JP6003676B2 - Evidence output program and proof output device - Google Patents

Evidence output program and proof output device Download PDF

Info

Publication number
JP6003676B2
JP6003676B2 JP2013012690A JP2013012690A JP6003676B2 JP 6003676 B2 JP6003676 B2 JP 6003676B2 JP 2013012690 A JP2013012690 A JP 2013012690A JP 2013012690 A JP2013012690 A JP 2013012690A JP 6003676 B2 JP6003676 B2 JP 6003676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
evidence
frames
image information
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013012690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014146075A (en
Inventor
恒 小峰
恒 小峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013012690A priority Critical patent/JP6003676B2/en
Publication of JP2014146075A publication Critical patent/JP2014146075A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6003676B2 publication Critical patent/JP6003676B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、証拠出力プログラムおよび証拠出力装置に関する。   The present invention relates to an evidence output program and an evidence output device.

システム開発では、開発したシステムが仕様通りであるかを確認する作業が行われる。例えば、Webシステムの開発では、テスト段階において、ブラウザに表示される画面が仕様通りであり、画面が仕様通りに動作するかを確認する作業が行われる。テストの結果は、正しくテストが行われ、動作の確認がなされたことを示す証拠資料として保存される。   In system development, work is performed to confirm whether the developed system conforms to the specifications. For example, in the development of a Web system, at the test stage, the screen displayed on the browser is as specified, and an operation for confirming whether the screen operates as specified is performed. The result of the test is stored as evidence indicating that the test has been performed correctly and the operation has been confirmed.

このような確認作業の作業効率を上げる技術がある。例えば、Webアプリケーションの提供する画面のうち、チェックリストに定義された特定の項目のみをキャプチャし、画像ファイルに格納する従来技術がある。この従来技術では、キャプチャ対象とする項目にスクロールバーがある場合、スクロールバーをスクロールさせて、表示されている領域をキャプチャすることを繰り返し、キャプチャした画像を合成して項目全体のキャプチャを取得している。   There is a technique for improving the efficiency of such confirmation work. For example, there is a conventional technique that captures only specific items defined in a check list among screens provided by a Web application and stores them in an image file. In this conventional technology, if the item to be captured has a scroll bar, the scroll bar is scrolled to capture the displayed area repeatedly, and the captured images are combined to obtain a capture of the entire item. ing.

特開2011−76152号公報JP 2011-76152 A

ところで、システムの開発では、システムの納品先に、画面が仕様通りであることを示す証拠資料を納入する場合がある。   By the way, in the development of a system, there is a case where an evidence material indicating that the screen is in accordance with the specification is delivered to a delivery destination of the system.

しかしながら、従来技術は、チェックリストに定義された特定の項目のみしかキャプチャされないため、画面が仕様通りであることの証明には不十分であり、証拠資料とすることはできない。   However, since only the specific items defined in the checklist are captured in the prior art, it is not sufficient to prove that the screen is as specified, and cannot be used as evidence.

一側面では、テストの検証用としても納品先への証拠用としても利用可能な証拠資料を出力できる証拠出力プログラムおよび証拠出力装置を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide an evidence output program and an evidence output device capable of outputting evidence materials that can be used for both test verification and evidence to a delivery destination.

本発明の一側面によれば、証拠出力プログラムは、コンピュータに、アプリケーションプログラムにより出力される複数のフレームから構成される1の画面について、該画面のうち、初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報を記録する処理を実行させる。また、証拠出力プログラムは、コンピュータに、前記1の画面について、該画面のうち、前記複数のフレームのそれぞれについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報を記録する処理を実行させる。そして、証拠出力プログラムは、コンピュータに、記録した前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームの画像情報とを、該部分画面領域と該複数のフレームとの対応付けが視認可能な状態で、並べて出力する処理を実行させる。   According to one aspect of the present invention, the evidence output program is a partial screen area that is initially displayed as a display screen among a plurality of frames output from the application program to the computer. The process of recording the image information is executed. In addition, the evidence output program executes a process of recording, on the computer, the entire image information including the portion of the screen that is not initially displayed for each of the plurality of frames. Let Then, the evidence output program allows the computer to visually recognize the recorded image information of the partial screen area and the image information of the plurality of frames while the correspondence between the partial screen area and the plurality of frames is visible. , Execute the process to output side by side.

テストの検証用としても納品先への証拠用としても利用可能な証拠資料を出力できる。   Evidence materials that can be used both for testing verification and as evidence for delivery destinations can be output.

図1は、証拠出力装置を含んだシステムの全体の概略構成の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the entire system including an evidence output device. 図2は、証拠出力装置の全体構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating the overall configuration of the evidence output apparatus. 図3は、出力制御画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the output control screen. 図4は、ブラウザに表示される画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the browser. 図5は、画面を複数のフレームに分割した一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which the screen is divided into a plurality of frames. 図6は、エビデンスファイルに保存される画像の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image stored in the evidence file. 図7Aは、テスト対象のシステムのWebページの画面の変化の一例を示す図である。FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a screen change of the Web page of the test target system. 図7Bは、テスト対象のシステムのWebページの画面の変化の一例を示す図である。FIG. 7B is a diagram illustrating an example of a screen change of the Web page of the test target system. 図8Aは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。FIG. 8A is a diagram illustrating an example of images sequentially stored in the evidence file. 図8Bは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。FIG. 8B is a diagram illustrating an example of images sequentially stored in the evidence file. 図8Cは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。FIG. 8C is a diagram illustrating an example of images sequentially stored in the evidence file. 図8Dは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。FIG. 8D is a diagram illustrating an example of images sequentially stored in the evidence file. 図8Eは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。FIG. 8E is a diagram illustrating an example of images stored in order in the evidence file. 図9は、出力処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the output process. 図10は、エビデンス取得処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of evidence acquisition processing. 図11は、エビデンスファイルに保存される画像の他の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating another example of an image stored in the evidence file. 図12は、証拠出力プログラムを実行するコンピュータを示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating a computer that executes an evidence output program.

以下に、本発明にかかる証拠出力プログラムおよび証拠出力装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。そして、各実施例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。   Embodiments of an evidence output program and an evidence output apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. Each embodiment can be appropriately combined within a range in which processing contents are not contradictory.

実施例1に係るシステムについて説明する。図1は、証拠出力装置を含んだシステムの全体の概略構成の一例を示す図である。図1に示すように、システム10は、Webサーバ11と、証拠出力装置12とを有する。Webサーバ11と証拠出力装置12は、各種の情報を交換することが可能とされている。例えば、Webサーバ11と証拠出力装置12は、ネットワーク13を介して通信可能に接続され、各種の情報を交換することが可能とされている。かかるネットワーク13の一態様としては、有線または無線を問わず、Local Area Network(LAN)やVirtual Private Network(VPN)などの任意の通信網が挙げられる。なお、図1の例では、システム10は、証拠出力装置12を1つ有する場合を例示したが、開示のシステムはこれに限定されず、証拠出力装置12を任意の数とすることができる。   A system according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the entire system including an evidence output device. As shown in FIG. 1, the system 10 includes a Web server 11 and an evidence output device 12. The Web server 11 and the evidence output device 12 can exchange various types of information. For example, the Web server 11 and the evidence output device 12 are communicably connected via the network 13 and can exchange various types of information. An example of the network 13 includes any communication network such as a local area network (LAN) or a virtual private network (VPN), regardless of whether it is wired or wireless. 1 exemplifies a case where the system 10 has one evidence output device 12, the disclosed system is not limited to this, and the number of evidence output devices 12 can be any number.

Webサーバ11は、テスト対象のシステムが動作する装置である。Webサーバ11は、例えば、サーバコンピュータなどのコンピュータである。Webサーバ11は、1台のコンピュータとして実装してもよく、また、複数台のコンピュータによるクラウドとして実装することもできる。なお、本実施例では、Webサーバ11を1台のコンピュータとした場合を例として説明する。Webサーバ11は、動作の確認を行うWebシステムのアプリケーションプログラムが記憶されている。Webサーバ11は、アクセスに応じてアプリケーションプログラムが動作して、各種の機能を提供する。例えば、Webサーバ11は、アクセスに応じて、所定の言語で記述されたWebページのデータを提供する。所定の言語としては、例えば、HTML(HyperText Markup Language)などのマークアップ言語、各種のスクリプト言語が挙げられる。   The Web server 11 is a device on which a test target system operates. The Web server 11 is a computer such as a server computer, for example. The Web server 11 may be implemented as a single computer, or may be implemented as a cloud with a plurality of computers. In this embodiment, a case where the Web server 11 is a single computer will be described as an example. The web server 11 stores a web system application program for confirming the operation. The Web server 11 provides various functions by the application program operating in response to access. For example, the Web server 11 provides Web page data described in a predetermined language in response to access. Examples of the predetermined language include markup languages such as HTML (HyperText Markup Language) and various script languages.

証拠出力装置12は、テスト対象のシステムをテストするユーザが用いるコンピュータである。証拠出力装置12は、例えば、デスクトップ型PC(パーソナル・コンピュータ)、タブレット型PC、ノート型PCなどの情報処理装置等である。なお、証拠出力装置12は、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機等の携帯端末装置であってもよい。証拠出力装置12は、ユーザの操作に応じてWebサーバ11にアクセスし、テスト対象のシステムに対する各種のテストを行う。そして、証拠出力装置12は、テストの結果を示す証拠資料を出力する。例えば、証拠出力装置12は、Webサーバ11のアプリケーションプログラムにより提供される画面に関するテストが行われ、表示した画面に関する証拠資料を出力する。   The evidence output device 12 is a computer used by a user who tests a test target system. The evidence output apparatus 12 is, for example, an information processing apparatus such as a desktop PC (personal computer), a tablet PC, or a notebook PC. The evidence output device 12 may be a mobile terminal device such as a smartphone, a PDA (Personal Digital Assistant), or a mobile phone. The evidence output device 12 accesses the Web server 11 in response to a user operation, and performs various tests on the test target system. Then, the evidence output device 12 outputs evidence material indicating the result of the test. For example, the evidence output device 12 performs a test related to the screen provided by the application program of the Web server 11 and outputs evidence material related to the displayed screen.

次に、実施例1に係る証拠出力装置12について説明する。図2は、証拠出力装置の全体構成を示す図である。図2に示すように、証拠出力装置12は、通信I/F(インタフェース)部20と、表示部21と、入力部22と、記憶部23と、制御部24とを有する。   Next, the evidence output device 12 according to the first embodiment will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating the overall configuration of the evidence output apparatus. As illustrated in FIG. 2, the evidence output apparatus 12 includes a communication I / F (interface) unit 20, a display unit 21, an input unit 22, a storage unit 23, and a control unit 24.

通信I/F部20は、他の装置との間で通信制御を行うインタフェースである。通信I/F部20は、ネットワーク13を介して各種情報を送受信する。例えば、通信I/F部20は、Webサーバ11からWebページのデータを受信する。かかる通信I/F部20の一態様としては、LANカードなどのネットワークインタフェースカードが挙げられる。   The communication I / F unit 20 is an interface that controls communication with other devices. The communication I / F unit 20 transmits and receives various types of information via the network 13. For example, the communication I / F unit 20 receives web page data from the web server 11. An example of the communication I / F unit 20 is a network interface card such as a LAN card.

表示部21は、各種情報を表示する表示デバイスである。例えば、表示部21としては、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)などの表示デバイスが挙げられる。表示部21は、各種情報を表示する。例えば、表示部21は、Webサーバ11から提供されるWebページの画面を表示する。   The display unit 21 is a display device that displays various types of information. For example, the display unit 21 may be a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a CRT (Cathode Ray Tube). The display unit 21 displays various information. For example, the display unit 21 displays a screen of a web page provided from the web server 11.

入力部22は、各種の情報を入力する入力デバイスである。例えば、入力部22としては、マウス、キーボード、タッチセンサなどの入力デバイスが挙げられる。入力部22は、ユーザからの操作入力を受け付け、受け付けた操作内容を示す操作情報を制御部24へ出力する。   The input unit 22 is an input device that inputs various types of information. For example, the input unit 22 includes input devices such as a mouse, a keyboard, and a touch sensor. The input unit 22 receives an operation input from the user, and outputs operation information indicating the received operation content to the control unit 24.

記憶部23は、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)、光ディスクなどの不揮発性の記憶装置である。なお、記憶部23は、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ、NVSRAM(Non Volatile Static Random Access Memory)などのデータを書き換え可能な半導体メモリであってもよい。   The storage unit 23 is a nonvolatile storage device such as a hard disk, an SSD (Solid State Drive), or an optical disk. The storage unit 23 may be a semiconductor memory capable of rewriting data such as a random access memory (RAM), a flash memory, and a non-volatile static random access memory (NVSRAM).

記憶部23は、制御部24で実行されるOS(Operating System)や各種プログラムを記憶する。例えば、記憶部23は、Webページを表示するためのブラウザのプログラムや、証拠資料の出力に用いるプログラムを記憶する。また、記憶部23は、制御部24で実行されるプログラムで用いられる各種データやプログラムにより生成された各種データを記憶する。例えば、記憶部23は、設定ファイル30と、エビデンスファイル31とを記憶する。   The storage unit 23 stores an OS (Operating System) executed by the control unit 24 and various programs. For example, the storage unit 23 stores a browser program for displaying a Web page and a program used for outputting evidence materials. In addition, the storage unit 23 stores various data used in the program executed by the control unit 24 and various data generated by the program. For example, the storage unit 23 stores a setting file 30 and an evidence file 31.

設定ファイル30は、証拠資料の出力に関する各種情報を記憶したデータである。例えば、設定ファイル30には、後述する出力制御画面に入力されたデータが格納される。また、設定ファイル30は、出力制御画面に初期表示するデータとして参照される。   The setting file 30 is data that stores various types of information related to the output of evidence materials. For example, the setting file 30 stores data input to an output control screen described later. The setting file 30 is referred to as data to be initially displayed on the output control screen.

エビデンスファイル31は、証拠資料として出力した画面のデータである。エビデンスファイル31には、後述するブラウザ41で操作が行われた順に、ブラウザ41の表示される画像の画像情報が記録される。例えば、エビデンスファイル31には、後述するブラウザ41の表示される領域の画像情報と、表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報とが、対応付けが視認可能なように並べて記録される。また、画面が複数のフレームで構成さている場合、エビデンスファイル31には、複数フレーム構成の画面の表示部分の画像情報と、各フレームの非表示部分を含む画像情報とが、対応付けが視認可能なように並べて記録される。   The evidence file 31 is screen data output as evidence material. The evidence file 31 records image information of images displayed on the browser 41 in the order in which operations are performed on the browser 41 described later. For example, in the evidence file 31, image information of an area in which the browser 41 to be described later is displayed and overall image information including a portion that is not a display target are recorded side by side so that the correspondence can be visually recognized. . When the screen is composed of a plurality of frames, the evidence file 31 can visually recognize the correspondence between the image information of the display portion of the screen having a plurality of frames and the image information including the non-display portion of each frame. They are recorded side by side.

制御部24は、証拠出力装置12を制御するデバイスである。制御部24としては、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)等の電子回路や、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積回路を採用できる。制御部24は、各種の処理手順を規定したプログラムや制御データを格納するための内部メモリを有し、これらによって種々の処理を実行する。例えば、制御部24は、OS40が読み込まれて動作する。また、制御部24は、各種のプログラムが動作しており、各種の処理部として機能する。例えば、制御部24は、ブラウザ41が動作する。また、制御部24は、画面制御部42と、監視部43と、記録部44と、出力部45とを有する。   The control unit 24 is a device that controls the evidence output apparatus 12. As the control unit 24, an electronic circuit such as a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit), or an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) and an FPGA (Field Programmable Gate Array) can be employed. The control unit 24 has an internal memory for storing programs defining various processing procedures and control data, and executes various processes using these. For example, the control unit 24 operates by reading the OS 40. The control unit 24 operates various programs and functions as various processing units. For example, in the control unit 24, the browser 41 operates. The control unit 24 includes a screen control unit 42, a monitoring unit 43, a recording unit 44, and an output unit 45.

ブラウザ41は、Webページを閲覧するためのアプリケーションソフトである。例えば、ブラウザ41は、アクセス先とされたWebサーバ11にアクセスしてWebページのデータをダウンロードし、ダウンロードしたWebページのデータを解析して画像を表示させる。ブラウザ41の一例としては、マイクロソフト社のInternet Explorerが挙げられる。   The browser 41 is application software for browsing web pages. For example, the browser 41 accesses the Web server 11 that is the access destination, downloads Web page data, analyzes the downloaded Web page data, and displays an image. An example of the browser 41 is Microsoft Internet Explorer.

画面制御部42は、表示部21に各種の画面を表示させる制御を行う。例えば、画面制御部42は、証拠資料の出力に関する各種の設定および指示を行う出力制御画面50を表示させ、出力制御画面50の制御を行う。   The screen control unit 42 performs control to display various screens on the display unit 21. For example, the screen control unit 42 controls the output control screen 50 by displaying the output control screen 50 for performing various settings and instructions regarding the output of the evidence material.

図3は、出力制御画面の一例を示す図である。出力制御画面50は、出力開始ボタン51と、出力終了ボタン52と、保存先入力領域53と、ファイル名表示領域54とを有する。また、出力制御画面50は、ラベル入力領域55と、チェックボックス56と、連番入力領域57と、桁数入力領域58と、担当者入力領域59と、コメント入力領域60とを有する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the output control screen. The output control screen 50 includes an output start button 51, an output end button 52, a storage destination input area 53, and a file name display area 54. The output control screen 50 includes a label input area 55, a check box 56, a serial number input area 57, a digit number input area 58, a person-in-charge input area 59, and a comment input area 60.

出力開始ボタン51は、証拠資料の出力開始を指示するボタンである。出力開始ボタン51が選択されると、ブラウザ41が起動され、該ブラウザ41に表示される画面の記録が開始される。   The output start button 51 is a button for instructing start of output of the evidence material. When the output start button 51 is selected, the browser 41 is activated and recording of a screen displayed on the browser 41 is started.

出力終了ボタン52は、証拠資料の出力終了を指示するボタンである。出力終了ボタン52が選択されると、ブラウザ41に表示される画面の記録が終了される。   The output end button 52 is a button for instructing to end the output of the evidence material. When the output end button 52 is selected, the recording of the screen displayed on the browser 41 is ended.

保存先入力領域53は、証拠資料として出力されるエビデンスファイル31の格納先を指定する領域である。保存先入力領域53には、エビデンスファイル31の格納先のフォルダのパスが入力される。   The storage destination input area 53 is an area for designating the storage destination of the evidence file 31 output as evidence material. In the storage destination input area 53, the path of the folder where the evidence file 31 is stored is input.

ファイル名表示領域54は、証拠資料として出力されるエビデンスファイル31のファイル名を表示する領域である。本実施例では、エビデンスファイル31のファイル名をラベル部分と連番部分とを組み合わせて構成することを可能としており、ラベル部分および連番部分を指定することが可能とされている。   The file name display area 54 is an area for displaying the file name of the evidence file 31 output as evidence material. In the present embodiment, the file name of the evidence file 31 can be configured by combining the label portion and the serial number portion, and the label portion and the serial number portion can be designated.

ラベル入力領域55は、エビデンスファイル31のファイル名を構成するラベル部分を指定する領域である。ラベル入力領域55には、ラベル部分とする文字列が入力される。   The label input area 55 is an area for designating a label portion constituting the file name of the evidence file 31. In the label input area 55, a character string as a label portion is input.

チェックボックス56は、エビデンスファイル31のファイル名に連番部分を含めるか否かを指定する領域である。チェックボックス56は、指定された場合、エビデンスファイル31のファイル名がラベル部分に続けて連番部分が付加され、指定されない場合、エビデンスファイル31のファイル名がラベル部分により構成される。   The check box 56 is an area for designating whether or not to include a serial number part in the file name of the evidence file 31. When the check box 56 is specified, a serial number portion is added to the label portion of the file name of the evidence file 31, and when not specified, the file name of the evidence file 31 is configured by the label portion.

連番入力領域57は、エビデンスファイル31のファイル名を構成する連番部分を指定する領域である。連番入力領域57には、連番部分とする番号の値が入力される。   The serial number input area 57 is an area for designating a serial number portion constituting the file name of the evidence file 31. In the serial number input area 57, the value of the number as the serial number portion is input.

桁数入力領域58は、エビデンスファイル31のファイル名を構成する連番部分の桁数を指定する領域である。連番入力領域57には、連番部分の値の桁数が入力される。連番入力領域57に入力された値の桁数が桁数入力領域58に入力された桁数未満の場合、連番部分は、桁数入力領域58に入力された桁数となるまで連番入力領域57に入力された値に前のゼロを付加して桁埋めされる。一方、連番入力領域57に入力された値の桁数が桁数入力領域58に入力された桁数以上の場合、連番部分は、入力領域57に入力された値となる。   The number-of-digits input area 58 is an area for designating the number of digits of the serial number part constituting the file name of the evidence file 31. In the serial number input area 57, the number of digits of the value of the serial number portion is input. When the number of digits of the value input in the serial number input area 57 is less than the number of digits input in the digit number input area 58, the serial number portion continues until the number of digits input in the digit number input area 58 is reached. The value input in the input area 57 is padded by adding a preceding zero. On the other hand, when the number of digits of the value input in the serial number input area 57 is greater than or equal to the number of digits input in the digit number input area 58, the serial number portion is the value input in the input area 57.

図3の例では、連番入力領域57には、「5」が入力されている。また、桁数入力領域58には、「4」が入力されている。この場合、連番入力領域57に入力された「5」の桁数が4桁未満であるため、連番部分は、4桁となるまでゼロが付加されて「0005」となる。また、図3の例では、チェックボックス56は、ファイル名に連番部分を含める指定がされている。また、図3の例では、ラベル入力領域55は、ラベル部分として「AAA」が入力されている。このため、ファイル名表示領域54には、ラベル部分の「AAA」と連番部分の「0005」とが組み合わされて、エビデンスファイル31のファイル名として「AAA0005」が表示されている。   In the example of FIG. 3, “5” is input to the serial number input area 57. In addition, “4” is input in the digit number input area 58. In this case, since the number of digits of “5” input to the sequence number input area 57 is less than 4 digits, zeros are added to the sequence number portion until it becomes 4 digits to become “0005”. In the example of FIG. 3, the check box 56 is designated to include a serial number part in the file name. In the example of FIG. 3, “AAA” is input to the label input area 55 as the label portion. Therefore, in the file name display area 54, “AAA0005” is displayed as the file name of the evidence file 31 by combining the label part “AAA” and the serial number part “0005”.

連番入力領域57に入力された値は、出力開始ボタン51が選択された後に出力終了ボタン52が選択されると、値が1加算される。すなわち、連番入力領域57に入力された値は、画面の記録が一旦終了すると、自動的に1カウントアップされる。   The value input to the serial number input area 57 is incremented by 1 when the output end button 52 is selected after the output start button 51 is selected. That is, the value input in the serial number input area 57 is automatically incremented by 1 once screen recording is finished.

担当者入力領域59は、テスト担当者の識別情報を入力する領域である。連番入力領域57には、テストを担当するユーザの氏名やID(identification)などが識別情報として入力される。   The person-in-charge input area 59 is an area for inputting identification information of the person in charge of the test. In the serial number input area 57, the name and ID (identification) of the user in charge of the test are input as identification information.

コメント入力領域60は、コメントを入力する領域である。コメント入力領域60には、実施するテスト内容に関するコメントなど、証拠資料に記録するコメントが入力される。   The comment input area 60 is an area for inputting a comment. In the comment input area 60, comments to be recorded in the evidence material, such as comments regarding the test contents to be executed, are input.

図2に戻り、画面制御部42は、出力制御画面50の表示を終了する場合、出力制御画面50の設定された設定内容を設定ファイル30に記憶させる。例えば、画面制御部42は、保存先入力領域53、ラベル入力領域55、連番入力領域57、桁数入力領域58、担当者入力領域59およびコメント入力領域60に入力されたデータと、チェックボックス56の選択結果とを設定ファイル30に記憶させる。そして、画面制御部42は、出力制御画面50を表示する場合、設定ファイル30に記憶された前回の設定内容を出力制御画面50に表示させる。   Returning to FIG. 2, when the display of the output control screen 50 is terminated, the screen control unit 42 stores the setting contents set in the output control screen 50 in the setting file 30. For example, the screen control unit 42 displays the data input in the storage destination input area 53, the label input area 55, the serial number input area 57, the digit number input area 58, the person-in-charge input area 59, and the comment input area 60, and check boxes. 56 selection results are stored in the setting file 30. Then, when displaying the output control screen 50, the screen control unit 42 displays the previous setting content stored in the setting file 30 on the output control screen 50.

監視部43は、ブラウザ41の変化によりOS40に発生する各種のイベントを監視して、ブラウザ41に表示される画面の変化するタイミングを検知する。例えば、監視部43は、ブラウザ41の画面表示が完了したときに発生するイベントを検知して、ブラウザ41に画面が表示されるタイミングを検出する。また、監視部43は、ブラウザ41が読込を開始する直前に発生するイベントを検知して、ブラウザ41の画面が遷移するタイミングを検出する。   The monitoring unit 43 monitors various events that occur in the OS 40 due to the change of the browser 41 and detects the timing when the screen displayed on the browser 41 changes. For example, the monitoring unit 43 detects an event that occurs when the screen display of the browser 41 is completed, and detects the timing at which the screen is displayed on the browser 41. In addition, the monitoring unit 43 detects an event that occurs immediately before the browser 41 starts reading, and detects the timing at which the screen of the browser 41 transitions.

記録部44は、ブラウザ41に表示される画面を記録する。例えば、記録部44は、監視部43により検知されたブラウザ41に画面が表示されるタイミングおよびブラウザ41の画面が遷移するタイミングで、ブラウザ41に表示される画面を記録する。すなわち、記録部44は、ブラウザ41に初期表示される画面および遷移前の画像を記録する。   The recording unit 44 records a screen displayed on the browser 41. For example, the recording unit 44 records the screen displayed on the browser 41 at the timing when the screen is displayed on the browser 41 detected by the monitoring unit 43 and when the screen of the browser 41 transitions. That is, the recording unit 44 records the screen initially displayed on the browser 41 and the image before transition.

ここで、ブラウザ41に表示される画面は、複数のフレームによってWebページの表示領域が分割される場合がある。また、ブラウザ41に表示される画面は、表示内容がブラウザ41の表示範囲内に収まらない場合、非表示部を表示させるためにスクロールバーが設けられる。例えば、画面は、複数のフレームによってWebページの表示領域が分割され、フレームの表示範囲内に収まらない表示内容を表示させるために各フレームにスクロールバーが設けられる場合がある。ブラウザ41に表示される画面は、複数のフレームで構成されている場合、各フレームの大きさが揃っているとは限らない。例えば、あるフレームは縦長、また別のフレームは横長というように、フレームの形状はバラバラである可能性がある。   Here, on the screen displayed on the browser 41, the display area of the Web page may be divided by a plurality of frames. Further, the screen displayed on the browser 41 is provided with a scroll bar for displaying a non-display portion when the display content does not fit within the display range of the browser 41. For example, the display area of a web page may be divided into a plurality of frames on the screen, and a scroll bar may be provided in each frame to display display contents that do not fit within the display range of the frame. When the screen displayed on the browser 41 is composed of a plurality of frames, the sizes of the frames are not necessarily uniform. For example, the shape of the frame may be disjoint, such as one frame being vertically long and another frame being horizontally long.

図4は、ブラウザに表示される画面の一例を示す図である。ブラウザ41は、メニューバー71と、ツールバー72とが設けられている。ツールバー72には、前のページに戻ることを指示する戻るボタン73と、次のページへ進むことを指示する進むボタン74が設けられている。また、ブラウザ41は、Webページの表示領域が異なるサイズのフレームA〜Dに分割されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the browser. The browser 41 is provided with a menu bar 71 and a tool bar 72. The toolbar 72 is provided with a return button 73 for instructing to return to the previous page and a forward button 74 for instructing to advance to the next page. Further, the browser 41 is divided into frames A to D having different sizes in the display area of the Web page.

画面の検証では、ブラウザ41に画面を表示させた際に、表示される画面が仕様通りであるかの確認を行う。例えば、画面が複数のフレームにより構成される場合、仕様通りの位置に各フレームが表示されるかの確認を行う。このため、記録部44は、ブラウザ41に初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報を記録する。例えば、記録部44は、ブラウザ41のウィンドウのキャプチャを行って、ブラウザ41に初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報を記録する。   In the verification of the screen, when the screen is displayed on the browser 41, it is confirmed whether the displayed screen is as specified. For example, when the screen is composed of a plurality of frames, it is confirmed whether each frame is displayed at a position as specified. For this reason, the recording unit 44 records the image information of the partial screen area to be initially displayed on the browser 41. For example, the recording unit 44 captures a window of the browser 41 and records image information of a partial screen area to be initially displayed on the browser 41.

また、画面の検証では、各フレームに仕様通りに内容が表示されているかの確認を行う。しかし、ブラウザ41に表示される画面は、表示内容がフレームの表示範囲内に収まっていない場合がある。例えば、画面は、各フレームにスクロールバーが設けられ非表示部が含まれる場合がある。この場合、ブラウザ41のウィンドウのキャプチャを行っても非表示部の表示内容を画像に記録できない。そこで、記録部44は、ブラウザ41に表示される画面の表示データを取得する。例えば、記録部44は、ブラウザ41から表示される画面のWebページのデータを取得する。記録部44は、取得した表示データを解析して画面に含まれるフレームを求める。   In the verification of the screen, it is confirmed whether or not the contents are displayed as specified in each frame. However, the screen displayed on the browser 41 may not be displayed within the display range of the frame. For example, the screen may include a non-display portion provided with a scroll bar in each frame. In this case, even if the window of the browser 41 is captured, the display content of the non-display portion cannot be recorded in the image. Therefore, the recording unit 44 acquires display data of a screen displayed on the browser 41. For example, the recording unit 44 acquires Web page data of a screen displayed from the browser 41. The recording unit 44 analyzes the acquired display data and obtains a frame included in the screen.

ここで、ブラウザ41に表示される画面を複数のフレームによって構成する場合、Webページには、例えば、フレームセット(frameset)が定義される。フレームセットは、画面全体またはフレームを縦または横に複数のフレームに分割する定義が可能である。図5は、画面を複数のフレームに分割した一例を示す図である。図5の例では、画面90がフレームA〜Dに分割されている。図5の例の場合、画面90は、フレームセットにより縦方向に領域91、92、93のフレームに分割されている。また、領域92のフレームは、フレームセットにより横方向に領域94、95のフレームに分割されている。領域91のフレームがフレームAとなる。領域94のフレームがフレームBとなる。領域95のフレームがフレームCとなる。領域93のフレームがフレームDとなる。このため、Webページのデータに含まれるフレームセットの個数が2個以上の場合、画面の実際のフレーム数は、各フレームセットにより分割したフレーム数の合計よりも少なくなる。図5の例では、画面の実際のフレーム数は、各フレームセットにより分割したフレーム数の合計の「5」から「1」をマイナスした値となる。   Here, when the screen displayed on the browser 41 is configured by a plurality of frames, for example, a frame set is defined in the Web page. The frame set can be defined to divide the entire screen or a frame into a plurality of frames vertically or horizontally. FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which the screen is divided into a plurality of frames. In the example of FIG. 5, the screen 90 is divided into frames A to D. In the example of FIG. 5, the screen 90 is divided into frames of areas 91, 92, and 93 in the vertical direction by a frame set. The frame in the area 92 is divided into frames in the areas 94 and 95 in the horizontal direction by a frame set. The frame in the area 91 is the frame A. The frame in the region 94 is the frame B. The frame in area 95 is frame C. The frame in the area 93 is the frame D. For this reason, when the number of frame sets included in the Web page data is two or more, the actual number of frames on the screen is smaller than the total number of frames divided by each frame set. In the example of FIG. 5, the actual number of frames on the screen is a value obtained by subtracting “1” from “5”, which is the total number of frames divided by each frame set.

記録部44は、表示部21に非表示の状態で、画面の各フレームを表示範囲とした画像をブラウザ41にそれぞれ生成させる。例えば、記録部44は、画像に表示されるフレームの表示サイズが70であり、該フレームの表示範囲のサイズが50である場合、バックグランドでフレームの表示範囲を70とした画像をブラウザ41に生成させる。記録部44は、生成された画像の非表示部が表示範囲となったフレーム部分の画像をブラウザ41から取得して、フレームについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報を記録する。   The recording unit 44 causes the browser 41 to generate an image with each frame of the screen as a display range in a state of non-display on the display unit 21. For example, when the display size of the frame displayed in the image is 70 and the size of the display range of the frame is 50, the recording unit 44 displays an image with the frame display range set to 70 in the background in the browser 41. Generate. The recording unit 44 acquires the image of the frame portion in which the non-display portion of the generated image is in the display range from the browser 41, and displays the entire image information including the portion that is not initially displayed for the frame. Record.

出力部45は、出力制御画面50で出力開始ボタン51が指定されると、保存先入力領域53で指定された格納先に、ファイル名表示領域54に表示されたファイル名でエビデンスファイル31を生成する。そして、出力部45は、エビデンスファイル31に、担当者入力領域59に入力されたユーザの識別情報およびコメント入力領域60に入力されたコメントを保存する。   When the output start button 51 is specified on the output control screen 50, the output unit 45 generates the evidence file 31 with the file name displayed in the file name display area 54 in the storage destination specified in the storage destination input area 53. To do. Then, the output unit 45 stores the identification information of the user input in the person-in-charge input area 59 and the comment input in the comment input area 60 in the evidence file 31.

また、出力部45は、記録部44により画像情報が記録される毎に、記録された画像情報をエビデンスファイル31に順に保存する。例えば、出力部45は、ブラウザ41に初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報と、複数のフレームの画像情報とを、該部分画面領域と該複数のフレームとの対応付けが視認可能な状態で、並べてエビデンスファイル31に保存する。例えば、出力部45は、対応付けが視認可能な状態として、部分画面領域に続けて、該部分画面領域が含まれる画面を構成する複数のフレームの画像情報を順に縦に並べた状態で保存する。例えば、出力部45は、ブラウザ41に表示される画面の上側から順に、複数のフレームの画像情報を縦に並べた状態で保存する。また、出力部45は、縦方向の同じ位置にフレームが複数ある場合、ブラウザ41に表示される画面の左側から順に縦方向の同じ位置にフレームの画像情報を縦に並べた状態で保存する。   In addition, the output unit 45 sequentially stores the recorded image information in the evidence file 31 each time image information is recorded by the recording unit 44. For example, the output unit 45 can visually recognize the image information of the partial screen area to be initially displayed on the browser 41 and the image information of a plurality of frames, and the correspondence between the partial screen area and the plurality of frames. Are stored side by side in the evidence file 31. For example, the output unit 45 stores the image information of a plurality of frames constituting the screen including the partial screen area in a state of being vertically arranged in order in a state where the correspondence is visible. . For example, the output unit 45 stores the image information of a plurality of frames in a vertically arranged state in order from the upper side of the screen displayed on the browser 41. In addition, when there are a plurality of frames at the same position in the vertical direction, the output unit 45 stores the image information of the frames in the vertical direction at the same position in the vertical direction in order from the left side of the screen displayed on the browser 41.

図6は、エビデンスファイルに保存される画像の一例を示す図である。なお、図6は、図4に示したブラウザ41をキャプチャしてブラウザ41の画面の画像情報を保存させた状態を示している。図6の例では、ブラウザ41に初期的に表示された画面の画像80が記憶されている。また、ブラウザ41の画面に含まれるフレームA〜Dについて、初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像81A〜81Dが記憶されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image stored in the evidence file. FIG. 6 shows a state where the browser 41 shown in FIG. 4 is captured and image information on the screen of the browser 41 is saved. In the example of FIG. 6, an image 80 of a screen initially displayed on the browser 41 is stored. In addition, for the frames A to D included in the screen of the browser 41, the entire images 81A to 81D including the portions that are not initially displayed are stored.

このように、証拠出力装置12は、ブラウザ41に初期的に表示された画面の画像80と、初期的に表示された画面に含まれるフレームA〜Dの全体の画像81A〜81Dと、を対応付けが視認可能な状態で、並べてエビデンスファイル31に出力する。これにより、テスト結果を検証するユーザは、エビデンスファイル31に出力された画像80からブラウザ41に表示される画面が仕様通りであるか確認できる。また、ユーザは、エビデンスファイル31に出力された画像81A〜81DからフレームA〜Dに表示される表示内容が初期的に表示対象とならない部分も含めて仕様通りであるか確認できる。また、エビデンスファイル31は、ブラウザ41に表示された画面の画像80と、フレームA〜Dの全体の画像81A〜81Dの対応関係が視認できるため、画面が仕様通りであることを示す納入先への証拠資料とすることができる。このように、証拠出力装置12は、テストの検証用としても納品先への証拠用としても利用可能な証拠資料を出力できる。   As described above, the evidence output apparatus 12 corresponds to the image 80 of the screen initially displayed on the browser 41 and the entire images 81A to 81D of the frames A to D included in the initially displayed screen. In a state where the attachment is visible, it is output side by side to the evidence file 31. Thereby, the user who verifies the test result can check whether the screen displayed on the browser 41 is in accordance with the specification from the image 80 output to the evidence file 31. In addition, the user can check whether the display contents displayed in the frames A to D from the images 81 </ b> A to 81 </ b> D output to the evidence file 31 are in accordance with the specifications including the portion that is not initially displayed. In addition, since the evidence file 31 can visually recognize the correspondence between the image 80 of the screen displayed on the browser 41 and the entire images 81A to 81D of the frames A to D, the evidence file 31 is sent to a delivery destination indicating that the screen is as specified. It can be used as evidence material. As described above, the evidence output device 12 can output the evidence material that can be used for both the verification of the test and the evidence for the delivery destination.

次に、証拠出力装置12によりエビデンスファイル31に順に保存される画像の一例を用いて説明する。図7Aおよび図7Bは、テスト対象のシステムのWebページの画面の変化の一例を示す図である。図7Aおよび図7Bの例は、テスト対象のシステムとして、銀行のWebシステムにログインする操作を行った場合のブラウザ41に表示される画面の変化を示している。ブラウザ41は、メニューバー71と、ツールバー72と、アドレスバー75とが設けられている。ツールバー72には、前のページに戻ることを指示する戻るボタン73と、次のページへ進むことを指示する進むボタン74が設けられている。アドレスバー75には、表示されるWebページのURL(Uniform Resource Locator)が表示される。   Next, description will be made using an example of images sequentially stored in the evidence file 31 by the evidence output device 12. FIG. 7A and FIG. 7B are diagrams illustrating an example of a change in the screen of the Web page of the test target system. The example of FIGS. 7A and 7B shows a change in a screen displayed on the browser 41 when an operation of logging in to a bank Web system is performed as a test target system. The browser 41 is provided with a menu bar 71, a tool bar 72, and an address bar 75. The toolbar 72 is provided with a return button 73 for instructing to return to the previous page and a forward button 74 for instructing to advance to the next page. In the address bar 75, the URL (Uniform Resource Locator) of the displayed Web page is displayed.

銀行のWebシステムにアクセスすると、ブラウザ41には、図7Aの(A)に示すように、ログイン画面100が表示される。ログイン画面100は、3つのフレーム101A〜101Cにより構成されている。フレーム101Aには、ログインIDおよびパスワードを入力してログインの指示を行う画面が表示される。フレーム101Bには、銀行で利用可能な各種のサービスに関するお知らせが表示される。フレーム101Cには、その他の各種のお知らせが表示されている。フレーム101B、101Cは、表示内容が表示範囲に収まらないため、スクロールバー102が設けられている。   When accessing the bank's Web system, the browser 41 displays a login screen 100 as shown in FIG. The login screen 100 is composed of three frames 101A to 101C. In frame 101A, a screen for inputting a login ID and a password and instructing login is displayed. In the frame 101B, notices regarding various services available at the bank are displayed. Various other notifications are displayed in the frame 101C. The frames 101B and 101C are provided with a scroll bar 102 because the display content does not fit in the display range.

図7Aの(B)に示すように、ブラウザ41では、ログイン画面100のフレーム101AにログインIDおよびパスワードが入力されてログインの指示が行われると、ユーザの認証が行われる。そして、認証が得られると、ブラウザ41には、図7Aの(C)に示すお知らせ画面110が表示される。お知らせ画面110には、銀行からのお知らせが表示されている。また、お知らせ画面110は、取引メニューへの移行や、ヘルプの表示、ログアウトを指示することが可能とされている。   As shown in FIG. 7A (B), in the browser 41, when a login ID and password are input to the frame 101A of the login screen 100 and a login instruction is given, the user is authenticated. When the authentication is obtained, the browser 41 displays a notification screen 110 shown in (C) of FIG. 7A. On the notification screen 110, a notification from the bank is displayed. In addition, the notification screen 110 is capable of instructing transition to a transaction menu, display of help, and logout.

図7Bの(D)に示すように、ブラウザ41では、お知らせ画面110でログアウトの指示が行われると、ログアウト処理が行われる。そして、ログアウト処理が完了すると、ブラウザ41には、図7Bの(E)に示すメッセージ画面120が表示される。メッセージ画面120には、ユーザに対する感謝のメッセージが表示されている。また、メッセージ画面120は、ログイン画面100へ移行して再度ログインを行うことが可能とされている。   As shown in (D) of FIG. 7B, in the browser 41, when a logout instruction is given on the notification screen 110, logout processing is performed. When the logout process is completed, a message screen 120 shown in FIG. 7B (E) is displayed on the browser 41. On the message screen 120, a message of thanks to the user is displayed. Further, the message screen 120 can be transferred to the login screen 100 to log in again.

出力制御画面50の出力開始ボタン51が選択されて、図7Aおよび図7Bの(A)〜(E)に示す操作が行われた場合、エビデンスファイル31には、図8A〜図8Eに示す画像が順に記憶される。図8A〜図8Eは、エビデンスファイルに順に保存される画像の一例を示す図である。例えば、図8Aの上部に示すように、エビデンスファイル31には、テストを実施した日付、時刻、出力制御画面50の担当者入力領域59に入力されたテスト担当者の識別情報、コメント入力領域60に入力されたコメントが記録される。また、エビデンスファイル31には、図8Aに示すように、図7Aの(A)に示したブラウザ41の画像130と、ログイン画面100に含まれるフレーム101A〜101Cの画像131A〜131Cが記憶される。   When the output start button 51 on the output control screen 50 is selected and the operations shown in FIGS. 7A and 7B (A) to (E) are performed, the evidence file 31 includes the images shown in FIGS. 8A to 8E. Are stored in order. 8A to 8E are diagrams illustrating an example of images that are sequentially stored in the evidence file. For example, as shown in the upper part of FIG. 8A, the evidence file 31 includes the date and time when the test was performed, the identification information of the person in charge of the test entered in the person in charge input area 59 of the output control screen 50, and the comment input area 60. The comment entered in is recorded. Further, as shown in FIG. 8A, the evidence file 31 stores the image 130 of the browser 41 shown in FIG. 7A and the images 131A to 131C of the frames 101A to 101C included in the login screen 100. .

また、図7Aの(B)に示す操作により、エビデンスファイル31には、図8Bに示すように、図7Aの(B)に示したブラウザ41の画像140と、ログイン画面100に含まれるフレーム101A〜101Cの画像141A〜141Cが記憶される。   Further, by the operation shown in FIG. 7A (B), the evidence file 31 includes an image 140 of the browser 41 shown in FIG. 7B and a frame 101A included in the login screen 100 as shown in FIG. 8B. -101C images 141A-141C are stored.

また、図7Aの(C)に示す操作により、エビデンスファイル31には、図8Cに示すように、図7Aの(C)に示したブラウザ41の画像150と、お知らせ画面110の画像151が記憶される。   Further, by the operation shown in FIG. 7A (C), the evidence file 31 stores the image 150 of the browser 41 and the image 151 of the notification screen 110 shown in FIG. Is done.

また、図7Bの(D)に示す操作により、エビデンスファイル31には、図8Dに示すように、図7Bの(D)に示したブラウザ41の画像160と、お知らせ画面110の画像161が記憶される。   Further, by the operation shown in FIG. 7B (D), the evidence file 31 stores the image 160 of the browser 41 and the image 161 of the notification screen 110 shown in FIG. 7B (D), as shown in FIG. 8D. Is done.

そして、図7Bの(E)に示す操作により、エビデンスファイル31には、図8Eに示すように、図7Bの(E)に示したブラウザ41の画像170と、メッセージ画面120の画像171が記憶される。   Then, by the operation shown in FIG. 7B (E), the evidence file 31 stores the image 170 of the browser 41 and the image 171 of the message screen 120 shown in FIG. 7B (E), as shown in FIG. 8E. Is done.

次に、本実施例に係る証拠出力装置12がテストの結果を示す証拠資料をエビデンスファイル31へ出力する出力処理の流れを説明する。図9は、出力処理の手順を示すフローチャートである。この出力処理は、例えば、出力制御画面50の出力開始ボタン51が選択されたタイミングで実行される。   Next, the flow of output processing in which the evidence output device 12 according to the present embodiment outputs the evidence material indicating the test result to the evidence file 31 will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the output process. This output process is executed, for example, at the timing when the output start button 51 on the output control screen 50 is selected.

図9に示すように、出力部45は、保存先入力領域53で指定された格納先に、ファイル名表示領域54に表示されたファイル名のエビデンスファイル31を生成する(S10)。そして、出力部45は、テスト日付けとして現在の日付けと、テスト時刻として現在の時刻と、担当者入力領域59に入力されたテスト担当者の識別情報と、コメント入力領域60に入力されたコメントとをエビデンスファイル31に格納する(S11)。   As illustrated in FIG. 9, the output unit 45 generates the evidence file 31 having the file name displayed in the file name display area 54 in the storage destination specified in the storage destination input area 53 (S10). The output unit 45 then inputs the current date as the test date, the current time as the test time, the identification information of the tester entered in the person-in-charge input area 59, and the comment input area 60. The comment is stored in the evidence file 31 (S11).

画面制御部42は、ブラウザ41を起動する(S12)。そして、監視部43は、ブラウザ41の変化によりOS40に発生する各種のイベントを監視して、ブラウザ41の画面表示が完了したときに発生するイベントおよびブラウザ41が読込を開始する直前に発生するイベントを検出する(S13)。   The screen control unit 42 activates the browser 41 (S12). The monitoring unit 43 monitors various events that occur in the OS 40 due to changes in the browser 41, events that occur when the screen display of the browser 41 is completed, and events that occur immediately before the browser 41 starts reading. Is detected (S13).

イベントを検出していない場合(S13否定)、画面制御部42は、出力制御画面50の出力終了ボタン52が選択されたか否かを判定する(S14)。出力終了ボタン52が選択されていない場合(S14否定)、処理は、上述のS13へ移行する。一方、出力終了ボタン52が選択された場合(S14肯定)、画面制御部42は、出力処理を終了する。   When no event is detected (No at S13), the screen control unit 42 determines whether or not the output end button 52 on the output control screen 50 is selected (S14). If the output end button 52 has not been selected (No at S14), the process proceeds to S13 described above. On the other hand, when the output end button 52 is selected (Yes at S14), the screen control unit 42 ends the output process.

一方、イベントを検出した場合(S13肯定)、エビデンス取得処理を行い(S15)、エビデンス取得処理終了後、上述のS13へ移行する。   On the other hand, when an event is detected (Yes in S13), evidence acquisition processing is performed (S15), and after the evidence acquisition processing is completed, the process proceeds to S13 described above.

次に、本実施例に係るエビデンス取得処理の流れを説明する。図10は、エビデンス取得処理の手順を示すフローチャートである。このエビデンス取得処理は、例えば、上述の出力処理のS15から実行される。   Next, the flow of evidence acquisition processing according to the present embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of evidence acquisition processing. This evidence acquisition process is executed, for example, from S15 of the output process described above.

図10に示すように、記録部44は、ブラウザ41に表示される画面の表示データを取得する(S20)。記録部44は、表示データに含まれるフレームセットの個数をカウントする(S21)。また、記録部44は、ブラウザ41のウィンドウのキャプチャを行って、ブラウザ41に表示される部分画面領域の画像情報を記録する(S22)。出力部45は、部分画面領域の画像情報をエビデンスファイル31に出力して保存する(S23)。   As illustrated in FIG. 10, the recording unit 44 acquires display data of a screen displayed on the browser 41 (S20). The recording unit 44 counts the number of frame sets included in the display data (S21). Further, the recording unit 44 captures a window of the browser 41 and records image information of a partial screen area displayed on the browser 41 (S22). The output unit 45 outputs and saves the image information of the partial screen area to the evidence file 31 (S23).

記録部44は、フレームセットの個数が0であるか否かを判定する(S24)。フレームセットの個数が0である場合(S24肯定)、記録部44は、表示部21に非表示の状態で、画面のフレームを表示範囲とした画像をブラウザ41に生成させ、ブラウザ41からフレームの画像を取得してフレーム全体の画像情報を記録する(S25)。出力部45は、フレーム全体の画像情報をエビデンスファイル31に出力して保存し(S26)、処理を終了する。   The recording unit 44 determines whether or not the number of frame sets is 0 (S24). When the number of frame sets is 0 (Yes in S24), the recording unit 44 causes the browser 41 to generate an image with a display frame as a display range in a non-display state on the display unit 21. An image is acquired and image information of the entire frame is recorded (S25). The output unit 45 outputs and stores the image information of the entire frame to the evidence file 31 (S26), and ends the process.

一方、フレームセットの個数が0ではない場合(S24否定)、記録部44は、フレームセットの個数が1であるか否かを判定する(S27)。フレームセットの個数が1である場合(S27肯定)、記録部44は、フレームセットに定義されたフレーム数をカウントする(S28)。記録部44は、フレーム数をキャプチャ対象のデータ数とする(S29)。   On the other hand, when the number of frame sets is not 0 (No in S24), the recording unit 44 determines whether or not the number of frame sets is 1 (S27). When the number of frame sets is 1 (Yes in S27), the recording unit 44 counts the number of frames defined in the frame set (S28). The recording unit 44 sets the number of frames as the number of data to be captured (S29).

一方、フレームセットの個数が1ではない場合(S27否定)、記録部44は、各フレームセットに定義されたフレーム数をカウントする(S30)。記録部44は、各フレームセットのフレーム数を合計した値から、フレームセットの個数−1の値を減算し、算出されたフレーム数をキャプチャ対象のデータ数とする(S31)。   On the other hand, when the number of frame sets is not 1 (No in S27), the recording unit 44 counts the number of frames defined in each frame set (S30). The recording unit 44 subtracts the value of the number of frame sets minus 1 from the sum of the number of frames of each frame set, and sets the calculated number of frames as the number of data to be captured (S31).

記録部44は、キャプチャ対象のデータ数をNとする(S32)。また、記録部44は、変数nの値を1に初期化する(S33)。   The recording unit 44 sets the number of data to be captured to N (S32). The recording unit 44 initializes the value of the variable n to 1 (S33).

記録部44は、表示部21に非表示の状態で、画面の変数n番目のフレームを表示範囲とした画像をブラウザ41に生成させ、ブラウザ41から変数n番目のフレームの画像を取得してフレーム全体の画像情報を記録する(S34)。出力部45は、フレーム全体の画像情報をエビデンスファイル31に出力して保存し(S35)、処理を終了する。   The recording unit 44 causes the browser 41 to generate an image with the display of the variable nth frame on the screen in a state of non-display on the display unit 21, acquires an image of the variable nth frame from the browser 41, and The entire image information is recorded (S34). The output unit 45 outputs and stores the image information of the entire frame to the evidence file 31 (S35), and ends the process.

記録部44は、変数nの値を1カウントアップする(S36)。記録部44は、変数nの値がNよりも大きくなったか否かを判定する(S37)。変数nの値がNよりも大きくはない場合(S37否定)、処理は、上述のS34へ移行する。一方、変数nの値がNよりも大きい場合(S37肯定)、処理を終了する。   The recording unit 44 increments the value of the variable n by 1 (S36). The recording unit 44 determines whether or not the value of the variable n has become larger than N (S37). When the value of the variable n is not greater than N (No at S37), the process proceeds to S34 described above. On the other hand, when the value of the variable n is larger than N (Yes in S37), the process is terminated.

このように、証拠出力装置12は、Webサーバ11のアプリケーションプログラムによりブラウザ41に出力される複数のフレームから構成される1の画面について、該画面のうち、初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報を記録する。また、証拠出力装置12は、ブラウザ41に出力される1の画面について、該画面のうち、複数のフレームのそれぞれについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報を記録する。そして、証拠出力装置12は、部分画面領域の画像情報と、複数のフレームの画像情報とを、該部分画面領域と該複数のフレームとの対応付けが視認可能な状態で、並べてエビデンスファイル31に出力する。これにより、証拠出力装置12は、テストの検証用としても納品先への証拠用としても利用可能な証拠資料を出力できる。   As described above, the evidence output device 12 has a partial screen area that is initially a display target of one screen composed of a plurality of frames output to the browser 41 by the application program of the Web server 11. Record image information. Further, the evidence output device 12 records, for one screen output to the browser 41, the entire image information including a portion that is not initially displayed for each of a plurality of frames. Then, the evidence output device 12 arranges the image information of the partial screen area and the image information of the plurality of frames side by side in the evidence file 31 in a state where the correspondence between the partial screen area and the plurality of frames is visible. Output. As a result, the evidence output device 12 can output the evidence material that can be used for both the verification of the test and the evidence for the delivery destination.

また、証拠出力装置12は、部分画面領域の画像情報と、複数のフレームの画像情報との対応付けが視認可能な状態とを、部分画面領域に続けて、該部分画面領域が含まれる画面を構成する複数のフレームを順に縦に並べた状態で出力する。これにより、証拠出力装置12は、部分画面領域の画像と、該部分画面領域が含まれる画面を構成する複数のフレームの画像との対応関係を分かりやすく保存できる。   In addition, the evidence output device 12 displays a screen including the partial screen area after the partial screen area in a state where the image information of the partial screen area and the correspondence between the image information of the plurality of frames can be visually recognized. A plurality of constituent frames are output in a vertically arranged state. Thereby, the evidence output device 12 can easily store the correspondence between the image of the partial screen area and the images of a plurality of frames constituting the screen including the partial screen area.

また、証拠出力装置12は、1の画面を表示するタイミングおよび該1の画面から他の画面へ遷移するタイミングでそれぞれ部分画面領域の画像情報と、複数のフレームのそれぞれについて全体の画像情報とを記録する。これにより、証拠出力装置12は、ブラウザ41に初期表示される画面および他の画面に遷移する場合の遷移直前の画像を記録できる。これにより、記録された画像から、どのような操作が行われて、どのような画面が表示されたかが把握しやすくなる。   In addition, the evidence output device 12 displays the image information of each partial screen area and the entire image information for each of a plurality of frames at the timing of displaying one screen and the timing of transition from the one screen to another screen. Record. As a result, the evidence output apparatus 12 can record the screen that is initially displayed on the browser 41 and the image immediately before the transition to another screen. This makes it easy to understand what operation is performed and what screen is displayed from the recorded image.

また、証拠出力装置12は、表示部21に非表示の状態で、1の画面の各フレームを表示範囲とした画像をブラウザ41にそれぞれ生成させて、各フレームについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報を記録する。これにより、証拠出力装置12は、各フレームの表示内容をブラウザ41に表示させた場合の各フレームの全体の画像情報を記録できる。すなわち、証拠出力装置12は、各フレームの表示される画像をブラウザ41により生成するため、実際の表示状態に近い画像を記録できる。また、証拠出力装置12は、ブラウザ41に表示される画面の表示データを解析しなくても、各フレームの全体の画像情報を記録できる。   Further, the evidence output device 12 causes the browser 41 to generate an image in which each frame of one screen is displayed in a non-display state on the display unit 21, and a portion that is not initially displayed for each frame The entire image information is also recorded. Thereby, the evidence output device 12 can record the entire image information of each frame when the display content of each frame is displayed on the browser 41. That is, since the evidence output device 12 generates an image of each frame displayed by the browser 41, an image close to the actual display state can be recorded. Further, the evidence output device 12 can record the entire image information of each frame without analyzing the display data of the screen displayed on the browser 41.

さて、これまで開示の装置に関する実施例について説明したが、開示の技術は上述した実施例以外にも、種々の異なる形態にて実施されてよいものである。そこで、以下では、本発明に含まれる他の実施例を説明する。   Although the embodiments related to the disclosed apparatus have been described so far, the disclosed technology may be implemented in various different forms other than the above-described embodiments. Therefore, another embodiment included in the present invention will be described below.

例えば、上記の実施例では、対応付けが視認可能な状態として、ブラウザ41に初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報と、複数のフレームの画像情報とを順に縦に並べた状態で保存する場合について説明したが、開示の装置はこれに限定されない。例えば、ブラウザ41に初期的に表示対象となる部分画面領域の画像の横に、画面領域を構成する複数のフレームの画像を順に縦に並べた状態で出力してもよい。   For example, in the above-described embodiment, in a state where the association is visible, the image information of the partial screen area that is initially displayed on the browser 41 and the image information of a plurality of frames are arranged vertically in order. Although the case where it preserve | saves was demonstrated, the apparatus of an indication is not limited to this. For example, the image of a plurality of frames constituting the screen area may be output in the state of being arranged vertically in the browser 41 next to the image of the partial screen area to be initially displayed.

図11は、エビデンスファイルに保存される画像の他の一例を示す図である。なお、図11は、図4に示したブラウザ41をキャプチャしてブラウザ41の画面の画像情報を保存させた状態を示している。図11の例では、ブラウザ41に初期的に表示された画面の画像80が記憶されている。また、図11の例では、画像80の横に、ブラウザ41の画面に含まれるフレームA〜Dについての全体の画像81A〜81Dが順に縦に並べた状態で記憶されている。   FIG. 11 is a diagram illustrating another example of an image stored in the evidence file. FIG. 11 shows a state where the browser 41 shown in FIG. 4 is captured and image information on the screen of the browser 41 is saved. In the example of FIG. 11, an image 80 of a screen initially displayed on the browser 41 is stored. In the example of FIG. 11, along with the image 80, the entire images 81 </ b> A to 81 </ b> D for the frames A to D included in the screen of the browser 41 are stored in a vertically arranged state.

また、上記の実施例では、各フレームを表示範囲とした画像をブラウザ41にそれぞれ生成させて各フレームの全体の画像を記録する場合について説明したが、開示の装置はこれに限定されない。例えば、記録部44が、ブラウザ41に表示される画面の表示データを取得して表示データの解析を行い、各フレームの全体の画像を生成して記録してもよい。また、記録部44は、ブラウザ41に表示されるフレームのスクロールバーをスクロールさせて、表示されている領域をキャプチャすることを繰り返し、キャプチャした画像を合成してフレームの全体の画像を記録してもよい。   In the above-described embodiment, the case has been described in which the browser 41 is caused to generate an image with each frame as a display range and the entire image of each frame is recorded. However, the disclosed apparatus is not limited thereto. For example, the recording unit 44 may acquire display data of a screen displayed on the browser 41, analyze the display data, and generate and record an entire image of each frame. In addition, the recording unit 44 repeatedly scrolls the scroll bar of the frame displayed on the browser 41 and captures the displayed area, combines the captured images, and records the entire image of the frame. Also good.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的状態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。例えば、図2に示す画面制御部42、監視部43、記録部44および出力部45の各処理部が適宜統合または分割されてもよい。また、各処理部にて行なわれる各処理機能は、その全部または任意の一部が、CPUおよび該CPUにて解析実行されるプログラムにて実現され、あるいは、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現され得る。   Further, each component of each illustrated apparatus is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific state of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally or physically distributed or arbitrarily distributed in arbitrary units according to various loads or usage conditions. Can be integrated and configured. For example, the processing units of the screen control unit 42, the monitoring unit 43, the recording unit 44, and the output unit 45 illustrated in FIG. 2 may be appropriately integrated or divided. Each processing function performed by each processing unit may be realized in whole or in part by a CPU and a program that is analyzed and executed by the CPU, or may be realized as hardware by wired logic. .

[証拠出力プログラム]
また、上記の実施例で説明した各種の処理は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータシステムで実行することによって実現することもできる。そこで、以下では、上記の実施例と同様の機能を有するプログラムを実行するコンピュータシステムの一例を説明する。図12は、証拠出力プログラムを実行するコンピュータを示す図である。
[Evidence output program]
The various processes described in the above embodiments can also be realized by executing a program prepared in advance on a computer system such as a personal computer or a workstation. Therefore, in the following, an example of a computer system that executes a program having the same function as in the above embodiment will be described. FIG. 12 is a diagram illustrating a computer that executes an evidence output program.

図12に示すように、コンピュータ300は、CPU310、ROM(Read Only Memory)320、HDD(Hard Disk Drive)330、RAM(Random Access Memory)340を有する。これら310〜340の各部は、バス400を介して接続される。   As illustrated in FIG. 12, the computer 300 includes a CPU 310, a ROM (Read Only Memory) 320, an HDD (Hard Disk Drive) 330, and a RAM (Random Access Memory) 340. These units 310 to 340 are connected via a bus 400.

ROM320には上記実施例の各処理部と同様の機能を発揮する証拠出力プログラム320aが予め記憶される。例えば、上記実施例の画面制御部42、監視部43、記録部44および出力部45と同様の機能を発揮する証拠出力プログラム320aを記憶させる。なお、証拠出力プログラム320aについては、適宜分離しても良い。   The ROM 320 stores in advance an evidence output program 320a that exhibits the same function as each processing unit of the above embodiment. For example, the evidence output program 320a that exhibits the same functions as the screen control unit 42, the monitoring unit 43, the recording unit 44, and the output unit 45 of the above embodiment is stored. Note that the evidence output program 320a may be separated as appropriate.

HDD330には、各種データを記憶する。例えば、HDD330は、OSや各種データを記憶する。   Various data are stored in the HDD 330. For example, the HDD 330 stores the OS and various data.

そして、CPU310が、証拠出力プログラム320aをROM320から読み出して実行することで、実施例の各処理部と同様の動作を実行する。すなわち、証拠出力プログラム320aは、実施例の画面制御部42、監視部43、記録部44および出力部45と同様の動作を実行する。   And CPU310 reads the evidence output program 320a from ROM320, and performs the operation | movement similar to each process part of an Example. That is, the evidence output program 320a performs the same operations as the screen control unit 42, the monitoring unit 43, the recording unit 44, and the output unit 45 of the embodiment.

なお、上記した証拠出力プログラム320aについては、必ずしも最初からROM320に記憶させることを要しない。証拠出力プログラム320aはHDD330に記憶させてもよい。   The evidence output program 320a is not necessarily stored in the ROM 320 from the beginning. The evidence output program 320a may be stored in the HDD 330.

例えば、コンピュータ300に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、Compact Disk Read Only Memory(CD−ROM)、Digital Versatile Disk(DVD)、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」にプログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300がこれらからプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。   For example, a program is stored in a “portable physical medium” such as a flexible disk (FD), a compact disk read only memory (CD-ROM), a digital versatile disk (DVD), a magneto-optical disk, or an IC card inserted into the computer 300. Remember. Then, the computer 300 may read and execute the program from these.

さらには、公衆回線、インターネット、LAN、WANなどを介してコンピュータ300に接続される「他のコンピュータ(またはサーバ)」などにプログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ300がこれらからプログラムを読み出して実行するようにしてもよい。   Furthermore, the program is stored in “another computer (or server)” connected to the computer 300 via a public line, the Internet, a LAN, a WAN, or the like. Then, the computer 300 may read and execute the program from these.

10 システム
11 Webサーバ
12 証拠出力装置
21 表示部
22 入力部
23 記憶部
24 制御部
30 設定ファイル
31 エビデンスファイル
40 OS
41 ブラウザ
42 画面制御部
43 監視部
44 記録部
45 出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 System 11 Web server 12 Evidence output device 21 Display part 22 Input part 23 Storage part 24 Control part 30 Setting file 31 Evidence file 40 OS
41 Browser 42 Screen Control Unit 43 Monitoring Unit 44 Recording Unit 45 Output Unit

Claims (6)

アプリケーションプログラムにより出力される複数のフレームから構成される1の画面について、該画面のうち、初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームのそれぞれについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報とを、記録し、
記録した前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームの画像情報とを、該部分画面領域と該複数のフレームとの対応付けが視認可能な状態で、並べて出力する
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする証拠出力プログラム。
For one screen composed of a plurality of frames output by an application program, among the screens, image information of a partial screen area that is initially displayed, and initial display targets for each of the plurality of frames Record the whole image information including the part that does not become,
Causing the computer to execute a process of outputting the recorded image information of the partial screen area and the image information of the plurality of frames side by side in a state where the correspondence between the partial screen area and the plurality of frames is visible Evidence output program characterized by that.
前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームの画像情報との対応付けが視認可能な状態とは、前記部分画面領域に続けて、該部分画面領域が含まれる画面を構成する前記複数のフレームを順に縦に並べた状態、もしくは、前記部分画面領域の横に、該画面領域を構成する前記複数のフレームを順に縦に並べた状態である
ことを特徴とする請求項1に記載の証拠出力プログラム。
The state in which the correspondence between the image information of the partial screen area and the image information of the plurality of frames is visible is the plurality of the plurality of screens including the partial screen area following the partial screen area. The evidence according to claim 1, wherein the frames are arranged in a vertical order, or the plurality of frames constituting the screen area are arranged in a vertical order next to the partial screen area. Output program.
前記記録する処理は、前記1の画面を表示するタイミングおよび該1の画面から他の画面へ遷移するタイミングでそれぞれ前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームのそれぞれについて前記全体の画像情報とを記録する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の証拠出力プログラム。
The recording process includes the image information of the partial screen area at the timing of displaying the one screen and the timing of transition from the one screen to another screen, and the entire image information for each of the plurality of frames. The evidence output program according to claim 1 or 2, wherein:
前記記録する処理は、表示部に非表示の状態で、前記1の画面の各フレームを表示範囲とした画像をブラウザにそれぞれ生成させて、各フレームについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報を記録する
ことを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の証拠出力プログラム。
The recording process includes a part that is not displayed on the display unit by causing the browser to generate an image with each frame of the one screen as a display range in a non-display state on the display unit. The entire image information is recorded. The evidence output program according to any one of claims 1 to 3.
アプリケーションプログラムにより出力される複数のフレームから構成される1の画面について、該画面のうち、初期的に表示対象となる部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームのそれぞれについて初期的に表示対象とならない部分も含まれた全体の画像情報とを、記録する記録部と、
前記記録部により記録した前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームの画像情報とを、該部分画面領域と該複数のフレームとの対応付けが視認可能な状態で、並べて出力する出力部と、
を有することを特徴とする証拠出力装置。
For one screen composed of a plurality of frames output by an application program, among the screens, image information of a partial screen area that is initially displayed, and initial display targets for each of the plurality of frames A recording unit for recording the entire image information including a part that does not become,
An output unit that outputs the image information of the partial screen region recorded by the recording unit and the image information of the plurality of frames side by side in a state in which the correspondence between the partial screen region and the plurality of frames is visible When,
Evidence output device characterized by having.
アプリケーションプログラムにより出力される複数のフレームを含む画面について、該画面のうち、部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームのそれぞれの全体の画像情報とを、記録し、
記録した前記部分画面領域の画像情報と、前記複数のフレームの画像情報とを対応付けて出力する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする証拠出力プログラム。
About the screen including a plurality of frames output by the application program, the image information of the partial screen area of the screen and the entire image information of each of the plurality of frames are recorded,
The image information of the recorded partial screen area and the image information of the plurality of frames are output in association with each other.
An evidence output program for causing a computer to execute processing.
JP2013012690A 2013-01-25 2013-01-25 Evidence output program and proof output device Active JP6003676B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013012690A JP6003676B2 (en) 2013-01-25 2013-01-25 Evidence output program and proof output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013012690A JP6003676B2 (en) 2013-01-25 2013-01-25 Evidence output program and proof output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014146075A JP2014146075A (en) 2014-08-14
JP6003676B2 true JP6003676B2 (en) 2016-10-05

Family

ID=51426319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013012690A Active JP6003676B2 (en) 2013-01-25 2013-01-25 Evidence output program and proof output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6003676B2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5324375B2 (en) * 2009-09-29 2013-10-23 株式会社日立ソリューションズ Capture system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014146075A (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10324828B2 (en) Generating annotated screenshots based on automated tests
US9342237B2 (en) Automated testing of gesture-based applications
TWI671677B (en) Interactive processing method and device
Nebeling et al. W3touch: metrics-based web page adaptation for touch
CN107729475B (en) Webpage element acquisition method, device, terminal and computer-readable storage medium
US20140137052A1 (en) System for capturing and replaying screen gestures
US20150347276A1 (en) Screenshot validation testing
WO2013075612A1 (en) Auto login method and device
TW201037531A (en) Method for server-side logging of client browser state through markup language
US20170269945A1 (en) Systems and methods for guided live help
CN108038134A (en) The method, apparatus and storage medium and electronic equipment of page presentation
CN107861860A (en) The automatic checking of the mobile applications of synchronizing moving equipment
US11294798B2 (en) Method and system for context based testing of software application vulnerabilities
US20170034244A1 (en) Method and system for capturing web content from a web server as a set of images
Hutchinson et al. Navigating the next-generation application architecture
US20130227386A1 (en) Method of gathering data of an event-like nature from electronic forms
US20160077955A1 (en) Regression testing of responsive user interfaces
US20160117335A1 (en) Systems and methods for archiving media assets
US20150186019A1 (en) Method and apparatus for manipulating and presenting images included in webpages
CN109101225A (en) Component building method and device, Component Gallery framework and computer readable storage medium
US20160004676A1 (en) Displaying web pages
JP6213121B2 (en) Design support program, design support method, and design support apparatus
JP6079265B2 (en) Control program, control method, and control apparatus
CN107526678B (en) Web application program testing method and device
JP6003676B2 (en) Evidence output program and proof output device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6003676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150