducing the diameter of the piston ring. , A piston ring assembly device for assembling a piston ring in a ring groove. It is characterized in that for positioning of the ring groove.
このように、本発明のピストンリング組付装置では、ピストンリングに対してピストンのリング溝を位置決めする際に、ピストンの頂面を基準とするのではなく、ピストンに設けられたコンロッド取付用のピン穴を基準とする。通常、ピン穴は仕上げ加工が施された高精度な面であるため、ピン穴を基準とすることにより、ピストンの頂面の面精度や形状に関わらず、ピストンのリング溝をピストンリングに対して正確に位置決めすることができる。また、ピン穴を基準とすることにより、ピストンの頂面形状が設計変更された場合であっても、ピストンリング組付装置の設計を変更する必要はないため、生産コストを低減することができる。 Thus, in the piston ring assembling apparatus of the present invention, when positioning the piston ring groove with respect to the piston ring, it is not based on the top surface of the piston, but for connecting rods provided on the piston. Based on pin hole. Normally, the pin hole is a high-precision surface that has been finished, so by using the pin hole as a reference, the piston's ring groove is located on the piston ring regardless of the surface accuracy and shape of the piston's top surface. Can be positioned accurately. In addition, by using the pin hole as a reference, it is not necessary to change the design of the piston ring assembly device even when the design of the top surface shape of the piston is changed, so that the production cost can be reduced. .
ピストンは、一対のピン穴に挿入された保持ピンにより保持されるため、ピストンを搬送する際などにピストンがピン穴周りに回転して、リング溝がピストンリングに対して傾斜した状態となる恐れがある。そこで、ピストン保持部に、ピストンのスカート部の端面に当接することによりピストンのピン穴周りの回転を規制する回転規制部を設ければ、ピストンを正確な姿勢で保持することができるため、ピストンのリング溝のピストンリングに対する位置決め精度を高めることができる。 Since the piston is held by the holding pins inserted into the pair of pin holes, when the piston is transported, the piston may rotate around the pin holes and the ring groove may be inclined with respect to the piston ring. There is. Therefore, if the piston holding portion is provided with a rotation restricting portion that restricts rotation around the pin hole of the piston by contacting the end face of the piston skirt portion, the piston can be held in an accurate posture. The positioning accuracy of the ring groove with respect to the piston ring can be improved.
保持ピンは、ピン穴と芯出しするための芯出し機構を備えたものであることが好ましい。このように、保持ピンとピン穴とを芯出しすることで、ピン穴を介してピストンを正確な位置で保持することができるため、ピストンのリング溝のピストンリングに対する位置決め精度をさらに高めることができる。 The holding pin is preferably provided with a centering mechanism for centering with the pin hole. As described above, since the piston can be held at an accurate position through the pin hole by centering the holding pin and the pin hole, the positioning accuracy of the piston ring groove with respect to the piston ring can be further increased. .
ピストンリングに対するピストンのリング溝の位置決めは、例えば、ピストン保持部にストッパを設けると共に、リング保持部にストッパ受けを設け、ストッパとストッパ受けとを軸方向(ピストン保持部のリング保持部に対する相対移動方向)で当接させることにより行うことができる。 Positioning of the piston ring groove with respect to the piston ring is performed by, for example, providing a stopper in the piston holding part and a stopper receiver in the ring holding part, and moving the stopper and the stopper receiver in the axial direction (relative movement of the piston holding part with respect to the ring holding part). Direction).
以上のように、本発明によれば、ピン穴を基準としてピストンを位置決めすることにより、ピストンの頂面の面精度や形状によらずにピストンのリング溝をピストンリングと同じ軸方向位置に正確に配置することができるため、ピストンリングの組付不良やピストンの損傷を確実に防止できると共に、生産コストを低減できる。 As described above, according to the present invention, by positioning the piston with reference to the pin hole, the piston ring groove can be accurately positioned at the same axial position as the piston ring regardless of the surface accuracy and shape of the top surface of the piston. Therefore, it is possible to reliably prevent poor piston ring assembly and damage to the piston, and reduce production costs.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明の一実施形態に係るピストンリング組付装置1は、図1及び図2に示すように、ピストンPを保持するピストン保持部10と、ピストンリングRを拡径状態で保持するリング保持部20と、ピストン保持部10をリング保持部20に対して移動させる駆動部(図示省略)とを備える。本実施形態では、リング保持部20が固定側、ピストン保持部10が可動側とされ、ピストンP及びピストンリングRの中心軸方向を上下方向とした場合を示す。
As shown in FIGS. 1 and 2, a piston ring assembling apparatus 1 according to an embodiment of the present invention includes a
ピストン保持部10は、駆動部により上下方向及び水平方向に移動可能とされ、一対の保持ピン11と、回転規制部12と、ストッパ13とを有する。一対の保持ピン11は、ピストンPの直径方向で互いに接近離反可能に設けられ、ピストンPに設けられた一対のピン穴P1にそれぞれ挿入可能とされる(図1参照)。図示例では、ピストンPの直径方向で互いに接近離反可能な一対のアーム14の下端に、一対の保持ピン11がそれぞれ設けられる。保持ピン11は、ピン穴P1と芯出しするための芯出し機構を有する。図示例では、保持ピン11が先端側(ピストンPの中心軸側)に向けて先細りのテーパ形状をなし、その大径部をピン穴P1の内径よりも大径とし、その小径部をピン穴P1の内径よりも小径とすることで、芯出し機構が構成される。
The
回転規制部12は、保持ピン11で保持されたピストンPのスカート部P2の端面(図1及び図2で上側端面)に当接可能な位置に設けられる。本実施形態では、図2に示すように、保持ピン11の水平方向両側に一対の回転規制部12が設けられる。一対の回転規制部12は、保持ピン11で保持されたピストンPのスカート部P2の端面のうち、一対のピン穴P1の水平方向両側の2箇所で当接する。これにより、ピストンPは、ピン穴P1周りに何れの方向にも回転することができず、姿勢が固定される。
The
ストッパ13は、固定側の部材に設けられたストッパ受け23と当接する位置に設けられる。図示例では、一対のストッパ13が、それぞれ一対のアーム14から外側に突出して設けられ、ストッパ受け23の真上に配される。
The
リング保持部20は、図示しない切り出し装置から切り出されたピストンリングRを拡径状態で保持するものである。リング保持部20は、ピストンPが挿入される穴21aを有する本体部21と、本体部21の内周に設けられたシャッター22と、ストッパ受け23と、ピストンリングRを拡径させる拡径機構(図示省略)とを有する。本体部21には、穴21aに開口したリング通路21bが設けられる。図示例では、ピストンPのリング溝P3と同数のリング通路21bが、リング溝P3と同じ軸方向ピッチで設けられる。
The
シャッター22は、本体部21の穴21aの内周面に沿って、円周方向等間隔の複数箇所(例えば4箇所)に設けられる。シャッター22は、リング溝P3の開口部を閉塞する位置(図1及び図2参照)と、リング溝P3よりも下方に退避した位置(図5参照)との間で昇降可能とされる。
The
ストッパ受け23は、ピストン保持部10のストッパ13の下方に設けられ、ピストンPを保持したピストン保持部10が降下した際に最初に当接する位置に設けられる。図示例では、本体部21の上面にストッパ受け23が固定される。尚、これに限らず、例えばフレーム等を介して、ストッパ受け23を本体部21から上方に離隔して設けてもよい。
The
以下、上記のピストンリング組付装置1によりピストンPにピストンリングRを組み付ける方法を説明する。 Hereinafter, a method of assembling the piston ring R to the piston P by the piston ring assembling apparatus 1 will be described.
図3を用いて、ピストン保持部10でピストンPを保持する手順を説明する。まず、図3(a)に示すように、頂面P4を下向きにして載置されたピストンPの上方にピストン保持部10を配置する。そして、図3(b)に示すようにピストン保持部10を降下させ、回転規制部12をピストンPのスカート部P2の端面(図中上側端面)に当接させる。その後、図3(c)に示すように一対のアーム14を互いに接近する方向に移動させ、一対の保持ピン11をピストンPの一対のピン穴P1に挿入する(図1参照)。このとき、テーパ形状の保持ピン11を、ピン穴P1の開口部の全周に密着するまで挿入することで、保持ピン11でピストンPが保持されると同時に、保持ピン11とピン穴P1との芯出しが行われる。これにより、ピン穴P1を介してピストンPが正確な位置で保持される。また、この状態で、一対の回転規制部12がピストンPのスカート部P2の端面に当接していることで(図2参照)、ピストンPのピン穴P1周りの回転が規制され、ピストンPがさらに正確な位置(姿勢)で保持される。
The procedure for holding the piston P by the
上記のようにピストンPをピストン保持部10で保持している間に、リング保持部20にピストンリングRを供給する。具体的には、図示しない切り出し装置から切り出されたピストンリングRが、リング通路21bを通って穴21a付近に供給される。このピストンリングRを図示しない拡径機構で拡径し、この状態でシャッター22を上昇させて拡径させたピストンリングRの内周に挿入する。その後、拡径機構による拡径を解除すると、ピストンリングRの内周面がシャッター22に当接することより、ピストンリングRが拡径状態で保持される(図1及び図2参照)。
The piston ring R is supplied to the
その後、ピストンPを保持したピストン保持部10を水平移動させて、ピストンPとピストンリングRとを同軸上に配置する。本実施形態では、リング保持部20で拡径保持されたピストンリングRの上方に、ピストン保持部10で保持されたピストンPが同軸上に配置される(図1及び図2参照)。その後、ピストン保持部10を降下させ、拡径状態で保持されたピストンリングRの内周にピストンPを挿入する。そして、ピストン保持部10のストッパ13がリング保持部20のストッパ受け23に上方から当接したら、ピストン保持部10の降下を停止する。これにより、ピストンPのリング溝P3がピストンリングRに対して上下方向で位置決めされる。このとき、ピストンPの頂面P4は、何れの面にも当接していない。尚、ここで言う「同軸上」とは、ピストンPとピストンリングRとを組付可能な程度に両者の中心軸が一致している状態を言い、両者の中心軸が完全に一致している場合に限られない。
Thereafter, the
このように、本実施形態では、ピン穴P1を基準として、ピストンリングRに対するリング溝P3の位置決めが行われる。ピン穴P1及びリング溝P3は何れも仕上げ加工(例えば研削)が施され、これらの上下方向距離は高精度に設定されているため、ピン穴P1を所定の高さに配置することで、リング溝P3を所望の高さ、すなわちピストンリングRと同じ高さに正確に配置することができる。本実施形態では、ピン穴P1と保持ピン11とが芯出しされており、ピン穴P1を基準としてピストンPがピストン保持部10により正確な位置で保持されているため、リング溝P3をピストンリングRと同じ高さにより正確に配置することができる。このように、ピストンPを、頂面P4を基準とするのではなく、ピン穴P1を基準として位置決めすることで、頂面P4の面精度や形状に関わらず、ピストンPのリング溝P3とピストンリングRの高さを一致させることができる。
Thus, in this embodiment, positioning of the ring groove P3 with respect to the piston ring R is performed on the basis of the pin hole P1. Since the pin hole P1 and the ring groove P3 are both finished (for example, ground) and their vertical distances are set with high accuracy, the pin hole P1 is arranged at a predetermined height, so that the ring The groove P3 can be precisely arranged at the desired height, ie the same height as the piston ring R. In the present embodiment, the pin hole P1 and the holding
また、本実施形態では、ピストンPのスカート部P2の端面に回転規制部12を当接させているため、ピストンPのピン穴P1周りの回転が規制される。これにより、ピストンPを保持ピン11で保持する際や、ピストンPをピストン保持部10で保持して搬送する際に、ピストンPがピン穴P1周りに回転してリング溝P3が水平方向に対して傾斜する事態を防止できる。特に、スカート部P2の端面は、通常、仕上げ加工が施されているため、この面に回転規制部12を当接させることで、ピストンPを所望の姿勢、すなわちリング溝P3を水平にした状態で保持することができる。この状態で、リング保持部20により水平状態で保持されたピストンリングRの内周にピストンPを挿入することで、リング溝P3及びピストンリングRの高さを全周において一致させることができる。尚、リング溝P3の上下方向寸法はピストンリングRの厚さよりも僅かに大きいため、「リング溝P3及びピストンリングRの高さが一致する」とは、ピストンリングRがリング溝P3の上下方向領域に完全に含まれている状態を言う。
Moreover, in this embodiment, since the
その後、図5に示すように、シャッター22を降下させると、ピストンリングRの拡径保持が解除されて、ピストンリングRが弾性により縮径してピストンPのリング溝P3に組み付けられる。このとき、上記のように、リング溝P3及びピストンリングRの高さが全周において一致しているため、ピストンリングRが、ピストンPの外周面と干渉することなくリング溝P3に正確に組み付けられる。以上により、ピストンPのリング溝P3へのピストンリングRの組付が完了する。
Thereafter, as shown in FIG. 5, when the
本発明は上記の実施形態に限られない。例えば、上記の実施形態では、ピストン保持部10のストッパ13とリング保持部20のストッパ受け23とを当接させることにより、ピストンPのリング溝P3をピストンリングRに対して位置決めしたが、これに限らず、例えば、ピストン保持部10を降下させる駆動部を制御することで、リング溝P3をピストンリングRに対して位置決めすることもできる。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the above embodiment, the ring groove P3 of the piston P is positioned with respect to the piston ring R by bringing the
また、上記の実施形態では、ピストン保持部10に回転規制部12を設けた場合を示したが、保持ピン11による保持のみでピストンPのリング溝P3を全周においてピストンリングRの高さに配置できる場合は、回転規制部12を省略してもよい。
Further, in the above embodiment, the case where the
また、上記の実施形態では、保持ピン11をテーパ形状とすることでピン穴P1との芯出しを行う芯出し機構を構成しているが、これに限らず、例えば、保持ピン11をピン穴P1の内周で拡径可能とすることで、芯出し機構を構成することもできる。
In the above embodiment, the holding
また、上記の実施形態では、リング保持部20を固定してピストン保持部10を降下させた場合を示したが、これとは逆に、ピストン保持部10を固定してリング保持部20を上昇させてもよい。
In the above embodiment, the case where the
1 ピストンリング組付装置
10 ピストン保持部
11 保持ピン
12 回転規制部
13 ストッパ
14 アーム
20 リング保持部
21 本体部
21a 穴
21b リング通路
22 シャッター
P ピストン
P1 ピン穴
P2 スカート部
P3 リング溝
P4 頂面
R ピストンリング
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Piston
Claims (3)
前記駆動部で前記ピストン保持部を前記リング保持部に対して軸方向に相対移動させて前記ピストンを前記ピストンリングの内周に挿入することにより、前記ピストンリングに対して前記ピストンのリング溝を位置決めし、前記リング保持部による前記ピストンリングの拡径状態を解除して前記ピストンリングを縮径させることにより、前記リング溝に前記ピストンリングを組み付けるピストンリング組付装置であって、
前記一対のピン穴を基準として、前記ピストンリングに対する前記リング溝の位置決めを行うことを特徴とするピストンリング組付装置。 A piston holding part that holds the piston by inserting a holding pin into a pair of pin holes provided in the piston, a ring holding part that holds the piston ring in an expanded state, and the piston and the piston ring are coaxial. A drive unit that moves the piston holding unit in the axial direction with respect to the ring holding unit,
A ring groove of the piston is formed with respect to the piston ring by causing the piston holding portion to move in the axial direction relative to the ring holding portion and inserting the piston into the inner periphery of the piston ring. A piston ring assembling device that positions and assembles the piston ring into the ring groove by releasing the expanded diameter state of the piston ring by the ring holding portion and reducing the diameter of the piston ring,
A piston ring assembling apparatus that positions the ring groove with respect to the piston ring with the pair of pin holes as a reference.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012144167A JP6012096B2 (en) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | Piston ring assembly device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012144167A JP6012096B2 (en) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | Piston ring assembly device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014008535A JP2014008535A (en) | 2014-01-20 |
JP6012096B2 true JP6012096B2 (en) | 2016-10-25 |
Family
ID=50105673
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012144167A Active JP6012096B2 (en) | 2012-06-27 | 2012-06-27 | Piston ring assembly device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6012096B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0712578B2 (en) * | 1986-12-15 | 1995-02-15 | いすゞ自動車株式会社 | Piston ring assembly device |
JPH01103238A (en) * | 1987-10-12 | 1989-04-20 | Honda Motor Co Ltd | Piston ring assembling device |
FR2679812B1 (en) * | 1991-07-31 | 1995-11-10 | Floquet Monopole | MACHINE FOR THE AUTOMATIC LAYING OF SEGMENTS ON PISTONS. |
-
2012
- 2012-06-27 JP JP2012144167A patent/JP6012096B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014008535A (en) | 2014-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8646159B2 (en) | Device and method for assembling retainer and cotter | |
EP1895111B1 (en) | Installation method for camshaft of internal combustion engine and internal combustion engine | |
CN103934667B (en) | For positioning the device of multiple function element | |
US9925632B2 (en) | Alignment device for assembling components and method of use | |
RU2623343C1 (en) | Mantle | |
CN103442885B (en) | There is the forcing press of the maintainability of improvement | |
JP5527102B2 (en) | Positioning device | |
JP2013220448A (en) | Device and method of manufacturing piston for internal combustion engine | |
JP6012096B2 (en) | Piston ring assembly device | |
US10150268B2 (en) | Bead ring manufacturing device | |
JP5224596B2 (en) | Retainer cotter assembly method | |
US20140060464A1 (en) | Apparatus configured to shelter oil-jet device from inadvertent installation damage | |
US20100297284A1 (en) | Casting mold device | |
CN105856153A (en) | Oil-seal press-mounting clamp and using method thereof | |
JP6500871B2 (en) | Stud pin driving device and method of manufacturing stud tire | |
US10760450B2 (en) | Gas turbine and method for replacing bearing thereof | |
US10711665B2 (en) | Method for assembling a camshaft in a module body | |
KR20170021862A (en) | Assembly for turbomachine combustion chamber comprising a boss and an annular element | |
JP5816602B2 (en) | Piston assembly method and assembly apparatus | |
US20110072666A1 (en) | Method of manufacturing rolling bearing device | |
KR102243074B1 (en) | Fixing Jig For Simultaneous Machining Of Journal Part of Camshaft Carrier | |
JP7033450B2 (en) | Assembling device | |
JP6528949B2 (en) | Spring seat assembly device | |
JP2016016494A (en) | Mounting device and mounting method of member to be mounted | |
JP2008271677A (en) | Stator attachment and method of attaching stator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6012096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |