JP5999000B2 - Stirring apparatus and stirring method - Google Patents
Stirring apparatus and stirring method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5999000B2 JP5999000B2 JP2013060970A JP2013060970A JP5999000B2 JP 5999000 B2 JP5999000 B2 JP 5999000B2 JP 2013060970 A JP2013060970 A JP 2013060970A JP 2013060970 A JP2013060970 A JP 2013060970A JP 5999000 B2 JP5999000 B2 JP 5999000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stirring
- container
- liquid
- paste
- electrode paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 title claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 33
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 8
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 claims 1
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 35
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003411 electrode reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
Description
本発明は、ペースト状の液体を攪拌部材で攪拌する攪拌装置に関するものである。 The present invention relates to a stirring device that stirs a paste-like liquid with a stirring member.
ハイブリッド自動車、電気自動車等に搭載される電池は、正極板、負極板及び電解質を含む。一般に電池は、種々の製造工程を経て製造される。例えば、リチウムイオン二次電池の製造工程には、ペースト混練工程が含まれる。ペースト混練工程は、電極反応を起こす電極合材層(正極合材層及び負極合材層)となるペーストを混練する工程である。すなわち、ペースト混練工程においては、例えば正極活物質、導電剤、結着材、粘結材、溶媒が、容器内に混入され、攪拌部材によって攪拌される。これにより、正極ペーストが生成される。また、負極ペーストについても同様に作成される。 A battery mounted on a hybrid vehicle, an electric vehicle, or the like includes a positive electrode plate, a negative electrode plate, and an electrolyte. Generally, a battery is manufactured through various manufacturing processes. For example, the manufacturing process of a lithium ion secondary battery includes a paste kneading process. The paste kneading step is a step of kneading a paste that becomes an electrode mixture layer (a positive electrode mixture layer and a negative electrode mixture layer) that causes an electrode reaction. That is, in the paste kneading step, for example, a positive electrode active material, a conductive agent, a binder, a binder, and a solvent are mixed in the container and stirred by a stirring member. Thereby, a positive electrode paste is produced | generated. Further, the negative electrode paste is similarly prepared.
ペースト混練工程では、ペーストに作用するせん断力により攪拌が進行し、副産物として泡が発生する。この泡は、溶液中に含まれる窒素や酸素、又は粉体の表面に付着していたガス成分、或いは攪拌の際にペースト中に取り込まれた空気によって、生成される。 In the paste kneading step, stirring proceeds by shearing force acting on the paste, and bubbles are generated as a by-product. The bubbles are generated by nitrogen or oxygen contained in the solution, gas components adhering to the surface of the powder, or air taken into the paste during stirring.
このように、攪拌を進行させる場合には、常にペーストに泡が発生する。このため、ペーストが泡を多く含んだ状態で電極芯材に塗工されると、電極板の活物質層にピンホールやひび割れが発生し、電極の性能が損なわれてしまう。また、ペーストに含まれる泡が多いと、ペーストの粒ゲージによる粗粒検査の際に、測定誤差の原因となる。 Thus, when stirring is advanced, bubbles are always generated in the paste. For this reason, when the paste is applied to the electrode core material with a lot of bubbles, pinholes and cracks are generated in the active material layer of the electrode plate, and the performance of the electrode is impaired. Moreover, if there are many bubbles contained in the paste, it causes a measurement error in the coarse particle inspection by the paste particle gauge.
特許文献1は、槽内に、槽の内壁面に接近した状態で枠状に組み付けられたU字型の撹拌棒と撹拌棒に組付けられた消泡アームからなる攪拌部材を備え、高粘度粘性液体の液面付近における気泡を消泡する技術を開示する。 Patent Document 1 includes a stirring member including a U-shaped stirring rod assembled in a frame shape in a state of being close to the inner wall surface of the tank and a defoaming arm assembled to the stirring rod, and has a high viscosity. A technique for defoaming bubbles in the vicinity of the liquid surface of a viscous liquid is disclosed.
しかしながら、特許文献1の技術では、消泡アーム付近までペーストの液面が上昇してからでないと、消泡処理ができないため、処理時間が長くなるという問題がある。また、攪拌時に、消泡アームが抵抗となるため、攪拌部材に対して過剰にトルクがかかるという問題がある。 However, the technique of Patent Document 1 has a problem that the processing time becomes long because the defoaming treatment cannot be performed unless the liquid level of the paste rises to the vicinity of the defoaming arm. Further, since the defoaming arm becomes a resistance during stirring, there is a problem that excessive torque is applied to the stirring member.
そこで、本願発明は、消泡処理の処理時間を短くしながら、攪拌部材に加わるトルクの増大を抑制することを目的とする。 Then, this invention aims at suppressing the increase in the torque added to a stirring member, shortening the processing time of a defoaming process.
上記課題を解決するために、本願発明である攪拌方法は、攪拌装置を用いて、ペースト状の液体を攪拌する攪拌方法である。前記攪拌装置は、前記液体を収容可能であり、前記液体を流入させるための供給口が側壁部に形成された容器と、前記容器の内圧を減圧する減圧装置と、前記容器の内部に配置されており、前記容器の内圧を前記減圧装置によって減圧した状態で、前記液体を攪拌する攪拌部材とを有する。前記攪拌部材は、前記容器の側壁部に沿って容器底部側から容器上部側に向かって延びるとともに、先端部が前記液体の液面から容器上部側に向かって延出した状態で回転する第1の攪拌部と、前記容器の底部に沿って延びる第2の攪拌部とを有する。前記第1の攪拌部には、この延出方向において互いに異なる位置に複数の流通孔が形成されている。前記第2の攪拌部には、複数の流通孔が形成されている。前記攪拌方法では、前記容器の内圧が所定圧に到達するまで減圧し、前記容器の内圧を前記所定圧まで減圧した後、前記容器に前記液体を供給しながら、前記攪拌部材を回転させ、前記液体の供給量が所定量に到達したとき、前記液体の供給を停止させるとともに、前記攪拌部材による攪拌を停止させる。 In order to solve the above problems, the stirring method according to the present invention is a stirring method in which a paste-like liquid is stirred using a stirring device . The stirring device is capable of storing the liquid, and is disposed in a container in which a supply port for allowing the liquid to flow is formed in a side wall, a decompression device that decompresses the internal pressure of the container, and the container. And a stirring member for stirring the liquid in a state where the internal pressure of the container is reduced by the pressure reducing device. The stirring member extends along the side wall portion of the container from the container bottom side toward the container upper side, and rotates in a state where the tip portion extends from the liquid level toward the container upper side. And a second stirring section extending along the bottom of the container. A plurality of flow holes are formed in the first stirring section at positions different from each other in the extending direction. A plurality of flow holes are formed in the second stirring unit. In the stirring method, the internal pressure of the container is reduced until it reaches a predetermined pressure, the internal pressure of the container is reduced to the predetermined pressure, and then the stirring member is rotated while supplying the liquid to the container, When the supply amount of the liquid reaches a predetermined amount, the supply of the liquid is stopped and the stirring by the stirring member is stopped.
本願発明によれば、消泡処理の処理時間を短くしながら、攪拌部材に加わるトルクの増大を抑制することができる。 According to the present invention, an increase in torque applied to the stirring member can be suppressed while shortening the processing time of the defoaming process.
以下、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
図1は、ペースト攪拌装置の概略構成図であり、攪拌部材を透視して図示する。X軸、Y軸及びZ軸は、互いに直交する三軸であり、Z軸は容器の高さ方向(延出方向に相当する)に対応している。ペースト攪拌装置100は、容器部10と、攪拌部材20と、減圧装置30と、モータ40とを含み、いわゆるバッチ処理により電極ペーストAを生成する。電極ペーストAは、電池の電極芯材に塗工される正極ペースト、或いは負極ペーストであってもよい。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a paste stirrer, which is illustrated through a stirring member. The X axis, the Y axis, and the Z axis are three axes orthogonal to each other, and the Z axis corresponds to the height direction of the container (corresponding to the extending direction). The
容器部10は、電極ペーストAの混練を行う混練容器である。この容器部10は、有底筒状の容器本体11と、容器本体11の開口部を閉塞する蓋部材12とを含む。モーノポンプ14は、電極ペーストAを送液する送液ポンプであり、送液された電極ペーストAは、流入パイプ13(供給口に相当する)を介して、容器部10の内部に流入する。電極ペーストAには、活物質、導電材、粘結材、結着材、溶媒の混合物を用いることができる。攪拌された電極ペーストAは、排出パイプ15から容器部10の外部に排出される。
The
攪拌部材20は、いわゆるU字状に形成されており、容器本体11の側壁部11bに沿って延びる(Z軸方向に延びる)第1攪拌部21と、容器本体11の底壁部11aに沿って延びる第2攪拌部22と、を含む。第1攪拌部21及び第2攪拌部22の連設部分は、R形状に形成されている。第1攪拌部21及び第2攪拌部22は、一体的に形成することができる。
The stirring
軸部23は、Z軸方向に延びており、容器本体11の略軸中心に位置する。軸部23の下端部は、第2攪拌部22に連結されている。軸部23は、モータ40に接続されており、このモータ40を回転動作させることにより、軸部23に連結された第1攪拌部21及び第2攪拌部22をZ軸方向周りに一体的に回転させることができる。そして、これにより、電極ペーストAを攪拌することができる。軸部23の回転速度は、40〜60rpmであってもよい。
The
第1攪拌部21には、複数の流通孔21aが形成されており、これらの流通孔21aはZ軸方向に沿って異なる位置に形成されている。第2攪拌部22には、複数の流通孔22aが形成されている。
A plurality of
減圧装置30は、容器部10の内部から空気を排出する真空ポンプ31と、空気の排出を制御するバルブ32とを含む。減圧装置30は、容器部10の内部を減圧して、電極ペーストAの消泡を促進する。すなわち、容器部10の内部が減圧されることにより、電極ペーストAに含まれている泡が液相と気層との境界である界面に浮上し易くなるとともに、界面に浮上した泡がはじけ易くなるため、消泡効率が向上する。
The
次に、図2のフローチャートを参照しながら、電極ペーストAの攪拌方法について説明する。なお、本フローチャートに示す処理は、図示しないコントローラによって実行される。ステップS101において、減圧装置30を動作させて、容器部10を減圧する。ステップS102において、容器部10の内圧が所定圧に達したか否かを判別する。ここで、所定圧は、消泡を促進する観点から、大気圧よりも低い適宜の値に設定することができる。
Next, a method for stirring the electrode paste A will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that the processing shown in this flowchart is executed by a controller (not shown). In step S101, the
容器部10の内圧が所定圧に達した場合(ステップS102 Yes)には、処理はステップS103に進む。容器部10の内圧が所定圧に達していない場合(ステップS102 No)には、処理はステップS101に戻る。
When the internal pressure of the
ステップS103において、モーノポンプ14を駆動して電極ペーストAの供給を開始するとともに、モータ40を駆動して攪拌部材20を回転させる。容器部10に注入された電極ペーストAは、回転動作する攪拌部材20によって順次攪拌され、消泡される。
In step S103, the
ここで、第1攪拌部21は、電極ペーストAの液面から常時突出している。言い換えると、第1攪拌部21の上端部は、電極ペーストAの液面よりも常時高いポジションに位置する。また、第1攪拌部21は、複数の流通孔21aを有しており、これらの流通孔21aはZ軸方向に沿って異なる位置に形成されている。上述の構成によれば、電極ペーストAが容器部10に流入する過程において、時々刻々と液面高さが変わるその時々において、液面に生じた泡を液面近くに位置する流通孔21aを通過させて引き伸ばすことができるとともに、液中の泡についても同様に消泡することができる。これにより、タイムリーに消泡処理が実施されるため、処理時間を短くすることができる。
Here, the
また、消泡処理が進まない状態で電極ペーストAの処理を継続すると、液表面に生成された泡が液面センサー(不図示)に接触して誤検知が生じたり、真空ポンプ31が泡を吸い込むことによって設備故障を招くなどの不具合が生じるおそれがある。これに対して、本実施形態では、供給される電極ペーストAに対して順次消泡処理が実施されるため、前記不具合を防止することができる。
Further, if the processing of the electrode paste A is continued in a state where the defoaming process does not proceed, bubbles generated on the liquid surface come into contact with a liquid level sensor (not shown), and erroneous detection occurs, or the
さらに、本実施形態では、電極ペーストAが流通孔21a、22aを通過する際に、乱流が生成されるため、攪拌効果を高めることができる。 Furthermore, in this embodiment, since the turbulent flow is generated when the electrode paste A passes through the flow holes 21a and 22a, the stirring effect can be enhanced.
さらにまた、本実施形態では、電極ペーストAを流通孔21a、22aから逃がしながら攪拌部材20を回転させることができるため、攪拌抵抗を下げることができる。これにより、攪拌部材20に過剰なトルクが加わることを抑制できる。
Furthermore, in this embodiment, since the stirring
ステップS104において、電極ペーストAの供給処理が完了したか否かを判別する。本実施形態では、バッチ処理が実施されるため、電極ペーストAの供給量が所定量に達したタイミングで供給処理を完了する。電極ペーストAの供給処理が完了した場合(ステップS104 Yes)、処理はステップS105に進む。電極ペーストAの供給処理が完了していない場合(ステップS104 No)、処理はステップS103に戻る。 In step S104, it is determined whether or not the supply process of the electrode paste A is completed. In the present embodiment, since the batch processing is performed, the supply processing is completed when the supply amount of the electrode paste A reaches a predetermined amount. When supply processing of electrode paste A is completed (Step S104 Yes), processing progresses to Step S105. When supply processing of electrode paste A is not completed (Step S104 No), processing returns to Step S103.
ステップS105において、減圧装置30を作動して容器部10の内圧を大気圧に復帰させるとともに、モータ40を停止して攪拌部材20による攪拌処理を停止する。ステップS106において、消泡処理が終わった電極ペーストAを排出パイプ15から排出して、処理を終了する。
In step S105, the
本実施形態によれば、電極ペーストAに含まれる泡の数を削減できるため、電極ペーストAを電極芯材に塗工する塗工工程において、塗工不良が発生することを抑制できる。これにより、電池の歩留まりを向上させることができる。 According to this embodiment, since the number of bubbles contained in the electrode paste A can be reduced, it is possible to suppress the occurrence of poor coating in the coating process in which the electrode paste A is applied to the electrode core material. Thereby, the yield of a battery can be improved.
次に、実施例を示して、本発明についてより具体的に説明する。図3の表は、比較例1、比較例2及び実施例1それぞれの実験データであり、図4は図3の実験データをグラフ化したものである。比較例1では、攪拌部材20を停止させた状態で、容器部10の内部に電極ペーストAを供給した。比較例2では、第1攪拌部21の上端部を液面下10cmに沈降させた状態で、攪拌部材20を回転速度60rpmで回転させた。実施例1では、第1攪拌部21の上端部を液面から3cm突出させた状態で、攪拌部材20を回転速度60rpmで回転させた。比較例1、比較例2及び実施例1いずれの場合も、電極ペーストAの供給は、容器部10の内圧を-0.085KPaに減圧した状態で実施した。なお、比較例1では、攪拌部材20を停止しているため、羽根の位置を省略している。電極ペーストを容器部10に供給する際の流量を0.85L/minに設定した。容器部10に供給された電極ペーストの粘度は、1500mPa・Sであった。
Next, an Example is shown and this invention is demonstrated more concretely. The table of FIG. 3 is the experimental data of each of Comparative Example 1, Comparative Example 2, and Example 1, and FIG. 4 is a graph of the experimental data of FIG. In Comparative Example 1, the electrode paste A was supplied to the inside of the
比較例1及び比較例2では、液表面の泡数が無数に確認されたが、実施例1では、80個に制限することができた。また、比較例1及び2ではそれぞれ、液中の泡数が56個及び20個確認されたが、実施例1では、2個に制限することができた。このように、実施例1では、泡の総数が100個以下に制限され、大きな消泡効果が得られることがわかった。 In Comparative Example 1 and Comparative Example 2, an infinite number of bubbles on the liquid surface were confirmed, but in Example 1, the number could be limited to 80. In Comparative Examples 1 and 2, the number of bubbles in the liquid was confirmed to be 56 and 20, respectively, but in Example 1, it was limited to 2. Thus, in Example 1, it turned out that the total number of bubbles is restrict | limited to 100 or less, and a big defoaming effect is acquired.
10:容器部 11:容器本体 11a:底壁部 11b:側壁部
12:蓋部材 13:流入ダクト 14:モーノポンプ 15:排出パイプ
20:攪拌部材 21:第1攪拌部 21a:流通孔 22:第2攪拌部
22a:流通孔 23:軸部 30:減圧装置 31:真空ポンプ
32:バルブ 40:モータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10: Container part 11: Container
32: Valve 40: Motor
Claims (1)
前記攪拌装置は、前記液体を収容可能であり、前記液体を流入させるための供給口が側壁部に形成された容器と、前記容器の内圧を減圧する減圧装置と、前記容器の内部に配置されており、前記容器の内圧を前記減圧装置によって減圧した状態で、前記液体を攪拌する攪拌部材と、を有し、
前記攪拌部材は、前記容器の側壁部に沿って容器底部側から容器上部側に向かって延びるとともに、先端部が前記液体の液面から容器上部側に向かって延出した状態で回転する第1の攪拌部と、前記容器の底部に沿って延びる第2の攪拌部とを有しており、
前記第1の攪拌部には、この延出方向において互いに異なる位置に複数の流通孔が形成され、前記第2の攪拌部には、複数の流通孔が形成されており、
前記攪拌方法は、
前記容器の内圧が所定圧に到達するまで減圧し、
前記容器の内圧を前記所定圧まで減圧した後、前記容器に前記液体を供給しながら、前記攪拌部材を回転させ、
前記液体の供給量が所定量に到達したとき、前記液体の供給を停止させるとともに、前記攪拌部材による攪拌を停止させることを特徴とする攪拌方法。 Using 攪拌device, a stirring method for stirring the pasty liquid,
The stirring device is capable of storing the liquid, and is disposed in a container in which a supply port for allowing the liquid to flow is formed in a side wall, a decompression device that decompresses the internal pressure of the container, and the container. A stirring member that stirs the liquid in a state where the internal pressure of the container is reduced by the pressure reducing device,
The stirring member extends along the side wall portion of the container from the container bottom side toward the container upper side, and rotates in a state where the tip portion extends from the liquid level toward the container upper side. And a second stirring part extending along the bottom of the container,
In the first stirring section, a plurality of flow holes are formed at positions different from each other in the extending direction, and in the second stirring section, a plurality of flow holes are formed,
The stirring method is:
Depressurize until the internal pressure of the container reaches a predetermined pressure,
After reducing the internal pressure of the container to the predetermined pressure, rotating the stirring member while supplying the liquid to the container,
When the supply amount of the liquid reaches a predetermined amount, the supply of the liquid is stopped and the stirring by the stirring member is stopped.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013060970A JP5999000B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | Stirring apparatus and stirring method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013060970A JP5999000B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | Stirring apparatus and stirring method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014184397A JP2014184397A (en) | 2014-10-02 |
JP5999000B2 true JP5999000B2 (en) | 2016-09-28 |
Family
ID=51832493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013060970A Active JP5999000B2 (en) | 2013-03-22 | 2013-03-22 | Stirring apparatus and stirring method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5999000B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110314587B (en) * | 2019-07-31 | 2021-07-09 | 山东腾飞机电科技有限公司 | Small-size agitated vessel of architectural coatings |
CN111701283A (en) * | 2020-06-30 | 2020-09-25 | 四川电器集团股份有限公司 | Degassing tank |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62109708U (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-13 | ||
JPH01170403U (en) * | 1988-05-20 | 1989-12-01 | ||
JP2500241B2 (en) * | 1991-10-25 | 1996-05-29 | アイシン化工株式会社 | Defoaming device |
JP4199487B2 (en) * | 2002-07-03 | 2008-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | Continuous defoaming device for paste material |
JP2009148693A (en) * | 2007-12-20 | 2009-07-09 | Seiko Epson Corp | Method and apparatus for degassing liquid coating |
JP2012196595A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Toyota Motor Corp | Apparatus for kneading paste and method of producing battery |
-
2013
- 2013-03-22 JP JP2013060970A patent/JP5999000B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014184397A (en) | 2014-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6357008B2 (en) | Mixer with foam breaking wing | |
JP5999000B2 (en) | Stirring apparatus and stirring method | |
KR102380410B1 (en) | Suspension manufacturing apparatus | |
US9630344B2 (en) | Electrode paste production device and electrode paste production method | |
JP2013132575A (en) | Mixing and dispersing system | |
JP2012196595A (en) | Apparatus for kneading paste and method of producing battery | |
KR20130122909A (en) | Supply device for electrode slurry and supply method for the same | |
US10730101B2 (en) | Method of producing foamed sand and production apparatus for producing foamed sand | |
JP2015222651A (en) | Method for producing paste | |
JP2008243657A (en) | Method of manufacturing secondary battery, and device of manufacturing the same | |
US10374217B2 (en) | Apparatus and process for producing electricity storage material | |
JP2012040556A (en) | Stirring method of fluid and arm rotation type sparger | |
JP6295940B2 (en) | Method for producing catalyst ink | |
JP2015042384A (en) | Method for manufacturing slurry | |
CN217313021U (en) | Lithium battery slurry preparation device | |
CN203678288U (en) | Paste mixer | |
JP2015053166A (en) | Production apparatus of catalyst ink for fuel cell | |
JP2005203120A (en) | Manufacturing method of battery and injection method of electrolyte solution | |
JP2015044156A (en) | Kneading device of electrode paste | |
JP2022046721A (en) | Steering device | |
JP2017147190A (en) | Battery electrode slurry processing device, battery electrode slurry processing method, manufacturing apparatus and manufacturing method | |
CN104667815A (en) | Stirring paddle | |
JP6852316B2 (en) | A chemical reaction device and a method for producing particles using the chemical reaction device. | |
JP6350006B2 (en) | Defoaming device | |
CN110775967A (en) | Rotatory oxidation furnace of graphite alkene |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5999000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |