JP6009365B2 - Bird damage prevention tool - Google Patents
Bird damage prevention tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP6009365B2 JP6009365B2 JP2013016051A JP2013016051A JP6009365B2 JP 6009365 B2 JP6009365 B2 JP 6009365B2 JP 2013016051 A JP2013016051 A JP 2013016051A JP 2013016051 A JP2013016051 A JP 2013016051A JP 6009365 B2 JP6009365 B2 JP 6009365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- receiving portion
- holding
- wire receiving
- electric wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims description 37
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Description
本発明は、電線に沿って取り付けることにより鳥の飛来や営巣を防ぐ鳥害防止具に関するものである。 The present invention relates to a bird harm prevention tool that prevents a bird from flying or nesting by being attached along an electric wire.
この種の鳥害防止具としては、特許第3212907に開示されるもののように、離隔部と電線への取付部を有しており、複数の鳥害防止具を取付部により、電柱間に架設した電線の全長に渡り間隔をあけて複数箇所に取り付けると共に、電線に取り付けた各鳥害防止具の離隔部の任意のワイヤー掛け部に径の細いワイヤーをそれぞれ掛け、ワイヤーを電線とほぼ平行に配するものであった。 As this type of bird damage prevention device, as disclosed in Japanese Patent No. 3212907, it has a separation portion and an attachment portion to an electric wire, and a plurality of bird damage prevention devices are installed between utility poles by the attachment portion. At the same time, attach the wire with a small diameter to any wire hooking part of the separation part of each bird harm prevention device attached to the wire, and make the wire almost parallel to the wire. It was something to distribute.
鳥害防止具を電線に取り付けるとき、まず、ワイヤーを鳥害防止具に取り付けるが、上記の公報にあるとおり、いずれのものもワイヤーを鳥害防止具の溝部に引っ掛けて巻き付けたり、ネジを締め付けて固定する態様であったため、鳥害防止具の取り付け時に大変な作業手間がかかっていた。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、取り付け後に安定して機能するとともに、施工手間が掛からずに作業効率の向上が見込める鳥害防止具を提供することにある。
When attaching the bird protection device to the wire, first attach the wire to the bird protection device, but as described in the above publication, all of them are hooked by winding the wire in the groove portion of the bird protection device or tightened the screw. Therefore, it took a lot of work to install the bird protection tool.
The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a bird damage prevention tool that functions stably after installation and can be expected to improve work efficiency without requiring labor.
本発明のうち請求項1記載の発明は、電線に取り付ける電線取付部と、電線取付部の上部から上方に突出する離隔部とを備えており、電線取付部により電線の長手方向に沿って間隔をあけて複数取り付けるとともに、各々の離隔部の間に電線と平行にワイヤーを架設して鳥の飛来を防ぐ鳥害防止具であって、電線取付部は、電線受け部と、電線受け部の上部に水平軸回転自在に軸支してあり且つ電線受け部との間に電線を挟んで保持する電線押さえ部と、電線受け部と電線押さえ部に挿通してナットの締め付けにより電線受け部を引き寄せて電線押さえ部との間に電線を挟持する締付部とを有し、離隔部は、電線取付部から起立するワイヤー受け部と、ワイヤー受け部の上部に水平軸回転で開閉自在に軸支するワイヤー押さえ部を有しており、ワイヤー受け部は、上下に間隔をあけて複数のワイヤー掛け部が設けてあるとともに、被嵌合部を有しており、ワイヤー押さえ部は、ワイヤー受け部と閉塞したときに被嵌合部と嵌合する嵌合部を有しており、閉塞したワイヤー受け部とワイヤー押さえ部との間でワイヤー掛け部に保持したワイヤーを囲んで離隔部から離脱不能とすることを特徴とする。
The invention according to
本発明のうち請求項2記載の発明は、電線に取り付ける電線取付部と、電線取付部の上部から上方に突出する離隔部とを備えており、電線取付部により電線の長手方向に沿って間隔をあけて複数取り付けるとともに、各々の離隔部の間に電線と平行にワイヤーを架設して鳥の飛来を防ぐ鳥害防止具であって、電線取付部は、電線受け部と、電線受け部の上部に水平軸回転自在に軸支してあり且つ電線受け部との間に電線を挟んで保持する電線押さえ部と、電線受け部と電線押さえ部に挿通してナットの締め付けにより電線受け部を引寄せて電線押さえ部との間に電線を挟持する締付部とを有し、離隔部は、電線取付部から起立するワイヤー受け部と、ワイヤー受け部の上部に水平軸回転で開閉自在に軸支するワイヤー押さえ部を有しており、ワイヤー受け部は、上下に間隔をあけて複数のワイヤー掛け部が設けてあり、ワイヤー押さえ部には係止部を有するとともに、電線受け部には被係止部が設けてあり、係止部は、電線押さえ部と電線受け部が開いたときに、被係止部との係止状態が解除でき、締付部のナットを回して電線受け部を電線押さえ部側に引寄せて閉塞したときに、係止部と被係止部が係止してワイヤー押え部を開閉不能に拘束し、ワイヤー押さえ部とワイヤー受け部との間でワイヤーを挟持することを特徴とする。
The invention according to
本発明のうち請求項1記載の発明によれば、ワイヤー押さえ部を閉じてワイヤー受け部と嵌合することにより、ワイヤー押さえ部とワイヤー受け部がワイヤー掛け部で保持したワイヤーを囲む構造となる。これにより、ワイヤーを離隔部に簡単に取り付けできるとともに、離隔部からのワイヤーの離脱を確実に防ぐことができるので、手間が省かれて鳥害防止具の取付作業が効率的に行え、さらに、電線に対する鳥の立ち留まりを防ぐことができる。
According to invention of
本発明のうち請求項2記載の発明によれば、離隔部に取り付けたワイヤーが、締付部のナットを回して締め込んで電線押さえ部で電線を押したとき、電線受け部側の係止部が電線押さえ部側の被係止部と係止し、ワイヤー押さえ部を押し込むことで起立部との間にワイヤーを挟む構造であるため、鳥害防止具を電線に取り付けたときに、同時にワイヤーも離脱不能にできることにより、一回の作業で電線への取り付けとワイヤーの確実な固定ができるので、より一層、鳥害防止具の取付作業が効率的に行える。
According to invention of
以下、本発明の鳥害防止具の実施形態を図面に基づいて説明する。
本実施による鳥害防止具は、図1(a)と図2(a)〜(c)と図3(a)〜(c)のように、電線Dに脱着可能に取り付けできる電線取付部1と、電線取付部1の上部から垂直に起立する離隔部2と、その離隔部2の中間部に保持してあるワイヤーWとからなっている。そして図1(b)のように、この鳥害防止具を電線Dに沿って間隔をあけて複数取り付け、各鳥害防止具の離隔部2の間にワイヤーWを架設して使用するものである。
Hereinafter, embodiments of the bird harm prevention tool of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIGS. 1A, 2A to 2C, and FIGS. 3A to 3C, the bird damage prevention device according to this embodiment can be attached to the electric wire D so as to be detachable. And a
電線取付部1は、電線押さえ部3と、電線受け部4と、締付部5とから構成してあり、電線押さえ部3と電線受け部4は、上端部16同士を係止して水平軸回転で開閉自在に取り付けてあり、下向きに開口する電線Dの取入口Mを形成している。また、電線押さえ部3と電線受け部4には、図2(b)を参照すれば、縦に長いネジ部挿通長孔24が設けてあり、締付部5のネジ部6が挿通する。締付部5は、ネジ部6と、このネジ部6の長手方向の一端部に螺合する駆動伝達ナット7と、この駆動伝達ナット7とネジ部6の長手方向に隣接し且つ2つの架設部14で連結する締付ナット8とからなっている(図1(a)参照)。また、ネジ部6は、電線取付部1の電線押さえ部3を挿通するとともに、ネジ部6の長手方向のネジ部6先端部側が電線受け部4の内周側に軸部26により水平軸回転自在に軸支してある。これにより、締付部5の駆動伝達ナット7の締付具合によって電線押さえ部3と電線受け部4の開度が調整されるとともに、ネジ部挿通長孔24により、ネジ部6が挿通しつつも電線押さえ部3と電線受け部4が開閉できる構造となっている。さらに、駆動伝達ナット7と締付ナット8を連結する架設部14は、締付工具(図示省略)により駆動伝達ナット7を締め付ける方向に回したときに、締付ナット8及びネジ部6に回転力を伝達するものであり、駆動伝達ナット7の回転とともに締付ナット8を供回りさせることができる。さらに、駆動伝達ナット7を締め込んで電線押さえ部3と電線受け部4で電線Dを挟み、さらに、駆動伝達ナット7をより一層締め込んだときに、一定以上のトルクが加わる駆動伝達ナット7と締付ナット8を連結している架設部14に応力が集中し、これにより、架設部14が破断することで駆動伝達ナット7が締付ナット8に圧接し、ネジ部6から締付ナット8が緩まずに電線押さえ部3と電線受け部4による電線Dの挟持状態を維持する。また、電線押さえ部3と電線受け部4のそれぞれの内周側には、電線Dを挟持するほぼ半円弧状に窪む凹部3a,4aが設けてあり、その凹部3a,4aの電線Dの被覆との当接面には、電線Dの被覆に食い込む凸部3b,4bが多数設けてある。締付部5は、上述したように、ネジ部6と駆動伝達ナット7と締付ナット8とからなっており、駆動伝達ナット7と締付ナット8は、一部が架設部14で連結されている。また、ネジ部6の長手方向の外側には抜け止め部9を有しており、この抜け止め部9は、駆動伝達ナット7のネジ部6からの離脱を防ぐ。また、電線取付部1の電線押さえ部3と電線受け部4は、電線Dを挟持しない状態で閉塞する閉塞部18a,18bが設けてあり、電線Dの取入口M側が不意に開かない構造となっている。
The electric
離隔部2は、電線取付部1の上部からほぼ垂直に起立するワイヤー受け部10と、ワイヤー受け部10の上端部17で互いが係合することにより水平軸回転自在に開閉するワイヤー押さえ部11とから構成してある。ワイヤー受け部10は、上下(ワイヤー受け部10の長手方向)に連続した凹溝12(図3(a)参照)を有する断面ほぼコ字状をなすとともに、そのコ字の両側の各壁部には壁部の長手方向に間隔をあけて複数のワイヤー掛け部13が設けてあり、各ワイヤー掛け部13は、想定される鳥のサイズによってワイヤーWを掛ける位置を調整することができる。また、ワイヤー掛け部13は、ワイヤーWの受け入れ側の間隔が次第に拡がりをもつテーパ状をなしている。これは、ワイヤーWをワイヤー掛け部13に取り付けるときに、上記のテーパにワイヤーWがガイドされ、ワイヤーWをワイヤー掛け部13に取り付けやすくできるためである。また、ワイヤー押さえ部11は、ワイヤー受け部10とほぼ同じ寸法を有する板状をなしており、ワイヤー受け部10と上端部17同士が係合して水平軸回転自在に回動する。さらに、ワイヤー押さえ部11の回動先端部には、ワイヤー受け部10の嵌合孔(被嵌合部)23に挿通して嵌合する嵌合突部(嵌合部)21が設けてある。また、嵌合突部(嵌合部)21の先端部は、差込側がテーパ21aを有するとともに基端部側に返し21bが設けてある矢印のような形をしている。これにより、ワイヤー押さえ部11とワイヤー受け部10を閉塞したときに、嵌合孔(被嵌合部)23に挿通された嵌合突部(嵌合部)21の返し21bがワイヤー受け部10に掛かることにより、ワイヤー押さえ部11が開閉不能に拘束される。さらに、ワイヤー受け部10の凹溝12にワイヤー押さえ部11が嵌合する(図1(a)参照)。このとき、ワイヤー受け部10の任意のワイヤー掛け部13にワイヤーWを掛けた状態で、ワイヤー押さえ部11が水平軸を中心に水平軸回動してワイヤー受け部10と閉塞したときに、ワイヤー掛け部13からのワイヤーWの離脱を防止できる。
尚、符号20は、鳥害防止具に鳥が立ち止れないように妨害する鳥返しである。
The
本実施による鳥害防止具の取付手順を図5(a)〜(d)に基づいて説明する。
第一手順として図5(a)のように、離隔部2のワイヤー受け部10の適宜なワイヤー掛け部13にワイヤーWを掛け、さらに、ワイヤー押さえ部11を閉塞してワイヤーWを挟む。第二手順として図5(b)のように、電線取付部1の電線受け部4に電線Dを配置し、さらに、締付工具(図示省略)で駆動伝達ナット7を回して締付ナット8を共回りさせながら締め付けていき、図5(c)のように、電線Dを挟んだ状態で電線受け部4を更に引き寄せて電線押さえ部3と閉塞する。ここで、図5(d)のように、駆動伝達ナット7を更に締め付けることにより、駆動伝達ナット7と締付ナット8をつなぐ架設部14が応力により捩じれて破断するので、その時点で駆動伝達ナット7による締め付けを止める。上記の第一及び第二の取付手順を経ることにより、本実施による鳥害防止具を電線Dに取り付けでき、さらに、本実施による鳥害防止具を電柱(図示省略)間に架設された電線Dの全長に沿って間隔をあけて複数取り付け、電線Dと平行にワイヤーWを張る(図1(b)参照)。これにより、鳥害防止具の電線Dへの設置作業が完了する。
The attachment procedure of the bird harm prevention implement by this implementation is demonstrated based on Fig.5 (a)-(d).
As a first procedure, as shown in FIG. 5A, the wire W is hung on an appropriate
また、図6(a)(b)及び図7(a)(b)は、本発明の鳥害防止具の他の実施形態である。
図6(b)のように、本実施による鳥害防止具は、取付状態は上記した図1〜図5に示す鳥害防止具とほぼ同じであり、鳥害防止具の相違する構成のみを説明すれば、電線受け部4の上端部には、被係止部25が設けてあり、ワイヤー押さえ部11の下端部には、電線受け部4の被係止部25に係止させることができる係止部22が設けてある。この係止部22は、図7(a)のように、電線押さえ部3が電線受け部4から開いた状態にあるときは、電線受け部4に当接することなく、ワイヤー受け部10と閉塞する位置まで自由に開閉できるように形成してあるが、図7(b)のように、ワイヤー押さえ部11とワイヤー受け部10を閉めた状態とし、さらに、電線押さえ部3を後述する締付部5の締結により電線受け部4側に閉じていくことにより、その電線受け部4の被係止部25が係止部22に当接するとともに更なる締付部5における締め付けで押圧力をもって係止する。これにより、ワイヤー押さえ部11が開閉不能に拘束され、さらに、ワイヤー受け部10の凹溝12にワイヤー押さえ部11が嵌合する。このとき、ワイヤー受け部10の任意のワイヤー掛け部13にワイヤーWを掛けた状態で、ワイヤー押さえ部11が水平軸を中心に水平軸回動してワイヤー受け部10と閉塞したときに、ワイヤー掛け部13からのワイヤーWの離脱を防止できる。また、ワイヤー押さえ部11は、電線押さえ部3が電線受け部4から開いた状態のとき、電線押さえ部3との係合状態が解除されて開閉自在な状態となる(図6(a)参照)。
Moreover, Fig.6 (a) (b) and Fig.7 (a) (b) are other embodiment of the bird harm prevention tool of this invention.
As shown in FIG. 6 (b), the bird damage prevention device according to the present embodiment is substantially the same as the bird damage prevention device shown in FIGS. If it demonstrates, the to-
本発明の他の実施形態として、図8のように、電線押さえ部3と電線受け部4の内周側にアダプタ29を取り付けたものである。このアダプタ29を取り付けることにより、複線型の電線Dに対し、アダプタ29が電線Dの第一線Daの被覆を保持するとともに、第一線Daと第二線Dbの間の溝30の部分に電線押さえ部3と電線受け部4のそれぞれの閉塞部18a、18bの先端が食い込んで電線Dを把持するものである。また、図9のように、ワイヤー受け部10の凹溝12の嵌合孔(被嵌合部)31に嵌合するワイヤー押さえ部11の嵌合凸部27に複数の溝部28を設けたものである。このように形成すると、ワイヤー受け部10とワイヤー押さえ部11でワイヤーWを挟んだときに、ワイヤーWとの接触箇所が増えてワイヤーWの保持力をより高くできる。
As other embodiment of this invention, the
本発明の鳥害防止具の離隔部2は、上記実施形態ではワイヤー押さえ部11とワイヤー受け部10が板状をなすもので挟む構造をなしているが、棒状であってもよく、ワイヤーWを任意の高さ位置で挟持して離脱不能に位置決めできるものであればよい。また、締付部5の形状やナット7,8の数、あるいは電線Dに取り付ける態様については特に限定するものではない。さらに、ワイヤー掛け部13は、上記のものではワイヤーWを嵌合するものについて記載したが、ワイヤー掛け部13がワイヤーWの径よりも大きく形成してあり、ワイヤーWを通すのみの構造としてもよい。また、嵌合部(実施のものでは嵌合突部)21と被嵌合部(実施のものでは被嵌合部)23については、ワイヤー受け部10とワイヤー押さえ部11を閉塞したときに、閉塞状態を維持して嵌合できる構造のものであればよい。
Although the
1 電線取付部
2 離隔部
3 電線押さえ部
4 電線受け部
5 締付部
6 ネジ部
7 駆動伝達ナット(ナット)
8 締付ナット(ナット)
10 ワイヤー受け部
11 ワイヤー押さえ部
13 ワイヤー掛け部
21 嵌合突部(嵌合部)
22 係止部
23 嵌合孔(被嵌合部)
25 被係止部
D 電線
W ワイヤー
DESCRIPTION OF
8 Tightening nut (nut)
DESCRIPTION OF
22
25 Locked part D Electric wire W Wire
Claims (2)
電線取付部は、電線受け部と、電線受け部の上部に水平軸回転自在に軸支してあり且つ電線受け部との間に電線を挟んで保持する電線押さえ部と、電線受け部と電線押さえ部に挿通してナットの締め付けにより電線受け部を引き寄せて電線押さえ部との間に電線を挟持する締付部とを有し、
離隔部は、電線取付部から起立するワイヤー受け部と、ワイヤー受け部の上部に水平軸回転で開閉自在に軸支するワイヤー押さえ部を有しており、
ワイヤー受け部は、上下に間隔をあけて複数のワイヤー掛け部が設けてあるとともに、被嵌合部を有しており、
ワイヤー押さえ部は、ワイヤー受け部と閉塞したときに被嵌合部と嵌合する嵌合部を有しており、閉塞したワイヤー受け部とワイヤー押さえ部との間でワイヤー掛け部に保持したワイヤーを囲んで離隔部から離脱不能とすることを特徴とする鳥害防止具。 It has a wire attachment part to be attached to the wire and a separation part protruding upward from the upper part of the wire attachment part, and a plurality of attachments are made at intervals along the longitudinal direction of the wire by the wire attachment part. A bird damage prevention device that lays a wire in parallel with the wire to prevent birds from flying,
The wire mounting portion includes a wire receiving portion, a wire holding portion that is supported on the upper portion of the wire receiving portion so as to be rotatable in a horizontal axis and holds the electric wire between the wire receiving portion, a wire receiving portion, and an electric wire. It has a clamping part that is inserted into the holding part and pulls the wire receiving part by tightening the nut and clamps the electric wire between the holding part,
The separating portion has a wire receiving portion that stands up from the wire mounting portion, and a wire pressing portion that is pivotally supported by a horizontal axis rotation so as to be openable and closable at the top of the wire receiving portion.
The wire receiving portion has a plurality of wire hanging portions provided at intervals in the vertical direction, and has a fitted portion,
The wire holding part has a fitting part that fits with the fitted part when closed with the wire receiving part, and the wire held on the wire hooking part between the closed wire receiving part and the wire holding part Bird damage prevention device characterized in that it cannot be detached from the separation part by surrounding the door.
電線取付部は、電線受け部と、電線受け部の上部に水平軸回転自在に軸支してあり且つ電線受け部との間に電線を挟んで保持する電線押さえ部と、電線受け部と電線押さえ部に挿通してナットの締め付けにより電線受け部を引寄せて電線押さえ部との間に電線を挟持する締付部とを有し、
離隔部は、電線取付部から起立するワイヤー受け部と、ワイヤー受け部の上部に水平軸回転で開閉自在に軸支するワイヤー押さえ部を有しており、
ワイヤー受け部は、上下に間隔をあけて複数のワイヤー掛け部が設けてあり、
ワイヤー押さえ部には係止部を有するとともに、電線受け部には被係止部が設けてあり、係止部は、電線押さえ部と電線受け部が開いたときに、被係止部との係止状態が解除でき、締付部のナットを回して電線受け部を電線押さえ部側に引寄せて閉塞したときに、係止部と被係止部が係止してワイヤー押え部を開閉不能に拘束し、ワイヤー押さえ部とワイヤー受け部との間でワイヤーを挟持することを特徴とする鳥害防止具。
It has a wire attachment part to be attached to the wire and a separation part protruding upward from the upper part of the wire attachment part, and a plurality of attachments are made at intervals along the longitudinal direction of the wire by the wire attachment part. A bird damage prevention device that lays a wire in parallel with the wire to prevent birds from flying,
The wire mounting portion includes a wire receiving portion, a wire holding portion that is supported on the upper portion of the wire receiving portion so as to be rotatable in a horizontal axis and holds the electric wire between the wire receiving portion, a wire receiving portion, and an electric wire. It has a clamping part that is inserted into the holding part and pulls the wire receiving part by tightening the nut and clamps the electric wire between it and the wire holding part,
The separating portion has a wire receiving portion that stands up from the wire mounting portion, and a wire pressing portion that is pivotally supported by a horizontal axis rotation so as to be openable and closable at the top of the wire receiving portion.
The wire receiving part is provided with a plurality of wire hanging parts at intervals in the vertical direction,
The wire holding portion has a locking portion, and the wire receiving portion has a locked portion. When the wire holding portion and the wire receiving portion are opened, the locking portion The locked state can be released, and when the nut of the tightening part is turned to close the wire receiving part toward the wire holding part, the locking part and the locked part are locked to open and close the wire presser part. A bird harm prevention tool characterized by being restrained incapacitably and holding a wire between a wire pressing portion and a wire receiving portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016051A JP6009365B2 (en) | 2013-01-30 | 2013-01-30 | Bird damage prevention tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016051A JP6009365B2 (en) | 2013-01-30 | 2013-01-30 | Bird damage prevention tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014143993A JP2014143993A (en) | 2014-08-14 |
JP6009365B2 true JP6009365B2 (en) | 2016-10-19 |
Family
ID=51424792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013016051A Active JP6009365B2 (en) | 2013-01-30 | 2013-01-30 | Bird damage prevention tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6009365B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101576769B1 (en) * | 2015-04-07 | 2015-12-10 | 주식회사 삼양에스앤이 | bird preventer for solar module |
JP6527050B2 (en) * | 2015-08-07 | 2019-06-05 | 株式会社愛洋産業 | Bird damage prevention tool |
JP6599221B2 (en) * | 2015-12-02 | 2019-10-30 | 日本安全産業株式会社 | Bird damage prevention tool and its construction method |
JP6887660B2 (en) * | 2016-11-09 | 2021-06-16 | ヨツギ株式会社 | Bird damage prevention equipment |
CN109819973A (en) * | 2018-12-20 | 2019-05-31 | 珠海横琴博信能源建设有限公司 | A kind of environmentally friendly bird-repeller system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002176901A (en) * | 2000-12-12 | 2002-06-25 | Meishin Denki Kk | Device for inhibiting bird damage |
JP4740911B2 (en) * | 2007-08-10 | 2011-08-03 | 東京電力株式会社 | Bird damage prevention tool |
JP5622644B2 (en) * | 2011-03-31 | 2014-11-12 | 株式会社愛洋産業 | Wire fitting |
JP5806833B2 (en) * | 2011-04-05 | 2015-11-10 | イワブチ株式会社 | Spacing material for bird wires of overhead wires |
JP6013094B2 (en) * | 2012-09-11 | 2016-10-25 | ヨツギ株式会社 | Rope holder |
-
2013
- 2013-01-30 JP JP2013016051A patent/JP6009365B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014143993A (en) | 2014-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6009365B2 (en) | Bird damage prevention tool | |
JP4740911B2 (en) | Bird damage prevention tool | |
US7883065B2 (en) | Mounting bracket | |
US8500073B2 (en) | Hinged bushing suspension clamp and method for using said clamp | |
US20130075540A1 (en) | Multiple position pipe hanger clamp | |
KR101463167B1 (en) | Band cable for fixing wiring | |
KR101087740B1 (en) | One-touch clamp device for grounding connection | |
KR101985475B1 (en) | Conduit Fixing Device for Cable Tray | |
JP2008289306A (en) | Connector for drop wire | |
JP5277323B2 (en) | Equipment fixing device for outdoor aerial cable | |
JP2019004609A (en) | Holder of bird injury preventing cable | |
KR101572946B1 (en) | Multi-clamp for communication cable | |
JP4979541B2 (en) | Cable fixing method | |
JP2014032746A (en) | Connector for high voltage drop wire | |
US10024492B1 (en) | Cable-mounted traffic control device support bracket with strut member adapter | |
US20200094086A1 (en) | Safety Cable Routing System | |
JP2011205890A (en) | Electric wire fitting | |
KR20090121861A (en) | A pipe hanger | |
JP7138292B2 (en) | Bird damage prevention tool | |
JP2009044890A (en) | Electric-wire equipment | |
JP2008172883A (en) | Cable gripper, and cable connection box having same | |
KR100758182B1 (en) | Pipe hanger clamp | |
KR100869301B1 (en) | A pipe hanger | |
KR20080003530U (en) | Nut to fixing a cable tray | |
JP6069007B2 (en) | Dripping prevention tool for broken distribution lines |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160602 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6009365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |