JP6011113B2 - Print control apparatus and print control program - Google Patents

Print control apparatus and print control program Download PDF

Info

Publication number
JP6011113B2
JP6011113B2 JP2012166987A JP2012166987A JP6011113B2 JP 6011113 B2 JP6011113 B2 JP 6011113B2 JP 2012166987 A JP2012166987 A JP 2012166987A JP 2012166987 A JP2012166987 A JP 2012166987A JP 6011113 B2 JP6011113 B2 JP 6011113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
printing
body information
color
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012166987A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014026505A (en
Inventor
涼子 多羅尾
涼子 多羅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2012166987A priority Critical patent/JP6011113B2/en
Publication of JP2014026505A publication Critical patent/JP2014026505A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6011113B2 publication Critical patent/JP6011113B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に画像印刷を実行させる印刷制御装置および印刷制御プログラムに関する。   The present invention relates to a print control apparatus and a print control program for causing a printing apparatus to execute image printing.

従来、ユーザが印刷装置で印刷するキャラクタ(文字、数字、記号、装飾画像等)を編集可能な装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、印刷装置でラベルに印刷するキャラクタのレイアウトを、ユーザがPCのエディタ上で編集する技術が開示されている。また、このようなエディタの中には、例えば格子状のマス目(セル)にデータが入力された表計算ソフトのファイルを読み込んで、印刷装置で複数のラベルにセルのデータを連続印刷するものが知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a device that allows a user to edit characters (letters, numbers, symbols, decorative images, etc.) printed by a printing device (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses a technique in which a user edits the layout of a character to be printed on a label by a printing apparatus on a PC editor. Also, in such editors, for example, a spreadsheet software file in which data is input into grid cells (cells) is read, and cell data is continuously printed on a plurality of labels by a printing device. It has been known.

特開2005−284631号公報Japanese Patent Laying-Open No. 2005-284831

表計算ソフトでは、セルに入力されたデータの文字色、背景色、表示サイズ等を、ユーザが簡単に設定できる。しかしながら、例えばラベルの印刷時に使用される印刷装置では、ラベルに合った印刷結果が得られるように、印刷に使用されるテープ色、テープ幅、印刷色等が決まっている。そのため、表計算ソフトで作成されたファイルに基づいてラベルを印刷した場合、印刷装置で得られるラベルの印刷結果(テープ色、テープ幅、印刷色等)は、セルに設定されている情報(文字色、背景色、表示サイズ等)とは異なる。   In the spreadsheet software, the user can easily set the character color, background color, display size, etc. of the data input to the cell. However, for example, in a printing apparatus used at the time of printing a label, a tape color, a tape width, a printing color, and the like used for printing are determined so that a printing result suitable for the label can be obtained. Therefore, when a label is printed based on a file created by spreadsheet software, the label print result (tape color, tape width, print color, etc.) obtained by the printing device is the information (characters) set in the cell. Color, background color, display size, etc.).

つまり、従来では、表計算ソフトで作成されたファイルを印刷装置で直接印刷した場合、印刷元データの表示態様(具体的には、セルの見た目)と実際の印刷結果とが一致しなかった。セルの見た目と実際の印刷結果とを一致させたい場合、ユーザは表計算ソフトで作成されたファイルをテキストファイルに出力し、その出力したテキストファイルに基づいて実際の印刷結果とセルの見た目が一致するラベルデータを生成しなければならず、ユーザの操作負担が大きかった。   That is, conventionally, when a file created by spreadsheet software is directly printed by a printing apparatus, the display mode of the printing source data (specifically, the appearance of the cell) does not match the actual printing result. To match the appearance of the cell with the actual print result, the user outputs the file created by the spreadsheet software to a text file, and the actual print result matches the appearance of the cell based on the output text file. Label data to be generated must be generated, and the operation burden on the user is heavy.

本発明の目的は、印刷元データの表示態様を実際の印刷結果と簡易に一致させることができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供することである。   An object of the present invention is to provide a printing control apparatus and a printing control program that can easily match the display mode of printing source data with an actual printing result.

本発明の第一態様に係る印刷制御装置は、印刷媒体に画像を印刷可能な印刷装置に接続可能であり、キャラクタが入力された格子状のセルを前記印刷装置に印刷させる印刷制御装置であって、前記セルを含むファイルを記憶するファイル記憶手段と、前記印刷装置で実行される印刷態様を示す本体情報を、前記印刷装置から取得する本体情報取得手段と、前記本体情報取得手段によって前記本体情報が取得された場合、前記本体情報が示す前記印刷態様に応じて、前記ファイル記憶手段に記憶されている前記ファイルに含まれる前記セルの表示態様を変更する表示態様変更手段とを備え、前記本体情報は、前記印刷装置で印刷される印刷媒体の大きさである媒体サイズを示し、前記表示態様変更手段は、前記本体情報が示す前記媒体サイズに基づいて、前記セルの表示サイズを変更し、且つ前記セルの表示サイズの変更率に基づいて、前記セルに入力されている前記キャラクタの表示サイズを変更する。 A printing control apparatus according to a first aspect of the present invention is a printing control apparatus that can be connected to a printing apparatus capable of printing an image on a printing medium and causes the printing apparatus to print grid-like cells in which characters are input. A file storage unit for storing a file including the cell, a main body information acquisition unit for acquiring main body information indicating a printing mode to be executed by the printing apparatus, and the main body information acquisition unit. A display mode changing unit that changes a display mode of the cell included in the file stored in the file storage unit according to the printing mode indicated by the main body information when the information is acquired ; The main body information indicates a medium size that is a size of a print medium printed by the printing apparatus, and the display mode changing unit sets the medium size indicated by the main body information. Zui and changes the display size of the cell, and based on the change of the display size of the cell, to change the display size of the character entered in the cell.

本発明の第二態様に係る印刷制御プログラムは、印刷媒体に画像を印刷可能な印刷装置に接続され、且つ、キャラクタが入力された格子状のセルを含むファイルを記憶するファイル記憶手段を備え、前記印刷装置に前記セルを印刷させる印刷制御装置のコンピュータに、前記印刷装置で実行される印刷態様を示す本体情報を、前記印刷装置から取得する本体情報取得ステップと、前記本体情報取得ステップによって前記本体情報が取得された場合、前記本体情報が示す前記印刷態様に応じて、前記ファイル記憶手段に記憶されている前記ファイルに含まれる前記セルの表示態様を変更する表示態様変更ステップとを実行させる指示を含み、前記本体情報は、前記印刷装置で印刷される印刷媒体の大きさである媒体サイズを示し、前記表示態様変更ステップは、前記本体情報が示す前記媒体サイズに基づいて、前記セルの表示サイズを変更し、且つ前記セルの表示サイズの変更率に基づいて、前記セルに入力されている前記キャラクタの表示サイズを変更するThe print control program according to the second aspect of the present invention includes a file storage unit that is connected to a printing apparatus capable of printing an image on a print medium and that stores a file including grid-like cells in which characters are input. A main body information acquisition step of acquiring, from the printing apparatus, main body information indicating a printing mode to be executed by the printing apparatus in a computer of a printing control apparatus that causes the printing apparatus to print the cells. When the main body information is acquired, a display mode changing step for changing the display mode of the cells included in the file stored in the file storage unit is executed according to the printing mode indicated by the main body information. look including instructions, said body information indicates the size of the medium size of the print medium to be printed by the printing device, wherein the display mode In the further step, the display size of the cell is changed based on the medium size indicated by the main body information, and the display size of the character input to the cell is changed based on the change rate of the display size of the cell. To change .

本発明の第一、第二態様によれば、印刷制御装置では、印刷装置から取得した本体情報が示す印刷態様に応じて、印刷制御装置に記憶されているファイルに含まれるセルの表示態様が変更される。したがって、印刷元データであるセルの表示態様を、実際の印刷結果と簡易に一致させることができる。   According to the first and second aspects of the present invention, in the print control device, the display mode of the cells included in the file stored in the print control device is in accordance with the print mode indicated by the main body information acquired from the printing device. Be changed. Therefore, it is possible to easily match the display mode of the cell that is the printing source data with the actual printing result.

印刷システム1の全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a printing system 1. FIG. 印刷システム1の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of a printing system 1. FIG. 表計算ソフトのファイル100を例示する図である。It is a figure which illustrates the file 100 of spreadsheet software. PC3のドライバ処理のフローチャートである。It is a flowchart of the driver process of PC3. 縦横比反映処理のフローチャートである。It is a flowchart of an aspect ratio reflection process. 縦横比が反映されたファイル100を例示する図である。It is a figure which illustrates the file 100 in which the aspect ratio was reflected. 色反映処理のフローチャートである。It is a flowchart of a color reflection process. 縮尺反映処理のフローチャートである。It is a flowchart of a scale reflection process. 縮尺が反映されたファイル100を例示する図である。It is a figure which illustrates the file 100 in which the reduced scale was reflected. 配置反映処理のフローチャートである。It is a flowchart of arrangement reflection processing. 配置が反映されたファイル100を例示する図である。It is a figure which illustrates the file 100 in which arrangement | positioning was reflected.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。参照する図面は、本発明が採用し得る技術的特徴を説明するために用いられるものである。図面に記載されている装置の構成、各種処理のフローチャート等は、それのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The drawings to be referred to are used for explaining technical features that can be adopted by the present invention. The configuration of the apparatus, the flowcharts of various processes, and the like described in the drawings are not intended to be limited to these, but are merely illustrative examples.

図1を参照して、本実施形態に係る印刷システム1について説明する。印刷システム1では、プリンタ2およびパーソナルコンピュータ(PC)3が、通信ケーブル8を介して接続可能である。プリンタ2は、長尺状の印刷媒体であるテープにキャラクタ(文字、記号、図形など)を印刷して、貼り付け可能なラベルを作成する小型のラベルプリンタである。   A printing system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the printing system 1, a printer 2 and a personal computer (PC) 3 can be connected via a communication cable 8. The printer 2 is a small-sized label printer that prints characters (characters, symbols, figures, etc.) on a tape that is a long print medium and creates a label that can be pasted.

図2を参照して、プリンタ2およびPC3の電気的構成について説明する。プリンタ2は、プリンタ2の制御を行うCPU21を備えている。CPU21は、ROM22、フラッシュメモリ23、RAM24、CGROM25、外部接続インタフェイス(I/F)26、入力部27、表示部28、および駆動回路41〜43に接続されている。ROM22には、CPU21が実行する各種プログラムが記憶される。フラッシュメモリ23には、種々の設定用データが記憶される。RAM24には、種々の一時データが記憶される。CGROM25には、種々のキャラクタ(文字、数字、図形など)をテープに印刷するための印刷用のドットパターンデータが記憶されている。外部接続I/F26は、外部機器(例えば、PC3)と接続するためのインタフェイスである。   With reference to FIG. 2, the electrical configuration of the printer 2 and the PC 3 will be described. The printer 2 includes a CPU 21 that controls the printer 2. The CPU 21 is connected to a ROM 22, a flash memory 23, a RAM 24, a CGROM 25, an external connection interface (I / F) 26, an input unit 27, a display unit 28, and drive circuits 41 to 43. Various programs executed by the CPU 21 are stored in the ROM 22. The flash memory 23 stores various setting data. Various temporary data are stored in the RAM 24. The CGROM 25 stores dot pattern data for printing for printing various characters (characters, numbers, figures, etc.) on a tape. The external connection I / F 26 is an interface for connecting to an external device (for example, the PC 3).

駆動回路41は、テープに印刷を行うサーマルヘッド44を駆動する。駆動回路42は、テープを搬送するプラテンローラ(図示外)を動作させるテープ送りモータ45を駆動する。駆動回路43は、印刷済みのテープを切断するカッター(図示外)を動作させるカッターモータ46を駆動する。CPU21は、これらの駆動回路41〜43を制御することで、搬送されるテープに印刷を行ったのち、印刷済みのテープを切断してラベルを作成する。   The drive circuit 41 drives a thermal head 44 that prints on a tape. The drive circuit 42 drives a tape feed motor 45 that operates a platen roller (not shown) that transports the tape. The drive circuit 43 drives a cutter motor 46 that operates a cutter (not shown) that cuts the printed tape. The CPU 21 controls these drive circuits 41 to 43 to print on the transported tape, and then cuts the printed tape to create a label.

本実施形態では、プリンタ2の印刷態様に関する情報(本体情報)が、フラッシュメモリ23に記憶されている。本体情報は、テープ色、印刷色、テープサイズ、テープ種別等を含む。テープ色は、プリンタ2に装着されているテープの色である。印刷色は、プリンタ2に装着されているテープが、サーマルヘッド44の加熱によって発色する色である。テープ種別は、プリンタ2に装着されているテープの種別(ノーマルテープ、ダイカットテープ等)を示す。テープサイズは、プリンタ2に装着されているテープのテープ幅(テープの切断方向の長さ)を示す。ただし、ダイカットテープが装着されている場合、テープサイズはテープ幅およびピッチ長(テープの延びる方向の長さ)の両方を示す。テープ色は、プリンタ2に装着されているテープの色である。   In the present embodiment, information (main body information) regarding the printing mode of the printer 2 is stored in the flash memory 23. The main body information includes tape color, print color, tape size, tape type, and the like. The tape color is the color of the tape mounted on the printer 2. The print color is a color that the tape mounted on the printer 2 develops when the thermal head 44 is heated. The tape type indicates the type of tape mounted on the printer 2 (normal tape, die cut tape, etc.). The tape size indicates the tape width (length in the cutting direction of the tape) of the tape mounted on the printer 2. However, when a die-cut tape is attached, the tape size indicates both the tape width and the pitch length (the length in the direction in which the tape extends). The tape color is the color of the tape mounted on the printer 2.

PC3は、PC3の制御を行うCPU31を備えている。CPU31は、ハードディスクドライブ(HDD)32、RAM33、外部接続インタフェイス(I/F)34、入力回路35、および出力回路36と接続している。HDD32には、CPU31が実行する各種プログラムや、各種データが記憶されている。具体的には、HDD32には、OS(Operating System)、表計算ソフト、プリンタドライバなどが記憶されている。表計算ソフトは、格子状のマス目(セル)にデータを入れることで表のファイルを作成することができる。表計算ソフトによって作成されたファイルも、HDD32に記憶される。   The PC 3 includes a CPU 31 that controls the PC 3. The CPU 31 is connected to a hard disk drive (HDD) 32, a RAM 33, an external connection interface (I / F) 34, an input circuit 35, and an output circuit 36. The HDD 32 stores various programs executed by the CPU 31 and various data. Specifically, the HDD 32 stores an OS (Operating System), spreadsheet software, a printer driver, and the like. The spreadsheet software can create a table file by putting data in grid cells (cells). A file created by spreadsheet software is also stored in the HDD 32.

RAM33は、種々の一時データを記憶する。外部接続I/F34は、外部機器(例えば、プリンタ2)と接続するためのインタフェイスである。入力回路35は、CPU31へ入力部37(例えば、マウス、キーボード、タッチパネルなど)からの指示を送る制御を行う。出力回路36は、CPU31からの指示に応じてディスプレイ38に画像を表示する制御を行う。   The RAM 33 stores various temporary data. The external connection I / F 34 is an interface for connecting to an external device (for example, the printer 2). The input circuit 35 performs control to send an instruction from the input unit 37 (for example, a mouse, a keyboard, a touch panel, etc.) to the CPU 31. The output circuit 36 performs control to display an image on the display 38 in accordance with an instruction from the CPU 31.

本実施形態では、ユーザがPC3で表計算ソフトを用いて、複数のセルにキャラクタ(文字、数字、記号、装飾画像等)を入力して、ラベル印刷用のファイルを作成する。図3に示す例では、テキスト「1年○組 ABC」が入力された4つのセル(いずれも縦10ピクセル、横50ピクセル)を含むファイル100が作成され、HDD32に保存されている。   In this embodiment, a user uses a spreadsheet software on the PC 3 to input characters (characters, numbers, symbols, decoration images, etc.) into a plurality of cells, and creates a file for label printing. In the example shown in FIG. 3, a file 100 including four cells (all 10 pixels in the vertical direction and 50 pixels in the horizontal direction) in which the text “1 year ○ set ABC” is input is created and stored in the HDD 32.

PC3でファイル100の印刷指示が入力されると、プリンタドライバが起動される。プリンタドライバは、4つのセルに入力されているテキスト「1年○組 ABC」を印刷するための印刷コマンドを、プリンタ2に送信する。プリンタ2では、受信した印刷コマンドに基づいて、4つのセルに入力されているテキスト「1年○組 ABC」がテープに印刷されて、一枚のラベルが作成される。   When a print instruction for the file 100 is input on the PC 3, the printer driver is activated. The printer driver transmits to the printer 2 a print command for printing the text “1 year ○ set ABC” input in the four cells. In the printer 2, based on the received print command, the text “1 year ○ set ABC” input in the four cells is printed on the tape to create one label.

図4〜図11を参照して、印刷システム1で実行される処理について説明する。   Processing executed in the printing system 1 will be described with reference to FIGS.

図4を参照して、PC3で実行されるドライバ処理について説明する。ドライバ処理は、印刷指示の入力時に起動されたプリンタドライバに基づいて、CPU31によって実行される。以下の説明では、ユーザが表計算ソフトで作成したファイル100(図3参照)を印刷する場合を例示する。詳細には、ファイル100の印刷時に実行される処理のうち、プリンタ2の印刷態様をファイル100(詳細にはセル)の表示態様に反映する処理を、図4に示すフローチャートに基づいて説明する。   With reference to FIG. 4, the driver process executed by the PC 3 will be described. The driver process is executed by the CPU 31 based on the printer driver activated when the print instruction is input. In the following description, a case where a file 100 (see FIG. 3) created by a user with spreadsheet software is printed is illustrated. Specifically, among the processes executed when the file 100 is printed, a process of reflecting the print mode of the printer 2 on the display mode of the file 100 (specifically, cells) will be described based on the flowchart shown in FIG.

図4に示すように、ドライバ処理では、プリンタ2の本体情報をセルに反映するか否かが判断される(S1)。例えば、ステップS1では、プリンタ2の本体情報をセルに反映するか否かを選択するための画面が、ディスプレイ38に表示される。ユーザがこの画面上で本体情報をセルに反映する指示を入力した場合(S1:YES)、プリンタ2から本体情報を取得可能であるか否かが判断される(S3)。例えば、PC3にプリンタ2が接続されていない場合や、プリンタ2に本体情報が記憶されていない場合、本体情報を取得できないと判断される(S3:NO)。この場合、ファイル100に含まれるセルの表示態様を変更することなく、ドライバ処理が終了される。本体情報をセルに反映しない場合も(S1:NO)、ドライバ処理が終了される。   As shown in FIG. 4, in the driver process, it is determined whether or not the main body information of the printer 2 is reflected in the cell (S1). For example, in step S1, a screen for selecting whether or not the main body information of the printer 2 is reflected in the cell is displayed on the display 38. When the user inputs an instruction to reflect the main body information in the cell on this screen (S1: YES), it is determined whether the main body information can be acquired from the printer 2 (S3). For example, when the printer 2 is not connected to the PC 3 or when the main body information is not stored in the printer 2, it is determined that the main body information cannot be acquired (S3: NO). In this case, the driver process is terminated without changing the display mode of the cells included in the file 100. Even when the main body information is not reflected in the cell (S1: NO), the driver process is terminated.

本体情報を取得可能である場合(S3:YES)、フラッシュメモリ23に記憶されている本体情報が、通信ケーブル8を介して取得される(S5)。HDD32に記憶されているファイル100から、セル情報が取得される(S7)。セル情報は、ファイル100に含まれているセルの情報(縦ピクセル数、横ピクセル数、文字色、背景色等)である。取得された本体情報に基づいて、ダイカットテープであるか否かが判断される(S9)。   When the main body information can be acquired (S3: YES), the main body information stored in the flash memory 23 is acquired via the communication cable 8 (S5). Cell information is acquired from the file 100 stored in the HDD 32 (S7). The cell information is cell information (number of vertical pixels, number of horizontal pixels, character color, background color, etc.) included in the file 100. Based on the acquired main body information, it is determined whether or not it is a die-cut tape (S9).

ダイカットテープである場合(S9:YES)、後述する縦横比反映処理、色反映処理、縮尺反映処理、配置反映処理が順に実行される(S11〜S17)。縦横比反映処理では、ファイル100に含まれるセルの縦横比が、プリンタ2で使用されるテープの縦横比に合わせて変更される。色反映処理では、セルに入力されているキャラクタの文字色および背景色が、プリンタ2で使用される印刷色およびテープ色に合わせて変更される。縮尺反映処理では、ファイル100に含まれるセルのサイズが、プリンタ2で使用されるテープサイズに合わせて拡大または縮小される。配置反映処理では、セルに入力されているキャラクタの配置およびサイズが、プリンタ2でキャラクタが印刷される位置およびサイズに合わせて変更される。ステップS17の実行後、ドライバ処理が終了される。   If it is a die-cut tape (S9: YES), an aspect ratio reflection process, a color reflection process, a scale reflection process, and an arrangement reflection process, which will be described later, are executed in order (S11 to S17). In the aspect ratio reflection process, the aspect ratio of the cells included in the file 100 is changed in accordance with the aspect ratio of the tape used in the printer 2. In the color reflection process, the character color and background color of the character input to the cell are changed in accordance with the print color and tape color used in the printer 2. In the scale reflection process, the size of the cell included in the file 100 is enlarged or reduced in accordance with the tape size used in the printer 2. In the arrangement reflection process, the arrangement and size of the character input to the cell are changed in accordance with the position and size of the character printed by the printer 2. After execution of step S17, the driver process is terminated.

ダイカットテープでない場合(S9:NO)、プリンタ2にノーマルテープが装着されている。この場合、ステップS13と同様に色反映処理が実行される(S19)。次いで、プリンタ2で印刷される縮尺をセルに反映するか否かが判断される(S21)。例えば、ユーザが縮尺を反映する指示を入力した場合(S21:YES)、ステップS15と同様に縮尺反映処理が実行される(S23)。ステップS23の実行後、プリンタ2で印刷される配置をセルに反映するか否かが判断される(S25)。例えば、ユーザが配置を反映する指示を入力した場合(S25:YES)、ステップS17と同様に配置反映処理が実行される(S27)。ステップS27の実行後、ドライバ処理が終了される。縮尺を反映しない場合(S21:NO)、または、配置を反映しない場合(S25:NO)、ドライバ処理が終了される。   If it is not a die-cut tape (S9: NO), a normal tape is attached to the printer 2. In this case, the color reflection process is executed as in step S13 (S19). Next, it is determined whether or not the scale printed by the printer 2 is reflected in the cell (S21). For example, when the user inputs an instruction to reflect the scale (S21: YES), the scale reflection process is executed as in step S15 (S23). After execution of step S23, it is determined whether or not the layout printed by the printer 2 is reflected in the cell (S25). For example, when the user inputs an instruction to reflect the arrangement (S25: YES), the arrangement reflection process is executed as in step S17 (S27). After execution of step S27, the driver process is terminated. When the scale is not reflected (S21: NO) or when the arrangement is not reflected (S25: NO), the driver process is terminated.

図5に示すように、縦横比反映処理では、ステップS5で取得された本体情報(テープ幅およびピッチ長)に基づいて、ラベルの縦横比が算出される(S41)。ステップS7で取得されたセル情報(縦ピクセル数および横ピクセル数)に基づいて、セルの縦横比が算出される(S43)。ラベルの縦横の長い方(長辺)に対応するセルのピクセル数を基準として、ラベルの縦横の短い方(短辺)に対応するセルのピクセル数の変更値が算出される(S45)。セルの短辺長さが、算出された変更値に更新される(S47)。その後、処理はドライバ処理(図4)に戻る。   As shown in FIG. 5, in the aspect ratio reflection process, the aspect ratio of the label is calculated based on the main body information (tape width and pitch length) acquired in step S5 (S41). Based on the cell information (the number of vertical pixels and the number of horizontal pixels) acquired in step S7, the aspect ratio of the cells is calculated (S43). Based on the number of pixels of the cell corresponding to the longer side (long side) of the label as a reference, a change value of the number of pixels of the cell corresponding to the shorter side (short side) of the label is calculated (S45). The short side length of the cell is updated to the calculated change value (S47). Thereafter, the process returns to the driver process (FIG. 4).

例えば、テープ色「黄」、印刷色「黒」、テープサイズ「20mm(テープ幅)×50mm(ピッチ)」、テープ種別「ダイカットテープ」を含む本体情報が、プリンタ2から取得された場合を想定する(S5)。この場合、ダイカットテープであると判断されるため(S9:YES)、ラベルの縦横比「20:50」およびセルの縦横比「10:50」が取得される(S41、S43)。このラベルの縦横比は、ラベルが横長であることを示すため、ラベルのピッチ(長辺)に対応するセルの横ピクセル数「50」が、変更値算出の基準となる。つまり、横ピクセル数「50」を固定したセルが縦横比「20:50」となるように、セルの短辺長さ(縦ピクセル数)の変更値として「20」が算出される。最後に、セルの縦ピクセル数が変更値「20」に更新される(S47)。その結果、図6に示すように、ファイル100に含まれるセルは、プリンタ2で印刷されるラベルと同じ縦横比「20:50」で表示される。   For example, it is assumed that the main body information including the tape color “yellow”, the printing color “black”, the tape size “20 mm (tape width) × 50 mm (pitch)”, and the tape type “die cut tape” is acquired from the printer 2. (S5). In this case, since the tape is determined to be a die-cut tape (S9: YES), the label aspect ratio “20:50” and the cell aspect ratio “10:50” are acquired (S41, S43). Since the aspect ratio of the label indicates that the label is horizontally long, the number of horizontal pixels “50” corresponding to the pitch (long side) of the label is a criterion for calculating the change value. That is, “20” is calculated as the change value of the short side length (vertical pixel number) of the cell so that the cell having the fixed horizontal pixel number “50” has the aspect ratio “20:50”. Finally, the number of vertical pixels in the cell is updated to the change value “20” (S47). As a result, as shown in FIG. 6, the cells included in the file 100 are displayed with the same aspect ratio “20:50” as the label printed by the printer 2.

図7に示すように、色反映処理では、ステップS5で取得された本体情報に基づいて、印刷色がセルで使用可能な色であるか否かが判断される(S61)。印刷色が使用可能な色である場合(S61:YES)、セルの文字色が本体情報の示す印刷色に更新される(S63)。これにより、ファイル100に含まれるセルに入力されているキャラクタは、プリンタ2で使用される印刷色(例えば「黒」)で表示される。   As shown in FIG. 7, in the color reflection process, it is determined based on the main body information acquired in step S5 whether the print color is a color that can be used in the cell (S61). If the print color is a usable color (S61: YES), the character color of the cell is updated to the print color indicated by the main body information (S63). As a result, the character input in the cell included in the file 100 is displayed in the print color (for example, “black”) used by the printer 2.

一方、印刷色が使用可能な色でない場合(S61:NO)、印刷色のサンプルを取得するか否かが判断される(S65)。例えば、ユーザが印刷色のサンプルを取得する指示を入力した場合(S65:YES)、印刷色のサンプルデータが通信ケーブル8を介してプリンタ2から取得されて、取得されたデータが印刷色サンプルとして表示される(S67)。ユーザは印刷色サンプル140(図11参照)を参照することで、プリンタ2で実際にキャラクタが印刷される色を認識できる。   On the other hand, if the print color is not a usable color (S61: NO), it is determined whether or not to obtain a sample of the print color (S65). For example, when the user inputs an instruction to acquire a print color sample (S65: YES), print color sample data is acquired from the printer 2 via the communication cable 8, and the acquired data is used as a print color sample. It is displayed (S67). The user can recognize the color on which the character is actually printed by the printer 2 by referring to the print color sample 140 (see FIG. 11).

ステップS63またはステップS67の実行後、あるいは、印刷色のサンプルを取得しない場合(S65:NO)、ステップS5で取得された本体情報に基づいて、テープ色がセルで使用可能な色であるか否かが判断される(S69)。テープ色が使用可能な色である場合(S69:YES)、セルの背景色が本体情報の示すテープ色に更新される(S71)。これにより、ファイル100に含まれるセルの背景色は、プリンタ2で使用されるテープ色(例えば「黄」)で表示される。   After step S63 or step S67 is executed, or when a print color sample is not acquired (S65: NO), whether or not the tape color is a color that can be used in the cell based on the main body information acquired in step S5. Is determined (S69). When the tape color is a usable color (S69: YES), the background color of the cell is updated to the tape color indicated by the main body information (S71). Thereby, the background color of the cell included in the file 100 is displayed in the tape color (for example, “yellow”) used in the printer 2.

一方、テープ色が使用可能な色でない場合(S69:NO)、テープ色のサンプルを取得するか否かが判断される(S73)。例えば、ユーザがテープ色のサンプルを取得する指示を入力した場合(S73:YES)、テープ色のサンプルデータが通信ケーブル8を介してプリンタ2から取得されて、取得されたデータがテープ色サンプルとして表示される(S75)。ユーザはテープ色サンプル150(図11参照)を参照することで、プリンタ2で実際に使用されるテープ色を認識できる。ステップS71またはステップS75の実行後、あるいは、テープ色のサンプルを取得しない場合(S73:NO)、処理はドライバ処理(図4)に戻る。   On the other hand, if the tape color is not a usable color (S69: NO), it is determined whether or not to obtain a tape color sample (S73). For example, when the user inputs an instruction to acquire a tape color sample (S73: YES), the tape color sample data is acquired from the printer 2 via the communication cable 8, and the acquired data is used as the tape color sample. It is displayed (S75). The user can recognize the tape color actually used in the printer 2 by referring to the tape color sample 150 (see FIG. 11). After execution of step S71 or step S75, or when a tape color sample is not acquired (S73: NO), the process returns to the driver process (FIG. 4).

図8に示すように、縮尺反映処理では、ファイル100に含まれるセルについて、1mm当たりのピクセル数が定義されているか否かが判断される(S81)。1mm当たりのピクセル数が定義されている場合(S81:YES)、その定義されているピクセル数が取得される(S83)。次いで、ステップS5で取得されたテープ幅に合わせて、ステップS7で取得されたセルの縦ピクセル数がミリメートル単位に換算される(S85)。ステップS85でセルの縦サイズが拡大された拡大率で、セルの横サイズが拡大される(S87)。その後、処理はドライバ処理(図4)に戻る。   As shown in FIG. 8, in the scale reflection process, it is determined whether or not the number of pixels per mm is defined for the cells included in the file 100 (S81). If the number of pixels per mm is defined (S81: YES), the defined number of pixels is acquired (S83). Next, according to the tape width acquired in step S5, the number of vertical pixels of the cell acquired in step S7 is converted into millimeter units (S85). In step S85, the horizontal size of the cell is enlarged at the enlargement ratio obtained by expanding the vertical size of the cell (S87). Thereafter, the process returns to the driver process (FIG. 4).

例えば、テープ色「黄」、印刷色「赤」、テープサイズ「10mm(テープ幅)」、テープ種別「ノーマルテープ」を含む本体情報が、プリンタ2から取得された場合を想定する(S5)。この場合、セルに1mm当たりのピクセル数として「4」が取得されると(S81:YES、S83)、取得されたピクセル数「4」とテープ幅「10」を乗算したピクセル数である「40」に、セルの縦サイズが拡大される(S85)。サイズ変更前のセルは縦ピクセル数が「10」であるから(図3参照)、ステップS85におけるセルの縦サイズの拡大率は「4倍」である。セルの横ピクセル数(図3の例では、50ピクセル)も「4倍」されて、セルの横サイズが200ピクセルに拡大される(S87)。その結果、図9に示すように、ファイル100に含まれるセルは、プリンタ2で印刷されるラベルと同じ縮尺「4倍」で表示される。   For example, it is assumed that the main body information including the tape color “yellow”, the printing color “red”, the tape size “10 mm (tape width)”, and the tape type “normal tape” is acquired from the printer 2 (S5). In this case, when “4” is acquired as the number of pixels per mm in the cell (S81: YES, S83), the number of pixels obtained by multiplying the acquired number of pixels “4” by the tape width “10” is “40”. The vertical size of the cell is enlarged (S85). Since the number of vertical pixels of the cell before the size change is “10” (see FIG. 3), the enlargement ratio of the vertical size of the cell in step S85 is “4 times”. The number of horizontal pixels of the cell (50 pixels in the example of FIG. 3) is also multiplied by “4”, and the horizontal size of the cell is increased to 200 pixels (S87). As a result, as shown in FIG. 9, the cells included in the file 100 are displayed at the same scale “4 ×” as the labels printed by the printer 2.

図10に示すように、配置反映処理では、縮尺反映処理(図8)で算出されたセルの拡大率が取得される(S101)。セルに入力されているキャラクタが、取得された拡大率に合わせて拡大される(S103)。拡大されたキャラクタが、セルのセンターに配置されるように位置修正が行われる(S105)。その後、処理はドライバ処理(図4)に戻る。   As shown in FIG. 10, in the arrangement reflection process, the cell enlargement ratio calculated in the scale reflection process (FIG. 8) is acquired (S101). The character input to the cell is enlarged in accordance with the obtained enlargement ratio (S103). Position correction is performed so that the enlarged character is placed at the center of the cell (S105). Thereafter, the process returns to the driver process (FIG. 4).

例えば、図9に示すファイル100について、さらに配置反映処理(図10)が実行された場合を想定する。この場合、セルの拡大率は「4倍」であるから、図11に示すように、セルに入力されているテキスト「1年○組 ABC」もプリンタ2で印刷されるラベルと同じ縮尺「4倍」で拡大される。このとき、拡大されたテキストでは、セルのセンターに配置されるように、キャラクタの位置が自動調整される。   For example, it is assumed that an arrangement reflection process (FIG. 10) is further executed for the file 100 shown in FIG. In this case, since the enlargement ratio of the cell is “4 times”, the text “1 year ○ set ABC” input to the cell is also the same scale “4” as the label printed by the printer 2 as shown in FIG. Doubled to enlarge. At this time, the position of the character is automatically adjusted so that the enlarged text is arranged at the center of the cell.

以上説明したように、本実施形態の印刷システム1によれば、PC3では、プリンタ2から取得した本体情報が示す印刷態様に応じて、PC3に記憶されているファイル100に含まれるセルの表示態様が変更される。したがって、印刷元データであるセルの表示態様を、実際の印刷結果と簡易に一致させることができる。   As described above, according to the printing system 1 of the present embodiment, the PC 3 displays the cells included in the file 100 stored in the PC 3 according to the printing mode indicated by the main body information acquired from the printer 2. Is changed. Therefore, it is possible to easily match the display mode of the cell that is the printing source data with the actual printing result.

PC3では、本体情報が示す印刷色に基づいて、セルに入力されているキャラクタの文字色が変更される。したがって、ユーザはセルに入力されているキャラクタの文字色を参照することで、プリンタ2で実際に使用されるキャラクタの印刷色を認識できる。また、本体情報が示すテープ色に基づいて、セルの背景色が変更される。したがって、ユーザはセルの背景色を参照することで、プリンタ2で実際に使用されるテープ色を認識できる。   In the PC 3, the character color of the character input to the cell is changed based on the print color indicated by the main body information. Therefore, the user can recognize the print color of the character actually used in the printer 2 by referring to the character color of the character input in the cell. Further, the background color of the cell is changed based on the tape color indicated by the main body information. Therefore, the user can recognize the tape color actually used in the printer 2 by referring to the background color of the cell.

PC3では、本体情報が示すテープサイズに基づいてセルの表示サイズが変更されるため、ユーザはセルの表示サイズを参照することで、プリンタ2におけるセルの印刷サイズを認識できる。また、本体情報が示すテープサイズに基づいてキャラクタの表示サイズが変更されるため、ユーザはキャラクタの表示サイズを参照することで、プリンタ2におけるキャラクタの印刷サイズを認識できる。   In the PC 3, since the display size of the cell is changed based on the tape size indicated by the main body information, the user can recognize the print size of the cell in the printer 2 by referring to the display size of the cell. Further, since the character display size is changed based on the tape size indicated by the main body information, the user can recognize the character print size in the printer 2 by referring to the character display size.

上記実施形態において、PC3が本発明の「印刷制御装置」に相当する。プリンタ2が本発明の「印刷装置」に相当する。HDD32が、本発明の「ファイル記憶手段」に相当する。ステップS5を実行するCPU31が、本発明の「本体情報取得手段」に相当する。ステップS11〜S19、S23、S27の少なくとも一つを実行するCPU31が、本発明の「表示態様変更手段」に相当する。ステップS5が、本発明の「本体情報取得ステップ」に相当する。ステップS11〜S19、S23、S27の少なくとも一つが、本発明の「表示態様変更ステップ」に相当する。   In the above embodiment, the PC 3 corresponds to the “print control apparatus” of the present invention. The printer 2 corresponds to the “printing apparatus” of the present invention. The HDD 32 corresponds to the “file storage unit” of the present invention. The CPU 31 executing step S5 corresponds to the “main body information acquisition unit” of the present invention. The CPU 31 that executes at least one of steps S11 to S19, S23, and S27 corresponds to the “display mode changing unit” of the present invention. Step S5 corresponds to the “main body information acquisition step” of the present invention. At least one of steps S11 to S19, S23, and S27 corresponds to the “display mode changing step” of the present invention.

本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲での変更が可能である。上記実施形態の印刷システム1ではプリンタ2とPC3とが接続されているが、プリンタ2から本体情報を取得した後は、プリンタ2とPC3との接続が解除されてもよい。この場合、PC3はプリンタ2と非接続状態でドライバ処理(図4)を実行すればよい。また、プリンタ2にあらかじめプリンタ2の本体情報が記憶されている場合は、PC3はプリンタ2と非接続状態でドライバ処理(図4)を実行すればよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and modifications can be made without changing the gist of the invention. In the printing system 1 of the above-described embodiment, the printer 2 and the PC 3 are connected. However, after the main body information is acquired from the printer 2, the connection between the printer 2 and the PC 3 may be released. In this case, the PC 3 only needs to execute the driver process (FIG. 4) in a non-connected state with the printer 2. If the main body information of the printer 2 is stored in the printer 2 in advance, the PC 3 may execute the driver process (FIG. 4) in a non-connected state with the printer 2.

上記実施形態では、プリンタドライバに基づいてCPU31がドライバ処理(図4)を実行しているが、他のプログラムに基づいて実行してもよい。また、プリンタドライバに基づいて実行する場合、印刷の実行時以外のタイミングでドライバ処理(図4)を実行してもよい。ドライバ処理(図4)は、CPU以外の電子部品(例えば、ASIC)によって実行されてもよい。ドライバ処理(図4)は、複数の電子機器(つまり、複数のCPU)によって分散処理されてもよい。例えば、ドライバ処理(図4)の一部は、PC3に接続されているサーバやプリンタ2で実行されてもよい。   In the above embodiment, the CPU 31 executes the driver process (FIG. 4) based on the printer driver, but may execute it based on another program. Further, when executing based on the printer driver, the driver processing (FIG. 4) may be executed at a timing other than when printing is executed. The driver processing (FIG. 4) may be executed by an electronic component (for example, ASIC) other than the CPU. The driver process (FIG. 4) may be distributed by a plurality of electronic devices (that is, a plurality of CPUs). For example, a part of the driver process (FIG. 4) may be executed by the server or printer 2 connected to the PC 3.

1 印刷システム
2 プリンタ
3 PC
31 CPU
32 HDD
100 ファイル
140 印刷色サンプル
150 テープ色サンプル
1 Printing system 2 Printer 3 PC
31 CPU
32 HDD
100 File 140 Print color sample 150 Tape color sample

Claims (4)

印刷媒体に画像を印刷可能な印刷装置に接続可能であり、キャラクタが入力された格子状のセルを前記印刷装置に印刷させる印刷制御装置であって、
前記セルを含むファイルを記憶するファイル記憶手段と、
前記印刷装置で実行される印刷態様を示す本体情報を、前記印刷装置から取得する本体情報取得手段と、
前記本体情報取得手段によって前記本体情報が取得された場合、前記本体情報が示す前記印刷態様に応じて、前記ファイル記憶手段に記憶されている前記ファイルに含まれる前記セルの表示態様を変更する表示態様変更手段と
を備え
前記本体情報は、前記印刷装置で印刷される印刷媒体の大きさである媒体サイズを示し、
前記表示態様変更手段は、前記本体情報が示す前記媒体サイズに基づいて、前記セルの表示サイズを変更し、且つ前記セルの表示サイズの変更率に基づいて、前記セルに入力されている前記キャラクタの表示サイズを変更する
ことを特徴とする印刷制御装置。
A printing control device that can be connected to a printing device capable of printing an image on a printing medium, and causes the printing device to print grid-like cells in which characters are input,
File storage means for storing a file containing the cell;
Main body information acquisition means for acquiring main body information indicating a printing mode executed by the printing apparatus from the printing apparatus;
When the main body information is acquired by the main body information acquiring unit, a display for changing the display mode of the cells included in the file stored in the file storage unit according to the printing mode indicated by the main body information And a mode change means ,
The main body information indicates a medium size that is a size of a print medium printed by the printing apparatus,
The display mode changing means changes the display size of the cell based on the medium size indicated by the main body information, and the character input to the cell based on a change rate of the display size of the cell. A printing control apparatus that changes a display size of the print.
前記本体情報は、前記印刷装置で印刷媒体に印刷される色である印刷色を示し、
前記表示態様変更手段は、前記本体情報が示す前記印刷色に基づいて、前記セルに入力されている前記キャラクタの色を変更することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
The main body information indicates a print color that is a color printed on a print medium by the printing apparatus,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the display mode changing unit changes a color of the character input to the cell based on the print color indicated by the main body information.
前記本体情報は、前記印刷装置で印刷される印刷媒体の色である媒体色を示し、
前記表示態様変更手段は、前記本体情報が示す前記媒体色に基づいて、前記セルの背景色を変更することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷制御装置。
The main body information indicates a medium color that is a color of a print medium printed by the printing apparatus,
The print control apparatus according to claim 1, wherein the display mode changing unit changes a background color of the cell based on the medium color indicated by the main body information.
印刷媒体に画像を印刷可能な印刷装置に接続され、且つ、キャラクタが入力された格子状のセルを含むファイルを記憶するファイル記憶手段を備え、前記印刷装置に前記セルを印刷させる印刷制御装置のコンピュータに、
前記印刷装置で実行される印刷態様を示す本体情報を、前記印刷装置から取得する本体情報取得ステップと、
前記本体情報取得ステップによって前記本体情報が取得された場合、前記本体情報が示す前記印刷態様に応じて、前記ファイル記憶手段に記憶されている前記ファイルに含まれる前記セルの表示態様を変更する表示態様変更ステップと
を実行させる指示を含み、
前記本体情報は、前記印刷装置で印刷される印刷媒体の大きさである媒体サイズを示し、
前記表示態様変更ステップは、前記本体情報が示す前記媒体サイズに基づいて、前記セルの表示サイズを変更し、且つ前記セルの表示サイズの変更率に基づいて、前記セルに入力されている前記キャラクタの表示サイズを変更する
ことを特徴とする印刷制御プログラム。
A printing control apparatus connected to a printing apparatus capable of printing an image on a printing medium, and having file storage means for storing a file including grid-like cells into which characters are input, and causing the printing apparatus to print the cells. On the computer,
A main body information acquisition step of acquiring main body information indicating a printing mode to be executed by the printing apparatus from the printing apparatus;
When the main body information is acquired by the main body information acquisition step, a display for changing the display mode of the cells included in the file stored in the file storage unit according to the printing mode indicated by the main body information instruction only contains to be executed by the mode changing step,
The main body information indicates a medium size that is a size of a print medium printed by the printing apparatus,
The display mode changing step changes the display size of the cell based on the medium size indicated by the main body information, and the character input to the cell based on a change rate of the display size of the cell. Change the display size of
A print control program characterized by that .
JP2012166987A 2012-07-27 2012-07-27 Print control apparatus and print control program Expired - Fee Related JP6011113B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166987A JP6011113B2 (en) 2012-07-27 2012-07-27 Print control apparatus and print control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166987A JP6011113B2 (en) 2012-07-27 2012-07-27 Print control apparatus and print control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014026505A JP2014026505A (en) 2014-02-06
JP6011113B2 true JP6011113B2 (en) 2016-10-19

Family

ID=50200079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012166987A Expired - Fee Related JP6011113B2 (en) 2012-07-27 2012-07-27 Print control apparatus and print control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6011113B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09109479A (en) * 1995-10-13 1997-04-28 Casio Comput Co Ltd Printing device
JP2002133360A (en) * 2000-10-27 2002-05-10 Mitsuyoshi Yamane Layout-based input/output method for cell in spreadsheet operation, and recording medium stored with program for the same
JP4183250B2 (en) * 2003-10-24 2008-11-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, data transmission method, data transmission program, and storage medium
JP2007038588A (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Seiko Epson Corp Data processor, data processing method, and program
JP5533549B2 (en) * 2010-10-20 2014-06-25 ブラザー工業株式会社 Application software, printing system, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014026505A (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8098408B2 (en) Two-dimentional code printing apparatus and method and tangible medium
JP4900058B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
US8739054B2 (en) Label data creating apparatus, label data creating method, and computer program product
JP4599827B2 (en) Tape printer and data processing method of tape printer
CN108139874B (en) Information processing apparatus, tape printing apparatus, and display control method for information processing apparatus
JP5910050B2 (en) Regular print information processing program, regular print information processing method, and recording medium
JP5942663B2 (en) Printing system and template editing method
JP5083445B2 (en) Tape printer, printing method of tape printer, and storage medium
JP5548992B2 (en) Printing device, printing method, printing control program
JP6011113B2 (en) Print control apparatus and print control program
US9373231B2 (en) Print data generation apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP5899694B2 (en) Layout editing apparatus and layout editing program
JP2016112749A (en) Label preparation device
JP6070104B2 (en) Print data creation device
JP4883204B2 (en) Tape printer, printing method of tape printer, and storage medium
JP2007286676A (en) Print image display device
JP2002014799A (en) Data drawing device and recording medium
US10708453B2 (en) Display apparatus, non-transitory storage medium storing instructions readable by the display apparatus, method of displaying print image on display of the display apparatus
JP5907386B2 (en) Printing apparatus, printing method and program by printing apparatus
JP4600334B2 (en) Printing system, printing system data processing method, program, and storage medium
JP2017054407A (en) Information processor, tape printer and display control method of information processor
JP2010066851A (en) Label data generating device, program, and recording medium
JP5904023B2 (en) Printing system, printing apparatus, and printing control program
TW200532566A (en) System, method, and program for generating barcode data
JP6175872B2 (en) Printing apparatus and content editing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6011113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees