JP6008009B2 - Electronics - Google Patents

Electronics Download PDF

Info

Publication number
JP6008009B2
JP6008009B2 JP2015067862A JP2015067862A JP6008009B2 JP 6008009 B2 JP6008009 B2 JP 6008009B2 JP 2015067862 A JP2015067862 A JP 2015067862A JP 2015067862 A JP2015067862 A JP 2015067862A JP 6008009 B2 JP6008009 B2 JP 6008009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
information
host device
status information
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015067862A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015158924A (en
Inventor
斎藤 浩
浩 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015067862A priority Critical patent/JP6008009B2/en
Publication of JP2015158924A publication Critical patent/JP2015158924A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6008009B2 publication Critical patent/JP6008009B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ネットワークを介して複数の情報端末と通信可能に接続された電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device that is communicably connected to a plurality of information terminals via a network.

従来、パーソナルコンピューター等の複数のホスト機器とプリンターとがネットワークを介して互いに通信可能に接続されたネットワークプリンターシステムが存在している。このようなネットワークプリンターシステムにおいて、この一部を構成するプリンターは、通常、ネットワークのトラフィックの管理等を行うために、SNMP(Simple NetworkManagement Protocol)等のネットワーク管理プロトコルを実装している。これにより、プリンターの状態が変化を起こした場合に、この変化した状態をステータス情報としてプリンターが自発的に通知(TRAP)することが可能になる。通知する宛先は、プリンターでの設定により、予め、単数或いは複数の宛先であるホスト機器のアドレス情報(IPアドレス等)が静的にプリンターに登録(記憶)されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is a network printer system in which a plurality of host devices such as a personal computer and a printer are connected so as to communicate with each other via a network. In such a network printer system, a printer constituting a part of the network printer system usually implements a network management protocol such as SNMP (Simple Network Management Protocol) in order to manage network traffic. As a result, when the printer state changes, the printer can spontaneously notify (TRAP) the changed state as status information. As the destination to be notified, the address information (IP address, etc.) of the host device which is one or a plurality of destinations is statically registered (stored) in the printer in advance by setting in the printer.

このようなプリンターの管理方法では、予め、変化したステータス情報の通知を行う宛先(例えば、パーソナルコンピューター等のアドレス情報)を、プリンターに静的に登録させる必要があり、登録されていない宛先からプリンターの状態監視を行うためには、ホスト機器から一定間隔で、そのプリンターに対して状態の問い合わせ(ポーリング)を行い、その時点での状態(ステータス情報)を検出する必要があった。   In such a printer management method, it is necessary to statically register a destination (for example, address information of a personal computer or the like) for notification of changed status information in advance in the printer. In order to monitor the status, it is necessary to inquire (polling) the status of the printer from the host device at regular intervals and detect the status (status information) at that time.

また、プリンターに対して状態の問合せを行ったホスト機器のアドレス情報を、プリンターに一定時間保持させることにより、TRAPの通知先を動的に決定することができる技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。これによれば、ポーリングの頻度を減少させることができ、プリンターに対するネットワークトラフィックの軽減を行うことが可能となる。   In addition, a technique is disclosed in which the address information of the host device that has inquired the status of the printer can be dynamically determined as the TRAP notification destination by causing the printer to hold the address information for a certain period of time (for example, (See Patent Document 1). According to this, the frequency of polling can be reduced, and network traffic to the printer can be reduced.

特開2001−43038号公報JP 2001-43038 A

しかしながら、従来の技術においては、所定時間プリンターに対する状態問い合わせが行われない場合、TRAPの送信先がプリンターから削除されてしまうため、再度ポーリングを実行する必要が生じる。このため、プリンターの状態をモニタリングするプリンターモニタプロセスを有するホスト機器が、1台のプリンターに対して複数台ネットワーク接続されている場合、1台のプリンターに対するポーリングがそのホスト機器の台数分実行されることになり、プリンターに対するネットワークトラフィックが過多になってしまう、という問題点があった。   However, in the conventional technique, when the status inquiry to the printer is not performed for a predetermined time, the TRAP transmission destination is deleted from the printer, so that it is necessary to perform polling again. For this reason, when a host device having a printer monitor process for monitoring the status of the printer is connected to a network with a plurality of printers, polling for one printer is executed for the number of the host devices. As a result, there was a problem that the network traffic to the printer would be excessive.

また、ネットワーク接続されたホスト機器が複数台存在する場合であって、例えば、ホスト機器の再起動など、ホスト機器のプリンターモニタプロセスを再起動または更新させる要因が生じる場合には、その要因の発生ごとに、各ホスト機器がSNMP情報を取得しようとする。このような状況下において、すなわち、プリンターが一旦ステータス情報を送信した後にホスト機器の再起動が実行され、その再起動の前後でプリンターの状態が変化していない場合には、プリンター側から見れば、このSNMP情報の送信は重複しており無駄となってしまう、という問題点があった。   Also, if there are multiple host devices connected to the network and there is a factor that restarts or updates the printer monitor process of the host device, such as restarting the host device, the occurrence of that factor Each time, each host device tries to acquire SNMP information. Under these circumstances, that is, when the printer restarts the host device once it has sent status information and the printer status has not changed before and after the restart, However, there is a problem in that the transmission of the SNMP information is redundant and is wasted.

上述のような場合に、プリンターの状態をモニタリングするためのサーバ装置を設け、このサーバ装置が各ホスト機器からの状態要求を一括管理するシステムを構築することにより、プリンターへのポーリングを減らすことも可能ではあるが、プリンターの状態監視を一括管理するための特別なサーバ装置を新たに用意する必要があり、システム全体として煩雑になってしまう、という問題点があった。   In such cases, a server device for monitoring the status of the printer is provided, and this server device can reduce polling of the printer by constructing a system that collectively manages status requests from each host device. Although possible, it is necessary to newly prepare a special server device for collectively managing printer status monitoring, and there is a problem that the entire system becomes complicated.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、複数の情報端末が電子機器の状態を確認する場合であっても電子機器に対するネットワークトラフィックの混雑を抑制することが可能な電子機器を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an electronic device capable of suppressing congestion of network traffic to an electronic device even when a plurality of information terminals confirm the state of the electronic device . The purpose is to provide.

本発明に係る電子機器は、ネットワークを介して複数の情報端末と通信可能に接続された電子機器であって、該電子機器の状態について前記複数の情報端末の何れかから第1の情報端末として問い合わせがあった場合、前記第1の情報端末の識別情報を所定の格納情報として格納するとともに前記第1の情報端末に対して該電子機器の状態を回答する手段と、該電子機器の状態について前記複数の情報端末の他の何れかから第2の情報端末として問い合わせがあった場合、該電子機器の状態の問い合わせ先として前記所定の格納情報を送信する手段と、前記所定の格納情報として前記複数の情報端末のいずれの識別情報も格納されていないときに該電子機器の状態を問い合わせた情報端末を前記第1の情報端末として設定する手段と、前記第1の情報端末がシャットダウンしたことを検知したときには、前記所定の格納情報として格納した識別情報を削除する手段と、を備えたことを特徴とする。 An electronic device according to the present invention is an electronic device that is communicably connected to a plurality of information terminals via a network, and the state of the electronic device is changed from any one of the plurality of information terminals to the first information terminal. Means for storing the identification information of the first information terminal as predetermined storage information and replying the state of the electronic device to the first information terminal when there is an inquiry, and the state of the electronic device When there is an inquiry as a second information terminal from any one of the plurality of information terminals, means for transmitting the predetermined storage information as an inquiry destination of the state of the electronic device, and the predetermined storage information Means for setting, as the first information terminal, an information terminal that inquires about the state of the electronic device when none of the identification information of a plurality of information terminals is stored; When the information terminal has detected that the shutdown is characterized by comprising, a means for deleting the identification information stored as the predetermined storage information.

本発明によれば、複数の情報端末が電子機器の状態を確認する場合であっても電子機器に対するネットワークトラフィックの混雑を抑制することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even if it is a case where a some information terminal confirms the state of an electronic device, the congestion of the network traffic with respect to an electronic device can be suppressed.

本発明の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of this invention. プリンター1のハードウエア構成の概略を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of a hardware configuration of a printer. ホスト機器2のハードウエア構成の概略を示す図である。2 is a diagram showing an outline of a hardware configuration of a host device 2. FIG. プリンター1の機能ブロックを示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating functional blocks of the printer 1. ホスト機器2の機能ブロックを示す図である。3 is a diagram illustrating functional blocks of a host device 2. FIG. ホスト機器2において実行されるプリンターステータス監視処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of printer status monitoring processing executed in the host device 2. プリンター1において実行されるホスト機器リスト応答処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of host device list response processing executed in the printer 1. プリンター1において実行されるプリンターステータス応答処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a flow of printer status response processing executed in the printer 1. ホスト機器2において実行されるプリンターステータス管理処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of printer status management processing executed in the host device 2. ホスト機器2において実行されるTRAP処理の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart showing a flow of TRAP processing executed in the host device 2.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
まず、本発明の実施の形態について概略を説明する。
図1は、本発明の概要を説明するための図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
First, an outline of an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of the present invention.

図1において、本発明が適用されるネットワークプリンターシステム4は、1台のプリンター1と、例えばパーソナルコンピューター(パソコン)等である複数のホスト機器2とが、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)等のネットワーク3を介して、互いに通信可能に接続されて構成されている。   In FIG. 1, a network printer system 4 to which the present invention is applied includes a single printer 1 and a plurality of host devices 2 such as personal computers (PCs), for example, a WAN (Wide Area Network), a LAN (Local The network is configured to be communicable with each other via a network 3 such as an area network.

このように構成されているネットワークプリンターシステム4において、前記複数のホスト機器2のうちの何れかのホスト機器2が、前記プリンター1の状態(プリンターステータス情報)を問い合わせると、前記プリンター1は、前記プリンターステータス状態を問い合わせたホスト機器2のアドレス情報、例えばIPアドレスをメモリに格納する。その後、前記状態を問い合わせたホスト機器2とは異なる他のホスト機器2が、前記プリンター1の状態を問い合わせてきた場合、前記プリンター1は、前記メモリに格納しているアドレス情報を、前記他のホスト機器2に送信する。そして、前記他のホスト機器2は、前記プリンター1の状態を、前記プリンター1ではなく、前記アドレス情報に対応するホスト機器2に問い合わせる。   In the network printer system 4 configured as described above, when any one of the plurality of host devices 2 inquires about the status of the printer 1 (printer status information), the printer 1 The address information of the host device 2 that inquired about the printer status state, for example, the IP address is stored in the memory. Thereafter, when another host device 2 that is different from the host device 2 that inquired about the status inquires about the status of the printer 1, the printer 1 uses the address information stored in the memory as the other information. Transmit to the host device 2. Then, the other host device 2 inquires of the status of the printer 1 not to the printer 1 but to the host device 2 corresponding to the address information.

すなわち、プリンター1は、ホスト機器2からのプリンターステータス情報の問い合わせに対する回答を、既にプリンターステータス情報を送った先であるホスト機器2に代替させている。   That is, the printer 1 substitutes the host device 2 to which the printer status information has already been sent for the reply to the inquiry about the printer status information from the host device 2.

1例として、第1のホスト機器2と第2のホスト機器2がプリンター1の状態を問い合わせた場合の例を説明する。
ここで、第1のホスト機器2および第2のホスト機器2は、プリンター1を監視するためのプリンターモニターシステムを備えている。このプリンターモニターシステムは、接続するプリンター1の状態を常時監視してその状態を表示モニター上に表示することが可能なソフトウエアであり、従来のシステムである。
As an example, an example in which the first host device 2 and the second host device 2 inquire about the status of the printer 1 will be described.
Here, the first host device 2 and the second host device 2 include a printer monitor system for monitoring the printer 1. This printer monitor system is software that can constantly monitor the status of the printer 1 to be connected and display the status on a display monitor, and is a conventional system.

まず、第1のホスト機器2が起動するとともに、第1のホスト機器2上のプリンターモニターシステムのプロセスが開始する。このプリンターモニターシステムは、SNMP(Simple Network Management Protocol)等のネットワーク管理プロトコルでのポーリングによる1回目の要求で、問い合わせ元である第1のホスト機器2のアドレス情報、例えば、IPアドレス「192.168.172.1」をプリンター1に記憶させる。この時点で記憶されたアドレス情報は、第1のホスト機器2のアドレス情報のみであるが、複数のホスト機器2のアドレス情報が記憶される可能性を考えれば、それはリスト形式になる。   First, the first host device 2 is activated, and the printer monitor system process on the first host device 2 is started. In this printer monitor system, the first request by polling using a network management protocol such as SNMP (Simple Network Management Protocol), the address information of the first host device 2 that is the inquiry source, for example, the IP address “192.168.”. .172.1 ”is stored in the printer 1. The address information stored at this time is only the address information of the first host device 2, but in view of the possibility of storing the address information of a plurality of host devices 2, it becomes a list format.

プリンター1は、第1のホスト機器2からのアクセスに対する応答として、記憶しているホスト機器2のアドレス情報のリストを、問い合わせ元である第1のホスト機器2に送信する。この時点では、第1のホスト機器2が1台目のホスト機器2であるため、アドレス情報のリストは、第1のホスト機器2自身のアドレス情報のみである。   As a response to the access from the first host device 2, the printer 1 transmits a list of stored address information of the host device 2 to the first host device 2 that is an inquiry source. At this time, since the first host device 2 is the first host device 2, the list of address information includes only the address information of the first host device 2 itself.

そして、プリンター1からアドレス情報のリストを受け取った第1のホスト機器2は、受け取ったリストに第1のホスト機器2以外の他のホスト機器2のアドレス情報がない場合、プリンターモニターシステムの処理として、通常のポーリング処理を実行し、プリンター1の状態(プリンターステータス情報)を要求して取得する。取得したプリンターステータス情報は、第1のホスト機器2が備える表示モニターに表示する。   When the first host device 2 that has received the list of address information from the printer 1 does not have address information of other host devices 2 other than the first host device 2 in the received list, the processing of the printer monitor system is performed. The normal polling process is executed, and the status (printer status information) of the printer 1 is requested and acquired. The acquired printer status information is displayed on a display monitor provided in the first host device 2.

その後、第1のホスト機器2は、一定間隔のポーリングを行うことにより、プリンターステータス情報を更新していく。あるいは、プリンター1からのSNMPトラップを受信して、プリンターステータス情報を更新していく。   Thereafter, the first host device 2 updates the printer status information by performing polling at regular intervals. Alternatively, an SNMP trap from the printer 1 is received and the printer status information is updated.

次に、2台目のホスト機器2である第2のホスト機器2が起動するとともに、第2のホスト機器2上のプリンターモニターシステムのプロセスが開始する。
第2のホスト機器2は、第1のホスト機器2と同様に、問い合わせ元である第2のホスト機器2のアドレス情報、例えば、IPアドレス「192.168.172.2」をプリンター1に記憶させる。そして、第1のホスト機器2と同様、第2のホスト機器2は、プリンター1からアドレス情報のリストを受け取る。そのリストには、既に記憶されている第1のホスト機器2のアドレス情報「192.168.172.1」があるため、これを受け取った第2のホスト機器2は、プリンターステータス情報の問い合わせ先を、プリンター1ではなく、既にプリンターステータス情報を取得しているであろう第1のホスト機器2に変更し、第1のホスト機器2にプリンターステータス情報を要求する。
Next, the second host device 2 which is the second host device 2 is activated, and the process of the printer monitor system on the second host device 2 is started.
Similarly to the first host device 2, the second host device 2 stores the address information of the second host device 2 that is the inquiry source, for example, the IP address “192.168.172.2” in the printer 1. Let As with the first host device 2, the second host device 2 receives a list of address information from the printer 1. The list includes the address information “192.168.172.1” of the first host device 2 that has already been stored, and the second host device 2 that has received this information receives the inquiry destination of the printer status information. Is not the printer 1 but the first host device 2 that has already acquired the printer status information, and requests the printer status information from the first host device 2.

すると、第1のホスト機器2がシャットダウンされているなど、通信不可能な状態でない限り、第1のホスト機器2上で動作しているプリンターモニターシステムが、プリンター1のプリンターステータス情報を取得しているため、第1のホスト機器2は、第2のホスト機器2からの問い合わせに対して、第1のホスト機器2が取得したプリンターステータス情報を応答する。この際、第1のホスト機器2は、第2のホスト機器2のアドレス情報を記憶しておくことにより、後にプリンターステータス情報に変化があった場合に、第2のホスト機器2に通知できるようにしておく。   Then, the printer monitor system operating on the first host device 2 acquires the printer status information of the printer 1 unless the first host device 2 is in a state where communication is not possible, such as when the first host device 2 is shut down. Therefore, the first host device 2 responds to the inquiry from the second host device 2 with the printer status information acquired by the first host device 2. At this time, the first host device 2 can store the address information of the second host device 2 so that it can notify the second host device 2 when the printer status information changes later. Keep it.

次に、第2のホスト機器2は、第1のホスト機器2からのプリンターステータス情報の取得ができたならば、取得したプリンターステータス情報を、第2のホスト機器2が備える表示モニターに表示する。   Next, when the second host device 2 can acquire the printer status information from the first host device 2, the second host device 2 displays the acquired printer status information on the display monitor provided in the second host device 2. .

また、第1のホスト機器2は、プリンターステータス情報の変化を取得した場合に、第2のホスト機器2に対してプリンターステータス情報の転送を行う。第2のホスト機器2は、プリンターステータス情報の取得のポーリングも、プリンター1ではなく第1のホスト機器2に対して行う。   Further, the first host device 2 transfers the printer status information to the second host device 2 when acquiring the change of the printer status information. The second host device 2 also performs polling for obtaining printer status information to the first host device 2 instead of the printer 1.

他方、第1のホスト機器2がシャットダウンされているなど通信不可能な状態のために、第1のホスト機器2へのプリンターステータス状態の問い合わせを失敗すると、第2のホスト機器2は、メモリに格納されているプリンターステータス状態を問い合わせたホスト機器2のアドレス情報のリストを、プリンター1から再度取得する。そして、そのリストに既に登録されているホスト機器2から、プリンターステータス情報を取得、または、そのリストにホスト機器2のアドレス情報が1件も登録されていなければ、直接プリンター1からプリンターステータス情報を取得する。   On the other hand, if the inquiry of the printer status state to the first host device 2 fails due to an incommunicable state such as the first host device 2 being shut down, the second host device 2 stores in the memory. A list of address information of the host device 2 that inquired about the stored printer status is acquired from the printer 1 again. Then, the printer status information is acquired from the host device 2 already registered in the list, or the printer status information is directly acquired from the printer 1 if no address information of the host device 2 is registered in the list. get.

これにより、ネットワーク3上のプリンター1に対するネットワークトラフィックの混雑を防止することができる。
図2は、プリンター1のハードウエア構成の概略を示す図である。
Thereby, congestion of network traffic for the printer 1 on the network 3 can be prevented.
FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of the hardware configuration of the printer 1.

図2において、プリンター1は、コンピューターとしてのCPU(中央処理装置:Central Processing Unit)12を備え、このCPU12には、プリンター1の各機能を制御し実行するための制御プログラムが収納されたROM13、RAM14が、バス11を介して接続されている。また、CPU12には、各種のデータや信号、ユーザからの指示等を入力するための操作ボタンなどの入力部や印刷処理を実行する印刷部、プリンターステータス情報を表示する表示モニターを制御するための入出力制御部15も、バス11を介して接続されている。さらに、CPU12には、ハードディスクなどのメモリ17を制御するためのメモリ制御部16、前記ホスト機器2との通信を制御するための通信I/F(インターフェイス)18が接続されている。   In FIG. 2, the printer 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 12 as a computer. The CPU 12 includes a ROM 13 that stores a control program for controlling and executing each function of the printer 1. A RAM 14 is connected via the bus 11. Further, the CPU 12 controls an input unit such as operation buttons for inputting various data and signals, an instruction from the user, a printing unit for executing a printing process, and a display monitor for displaying printer status information. The input / output control unit 15 is also connected via the bus 11. Further, a memory control unit 16 for controlling the memory 17 such as a hard disk and a communication I / F (interface) 18 for controlling communication with the host device 2 are connected to the CPU 12.

CPU12は、ROM13に予め記憶されている制御プログラムに従ってRAM14を作業用メモリとしてプリンター1の各部の動作を制御するもので、入力部からのキー入力信号や通信I/F18を介して受信されるホスト機器2からの状態問い合わせ信号や印刷データなどに応じて前記制御プログラムが起動され実行される。   The CPU 12 controls the operation of each unit of the printer 1 by using the RAM 14 as a working memory in accordance with a control program stored in advance in the ROM 13, and is a host received via a key input signal from the input unit or the communication I / F 18. The control program is activated and executed in response to a status inquiry signal, print data, and the like from the device 2.

また、メモリ17には、プリンター1にアクセスしたホスト機器2のアドレス情報のリストが格納される。 図3は、ホスト機器2のハードウエア構成の概略を示す図である。   The memory 17 stores a list of address information of the host device 2 that has accessed the printer 1. FIG. 3 is a diagram showing an outline of the hardware configuration of the host device 2.

図3において、ホスト機器2は、コンピューターとしてのCPU22、各種のデータや信号等を入力するための入力部や画像等の情報を表示するための表示部を制御するための入出力制御部25、接続するプリンター1の状態を常時監視してその状態を表示モニター上に表示することが可能なプリンターモニターシステムの他、ホスト機器2の各機能を制御し実行するための制御プログラムなどが格納されたROM23やRAM24、画像データや通信データを始め様々な情報を記録するためのメモリ27を制御するためのメモリ制御部26、プリンター1や他のホスト機器2との通信を制御するための通信I/F28がバス21に接続されて構成されている。そして、CPU22がこれらの各部を制御している。   3, the host device 2 includes a CPU 22 as a computer, an input unit for inputting various data and signals, and an input / output control unit 25 for controlling a display unit for displaying information such as images. In addition to a printer monitor system that can constantly monitor the status of the connected printer 1 and display the status on a display monitor, a control program for controlling and executing each function of the host device 2 is stored. A ROM 23, a RAM 24, a memory control unit 26 for controlling a memory 27 for recording various information including image data and communication data, a communication I / O for controlling communication with the printer 1 and other host devices 2. F28 is configured to be connected to the bus 21. The CPU 22 controls these units.

また、メモリ27には、プリンター1や他のホスト機器2から受け取ったプリンターステータス情報や、プリンター1にアクセスしたホスト機器2のアドレス情報のリストが格納される。   The memory 27 stores a list of printer status information received from the printer 1 and other host devices 2 and address information of the host device 2 that has accessed the printer 1.

図4は、プリンター1の機能ブロックを示す図である。
図4において、プリンター1は、第1の問合せ要求信号受信手段101、第1のプリンターステータス情報送信手段102、問合せホスト情報格納手段103、アドレス情報要求信号受信手段104、およびアドレス情報送信手段105を備える。
FIG. 4 is a diagram illustrating functional blocks of the printer 1.
In FIG. 4, the printer 1 includes a first inquiry request signal reception unit 101, a first printer status information transmission unit 102, an inquiry host information storage unit 103, an address information request signal reception unit 104, and an address information transmission unit 105. Prepare.

第1の問合せ要求信号受信手段101は、前記プリンター1の状態を問い合わせるためのプリンター状態問合せ要求信号を受信する。例えばSNMPでのポーリングで、前記複数のホスト機器2のうちの何れかのホスト機器2から、WANやLAN等のネットワーク3を介して受信する。   The first inquiry request signal receiving unit 101 receives a printer state inquiry request signal for inquiring about the state of the printer 1. For example, by SNMP polling, data is received from any one of the plurality of host devices 2 via a network 3 such as WAN or LAN.

第1のプリンターステータス情報送信手段102は、前記第1の問合せ要求信号受信手段101によって前記プリンター状態問合せ要求信号を受信すると、前記プリンター1の状態を示すプリンターステータス情報送信する。例えば、「印刷可能状態」「印刷中状態」「トナー不足状態」「紙詰まり状態」等のプリンターステータス情報を、前記プリンター状態問合せ要求信号を送信してきたホスト機器2に対して、前記ネットワーク3を介して送信する。   When the first inquiry request signal receiving means 101 receives the printer status inquiry request signal, the first printer status information transmission means 102 transmits printer status information indicating the status of the printer 1. For example, printer status information such as “printable status”, “printing status”, “toner shortage status”, “paper jam status”, etc. is sent to the host device 2 that has transmitted the printer status inquiry request signal. Send through.

問合せホスト情報格納手段103は、前記プリンター状態問合せ要求信号を送信してきた前記ホスト機器2のアドレス情報を格納する。例えば、ホスト機器2のIPアドレス「192.168.172.1」をリスト形式で格納する。前記プリンター状態問合せ要求信号を送信してきた前記ホスト機器2が複数の場合、前記問合せホスト情報格納手段103は、前記アドレス情報のリストに追加して格納してもよいし、前記アドレス情報のリストに上書きして格納してもよい。   The inquiry host information storage unit 103 stores address information of the host device 2 that has transmitted the printer status inquiry request signal. For example, the IP address “192.168.172.1” of the host device 2 is stored in a list format. When there are a plurality of the host devices 2 that have transmitted the printer status inquiry request signal, the inquiry host information storage means 103 may store the address information in addition to the address information list. It may be overwritten and stored.

また、問合せホスト情報格納手段103は、図2に示したメモリ17に相当し、ホスト機器2がシャットダウンしたことを検出することにより、シャットダウンしたホスト機器2のアドレス情報を削除したり、あるいは、格納されてから所定時間経過したことにより、対応するホスト機器2のアドレス情報を削除したりすることも可能である。   The inquiry host information storage means 103 corresponds to the memory 17 shown in FIG. 2, and by detecting that the host device 2 is shut down, the address information of the shut down host device 2 is deleted or stored. It is also possible to delete the address information of the corresponding host device 2 when a predetermined time has passed since the start.

アドレス情報要求信号受信手段104は、前記問合せホスト情報格納手段103に格納されたアドレス情報のリストを要求するためのアドレス情報要求信号を、前記複数のホスト機器2のうちの何れかのホスト機器2から、前記ネットワーク3を介して受信する。   The address information request signal receiving unit 104 sends an address information request signal for requesting a list of address information stored in the inquiry host information storage unit 103 to any one of the plurality of host devices 2. From the network 3.

そして、アドレス情報送信手段105は、前記アドレス情報要求信号受信手段104によって前記アドレス情報要求信号を受信した場合、前記問合せホスト情報格納手段103に格納された前記アドレス情報のリストを、前記アドレス情報要求信号を送信してきたホスト機器2に対して、前記ネットワーク3を介して送信する。   When the address information request signal is received by the address information request signal receiving means 104, the address information transmitting means 105 displays the address information list stored in the inquiry host information storage means 103 as the address information request signal. It transmits via the network 3 to the host device 2 that has transmitted the signal.

図5は、ホスト機器2の機能ブロックを示す図である。
図5において、ホスト機器2は、アドレス情報要求信号送信手段201、アドレス情報受信手段202、第1の問合せ要求信号送信手段203、第1のプリンターステータス情報受信手段204、ステータス情報格納手段205、第2の問合せ要求信号送信手段206、第2のプリンターステータス情報受信手段207、第2の問合せ要求信号受信手段208、および第2のプリンターステータス情報送信手段209を備える。
FIG. 5 is a diagram illustrating functional blocks of the host device 2.
In FIG. 5, the host device 2 includes an address information request signal transmission unit 201, an address information reception unit 202, a first inquiry request signal transmission unit 203, a first printer status information reception unit 204, a status information storage unit 205, Second inquiry request signal transmission means 206, second printer status information reception means 207, second inquiry request signal reception means 208, and second printer status information transmission means 209.

アドレス情報要求信号送信手段201は、前記プリンター1が備える問合せホスト情報格納手段103に格納されたアドレス情報のリストを要求するためのアドレス情報要求信号を、前記プリンター1に対して前記ネットワーク3を介して送信する。   The address information request signal transmission unit 201 sends an address information request signal for requesting a list of address information stored in the inquiry host information storage unit 103 included in the printer 1 to the printer 1 via the network 3. To send.

アドレス情報受信手段202は、前記アドレス情報のリストを、前記アドレス情報要求信号送信手段201によって送信された前記アドレス情報要求信号を受信した前記プリンター1から、前記ネットワーク3を介して受信する。   The address information receiving unit 202 receives the list of address information from the printer 1 that has received the address information request signal transmitted by the address information request signal transmitting unit 201 via the network 3.

第1の問合せ要求信号送信手段203は、前記アドレス情報受信手段202によって受信した前記アドレス情報のリストに、自ホスト機器2自身以外のアドレス情報が存在しない場合、すなわち、自ホスト機器2が前記アドレス情報要求信号送信手段201によるアドレス情報要求信号の送信を最初に行った場合、自ホスト機器2がプリンター1にプリンターステータスを問い合わせるための前記プリンター状態問合せ要求信号を、前記プリンター1に対して前記ネットワーク3を介して送信する。   When there is no address information other than the host device 2 itself in the list of the address information received by the address information receiving unit 202, that is, the first host request device 2 transmits the address information. When the address information request signal is first transmitted by the information request signal transmitting means 201, the host device 2 sends the printer status inquiry request signal for inquiring the printer status to the printer 1 to the printer 1 in the network. 3 to transmit.

第1のプリンターステータス情報受信手段204は、前記プリンター1の状態を示すプリンターステータス情報、例えば「印刷可能状態」等のプリンターステータス情報を、前記プリンター1から前記ネットワーク3を介して受信する。   The first printer status information receiving unit 204 receives printer status information indicating the status of the printer 1, for example, printer status information such as “printable status”, from the printer 1 via the network 3.

ステータス情報格納手段205は、図3に示したメモリ27に相当し、前記第1のプリンターステータス情報受信手段204によって受信した前記プリンターステータス情報を格納する。   The status information storage unit 205 corresponds to the memory 27 shown in FIG. 3 and stores the printer status information received by the first printer status information receiving unit 204.

第2の問合せ要求信号送信手段206は、前記アドレス情報受信手段202によって受信した前記アドレス情報のリストに、自ホスト機器2以外の他のホスト機器2のアドレス情報が存在する場合、すなわち、自ホスト機器2が前記アドレス情報要求信号送信手段201によりアドレス情報要求信号を送信する前に、他のホスト機器2がアドレス情報要求信号を送信していたような場合、前記プリンター状態問合せ要求信号を、前記他のホスト機器2に対して前記ネットワーク3を介して送信する。   The second inquiry request signal transmission means 206 is provided when the address information of another host device 2 other than the own host device 2 exists in the list of address information received by the address information receiving means 202, that is, the own host If the other host device 2 has transmitted the address information request signal before the device 2 has transmitted the address information request signal by the address information request signal transmission means 201, the printer status inquiry request signal is It transmits to the other host device 2 via the network 3.

第2のプリンターステータス情報受信手段207は、前記プリンター1の状態を示すプリンターステータス情報を、前記他のホスト機器2から前記ネットワーク3を介して受信する。そして、前記ステータス情報格納手段205は、前記第2のプリンターステータス情報受信手段207によって受信した前記プリンターステータス情報も格納する。   The second printer status information receiving unit 207 receives printer status information indicating the state of the printer 1 from the other host device 2 via the network 3. The status information storage unit 205 also stores the printer status information received by the second printer status information receiving unit 207.

第2の問合せ要求信号受信手段208は、前記プリンター状態問合せ要求信号を、前記他のホスト機器2から前記ネットワーク3を介して受信する。すなわち、前記他のホスト機器2が、前記他のホスト機器2が備える第2の問合せ要求信号送信手段206によって送信してきたプリンター状態問合せ要求信号を受信する。   The second inquiry request signal receiving unit 208 receives the printer status inquiry request signal from the other host device 2 via the network 3. That is, the other host device 2 receives the printer status inquiry request signal transmitted by the second inquiry request signal transmission unit 206 provided in the other host device 2.

第2のプリンターステータス情報送信手段209は、前記第2の問合せ要求信号受信手段208によって前記プリンター状態問合せ要求信号を受信した場合、前記ステータス情報格納手段205に格納された前記プリンターステータス情報を、前記他のホスト機器2に対して前記ネットワーク3を介して送信する。   When the second printer status information transmission unit 209 receives the printer status inquiry request signal by the second inquiry request signal reception unit 208, the second printer status information transmission unit 209 uses the printer status information stored in the status information storage unit 205 as the printer status inquiry request signal. It transmits to the other host device 2 via the network 3.

そして、前記第1のプリンターステータス情報受信手段204が前記第1の問合せ要求信号送信手段203を受信していないプリンター1から、前記プリンターステータス情報を受信した場合、前記第2のプリンターステータス情報送信手段209は、前記ステータス情報格納手段205に格納された前記プリンターステータス情報を、前記他のホスト機器2に対して前記ネットワーク3を介して送信する。すなわち、ホスト機器2は、他のホスト機器2からプリンター状態問合せ要求信号を受信しなくとも、プリンターステータス情報が更新された場合、前記他のホスト機器2へプリンターステータス情報を転送(TRAP)する。   When the first printer status information receiving unit 204 receives the printer status information from the printer 1 that has not received the first inquiry request signal transmitting unit 203, the second printer status information transmitting unit 209 transmits the printer status information stored in the status information storage unit 205 to the other host device 2 via the network 3. That is, the host device 2 transfers (TRAP) the printer status information to the other host device 2 when the printer status information is updated without receiving the printer status inquiry request signal from the other host device 2.

また、ホスト機器2は、さらにステータス情報表示手段210を備える。
ステータス情報表示手段210は、前記第1のプリンターステータス情報受信手段204によって受信したプリンターステータス情報を表示する。あるいは、ステータス情報表示手段210は、前記第2のプリンターステータス情報受信手段207によって受信したプリンターステータス情報を表示する。
The host device 2 further includes a status information display unit 210.
The status information display unit 210 displays the printer status information received by the first printer status information receiving unit 204. Alternatively, the status information display unit 210 displays the printer status information received by the second printer status information reception unit 207.

以上のような機能を備えたプリンター1および複数のホスト機器2がネットワーク3を介して互いに通信可能に接続されたネットワークプリンターシステム4は、ネットワーク3上のプリンター1に対するネットワークトラフィックの混雑を防止することができる。   The network printer system 4 in which the printer 1 having the above functions and the plurality of host devices 2 are connected to be communicable with each other via the network 3 prevents congestion of network traffic to the printer 1 on the network 3. Can do.

次に、プリンター1および各ホスト機器2において実行される各処理の流れについて、フローチャートを用いて説明する。
図6は、ホスト機器2において実行されるプリンターステータス監視処理の流れを示すフローチャートである。
Next, the flow of each process executed in the printer 1 and each host device 2 will be described using a flowchart.
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of printer status monitoring processing executed in the host device 2.

まず、ステップS601において、プリンター1が有するアドレス情報のリストを要求するために、プリンター1に対してアドレス情報要求信号を送信すると、ステップS602において、プリンター1から送信されてきたアドレス情報のリストを受信する。なお、ステップS601で送信されたアドレス情報要求信号の宛先であるプリンター1は、図7を用いて後述するように、ホスト機器リスト応答処理を実行する。   First, when an address information request signal is transmitted to the printer 1 in order to request a list of address information held by the printer 1 in step S601, a list of address information transmitted from the printer 1 is received in step S602. To do. Note that the printer 1 that is the destination of the address information request signal transmitted in step S601 executes host device list response processing as described later with reference to FIG.

そして、ステップS603において、ステップS602で受信したリスト中にアドレス情報が格納されているか否かを判断する。ここで、リスト中にアドレス情報が格納されているということは、プリンター1のプリンターステータス情報を保有しているホスト機器2が存在することを意味する。   In step S603, it is determined whether address information is stored in the list received in step S602. Here, the fact that the address information is stored in the list means that there is a host device 2 that holds the printer status information of the printer 1.

ステップS603でリスト中にアドレス情報が格納されていない、すなわち、プリンターステータス情報を保有しているホスト機器2が存在しないと判断された場合(ステップS603:NO)は、ステップS604において、プリンター1のプリンターステータスを問い合わせるためのプリンター状態問合せ要求信号をプリンター1へ送信するとともに、プリンター1で保有するリストにホスト機器2のアドレス情報を登録するように要求する。なお、ステップS604で送信されたプリンター状態問合せ要求信号等の宛先であるプリンター1は、図8を用いて後述するように、プリンターステータス応答処理を実行する。   If it is determined in step S603 that the address information is not stored in the list, that is, it is determined that there is no host device 2 that holds the printer status information (step S603: NO), the printer 1 in step S604 A printer status inquiry request signal for inquiring about the printer status is transmitted to the printer 1 and a request is made to register the address information of the host device 2 in the list held by the printer 1. Note that the printer 1 that is the destination of the printer status inquiry request signal or the like transmitted in step S604 executes printer status response processing as described later with reference to FIG.

そして、ステップS605において、プリンター1のプリンターステータス情報を、プリンター1から受信してステータス情報格納手段205に格納し、ステップS606において、そのプリンターステータス情報を表示する。   In step S605, the printer status information of the printer 1 is received from the printer 1 and stored in the status information storage unit 205. In step S606, the printer status information is displayed.

他方、ステップS603でリスト中にアドレス情報が格納されている、すなわち、プリンターステータス情報を保有しているホスト機器2が存在すると判断された場合(ステップS603:YES)は、ステップS607において、ステップ602で受信したリスト中のホスト機器2へ、プリンター1のプリンターステータス情報を問い合わせる。なお、ステップS607でのプリンターステータス情報の問い合わせ先であるホスト機器2は、図9を用いて後述するように、プリンターステータス管理処理を実行する。   On the other hand, if it is determined in step S603 that the address information is stored in the list, that is, it is determined that there is a host device 2 that holds the printer status information (step S603: YES), in step S607, step 602 is performed. The printer status information of the printer 1 is inquired of the host device 2 in the list received in step S2. Note that the host device 2 that is the inquiry destination of the printer status information in step S607 executes printer status management processing as will be described later with reference to FIG.

次に、ステップS608において、プリンターステータス情報を問い合わせたホスト機器2から応答があるか否かを判断する。ここで、応答が無い場合としては、そのホスト機器2が既にシャットダウンしているような場合が考えられる。その理由、すなわち、何故リストにアドレス情報が格納されているにも拘らず、シャットダウンしている可能性があるのかというと、そのホスト機器2がプリンター1のプリンターステータス情報を取得してから、プリンターステータス情報の問い合わせを受けるまでにタイムラグがあるからである。   Next, in step S608, it is determined whether there is a response from the host device 2 that inquired about the printer status information. Here, as a case where there is no response, a case where the host device 2 is already shut down can be considered. The reason, that is, why there is a possibility of shutting down despite the address information being stored in the list, is that the host device 2 acquires the printer status information of the printer 1 and then the printer. This is because there is a time lag before receiving an inquiry about status information.

そして、ステップS608で応答が無いと判断された場合(ステップS608:NO)は、リスト中のホスト機器2からプリンターステータス情報の取得をすることができないので、ステップS604によって直接プリンター1に対してプリンターステータス情報の取得を行う。   If it is determined in step S608 that there is no response (step S608: NO), the printer status information cannot be acquired from the host device 2 in the list, and the printer 1 is directly connected to the printer 1 in step S604. Get status information.

他方、ステップS608で応答があると判断された場合(ステップS608:YES)は、ステップS607で問い合わせたホスト機器2から受信したプリンターステータス情報をステータス情報格納手段205に格納し、ステップS606において、そのプリンターステータス情報を表示する。   On the other hand, if it is determined in step S608 that there is a response (step S608: YES), the printer status information received from the host device 2 inquired in step S607 is stored in the status information storage means 205. In step S606, the printer status information is stored. Display printer status information.

図7は、プリンター1において実行されるホスト機器リスト応答処理の流れを示すフローチャートである。
図6のステップS601でホスト機器2からアドレス情報要求信号が送信されると、プリンター1は、ステップS701において、そのアドレス情報要求信号を受信し、ステップS702において、格納しているアドレス情報のリストをホスト機器2へ送信する。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of host device list response processing executed in the printer 1.
When the address information request signal is transmitted from the host device 2 in step S601 in FIG. 6, the printer 1 receives the address information request signal in step S701. In step S702, the printer 1 receives a list of stored address information. Transmit to the host device 2.

図8は、プリンター1において実行されるプリンターステータス応答処理の流れを示すフローチャートである。
図6のステップS604でホスト機器2からプリンター状態問合せ要求信号等が送信されると、プリンター1は、ステップS801において、そのプリンター状態問合せ要求信号を受信するとともに、リストにホスト機器2のアドレス情報を登録するようにとされた要求を受信する。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of printer status response processing executed in the printer 1.
When a printer status inquiry request signal or the like is transmitted from the host device 2 in step S604 in FIG. 6, the printer 1 receives the printer status inquiry request signal in step S801, and adds the address information of the host device 2 to the list. Receive a request to register.

そして、ステップS802において、プリンター状態問合せ要求信号を送信してきたホスト機器2に対して、プリンターステータス情報を送信する。
次に、ステップS803において、そのホスト機器2がアドレス情報のリストに既に登録済みであるか否かを判断する。
In step S802, the printer status information is transmitted to the host device 2 that has transmitted the printer status inquiry request signal.
In step S803, it is determined whether the host device 2 has already been registered in the address information list.

ステップS803で登録済みであると判断された場合(ステップS803:YES)は、本プリンターステータス応答処理を終了し、登録済みでないと判断された場合(ステップS803:NO)は、ステップS804において、そのホスト機器2のアドレス情報をリストに登録する。   If it is determined in step S803 that it has been registered (step S803: YES), the printer status response process is terminated. If it is determined that it has not been registered (step S803: NO), in step S804, The address information of the host device 2 is registered in the list.

図9は、ホスト機器2において実行されるプリンターステータス管理処理の流れを示すフローチャートである。
図6のステップS607でのプリンターステータス情報の問い合わせ先であるホスト機器2は、ステップS901において、プリンターステータス情報の要求を受信し、ステップS902において、その受信したプリンターステータス情報を保有しているか否かを判断する。
FIG. 9 is a flowchart showing the flow of printer status management processing executed in the host device 2.
The host device 2 that is the inquiry destination of the printer status information in step S607 in FIG. 6 receives the request for the printer status information in step S901, and whether or not the received printer status information is held in step S902. Judging.

ステップS902で受信したプリンターステータス情報を保有していないと判断された場合(ステップS902:NO)は、本プリンターステータス管理処理を終了し、受信したプリンターステータス情報を保有していると判断された場合(ステップS902:YES)は、ステップS903において、その保有しているプリンターステータス情報を問い合わせてきたホスト機器2に送信する。   If it is determined in step S902 that the received printer status information is not held (step S902: NO), the printer status management process is terminated, and it is determined that the received printer status information is held. (Step S902: YES), in step S903, the printer status information that is held is transmitted to the inquiring host device 2.

そして、ステップS904において、プリンターステータス情報を問い合わせてきたホスト機器2のアドレス情報も保存する。
図10は、ホスト機器2において実行されるTRAP処理の流れを示すフローチャートである。
In step S904, the address information of the host device 2 that has inquired about the printer status information is also saved.
FIG. 10 is a flowchart showing the flow of TRAP processing executed in the host device 2.

本TRAP処理は、図6を用いて説明したプリンターステータス監視処理が実行されているホスト機器2において、プリンターステータス情報の更新が実行された場合の処理である。   This TRAP process is a process performed when the printer status information is updated in the host device 2 on which the printer status monitoring process described with reference to FIG. 6 is executed.

プリンターステータス監視処理が実行されることにより、新たにプリンター1から直接プリンターステータス情報を受信したり、他のホスト機器2からプリンターステータス情報を受信したりすると、ステップS1001において、図6のS606で表示されているプリンターステータス情報が受信したプリンターステータス情報に更新される。   When the printer status monitoring process is executed, when new printer status information is directly received from the printer 1 or printer status information is received from another host device 2, in step S <b> 1001, the display is performed in step S <b> 606 of FIG. 6. The updated printer status information is updated to the received printer status information.

そして、ステップS1002において、図9のステップS904で保存されたアドレス情報があるか否か、すなわち、過去にプリンターステータス情報を問い合わせてきた他のホスト機器2があるか否かを判断する。   In step S1002, it is determined whether there is address information stored in step S904 in FIG. 9, that is, whether there is another host device 2 that has inquired printer status information in the past.

ステップS1002で問い合わせてきた他のホスト機器2が無いと判断された場合(ステップS1002:NO)は、本TRAP処理を終了し、あると判断された場合(ステップS1002:YES)は、ステップS1003において、ステータス情報格納手段205に保存しているプリンターステータス情報を、そのアドレス情報に対するホスト機器2に転送(TRAP)する。   If it is determined that there is no other host device 2 inquired in step S1002 (step S1002: NO), this TRAP process is terminated, and if it is determined that there is (step S1002: YES), in step S1003 Then, the printer status information stored in the status information storage unit 205 is transferred (TRAP) to the host device 2 corresponding to the address information.

以上、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明してきたが、上述してきた本発明の実施の形態は、情報処理装置の一機能としてハードウエアまたはDSP(Digital Signal Processor)ボードやCPUボードでのファームウエアもしくはソフトウエアにより実現することができる。   The embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings. However, the above-described embodiments of the present invention are not limited to hardware, a DSP (Digital Signal Processor) board, or a CPU as a function of the information processing apparatus. It can be realized by firmware or software on the board.

また、本発明が適用されるネットワークプリンターシステムは、バスに接続されたCPU、ROMやRAMのメモリ、入力装置、出力装置、外部記録装置、媒体駆動装置、ネットワーク接続装置で構成されるシステムでも実現できる。すなわち、前述してきた実施の形態のシステムを実現するソフトェアのプログラムを記録したROMやRAMのメモリ、外部記録装置、可搬記録媒体を、情報処理装置に供給し、その情報処理装置のコンピューターがプログラムを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。   In addition, the network printer system to which the present invention is applied is realized by a system including a CPU connected to a bus, a ROM or RAM memory, an input device, an output device, an external recording device, a medium driving device, and a network connection device. it can. That is, a ROM or RAM memory, an external recording device, or a portable recording medium that records a software program for realizing the system of the above-described embodiment is supplied to the information processing device, and the computer of the information processing device is programmed. Needless to say, this can also be achieved by reading and executing.

この場合、可搬記録媒体等から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記録した可搬記録媒体等は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the portable recording medium or the like realizes the novel function of the present invention, and the portable recording medium or the like on which the program is recorded constitutes the present invention.

プログラムを供給するための可搬記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、DVD−RAM、磁気テープ、不揮発性のメモリーカード、ROMカード、電子メールやパソコン通信等のネットワーク接続装置(言い換えれば、通信回線)を介して記録した種々の記録媒体などを用いることができる。   Examples of portable recording media for supplying the program include flexible disks, hard disks, optical disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, CD-Rs, DVD-ROMs, DVD-RAMs, magnetic tapes, and nonvolatile memory cards. Various recording media recorded via a network connection device (in other words, a communication line) such as a ROM card, electronic mail or personal computer communication can be used.

また、情報処理装置がメモリ上に読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、情報処理装置上で稼動しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。   In addition, the functions of the above-described embodiment are realized by executing the program read by the information processing device on the memory, and an OS or the like operating on the information processing device based on an instruction of the program. Some or all of the actual processing is performed, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

さらに、可搬型記録媒体から読み出されたプログラムやプログラム(データ)提供者から提供されたプログラム(データ)が、情報処理装置に挿入された機能拡張ボードや情報処理装置に接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。   Further, a function expansion board in which a program read from a portable recording medium or a program (data) provided by a program (data) provider is inserted into the information processing apparatus or a function expansion unit connected to the information processing apparatus After the data is written in the memory provided in the memory, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program. A function can be realized.

すなわち、本発明は、以上に述べた実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成または形状を取ることができる。   That is, the present invention is not limited to the embodiment described above, and can take various configurations or shapes without departing from the gist of the present invention.

1 プリンター
2 ホスト機器
3 ネットワーク
4 ネットワークプリンターシステム
11 バス
12 CPU
13 ROM
14 RAM
15 入出力制御部
16 メモリ制御部
17 メモリ
18 通信I/F
21 バス
22 CPU
23 ROM
24 RAM
25 入出力制御部
26 メモリ制御部
27 メモリ
28 通信I/F
101 第1の問合せ要求信号受信手段
102 第1のプリンターステータス情報送信手段
103 問合せホスト情報格納手段
104 アドレス情報要求信号受信手段
105 アドレス情報送信手段
201 アドレス情報要求信号送信手段
202 アドレス情報受信手段
203 第1の問合せ要求信号送信手段
204 第1のプリンターステータス情報受信手段
205 ステータス情報格納手段
206 第2の問合せ要求信号送信手段
207 第2のプリンターステータス情報受信手段
208 第2の問合せ要求信号受信手段
209 第2のプリンターステータス情報送信手段
210 ステータス情報表示手段
1 Printer 2 Host Device 3 Network 4 Network Printer System 11 Bus 12 CPU
13 ROM
14 RAM
15 I / O control unit 16 Memory control unit 17 Memory 18 Communication I / F
21 bus 22 CPU
23 ROM
24 RAM
25 I / O control unit 26 Memory control unit 27 Memory 28 Communication I / F
101 First inquiry request signal receiving means 102 First printer status information sending means 103 Inquiry host information storage means 104 Address information request signal receiving means 105 Address information sending means 201 Address information request signal sending means 202 Address information receiving means 203 First 1 inquiry request signal transmission means 204 first printer status information reception means 205 status information storage means 206 second inquiry request signal transmission means 207 second printer status information reception means 208 second inquiry request signal reception means 209 first 2 printer status information transmission means 210 status information display means

Claims (2)

ネットワークを介して複数の情報端末と通信可能に接続された電子機器であって、
該電子機器の状態について前記複数の情報端末の何れかから第1の情報端末として問い合わせがあった場合、前記第1の情報端末の識別情報を所定の格納情報として格納するとともに前記第1の情報端末に対して該電子機器の状態を回答する手段と、
該電子機器の状態について前記複数の情報端末の他の何れかから第2の情報端末として問い合わせがあった場合、該電子機器の状態の問い合わせ先として前記所定の格納情報を送信する手段と、
前記所定の格納情報として前記複数の情報端末のいずれの識別情報も格納されていないときに該電子機器の状態を問い合わせた情報端末を前記第1の情報端末として設定する手段と、
前記第1の情報端末がシャットダウンしたことを検知したときには、前記所定の格納情報として格納した識別情報を削除する手段と、
を備えたことを特徴とする電子機器。
An electronic device communicably connected to a plurality of information terminals via a network,
When there is an inquiry as a first information terminal from any of the plurality of information terminals regarding the state of the electronic device, the identification information of the first information terminal is stored as predetermined storage information and the first information Means for replying the status of the electronic device to the terminal;
Means for transmitting the predetermined storage information as an inquiry destination of the state of the electronic device when there is an inquiry as a second information terminal from any of the plurality of information terminals about the state of the electronic device;
Means for setting, as the first information terminal, an information terminal that inquires about the state of the electronic device when none of the identification information of the plurality of information terminals is stored as the predetermined storage information;
Means for deleting the identification information stored as the predetermined storage information when detecting that the first information terminal is shut down;
An electronic device characterized by comprising:
前記所定の格納情報として前記複数の情報端末のいずれかの識別情報が格納されているときに該電子機器の状態を問い合わせた情報端末を前記第2の情報端末として設定する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 And means for setting, as the second information terminal, an information terminal that inquires about the state of the electronic device when identification information of any of the plurality of information terminals is stored as the predetermined storage information. The electronic device according to claim 1.
JP2015067862A 2015-03-30 2015-03-30 Electronics Active JP6008009B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067862A JP6008009B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Electronics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015067862A JP6008009B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Electronics

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092718A Division JP5725081B2 (en) 2013-04-25 2013-04-25 Network printer system, host device control method and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015158924A JP2015158924A (en) 2015-09-03
JP6008009B2 true JP6008009B2 (en) 2016-10-19

Family

ID=54182821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015067862A Active JP6008009B2 (en) 2015-03-30 2015-03-30 Electronics

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6008009B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187111A (en) * 1997-12-24 1999-07-09 Brother Ind Ltd Communication terminal equipment
JP2000322364A (en) * 1999-05-14 2000-11-24 Fuji Xerox Co Ltd Device state monitoring device and method
JP3963057B2 (en) * 1999-07-29 2007-08-22 カシオ電子工業株式会社 Printer system
JP2006050503A (en) * 2004-08-09 2006-02-16 Seiko Epson Corp Integrated circuit device, communication control apparatus, microcomputer, and electronic equipment
JP2006113947A (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Canon Inc Status monitor for network peripheral device
JP2009172037A (en) * 2008-01-22 2009-08-06 Sophia Co Ltd Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015158924A (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5236958B2 (en) Notification method, management device, and client device
WO2016034054A1 (en) Print device monitoring method and system, and print monitoring server
JP5754906B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP4667281B2 (en) Peripheral device control method, information processing apparatus and control program therefor
JP6882060B2 (en) Information processing device, driver installation method and program
JP2008072318A (en) Set information management system, equipment, set information management device, set information acquisition program, set information providing program and recording medium
JP5263108B2 (en) Network printer system
JP6265589B2 (en) Job processing apparatus, job management method, job management system, and program
JP2009151618A (en) Printout control system, printout control method and computer program
JP6008009B2 (en) Electronics
US9025185B2 (en) Information processing apparatus for processing a management setting, information processing method, and computer readable medium
JP2024007173A (en) System and method for providing print service
JP5725081B2 (en) Network printer system, host device control method and control program
JP4235542B2 (en) Image data generation device and management device
US20130010319A1 (en) Image forming system, output management method, and program product
JP2014236396A (en) Image formation device
CN110286861B (en) Information processing apparatus, device management apparatus, and recording medium
JP2006099609A (en) System and method for monitoring device, and network connection apparatus
KR100667811B1 (en) Rds data securing apparatus and method
JP6801526B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
JP7248941B2 (en) Print job transmission device, print job transmission program and printing system
JP7114988B2 (en) Information processing device and information processing method
JP2012095171A (en) Information processing system, information processing device, and image forming device
JP2008152428A (en) Management device, management method, storage medium and program
JP6214733B2 (en) Data processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160829

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 6008009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150