JP5986317B2 - 切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法 - Google Patents

切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5986317B2
JP5986317B2 JP2015526911A JP2015526911A JP5986317B2 JP 5986317 B2 JP5986317 B2 JP 5986317B2 JP 2015526911 A JP2015526911 A JP 2015526911A JP 2015526911 A JP2015526911 A JP 2015526911A JP 5986317 B2 JP5986317 B2 JP 5986317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
storage device
charging
coupling element
semiconductor switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015526911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532824A (ja
Inventor
フォイアーシュタック、ペーター
ヴァイセンボルン、エリーク
ケスラー、マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2015532824A publication Critical patent/JP2015532824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5986317B2 publication Critical patent/JP5986317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0016Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/12Inductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/35Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
    • B60L53/36Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles by positioning the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/003Converting light into electric energy, e.g. by using photo-voltaic systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法に関する。
従来技術では、例えば定置型の適用(例えば、風力発電所)において、および、車両(例えば、ハイブリッド自動車または電気自動車)内で使用するために設けられ、新しいバッテリ技術が公知の電気的駆動技術と組み合されるパワーエレクトロニクスシステムが公知である。このようなシステムは、例えばパルスインバータを備え、このパルスインバータによって、電動機(例えば誘導機)にエネルギーが供給される。このようなシステムで典型的なものは直流電圧中間回路であり、この直流電圧中間回路を介して、バッテリはインバータの直流電圧側に接続される。バッテリが、必要な電力データおよびエネルギーデータを提供できるように、個々のバッテリセルは直列に接続され、追加的に部分的に並列に接続される。
独国特許出願公開第102010041059号明細書は、制御可能なエネルギー貯蔵装置であって、n相電動機(n≧1)の制御および電気エネルギー供給に役立つ上記エネルギー貯蔵装置のエネルギー供給支線の目標出力電圧を調整する方法を開示している。その際に、制御可能なエネルギー貯蔵装置は、直列接続された少なくとも2個のエネルギー貯蔵モジュールをそれぞれが有するn個のエネルギー供給支線を有し、エネルギー貯蔵モジュール自体はそれぞれ、制御可能な結合ユニットが割り当てられた少なくとも1個のエネルギー貯蔵セルを備える。エネルギー貯蔵モジュールは、一方では基準バスと接続され、他方では、電動機の各相と接続される。
本発明は、第1の観点によれば、直列接続された少なくとも2つのエネルギー貯蔵モジュールを有する切替可能なエネルギー貯蔵装置であって、各エネルギー貯蔵モジュールは、半導体スイッチにより作動電流回路に接続可能な少なくとも1つの電気エネルギー貯蔵セルを備える、上記切替可能なエネルギー貯蔵装置を創出する。エネルギー貯蔵装置は、エネルギー貯蔵セルを充電するための、電気的に絶縁された(galvanisch getrennt)誘導的な結合素子を有することを特徴とする。
第2の観点によれば、本発明は、直列接続された少なくとも2つのエネルギー貯蔵モジュール有する切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法であって、各エネルギー貯蔵モジュールは、半導体スイッチにより作動電流回路に接続可能な少なくとも1つの電気エネルギー貯蔵セルを備え、エネルギー貯蔵装置は、電気的に絶縁された誘導的な結合素子を有する、上記方法において、
−結合素子の一次巻線に電気的な交流信号を印加する工程と、
−結合素子の二次側に配置された、エネルギー貯蔵モジュールの半導体スイッチを、二次側の交流信号の少なくとも半波がエネルギー貯蔵モジュールのエネルギー貯蔵セルの充電のために利用されるように、切り替える工程と、
を有する上記方法を創出する。
本発明の好適な実施形態は、従属請求項の主題である。
エネルギー貯蔵装置の好適な実施形態は、結合素子が変成器として構成されるという点で卓越している。このことには、変成器の原理を介して、一次側での電力供給によって、エネルギー貯蔵セルのための電気的な充電量がもたらされるという利点がある。一次側のエネルギー源の構成に関して、構成上の余地は大きい。
エネルギー貯蔵装置のさらなる別の好適な実施形態は、変成器の一次巻線が、エネルギー貯蔵装置の作動電流回路内のインダクタ上に、不変的にまたは着脱可能に配置されるという点で卓越している。これにより、チョークコイル(Drossel)の形態による変成器の既存の二次巻線は、エネルギー貯蔵装置の通常駆動時に利用可能であり、これに対して、変成器の一次側は、エネルギー貯蔵装置の充電駆動時のみ利用される。変成器を実現するために、エネルギー貯蔵装置の作動電流回路内の既存のインダクタに、第2の巻線を取り付けるということが構想されうる。既存のインダクタが無いシステムでは、充電駆動のために、作動電流回路内に変成器一式を配置する必要があるであろう。
エネルギー貯蔵装置の好適な実施形態は、エネルギー貯蔵モジュールの半導体スイッチが、充電電流のための整流機能を果たすという点で卓越している。このことによって、充電装置について、整流器の機能を省くことができるという利点がもたらされる。なぜならば、この整流器の機能は、既にエネルギー貯蔵装置に備わっているからである。これに従って、充電装置は有利に、技術的には簡素に、したがってより安価に構成されうる。
エネルギー貯蔵装置の有利な実施形態は、半導体スイッチが、ハーフブリッジ回路またはフルブリッジ回路の形態により配置されることを特徴とする。このようにして、半導体スイッチを回路構成として構成することによって、少なくとも半波または完全な交流信号が、電気エネルギー貯蔵セルの充電のために利用されうる。
エネルギー貯蔵装置の有利な実施形態は、エネルギー貯蔵装置が、エネルギー貯蔵モジュールが直列に接続されたストリングであって、可変数の並列接続された上記ストリングを有することを特徴とする。有利に、このようにして、エネルギー貯蔵装置は、モジュールの形態により、ストリングを追加して拡張することが可能である。
エネルギー貯蔵装置の有利な発展形態は、ストリングごとに、直列に入るインダクタが提供されるという点で卓越している。これにより有利に、基本的に電圧が同じではないストリングの並列接続をサポートするという、エネルギー貯蔵装置のための電力制限対策が用意される。
エネルギー貯蔵装置の好適な実施形態は、インダクタが、ストリングの線路インダクダンスとして、または、追加的なディスクリート・インダクタとして構成されるという点で卓越している。これにより有利に、インダクタを実現するための様々な可能性が生まれる。
エネルギー貯蔵装置の好適な実施形態は、結合素子の一次巻線が、結合素子の二次巻線と間隔を取って、空隙を介して離して配置されることを特徴とする。有利に、バッテリセルのワイヤレス充電(「Wireless Charging」)が可能となる。
本発明に係る方法の有利な発展形態は、充電の間、コンデンサの中間回路電圧が必要ではない場合については、電流が、駆動制御素子を用いて、エネルギー貯蔵装置のコンデンサを通さずに案内されることを構想する。これにより、コンデンサのところで抵抗損が生じないという趣旨でコンデンサが保護され、これにより有利に、コンデンサのより安価な設計がサポートされる。
本発明では、エネルギー貯蔵装置またはバッテリダイレクトインバータの既存のインダクタが、本発明に基づいて、変成器へと拡張して装備され、または機能が変更され、これにより、簡単なやり方でエネルギー貯蔵セルの非接触式充電がサポートされることが、特に有利であるとして見なされる。例えば、通常の走行駆動時には、変成器の一次側は解放されたままであるのに対し、充電過程の間には、変成器は一次側でエネルギー供給される。充電装置の機能は、バッテリダイレクトインバータによって既に大部分が提供され、したがって、エネルギー貯蔵セルの充電のために、簡素に設計された充電装置を利用することが可能である。
以下では、本発明のさらなる別の特徴および利点を、実施形態を用いて、図面を参照しながら解説することにする。その際に、記載されまたは提示される全ての特徴は、それ自体がまたは任意の組み合わせにおいて、特許請求の範囲または請求項の従属関係における上記特徴についての要約とは独立して、および、明細書の記載または図面における上記特徴の記載または記述とは独立して、本発明の主題となる。図面は特に、本発明の基本的な原則を明確にするために考えられており、必ずしも詳細に忠実な回路図ではないと理解されたい。図面では、同じ符号は、同じまたは機能的に同じ構成要素を示している。
従来技術による電動機を駆動制御するための切替可能な電気エネルギー貯蔵装置の原則的な図を示す。 電動機を駆動制御するためのさらなる別の切替可能な電気エネルギー貯蔵装置の原則的な図を示す。 充電過程の1の段階における本発明に係る切り替え可能なエネルギー貯蔵装置の第1の実施形態の原則的な図を示す。 充電過程の他の段階における本発明に係る切り替え可能なエネルギー貯蔵装置の第1の実施形態の原則的な図を示す。 本発明に係る切替可能なエネルギー貯蔵装置のさらなる別の実施形態の原則的な図を示す。 本発明に係る切替可能なエネルギー貯蔵装置のさらなる別の実施形態の原則的な図を示す。
図1は、従来の切り替え可能なエネルギー貯蔵装置10の原則的な図を示す。その際に、複数の電気エネルギー貯蔵セル3(例えば、再充電可能なアキュムレータセル)が直列に接続され、当該電気エネルギー貯蔵セル3の総電圧Uは、直流電圧回路のコンデンサ8によって蓄えられる。有利にパルスインバータとして構成された電子的な駆動素子6が設けられ、三相電動機7(誘導機)のための位相が、半導体スイッチを交互に開閉することによって生成される。バッテリが、必要とされる電力データおよびエネルギーデータを提供できるように、個々のエネルギー貯蔵セル3は、部分的に追加的に並列に接続される。したがって、エネルギー貯蔵セル3の充電のために設けられる充電装置(図示せず)は、全バッテリの総電圧範囲をカバーできる必要がある。
図2は、1ストリング(シングル・ストリング)のバッテリダイレクトインバータの形態による、電動機のエネルギー的な駆動制御のために利用される制御可能または切替可能なエネルギー貯蔵装置10の他の実施形態を示す。エネルギー貯蔵装置10は、少なくとも1つのストリング11を有し、この少なくとも1つのストリング11内では、2つのエネルギー貯蔵モジュール1が直列に接続されている。各エネルギー貯蔵モジュール1は、半導体スイッチ2によって作動電流回路に接続可能な電気エネルギー貯蔵セル3を有する。これにより、半導体スイッチ2の切替過程を変更することによって、可変的な電圧を、エネルギー貯蔵装置10の出力電圧として提供することが可能である。
出力電圧によって流される電流は、好適に性能に応じて厳密に寸法が定められたチョークコイルとして構成されるインダクタ4を介して流れ、その際、インダクタ4は、コンデンサ8の電流制限のために設けられる。コンデンサ8は、エネルギー貯蔵装置10の同期された(getaktet)駆動を可能とするために設けられる。その際に、エネルギー貯蔵装置10の出力電圧は、電子的な駆動制御素子6(例えば、PWM(パルス幅変調)インバータ)に供給される。駆動制御素子6は、電動機7のための三相の電圧を生成する。
本発明によれば、エネルギー貯蔵モジュール1内でエネルギー貯蔵セル3の非接触式充電が可能であるように、インダクタ4を拡張して装備し、または変更することが構想される。
この目的のために、図3aから分かるように、インダクタ4には第2の巻線が備えられ、これにより結合素子5が提供される。結合素子5は、互いに電気的に絶縁された2つの回路を有する変成器に相当する。結合素子5の一次側は、電気的な交流信号源を結合するために利用されうる。その際に、一次側の交流信号源のために非常に多様なソースが構想されうる。インダクタ4は、さらなる別の巻線と磁気的に結合され、したがって、巻き数に従って、2つの巻線の間で変成器的な相互作用が生じる。以下では、エネルギー源に取り付けられる巻線を「一次側」と称し、電気的エネルギー貯蔵装置10の作動電流回路と電気的に接続される、結合素子5の巻線を「二次側」と称する。
図3aによって、正弦波形状の出力値を有する交流電流源についての充電過程の例が示される。正の半波の間、図3aに係る電流は、充電されるエネルギー貯蔵セル3内へと流れ、または、充電されないエネルギー貯蔵セル3を通らずに流れる。矢印によって、充電電流の方向が示される。その際に、充電電流は、コンデンサ8を介して、または、電子的駆動素子6のダイオード(図示せず)を介して流れる。ストリング11の総出力電圧は、個々のエネルギー貯蔵モジュール1の半導体スイッチ2の、外部から制御可能な切替状態によって決定され、段階的な調整が可能である。出力電圧の等級は、個々のモジュールの電圧から得られる。最大可能な総電圧は、モジュール電圧に、ストリング11ごとに存在するエネルギー貯蔵モジュール1の数を積算することによりと得られる。
充電過程の間に、コンデンサ8の中間回路電圧が必要とされない場合には、効率を上げるために、エネルギー貯蔵モジュール1のハーフブリッジの全ての半導体スイッチ2を接続することも可能であり、これにより、低インピーダンスの電流経路が実現される。このように、コンデンサ8は、性能に応じて有利によりグレードを下げて、したがって安価に構成されうる。
図3bによって、充電電流の負の半波についての充電過程が示され、その際に、電流の方向が矢印によって示されている。この場合、電流は、エネルギー貯蔵モジュール1の全てのエネルギー貯蔵セル3を通さずに案内される。回路は、ここでも、コンデンサ8を介して、または駆動制御素子6のダイオードを介して閉じている。第1の場合にはコンデンサ8が充電され、追加的な電荷が、次の正の半波の際にストリング11へと放出され、したがって、平均的な中間回路電圧が基本的に一定に保たれる。駆動制御素子6が、2つの半波について低インピーダンスの電流経路として利用される場合には、コンデンサ8は関与せず、これに伴い、コンデンサに掛かる交流電流による負荷が無くなる。したがって、本変形例は、中間回路コンデンサ8の無い切替可能なエネルギー貯蔵装置11に適している。
図3aおよび図3bでは、整流する駆動制御素子6、すなわち同期された駆動制御素子6を備えるシステムが、そのために必要なコンデンサ8と共に示されたが、本発明は、エネルギー貯蔵装置10の、整流しない駆動形態のためにも利用される。第2の場合にはコンデンサ8が無く、したがって、通常の(走行)駆動時に、電流制限のためのインダクタ4も必要ではない。したがって、エネルギー貯蔵装置10の充電駆動時には、インダクタ4に一次巻線を装備するだけでは済まず、本発明に係る結合素子5を完全な形で提供する必要がある。
図3aおよび図3bで、結合素子5の一次側に示された交流電流源は、DC(直流電流)源から結合素子5を介したエネルギー伝送を可能とする様々な種類のDC/ACコンバータ(ハーフブリッジ、フルブリッジ等)を用いて拡張することが可能である。その際に、DC源は、太陽電池、14Vバッテリ等の、様々に電力供給するエネルギー源を代表している。
同様に、結合素子5の一次側では電流源に限定されない。ここでは、AC(交流)電圧源も利用することが可能であろうし、この場合には、充電電流は、一次側での振幅またはデューティサイクルの制御を介して調整することが可能である。
本発明に係る結合素子5により提供されるガルバニ絶縁、および、変成器的な結合によって、エネルギー貯蔵装置10は、有利に非常にフレキシブルに、様々な一次側に対して適合されうる。さらに、これにより、例えば、標準化された一次側のエネルギー源を用いて、エネルギー貯蔵装置10を、様々なモジュール電圧で充電することが可能である。代替的に、結合素子5の一次側は、エネルギー貯蔵装置10の外部に局地的に存在してもよい。したがって、例えば、一次側を、二次側から定められた間隔を取って配置することが構想可能であり、これにより、電気自動車の所謂「非接触式充電」または「ワイヤレス充電(“Wireless Charging”)」が可能である。
本実施形態では、変成器の一次巻線は、空隙を介して、充電回路の二次巻線/チョークコイルから一定の間隔を取って離れたところに存在する。これにより、エネルギー貯蔵装置10のチョークコイルまたはインダクタ4は、ワイヤレス充電(例えば、電気自動車またはハイブリッド自動車の共鳴式充電)の際に、受信用コイルとして一緒に利用することが可能である。エネルギー貯蔵モジュール1の半導体スイッチ2は、この場合にも整流器の機能を果たし、したがって、電気エネルギー貯蔵装置10は、「ワイヤレス充電」システムの二次側も備えている。
図3aおよび図3bによって、例として、個々のエネルギー貯蔵モジュール1が充電された。当然のことながら、充電されるエネルギー貯蔵モジュール1を変更することも可能であり、これにより、負荷、および/または、発熱、および/または充電状態が補正される。したがって、例えば、場合によっては正規化された一定の交流量ソースを用いて、(例えば、セル数、最大電力等に関して)様々な大きさのエネルギー貯蔵装置10を充電することが可能である。
本発明は、有利に、これまで示した、エネルギー貯蔵モジュール1の、半導体スイッチ2により形成されるハーフブリッジに限定されない。先に記載した全ての実施形態は、フルブリッジを用いても駆動可能である。これにより、エネルギー貯蔵モジュール1の充電のために、有利に、正の半波も、負の半波も利用することが可能である。
図4は、このようなシステムの原則的な図を示している。バッテリダイレクトインバータのストリング11での所望の直流電圧に従って、エネルギー貯蔵モジュール1は、充電電流回路内で互いに独立して接続されうる。フルブリッジの半導体スイッチ2のポジションに従って、エネルギー貯蔵モジュール1は、バイパスが付けられ、または、正の半波および/または負の半波により充電される。より分かり易いように、図4のエネルギー貯蔵モジュール1では全ての半導体スイッチ2が解放された状態で示されている。
図5から分かるように、本発明は、1個のストリング11には制限されず、任意の数の並列接続されたストリング11であって、有利に同時に個別に充電可能な上記ストリング11へと拡張される。例として図5には、2つの並列のストリング11を備えたシステムが示されている。より分かり易いように、ここでは、エネルギー貯蔵セル1内の個々の要素には符号が付されていない。個々のストリング11への総充電電流の分配は、ストリング11ごとの作動されるエネルギー貯蔵モジュール1の割合によって調整される。ストリング11の並列接続のために、個々のストリング11について直列に入るインダクタ4が考慮され、このインダクタ4は、ストリング11の構成または接続から獲得され、または、追加的なチョークコイルを介して実現可能である。
エネルギー貯蔵装置10のエネルギー貯蔵モジュール1のエネルギー貯蔵セル3を充電するための本発明に係る方法は、例えば、コンピュータプログラム製品として実装されてもよく、その際に、コンピュータプログラム製品は、例えば、ハードウェアまたはソフトウェアとして制御素子内(図示せず)で実行されてよい。
以上、本発明によって、有利に簡単なやり方でバッテリダイレクトインバータのエネルギー貯蔵セルの非接触式充電が可能な方法および装置が提案される。その際に、充電装置の機能は、既に大部分がバッテリダイレクトインバータ内で実現されており、したがって、エネルギー貯蔵セルの充電のために接続される充電装置は、有利に対応して、機能または性能を低くして構成することが可能である。
有利に、これにより、バッテリダイレクトインバータシステムの側では追加的な構成要素は必要ではなく、コスト、設置空間、および重量が有利に削減される。電気的に絶縁された結合によってさらに、有利に、一次側で電力供給するエネルギー源の選択の可能性が大きくなり、その際に、最小限に必要なものとして、ガルバニ絶縁にバイパスを付けるための交流量を提供することのみ構想すればよい。例えば、一次巻線を、充電過程のためのみに取り付け、または不変的に設けることが構想可能であり、その際に、第2の場合には、走行駆動時に一次側の巻線は解放されたままであってもよい。
バッテリダイレクトインバータの作動電流回路の、性能に応じて厳密に寸法が定められたチョークコイルまたはインダクタによって、本発明に基づき電気的に絶縁された誘導結合の可能性を提供するために、追加的な巻線の形態での僅かな追加コストのみ設ければよい。
好適な実施例を用いて本発明を記載してきたが、本発明は当該実施例に限定されない。すなわち、当業者は、本発明の本質を逸脱することなく、記載された本発明の特徴を変更し、または互いに組み合わせることが可能である。
1 エネルギー貯蔵モジュール
2 半導体スイッチ
3 エネルギー貯蔵セル
4 インダクタ
5 結合素子
6 駆動制御素子
7 モータ
8 コンデンサ
10 エネルギー貯蔵装置
11 ストリング
20 システム

Claims (11)

  1. 直列接続された少なくとも2つのエネルギー貯蔵モジュール(1)を有するエネルギー貯蔵装置(10)であって、各エネルギー貯蔵モジュール(1)は、半導体スイッチ(2)により作動電流回路に接続可能な少なくとも1つの電気エネルギー貯蔵セル(3)を備える、前記エネルギー貯蔵装置(10)において、
    前記エネルギー貯蔵装置(10)は、前記電気エネルギー貯蔵セル(3)を充電するための結合素子(5)を有し、
    前記結合素子(5)は、変成器であり、
    前記エネルギー貯蔵モジュール(1)の前記半導体スイッチ(2)は、充電電流のための整流機能を果たすことを特徴とする、エネルギー貯蔵装置(10)。
  2. 前記変成器の一次巻線は、前記エネルギー貯蔵装置(10)の前記作動電流回路内のインダクタ(4)上に、不変的にまたは着脱可能に配置されることを特徴とする、請求項1に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  3. 前記半導体スイッチ(2)は、ハーフブリッジ回路またはフルブリッジ回路の形態により配置されることを特徴とする、請求項1、または2に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  4. 前記エネルギー貯蔵装置(10)は、エネルギー貯蔵モジュール(1)が直列に接続されたストリング(11)であって、可変数の並列接続された前記ストリング(11)を有することを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  5. 前記ストリング(11)ごとに、直列に接続されるインダクタ(4)が設けられることを特徴とする、請求項4に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  6. 前記インダクタ(4)は、前記ストリング(11)の導線のインダクタンスとして、または、追加的なディスクリート・インダクタ(4)として構成されることを特徴とする、請求項5に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  7. 前記結合素子(5)の一次巻線は、前記結合素子(5)の二次巻線と間隔を取って、空隙を介して離して配置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載のエネルギー貯蔵装置(10)。
  8. 直列接続された少なくとも2つのエネルギー貯蔵モジュール(1)有するエネルギー貯蔵装置(10)を駆動する方法であって、各エネルギー貯蔵モジュール(1)は、半導体スイッチ(2)により作動電流回路に接続可能な少なくとも1つの電気エネルギー貯蔵セル(3)を備え、前記エネルギー貯蔵装置(10)は、結合素子(5)を有し、前記結合素子(5)は、変成器である、前記方法において、
    −前記結合素子(5)の一次巻線に電気的な交流信号を印加する工程と、
    −前記結合素子(5)の二次側に配置された、前記エネルギー貯蔵モジュール(1)の前記半導体スイッチ(2)を、二次側の前記交流信号の少なくとも半波が前記エネルギー貯蔵モジュール(1)の前記電気エネルギー貯蔵セル(3)の充電のために利用されるように、切り替える工程と、
    を有し、
    前記充電の間、コンデンサ(8)の中間回路電圧が必要ではない場合には、電流が、駆動制御素子(6)を用いて、前記エネルギー貯蔵装置(10)のコンデンサ(8)を通さずに案内される、方法。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載の制御可能なエネルギー貯蔵装置(10)を備えたシステムであって、
    前記システムは、充電装置をさらに有し、前記充電装置によって、前記エネルギー貯蔵装置(10)の電気エネルギー貯蔵セル(3)が充電可能であり、
    前記エネルギー貯蔵装置(10)は、前記充電装置の二次側の機能を果たす、システム。
  10. 前記エネルギー貯蔵装置(10)の半導体スイッチ(2)は、前記充電装置の整流器として利用されることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
  11. 請求項8に記載の方法を実行するためのプログラムが記録された、コンピュータ読み取り可能な記録媒体。

JP2015526911A 2012-08-14 2013-07-04 切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法 Active JP5986317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012214446.3A DE102012214446A1 (de) 2012-08-14 2012-08-14 Schaltbare Energiespeichervorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer schaltbaren Energiespeichervorrichtung
DE102012214446.3 2012-08-14
PCT/EP2013/064162 WO2014026801A1 (de) 2012-08-14 2013-07-04 Schaltbare energiespeichervorrichtung sowie verfahren zum betreiben einer schaltbaren energiespeichervorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532824A JP2015532824A (ja) 2015-11-12
JP5986317B2 true JP5986317B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=48741201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526911A Active JP5986317B2 (ja) 2012-08-14 2013-07-04 切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9667087B2 (ja)
EP (1) EP2885853B1 (ja)
JP (1) JP5986317B2 (ja)
DE (1) DE102012214446A1 (ja)
WO (1) WO2014026801A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6359014B2 (ja) * 2013-08-21 2018-07-18 久光製薬株式会社 貼付剤
DE102014205935A1 (de) * 2014-03-31 2015-10-01 Robert Bosch Gmbh Elektrochemische Speicherverbund zum bereitstellen eines mehrphasigen Wechselstroms oder einer mehrphasigen Wechselspannung
CN107078360A (zh) * 2014-08-22 2017-08-18 佩颂股份有限公司 在能量系统中进行串级动态重新配置的方法和装置
DE102015200276A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-14 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Entladen einer Batteriezelle sowie Batteriemodul Batterie, Batteriesystem, Fahrzeug, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt
TW201630299A (zh) * 2015-02-13 2016-08-16 廖人立 車用快速充電控制裝置
GB2556914A (en) 2016-11-25 2018-06-13 Dyson Technology Ltd Battery system
DE102017124122A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Laden eines Energiespeichers
JP7204367B2 (ja) * 2018-08-02 2023-01-16 本田技研工業株式会社 車両用電力制御装置
CN112185756B (zh) * 2020-09-27 2023-01-13 河南华盛隆源电气有限公司 一种断路器及其弹簧操动机构

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3628087A (en) * 1966-04-20 1971-12-14 Westinghouse Electric Corp Circuit arrangement for energizing discharge devices
JP3331529B2 (ja) 1993-01-29 2002-10-07 キヤノン株式会社 蓄電装置及び電力システム
DE4428769C1 (de) 1994-08-13 1996-05-02 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Aufladung von und/oder zum Ladungsaustausch zwischen einer Vielzahl von in Reihe geschalteten Energiespeichern
AU1271599A (en) 1997-10-20 1999-05-10 Usar Systems Inc. Improved voltaic pile with charge equalizing system
JP3842984B2 (ja) * 2001-04-06 2006-11-08 三菱重工業株式会社 フォークリフトの電源装置
JP3758576B2 (ja) * 2002-01-17 2006-03-22 松下電器産業株式会社 コードレス機器
DE102010041059A1 (de) 2010-09-20 2012-03-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einstellen einer Soll-Ausgangsspannung eines Energieversorgungszweiges eines steuerbaren Energiespeichers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015532824A (ja) 2015-11-12
WO2014026801A1 (de) 2014-02-20
EP2885853A1 (de) 2015-06-24
DE102012214446A1 (de) 2014-02-20
US9667087B2 (en) 2017-05-30
EP2885853B1 (de) 2019-09-11
US20150222140A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5986317B2 (ja) 切替可能なエネルギー貯蔵装置、および、切替可能なエネルギー貯蔵装置を駆動する方法
US8829723B2 (en) Circuit arrangement including a multi-level converter
US9266441B2 (en) Contactless power transfer system
KR101387717B1 (ko) 전기 자동차의 배터리 충전 장치 및 이를 포함한 전기 자동차
CA3038375C (en) Systems and methods for an on-board fast charger
KR20150103651A (ko) 개별적으로 위상을 제어하는 다상 유도 전력 전달 시스템
US11233397B2 (en) Systems, methods, and devices for simultaneous conversion and inversion of electrical power
US20150372499A1 (en) Power Transmission Arrangement
JP5546685B2 (ja) 充電装置
ITMI20131009A1 (it) Sistema per la carica di veicoli elettrici
JP2017536793A (ja) 電気エネルギー蓄積器のための充電回路、電気駆動システム、および充電回路を作動する方法
CN109874377B (zh) 系统和用于运行系统的方法
CN103368239B (zh) 用于对电池充电并用于驱动三相电机的电路
KR20190118084A (ko) 차량용 전력변환 시스템
EP3649007B1 (en) Hybrid charging system
JP2013258883A (ja) 電力変換装置
US11664743B2 (en) System and method of inverter control
Diekhans et al. A pareto-based comparison of power electronic topologies for inductive power transfer
KR20130016874A (ko) 친환경 자동차용 충전장치
JP2013090511A (ja) 電力制御装置
JP6953634B2 (ja) Dc/dcコンバータを備える車両充電器
Wang et al. High frequency bidirectional isolated matrix converter for AC-motor drives with model predictive control
Gupta et al. A General Purpose Transformerless Charging System Based on Fully Bridgeless Canonical Switching Cell High-Quality Rectifier for LVEVs
US20230025867A1 (en) Charger capable of bidirectional power transfer
CN104682823B (zh) 具有储能器装置的电驱动系统和运行储能器装置的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5986317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250