JP5985839B2 - Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter - Google Patents
Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter Download PDFInfo
- Publication number
- JP5985839B2 JP5985839B2 JP2012051936A JP2012051936A JP5985839B2 JP 5985839 B2 JP5985839 B2 JP 5985839B2 JP 2012051936 A JP2012051936 A JP 2012051936A JP 2012051936 A JP2012051936 A JP 2012051936A JP 5985839 B2 JP5985839 B2 JP 5985839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packing
- gas meter
- fold line
- tip
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012856 packing Methods 0.000 title claims description 141
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 12
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 55
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 40
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 40
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 15
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、被梱包物を梱包して搬送するための梱包箱、梱包箱用基材、被梱包物としてのガスメータを梱包するためのガスメータ用梱包箱及びガスメータの搬送方法に関する。 The present invention relates to a packing box for packing and transporting an object to be packed, a base material for the packing box, a gas meter packing box for packing a gas meter as the object to be packed, and a method of transporting the gas meter.
従来、各種の商品等を梱包するための梱包箱として、段ボール紙製の組み立て式梱包箱が利用されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された組み立て式梱包箱は、1枚の段ボール板に複数の切り込みや折線を形成しておき、折線に沿って段ボール板を折り曲げるとともに、切り込みによって形成した係止孔と係止突片とを互いに係止させることで、中空の箱体が構成される。この梱包箱は、複数の折線の中から折り曲げる折線を選択するとともに、その折り曲げ方向や角度を適宜に変更することで、複数の梱包形態(積み重ね形態、展示形態、持ち運び形態)が構成できるようになっている。
Conventionally, an assembling type packing box made of corrugated paper is used as a packing box for packing various products and the like (see, for example, Patent Document 1). The assembly-type packaging box described in
しかしながら、前述した特許文献1に示されたような従来の梱包箱では、梱包形態を変化させたとしても、その収容体積が一定であることから、内部に梱包する被梱包物の大きさや量に応じて複数種類の梱包箱を用意しなければならなかった。このため異なる大きさの梱包箱をそれぞれ製造するための別個の製造設備や装置が必要となり、さらに製造した梱包箱を大きさごとに管理する必要が生じることから、梱包箱の製造及び管理に要する手間とコストが増大するという問題がある。
However, in the conventional packing box as shown in
本発明は、上記した点に鑑み、製造及び管理を効率化してコスト削減を図ることができる梱包箱、梱包箱用基材、ガスメータ用梱包箱及びガスメータの搬送方法の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a packaging box, a packaging box base material, a gas meter packaging box, and a gas meter transport method capable of reducing costs by improving the efficiency of manufacturing and management.
前記課題を解決するために、請求項1に記載された本発明の梱包箱は、第一被梱包物と第二被梱包物とを各々梱包して搬送するための梱包箱であって、第一被梱包物を梱包する第一梱包形態と、少なくとも高さ寸法が前記第一被梱包物よりも大きい第二被梱包物を梱包する第二梱包形態と、の二種の形態を構成可能であり、互いに対向する一対の第一側面部と、互いに対向する一対の第二側面部と、を有して一方側に向かって開口した有底角筒状の箱本体と、前記一対の第一側面部の一方側端縁に各々第一折線を介して連続する一対の第一蓋部と、前記一対の第二側面部の一方側端縁に各々第二折線を介して連続する一対の第二蓋部と、を備え、前記第一蓋部は、前記第一折線に平行な第一中間折線と、該第一中間折線よりも前記第一折線の側に位置する第一基端部と、前記第一中間折線よりも先端側に位置する第一先端部と、前記第一中間折線に交差して該第一蓋部を切り欠いた第一挿通溝と、前記第一先端部を切り込んで形成された第一係止部と、を有し、前記第二蓋部は、前記第二折線に平行な第二中間折線と、該第二中間折線よりも前記第二折線の側に位置する第二基端部と、前記第二中間折線よりも先端側に位置する第二先端部と、該第二先端部を切り欠いて前記第一挿通溝に嵌合可能な第二挿通溝部と、該第二先端部に設けられて前記第一係止部に係止可能な第二係止部と、を有し、前記第一梱包形態は、前記一対の第一蓋部が前記第一折線で折れ曲がり、前記第一基端部で前記箱本体の開口の少なくとも一部が覆われ、前記第一中間折線で折れ曲がった前記第一先端部が前記箱本体の内部に挿入された状態であるとともに、前記一対の第二蓋部が前記第二折線で折れ曲がり、前記第二基端部で前記第一基端部が覆われ、前記第二中間折線で折れ曲がった前記第二先端部が前記第一挿通溝を通って前記箱本体の内部に位置し、前記第一挿通溝と前記第二挿通溝とが嵌合した形態であり、前記第二梱包形態は、前記一対の第一蓋部における前記第一基端部が前記第一側面部と略同一面内で立ち上がり、前記第一中間折線で折れ曲がった前記第一先端部で前記箱本体の開口の少なくとも一部が覆われるとともに、前記一対の第二蓋部における前記第二基端部が前記第二側面部と略同一面内で立ち上がり、前記第二中間折線で折れ曲がった前記第二先端部で前記第一先端部が覆われ、前記第一係止部と前記第二係止部とが互いに係止した形態であることを特徴とする。
In order to solve the above problems, a packaging box according to the present invention described in
上記構成により、第一梱包形態で第一被梱包物を梱包し、第二梱包形態で第二被梱包物を梱包することで、少なくとも高さ寸法の異なる第一被梱包物と第二被梱包物とをそれぞれ同一の梱包箱で梱包することができる。また、第一梱包形態では、第一基端部及び第二基端部で箱本体の開口を覆うとともに、第一挿通溝と第二挿通溝とを嵌合させることで、第一被梱包物の梱包状態が維持される。また、第二梱包形態では、第一先端部及び第二先端部で箱本体の開口を覆うとともに、第一係止部と第二係止部とを互いに係止させることで、第二被梱包物の梱包状態が維持される。 By the said structure, the 1st to-be-packaged object is packed with a 1st packing form, and the 2nd to-be-packaged object is packed with a 2nd packing form, The 1st to-be-packaged object and 2nd to-be-packaged from which a height dimension differs at least Objects can be packed in the same packing box. Moreover, in the 1st packing form, while covering the opening of a box main body with a 1st base end part and a 2nd base end part, a 1st to-be-packaged item is made to fit a 1st insertion groove and a 2nd insertion groove. The packaging state is maintained. Further, in the second packing form, the opening of the box body is covered with the first tip portion and the second tip portion, and the first locking portion and the second locking portion are locked to each other, so that the second packing is performed. The packaging state of the object is maintained.
請求項2に記載された梱包箱は、請求項1に記載の梱包箱において、前記第一先端部の先端縁には、該先端縁から突出した突片部が形成され、前記第一梱包形態において、前記第一被梱包物と前記箱本体の第二側面部との間に前記突片部が挿通可能に構成されていることを特徴とする。
The packaging box according to claim 2 is the packaging box according to
上記構成により、第一被梱包物と箱本体の第二側面部との間に突片部を挿通することで、第一梱包形態において、突片部によって第一被梱包物の移動が規制され、梱包状態を安定させることができる。 With the above configuration, by inserting the projecting piece portion between the first packaged item and the second side surface portion of the box body, the movement of the first packaged item is regulated by the projecting piece unit in the first packing form. The packing state can be stabilized.
請求項3に記載された梱包箱は、請求項1又は2に記載の梱包箱において、前記第二先端部には、前記第二挿通溝が一対で形成されるとともに、該一対の第二挿通溝の間に規制片が設けられ、前記第一梱包形態において、前記一対の第一蓋部における前記第一先端部同士が隙間を介して対向し、該隙間に挿通された前記規制片によって該一対の第一先端部同士の接近移動が規制されることを特徴とする。
The packaging box described in claim 3 is the packaging box according to
上記構成により、第一先端部同士が対向した隙間に規制片を挿通し、この規制片によって第一先端部同士の接近移動を規制することで、第一梱包形態において、箱本体の内部に挿入した第一先端部の先端縁位置を維持させることができる。 With the above configuration, the restriction piece is inserted into the gap where the first tip portions are opposed to each other, and the approaching movement between the first tip portions is regulated by the restriction piece, so that the first packing portion is inserted inside the box body. The tip edge position of the first tip can be maintained.
請求項4に記載された本発明の梱包箱用基材は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の梱包箱を形成するための梱包箱用基材であって、前記第一側面部と前記第二側面部とを有した前記箱本体と、前記第一蓋部と、前記第二蓋部と、を備え、前記第一蓋部が前記第一中間折線と、前記第一基端部と、前記第一先端部と、前記第一挿通溝と、前記第一係止部と、を有し、前記第二蓋部が前記第二中間折線と、前記第二基端部と、前記第二先端部と、前記第二挿通溝と、前記第二係止部と、を有して構成されたことを特徴とする。
The packaging box base material of the present invention described in claim 4 is a packaging box base material for forming the packaging box according to any one of
上記構成により、梱包箱用基材を組み立てることで、前述したように第一梱包形態で第一被梱包物を梱包し、第二梱包形態で第二被梱包物を梱包することが可能な梱包箱を形成することができる。 With the above configuration, by assembling the packaging box base material, it is possible to pack the first packaged object in the first packing form as described above and to pack the second packaged object in the second packing form. A box can be formed.
請求項5に記載された本発明のガスメータ用梱包箱は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の梱包箱を用いたガスメータ用梱包箱であって、前記第一被梱包物が第一ガスメータであり、前記第二被梱包物が第二ガスメータであることを特徴とする。 A packing box for a gas meter according to a fifth aspect of the present invention is a packing box for a gas meter using the packing box according to any one of the first to third aspects, wherein the first packaged item is a first one. One gas meter, and the second packaged object is a second gas meter.
上記構成により、第一被梱包物である第一ガスメータと第二被梱包物である第二ガスメータとをそれぞれ同一の梱包箱で梱包することができるとともに、前述のように、第一梱包形態において第一ガスメータを安定して梱包することができ、第二梱包形態において第二ガスメータを安定して梱包することができる。 With the above configuration, the first gas meter that is the first packaged object and the second gas meter that is the second packaged object can be packed in the same packing box, and as described above, The first gas meter can be stably packed, and the second gas meter can be stably packed in the second packing form.
請求項6に記載されたガスメータ用梱包箱は、請求項5に記載のガスメータ用梱包箱において、前記第一ガスメータは、メータ本体と、該メータ本体に一体に設けられた口金と、該口金に着脱自在に設けられる口金継手とを備え、前記第一蓋部には、前記第一係止部に連続した切り込みからなり、前記第一中間折線を跨いで設けられる継手保持部が形成され、前記第一梱包形態において、前記継手保持部に前記口金継手が保持されることを特徴とする。
The gas meter packing box according to claim 6 is the gas meter packing box according to
上記構成により、継手保持部に第一ガスメータの口金継手を保持することで、第一梱包形態において、第一ガスメータとともに口金継手を同梱して搬送することができる。 With the above configuration, by holding the base joint of the first gas meter in the joint holding portion, the base joint can be bundled and transported together with the first gas meter in the first packing form.
請求項7に記載された本発明のガスメータの搬送方法は、請求項5又は6記載のガスメータ用梱包箱を用いて前記第一ガスメータと前記第二ガスメータとを各々搬送するガスメータの搬送方法であって、前記梱包箱を用いて前記第一ガスメータを前記第一梱包形態で梱包して設置場所まで搬送し、設置場所にて既存の前記第二ガスメータを取り外して前記第一ガスメータに交換した後、同一の前記梱包箱を用いて前記第二ガスメータを前記第二梱包形態で梱包して搬送することを特徴とする。 The gas meter transport method of the present invention described in claim 7 is a gas meter transport method for transporting the first gas meter and the second gas meter, respectively, using the gas meter packing box according to claim 5 or 6. Then, after packing the first gas meter in the first packing form using the packing box and transporting it to the installation location, removing the existing second gas meter at the installation location and replacing it with the first gas meter, The second gas meter is packed and transported in the second packing form using the same packing box.
上記構成により、第一ガスメータを第一梱包形態で梱包して設置場所まで搬送した梱包箱を用いて、取り外した第二ガスメータを第二梱包形態で梱包して搬送することで、第一ガスメータの発送と第二ガスメータの回収との両方の搬送に同一の梱包箱を利用することができる。 With the above configuration, the first gas meter is packed in the first packing form and transported to the installation location, and the removed second gas meter is packed and transported in the second packing form. The same packaging box can be used for both shipping and collecting the second gas meter.
請求項1記載の発明によれば、同一の梱包箱を用いて第一被梱包物と第二被梱包物とをそれぞれ梱包して搬送することができるので、第一被梱包物と第二被梱包物とに応じた二種類の梱包箱を製造する必要がなく、梱包箱の製造及び管理を効率化してコスト削減を図ることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the first packaged item and the second packaged item can be packed and transported using the same packing box, the first packaged item and the second packaged item can be transported. There is no need to manufacture two types of packing boxes according to the package, and the manufacturing and management of the packing boxes can be made more efficient and cost reduction can be achieved.
請求項2記載の発明によれば、第一梱包形態における第一被梱包物の梱包状態を安定させることができるので、搬送時のがたつき等を防止して良好な搬送性が得られるとともに、第一被梱包物の破損や故障などを抑制することができる。 According to invention of Claim 2, since the packing state of the 1st to-be-packaged item in a 1st packing form can be stabilized, while preventing the rattling at the time of conveyance, etc., favorable conveyance property is obtained. The damage or failure of the first packaged item can be suppressed.
請求項3記載の発明によれば、第一梱包形態における第一先端部の先端縁位置が維持されることで、この第一先端部の先端縁と第一被梱包物との所定距離が確保でき、搬送時のがたつき等を防止することができる。 According to the invention of claim 3, the predetermined distance between the front end edge of the first front end portion and the first packaged object is secured by maintaining the front end edge position of the first front end portion in the first packing form. It is possible to prevent rattling during transportation.
請求項4記載の発明によれば、前述した請求項1〜3の発明と同様の効果を有する梱包箱を形成することができる。 According to invention of Claim 4, the packaging box which has the same effect as invention of Claims 1-3 mentioned above can be formed.
請求項5記載の発明によれば、前述と同様に、第一ガスメータと第二ガスメータとで同一の梱包箱を利用することができる。 According to the fifth aspect of the present invention, the same packaging box can be used for the first gas meter and the second gas meter as described above.
請求項6記載の発明によれば、第一ガスメータと口金継手を同梱して搬送することができるので、口金継手の搬送漏れを防止できるとともに、口金継手を別途に梱包して搬送する必要がないことから、口金継手用の梱包箱を省略することができる。 According to the invention described in claim 6, since the first gas meter and the base joint can be bundled and transported, it is possible to prevent the base joint from being leaked and to pack and transport the base joint separately. Since there is not, the packaging box for a base joint can be omitted.
請求項7記載の発明によれば、前述と同様に、同一の梱包箱を利用して第一ガスメータの発送と第二ガスメータの回収を行うことができるので、梱包箱が無駄になることがない。また、取り外した既設の第二ガスメータを回収する際に、梱包箱に梱包することで、第二ガスメータに付着した汚れ等が回収作業者や回収車などに付着することが防止でき、回収作業の効率化を図ることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, since the first gas meter can be shipped and the second gas meter can be recovered using the same packing box, the packing box is not wasted. . In addition, when collecting the removed existing second gas meter, packing it in the packing box can prevent dirt attached to the second gas meter from adhering to the collection operator, collection vehicle, etc. Efficiency can be improved.
以下、本発明の一実施形態にかかる梱包箱、及び梱包箱を用いたガスメータの梱包構造を図1〜図9を参照して説明する。梱包箱1は、段ボール紙製の板材を適宜な形状に形抜きするとともに複数の折線を形成した梱包箱用基材1A(図5参照)を製造してから、この梱包箱用基材1Aを折線に沿って折り曲げるとともに適宜な位置を接着あるいはテープ止めすることで、全体箱状に組立てられるものである。この梱包箱1は、第一被梱包物である第一ガスメータM1と、第二被梱包物である第二ガスメータM2と、を各々梱包するものであって、即ち、図2に示すように、第一ガスメータM1を梱包する第一梱包形態と、図9に示すように、第二ガスメータM2を梱包する第二梱包形態と、の二種の形態を構成可能になっている。
Hereinafter, a packing box according to an embodiment of the present invention and a gas meter packing structure using the packing box will be described with reference to FIGS. The
第一ガスメータM1は、例えば、新規設置用のものであって、図2に示すように、外形寸法として、幅寸法B1、奥行寸法D1及び高さ寸法H1を有して構成されている。第二ガスメータM2は、例えば、取り外されて第一ガスメータM1に交換される既設のものであって、図9に示すように、外形寸法として、幅寸法B2、奥行寸法D2及び高さ寸法H2を有して構成されている。この第二ガスメータM2は、少なくとも高さ寸法H2が第一ガスメータM1の高さ寸法H1よりも大きく形成されている。また、第一ガスメータM1は、図2及び図6に示すように、メータ本体M1Aと、メータ本体M1Aに一体に設けられた口金M1Bと、口金M1Bに着脱自在に設けられる口金継手M1Cとを備える。第二ガスメータM2は、図8及び図9に示すように、メータ本体M2Aと、メータ本体M2Aに一体に設けられた口金M2Bと、口金M2Bに着脱自在に設けられる口金継手M2Cとを備える。 The first gas meter M1 is, for example, for a new installation, and has a width dimension B1, a depth dimension D1, and a height dimension H1 as outer dimensions as shown in FIG. The second gas meter M2, for example, is an existing one that is removed and replaced with the first gas meter M1, and as shown in FIG. 9, a width dimension B2, a depth dimension D2, and a height dimension H2 are provided as outer dimensions. It is configured. The second gas meter M2 is formed so that at least the height dimension H2 is larger than the height dimension H1 of the first gas meter M1. 2 and 6, the first gas meter M1 includes a meter main body M1A, a base M1B provided integrally with the meter main body M1A, and a base joint M1C provided detachably on the base M1B. . As shown in FIGS. 8 and 9, the second gas meter M2 includes a meter main body M2A, a base M2B provided integrally with the meter main body M2A, and a base joint M2C provided detachably on the base M2B.
本実施形態の梱包箱1は、既設の大型の第二ガスメータM2を新設の小型の第一ガスメータM1に交換する際に、第一ガスメータM1を第一梱包形態で梱包して設置場所まで搬送し、設置場所にて第二ガスメータM2を取り外して第一ガスメータM1に交換した後、取り外した第二ガスメータM2を第二梱包形態で梱包して搬送するために利用される。即ち、第一ガスメータM1の製造工場やその保管場所において、第一ガスメータM1は、梱包箱1に梱包されてから設置場所へ発送され、設置場所にて梱包箱1から取り出されて所定位置に設置される。一方、設置場所にて取り外された既設の第二ガスメータM2は、同一の梱包箱1に梱包されてから所定の回収処理場等へ発送される。このような梱包箱1は、各図におけるX方向に沿った幅寸法とY方向に沿った奥行き寸法とZ方向に沿った高さ寸法を有し、これらの幅寸法、奥行き寸法及び高さ寸法は、第一及び第二のガスメータM1,M2の幅寸法B1,B2、奥行寸法D1,D2及び高さ寸法H1,H2に応じて適宜に設定されている。
When replacing the existing large second gas meter M2 with the new small first gas meter M1, the
梱包箱1は、図1及び図5に示すように、Y−Z平面に沿うとともに互いに対向する一対の第一側面部2(2A,2B)と、X−Z平面に沿うとともに互いに対向する一対の第二側面部3(3A,3B)と、X−Y平面に沿う底部4(4A,4B,4C,4D)と、を有して一方側(上方)に向かって開口した有底角筒状の箱本体5と、一対の第一側面部2の上端縁に各々第一折線2Cを介して連続する一対の第一蓋部10(10A,10B)と、一対の第二側面部3の上端縁に各々第二折線3Cを介して連続する一対の第二蓋部20(20A,20B)と、を備えて構成されている。4つの底部4のうち、底部4A,4Bは、折線2Dを介して第一側面部2の下端縁に連続して形成され、底部4C,4Dは、折線3Dを介して第二側面部3の下端縁に連続して形成されている。また、第一側面部2には、運搬用の持ち手として機能する貫通孔2Eが形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 5, the
第一蓋部10は、第一折線2Cに平行な第一中間折線11と、第一中間折線11よりも第一折線2Cの側に位置する第一基端部12と、第一中間折線11よりも先端側に位置する第一先端部13と、を有している。この第一蓋部10には、第一中間折線11に交差して該第一蓋部10を切り欠いた第一挿通溝14と、第一先端部13を切り込んで形成された第一係止部15と、第一先端部13の先端縁から突出した突片部16と、第一係止部15に連続して第一中間折線11を跨いで形成される継手保持部17と、が形成されている。継手保持部17は、折線17A(図1参照)を介して第一基端部12に連続して形成され、第一蓋部10Aの継手保持部17は、第一蓋部10Bの継手保持部17よりも幅広に形成されている。また、第一係止部15及び継手保持部17の切り込みと折線17Aとによって、折曲げ片15A(図1参照)が形成され、この折曲げ片15Aは、折線17Aで折り曲げられるようになっている。
The
第二蓋部20は、第二折線3Cに平行な第二中間折線21と、第二中間折線21よりも第二折線3Cの側に位置する第二基端部22と、第二中間折線21よりも先端側に位置する第二先端部23と、を有している。この第二蓋部20における第二先端部23には、第二先端部23を先端縁側から切り欠いた一対の第二挿通溝24と、これら一対の第二挿通溝24の間に設けられる規制片25と、第二挿通溝24よりも該第二蓋部20の側端側に設けられる挿入片26と、該挿入片26よりもさらに側端側に設けられる第二係止部27と、が形成されている。挿入片26と第二係止部27とは、切込み26A(図1参照)を介して分離され、第二係止部27は、折線27A(図1参照)を介して第一基端部12に連続して形成されている。
The
以上の梱包箱1を用いて第一ガスメータM1を梱包する第一梱包形態の梱包構造及び梱包手順を図6,7も参照して説明する。先ず、図1に示すように、梱包箱1を組立ててから、その第一蓋部10及び第二蓋部20を上方や外方に開いて箱本体5を上方に開口させる。この箱本体5に対して、口金継手M1Cを取り外した状態の第一ガスメータM1を収容してから、図6に示すように、一対の第一蓋部10A,10Bを第一折線2Cで折り曲げるとともに、第一中間折線11で第一先端部13を折り曲げ、この第一先端部13を箱本体5の内部に挿入する。これにより箱本体5の開口の過半の部分が第一蓋部10A,10Bの第一基端部12で覆われる。また、各第一基端部12の長さ寸法は第二側面部3の幅寸法の半分よりも小さく形成されており、このことから、箱本体5の内部に挿入した第一先端部13同士が隙間を介して対向するようになっている。
The packing structure and packing procedure of the first packing form for packing the first gas meter M1 using the
以上のように第一蓋部10A,10Bを折り曲げることで、図3,4にも示すように、第一先端部13の先端縁がメータ本体M1Aの上面に接近するとともに、突片部16がメータ本体M1Aの背面と第二側面部3Bとの隙間に挿入される。このような第一先端部13及び突片部16によって、メータ本体M1Aの上方(Z方向)及び奥行き方向(Y方向)への移動が規制される。なお、メータ本体M1Aの幅方向(X方向)への移動は、第一側面部2A,2Bによって規制される。次に、第一蓋部10A,10Bの折曲げ片15Aを折線17Aで折り曲げ、折曲げ片15Aを箱本体5の内方に押し込むことで、溝状の継手保持部17を形成する。このように第一蓋部10A,10B間に亘って2箇所に形成した継手保持部17に対して、口金継手M1Cを嵌め込んで保持させる。
By bending the first lid portions 10A and 10B as described above, the tip edge of the
次に、図7に示すように、一対の第二蓋部20を第二折線3Cで折り曲げるとともに、第二先端部23を第二中間折線21で折り曲げる。さらに、折り曲げた第二先端部23を第一蓋部10A,10Bの第一挿通溝14に挿通し、この第二先端部23を箱本体5の内部に挿入する。具体的には、第一蓋部10A,10Bにおける第一先端部13の第一挿通溝14に対し、各第二蓋部20A,20Bの第二挿通溝24をそれぞれ挿入して嵌合させるとともに、挿入片26及び第二係止部27を第一基端部12の第一挿通溝14に挿通して、第一先端部13と第一側面部2との間に位置させ、規制片25を一対の第一先端部13間に挿入する。ここで、第二蓋部20の第二基端部22は第一側面部2の幅寸法の略半分の長さ寸法を有して形成されており、これにより第一基端部12の上面及び箱本体5の上部開口が第二蓋部20A,20Bの第二基端部22によって覆われる。
Next, as shown in FIG. 7, the pair of
以上によって図2に示すような梱包箱1の第一梱包形態が構成され、この第一梱包形態において、図3,4に示すように、第二先端部23の先端縁がメータ本体M1Aの上面に接近することによって、メータ本体M1Aの上方(Z方向)への移動がさらに規制される。さらに、第一挿通溝14と第二挿通溝24とが互いに嵌合され、規制片25が一対の第一先端部13間に挿入されとともに、挿入片26及び第二係止部27が第一先端部13と第一側面部2との間に挿入されることで、第一先端部13及び第二先端部23の相互の移動が規制される。また、第一挿通溝14に挿入した第二先端部23同士の摩擦抵抗や、その他の各部の摩擦抵抗等によって、第二蓋部20が自然に開放せず、閉鎖状態が維持されることから、第一ガスメータM1の第一梱包形態が維持されるようになっている。なお、第一梱包形態をさらに強固に維持させるために、第二蓋部20の第二基端部22上面から第一側面部2に亘って粘着テープを貼り付けてもよい。また、第一ガスメータM1を梱包箱1から取り出す際には、上述の梱包手順と逆の手順で梱包箱1を開放すればよい。
The first packing form of the
次に、梱包箱1を用いて第二ガスメータM2を梱包する第二梱包形態の梱包構造及び梱包手順を図8,9も参照して説明する。前述のように、第二ガスメータM2を交換して第一ガスメータM1を設置する設置場所において、第一ガスメータM1を梱包箱1から取り出したら、第二ガスメータM2を箱本体5の内部に収容する。この際、第二ガスメータM2のメータ本体M2Aとともに口金継手M2Cを箱本体5内部の隙間に収容する。次に、図8に示すように、一対の第一蓋部10A,10Bの第一先端部13を第一中間折線11で折り曲げ、この第一先端部13によって箱本体5の開口上方、即ちメータ本体M2A上面を覆う。この際、第一折線2Cは折り曲げず、第一側面部2から第一基端部12を略直立させておき、この第一基端部12でメータ本体M2Aの幅方向の側方を覆う。このように折り曲げた第一蓋部10A,10Bの第一先端部13は、互いの先端縁が略重なるか、又は若干の隙間を介して近接するようになっている。
Next, the packing structure and packing procedure of the second packing form for packing the second gas meter M2 using the
次に、図9に示すように、一対の第二蓋部20の第二先端部23を第二中間折線21で折り曲げ、第二係止部27を折線27Aで折り曲げて第一係止部15に係止させる。具体的には、図8に示すように、第一中間折線11で折曲げ片15Aを若干折り曲げて箱本体5の内方に押し込んでおき、この折曲げ片15Aと第一係止部15との間に形成された隙間から第二係止部27を挿入して係止させる。また、挿入した第二係止部27を折曲げ片15Aの内面側に折り返してもよい。以上のように折り曲げた第二蓋部20A,20Bの第二先端部23は、互いの先端縁が略重なるか又は当接するようになっており、このような第二先端部23によって第一先端部13及びメータ本体M2Aの上面を覆うとともに、第二側面部3から略直立させた第二基端部22によってメータ本体M2Aの奥行き方向の側方を覆う。以上によって梱包箱1の第二梱包形態が構成され、この第二梱包形態において、第一係止部15と第二係止部27との係止により第二蓋部20が自然に開放せず、閉鎖状態が維持される。このように梱包形態が維持された第二ガスメータM2を搬送して回収する。なお、第二梱包形態をさらに強固に維持させるために、第二蓋部20の第二先端部23上面から第一側面部2や第二側面部3に亘って粘着テープを貼り付けてもよい。
Next, as shown in FIG. 9, the second
本実施形態によれば、第一ガスメータM1を発送するために用いた梱包箱1を第二ガスメータM2の回収用としても利用できるので、1つの梱包箱1の利用効率を高めることができる。従って、第一ガスメータM1を梱包するための梱包箱と、第二ガスメータM2を梱包するための梱包箱と、を別々に準備する必要がなくなり、梱包箱の製造コストを低減させることができるとともに、省資源化を促進させることができる。また、第一ガスメータM1を梱包して設置場所まで搬送した後に梱包箱1を廃棄することがないので、廃棄物の削減に寄与することもできる。さらに、設置場所にて取り外した第二ガスメータM2が汚れていたとしても、梱包箱1に梱包して回収することで、汚れが回収車や回収作業者に付着することが防止でき、回収作業の作業性を向上させることができる。また、第一梱包形態において、第一先端部13及び第二先端部23によって第一ガスメータM1の移動を規制することで、搬送中に箱本体5内部における第一ガスメータM1のがたつきが防止でき、第一ガスメータM1の破損や故障を抑制することができる。
According to this embodiment, since the
なお、前記実施形態では、第一被梱包物である第一ガスメータM1と、第二被梱包物である第二ガスメータM2と、を各々梱包するガスメータ搬送用の梱包箱1について説明したが、本発明の梱包箱は、ガスメータ搬送用に限らず、各種の物品を梱包して搬送するために利用することができる。ここで、各種の物品としては、第一及び第二の被梱包物が同一種別のものであってもよいし、異なる種別の物品であってもよい。さらには、第一被梱包物と第二被梱包物とが同一物であり、形状及び寸法が変化するものであってもよい。また、前記実施形態では、既存の第二ガスメータM2を新規の第一ガスメータM1に交換する場合の梱包構造及び搬送方法を説明したが、本発明の梱包箱は、交換用途のみならず、様々な搬送用途に利用することができ、前記実施形態のように、工場や回収場と設置場所との間において物品を搬送するものに限られない。
In addition, although the said embodiment demonstrated the
本発明に係る梱包箱は、各種の被梱包物を梱包して搬送するために利用することができ、特に、ガスメータ等の機器を交換するために新規の機器を梱包して搬送し、既存の機器を梱包して回収する用途に好適である。 The packing box according to the present invention can be used for packing and transporting various items to be packed, and in particular, packing and transporting new equipment in order to replace equipment such as a gas meter. It is suitable for the purpose of packing and collecting equipment.
1 梱包箱
1A 梱包箱用基材
2,2A,2B 第一側面部
2C 第一折線
3,3A,3B 第二側面部
3C 第二折線
5 箱本体
10,10A,10B 第一蓋部
11 第一中間折線
12 第一基端部
13 第一先端部
14 第一挿通溝
15 第一係止部
16 突片部
17 継手保持部
20,20A,20B 第二蓋部
21 第二中間折線
22 第二基端部
23 第二先端部
24 第二挿通溝
25 規制片
27 第二係止部
M1 第一ガスメータ(第一被梱包物)
M1A メータ本体
M1B 口金
M1C 口金継手
M2 第二ガスメータ(第一被梱包物)
M2A メータ本体
M2B 口金
M2C 口金継手
DESCRIPTION OF
M1A Meter body M1B Base M1C Base joint M2 Second gas meter (first packaged item)
M2A meter body M2B base M2C base joint
Claims (7)
第一被梱包物を梱包する第一梱包形態と、少なくとも高さ寸法が前記第一被梱包物よりも大きい第二被梱包物を梱包する第二梱包形態と、の二種の形態を構成可能であり、
互いに対向する一対の第一側面部と、互いに対向する一対の第二側面部と、を有して一方側に向かって開口した有底角筒状の箱本体と、
前記一対の第一側面部の一方側端縁に各々第一折線を介して連続する一対の第一蓋部と、
前記一対の第二側面部の一方側端縁に各々第二折線を介して連続する一対の第二蓋部と、
を備え、
前記第一蓋部は、前記第一折線に平行な第一中間折線と、該第一中間折線よりも前記第一折線の側に位置する第一基端部と、前記第一中間折線よりも先端側に位置する第一先端部と、前記第一中間折線に交差して該第一蓋部を切り欠いた第一挿通溝と、前記第一先端部を切り込んで形成された第一係止部と、を有し、
前記第二蓋部は、前記第二折線に平行な第二中間折線と、該第二中間折線よりも前記第二折線の側に位置する第二基端部と、前記第二中間折線よりも先端側に位置する第二先端部と、該第二先端部を切り欠いて前記第一挿通溝に嵌合可能な第二挿通溝と、該第二先端部に設けられて前記第一係止部に係止可能な第二係止部と、を有し、
前記第一梱包形態は、前記一対の第一蓋部が前記第一折線で折れ曲がり、前記第一基端部で前記箱本体の開口の少なくとも一部が覆われ、前記第一中間折線で折れ曲がった前記第一先端部が前記箱本体の内部に挿入された状態であるとともに、前記一対の第二蓋部が前記第二折線で折れ曲がり、前記第二基端部で前記第一基端部が覆われ、前記第二中間折線で折れ曲がった前記第二先端部が前記第一挿通溝を通って前記箱本体の内部に位置し、前記第一挿通溝と前記第二挿通溝とが嵌合した形態であり、
前記第二梱包形態は、前記一対の第一蓋部における前記第一基端部が前記第一側面部と略同一面内で立ち上がり、前記第一中間折線で折れ曲がった前記第一先端部で前記箱本体の開口の少なくとも一部が覆われるとともに、前記一対の第二蓋部における前記第二基端部が前記第二側面部と略同一面内で立ち上がり、前記第二中間折線で折れ曲がった前記第二先端部で前記第一先端部が覆われ、前記第一係止部と前記第二係止部とが互いに係止した形態であることを特徴とする梱包箱。 A packing box for packing and transporting each of the first packaged item and the second packaged item,
Two forms can be configured: a first packing form for packing the first packaged article and a second packing form for packing a second packaged article that has at least a height dimension larger than that of the first packaged article. And
A box body having a bottomed rectangular tube shape having a pair of first side surfaces facing each other and a pair of second side surfaces facing each other and opening toward one side;
A pair of first lid portions each continuing through a first fold line to one side edge of the pair of first side surface portions;
A pair of second lid portions each continuing to the one side edge of the pair of second side surface portions via a second folding line;
With
The first lid portion includes a first intermediate fold line parallel to the first fold line, a first base end located on the first fold line side of the first intermediate fold line, and the first intermediate fold line. A first tip located on the tip side, a first insertion groove that intersects the first intermediate folding line and cuts out the first lid, and a first latch formed by cutting the first tip And
The second lid portion includes a second intermediate fold line parallel to the second fold line, a second base end located on the second fold line side of the second intermediate fold line, and the second intermediate fold line. A second distal end located on the distal end side, a second insertion groove that can be fitted into the first insertion groove by cutting out the second distal end, and the first engagement provided on the second distal end A second locking part that can be locked to the part,
Wherein the first Packaging, said folding Re song rising first lid of the pair is in said first fold line, said box opening of the body at least partially covered crack at the first base end portion, the first intermediate fold line in folding Re songs Therefore the first tip inserted state der Rutotomoni inside of the box body, the second cover portion of the pair of folding Re songs rising in said second fold line, said second base It said first base end we covered at the ends, wherein the second distal portion Re songs wanted folding the second intermediate fold line is through said first insertion groove located inside of the box body, the first in the form of said as one insertion groove second insertion groove is fitted,
The second Packaging, the rising said first base end portion the pair of the first lid Tachinobo in the first side portion and substantially the same plane, the folding Re songs wanted by the first intermediate fold line the the box at least with a portion cracking covered the opening of the body in a first distal portion, the second base end portions of the pair of second cover portion is rising Tachinobo in the second side portion and substantially the same plane, the second intermediate fold line folded Re songs Therefore the second tip the first tip we covered in part in the form der Rukoto that said first locking portion and the second locking portion has a locking each other Packing box characterized by
前記第一梱包形態において、前記一対の第一蓋部における前記第一先端部同士が隙間を介して対向し、該隙間に挿通された前記規制片によって該一対の第一先端部同士の接近移動が規制されることを特徴とする請求項1又は2に記載の梱包箱。 The second tip portion is formed with a pair of the second insertion grooves, and a regulation piece is provided between the pair of second insertion grooves,
In the first packing form, the first tip portions of the pair of first lid portions are opposed to each other through a gap, and the pair of first tip portions are moved closer to each other by the restriction piece inserted into the gap. The packaging box according to claim 1 or 2, wherein
前記第一側面部と前記第二側面部とを有した前記箱本体と、前記第一蓋部と、前記第二蓋部と、を備え、
前記第一蓋部が前記第一中間折線と、前記第一基端部と、前記第一先端部と、前記第一挿通溝と、前記第一係止部と、を有し、
前記第二蓋部が前記第二中間折線と、前記第二基端部と、前記第二先端部と、前記第二挿通溝と、前記第二係止部と、を有して構成されたことを特徴とする梱包箱用基材。 A packaging box base material for forming the packaging box according to any one of claims 1 to 3,
The box body having the first side surface portion and the second side surface portion, the first lid portion, and the second lid portion,
The first lid portion includes the first intermediate folding line, the first base end portion, the first tip end portion, the first insertion groove, and the first locking portion;
The second lid portion has the second intermediate folding line, the second base end portion, the second tip end portion, the second insertion groove, and the second locking portion. A packaging box base material characterized by that.
前記第一被梱包物が第一ガスメータであり、前記第二被梱包物が第二ガスメータであることを特徴とするガスメータ用梱包箱。 A gas meter packing box using the packing box according to any one of claims 1 to 3,
The packing box for a gas meter, wherein the first packed object is a first gas meter, and the second packed object is a second gas meter.
前記第一蓋部には、前記第一係止部に連続した切り込みからなり、前記第一中間折線を跨いで設けられる継手保持部が形成され、
前記第一梱包形態において、前記継手保持部に前記口金継手が保持されることを特徴とする請求項5に記載のガスメータ用梱包箱。 The first gas meter includes a meter body, a base provided integrally with the meter body, and a base joint provided detachably on the base.
The first lid part is formed of a notch continuous to the first locking part, and a joint holding part provided across the first intermediate folding line is formed,
6. The gas meter packing box according to claim 5, wherein in the first packing form, the base joint is held by the joint holding portion.
前記梱包箱を用いて前記第一ガスメータを前記第一梱包形態で梱包して設置場所まで搬送し、設置場所にて既存の前記第二ガスメータを取り外して前記第一ガスメータに交換した後、同一の前記梱包箱を用いて前記第二ガスメータを前記第二梱包形態で梱包して搬送することを特徴とするガスメータの搬送方法。 A gas meter transport method for transporting each of the first gas meter and the second gas meter using the gas meter packing box according to claim 5,
After packing the first gas meter in the first packing form using the packing box and transporting it to the installation location, removing the existing second gas meter at the installation location and replacing it with the first gas meter, the same A method of transporting a gas meter, wherein the second gas meter is packed and transported in the second packing form using the packing box.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051936A JP5985839B2 (en) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012051936A JP5985839B2 (en) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013184731A JP2013184731A (en) | 2013-09-19 |
JP5985839B2 true JP5985839B2 (en) | 2016-09-06 |
Family
ID=49386523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012051936A Active JP5985839B2 (en) | 2012-03-08 | 2012-03-08 | Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5985839B2 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911217Y1 (en) * | 1970-04-06 | 1974-03-18 | ||
JPH11342938A (en) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Packing box |
JP2001018952A (en) * | 1999-07-12 | 2001-01-23 | Sony Corp | Corrugated cardboard box |
-
2012
- 2012-03-08 JP JP2012051936A patent/JP5985839B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013184731A (en) | 2013-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8646680B2 (en) | Sheet and folding method for self-latching clamshell folded box | |
CN103946118B (en) | The system and method for sending for sack | |
JP2012210960A (en) | Corrugated fiberboard box | |
JP5985839B2 (en) | Packing box, base material for packing box, packing box for gas meter, and transport method of gas meter | |
JP2012012026A (en) | Packaging box with cushioning partition | |
JP5690762B2 (en) | Packaging box | |
JP2007191204A (en) | Packing box with buffering function | |
KR102598275B1 (en) | Assembly structure of eco-friendly packaging box | |
JP6242607B2 (en) | Package | |
JP5954167B2 (en) | Variable capacity box | |
JP5935608B2 (en) | Stackable carry cartons | |
JP6120803B2 (en) | Cardboard box with partition function | |
JP4214727B2 (en) | Packaging structure | |
KR100763139B1 (en) | Packing box | |
JP2009184698A (en) | Packaging box with cushioning-partition | |
JP4091646B1 (en) | Packing box and unpacking method using the packaging box | |
KR101331145B1 (en) | Handle insertion groove have an packing box | |
KR200477581Y1 (en) | Space division hexagon paper box | |
JP6322480B2 (en) | Packaging box | |
JP2008265773A (en) | Corrugated cardboard box | |
KR200475295Y1 (en) | Pizza box | |
JP5827523B2 (en) | Composite lunch box | |
JP7276066B2 (en) | Packaging box dividers and their blank sheets | |
JP2011140324A (en) | Holder | |
JP7171303B2 (en) | packing box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5985839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |