JP5984271B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP5984271B2
JP5984271B2 JP2014258452A JP2014258452A JP5984271B2 JP 5984271 B2 JP5984271 B2 JP 5984271B2 JP 2014258452 A JP2014258452 A JP 2014258452A JP 2014258452 A JP2014258452 A JP 2014258452A JP 5984271 B2 JP5984271 B2 JP 5984271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
control device
payout
unique
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014258452A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015083185A (en
Inventor
剛 関野
剛 関野
Original Assignee
株式会社ソフイア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソフイア filed Critical 株式会社ソフイア
Priority to JP2014258452A priority Critical patent/JP5984271B2/en
Publication of JP2015083185A publication Critical patent/JP2015083185A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5984271B2 publication Critical patent/JP5984271B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、パチンコ機などの遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko machine.

従来、遊技機の代表例としてパチンコ機がある。このような従来の遊技機では、ガラス枠や前面枠が開放されたことを示す信号を外部へ出力する遊技機がある。Conventionally, there is a pachinko machine as a representative example of a gaming machine. In such a conventional gaming machine, there is a gaming machine that outputs a signal indicating that the glass frame or the front frame is opened to the outside.

特開2008−272342号公報JP 2008-272342 A

しかしながら、ガラス枠等が開放されたことを示す信号を出力しているだけでは、遊技機用演算処理装を有する制御装置に対する不正を防止できるものとはなっていなかった。 However, only outputs a signal indicating that the glass frame, etc. is opened, it has not been a thing that can prevent unauthorized for controller with gaming machine processing equipment.

そこで本発明は、上記問題点に鑑み、遊技機用演算処理装置を有する制御装置に対する不正を防止できる遊技機を提供することを目的とする。 In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a gaming machine that can prevent fraud with respect to a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines.

請求項1に記載の遊技機は、遊技の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの指令に基づいて遊技者へ遊技価値を付与する制御を行う払出制御装置と、を備えた遊技機において、
前記遊技制御装置は、
遊技プログラムを実行するとともに、遊技用個体識別情報を記憶する遊技用演算処理手段を備え、
前記払出制御装置は、
遊技価値を付与する払出プログラムを実行するとともに払出用個体識別情報を記憶する払出用演算処理手段を備え、
前記遊技用個体識別情報は、第1個体識別情報と、前記第1個体識別情報と異なる第2個体識別情報からなり、
前記第1個体識別情報は、所定の領域を介して前記遊技プログラムにて読み取りが可能に構成される一方で、前記第2個体識別情報は、前記遊技プログラムでは読み取りが不可能に構成され、
前記払出用個体識別情報は、第3個体識別情報と、前記第3個体識別情報と異なる第4個体識別情報からなり、
前記第3個体識別情報は、所定の領域を介して前記払出プログラムにて読み取りが可能に構成される一方で、前記第4個体識別情報は、前記払出プログラムでは読み取りが不可能に構成され、
前記遊技制御装置は、
前記第2個体識別情報を当該遊技制御装置上に設けられた第1の検査端子から遊技機外の検査装置へ出力可能に構成するとともに、
当該遊技機の状態を遊技機状態信号として外部接続端子を備えた外部接続端子基板を経由して遊技機外の外部装置へ出力可能に構成し、
前記払出制御装置は、
前記第4個体識別情報を当該払出制御装置上に設けられた第2の検査端子から遊技機外の検査装置へ出力可能に構成するとともに、
払出に関する情報を払出状態信号として前記外部接続端子を備えた前記外部接続端子基板を経由して遊技機外の外部装置へ出力可能に構成し、
前記第2個体識別情報は、前記遊技制御装置に設けられた第1のアイソレーション手段によって前記遊技用演算処理手段とはアイソレーションして出力され、
前記第4個体識別情報は、前記払出制御装置に設けられた第2のアイソレーション手段によって前記払出用演算処理手段とはアイソレーションして出力され、
さらに、前記遊技機状態信号及び前記払出状態信号は、前記外部接続端子基板に設けられた第3のアイソレーション手段によって前記遊技用演算処理手段及び前記払出用演算処理手段とはアイソレーションして出力されるように構成したことを特徴とする。
The gaming machine according to claim 1 includes a game control device that manages the progress of a game, and a payout control device that performs control to give a game value to a player based on a command from the game control device . In gaming machines,
The game control device includes:
A game arithmetic processing means for executing a game program and storing game individual identification information is provided.
The payout control device includes:
A payout calculation processing means for executing a payout program for giving game value and storing payout individual identification information;
The gaming individual identification information includes first individual identification information and second individual identification information different from the first individual identification information,
The first individual identification information is configured to be readable by the game program through a predetermined area, while the second individual identification information is configured to be unreadable by the game program,
The individual identification information for payout includes third individual identification information and fourth individual identification information different from the third individual identification information,
The third individual identification information is configured to be readable by the payout program through a predetermined area, while the fourth individual identification information is configured to be unreadable by the payout program,
The game control device includes:
The second individual identification information can be output from a first inspection terminal provided on the game control device to an inspection device outside the gaming machine, and
The state of the gaming machine is configured to be output to an external device outside the gaming machine via an external connection terminal board having an external connection terminal as a gaming machine state signal,
The payout control device includes:
The fourth individual identification information is configured to be output from a second inspection terminal provided on the payout control device to an inspection device outside the gaming machine, and
It is configured so that information relating to payout can be output as a payout state signal to an external device outside the gaming machine via the external connection terminal board provided with the external connection terminal,
The second individual identification information is isolated and output from the gaming arithmetic processing means by a first isolation means provided in the game control device ,
The fourth individual identification information is output by being isolated from the calculation processing means for payout by a second isolation means provided in the payout control device,
Further, the gaming machine state signal and the payout state signal are isolated from the game arithmetic processing means and the payout arithmetic processing means by a third isolation means provided on the external connection terminal board and output. It is characterized by being configured.

本発明によれば、当該遊技機用演算処理装置を有する制御装置に対する不正を防止できる。
According to the present invention, it is possible to prevent fraud with respect to a control device having the arithmetic processing device for gaming machines .

パチンコ機の前面側斜視図である。It is a front side perspective view of a pachinko machine. パチンコ機の遊技盤の前面図である。It is a front view of the game board of a pachinko machine. パチンコ機の裏面図である。It is a back view of a pachinko machine. 外部情報端子板の斜視図である。It is a perspective view of an external information terminal board. 外部情報端子板の平面図である。It is a top view of an external information terminal board. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. 遊技用マイコンのブロック図である。It is a block diagram of a game microcomputer. 払出用マイコンのブロック図である。It is a block diagram of the microcomputer for payout. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 特図ゲーム処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows special figure game processing. 特図表示中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special figure display process. 入賞口スイッチ/エラー監視処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a winning opening switch / error monitoring process. エラーチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an error check process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. シリアル受信割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a serial reception interruption process. 固有情報再送処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information resending process. 払出制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of the payout control apparatus. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 固有情報受信割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information reception interruption process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 外部情報出力編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information output edit process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固体識別情報の送信例を示す図である。It is a figure which shows the example of transmission of solid identification information. 個体識別情報を出力する際のタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of outputting individual identification information. 遊技制御装置のブロック図である。It is a block diagram of a game control device. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 個体識別情報を出力する際のタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of outputting individual identification information. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の裏面図である。It is a back view of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. 遊技用マイコンのブロック図である。It is a block diagram of a game microcomputer. 払出用マイコンのブロック図である。It is a block diagram of the microcomputer for payout. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 特図表示中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special figure display process. エラーチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an error check process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 遊技制御装置のブロック図である。It is a block diagram of a game control device. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. シリアル受信割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a serial reception interruption process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 固有情報解析処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information analysis process. 遊技制御装置のブロック図である。It is a block diagram of a game control device. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. シリアル受信割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a serial reception interruption process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. パチンコ機の制御系を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control system of a pachinko machine. エラーチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an error check process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 個体識別情報を出力する際のタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of outputting individual identification information. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. 特図表示中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special figure display process. エラーチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an error check process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 個体識別情報を出力する際のタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of outputting individual identification information. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 固有情報通信エラー解除処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information communication error cancellation process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. 個体識別情報を出力する際のタイミングチャートである。It is a timing chart at the time of outputting individual identification information. 固有情報通信エラー解除処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information communication error cancellation process. 固有情報信号編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information signal edit process. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 遊技制御装置のメイン処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the main process of a game control apparatus. タイマ割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a timer interruption process. 特図表示中処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a special figure display process. エラーチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an error check process. 外部情報編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an external information edit process. シリアル受信割込み処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a serial reception interruption process. 固有情報再送処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information resending process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process. 固有情報取得処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a specific information acquisition process.

以下、本発明の実施例1として、パチンコ機に適用した場合の形態例を、図面を参照して説明する。
「実施例1:シリアル−シリアル−再送要求有り−管理装置」
これは、主基板(遊技制御装置)からシリアルで固有IDを払出基板(払出制御装置)に送り、払出基板から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものである。また、払出基板から主基板への固有IDの再送要求が有る形態である(詳細は後述)。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
A.パチンコ機の正面構成
最初に、図1によって本例のパチンコ機の全体構成について説明する。図1は本例のパチンコ機1の前面側斜視図である。
パチンコ機1は、当該パチンコ機1が設置される島に対して固定される機枠2と、この機枠2にヒンジ部3において回動可能に軸支されることによって、機枠2に対して開閉自在とされた前面枠4とを備える。この前面枠4には、遊技盤20(図2に示す)が取り付けられている。
Hereinafter, as a first embodiment of the present invention, a configuration example when applied to a pachinko machine will be described with reference to the drawings.
"Example 1: Serial-serial-retransmission requested-management device"
In this method, the unique ID is serially sent from the main board (game control apparatus) to the payout board (payout control apparatus), and the unique ID is transmitted serially from the payout board to the outside. Further, there is a form in which there is a request for retransmission of the unique ID from the payout board to the main board (details will be described later). A management device is set as the external device.
A. Front Configuration of Pachinko Machine First, the overall configuration of the pachinko machine of this example will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a front perspective view of the pachinko machine 1 of this example.
The pachinko machine 1 has a machine frame 2 fixed to an island where the pachinko machine 1 is installed, and is pivotally supported by the machine frame 2 at a hinge portion 3 so that the machine frame 2 can be pivoted. And a front frame 4 that can be freely opened and closed. A game board 20 (shown in FIG. 2) is attached to the front frame 4.

また前面枠4には、その前面上側を覆うようにガラス枠5が開閉自在に取付けられている。なお、このガラス枠5により保持されるガラス板(透明のプラスチックボードでもよい、符号は省略)を介して、遊技盤20の後述する遊技領域22が前面から視認可能となっている。またガラス枠5は、ヒンジ部3において前面枠4に開閉可能に軸支されている。
ここで、前面枠4は遊技枠という名称で呼称され、ガラス枠5は前枠という名称で呼称されることもあるが、本実施例では前面枠4、ガラス枠5で説明している。
このガラス枠5の下側には、操作パネル6が設けられている。
なお、通常、パチンコ機1には遊技媒体貸出装置としてのCRユニット(カード式球貸制御ユニット)が併設されることもあるが、ここでは図示を略している。ただし、図6では、CRユニットをカードユニット551として図示しており、このカードユニット551との間で信号などの伝達を中継するカードユニット接続基板54についても図6で示している。
A glass frame 5 is attached to the front frame 4 so as to be openable and closable so as to cover the upper front side. Note that a game area 22 (to be described later) of the game board 20 can be viewed from the front through a glass plate (a transparent plastic board may be omitted) held by the glass frame 5. The glass frame 5 is pivotally supported by the front frame 4 at the hinge portion 3 so as to be opened and closed.
Here, the front frame 4 is referred to as a game frame, and the glass frame 5 is sometimes referred to as a front frame. In the present embodiment, the front frame 4 and the glass frame 5 are described.
An operation panel 6 is provided below the glass frame 5.
Normally, the pachinko machine 1 may be provided with a CR unit (card type ball lending control unit) as a game medium lending device, but the illustration is omitted here. However, in FIG. 6, the CR unit is illustrated as a card unit 551, and the card unit connection board 54 that relays transmission of signals and the like to and from the card unit 551 is also illustrated in FIG. 6.

図2に示すように、遊技盤20は、板状の基材(いわゆるベニア)の前面に遊技釘を植設したもので、その前面の略円形領域がガイドレール21で囲まれることにより遊技領域22が形成されたものである。遊技領域22は、打ち込まれた遊技球を上方から落下させつつアウトあるいはセーフの判定(入賞したか否かの判定)を行う領域であり、入賞口に遊技球が入って有効にセーフとなる場合は、所定数の遊技球がガラス枠5の下部に設けられた上皿7に排出される(即ち、賞球として排出される)構成となっている。
また、前面枠4の開閉側(図1において右側)の縁部には、前面枠4及びガラス枠5の施錠装置(図示省略)の鍵挿入部8が形成されている。
As shown in FIG. 2, the game board 20 has game nails planted on the front surface of a plate-like base material (so-called veneer). 22 is formed. The game area 22 is an area where a game ball that has been thrown in is dropped from above and a determination of whether it is out or safe (determination of whether or not a prize has been won) is made. Is configured such that a predetermined number of game balls are discharged to an upper plate 7 provided at the lower part of the glass frame 5 (that is, discharged as a prize ball).
Further, a key insertion portion 8 of a locking device (not shown) for the front frame 4 and the glass frame 5 is formed at the opening / closing side (right side in FIG. 1) of the front frame 4.

また、ガラス枠5の下部に設けられた上皿7は、賞球として又は貸球として排出された発射前の遊技球を一時保持するものである。この上皿7には、遊技者が操作する押ボタン式の演出ボタン9が設けられている。
また、操作パネル6には、上皿7の遊技球を遊技者の操作によって移すことができる下皿10と、遊技球の発射操作を行う発射操作ハンドル11とが設けられている。
また、図1において符号12a、12bで示すものは、効果音等を出力するスピーカである。このうち符号12aは、ガラス枠5の上部左右両側に設けられた上スピーカである。また符号12bは操作パネル6の左端部(下皿10の左側)に設けられた下スピーカである。
Moreover, the upper plate 7 provided in the lower part of the glass frame 5 temporarily holds a game ball before being discharged as a prize ball or a rental ball. The upper plate 7 is provided with a push button type effect button 9 operated by the player.
Further, the operation panel 6 is provided with a lower plate 10 that can move a game ball on the upper plate 7 by a player's operation, and a launch operation handle 11 that performs a launch operation of the game ball.
In addition, what is indicated by reference numerals 12a and 12b in FIG. 1 is a speaker that outputs sound effects. Of these, reference numeral 12 a denotes upper speakers provided on both the upper left and right sides of the glass frame 5. Reference numeral 12b denotes a lower speaker provided at the left end of the operation panel 6 (left side of the lower plate 10).

また図1において、符号13で示すものは、ガラス枠5の前面に設けられたLED(発光ダイオード)を発光源とする装飾ランプであり、符号14で示すものは、ガラス枠5の上部左右両側前面に設けられたムービングライトである。図示省略しているが、ムービングライト14は、発光源としてLEDを備え、駆動源としてモータを備えている。ここで、装飾ランプ13とムービングライト14は図6に示す装飾LED301を構成する。   In FIG. 1, reference numeral 13 denotes a decorative lamp having an LED (light emitting diode) provided on the front surface of the glass frame 5 as a light source, and reference numeral 14 denotes the upper left and right sides of the glass frame 5. It is a moving light provided on the front. Although not shown, the moving light 14 includes an LED as a light emission source and a motor as a drive source. Here, the decorative lamp 13 and the moving light 14 constitute a decorative LED 301 shown in FIG.

B.遊技盤の前面構成
図2において、符号21は遊技盤20のガイドレールであり、既述したように、遊技盤前面の略円形領域がこのガイドレール21で囲まれることにより遊技領域22が形成されている。
遊技領域22には、図2に示すように、アウト球流入口23、センターケース24、第1始動入賞口25、普通電動役物(普電)としての第2始動入賞口26、変動入賞装置27、一般入賞口28〜31、普図始動ゲート32、多数の遊技釘(図示省略)などが設けられている。また、遊技盤20の遊技領域22外には、一括表示装置35が設けられている。なお遊技釘は、遊技領域22の上部に飛入した遊技球がこれに当たりながら流下するものであり、センターケース等の取付部分を除いた遊技領域内に複数本植設されている。
B. 2 is a guide rail of the game board 20, and as described above, a game area 22 is formed by surrounding a substantially circular area on the front face of the game board with the guide rail 21. ing.
As shown in FIG. 2, the game area 22 includes an out ball inlet 23, a center case 24, a first start winning port 25, a second starting winning port 26 as an ordinary electric accessory (general power), and a variable winning device. 27, general winning openings 28 to 31, a normal start gate 32, a number of game nails (not shown), and the like are provided. A collective display device 35 is provided outside the game area 22 of the game board 20. The game nails flow down while hitting the game balls that have entered the upper part of the game area 22, and a plurality of game nails are planted in the game area excluding the attachment portion such as the center case.

センターケース24は、遊技盤20の裏側に取り付けられる表示装置41(図6に示す)の表示部41a(図2に示す)の前面周囲を囲む部材である。図示省略しているが、このセンターケース24には、演出又は装飾のためのLEDを発光源とするランプ類や、例えば表示装置41における演出表示と協働して演出効果を高める電動役物(モータやソレノイドなどの駆動源によって作動する可動部を有する役物)が設けられている。
なお、演出又は装飾のためのランプ類は、遊技盤20のセンターケース24以外の部分(遊技領域22外でもよい)にも設けられる。なお、遊技盤20(センターケース24含む)に設けられた演出又は装飾のためのランプ類は、盤装飾装置を構成する。また、センターケース24に設けられた電動役物は、盤演出装置を構成する。なお、盤演出装置を構成する電動役物は、遊技盤20のセンターケース24以外の箇所に設けられてもよい。
The center case 24 is a member that surrounds the front periphery of the display unit 41a (shown in FIG. 2) of the display device 41 (shown in FIG. 6) attached to the back side of the game board 20. Although not shown in the figure, the center case 24 includes lamps that use LEDs for production or decoration as light sources, and electric accessories that enhance production effects in cooperation with production display on the display device 41 (for example, An accessory having a movable part that is operated by a driving source such as a motor or a solenoid).
Note that lamps for effect or decoration are also provided in portions other than the center case 24 of the game board 20 (may be outside the game area 22). It should be noted that lamps for performance or decoration provided on the game board 20 (including the center case 24) constitute a board decoration device. The electric accessory provided in the center case 24 constitutes a board effect device. It should be noted that the electric accessory constituting the board effect device may be provided at a place other than the center case 24 of the game board 20.

表示装置41は、例えば液晶表示装置を含んで構成され、通常、変動表示装置と称されるものである。なお、表示装置41の名称としては、同様の機能を持つ部材の呼び名として、例えば特図表示装置、図柄変動装置、可変図柄表示装置、識別情報変動装置、識別情報変動表示装置など各種あるが、機能が同じものは同一の範疇である。
表示装置41は、数字や文字などの識別情報(特図という)を表示可能な表示部41a(画面)を有し、複数列の特図を表示可能である。例えば、左側と中央と右側に特図を縦3列に表示し、各列において数字や文字等よりなる特図を停止状態で表示(停止表示)したり、あるいは変動状態(例えば、縦方向にスクロールする状態)で表示(即ち、変動表示)したりすることが可能である。
また表示部には、上記特図とは別個に背景画像やキャラクタ画像などの演出用又は情報報知用の画像、或いは、いわゆる普図に相当する画像が表示可能である。なお、特図とは大当りに関連する変動表示ゲームで変動表示される識別情報であり、普図とは普図当り(大当りではない)に関連する変動表示ゲームで変動表示される識別情報である。
The display device 41 includes, for example, a liquid crystal display device, and is usually referred to as a variable display device. In addition, as the name of the display device 41, there are various names such as a special figure display device, a symbol variation device, a variable symbol display device, an identification information variation device, an identification information variation display device, etc. Items with the same function are in the same category.
The display device 41 has a display unit 41a (screen) capable of displaying identification information (referred to as a special figure) such as numbers and characters, and can display a plurality of special figures. For example, special charts are displayed in three vertical columns on the left, center, and right, and special figures consisting of numbers, letters, etc. in each column are displayed in a stopped state (stop display), or in a fluctuating state (for example, vertically) Display in a scrolling state) (that is, a variable display).
In addition to the special figure, the display unit can display an image for presentation or information notification such as a background image or a character image, or an image corresponding to a so-called ordinary figure. Note that the special figure is identification information that is variably displayed in the variable display game related to the big hit, and the common figure is identification information that is variably displayed in the variable display game related to the common figure (not the big hit). .

また始動入賞口25,26は、後述するように特図の始動入賞口として機能する入賞口であり、本例では図2に示すように上下に並んで配設されている。上側の第1始動入賞口25は常に開口している。下側の第2始動入賞口26は、開閉部材26aを左右両側に有し、これら開閉部材26aが逆ハの字状に開くと入賞可能になり、図2に示すようにこれら開閉部材26aが閉じていると入賞不可能である。これら始動入賞口25,26は、センターケース24の中央部下方に配置されている。
また変動入賞装置27は、開閉部材27bによって開閉される大入賞口27aを有する装置(いわゆるアタッカー)である。この大入賞口27aは、後述する大当りになったことを条件として開放されて遊技球が入賞可能となる。
The start winning ports 25 and 26 are winning ports that function as start winning ports for special drawings as will be described later. In this example, they are arranged side by side as shown in FIG. The upper first start winning opening 25 is always open. The lower second start winning opening 26 has opening / closing members 26a on both the left and right sides, and when these opening / closing members 26a are opened in a reverse C shape, a winning can be made. As shown in FIG. It is impossible to win if it is closed. The start winning ports 25 and 26 are disposed below the center portion of the center case 24.
The variable winning device 27 is a device (so-called attacker) having a large winning opening 27a that is opened and closed by an opening / closing member 27b. This special winning opening 27a is opened on condition that a big hit, which will be described later, is made, and game balls can be won.

次に一括表示装置35は、いわゆる普図の表示や特図の表示、さらには特図や普図の始動記憶の保留表示(場合により、特図保留表示、普図保留表示という)や、遊技状態の表示を行うものであり、例えばLEDを発光原とする複数の表示器(例えば、1個の小さなランプよりなる表示器、或いは本特図としての数字等を表示可能な例えば7セグメントの表示器)によって構成される。なお、始動記憶の保留表示(場合により、単に始動記憶表示という)とは、変動表示ゲームが未実施の状態で保留されている始動記憶の数等を報知するための表示であり、一般的には、始動記憶毎にランプ等の点灯によって表示する。即ち、始動記憶が3個有れば、3個のランプを点灯させたり、3個の図形を表示させたりすることによって行われる。
なお、この一括表示装置35の表示器によって表示されるものが本特図や本普図(正式な特図や普図)であるのに対して、前述の変動表示装置41の表示部等で行われる特図や普図の表示は、遊技者向けの演出用のダミー表示である。このため、遊技者から見て特図や普図といえば、このダミー表示の方を指している。なお以下では、このダミー表示であることを強調する場合に、例えば「飾り特図」と表記する。
このように、この一括表示装置35は、遊技者向けのものではなく、遊技盤20の検査などで使用されるものである。例えば、遊技者向けの特図の始動記憶の表示(特図保留表示)は、例えば変動表示装置41の表示部、或いは遊技盤20に設けた複数のランプ(発光部)によって行われる。
Next, the collective display device 35 displays a so-called ordinary figure display, special figure display, a special figure or general figure start-up memory hold display (sometimes referred to as a special figure hold display, a general figure hold display), a game, The display of the state, for example, a plurality of indicators that use LEDs as the light source (for example, a display composed of one small lamp, or a 7-segment display that can display numbers as a special figure) Instrument). Note that the start memory hold display (in some cases, simply referred to as the start memory display) is a display for informing the number of start memories that are held in a state where the variable display game is not executed, Is displayed by lighting a lamp or the like for each start memory. That is, if there are three start memories, the three lamps are turned on or three figures are displayed.
Note that what is displayed by the display of the collective display device 35 is the special figure or the ordinary figure (formal special figure or ordinary figure), whereas the display unit of the above-described variable display device 41 or the like. The special map and the general map display to be performed are dummy displays for effects for the player. For this reason, when referring to the special figure and the ordinary figure as viewed from the player, this dummy display is pointed out. In the following, when emphasizing this dummy display, for example, “decorative drawing” is described.
Thus, the collective display device 35 is not intended for the player but is used for inspection of the game board 20 and the like. For example, the display of the special figure start memory for the player (special figure hold display) is performed by, for example, the display unit of the variable display device 41 or a plurality of lamps (light emitting units) provided on the game board 20.

C.パチンコ機裏側の構成
次に図3は、本実施例のパチンコ機1の裏側全体構成を示す図である。
パチンコ機1における裏機構の主要な部品としては、貯留タンク51、誘導路52a、払出ユニット53、カードユニット接続基板54、外部情報端子板55、払出制御装置6010、遊技制御装置6000、演出制御装置300、及び電源装置500などがある。
C. Next, FIG. 3 is a diagram showing an overall configuration of the back side of the pachinko machine 1 according to the present embodiment.
The main components of the back mechanism in the pachinko machine 1 include a storage tank 51, a guide path 52a, a payout unit 53, a card unit connection board 54, an external information terminal board 55, a payout control device 6010, a game control device 6000, and an effect control device. 300, power supply device 500, and the like.

貯留タンク51は、払出される前の球を予め貯留しておくもので、この貯留タンク51の球数の不足は補給センサ(図示略)によって検出され、不足のときは島設備のシュートと呼ばれる機器から球が補給される。貯留タンク51内の球は誘導路52aにより誘導され、払出モータ222(図6に示す)を内蔵する払出ユニット(図示略)によって前述の上皿7に排出される。なお払出ユニットは、例えば払出モータ222の回転量に応じた球数の遊技球の排出が可能であり、この払出ユニットによって上皿12に向けて払い出される遊技球は、払出球検出スイッチ215(図6に示す)によって検出される。
外部情報端子板55はパチンコ機1の各種情報(固有IDを含む)をホールの管理装置に送る場合の中継端子基板(外部端子基板)としての機能を有するもので、詳細は図4,5を用いて後述する。
The storage tank 51 stores in advance the balls before being dispensed, and an insufficient number of balls in the storage tank 51 is detected by a replenishment sensor (not shown). Balls are replenished from the equipment. The balls in the storage tank 51 are guided by the guide path 52a and discharged to the upper plate 7 by a payout unit (not shown) incorporating a payout motor 222 (shown in FIG. 6). Note that the payout unit can discharge, for example, a number of game balls corresponding to the amount of rotation of the payout motor 222, and the payout unit detects a payout ball detection switch 215 (see FIG. 6).
The external information terminal board 55 has a function as a relay terminal board (external terminal board) when various information (including the unique ID) of the pachinko machine 1 is sent to the hall management device. Will be described later.

ここで、上記の固有IDは遊技制御装置6000における演算処理装置(後述の遊技用マイコン6001)であることを個別に(ユニークに)識別可能な個体識別情報に相当するが、払出制御装置6010における演算処理装置(後述の払出用マイコン6011)にも、当該演算処理装置であることを個別に(ユニークに)識別可能な個体識別情報が格納されている。そこで、本実施例1では必要に応じて遊技用マイコン6001を識別可能な個体識別情報を主基板固有ID,払出用マイコン6011を識別可能な個体識別情報を払出固有IDと適宜、区別して説明する。後述の他の実施例についても同様である。
また、遊技用マイコン6001を識別可能な個体識別情報に対して、これと区別する概念として、払出用マイコン6011を識別可能な個体識別情報を払出個体識別情報という。後述の他の実施例についても同様である。
なお、区別しないで、通常単に固有IDというときは、主基板固有IDを指す。
また、発明概念では、固有IDを「個体識別情報」と称しているが、通常の現場レベルなど一般的な場合は、個体識別情報を固有IDとして称することも多いので、本明細書において、実施例1では、個体識別情報を固有IDとして説明したり、また、明細書及び図面上も固有IDとのバランス上、固有情報あるいは固有識別情報として記述や図示することがある(後述の各実施例において同様)。
Here, the above unique ID corresponds to individual identification information that can be individually (uniquely) identified as an arithmetic processing unit (game microcomputer 6001 described later) in the game control device 6000, but in the payout control device 6010. Also in the arithmetic processing device (the payout microcomputer 6011 described later), individual identification information that can individually (uniquely) identify the arithmetic processing device is stored. Therefore, in the first embodiment, the individual identification information that can identify the gaming microcomputer 6001 and the individual identification information that can identify the payout microcomputer 6011 are appropriately distinguished from the payout unique ID as necessary. . The same applies to other examples described later.
In addition, individual identification information that can identify the payout microcomputer 6011 is referred to as payout individual identification information as a concept that distinguishes the individual identification information that can identify the gaming microcomputer 6001 from the individual identification information. The same applies to other examples described later.
It should be noted that without distinction, when simply referred to as a unique ID, it refers to a main board unique ID.
Further, in the inventive concept, the unique ID is referred to as “individual identification information”. However, in general cases such as a normal site level, the individual identification information is often referred to as a unique ID. In Example 1, the individual identification information is described as a unique ID, and the description and drawings may be described and illustrated as unique information or unique identification information in balance with the unique ID (each embodiment described later). The same in).

払出制御装置6010は、遊技球の払出(賞球払出と貸球払出の両方)に必要な制御を行うもので、所定のケース内にこの制御機能を実現する回路基板が収納されて構成されている。この払出制御装置6010は、図6に示すように遊技制御装置6000から送信される払出制御コマンドに基づき、所定数の遊技球を賞球として上皿7に排出させる賞球払出の制御を行う。また払出制御装置6010は、カードユニット551(図6参照)からのBRDY信号やBRQ信号に基づいて、所定数の遊技球を貸球として上皿7に排出させる貸球払出の制御を行う。
遊技制御装置6000は、遊技盤20に配設されているソレノイド等を制御するとともに、他の制御装置に制御情報(コマンド)を送って、遊技の進行を統括的に管理制御するものであり(詳細後述する)、これら制御を行うマイコンを含む回路が形成された基板が、所定のケース内に収納された構成となっている。
The payout control device 6010 performs control necessary for paying out game balls (both prize ball payout and rental ball payout), and a circuit board that realizes this control function is housed in a predetermined case. Yes. As shown in FIG. 6, the payout control device 6010 performs a prize ball payout control for discharging a predetermined number of game balls to the upper plate 7 as prize balls based on a payout control command transmitted from the game control device 6000. Further, the payout control device 6010 controls the payout of the balls to discharge a predetermined number of game balls to the upper plate 7 as a loan based on the BRDY signal or the BRQ signal from the card unit 551 (see FIG. 6).
The game control device 6000 controls solenoids and the like disposed on the game board 20 and sends control information (commands) to other control devices to comprehensively manage and control the progress of the game ( A substrate on which a circuit including a microcomputer for performing these controls is formed is housed in a predetermined case.

演出制御装置300は、遊技制御装置6000から送信されるコマンドに基づき、前述の変動表示装置や装飾ランプや演出装置やスピーカ12a、12bの制御を行うもので、所定のケース内にこの制御機能を実現する回路基板が収納されて構成されている。
また、カードユニット接続基板54(図3参照、図6にも図示)は、パチンコ機1側と球を貸し出すCRユニット(カードユニット551のこと。以下同様)側との配線接続のための基板である。このカードユニット接続基板54での上記配線接続がされていないと、パチンコ機1では遊技球の発射が不可能となるように制御される。
The effect control device 300 controls the above-described variable display device, decoration lamp, effect device, and speakers 12a and 12b based on the command transmitted from the game control device 6000. This control function is provided in a predetermined case. The circuit board to be realized is housed and configured.
The card unit connection board 54 (see FIG. 3 and also shown in FIG. 6) is a board for wiring connection between the pachinko machine 1 side and the CR unit (the card unit 551, the same applies hereinafter) side that lends a ball. is there. If the wiring connection is not made on the card unit connection board 54, the pachinko machine 1 is controlled so that it is impossible to launch a game ball.

なお一般に、パチンコ機の機種交換などの場合には、CRユニットを除くパチンコ機全体を交換するか、或いはパチンコ機の枠側(払出制御装置含む)を残して遊技盤側(遊技盤と遊技制御装置などの主要な制御装置含む)だけを交換する場合もある。ただし、貸球4円であれば、何れも4円のものが使用されるが、例えば貸球1円専用台であれば、遊技盤側も枠側も貸球1円専用のものが使用されることを前提としている。   In general, when changing the model of a pachinko machine, replace the entire pachinko machine except the CR unit, or leave the pachinko machine frame side (including the payout control device) and the game board side (game board and game control). In some cases, only major control devices such as devices are exchanged. However, in the case of a rental ball of 4 yen, a 4-yen ball is used. For example, in the case of a 1-ball rental stand, the game board side and the frame side are exclusively for 1 yen rental. It is assumed that.

次に、外部情報端子板55の詳細につき、図4,5を参照して説明する。
図4は外部情報端子板55の斜視図、図5は外部情報端子板55の平面図である。これらの図において、外部情報端子板55は遊技機外の外部装置へ信号伝達のために設けられるもので、接続部61とアイソレーション手段62とを備えている。
接続部61は、払出制御装置6010と接続する第1の接続部63と、外部装置側と接続するための第2の接続部64を含んでいる。第1の接続部63はオスタイプの基板対電線用コネクタ63aからなり、これにメスタイプのコネクタ(図示略)を接続することにより、払出制御装置6010から送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)、主基板の固有IDなどの情報を受け取るようになっている。
つまり、上記メスタイプのコネクタ(図示略)は払出制御装置6010に繋がるケーブルの端部に位置し、該ケーブルの他方の端部は払出制御装置6010自体に接続されている。そして、このケーブルのメスタイプのコネクタを基板対電線用コネクタ63aに差し込めば、払出制御装置6010から送られてくる遊技機状態信号などの全てを受ける接続作業ができることになる。
Next, details of the external information terminal board 55 will be described with reference to FIGS.
FIG. 4 is a perspective view of the external information terminal board 55, and FIG. 5 is a plan view of the external information terminal board 55. In these drawings, the external information terminal board 55 is provided for signal transmission to an external device outside the gaming machine, and includes a connecting portion 61 and an isolation means 62.
The connection unit 61 includes a first connection unit 63 that connects to the payout control device 6010 and a second connection unit 64 that connects to the external device side. The first connection portion 63 is composed of a male type board-to-wire connector 63a, and by connecting a female type connector (not shown) to this, a gaming machine status signal (game) sent from the payout control device 6010 is provided. Information, prize ball signal, etc.) and information such as the unique ID of the main board.
That is, the female connector (not shown) is located at the end of the cable connected to the payout control device 6010, and the other end of the cable is connected to the payout control device 6010 itself. Then, if the female connector of this cable is inserted into the board-to-wire connector 63a, connection work for receiving all of the gaming machine state signals and the like sent from the payout control device 6010 can be performed.

基板対電線用コネクタ63aは外部情報端子板55の裏側(図4の紙面後方)にて、所定の配線(例えば、基板自体に作成されたプリント配線、プリント配線でなく他の配線構造でもよい)でアイソレーション手段62と接続された構成になっている。つまり、基板対電線用コネクタ63aはフォトカプラ群65の信号入口側(IN側)と接続されているものである。
アイソレーション手段62は第1の接続部63からの全ての信号(固有IDも含む)をアイソレーションしてパラレルで第2の接続部64に伝達するもので、フォトカプラ群65を有している。
フォトカプラ群65は、払出制御装置6010側から送られてくる全ての信号(遊技機状態信号や固有IDなど)に対応するだけの個数の複数のフォトカプラと抵抗を含み、電気信号を光伝達によって、電気的にアイソレーション(絶縁)しながら情報を伝達するものである。例えば、本例では16個のフォトカプラ及び抵抗を備えている。図4,5で、62fはフォトカプラの1つを示し、62rは抵抗の1つを示している。その他は煩雑になるので、符号付けは略している。
The board-to-wire connector 63a has a predetermined wiring on the back side of the external information terminal board 55 (rear side in FIG. 4) (for example, a printed wiring created on the board itself, or other wiring structure instead of the printed wiring may be used). In this configuration, it is connected to the isolation means 62. That is, the board-to-wire connector 63a is connected to the signal inlet side (IN side) of the photocoupler group 65.
The isolation means 62 isolates all signals (including the unique ID) from the first connection portion 63 and transmits them in parallel to the second connection portion 64, and has a photocoupler group 65. .
The photocoupler group 65 includes a plurality of photocouplers and resistors corresponding to all the signals (game machine status signal, unique ID, etc.) sent from the payout control device 6010 side, and optically transmits electrical signals. Thus, information is transmitted while being electrically isolated (insulated). For example, in this example, 16 photocouplers and resistors are provided. 4 and 5, 62f represents one of the photocouplers, and 62r represents one of the resistors. Since the others are complicated, the encoding is omitted.

第2の接続部64は、プッシュ式ターミナル66と基板対電線用コネクタ67とを有している。
プッシュ式ターミナル66は、伝送位置としてはフォトカプラ群65と外部装置(外部の管理装置など)との間に配置されており、同様に基板対電線用コネクタ67も伝送位置としてはフォトカプラ群65と外部装置(外部の管理装置など)との間に配置されている。そして、フォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)はプッシュ式ターミナル66及び基板対電線用コネクタ67の双方に接続されている(外部情報端子板55の裏側にて、所定の配線で接続)。
プッシュ式ターミナル66は、払出制御装置6010から基板対電線用コネクタ63a及びフォトカプラ群65を介して送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)を外部装置(外部の管理装置780など)に伝達するためのもので、ターミナルをプッシュしてリード線を入れて挟み込むタイプの構造になっている。すなわち、プッシュ式ターミナル66は従来と同様の構造のもので、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)の数に応じたものが設けられている。そして、プッシュ式ターミナル66を操作する場合、各ターミナルをプッシュして外部装置に繋がるリード線を入れて、手を離すと、リード線が挟まれて固定される構造であり、簡易にリード線を固定することが可能である。これにより、パチンコ機1からの遊技機状態信号が外部装置へ伝達できるようになっている。
The second connection portion 64 includes a push-type terminal 66 and a board-to-wire connector 67.
The push-type terminal 66 is arranged between the photocoupler group 65 and an external device (external management device or the like) as a transmission position, and similarly, the board-to-wire connector 67 is also a photocoupler group 65 as a transmission position. And an external device (such as an external management device). The signal exit side (OUT side) of the photocoupler group 65 is connected to both the push type terminal 66 and the board-to-wire connector 67 (connected by a predetermined wiring on the back side of the external information terminal board 55). .
The push-type terminal 66 sends a gaming machine status signal (game information, prize ball signal, etc.) sent from the payout control device 6010 via the board-to-wire connector 63a and the photocoupler group 65 to an external device (external management device). 780, etc.), and has a structure in which a terminal is pushed and a lead wire is inserted and sandwiched. That is, the push-type terminal 66 has the same structure as the conventional one, and is provided according to the number of gaming machine status signals (game information, prize ball signals, etc.). And when operating the push type terminal 66, it is a structure in which each lead is pushed and a lead wire connected to an external device is inserted, and when the hand is released, the lead wire is sandwiched and fixed. It is possible to fix. Thereby, the gaming machine state signal from the pachinko machine 1 can be transmitted to the external device.

一方、第2の接続部64に含まれる基板対電線用コネクタ67について説明すると、基板対電線用コネクタ67は主基板の固有IDを外部装置に伝達するためのものである。すなわち、基板対電線用コネクタ67はフォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)と接続されており、この基板対電線用コネクタ67はオスタイプであり、これにメスタイプのコネクタ(図示略:外部装置に繋がる)を接続することにより、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDを受け取るようになっている。
つまり、上記メスタイプのコネクタ(図示略)は外部装置に繋がるケーブルの端部に位置し、該ケーブルの他方の端部は外部装置に伝送可能な信号経路に繋がるようになっている。そして、外部装置に繋がるケーブルのメスタイプのコネクタを基板対電線用コネクタ67に差し込めば、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDを受ける接続作業ができることになる。
On the other hand, the board-to-wire connector 67 included in the second connection portion 64 will be described. The board-to-wire connector 67 is for transmitting the unique ID of the main board to an external device. That is, the board-to-wire connector 67 is connected to the signal outlet side (OUT side) of the photocoupler group 65, and this board-to-wire connector 67 is a male type, and a female type connector (not shown in the figure). By connecting to the external device, the unique ID of the main board sent via the photocoupler group 65 is received.
That is, the female connector (not shown) is located at the end of a cable connected to the external device, and the other end of the cable is connected to a signal path that can be transmitted to the external device. When a female connector of a cable connected to an external device is inserted into the board-to-wire connector 67, a connection operation for receiving the unique ID of the main board sent through the photocoupler group 65 can be performed.

ここで、信号の流れを整理すると、払出制御装置6010から送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)及び主基板の固有IDの全ての信号は、基板対電線用コネクタ63aを経由してフォトカプラ群65に送られ、ここで電気的にアイソレーション(絶縁)されて、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)はプッシュ式ターミナル66に送られる一方、固有IDは基板対電線用コネクタ67に送られ、次いで、プッシュ式ターミナル66及び基板対電線用コネクタ67を経由して外部装置に送られる構成である。
したがって、固有IDの伝送については、従来と同様の構造の基板対電線用コネクタ63a及び基板対電線用コネクタ67に対して、メスタイプのコネクタをそれぞれ差し込むという簡単な接続作業だけで遂行することができ、間違いが起きにくく、容易であるという利点がある。同様に、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)の伝送についても従来と同様の構造のプッシュ式ターミナル66を使用するから、接続作業に間違いが少なくて、簡単に済む。
また、全ての信号(固有IDも含む)の伝送にアイソレーション手段62としてのフォトカプラ群65を介しているので、電気的な不正やノイズを遮断でき、セキュリティが向上する利点がある。
Here, when the flow of signals is arranged, all signals of the gaming machine state signal (game information, prize ball signal, etc.) and the main board unique ID sent from the payout control device 6010 are the board-to-wire connector 63a. Is sent to the photocoupler group 65, where it is electrically isolated (insulated), and a gaming machine status signal (game information, prize ball signal, etc.) is sent to the push-type terminal 66, while having a unique ID Is sent to the board-to-wire connector 67, and then sent to the external device via the push-type terminal 66 and the board-to-wire connector 67.
Therefore, the transmission of the unique ID can be performed only by a simple connecting operation of inserting female type connectors into the board-to-wire connector 63a and the board-to-wire connector 67 having the same structure as before. It has the advantage of being easy to make mistakes and easy. Similarly, transmission of gaming machine status signals (game information, prize ball signals, etc.) uses the push-type terminal 66 having the same structure as the conventional one, so that there are few mistakes in connection work and it is simple.
Further, since all the signals (including the unique ID) are transmitted via the photocoupler group 65 as the isolation means 62, there is an advantage that electrical fraud and noise can be cut off and security is improved.

上記において、プッシュ式ターミナル66は払出制御装置6010からの遊技機状態信号を伝達するための部材に相当する。また、基板対電線用コネクタ67は個体識別情報出力制御手段(払出用マイコン6011の機能)からの個体識別情報(固有ID)を伝達するための部材に相当する。
なお、外部装置とは、遊技場に設けられる遊技機(パチンコ機1)からの大当たり信号等の遊技機状態信号を収集する管理装置780(図6参照)、またはこの管理装置780のノードである通信装置を含む他、例えば遊技機に併設される遊技媒体貸出装置としてのカードユニット(図6参照)(CRユニット:カード式球貸制御ユニット)を含めてもよい。なお、カードユニットを含めても良いというのは、前記の管理装置780のノードである通信装置を含むと同様であり、カードユニットは、球貸情報を収集する球貸情報収集装置のノードであり、それを利用して個体識別情報を収集してもよいということである。要は、遊技機の外部であって、遊技店側が個体識別情報をチェック可能な装置であればよい。
In the above, the push-type terminal 66 corresponds to a member for transmitting a gaming machine state signal from the payout control device 6010. The board-to-wire connector 67 corresponds to a member for transmitting individual identification information (unique ID) from the individual identification information output control means (function of the payout microcomputer 6011).
The external device is a management device 780 (see FIG. 6) that collects gaming machine state signals such as jackpot signals from the gaming machine (pachinko machine 1) provided in the game hall, or a node of this management device 780. In addition to including the communication device, for example, a card unit (see FIG. 6) (CR unit: card-type ball lending control unit) as a game medium lending device provided alongside the gaming machine may be included. Note that the card unit may be included in the same manner as including the communication device that is a node of the management device 780, and the card unit is a node of the ball lending information collecting device that collects the ball lending information. The individual identification information may be collected by using it. In short, any device outside the gaming machine and capable of checking the individual identification information on the gaming store side may be used.

D.制御系の構成
次に、本例のパチンコ機1の制御系について、図6乃至図8を参照して説明する。なお図や以下の説明において、「SW」はスイッチを意味する。また、図面では部材の名称が長い場合に図示がしにくくなるので、適宜、短めにして表記(図示)することがある。
パチンコ機1は、制御系の主な構成要素として、遊技制御装置6000、払出制御装置6010、演出制御装置300、発射制御装置400及び電源装置500を備えている。
D. Configuration of Control System Next, the control system of the pachinko machine 1 of this example will be described with reference to FIGS. In the drawings and the following description, “SW” means a switch. Further, in the drawings, when the name of the member is long, it is difficult to show the illustration, and therefore, the drawing may be appropriately shortened (illustrated).
The pachinko machine 1 includes a game control device 6000, a payout control device 6010, an effect control device 300, a launch control device 400, and a power supply device 500 as main components of the control system.

(遊技制御装置関係)
まず、パチンコ機1の遊技制御装置6000の構成と、この遊技制御装置6000に接続される機器について、図6によって説明する。
なお、図6で矢印に添えて示す信号のうち、「主ID」とは主基板固有ID、「外部情報」とは遊技機状態信号、「賞球信号」とは払出制御装置から賞球として払い出される球数信号、「排出コマンド」とは遊技制御装置からの排出指令コマンド、「各種信号」とは払出制御装置から出される払出異常ステータス信号、シュート球切れスイッチ信号、オーバーフロースイッチ信号、前枠開放スイッチ信号、遊技枠開放検出スイッチ信号などをそれぞれ表す(後述の実施例においても同様)。
また、「外部情報」と「賞球信号」とを合わせて「外部・賞球」とも表す。
さらに、「再送要求」とは、払出基板(払出制御装置6010)から主基板(遊技制御装置6000)への固有IDの再送要求信号を表す。
遊技制御装置6000は、遊技を統括的に制御する主制御装置(主基板)であって、遊技用マイクロコンピュータ(以下、遊技用マイコンと称する)6001及び検査装置接続端子112を備えている。遊技用マイコン6001の詳細については後述する。
遊技制御装置6000は制御装置に相当する。
また、遊技用マイコン6001は遊技用演算処理装置(演算処理装置)としての機能を有し、本発明の第1の演算処理装置に相当する。
検査装置接続端子112は、例えばフォトカプラを含んで構成され、遊技用マイコン6001から得られる各種の遊技情報を検査装置に伝送するためのケーブルが接続される端子である。
(Game control device related)
First, a configuration of the game control device 6000 of the pachinko machine 1 and devices connected to the game control device 6000 will be described with reference to FIG.
Of the signals indicated by the arrows in FIG. 6, “main ID” is a main board unique ID, “external information” is a gaming machine status signal, and “prize ball signal” is a prize ball from the payout controller. The number signal of balls to be paid out, “discharge command” is a discharge command command from the game control device, “various signals” are payout abnormality status signals from the payout control device, shoot ball break switch signal, overflow switch signal, front frame An open switch signal, a game frame open detection switch signal, and the like are respectively shown (the same applies to the embodiments described later).
Further, “external information” and “prize ball signal” are collectively referred to as “external / prize ball”.
Further, the “retransmission request” represents a retransmission request signal of a unique ID from the payout board (payout control apparatus 6010) to the main board (game control apparatus 6000).
The game control device 6000 is a main control device (main board) that comprehensively controls games, and includes a game microcomputer (hereinafter referred to as a game microcomputer) 6001 and an inspection device connection terminal 112. Details of the gaming microcomputer 6001 will be described later.
The game control device 6000 corresponds to a control device.
The gaming microcomputer 6001 has a function as a gaming arithmetic processing device (arithmetic processing device) and corresponds to the first arithmetic processing device of the present invention.
The inspection device connection terminal 112 includes, for example, a photocoupler, and is a terminal to which a cable for transmitting various game information obtained from the game microcomputer 6001 to the inspection device is connected.

遊技制御装置6000には、第1始動口スイッチ120(図6では始動口1スイッチ)、第2始動口スイッチ121(図6では始動口2スイッチ)、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124、磁気センサスイッチ125及び振動センサスイッチ126からの検出信号が入力される。
ここで、第1始動口スイッチ120は前記第1始動入賞口25に入賞した遊技球を1個ずつ検出する入賞球検出用のセンサであり、第2始動口スイッチ121は前記第2始動入賞口26に入賞した遊技球を1個ずつ検出する入賞球検出用のセンサである。
カウントスイッチ124は前記変動入賞装置27の大入賞口に入賞した遊技球を検出する同様のセンサである。また、入賞口スイッチ123は一般入賞口28〜31に対して設けられた同様のセンサであり、一般入賞口がn個あるときには、それぞれに1個ずつ、全体としてn個設けられる。なお、一般入賞口のそれぞれに1個ずつセンサを設けるのではなく、複数の一般入賞口に対して、全体で1個のセンサを設けるようにしてもよい。ゲートスイッチ122は前記普図始動ゲート32を通過する遊技球を1個ずつ検出するセンサである。
これら遊技球を検出する上記各センサ120、121、122、123、124は、本例では近接スイッチであり、ハイレベルが11Vでロウレベルが7Vのような負論理の検出信号を出力するように回路構成されている。
The game control device 6000 includes a first start port switch 120 (start port 1 switch in FIG. 6), a second start port switch 121 (start port 2 switch in FIG. 6), a gate switch 122, a winning port switch 123, a count switch. 124, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are input.
Here, the first start port switch 120 is a sensor for detecting winning balls one by one for detecting the game balls won in the first start winning port 25, and the second start port switch 121 is the second start winning port. This is a sensor for detecting a winning ball, which detects one gaming ball that has won a prize 26.
The count switch 124 is a similar sensor that detects a game ball that has won a big winning opening of the variable winning device 27. Further, the winning port switch 123 is a similar sensor provided for the general winning ports 28 to 31, and when there are n general winning ports, one is provided for each and n is provided as a whole. Instead of providing one sensor for each general winning opening, one sensor may be provided for a plurality of general winning openings. The gate switch 122 is a sensor for detecting one game ball passing through the usual starting gate 32 one by one.
Each of the sensors 120, 121, 122, 123, and 124 for detecting these game balls is a proximity switch in this example, and outputs a negative logic detection signal such as a high level of 11V and a low level of 7V. It is configured.

遊技制御装置6000には、近接I/F(図示略)が設けられている。なお、近接I/Fは図6では図示を略しているが、後述の実施例1の変形例で説明する図29に示す近接I/F821と同様の構成であるので、それを参照して機能を説明する。
すなわち、近接I/F821には、上記各センサ120、121、122、123、124から入力される検出信号を0V−5Vの正論理の信号に変換する信号変換機能を有している。近接I/F821は、入力の範囲が7V−11Vとされることで、近接スイッチ(各センサ120、122、123、124)のリード線が不正にショートされたり、スイッチがコネクタから外されたり、リード線が切断されてフローティングになったような異常状態を検出でき、このような異常状態を検出すると、異常検知信号を出力する構成とされている。また、近接I/F821には前記のような信号レベル変換機能を可能にするため、電源装置500から通常のICの動作に必要な例えば5Vのような電圧の他に、12Vの電圧が供給されている。
磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126は、遊技盤20の裏面等に設けられ、磁気又は振動によって不正を検出するセンサである。
The game control device 6000 is provided with a proximity I / F (not shown). Although the proximity I / F is not shown in FIG. 6, the configuration is similar to that of the proximity I / F 821 shown in FIG. 29 described in a modified example of Example 1 described later. Will be explained.
That is, the proximity I / F 821 has a signal conversion function for converting the detection signals input from the sensors 120, 121, 122, 123, and 124 into positive logic signals of 0V-5V. The proximity I / F 821 has an input range of 7V-11V, so that the lead wire of the proximity switch (each sensor 120, 122, 123, 124) is improperly shorted, the switch is disconnected from the connector, An abnormal state in which the lead wire is disconnected and becomes floating can be detected, and when such an abnormal state is detected, an abnormality detection signal is output. The proximity I / F 821 is supplied with a voltage of 12 V in addition to a voltage such as 5 V required for normal IC operation from the power supply device 500 in order to enable the signal level conversion function as described above. ing.
The magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are sensors that are provided on the back surface of the game board 20 or the like and detect fraud by magnetism or vibration.

ここで、遊技制御装置6000及び該遊技制御装置6000によって駆動される後述のソレノイド132、133などの電子部品には、電源装置500で生成されたDC32V,DC12V,DC5Vなど所定のレベルの直流電圧が供給されて動作可能にされる。
電源装置500は、24Vの交流電源から上記DC32Vの直流電圧を生成するAC−DCコンバータやDC32Vの電圧からDC12V,DC5Vなどのより低いレベルの直流電圧を生成するDC−DCコンバータなどを有する通常電源部501と、遊技用マイコン111の内部のRAMに対して停電時に電源電圧を供給するバックアップ電源部502と、停電監視回路を有し遊技制御装置6000に停電の発生、回復を知らせる停電監視信号やリセット信号などの制御信号を生成して出力する制御信号生成部503と、遊技用マイコン6001の内部のRAMなどを初期化するRAMクリアスイッチ504などを備える。
Here, a predetermined level of DC voltage such as DC 32 V, DC 12 V, and DC 5 V generated by the power supply device 500 is applied to an electronic component such as a later-described solenoid 132 and 133 driven by the game control device 6000 and the game control device 6000. Supplied and enabled.
The power supply device 500 includes a normal power supply including an AC-DC converter that generates the DC 32V DC voltage from a 24V AC power source, a DC-DC converter that generates a lower level DC voltage such as DC 12V and DC 5V from the DC 32V voltage, and the like. Unit 501, a backup power supply unit 502 that supplies power supply voltage to the RAM inside the gaming microcomputer 111 in the event of a power failure, a power failure monitoring signal that has a power failure monitoring circuit and notifies the game control device 6000 of the occurrence and recovery of a power failure A control signal generation unit 503 that generates and outputs a control signal such as a reset signal, a RAM clear switch 504 that initializes an internal RAM of the gaming microcomputer 6001, and the like are provided.

この実施例1では、電源装置500は、遊技制御装置6000と別個に構成されているが、バックアップ電源部502及び制御信号生成部503は、別個の基板上あるいは遊技制御装置6000と一体、即ち、主基板上に設けるように構成してもよい。遊技盤20及び遊技制御装置6000は機種変更の際に交換の対象となるので、このように、電源装置500若しくは主基板とは別の基板にバックアップ電源部502及び制御信号生成部503を設けることにより、機種変更の際の交換の対象から外しコストダウンを図ることができる。   In the first embodiment, the power supply device 500 is configured separately from the game control device 6000, but the backup power supply unit 502 and the control signal generation unit 503 are integrated on a separate board or the game control device 6000, that is, You may comprise so that it may provide on a main board | substrate. Since the game board 20 and the game control device 6000 are to be replaced when the model is changed, the backup power supply unit 502 and the control signal generation unit 503 are provided on the power supply device 500 or a board different from the main board as described above. Therefore, it is possible to reduce the cost by removing it from the object of replacement when changing the model.

上記バックアップ電源部502は、電解コンデンサのような大容量のコンデンサ1つで構成することができる。バックアップ電源は、遊技制御装置6000の遊技用マイコン6001(特に内蔵RAM)に供給され、停電中あるいは電源遮断後もRAMに記憶されたデータが保持されるようになっている。制御信号生成部503は、例えば通常電源部501で生成された32Vの電圧を監視して、それが例えば17V以下に下がると停電発生を検出して停電監視信号を変化させる(本例ではオンさせる)とともに、所定時間後にリセット信号を出力する。また、電源投入時や停電回復時にもその時点から所定時間経過後にリセット信号を出力する。   The backup power supply unit 502 can be composed of one large-capacity capacitor such as an electrolytic capacitor. The backup power is supplied to the game microcomputer 6001 (especially the built-in RAM) of the game control device 6000, and the data stored in the RAM is held even during a power failure or after the power is cut off. For example, the control signal generation unit 503 monitors the voltage of 32V generated by the normal power supply unit 501, and detects the occurrence of a power failure when the voltage drops to, for example, 17V or less, and changes the power failure monitoring signal (in this example, turns on) ) And a reset signal after a predetermined time. In addition, a reset signal is output after a predetermined time has elapsed from the time when the power is turned on or the power is restored.

RAMクリアスイッチ504からは初期化スイッチ信号が出力されるようになっており、初期化スイッチ信号はRAMクリアスイッチ504がオン状態にされたときに生成される信号で、遊技用マイコン6001内のユーザワークRAM6603(図8参照)などのRAMエリア及び払出制御装置6010内の同様のRAMエリアに記憶されている情報を初期化する。
なお本例の場合、初期化スイッチ信号は電源投入時に読み込まれ、停電監視信号は遊技用マイコン6001や払出用マイコン6011が実行するメインプログラムのメインループの中で繰り返し読み込まれる。リセット信号は、制御システム全体をリセットさせる。
An initialization switch signal is output from the RAM clear switch 504. The initialization switch signal is a signal generated when the RAM clear switch 504 is turned on. Information stored in a RAM area such as the work RAM 6603 (see FIG. 8) and a similar RAM area in the payout control device 6010 is initialized.
In this example, the initialization switch signal is read when the power is turned on, and the power failure monitoring signal is repeatedly read in the main loop of the main program executed by the gaming microcomputer 6001 and the payout microcomputer 6011. The reset signal causes the entire control system to be reset.

次に、遊技制御装置6000は、払出制御装置6010、演出制御装置300、試射試験装置131(試験機関における試験時に接続される)、普電ソレノイド132、大入賞口ソレノイド133及び一括表示装置35と接続されている。遊技制御装置6000からは払出制御装置6010に対して外部情報が出力されるとともに、パラレル通信でデータ(例えば、払出コマンド)が送信されるようになっている。なお、その他に後述のように本実施例1では個体識別情報(固有ID)も出力されるようになっている。
外部情報としては、例えば遊技制御装置6000に入力された信号を外部へ知らせる信号や、遊技進行の過程で発生する大当りを知らせる大当り信号、図柄を回動させるための条件となる始動口への入賞を知らせる始動口信号、図柄が回動開始、或いは、図柄の回動停止をトリガに図柄回転を知らせる図柄確定回数信号、遊技状態が遊技者に有利な状態であること(いわゆる確変状態、時短状態)を示す特典状態信号、等、外部へ報知する信号であり、これらを総称して遊技機状態信号と称している。
なお、特典状態信号は、大当り状態終了後に発生するため、“大当り状態+遊技者に有利な状態”期間中に出力される信号である。
Next, the game control device 6000 includes a payout control device 6010, an effect control device 300, a test firing test device 131 (connected during a test in a test engine), a general electric solenoid 132, a special prize opening solenoid 133, and a collective display device 35. It is connected. External information is output from the game control device 6000 to the payout control device 6010, and data (for example, payout commands) is transmitted in parallel communication. In addition, as described later, individual identification information (unique ID) is also output in the first embodiment.
As external information, for example, a signal that informs the signal input to the game control device 6000 to the outside, a big hit signal that notifies a big hit that occurs in the course of the game progress, and a prize at the start opening that is a condition for rotating the symbol A start port signal that informs the player, the symbol starts rotating, or the symbol determination number signal that notifies the symbol rotation when the symbol rotation stops, and the game state is in a state advantageous to the player (so-called probability change state, time-short state ) Indicating a privilege status signal, etc., and signals to the outside, and these are collectively referred to as a gaming machine status signal.
Since the privilege state signal is generated after the end of the big hit state, it is a signal output during the “big hit state + a state advantageous to the player” period.

また、遊技制御装置6000からは払出制御装置6010に対して遊技用マイコン6001を識別するための個体識別情報(固有ID)がシリアルデータで出力されるとともに、払出制御装置6010から遊技制御装置6000に対して個体識別情報再送要求が出力される構成になっている。
さらに、払出制御装置6010から遊技制御装置6000に対して、払出異常ステータス信号、シュート球切れスイッチ信号、オーバーフロースイッチ信号、前枠開放スイッチ信号、遊技枠開放検出スイッチ信号が出力される。各信号の内容は後述する。
Also, the game control device 6000 outputs individual identification information (unique ID) for identifying the gaming microcomputer 6001 to the payout control device 6010 as serial data, and the payout control device 6010 outputs the game control device 6000 to the game control device 6000. On the other hand, a request for retransmission of individual identification information is output.
Further, the payout control device 6010 outputs a payout abnormality status signal, a shot ball out switch signal, an overflow switch signal, a front frame open switch signal, and a game frame open detection switch signal to the game control device 6000. The contents of each signal will be described later.

次に、遊技制御装置6000に接続されている試射試験装置131などについて説明する。
試射試験装置131は、認定機関が遊技機の試射試験などを行うものである。普電ソレノイド132は第2始動入賞口26の開閉部材を開閉させるソレノイド、大入賞口ソレノイド133は変動入賞装置27の開閉部材を開閉させるソレノイド、一括表示装置35は前述したように、いわゆる普図の表示や特図の表示、さらには特図や普図の始動記憶の保留表示や遊技状態の表示を行うものである。
また、遊技制御装置6000からは演出制御装置300に対して、パラレル通信でデータ(例えば、演出コマンド)が送信されるようになっている。
Next, the test firing test apparatus 131 connected to the game control apparatus 6000 will be described.
The test firing test apparatus 131 is used by an authorized organization to perform a test firing test of a gaming machine. The general electric solenoid 132 is a solenoid that opens and closes the opening and closing member of the second start winning port 26, the large winning port solenoid 133 is a solenoid that opens and closes the opening and closing member of the variable winning device 27, and the collective display device 35 is a so-called general purpose as described above. Display, special figure display, and also, special chart and usual chart start memory hold display and game state display.
Further, data (for example, an effect command) is transmitted from the game control device 6000 to the effect control device 300 by parallel communication.

(演出制御装置関係)
次に、演出制御装置300の構成と、この演出制御装置300に接続される機器について説明する。
演出制御装置300は、主制御用マイコン、該主制御用マイコンの制御下でもっぱら映像制御を行う映像制御用マイコン、表示装置41への映像表示のための画像処理を行うグラフィックプロセッサとしてのVDP、各種のメロディや効果音などの出力を制御する音源LSIなどを有しているが、細かい構成は略している。
演出制御装置300は遊技制御装置6000の遊技用マイコン6001からの制御コマンド(8ビットのデータ信号)を解析し、演出内容を決定して表示装置41の出力映像の内容を制御したり、音源LSIへの再生音の指示をしてスピーカ12a、12bを駆動して効果音等を出したり、前述した装飾LED301の駆動制御などの処理を実行する。また、演出制御装置300は遊技制御装置6000からエラー報知の指示を受けると、エラー報知LED302に対して信号を出力してオンさせる。
(Production control device related)
Next, a configuration of the effect control device 300 and devices connected to the effect control device 300 will be described.
The effect control device 300 includes a main control microcomputer, a video control microcomputer that performs video control exclusively under the control of the main control microcomputer, a VDP as a graphic processor that performs image processing for video display on the display device 41, It has a tone generator LSI that controls the output of various melody and sound effects, etc., but its detailed configuration is omitted.
The production control device 300 analyzes the control command (8-bit data signal) from the game microcomputer 6001 of the game control device 6000, determines the production content and controls the content of the output video of the display device 41, or the tone generator LSI. The reproduction sound is instructed and the speakers 12a and 12b are driven to produce sound effects, and the processing such as the drive control of the decoration LED 301 described above is executed. In addition, when receiving the error notification instruction from the game control device 6000, the effect control device 300 outputs a signal to the error notification LED 302 to turn it on.

(払出制御装置関係)
次に、払出制御装置6010の構成と、この払出制御装置6010に接続される機器について説明する。
払出制御装置6010は、遊技球の払出(賞球払出又は貸球払出)を制御する払出用マイクロコンピュータ(以下、払出用マイコンと称する)6011、エラーナンバー表示器202、エラー解除スイッチ203、検査装置接続端子204を備えている。払出用マイコン6011の詳細については後述する。
なお、払出用マイコン6011は払出用演算処理装置(演算処理装置)としての機能を有し、本発明の第2の演算処理装置に相当する。
検査装置接続端子204は、例えばフォトカプラを含んで構成され、払出用マイコン6011から得られる払い出しに関連する各種の情報を検査装置に伝送するためのケーブルが接続される端子である。エラーナンバー表示器202は払出制御の処理でエラーがある場合に、エラーの内容に応じて特定のナンバーを点灯させる。エラー解除スイッチ203は払出制御の処理でエラーがあって処理が停止した場合などに、操作されるとエラーを解除する信号を出すものである。
(Discharge control device related)
Next, a configuration of the payout control device 6010 and devices connected to the payout control device 6010 will be described.
The payout control device 6010 is a payout microcomputer (hereinafter referred to as payout microcomputer) 6011 for controlling payout of game balls (award ball payout or rental ball payout), an error number display 202, an error release switch 203, an inspection device. A connection terminal 204 is provided. Details of the payout microcomputer 6011 will be described later.
The payout microcomputer 6011 has a function as a payout arithmetic processing device (arithmetic processing device), and corresponds to the second arithmetic processing device of the present invention.
The inspection device connection terminal 204 is configured to include, for example, a photocoupler, and is a terminal to which a cable for transmitting various types of information related to payout obtained from the payout microcomputer 6011 to the inspection device is connected. When there is an error in the payout control process, the error number indicator 202 lights a specific number according to the content of the error. The error cancel switch 203 outputs a signal for canceling the error when operated, for example, when the processing is stopped due to an error in the payout control process.

払出制御装置6010の入力側に接続される機器としては、ガラス枠開放検出スイッチ211(前枠開放の検出スイッチ)、前面枠開放検出スイッチ212(遊技枠開放の検出スイッチ)、オーバーフロースイッチ213、電波検知センサ214、払出球検出スイッチ215及びシュート球切れスイッチ216がある。
ガラス枠開放検出スイッチ211はガラス枠5が開放されていることを検出するセンサであり、前面枠開放検出スイッチ212は前面枠4が開放されていることを検出するセンサである。
オーバーフロースイッチ213は下皿10の遊技球が過剰であることを検出するスイッチ、電波検知センサ214は不正などの異常な電波を検知するセンサ、払出球検出スイッチ215は払出ユニット53(図3)によって上皿7に向けて払い出される遊技球(賞球あるいは貸球)を1個ずつ検出するスイッチ、シュート球切れスイッチ216は貯留タンク51に遊技球を供給するシュートに遊技球が無いことを検出するスイッチである。
The equipment connected to the input side of the payout control device 6010 includes a glass frame opening detection switch 211 (front frame opening detection switch), a front frame opening detection switch 212 (game frame opening detection switch), an overflow switch 213, and radio waves. There are a detection sensor 214, a payout ball detection switch 215, and a chute ball cut switch 216.
The glass frame open detection switch 211 is a sensor that detects that the glass frame 5 is open, and the front frame open detection switch 212 is a sensor that detects that the front frame 4 is open.
The overflow switch 213 is a switch for detecting that the number of game balls in the lower plate 10 is excessive, the radio wave detection sensor 214 is a sensor for detecting abnormal radio waves such as fraud, and the payout ball detection switch 215 is by a payout unit 53 (FIG. 3). A switch for detecting game balls (award balls or rental balls) to be paid out toward the upper plate 7 one by one, a chute ball cut switch 216 detects that there is no game ball on the chute for supplying the game balls to the storage tank 51. Switch.

また、払出制御装置6010の出力側に接続される機器としては、払出モータ222、カードユニット接続基板54、発射制御装置400及び外部情報端子板55がある。
払出制御装置6010は、遊技制御装置6000からの信号(払出制御コマンド)に従って、払出ユニット53の払出モータ222を駆動させ、賞球を払い出させるための制御を行う。また、払出制御装置6010は、カードユニット接続基板54に接続されているカードユニット(CRユニット)551からのBRQ信号(貸出要求信号)等に基づいて払出モータ222を駆動させ、貸球を払い出させるための制御を行う。
また、カードユニット接続基板54には操作パネル基板552が接続されており、操作パネル基板552はパチンコ機1に設けられている球貸可LED、残高表示器、球貸スイッチ、返却スイッチ(何れも図示略)などが接続されている。操作パネル基板552は球貸可LED、残高表示器などの信号をカードユニット(CRユニット)551から受け取るとともに、球貸スイッチ、返却スイッチからの操作信号をカードユニット(CRユニット)551に送り、貸球の払い出しに必要な制御が行われる。
なお図示省略しているが、この払出制御装置6010のRAMエリア(後述のユーザワークRAM6703など)にも、停電時に電源装置500からバックアップ電源が供給される構成となっている。
Also, devices connected to the output side of the payout control device 6010 include the payout motor 222, the card unit connection board 54, the firing control device 400, and the external information terminal board 55.
The payout control device 6010 performs control for driving the payout motor 222 of the payout unit 53 and paying out a prize ball in accordance with a signal (payout control command) from the game control device 6000. Also, the payout control device 6010 drives the payout motor 222 based on the BRQ signal (lending request signal) from the card unit (CR unit) 551 connected to the card unit connection board 54, and pays out the rented ball. Control to make it happen.
An operation panel board 552 is connected to the card unit connection board 54, and the operation panel board 552 is provided with a ball lending LED, a balance indicator, a ball lending switch, a return switch (all of which are provided in the pachinko machine 1). Etc.) are connected. The operation panel board 552 receives signals such as a ball lending LED and a balance indicator from the card unit (CR unit) 551, and sends operation signals from the ball lending switch and return switch to the card unit (CR unit) 551 for lending. Control necessary for paying out the ball is performed.
Although not shown, backup power is also supplied from the power supply device 500 to a RAM area (such as a user work RAM 6703 described later) of the payout control device 6010 in the event of a power failure.

前述したように、遊技制御装置6000からは払出制御装置6010に対して外部情報が入力されるが、払出制御装置6010は、この外部情報を中継して(単なる中継で通過(スルー)させて)外部情報端子板55に送るとともに、自身で作成した賞球信号も外部情報端子板55に送る。また、主基板としての遊技制御装置6000から該遊技制御装置6000の個体識別情報(固有ID)も払出制御装置6010に入力され、結果として払出制御装置6010を介して外部情報端子板55に送られるが、遊技制御装置6000の個体識別情報(固有ID)は後述の払出プログラムによって編集などの処理が行われて外部情報端子板55に送られる。したがって、払出制御装置6010は外部情報などについては中継する機能を有し、固有IDについては編集処理する機能を有している。
外部情報端子板55は前述したように、払出制御装置6010とケーブルで接続されており、外部情報、賞球信号、遊技制御装置6000の固有IDを外部装置としての管理装置780に伝送する際の中継を行う。
As described above, external information is input from the game control device 6000 to the payout control device 6010. The payout control device 6010 relays this external information (by simply passing it through). While sending to the external information terminal board 55, the prize ball signal produced by itself is also sent to the external information terminal board 55. Further, the individual identification information (unique ID) of the game control device 6000 as the main board is also input to the payout control device 6010, and as a result, sent to the external information terminal board 55 via the payout control device 6010. However, the individual identification information (unique ID) of the game control device 6000 is subjected to processing such as editing by a payout program described later, and is sent to the external information terminal board 55. Accordingly, the payout control apparatus 6010 has a function of relaying external information and the like, and a function of editing the unique ID.
As described above, the external information terminal board 55 is connected to the payout control device 6010 via a cable, and transmits external information, a prize ball signal, and the unique ID of the game control device 6000 to the management device 780 as an external device. Relay.

発射制御装置400は払出制御装置6010から必要な電源の供給を受けるとともに、発射許可信号、停電検出信号を受けるようになっている。発射制御装置400は発射操作ハンドル11の操作に従って遊技球を発射する発射モータ401を制御するとともに、発射制御装置400にはタッチスイッチ402や発射停止スイッチ403からの信号が入力されている。タッチスイッチ402は遊技者が発射操作ハンドル11にタッチしているか否かを検出するものであり、発射停止スイッチ403は遊技球の発射を一時的に停止するもので、遊技者によって操作されるものである。   The launch control device 400 is supplied with necessary power from the payout control device 6010, and receives a launch permission signal and a power failure detection signal. The launch control device 400 controls the launch motor 401 that launches the game ball according to the operation of the launch operation handle 11, and signals from the touch switch 402 and the launch stop switch 403 are input to the launch control device 400. The touch switch 402 detects whether or not the player is touching the launch operation handle 11, and the launch stop switch 403 temporarily stops the launch of the game ball and is operated by the player. It is.

(遊技用マイコン6001の詳細)
次に、図7を参照して遊技制御装置6000が備える遊技用マイコン6001の詳細について説明する。
図7は遊技用マイコン6001のブロック図である。図7において、遊技用マイコン6001はいわゆるアミューズチップ用のICとして製造され、遊技制御を行う遊技領域部6600Aと情報管理を行う情報領域部6600Bに区分される。
まず、遊技領域部6600AはCPUコア(演算処理手段)6601、ユーザプログラムROM(不揮発性記憶手段)6602、ユーザワークRAM(揮発性記憶手段)6603、外部バスインターフェース(I/F)6604、バス切換回路6605、復号化・ROM書込回路6606、ミラードRAM6607、ブートブロック6608、クロックジェネレータ6609、リセット/割込制御回路6610、アドレスデコーダ6611、出力制御回路6612、乱数生成回路6613、監視回路6614、HWパラメータROM6615、チップ個別IDレジスタ6616、暗号化送受信回路6617及びバス6618により構成される。
(Details of the gaming microcomputer 6001)
Next, with reference to FIG. 7, the details of the game microcomputer 6001 provided in the game control device 6000 will be described.
FIG. 7 is a block diagram of the gaming microcomputer 6001. In FIG. 7, a gaming microcomputer 6001 is manufactured as an IC for so-called an amusement chip, and is divided into a gaming area unit 6600A for controlling gaming and an information area unit 6600B for managing information.
First, the game area unit 6600A includes a CPU core (arithmetic processing means) 6601, a user program ROM (nonvolatile storage means) 6602, a user work RAM (volatile storage means) 6603, an external bus interface (I / F) 6604, bus switching. Circuit 6605, decoding / ROM writing circuit 6606, mirrored RAM 6607, boot block 6608, clock generator 6609, reset / interrupt control circuit 6610, address decoder 6611, output control circuit 6612, random number generation circuit 6613, monitoring circuit 6614, HW It comprises a parameter ROM 6615, a chip individual ID register 6616, an encryption transmission / reception circuit 6617, and a bus 6618.

CPUコア6601は、遊技を管理する遊技プログラムを実行して遊技制御に必要な演算処理を行うとともに、遊技プログラムによって固有IDを出力する処理を行う。
ユーザプログラムROM6602は、遊技プログラムを格納しており、遊技プログラムには遊技用マイコン6001を識別するための固有識別情報(固有ID)を出力する処理が含まれている。また、ユーザプログラムROM6602のアクセス禁止領域に書き込む固有情報として、ROMコメントがある。
ここで、ROMコメントに書き込まれる情報としては、例えばメーカ名、製品名、製造年月日などがある。ただし、これらは後述のメーカコード、製品コードとは別の情報であり、その名の通り単なるコメントである。また、ROMコメントについては、ユーザプログラムでは読み取り不可となっている。
The CPU core 6601 executes a game program for managing a game to perform arithmetic processing necessary for game control, and performs processing for outputting a unique ID by the game program.
The user program ROM 6602 stores a game program, and the game program includes a process of outputting unique identification information (unique ID) for identifying the game microcomputer 6001. In addition, there is a ROM comment as unique information to be written in the access prohibited area of the user program ROM 6602.
Here, examples of information written in the ROM comment include a manufacturer name, a product name, and a manufacturing date. However, these are information different from the manufacturer code and product code described later, and are merely comments as the name suggests. Further, ROM comments cannot be read by the user program.

ユーザワークRAM6603は、遊技領域部6600Aにおける遊技プログラムに基づく処理を実行する際にワークエリア(作業領域)として用いられるものである。
外部バスインターフェース6604は、メモリリクエスト信号MREQ、入出力リクエスト信号IORQ、メモリ書込み信号WR、メモリ読み出し信号RD及びモード信号MODEなどのインターフェースをとるものであり、シリアル通信回路6604aを内蔵している。シリアル通信回路6604aは遊技用マイコン6001が外部とデータをやり取りする際にシリアルデータの通信を管理する。
バス切換回路6605は、16ビットのアドレス信号A0〜A15や8ビットのデータ信号D0〜D7のインターフェースをとるものである。なお、前述した外部情報はバス切換回路6605を介して8ビットのデータ信号D0〜D7として出力されるようになっている。
The user work RAM 6603 is used as a work area (work area) when executing processing based on the game program in the game area 6600A.
The external bus interface 6604 has interfaces such as a memory request signal MREQ, an input / output request signal IORQ, a memory write signal WR, a memory read signal RD, and a mode signal MODE, and includes a serial communication circuit 6604a. The serial communication circuit 6604a manages serial data communication when the gaming microcomputer 6001 exchanges data with the outside.
The bus switching circuit 6605 interfaces with 16-bit address signals A0 to A15 and 8-bit data signals D0 to D7. The external information described above is output as 8-bit data signals D0 to D7 via the bus switching circuit 6605.

復号化・ROM書込回路606は、例えば外部から暗号化されたデータを取り込む際に、それを復号化してユーザプログラムROM6602に書き込む処理を行うものである。ミラードRAM607は、ユーザワークRAM603に記憶されているデータと同じものをミラード処理で格納するものである。ブートブロック608は、システムリセット後にCPUコア6601により実行されるブートプログラムを格納するROMと、ブートプログラムが使用するブート専用ワークRAMで構成されている。クロックジェネレータ6609は所定のクロック信号を生成する。
リセット/割込制御回路6610は、リセット割込み信号RSTを検出してCPUコア6601に知らせる。アドレスデコーダ6611は、内蔵デバイス及び内蔵コントロール/ステータスレジスタ群のロケーションをメモリマップドI/O方式及びI/OマップドI/O方式によりデコードする。出力制御回路6612は、アドレスデコーダ6611からの信号制御を行って外部端子(本実施例1では14本)よりのチップセレクト信号(CS0〜CS13)を外部に出力する。
The decryption / ROM writing circuit 606 performs a process of decrypting the encrypted data and writing it in the user program ROM 6602, for example, when the encrypted data is fetched from the outside. The mirrored RAM 607 stores the same data stored in the user work RAM 603 by mirror processing. The boot block 608 includes a ROM that stores a boot program executed by the CPU core 6601 after a system reset, and a boot dedicated work RAM that is used by the boot program. The clock generator 6609 generates a predetermined clock signal.
The reset / interrupt control circuit 6610 detects the reset interrupt signal RST and notifies the CPU core 6601 of it. The address decoder 6611 decodes the location of the built-in device and the built-in control / status register group by the memory mapped I / O method and the I / O mapped I / O method. The output control circuit 6612 performs signal control from the address decoder 6611 and outputs chip select signals (CS0 to CS13) from external terminals (14 in the first embodiment) to the outside.

乱数生成回路6613(カウンタ回路に相当)は、遊技の実行過程において遊技価値(例えば、大当り)を付加するか否か等に係わる乱数(乱数は、大当たりの決定や停止時の図柄の決定等に使用)を生成するもので、一様性乱数を生成する数学的手法(例えば、合同法あるいはM系列法等)を利用している。本実施の形態では、機種に関連した情報を乱数生成の際における種値として利用する。
監視回路6614は、CPUコア6601を含む各部を監視し、異常があればリセット割込み信号RSTをリセット/割込制御回路6610に出力する。また、監視回路6614にはイリーガルアクセスリセット機能があり、CPUコア6601をユーザプログラムの動作に必要なエリア以外にアクセスさせない働きがあって、ROMコメントやCPUID、メーカコード、製品コード、チップコード等の格納エリアをCPUコア601が直接アクセスできないようにしている。
ここで、CPUID、チップコードは共に遊技用マイコン6001を識別可能な個体識別情報(固有ID、つまり主基板固有ID)に相当するものであるが、CPUIDは製品管理等を目的として従来より用いられているもので、ユーザプログラムでは読み取りができない。一方、チップコードはユーザプログラムで読み取ることが可能な情報である。なお、CPUIDとチップコードは互いに異なる値であり、チップコードからCPUIDを推測することはできない。
The random number generation circuit 6613 (corresponding to the counter circuit) is a random number related to whether or not to add a game value (for example, jackpot) in the process of playing the game (random numbers are used for determining jackpots, symbols for stopping, etc.) Use a mathematical method (for example, a congruent method or an M-sequence method) for generating a uniform random number. In the present embodiment, information related to the model is used as a seed value when generating a random number.
The monitoring circuit 6614 monitors each unit including the CPU core 6601 and outputs a reset interrupt signal RST to the reset / interrupt control circuit 6610 if there is an abnormality. Further, the monitoring circuit 6614 has an illegal access reset function that prevents the CPU core 6601 from accessing areas other than those necessary for the operation of the user program, such as ROM comments, CPU IDs, manufacturer codes, product codes, chip codes, etc. The storage area cannot be directly accessed by the CPU core 601.
Here, both the CPUID and the chip code correspond to individual identification information (unique ID, that is, main board unique ID) that can identify the gaming microcomputer 6001, but the CPUID is conventionally used for the purpose of product management and the like. It cannot be read by the user program. On the other hand, the chip code is information that can be read by a user program. Note that the CPUID and the chip code have different values, and the CPUID cannot be estimated from the chip code.

HWパラメータROM6615は、パラメータを設定して書き込むことが可能なもので、ユ−ザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアなどを有し、ユ−ザ設定パラメータエリアには遊技用マイコン6001に内蔵されるCPU周辺回路等の動作を指定するパラメータやメーカコード、製品コードなどが書き込まれ、認証機関設定データエリアにはセキュリティコード(ただし、固有識別情報(固有ID)ではない)、遊技用演算処理装置(演算処理装置)としての遊技用マイコン6001を識別可能な個体識別情報(固有ID、つまり主基板固有ID)に相当するチップコード(主基板チップコード)、及び製品管理等を目的として従来より用いられているCPUIDが書き込まれる。また、ユーザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアは共にユーザプログラムがアクセスできないアクセス禁止エリアとなっている。
チップ個別IDレジスタ6616は、電源投入時に後述の制御回路(HPG)6625によりHWパラメータROM6615に格納されている固有IDがコピーされて書き込まれる格納エリアである。このチップ個別IDレジスタ6616はユーザプログラムにてアクセス可能な領域であるため、このレジスタを介すことで、本来ユーザプログラムにおけるアクセス禁止エリアに格納されている固有IDを読み出すことが可能となっている。なお、電源投入時にHWパラメータROM6615に格納されている固有IDを読み出す際は、後述のように情報領域部6600BのIDプロパティRAM6624にも固有IDがコピーされるようになっている。
The HW parameter ROM 6615 can set and write parameters, and has a user setting parameter area, a certification authority setting data area, and the like. The user setting parameter area is built in the gaming microcomputer 6001. Parameters for specifying the operation of the CPU peripheral circuit, manufacturer code, product code, etc. are written, security code (but not unique identification information (unique ID)) in the certification authority setting data area, game processing unit Conventionally used for chip management (main board chip code) corresponding to individual identification information (unique ID, that is, main board unique ID) that can identify the gaming microcomputer 6001 as the (arithmetic processing device) and product management The current CPUID is written. The user setting parameter area and the certification authority setting data area are both access-prohibited areas that cannot be accessed by the user program.
The chip individual ID register 6616 is a storage area in which a unique ID stored in the HW parameter ROM 6615 is copied and written by a control circuit (HPG) 6625 described later when the power is turned on. Since the chip individual ID register 6616 is an area accessible by the user program, the unique ID originally stored in the access prohibited area in the user program can be read through this register. . When the unique ID stored in the HW parameter ROM 6615 is read when the power is turned on, the unique ID is also copied to the ID property RAM 6624 of the information area 6600B as will be described later.

暗号化送受信回路6617は、同等の機能を有する装置(例えば払出用マイコン6011)と接続し、相互認証を行った結果が正常であれば、データを暗号化して送受信を行うシリアル通信回路である。バス6618はデータバス、アドレスバス及び制御バスを含むものであり、情報領域部6600Bまで延びている。
ここで、遊技用マイコン6001は個体識別情報記憶部、送信制御手段及び個体識別情報初期出力制御手段の機能を実現する。
すなわち、遊技用マイコン6001としての第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備えた構成になっている。
また、個体識別情報初期出力制御手段は、遊技用演算処理装置の動作開始後、カウンタ回路を起動させてから個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する機能を有している。
The encrypted transmission / reception circuit 6617 is a serial communication circuit that is connected to a device having an equivalent function (for example, the payout microcomputer 6011) and performs data transmission / reception by encrypting data if the result of mutual authentication is normal. The bus 6618 includes a data bus, an address bus, and a control bus, and extends to the information area portion 6600B.
Here, the gaming microcomputer 6001 realizes the functions of an individual identification information storage unit, transmission control means, and individual identification information initial output control means.
That is, the first arithmetic processing unit as the gaming microcomputer 6001 is:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
It has a configuration with.
In addition, the individual identification information initial output control means has a function of performing bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine after starting the operation of the arithmetic processing unit for gaming and starting the counter circuit. Have.

次に、遊技用マイコン6001における情報管理を行う情報領域部6600Bについて説明する。
情報領域部6600Bは、HPGワークRAM6621、HPGプログラムROM6622、バスモニタ回路6623、IDプロパティRAM6624、制御回路(HPG)6625、外部通信制御回路6626、バス6627及び遊技領域部6600Aから延びるバス6618の一部を含んで構成される。
HPGワークRAM6621は、遊技用マイコン6001における情報管理の処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられる。HPGプログラムROM6622は、制御回路(HPG)6625の制御プログラムを格納しており、情報領域部6600Bの管理動作を行うために用いられる。
バスモニタ回路6623は、情報領域部6600B側より遊技領域部6600A側のバス6618の状態監視及び制御を行う。ここでの制御とは、ユーザプログラムROM6602の内容をHPGワークRAM6621に複写する際のタイミング制御や、遊技プログラムを外部に出力する際(遊技領域部6600A側のバス6618を開放してユーザプログラムROM6602から遊技プログラムを読み込んで情報領域部6600B側より外部に出力する際)のタイミング制御である。なお、遊技プログラムは、後述の外部通信制御回路6626を通して出力される。外部に出力する際、暗号化処理を施してもよい。
また、バスモニタ回路6623は電源投入時に遊技領域部6600A側から固有IDをIDプロパティRAM6624に格納する際におけるバス6618の状態監視及びタイミング制御も行う。
Next, the information area unit 6600B for managing information in the gaming microcomputer 6001 will be described.
The information area part 6600B is a part of the bus 6618 extending from the HPG work RAM 6621, the HPG program ROM 6622, the bus monitor circuit 6623, the ID property RAM 6624, the control circuit (HPG) 6625, the external communication control circuit 6626, the bus 6627, and the game area part 6600A. It is comprised including.
The HPG work RAM 6621 is used as a work area (work area) when performing information management processing in the gaming microcomputer 6001. The HPG program ROM 6622 stores a control program of the control circuit (HPG) 6625, and is used for performing management operation of the information area unit 6600B.
The bus monitor circuit 6623 monitors and controls the state of the bus 6618 on the game area 6600A side from the information area 6600B side. The control here is timing control when copying the contents of the user program ROM 6602 to the HPG work RAM 6621, or when the game program is output to the outside (opening the bus 6618 on the game area 6600A side from the user program ROM 6602). Timing control when a game program is read and output to the outside from the information area 6600B side. The game program is output through an external communication control circuit 6626 described later. When outputting to the outside, an encryption process may be performed.
The bus monitor circuit 6623 also performs status monitoring and timing control of the bus 6618 when the unique ID is stored in the ID property RAM 6624 from the game area 6600A side when the power is turned on.

IDプロパティRAM6624は、メーカコード、製品コード、チップコードなどの出力処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられるもので、IDプロパティRAM6624にはシステムリセット時にCPUIDとチップコードがコピーされて格納されたり、CPUIDなどの要求時にはコピーされているCPUIDとチップコードがIDプロパティRAM6624から読み出されるようになっている。また、IDプロパティRAM6624にはシステムリセット時にメーカコード、製品コードがコピーされて格納されたり、それらの要求時にはコピーされているメーカコード、製品コードがIDプロパティRAM6624から読み出されるようになっている。
さらに、IDプロパティRAM6624には電源投入時にチップコード(固有ID)が制御回路(HPG)6625によりHWパラメータROM6615からコピーされて格納され、チップコードの要求時にはコピーされているチップコードがIDプロパティRAM6624から読み出されるようになっている。
The ID property RAM 6624 is used as a work area (working area) when output processing of a manufacturer code, product code, chip code, etc., and the CPU ID and chip code are copied and stored in the ID property RAM 6624 when the system is reset. When the CPU ID is requested, the copied CPU ID and chip code are read from the ID property RAM 6624. Further, the manufacturer code and product code are copied and stored in the ID property RAM 6624 when the system is reset, and the copied manufacturer code and product code are read from the ID property RAM 6624 when requested.
Further, in the ID property RAM 6624, the chip code (unique ID) is copied and stored from the HW parameter ROM 6615 by the control circuit (HPG) 6625 when the power is turned on, and when the chip code is requested, the copied chip code is stored in the ID property RAM 6624. It is designed to be read out.

制御回路(HPG)6625は情報領域部6600B側を制御するもので、バッファメモリを有している。制御回路(HPG)6625は、例えばバスモニタ回路6623を介してCPUコア6601の動作を監視し、非動作中に遊技領域部6600AのミラードRAM6607の内容を情報領域部6600BのHPGワークRAM6621へコピーする。また、外部からのメモリ内容要求指令に応答して情報領域部6600BのHPGワークRAM6621の内容を外部へ転送したり、遊技プログラム要求指令に応答してバスモニタ回路6623を介してユーザプログラムROM6602内の遊技プログラムを外部へ転送したりする。さらに、外部からのチップコードの要求に応答して情報領域部6600BのIDプロパティRAM6624にコピーされているチップコードを外部へ転送する際の制御を行う。
制御回路(HPG)6625のメモリは、転送時のタイミング調節のために用いられる。
A control circuit (HPG) 6625 controls the information area portion 6600B side and has a buffer memory. The control circuit (HPG) 6625 monitors the operation of the CPU core 6601 through, for example, the bus monitor circuit 6623, and copies the contents of the mirrored RAM 6607 of the game area unit 6600A to the HPG work RAM 6621 of the information area unit 6600B during non-operation. . Also, the contents of the HPG work RAM 6621 of the information area 6600B are transferred to the outside in response to an external memory content request command, or the user program ROM 6602 is stored in the user program ROM 6602 via the bus monitor circuit 6623 in response to a game program request command. Transfer game programs to the outside. Further, control is performed when the chip code copied to the ID property RAM 6624 of the information area 6600B is transferred to the outside in response to a request for the chip code from the outside.
The memory of the control circuit (HPG) 6625 is used for timing adjustment at the time of transfer.

外部通信制御回路6626は、外部との通信を行うもので、例えば、外部からの指令に基づいて遊技用マイコン6001内に格納されている情報(例えば、遊技プログラム、固有ID等)を暗号化した後、外部へ転送する等の処理を行う。なお、外部通信制御回路6626を通して外部から読める個体識別情報に関連するものとしては、メーカコード、製品コード、チップコード、ROMコメント、CPUIDがある。バス6627は、データバス、アドレスバス及び制御バスを含むものである。
なお、遊技用マイコン6001では、遊技領域部6600Aと情報領域部6600Bがバスモニタ回路6623を介して独立して動作する。すなわち、情報領域部6600B側は遊技領域部6600AにおけるCPUコア6601の作動に関係なく(プログラム実行に関係なく)動作可能である。
The external communication control circuit 6626 performs communication with the outside. For example, information (for example, a game program, a unique ID, etc.) stored in the gaming microcomputer 6001 is encrypted based on a command from the outside. Thereafter, processing such as forwarding to the outside is performed. Note that information relating to individual identification information that can be read from the outside through the external communication control circuit 6626 includes a manufacturer code, a product code, a chip code, a ROM comment, and a CPUID. The bus 6627 includes a data bus, an address bus, and a control bus.
Note that in the gaming microcomputer 6001, the gaming area unit 6600A and the information area unit 6600B operate independently via the bus monitor circuit 6623. That is, the information area unit 6600B side can operate regardless of the operation of the CPU core 6601 in the game area unit 6600A (regardless of program execution).

(払出用マイコン6011の詳細)
次に、図8を参照して払出制御装置6010が備える払出用マイコン6011の詳細について説明する。
図8は払出用マイコン6011のブロック図である。図8において、払出用マイコン6011はいわゆるアミューズチップ用のICとして製造され、球の払出制御を行う遊技領域部6700Aと情報管理を行う情報領域部6700Bに区分される。
なお、各部の構成は、前述した遊技用マイコン6001に類似しているが、遊技用マイコン6001が遊技制御の管理を行うのに対して、払出用マイコン6011は球の払出制御の管理を行う点で、異なる。
(Details of payout microcomputer 6011)
Next, details of the payout microcomputer 6011 provided in the payout control device 6010 will be described with reference to FIG.
FIG. 8 is a block diagram of the payout microcomputer 6011. In FIG. 8, the payout microcomputer 6011 is manufactured as an IC for a so-called amuse chip, and is divided into a game area portion 6700A for performing payout control of a ball and an information area portion 6700B for performing information management.
The configuration of each unit is similar to the gaming microcomputer 6001 described above, but the gaming microcomputer 6001 manages game control, whereas the dispensing microcomputer 6011 manages ball payout control. And different.

まず、遊技領域部6700AはCPUコア(演算処理手段)6701、ユーザプログラムROM(不揮発性記憶手段)6702、ユーザワークRAM(揮発性記憶手段)6703、外部バスインターフェース(I/F)6704、バス切換回路6705、復号化・ROM書込回路6706、ミラードRAM6707、ブートブロック6708、クロックジェネレータ6709、リセット/割込制御回路6710、アドレスデコーダ6711、出力制御回路6712、監視回路6714、HWパラメータROM6715、チップ個別IDレジスタ6716、暗号化送受信回路6717及びバス6718により構成される。   First, the game area unit 6700A includes a CPU core (arithmetic processing means) 6701, a user program ROM (nonvolatile storage means) 6702, a user work RAM (volatile storage means) 6703, an external bus interface (I / F) 6704, and a bus switch. Circuit 6705, decoding / ROM writing circuit 6706, mirrored RAM 6707, boot block 6708, clock generator 6709, reset / interrupt control circuit 6710, address decoder 6711, output control circuit 6712, monitoring circuit 6714, HW parameter ROM 6715, individual chip An ID register 6716, an encryption transmission / reception circuit 6717, and a bus 6718 are included.

CPUコア6701は、球の払出制御を管理する払出プログラムを実行して払出制御に必要な演算処理を行うとともに、払出プログラムによって遊技用マイコン6001から送られてきた固有IDを外部情報端子板55に出力する処理を行う。
ユーザプログラムROM6702は払出プログラムを格納しており、払出プログラムには遊技用マイコン6001から送られてきた固有識別情報(固有ID)や外部情報などを外部情報端子板55に出力する処理が含まれている。
ユーザワークRAM6703は、遊技領域部6700Aにおける払出プログラムに基づく処理を実行する際にワークエリア(作業領域)として用いられるものである。
外部バスインターフェース6704は、メモリリクエスト信号MREQ、入出力リクエスト信号IORQ、メモリ書込み信号WR、メモリ読み出し信号RD及びモード信号MODEなどのインターフェースをとるものであり、シリアル通信回路6704aを内蔵している。シリアル通信回路6704aは払出用マイコン6011の外部とデータをやり取りする際にシリアルデータの通信を管理する。
バス切換回路6705は、16ビットのアドレス信号A0〜A15や8ビットのデータ信号D0〜D7のインターフェースをとるものである。
The CPU core 6701 executes a payout program for managing the payout control of the ball to perform arithmetic processing necessary for the payout control, and the unique ID sent from the gaming microcomputer 6001 by the payout program to the external information terminal board 55. Perform output processing.
The user program ROM 6702 stores a payout program, and the payout program includes a process of outputting unique identification information (unique ID), external information, and the like sent from the gaming microcomputer 6001 to the external information terminal board 55. Yes.
The user work RAM 6703 is used as a work area (work area) when executing processing based on the payout program in the game area 6700A.
The external bus interface 6704 has interfaces such as a memory request signal MREQ, an input / output request signal IORQ, a memory write signal WR, a memory read signal RD, and a mode signal MODE, and includes a serial communication circuit 6704a. The serial communication circuit 6704a manages serial data communication when data is exchanged with the outside of the payout microcomputer 6011.
The bus switching circuit 6705 interfaces with 16-bit address signals A0 to A15 and 8-bit data signals D0 to D7.

復号化・ROM書込回路6706は、例えば外部から暗号化されたデータを取り込む際に、それを復号化してユーザプログラムROM6702に書き込む処理を行うものである。ミラードRAM6707は、ユーザワークRAM6703に記憶されているデータと同じものをミラード処理で格納するものである。ブートブロック6708は、システムリセット後にCPUコア6701により実行されるブートプログラムを格納するROMと、ブートプログラムが使用するブート専用ワークRAMで構成されている。クロックジェネレータ6709は所定のクロック信号を生成する。
リセット/割込制御回路6710は、リセット割込み信号RSTを検出してCPUコア6701に知らせる。アドレスデコーダ6711は、内蔵デバイス及び内蔵コントロール/ステータスレジスタ群のロケーションをメモリマップドI/O方式及びI/OマップドI/O方式によりデコードする。出力制御回路6712は、アドレスデコーダ6711からの信号制御を行って外部端子(本実施例1では5本)よりチップセレクト信号(CS0〜CS4)を外部に出力する。
The decryption / ROM writing circuit 6706 performs, for example, a process of decrypting and writing to the user program ROM 6702 when taking in encrypted data from the outside. The mirrored RAM 6707 stores the same data stored in the user work RAM 6703 by mirrored processing. The boot block 6708 includes a ROM that stores a boot program executed by the CPU core 6701 after a system reset and a boot-dedicated work RAM that is used by the boot program. The clock generator 6709 generates a predetermined clock signal.
The reset / interrupt control circuit 6710 detects the reset interrupt signal RST and notifies the CPU core 6701 of it. The address decoder 6711 decodes the location of the built-in device and the built-in control / status register group by the memory mapped I / O method and the I / O mapped I / O method. The output control circuit 6712 performs signal control from the address decoder 6711 and outputs chip select signals (CS0 to CS4) from the external terminals (5 in the first embodiment) to the outside.

監視回路6714は、CPUコア6701を含む各部を監視し、異常があればリセット割込み信号RSTをリセット/割込制御回路6710に出力する。また、監視回路6714にはイリーガルアクセスリセット機能があり、CPUコア6701をユーザプログラムの動作に必要なエリア以外にアクセスさせない働きがあって、ROMコメントやCPUID、メーカコード、製品コード、チップコード等の格納エリアをCPUコア6701が直接アクセスできないようにしている。
HWパラメータROM6715は、パラメータを設定して書き込むことが可能なもので、ユ−ザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアなどを有し、ユ−ザ設定パラメータエリアには払出用マイコン6011に内蔵されるCPU周辺回路等の動作を指定するパラメータやメーカコード、製品コードなどが書き込まれ、認証機関設定データエリアにはセキュリティコード(ただし、固有識別情報(固有ID)ではない)、第2の演算処理装置に相当する払出用演算処理装置としての払出用マイコン6011を識別可能な個体識別情報(払出固有ID)に相当するチップコード(払出チップコード)、及び製品管理等を目的として従来より用いられているCPUIDが書き込まれる。また、ユーザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアは共にユーザプログラムがアクセスできないアクセス禁止エリアとなっている。
The monitoring circuit 6714 monitors each part including the CPU core 6701, and outputs a reset interrupt signal RST to the reset / interrupt control circuit 6710 if there is an abnormality. Further, the monitoring circuit 6714 has an illegal access reset function that prevents the CPU core 6701 from accessing areas other than those necessary for the operation of the user program, such as ROM comments, CPUIDs, manufacturer codes, product codes, chip codes, etc. The storage area cannot be directly accessed by the CPU core 6701.
The HW parameter ROM 6715 can set and write parameters, and has a user setting parameter area, a certification authority setting data area, and the like. The user setting parameter area is built in the dispensing microcomputer 6011. Parameters that specify the operation of the CPU peripheral circuit, manufacturer code, product code, and the like are written, and the security code (however, not the unique identification information (unique ID)) and the second arithmetic processing are stored in the certification authority setting data area. A chip code (payout chip code) corresponding to individual identification information (payout unique ID) that can identify the payout microcomputer 6011 as a payout arithmetic processing device corresponding to the device, and has been conventionally used for the purpose of product management and the like. CPUID is written. The user setting parameter area and the certification authority setting data area are both access-prohibited areas that cannot be accessed by the user program.

なお、払出制御プログラムの内容によっては、以下の制御を可能にすることもできる。ただし、あくまでも払出制御プログラムの内容に依存する。例えば、遊技用マイコン6001から送られてきた固有IDを単に払出制御装置6010で中継して外部情報端子板55に送るような場合には、払出制御プログラムでは固有IDに関する処理は行わないことになる。
本実施例1では、以下のような制御を行う。
すなわち、チップ個別IDレジスタ6716は、電源投入時に後述の制御回路(HPG)6725によりHWパラメータROM6715に格納されている固有IDがコピーされ書き込まれる格納エリアである。このチップ個別IDレジスタ6716はユーザプログラムにてアクセス可能な領域であるため、払出制御プログラムにより、このレジスタを介すことで本来ユーザプログラムにおけるアクセス禁止エリアに格納されている固有IDを読み出すことが可能となっている。
暗号化送受信回路6717は、同等の機能を有する装置(例えば遊技用マイコン6001)と接続し、相互認証を行った結果が正常であればデータを暗号化して送受信を行うシリアル通信回路である。バス6718はデータバス、アドレスバス及び制御バスを含むものであり、情報領域部6700Bまで延びている。
Depending on the contents of the payout control program, the following control can be made possible. However, it depends only on the contents of the payout control program. For example, when the unique ID sent from the gaming microcomputer 6001 is simply relayed by the payout control device 6010 and sent to the external information terminal board 55, the payout control program does not perform processing related to the unique ID. .
In the first embodiment, the following control is performed.
That is, the chip individual ID register 6716 is a storage area in which a unique ID stored in the HW parameter ROM 6715 is copied and written by a control circuit (HPG) 6725 described later when the power is turned on. Since the chip individual ID register 6716 is an area accessible by the user program, the payout control program can read the unique ID originally stored in the access prohibited area of the user program through this register. It has become.
The encrypted transmission / reception circuit 6717 is a serial communication circuit that is connected to a device having an equivalent function (for example, the gaming microcomputer 6001) and encrypts and transmits / receives data if the result of mutual authentication is normal. The bus 6718 includes a data bus, an address bus, and a control bus, and extends to the information area portion 6700B.

次に、払出用マイコン6011における情報管理を行う情報領域部6700Bについて説明する。
情報領域部6700Bは、HPGワークRAM6721、HPGプログラムROM6722、バスモニタ回路6723、IDプロパティRAM6724、制御回路(HPG)6725、外部通信制御回路6726、バス6727及び遊技領域部6700Aから延びるバス6718の一部を含んで構成される。
HPGワークRAM6721は、払出用マイコン6011における情報管理の処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられる。HPGプログラムROM6722は、制御回路(HPG)6725の制御プログラムを格納しており、情報領域部6700Bの管理動作を行うために用いられる。
バスモニタ回路6723は、情報領域部6700B側より遊技領域部6700A側のバス6718の状態監視及び制御を行う。ここでの制御とは、ユーザプログラムROM6702の内容をHPGワークRAM6721に複写する際のタイミング制御などのタイミング制御である。また、バスモニタ回路6723は電源投入時に遊技領域部6700A側から払出固有IDをIDプロパティRAM6724に格納する際におけるバス6718の状態監視及びタイミング制御も行う。
なお、払出プログラムは、後述の外部通信制御回路6726を通して出力される。外部に出力する際、暗号化処理を施してもよい。
Next, the information area unit 6700B that performs information management in the payout microcomputer 6011 will be described.
The information area part 6700B is a part of the bus 6718 extending from the HPG work RAM 6721, the HPG program ROM 6722, the bus monitor circuit 6723, the ID property RAM 6724, the control circuit (HPG) 6725, the external communication control circuit 6726, the bus 6727, and the game area part 6700A. It is comprised including.
The HPG work RAM 6721 is used as a work area (work area) when performing information management processing in the payout microcomputer 6011. The HPG program ROM 6722 stores a control program of the control circuit (HPG) 6725, and is used for performing management operation of the information area unit 6700B.
The bus monitor circuit 6723 monitors and controls the state of the bus 6718 on the game area unit 6700A side from the information area unit 6700B side. The control here is timing control such as timing control when copying the contents of the user program ROM 6702 to the HPG work RAM 6721. The bus monitor circuit 6723 also performs status monitoring and timing control of the bus 6718 when the payout unique ID is stored in the ID property RAM 6724 from the game area unit 6700A side when the power is turned on.
The payout program is output through an external communication control circuit 6726 described later. When outputting to the outside, an encryption process may be performed.

IDプロパティRAM6724は、チップコードなどの出力処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられるもので、IDプロパティRAM6724にはシステムリセット時にCPUIDとチップコードがコピーされて格納されたり、CPUIDなどの要求時にはコピーされているCPUIDとチップコードがIDプロパティRAM6724から読み出されるようになっている。また、IDプロパティRAM6724にはシステムリセット時にメーカコード、製品コードがコピーされて格納されたり、それらの要求時にはコピーされているメーカコード、製品コードがIDプロパティRAM6724から読み出されるようになっている。
また、IDプロパティRAM6724には電源投入時に払出固有IDが制御回路(HPG)6725によりHWパラメータROM6715からコピーされて格納され、払出固有IDの要求時にはコピーされている払出固有IDがIDプロパティRAM6724から読み出されるようになっている。
The ID property RAM 6724 is used as a work area (working area) when outputting a chip code or the like. The ID property RAM 6724 stores a CPUID and a chip code which are copied and stored when the system is reset. When requested, the copied CPU ID and chip code are read from the ID property RAM 6724. Further, the manufacturer code and product code are copied and stored in the ID property RAM 6724 when the system is reset, and the copied manufacturer code and product code are read from the ID property RAM 6724 when requested.
The ID property RAM 6724 stores the payout unique ID copied from the HW parameter ROM 6715 by the control circuit (HPG) 6725 when the power is turned on. The payout unique ID is read from the ID property RAM 6724 when the payout unique ID is requested. It is supposed to be.

制御回路(HPG)6725は情報領域部6700B側を制御するもので、バッファメモリを有している。制御回路(HPG)6725は、例えばバスモニタ回路6723を介してCPUコア6701の動作を監視し、非動作中に遊技領域部6700AのミラードRAM6707の内容を情報領域部6700BのHPGワークRAM6721へコピーする。また、外部からのメモリ内容要求指令に応答して情報領域部6700BのHPGワークRAM6721の内容を外部へ転送したりする。制御回路(HPG)6725のメモリは、転送時のタイミング調節のために用いられる。
さらに、制御回路(HPG)6725は外部からの固有IDの要求に応答して情報領域部6700BのIDプロパティRAM6724にコピーされている固有IDを外へ転送する際の制御を行う。
A control circuit (HPG) 6725 controls the information area portion 6700B side and has a buffer memory. The control circuit (HPG) 6725 monitors the operation of the CPU core 6701 via, for example, the bus monitor circuit 6723, and copies the contents of the mirrored RAM 6707 of the game area unit 6700A to the HPG work RAM 6721 of the information area unit 6700B during non-operation. . Further, the contents of the HPG work RAM 6721 of the information area unit 6700B are transferred to the outside in response to a memory content request command from the outside. The memory of the control circuit (HPG) 6725 is used for timing adjustment at the time of transfer.
Further, the control circuit (HPG) 6725 performs control when transferring the unique ID copied to the ID property RAM 6724 of the information area unit 6700B to the outside in response to a request for the unique ID from the outside.

外部通信制御回路6726は、外部との通信を行うもので、例えば、外部からの指令に基づいて払出用マイコン6011内に格納されている情報(例えば、メーカコード、製品コード、固有ID等)を暗号化した後、外部へ転送する等の処理を行う。なお、外部通信制御回路6726を通して外部から読める個体識別情報に関連するものとしては、メーカコード、製品コード、チップコード、ROMコメント、CPUIDがある。バス6727は、データバス、アドレスバス及び制御バスを含むものである。払出制御プログラムによって、払出固有IDを読み出すような制御を行う場合には、出力制御回路6712、バス切換回路6705等が個体識別情報(払出固有ID)を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する機能を有する。
なお、払出用マイコン6011では、遊技領域部6700Aと情報領域部6700Bがバスモニタ回路6723を介して独立して動作する。すなわち、情報領域部6700B側は遊技領域部6700AにおけるCPUコア6701の作動に関係なく(プログラム実行に関係なく)動作可能である。
ここで、払出用マイコン6011は受信制御手段及び個体識別情報出力制御手段の機能を実現する。
すなわち、払出用マイコン6011としての第2の演算処理装置は、
送信制御手段から送信された個体識別情報を受信する受信制御手段と、
受信制御手段が受信した個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、
を備えた構成になっている。
The external communication control circuit 6726 performs communication with the outside. For example, information (for example, a manufacturer code, a product code, a unique ID, etc.) stored in the payout microcomputer 6011 based on a command from the outside is used. After encryption, processing such as transferring to the outside is performed. Note that information relating to individual identification information that can be read from the outside through the external communication control circuit 6726 includes a manufacturer code, a product code, a chip code, a ROM comment, and a CPUID. The bus 6727 includes a data bus, an address bus, and a control bus. When performing control such that the payout unique ID is read by the payout control program, the output control circuit 6712, the bus switching circuit 6705, etc. output the individual identification information (payout unique ID) so that an external device outside the gaming machine can receive it. It has a function to control.
In the payout microcomputer 6011, the game area unit 6700 A and the information area unit 6700 B operate independently via the bus monitor circuit 6723. That is, the information area unit 6700B side can operate regardless of the operation of the CPU core 6701 in the game area unit 6700A (regardless of program execution).
Here, the payout microcomputer 6011 realizes the functions of the reception control means and the individual identification information output control means.
That is, the second arithmetic processing unit as the payout microcomputer 6011 is:
A reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that the external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
It has a configuration with.

E.遊技の概要
次に、本例のパチンコ機1で行われる遊技の概要や遊技の流れについて説明する。
まず、遊技開始当初の時点(或いは遊技開始前の時点)では、客待ち状態(デモ中)となっており、客待ち画面の表示を指令するコマンドが遊技制御装置6000のバッファ(例えば、同様の機能の図29ではバッファ833に相当)から演出制御装置300に送信され、表示装置の表示部41aには客待ち画面(動画又は静止画)が表示される。
E. Outline of Game Next, an outline of a game performed in the pachinko machine 1 of this example and a flow of the game will be described.
First, at the beginning of the game (or before the start of the game), the customer is in a waiting state (during the demonstration), and the command for instructing the display of the waiting screen for the customer is a buffer (for example, a similar one). 29 (corresponding to the buffer 833 in FIG. 29 of the function) is transmitted to the effect control device 300, and a waiting screen (moving image or still image) is displayed on the display unit 41a of the display device.

そして、ガイドレール21を介して遊技領域22に打込まれた遊技球が、特図の始動入賞口25又は26に入賞すると(即ち、特図の始動入賞があると)、特図の変動表示を指令するコマンドが遊技制御装置6000から演出制御装置300に送信され、表示部41aにおいて特図(数字、文字、記号、模様等よりなるもの)が変動(例えば、スクロール)する表示(いわゆる変動表示)が行われて、特図の変動表示ゲーム(以下、特図変動表示ゲームという)が行われる。   When the game ball that has been driven into the game area 22 through the guide rail 21 wins the special winning start winning opening 25 or 26 (that is, when there is a special winning start winning), the fluctuation display of the special figure Is transmitted from the game control device 6000 to the effect control device 300, and a special figure (thing consisting of numbers, characters, symbols, patterns, etc.) is changed (for example, scrolled) on the display unit 41a (so-called variable display). ) Is performed, and a special figure variation display game (hereinafter referred to as a special figure variation display game) is performed.

そして、この変動表示ゲームの停止結果態様(変動表示により導出された特図の組合せ)が特別結果態様(例えば、「3、3、3」などのゾロ目)であれば、大当りと呼ばれる特典が遊技者に付与される。なお制御上は、例えば始動入賞があったことを条件として、大当り乱数等の値が抽出記憶されて、この抽出記憶された乱数値と予め設定された判定値とが判定時に比較判定され、この比較判定結果に基づいて、予め大当りとするか否かが決定され、この決定に応じて上記変動表示ゲームが開始される。
また、通常モードにおいて、変動表示ゲームの停止結果態様が特別結果態様のうちの特定の態様(例えば、「7、7、7」のゾロ目)であれば、上記大当りになるとともに、大当り遊技後(後述する特賞期間後)に、ゲーム状態が通常モードから確変モードへ移行する。この確変モードでは、特図が大当りになる確率(以下、特図の大当り確率という)を高める制御が行われる。また場合によっては、いわゆる時短(特図等の変動表示時間を短くして変動表示ゲームの頻度を高め当り易くするもの)も行われる。
And if the stop result mode of this variable display game (the combination of special figures derived by the variable display) is a special result mode (for example, “3, 3, 3”, etc.), a privilege called a big hit is given. It is given to the player. In terms of control, for example, a value such as a big hit random number is extracted and stored on the condition that there has been a start prize, and this extracted and stored random number value is compared with a predetermined determination value at the time of determination. Based on the comparison determination result, whether or not to make a big hit is determined in advance, and the variable display game is started in response to this determination.
Further, in the normal mode, if the stop result mode of the variable display game is a specific mode of the special result mode (for example, “7, 7, 7”), it will be a big hit and after the big hit game The game state shifts from the normal mode to the probability change mode (after a special prize period described later). In this probability variation mode, control is performed to increase the probability that the special figure will be a big hit (hereinafter referred to as the special figure big hit probability). In some cases, so-called time reduction (which shortens the variable display time for special drawings or the like to increase the frequency of the variable display game and make it easier to win) is also performed.

上記大当りになって大当り状態に移行すると、ファンファーレ期間(大当りになったことを演出する効果音の出力などが実行される期間)を経て、変動入賞装置27の大入賞口が、規定時間(例えば、30秒)を越えない範囲内において、例えば10個入賞までの期間だけ一時的に開放される開放動作(大当たりラウンド)が行われる。そしてこの開放動作は、規定のラウンド数だけ繰り返し行われる。また、この大当り状態では、大当り状態を演出したり大当りラウンド数などを遊技者に報知するための大当り画面の表示を指令するコマンドが遊技制御装置6000から演出制御装置300に送信され、表示部41aでは、このような大当り中の表示が実行される。   When the jackpot is reached and the jackpot state is reached, a fanfare period (a period in which an output of a sound effect that produces a jackpot is executed) is passed, and the jackpot of the variable prize winning device 27 is set for a predetermined time (for example, In the range not exceeding 30 seconds), for example, an opening operation (a jackpot round) that is temporarily opened for a period of up to 10 winnings is performed. This release operation is repeated for a specified number of rounds. In this jackpot state, a command for instructing display of a jackpot screen for producing the jackpot state or notifying the player of the number of jackpot rounds is transmitted from the game control device 6000 to the effect control device 300, and the display unit 41a. Then, such a big hit display is executed.

なお、この大当り状態になっている期間(ファンファーレ期間と、大入賞口が開放されている大当りラウンドの期間と、大当りラウンドと次の大当りラウンドの間のインターバル期間と、エンディング期間)が、特賞期間に相当する。
また上記大当りのラウンド数としては、例えば、通常は15ラウンド大当りが主の大当りであるが、プレミアとして16R大当りを発生させる構成でもよいし、その他の構成でもよい。また、いわゆる突確(出玉の少ない大当りを経由して大当り確率が変化する突然確変)として2ラウンド大当り等があってもよい。
The period in which the jackpot is in effect (the fanfare period, the period of the jackpot round in which the jackpot is open, the interval period between the jackpot round and the next jackpot round, and the ending period) are the special prize period. It corresponds to.
In addition, as the number of rounds of the big hit, for example, a big hit of 15 rounds is usually the main big hit, but a configuration that generates a 16R big hit as a premier or other configurations may be used. Further, there may be a two-round big hit or the like as a so-called abruptness (a sudden probability change in which the big hit probability changes via a big hit with few balls).

また、上記特図の変動表示ゲーム中又は大当り中に、始動入賞口25又は26にさらに遊技球が入賞したときには、表示部41a等で特図の始動記憶の保留表示が行われて例えば4個まで記憶され、変動表示ゲーム又は大当り状態が終了した後に、その始動記憶に基づいて上記特図の変動表示ゲームが繰り返されたり、客待ち状態に戻ったりする。
即ち、変動表示ゲームが大当りで終了すれば大当り状態に移行し、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶があれば再度変動表示ゲームが実行され、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶がなければ客待ち状態に戻り、大当りが終了して始動記憶があれば再度変動表示ゲームが実行され、大当りが終了して始動記憶がなければ客待ち状態に戻る流れとなっている。
Further, when a game ball is further won in the start winning opening 25 or 26 during the above-mentioned special figure variable display game or big hit, a special display start memory is held on the display unit 41a or the like, for example, four pieces are displayed. After the change display game or the big hit state is finished, the special display change display game is repeated or returned to the customer waiting state based on the start memory.
That is, if the variable display game ends with a big hit, the game shifts to a big hit state, and if the variable display game ends with a start and there is a start memory, the variable display game is executed again, and the variable display game ends with a start and no start memory is stored. If the big hit ends and there is a start memory, the variable display game is executed again. If the big hit ends and there is no start memory, the flow returns to the customer wait state.

なお本形態例では、例えば特図の始動記憶(特図始動記憶)の表示を2種類(特図1保留表示と特図2保留表示)行うようにし、特図変動表示ゲームとして、2種類の変動表示ゲーム(第1変動表示ゲームと第2変動表示ゲーム)を実行する。即ち、遊技球が第1始動入賞口25に入ることによる特図始動入賞(第1始動入賞)が発生すると、表示装置41にて特図1の変動表示による第1変動表示ゲームが行われる。そして、何れかの特図変動表示ゲーム中などに遊技球が第1始動入賞口25に入賞すると、第1始動記憶(特図1保留表示に対応する始動記憶)が1個記憶され、これに対して、上記特図変動表示ゲーム終了後などに、表示装置41にて特図1の変動表示による第1変動表示ゲームが行われる。また、遊技球が第2始動入賞口26に入ることによる特図始動入賞(第2始動入賞)あると、表示装置41にて特図2の変動表示による第2変動表示ゲームが行われる。そして、何れかの特図変動表示ゲーム中などに遊技球が第2始動入賞口26に入賞すると、第2始動記憶(特図2保留表示に対応する始動記憶)が1個記憶され、これに対して、上記特図変動表示ゲーム終了後などに、表示装置41にて特図2の変動表示による第2変動表示ゲームが行われる構成となっている。なお、第1始動記憶と第2始動記憶の両方があるときには、予め設定されたルールに従って第1変動表示ゲームと第2変動表示ゲームのうちの何れかが先に実行される。例えば、第2始動入賞口26に対応する第2変動表示ゲームが優先的に行われる態様(即ち、第2始動記憶が優先的に消化される態様)、或いは2種類の変動表示ゲームが交互に行われる態様などが有り得る。   In this embodiment, for example, two types of special chart start memory (special map start memory) are displayed (special figure 1 hold display and special figure 2 hold display). A variation display game (a first variation display game and a second variation display game) is executed. That is, when a special figure start prize (first start prize) due to the game ball entering the first start prize opening 25 occurs, the display device 41 plays the first variation display game by the variation display of the special figure 1. When a game ball wins the first start winning opening 25 during any special figure variation display game or the like, one first start memory (start memory corresponding to the special figure 1 hold display) is stored. On the other hand, the first variation display game by the variation display of the special figure 1 is performed on the display device 41 after the special figure fluctuation display game is finished. Further, if there is a special figure start prize (second start prize) due to the game ball entering the second start prize opening 26, the display device 41 plays the second variation display game by the variation display of the special figure 2. When a game ball wins the second start winning opening 26 during any special figure variation display game or the like, one second start memory (start memory corresponding to the special figure 2 hold display) is stored. On the other hand, the second variation display game by the variation display of the special figure 2 is performed on the display device 41 after the above special figure fluctuation display game ends. When both the first start memory and the second start memory are present, either the first variation display game or the second variation display game is executed first in accordance with a preset rule. For example, a mode in which the second variable display game corresponding to the second start winning opening 26 is preferentially performed (that is, a mode in which the second start memory is preferentially consumed) or two types of variable display games are alternately displayed. There may be a mode to be performed.

一方、遊技中に、遊技球が普図始動ゲート32を通過したときは、表示部41a等で普図の変動表示による普図の変動表示ゲーム(以下、普図変動表示ゲームという)が行われる。そして、この普図変動表示ゲーム結果(停止した普図)が所定の態様(特定表示態様)であれば、普図当りと呼ばれる特典が付与される。
この普図当りになると、第2始動入賞口26の一対の開閉部材26aが逆ハの字に開いた開状態に、所定の開放時間だけ一時的に保持される遊技が行われる。これにより、遊技球が始動入賞し易くなり、その分、特図の変動表示ゲームの実施回数が増えて大当りになる可能性が増す。
また、上記普図の変動表示ゲーム中に、普図始動ゲート32にさらに遊技球が入賞したときには、表示部41a等で普図始動記憶の保留表示が実行されて、例えば4個まで記憶され、普図の変動表示ゲームの終了後に、その記憶に基づいて上記普図の変動表示ゲームが繰り返される。
On the other hand, when the game ball passes through the usual figure start gate 32 during the game, a usual figure change display game (hereinafter, referred to as a usual figure change display game) is played by the display part 41a or the like. . And if this normal map change display game result (stopped general chart) is a predetermined mode (specific display mode), a privilege called per map is granted.
At this time, a game is held in which the pair of opening / closing members 26a of the second start winning opening 26 is temporarily held in an open state where the pair of opening / closing members 26a is opened in a reverse C-shape. This makes it easier for the game ball to start and win, and accordingly, the number of executions of the special figure variable display game increases and the possibility of winning a big hit increases.
Further, during the above-mentioned variable display game, when a game ball is further won in the general chart start gate 32, a general display start storage display is executed on the display unit 41a and the like, for example, up to four are stored, After the usual variable display game is over, the usual variable display game is repeated based on the memory.

次に、固有IDの外部出力について概略説明すると、パチンコ機1の電源投入時やシステムリセット時には、制御回路(HPG)6625の動作により、遊技用マイコン6001のHWパラメータROM6615に格納されている固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタ6616にコピーされるとともに、IDプロパティRAM6624にも固有IDがコピーされる。
チップ個別IDレジスタ6616にコピーされた固有IDは、遊技プログラムの動作により外部バスインターフェース6604を通り、内蔵のシリアル通信回路によってシリアル通信形式にされて遊技用マイコン6001の外部に出力されて払出制御装置6010にシリアル転送され、さらに払出制御装置6010を経由して外部情報端子板55に送られ、この外部情報端子板55で中継されて外部の管理装置780に伝送される。これにより、遊技用マイコン6001に格納されている固有IDを遊技店側に送ることが可能になる。
なお、パラレル通信で固有IDを遊技用マイコン6001から出力する場合には、チップ個別IDレジスタ6616にコピーされた固有IDは、バス6618、バス切換回路6605を介して外部にパラレル転送されることになるが、実施例1ではシリアル通信となっている。
Next, the external output of the unique ID will be outlined. When the pachinko machine 1 is powered on or reset, the unique ID stored in the HW parameter ROM 6615 of the gaming microcomputer 6001 is operated by the operation of the control circuit (HPG) 6625. Is read and copied to the chip individual ID register 6616, and the unique ID is also copied to the ID property RAM 6624.
The unique ID copied to the chip individual ID register 6616 passes through the external bus interface 6604 by the operation of the game program, is converted into a serial communication format by the built-in serial communication circuit, and is output to the outside of the gaming microcomputer 6001 to be paid out. Serially transferred to 6010, further sent to the external information terminal board 55 via the payout control apparatus 6010, relayed by the external information terminal board 55, and transmitted to the external management apparatus 780. As a result, the unique ID stored in the gaming microcomputer 6001 can be sent to the gaming store side.
When the unique ID is output from the gaming microcomputer 6001 by parallel communication, the unique ID copied to the chip individual ID register 6616 is transferred in parallel via the bus 6618 and the bus switching circuit 6605. However, serial communication is used in the first embodiment.

一方、IDプロパティRAM6624にコピーされた固有IDは、外部からの固有IDの要求に応答して外部通信制御回路6626を通して外部(ここでは図6の検査装置接続端子112)へと転送される。そして、例えば検査装置接続端子112に検査装置を接続することにより、遊技用マイコン6001に格納されている固有IDが検査機関にて読み出されることになる。
また、IDプロパティRAM6724には電源投入時に払出固有IDが制御回路(HPG)6725の動作によりHWパラメータROM6715からコピーされて格納され、IDプロパティRAM6724にコピーされた払出固有IDは、外部からの固有IDの要求に応答して外部通信制御回路6726を通して外部へ出力される。
On the other hand, the unique ID copied to the ID property RAM 6624 is transferred to the outside (in this case, the inspection apparatus connection terminal 112 in FIG. 6) through the external communication control circuit 6626 in response to a request for the unique ID from the outside. Then, for example, by connecting the inspection device to the inspection device connection terminal 112, the unique ID stored in the gaming microcomputer 6001 is read out by the inspection organization.
The ID property RAM 6724 stores the payout unique ID copied from the HW parameter ROM 6715 by the operation of the control circuit (HPG) 6725 when the power is turned on. The payout unique ID copied to the ID property RAM 6724 is an external unique ID. Is output to the outside through the external communication control circuit 6726 in response to the above request.

F.制御系の動作
次に、遊技制御装置6000及び払出制御装置6010の制御内容を説明する。最初に遊技制御装置6000について図9〜図18により説明する。
(a)遊技制御装置のメイン処理
まず、図9,10により、遊技制御装置6000(遊技用マイコン6001)のメイン処理を説明する。
このメイン処理は、遊技用マイコン6001に強制的にリセットがかけられたことに基づいて開始する。即ち、電源装置500の図示省略した電源スイッチがオン操作されると、所定のタイミングに(電源投入時の所定のリセット期間に)電源装置500の制御信号生成部503からリセット信号が遊技制御装置6000に入力されて遊技用マイコン6001のリセット端子がオンし、その後このリセット信号が解除されると、遊技用マイコン6001が起動する。なお、停電からの電源復旧時にも、同様にリセット信号がオンした後に解除されて遊技用マイコン6001が起動する。また、作業者が遊技制御装置6000のユーザワークRAM6603等の初期化をしようとする場合には、電源装置500の図示省略した初期化スイッチをオン操作しながら前記電源スイッチをオン操作する必要がある。
F. Operation of Control System Next, the control contents of the game control device 6000 and the payout control device 6010 will be described. First, the game control device 6000 will be described with reference to FIGS.
(A) Main Process of Game Control Device First, the main process of the game control device 6000 (game microcomputer 6001) will be described with reference to FIGS.
This main process starts based on the fact that the gaming microcomputer 6001 has been forcibly reset. That is, when a power switch (not shown) of the power supply device 500 is turned on, a reset signal is sent from the control signal generation unit 503 of the power supply device 500 at a predetermined timing (during a predetermined reset period when the power is turned on). When the reset terminal of the gaming microcomputer 6001 is turned on and this reset signal is released thereafter, the gaming microcomputer 6001 is activated. Similarly, when the power is restored from a power failure, the reset signal is turned on and then released, and the gaming microcomputer 6001 is activated. Further, when the worker wants to initialize the user work RAM 6603 and the like of the game control device 6000, it is necessary to turn on the power switch while turning on the initialization switch (not shown) of the power supply device 500. .

そして遊技用マイコン6001が起動すると、まず割込みを禁止し、CPUコア6601や遊技用マイコン6001に内蔵されるCPU周辺回路(シリアルポートを含む)の初期設定を行うとともに、払出基板(払出制御装置6010)の起動を待つために所定のディレイ時間(例えば4msec)だけ処理の進行を停止する(ステップS1〜S3)。
そして、上記ディレイ時間が経過すると、RAM(ユーザワークRAM6603)へのアクセスを許可した後、全出力ポートにオフ信号(2値信号の「0」に相当する信号)を出力する(ステップS4、S5)。なお、リセット信号によって各出力ポートはオフ設定(リセット)されているので、ソフト的に各出力ポートにオフ信号を出力する必要は必ずしもないが、ここでは念のためにステップS5が設けられている。
When the gaming microcomputer 6001 is activated, interrupts are first prohibited, the CPU core 6601 and CPU peripheral circuits (including serial ports) built in the gaming microcomputer 6001 are initialized, and a payout board (payout control device 6010). ) Is stopped for a predetermined delay time (for example, 4 msec) (steps S1 to S3).
When the delay time elapses, access to the RAM (user work RAM 6603) is permitted, and an off signal (a signal corresponding to a binary signal “0”) is output to all output ports (steps S4 and S5). ). Since each output port is turned off (reset) by the reset signal, it is not always necessary to output the off signal to each output port in software, but step S5 is provided here just in case. .

次に、初期化スイッチ信号の状態によって前記初期化スイッチがオンしているか否か判断し(ステップS6)、オンしていればステップS12に進み、オンしていなければステップS7に進む。
なお、ステップS12に進むのは、前記初期化スイッチがオン操作されて遊技用マイコン6001が起動した場合、後述するステップS7で停電検査領域が全て正常ではないと判定された場合、或いは後述するステップS9でチェックサムが正常でないと判定された場合である。このため、ステップS12に進むと、遊技用マイコン6001のRAM(ユーザワークRAM6603)内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。
Next, it is determined whether or not the initialization switch is turned on according to the state of the initialization switch signal (step S6). If it is turned on, the process proceeds to step S12. If not, the process proceeds to step S7.
The process proceeds to step S12 when the initialization switch is turned on and the gaming microcomputer 6001 is activated, when it is determined in step S7, which will be described later, that the power failure inspection area is not all normal, or as described later. This is a case where it is determined in S9 that the checksum is not normal. For this reason, when the processing proceeds to step S12, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the RAM (user work RAM 6603) of the gaming microcomputer 6001 is performed.

初期化スイッチがオンしていなければ、ステップS7に進んで、RAM(ユーザワークRAM6603)の停電検査領域1,2の全ての値が正常な停電検査領域チェックデータであるか否か判断し、正常であれば停電復帰時であるとしてステップS8に進み、異常であれば(正常に記憶されてなければ)通常の電源投入時であるとしてステップS12に進む。なお、停電検査領域チェックデータは、後述するステップS25で設定されるものである。このステップS7では、このように複数のチェックデータによって停電復帰時であるか否か判定するので、停電復帰時であるか否かの判断が信頼性高く為される。
次にステップS8では、ユーザワークRAM6603のデータのチェックサムを算出し、ステップS9で電源遮断時のチェックサムと比較し、その値が正常(一致)か否かを判定する。このチェックサムが正常でない場合(即ちユーザワークRAM6603のデータが壊れているとき)には、ステップS12に進み、前記チェックサムが正常である場合にはステップS10に進む。
ステップS10では、停電復旧のための処理(初期値設定)を実行する。即ち、全ての停電検査領域をクリアし、チェックサム領域をクリアし、エラー及び不正監視に係る領域をリセットする。次いで、ステップS11で特図ゲーム処理番号に対応する停電復旧時のコマンド(停電復旧コマンド)を送信する。このステップS11を経ると、ステップS6001に進む。
If the initialization switch is not turned on, the process proceeds to step S7, where it is determined whether all values in the power failure inspection areas 1 and 2 of the RAM (user work RAM 6603) are normal power failure inspection area check data. If so, the process proceeds to step S8 assuming that the power failure has been restored, and if abnormal (if not stored normally), the process proceeds to step S12 assuming that the power is normally turned on. The power failure inspection area check data is set in step S25 described later. In this step S7, since it is determined whether or not the power failure has been restored by using a plurality of check data as described above, it is highly reliable to determine whether or not the power failure has been restored.
Next, in step S8, a checksum of data in the user work RAM 6603 is calculated, and in step S9, it is compared with the checksum at the time of power-off, and it is determined whether or not the value is normal (match). If the checksum is not normal (that is, when the data in the user work RAM 6603 is corrupted), the process proceeds to step S12. If the checksum is normal, the process proceeds to step S10.
In step S10, a process for power failure recovery (initial value setting) is executed. That is, all the power failure inspection areas are cleared, the checksum area is cleared, and the areas related to error and fraud monitoring are reset. Next, in step S11, a power failure recovery command (power failure recovery command) corresponding to the special figure game process number is transmitted. After step S11, the process proceeds to step S6001.

一方、ステップS6で初期化スイッチがオンしていた場合には、ステップS12にジャンプし、ステップS12〜14の処理を行う。ステップS12以降の処理に進むと、遊技制御装置6000のユーザワークRAM6603内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。即ち、ステップS12では使用する全てのユーザワークRAM6603の領域をクリアする。具体的には、ユーザワークRAM6603において、アクセス禁止領域より前の全作業領域をクリアし、アクセス禁止領域より後の全スタック領域をクリアする。次いで、ステップS13で初期化すべき領域に電源投入時の初期値をセーブし、ステップS14で電源投入時のコマンド(電源投入コマンド)を演出制御装置300に送信する処理を行う。電源投入コマンドが送信されると、他の制御装置は、この電源投入コマンドを受けて、例えば演出制御装置300であれば枠演出装置のモータの動作位置を初期位置にするなどの初期化を行う。   On the other hand, if the initialization switch has been turned on in step S6, the process jumps to step S12 to perform the processes in steps S12 to S14. When the processing proceeds to step S12 and subsequent steps, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the user work RAM 6603 of the game control device 6000 is performed. That is, in step S12, all user work RAM 6603 areas to be used are cleared. Specifically, in the user work RAM 6603, all work areas before the access prohibited area are cleared, and all stack areas after the access prohibited area are cleared. Next, in step S13, an initial value at the time of power-on is saved in the area to be initialized, and a process of transmitting a power-on command (power-on command) to the effect control device 300 is performed in step S14. When the power-on command is transmitted, the other control device receives this power-on command and, for example, in the case of the effect control device 300, performs initialization such as setting the operation position of the motor of the frame effect device to the initial position. .

ステップS14を経ると、ステップS6001に進み、遊技用マイコン6001の内部に設けられた乱数生成回路6613の起動設定を行う。この乱数生成回路6613によってハード的に特図や普図の各乱数のうちの一部が生成される。但し、これら乱数の初期値は、後述するステップS19の処理によってソフト的に設定される。
なお、特図に関連する乱数としては、大当り乱数(大当りとするか否かを決定するための乱数)、大当り図柄乱数1,2(大当り停止図柄決定用の乱数)、変動パターン乱数(リーの有無等を含む変動パターンを決定する乱数)、停止図柄乱数(外れの停止図柄決定用の乱数)などがある。また、普図に関連する乱数としては、例えば、普図当り乱数(普図当りとするか否かを決定するための乱数)などがある。このうちステップS6001,19で対象とする乱数(ハード乱数)は、例えば、大当り乱数、普図当り乱数、大当り図柄乱数1,2である。なお、上記特図に関する乱数は、特図が2種類ある場合、特図1と特図2で共通でもよいし、別個に設けられていてもよい。
After step S14, the process proceeds to step S6001, and activation setting of a random number generation circuit 6613 provided in the gaming microcomputer 6001 is performed. This random number generation circuit 6613 generates a part of each random number of special figures and ordinary figures in hardware. However, the initial values of these random numbers are set in software by the processing in step S19 described later.
Note that the random numbers related to the special figure include jackpot random numbers (random numbers for determining whether to win or not), jackpot symbol random numbers 1, 2 (random numbers for determining jackpot stop symbols), fluctuation pattern random numbers (Lee's) Random number for determining a variation pattern including presence / absence), stop symbol random number (random number for determining outlier stop symbol), and the like. In addition, examples of random numbers related to ordinary maps include random numbers per ordinary figure (random numbers for determining whether or not per ordinary figure). Among these, the random numbers (hard random numbers) targeted in Steps S6001 and S19 are, for example, jackpot random numbers, random numbers per common figure, and jackpot symbol random numbers 1 and 2. Note that the random numbers related to the special figure may be common to the special figure 1 and the special figure 2 when there are two types of special figures, or may be provided separately.

次いで、ステップS6002でRAMクリアに関する外部情報(セキュリティ信号)の出力タイマ初期値をセキュリティ信号制御タイマ領域にセーブする。出力タイマ初期値としては、例えば256msをセーブする。
次いで、ステップS6003に進み、固有情報取得処理を行う。これは、遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の取得を行うもので、詳細はサブルーチンで後述する。ステップS6003の処理により、遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の取得が行われてシリアル送信バッファに書き込まれて、シリアル通信のタイミングで主基板固有IDが払出制御装置6010に送られることになる。
次いで、ステップS6004で応答コマンドを受信したかどうかを判断し、受信しなければ、このステップS6004に待機する。これは、遊技制御装置6000から主基板固有IDを払出制御装置6010に向けて送った場合に、それに対する払出制御装置6010からの応答コマンドを待っているものである。
なお、応答コマンドとは、「再送要求コマンド」と「受信完了コマンド(ACK信号:つまり受信完了通知)」の両方を含んだ概念であり、その場合は、払出制御装置6010の固有情報解析処理のステップS541の後に受信完了コマンドをシリアル送信バッファに書き込む処理を挿入すればよい。
応答コマンドを受信したならば、ステップS6005に進んで再送要求があるかどうか(即ち受信した応答コマンドが再送要求コマンドであるか否か)を判別し、再送要求があればステップS6003に戻ってルーチンを繰り返す。
In step S6002, the output timer initial value of external information (security signal) relating to RAM clearing is saved in the security signal control timer area. For example, 256 ms is saved as the output timer initial value.
Next, the process proceeds to step S6003, and unique information acquisition processing is performed. This is to acquire the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000, and details will be described later in a subroutine. Through the processing in step S6003, the unique ID (main board unique ID) of the game control apparatus 6000 is acquired and written in the serial transmission buffer, and the main board unique ID is sent to the payout control apparatus 6010 at the timing of serial communication. It will be.
Next, it is determined whether or not a response command is received in step S6004. If not received, the process stands by in step S6004. In this case, when the main board unique ID is sent from the game control device 6000 to the payout control device 6010, a response command from the payout control device 6010 is awaited.
Note that the response command is a concept including both a “retransmission request command” and a “reception completion command (ACK signal: reception completion notification)”. In this case, the unique information analysis process of the payout control device 6010 is performed. A process of writing a reception completion command to the serial transmission buffer may be inserted after step S541.
If a response command is received, the process proceeds to step S6005 to determine whether there is a retransmission request (that is, whether the received response command is a retransmission request command). If there is a retransmission request, the process returns to step S6003 to perform a routine. repeat.

そして、遊技制御装置6000から主基板固有IDを払出制御装置6010に向けて送り、その応答コマンドを受信した後、再送要求がなければ(即ち受信した応答コマンドが受信完了コマンドであれば)、ステップS6005からステップS16に進む。
次いで、ステップS16では、例えば遊技用マイコン6001の内部に設けられたCTC(Counter/Timer Circuit)を起動する。CTCはタイマ割込みのための回路である。
次いでステップS18では、割込みを許可し、次のステップS19では、初期値乱数更新処理を行う。初期値乱数更新処理は、遊技球を発射するタイミングを計って故意に大当り等をねらうことが困難になるように、ハード乱数の初期値を更新する処理である。
次いでステップS20に進み、停電監視信号のチェック回数(例えば2回)を設定し、次のステップS21で停電監視信号がオンしているか否か判定し、オンしていれば停電の最終判断のためのステップS22に進み、オンしていなければステップS19に戻る。通常運転中は、ステップS19〜S21を繰り返す。
Then, after sending the main board unique ID from the game control device 6000 to the payout control device 6010 and receiving the response command, there is no retransmission request (that is, if the received response command is a reception completion command), step The process proceeds from step S6005 to step S16.
Next, in step S16, for example, a CTC (Counter / Timer Circuit) provided inside the gaming microcomputer 6001 is activated. CTC is a circuit for timer interrupt.
Next, in step S18, interruption is permitted, and in the next step S19, initial value random number update processing is performed. The initial value random number update process is a process for updating the initial value of the hard random number so that it is difficult to deliberately aim for a big hit or the like by timing the game ball.
Next, the process proceeds to step S20, where the number of checks of the power failure monitoring signal (for example, twice) is set, and in the next step S21, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is on. In step S22, if it is not turned on, the process returns to step S19. During normal operation, steps S19 to S21 are repeated.

そして、ステップS22に進むと、前記チェック回数分だけ停電監視信号のオン状態が継続しているか否か判定し、この判定結果が肯定的であると停電発生と最終判断してステップS23に進み、否定的であれば停電発生と判断できないとしてステップS21に戻る。
なお停電監視信号がオンになると、この停電監視信号をNMI割込信号として、実行中の処理を中断してステップS23以降の停電処理を強制的に実行する態様でもよい。但し本例の構成であると、停電監視信号のオン状態をステップS22で複数回チェックするので、実際には停電が発生していないのにノイズ等によって停電監視信号が一時的かつ瞬間的にオンした場合に停電発生と誤判断してしまうことがないという利点がある。
Then, when proceeding to step S22, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is kept on for the number of times of the check. If the result is negative, it is determined that a power failure has occurred and the process returns to step S21.
When the power failure monitoring signal is turned on, the power failure monitoring signal may be used as an NMI interrupt signal to interrupt the process being executed and forcibly execute the power failure processing from step S23. However, with the configuration of this example, the power failure monitoring signal is checked for multiple times in step S22 in step S22, so the power failure monitoring signal is temporarily and momentarily turned on due to noise or the like even though no power failure has actually occurred. In this case, there is an advantage that it is not erroneously determined that a power failure has occurred.

そしてステップS23に進むと、割込を禁止した後、次のステップS24で全ての出力をオフし(全ての出力ポートにオフデータを出力し)、次いでステップS25で停電情報設定処理を実行する。停電情報設定処理では、前述の停電検査領域チェックデータ1を停電検査領域1にセーブし、停電検査領域チェックデータ2を停電検査領域2にセーブする。
ステップS25を経ると、次のステップS26で、ユーザワークRAM6603のデータのチェックサムを算出して所定のチェックサム領域にセーブし、次いでステップS27でユーザワークRAM6603へのアクセスを禁止した後、待機する(前述した制御信号生成部503からのリセット信号を待つリセット待ち状態となる)。なお図9において、「RWM」とあるのはユーザワークRAM6603を意味する。
なお、以上のステップS23〜S27の停電処理は、停電によって電源電圧が遊技用マイコン111の動作電圧未満に低下する前に行われる。
In step S23, interrupts are prohibited. Then, in the next step S24, all outputs are turned off (off data is output to all output ports), and then a power failure information setting process is executed in step S25. In the power failure information setting process, the power failure inspection area check data 1 is saved in the power failure inspection area 1 and the power failure inspection area check data 2 is saved in the power failure inspection area 2.
After step S25, in the next step S26, the checksum of the data in the user work RAM 6603 is calculated and saved in a predetermined checksum area. Then, in step S27, the access to the user work RAM 6603 is prohibited and then waits. (Reset waiting state is waited for the reset signal from the control signal generation unit 503 described above). In FIG. 9, “RWM” means user work RAM 6603.
In addition, the power failure process of the above steps S23 to S27 is performed before the power supply voltage drops below the operating voltage of the gaming microcomputer 111 due to the power failure.

(b)遊技制御装置のタイマ割込処理
次に、遊技制御装置6000(遊技用マイコン6001)のタイマ割込処理を図10により説明する。
このタイマ割込処理は、前述したメイン処理におけるステップS16,S18の処理によって開始され、所定のタイマ割込周期で繰り返し実行される。
(B) Timer Interrupt Processing of Game Control Device Next, timer interrupt processing of the game control device 6000 (game microcomputer 6001) will be described with reference to FIG.
This timer interrupt process is started by the processes of steps S16 and S18 in the main process described above, and is repeatedly executed at a predetermined timer interrupt cycle.

このタイマ割込処理では、まずステップS31で、必要に応じてレジスタの退避や割込みの禁止を実行した後、ステップS32の入力処理を実行する。この入力処理では、前述の各センサ類(始動口スイッチ120、121、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124など)の検出信号の読み取りを実行する。具体的には、各センサの出力値をタイマ割込周期毎に判定し、同じレベルの出力値が規程回数(例えば、2回)以上継続した場合に、この出力値のレベルを各センサの検出信号の確定的な値として読み取る。なお、何れかのセンサがオンしていることが読み取られると、それを示すフラグ(入力フラグ)がたてられる。   In this timer interrupt process, first, in step S31, register saving or interrupt prohibition is executed as necessary, and then the input process in step S32 is executed. In this input process, the detection signals of the above-described sensors (start port switches 120 and 121, gate switch 122, winning port switch 123, count switch 124, etc.) are read. Specifically, the output value of each sensor is determined at each timer interruption period, and when the output value of the same level continues for a specified number of times (for example, twice), the level of this output value is detected by each sensor. Read as deterministic value of signal. When it is read that any one of the sensors is on, a flag (input flag) indicating that is set.

次に、ステップS33で、後述するステップS38,S39,S40,S42で設定された出力データを対応する出力ポートに設定し出力する出力処理を実行し、次いでステップS34で、設定された各制御装置(演出制御装置300、払出制御装置6010)への信号(コマンド)を送信する処理(コマンド送信処理)を実行する。   Next, in step S33, output processing for setting and outputting the output data set in steps S38, S39, S40, and S42, which will be described later, to the corresponding output port is executed, and then in step S34, each set control device is set. Processing (command transmission processing) for transmitting a signal (command) to (the effect control device 300 and the payout control device 6010) is executed.

その後、ステップS35,S36で、乱数更新処理1,2をそれぞれ実行する。ここでは、特図に関連するソフト乱数及び普図に関連するソフト乱数の更新が行われる。特図に関連するソフト乱数としては、例えば、大当り図柄乱数1,2(大当り停止図柄決定用の乱数)、変動パターン乱数(リーチアクションの有無等を含む変動パターンを決定する乱数)、停止図柄乱数(外れの停止図柄決定用の乱数)などがある。ここでの、乱数の更新は、乱数を例えば「1」ずつ増やすことにより実行される。したがって、このタイマ割込み処理のルーチンが繰り返される毎に、乱数が変り、このソフト乱数の抽出値がアトランダム性を保つようになる。
なお、上記変動パターン乱数は、本例では変動パターン乱数1〜3の3種類有る。このうち、変動パターン乱数1は後半変動(リーチ開始後の変動)のリーチ系統を選択するための乱数であり、変動パターン乱数2はリーチ系統の中から詳細な演出の振分(例えばプラス1コマで特図が停止するかマイナス1コマで特図が停止するか)を行うための乱数であり、変動パターン乱数3は前半変動(リーチ開始前までの変動)の態様を選択するための乱数である。また、上記変動パターン乱数は変動態様の全てを直接決定するものでもよいが、本例では、具体的な態様は演出制御装置300が決定する。例えば、変動時間とリーチ系統(リーチの大まかな種別)のみを変動パターン乱数1により決定し、決定した変動時間とリーチ系統に基づいて演出制御装置300が具体的な変動態様を決定する。
Thereafter, in steps S35 and S36, random number update processes 1 and 2 are executed, respectively. Here, the soft random number related to the special drawing and the soft random number related to the general drawing are updated. As soft random numbers related to special figures, for example, jackpot symbol random numbers 1, 2 (random numbers for determining jackpot stop symbols), variation pattern random numbers (random numbers for determining variation patterns including presence / absence of reach action), stop symbol random numbers ( Random numbers for determining outage stop symbols). Here, the update of the random number is executed by increasing the random number by, for example, “1”. Therefore, each time this timer interrupt processing routine is repeated, the random number changes, and the extracted value of the soft random number maintains at randomness.
Note that there are three types of variation pattern random numbers in the present example: variation pattern random numbers 1-3. Among these, the fluctuation pattern random number 1 is a random number for selecting the reach system of the second half fluctuation (the fluctuation after the start of reach), and the fluctuation pattern random number 2 is a detailed presentation distribution (for example, plus one frame) from the reach system. The special pattern stops or the special figure stops at minus one frame), and the variation pattern random number 3 is a random number for selecting the first half variation (variation before the start of reach). is there. In addition, the variation pattern random number may directly determine all the variation modes, but in this example, the effect control device 300 determines a specific mode. For example, only the variation time and the reach system (rough type of reach) are determined by the variation pattern random number 1, and the production control device 300 determines a specific variation mode based on the determined variation time and reach system.

次いで、ステップS37では、入賞口スイッチ監視処理とエラー監視処理を実行する。入賞口スイッチ監視処理は、前述したように設定される入力フラグ(特図の始動口スイッチ120、121、入賞口スイッチ123、及びカウントスイッチ124)を監視し、例えばカウントスイッチ124の入力フラグが設定されていると、15個の賞球払い出しを払出制御装置6010に要求する前準備などの処理を実行するものである。またエラー監視処理は、前述の各センサ類の未検出エラーや、賞球排出の過剰エラーや、ガラス枠5の開放状態、及び大入賞口27a、普電26の開放中以外での不正入賞などを監視するための処理である。   Next, in step S37, a winning opening switch monitoring process and an error monitoring process are executed. The winning opening switch monitoring process monitors the input flags (start opening switches 120 and 121, winning opening switch 123, and count switch 124 in the special figure) set as described above, for example, the input flag of the count switch 124 is set. If so, processing such as preparation for requesting the payout control device 6010 to pay out 15 prize balls is executed. In addition, the error monitoring process includes an undetected error of each of the above-described sensors, an excessive error of the winning ball discharge, an open state of the glass frame 5, and an illegal winning except when the large winning opening 27a and the public power supply 26 are not open. It is a process for monitoring.

次に、ステップS38では、特図ゲーム処理を行う。この特図ゲーム処理では、特図の変動表示ゲーム全体の統括的制御が行われる。即ち、変動開始条件(変動表示ゲームの開始条件)の成立時において、大当り乱数の判定や、特図の停止図柄の組み合わせ(結果態様)を設定する処理や、特図の変動態様を設定する処理が行われる(詳細後述する)。
ここで、変動開始条件の成立時とは、客待ち状態で始動口入賞があって変動表示ゲームが開始される時、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶があって再度変動表示ゲームが実行される時、大当たりが終了して始動記憶があって再度変動表示ゲームが実行される時の3種類がある。
また、この特図ゲーム処理では、特図の変動表示ゲームに関する各種出力データを設定する処理も行われる。即ち、特図の変動表示ゲームの遊技状態に合わせて、例えば、演出制御装置300などへ送信するコマンドの内容(コマンドデータ)を設定する。
Next, in step S38, special figure game processing is performed. In the special figure game process, overall control of the special figure variable display game is performed. That is, when the change start condition (start condition of the change display game) is satisfied, the determination of the big hit random number, the process of setting the combination of the special symbol stop pattern (result form), and the process of setting the change form of the special figure (Details will be described later).
Here, when the change start condition is satisfied, when the start-up prize is received in the waiting state and the change display game is started, the change display game ends and the start display is stored and the change display game is executed again. When the game is played, there are three types when the jackpot is over, the start-up memory is stored, and the variable display game is executed again.
In this special figure game process, a process of setting various output data related to the special figure variable display game is also performed. That is, the content (command data) of a command to be transmitted to, for example, the effect control device 300 is set in accordance with the game state of the special display variable display game.

次いで、ステップS39では、普図の変動表示ゲームのための処理を行う。即ち、普図の変動表示遊技の状態に合わせて演出制御装置300などへ送信するコマンドの内容を設定する処理などを行う。
次に、ステップS40では、セグメントLED編集処理を実行する。これは、ステップS38の特図ゲーム処理において決定された特図の図柄やステップS39の普図ゲーム処理において決定された普図の図柄、その他の情報を、一括表示装置35の本特図の表示器(LED、7セグメントの表示器)において表示するための処理である。
次に、ステップS41では、磁気エラー監視処理を実行する。これは、磁気センサスイッチ125の入力フラグが設定されていると、磁気エラーが発生したとして、所定の処理(エラー報知コマンドの送信等)を実行するものである。
Next, in step S39, processing for the usual variable display game is performed. That is, processing for setting the content of a command to be transmitted to the production control device 300 or the like according to the state of the usual variable display game is performed.
Next, in step S40, segment LED editing processing is executed. This is because the special graphic determined in the special game process in step S38, the general graphic determined in the general game process in step S39, and other information are displayed on the collective display device 35. This is a process for displaying on a display (LED, 7-segment display).
Next, in step S41, a magnetic error monitoring process is executed. In this case, when the input flag of the magnetic sensor switch 125 is set, a predetermined process (such as transmission of an error notification command) is executed assuming that a magnetic error has occurred.

次に、ステップS42では、外部情報編集処理を実行する。これは、遊技制御装置6000から払出制御装置6010へ出力しようとするデータの編集を行うものである。このデータは、払出制御装置6010を介した後、最終的には外部情報端子板55への出力データ(大当たり信号、賞球信号等の他、固有IDも含む)となる(詳細は後述)。
次いで、ステップS6011で固有情報再送処理を行う。これは、払出固有IDの再送要求に関する処理を行うもので、詳細は後述する。
その後、メインルーチンを再開すべく、ステップS6012でタイマ割込み要求をクリアし、ステップS44で退避させたレジスタを復帰させ、ステップS45で割込を許可し、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
Next, in step S42, external information editing processing is executed. This edits data to be output from the game control device 6000 to the payout control device 6010. This data, after passing through the payout control device 6010, is finally output data to the external information terminal board 55 (including a jackpot signal, a prize ball signal, etc., and a unique ID) (details will be described later).
In step S6011, unique information retransmission processing is performed. This is a process related to a retransmission request for a payout unique ID, and details will be described later.
After that, in order to resume the main routine, the timer interrupt request is cleared in step S6012, the register saved in step S44 is restored, the interrupt is permitted in step S45, and the process is interrupted at the interruption (return) )

(c)遊技制御装置の特図ゲーム処理
次に、前記タイマ割込処理における特図ゲーム処理S38を、図11により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS61で始動口スイッチ監視処理を実行する。これは、前述したように設定される入力フラグを監視し、始動口スイッチ120、121の入力フラグが設定されていると、大当たり乱数の値を抽出し記憶するなどの処理を実行するものである(詳細後述する)。
次いでステップS62でカウントスイッチ監視処理が行われる。これは、カウントスイッチ124の入力フラグが設定されていると、大入賞口27aに遊技球が入賞したとして、所定の処理を実行するものである。
(C) Special Figure Game Process of Game Control Device Next, the special figure game process S38 in the timer interruption process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, a start port switch monitoring process is first executed in step S61. This monitors the input flag set as described above, and executes processing such as extracting and storing a jackpot random number value when the input flag of the start port switches 120 and 121 is set. (Details will be described later).
Next, a count switch monitoring process is performed in step S62. In this case, when the input flag of the count switch 124 is set, a predetermined process is executed on the assumption that a game ball has won a prize winning opening 27a.

次いでステップS63では、特図ゲーム処理タイマが既にタイムアップしたか、又は当該タイマの−1更新後にタイムアップしたか判定し、タイムアップしていれば次のステップS64でステップS65に進み、タイムアップしていなければ次のステップS64でステップS76に進む。特図ゲーム処理タイマは、後述する処理番号による分岐後の各処理(ステップS69〜S75)において、それぞれ所定の値にタイマ値が設定されるものであり、この特図ゲーム処理タイマがタイムアップしたときにステップS65以降を実行すべきタイミングになるように設定される。これにより、ステップS63を実行した時点で、ステップS65以降を実行すべきタイミングになっていると、ステップS64の判定結果が肯定的になり、ステップS65以降(ステップS76〜S79含む)が実行される。そして、ステップS63を実行した時点で、ステップS65〜S75を実行すべきタイミングでない場合には、ステップS64の判定結果が否定的になり、ステップS76〜S79のみが実行される構成となっている。   Next, in step S63, it is determined whether the special figure game processing timer has already expired or whether the timer has expired after -1 update of the timer. If the timer has expired, the process proceeds to step S65 in the next step S64, where time is up. If not, the process proceeds to step S76 in the next step S64. In the special figure game process timer, a timer value is set to a predetermined value in each process (steps S69 to S75) after branching by a process number described later, and the special figure game process timer has timed out. Sometimes it is set so that it is time to execute step S65 and subsequent steps. As a result, when it is time to execute step S65 and subsequent steps when step S63 is executed, the determination result of step S64 becomes affirmative and steps S65 and later (including steps S76 to S79) are executed. . And when step S63 is performed, when it is not the timing which should perform steps S65-S75, the determination result of step S64 becomes negative and only step S76-S79 is performed.

そしてステップS65〜S67では、後述する処理番号による分岐のために、特図ゲームシーケンス分岐テーブルを設定し、特図ゲーム処理番号に対応する処理の分岐先アドレスを取得し、分岐処理終了後のリターンアドレスをスタック領域に退避させる。
次いでステップS68では、処理番号により分岐する。即ち、処理番号0でステップS69(特図普段処理)へ、処理番号1でステップS70(特図変動中処理)へ、処理番号2でステップS71(特図表示中処理)へ、処理番号3でステップS72(ファンファーレ/インターバル中処理)へ、処理番号4でステップS73(大入賞口開放中処理)へ、処理番号5でステップS74(大入賞口残存球処理)へ、処理番号6でステップS75(大当り終了処理)へ進む。なお、客待ち状態(デモ中)は、処理番号0である。
In steps S65 to S67, a special figure game sequence branch table is set for branching by a process number to be described later, the branch destination address of the process corresponding to the special figure game process number is acquired, and the return after the branch process ends. Save the address in the stack area.
Next, in step S68, the process branches according to the process number. That is, the process number 0 goes to step S69 (special figure normal process), the process number 1 goes to step S70 (special figure changing process), the process number 2 goes to step S71 (special figure display process), and the process number 3 Step S72 (fanfare / interval processing), processing number 4 to step S73 (large winning opening open processing), processing number 5 to step S74 (large winning mouth remaining ball processing), processing number 6 to step S75 ( Proceed to jackpot end processing. The customer waiting state (during demonstration) is process number 0.

そして、ステップS69(特図普段処理)では、特図保留数(特図変動表示ゲーム未実施で保留になっている特図始動記憶の数)がゼロで特図変動表示ゲームを実行中でないときには、客待ち状態の表示を表示装置41で行うための処理を行う。また、この特図普段処理では、次の特図変動表示ゲームを開始するための処理(特図変動開始処理)を行う。この特図変動開始処理では、特図1及び特図2の始動記憶を監視し、何れかの特図始動記憶があれば、対応する変動表示(第1又は第2変動表示)を開始するための設定(演出制御装置300に送信する変動パターンコマンドの設定など)を実行し、処理番号を1とした後にリターンする。特図保留数がゼロで次の特図変動表示ゲームを実行しない場合には、そのまま(処理番号は0のまま)リターンする。   Then, in step S69 (special figure normal processing), when the special figure holding number (the number of special figure starting storages that have been put on hold because the special figure fluctuation display game has not been executed) is zero and the special figure fluctuation display game is not being executed. Then, a process for displaying the waiting state on the display device 41 is performed. Further, in the special figure routine process, a process for starting the next special figure change display game (special figure change start process) is performed. In this special figure fluctuation start process, the start memory of special figure 1 and special figure 2 is monitored, and if there is any special figure start memory, the corresponding fluctuation display (first or second fluctuation display) is started. Is set (the setting of the variation pattern command transmitted to the effect control device 300, etc.) is set, the process number is set to 1, and the process returns. If the special figure hold number is zero and the next special figure variation display game is not executed, the process returns as it is (the process number remains 0).

また、ステップS70(特図変動中処理)では、特図変動開始処理で設定された変動時間が経過するまで、特図を変動表示させるための処理が行われる。そして、前記変動時間が経過すると、特図の図柄を停止させるコマンド(図柄停止コマンド)を演出制御装置300に送信する処理を実行した後、処理番号を2としてリターンする。設定された変動時間が未経過のときは、そのままリターンする(処理番号は1のままとする)。
また、ステップS71(特図表示中処理)では、特図の変動表示結果を一定時間(1秒〜2秒)表示するための処理を行う。前記一定時間の表示が終了すると、大当りなら処理番号を3とし、はずれなら処理番号を0としてリターンする。前記一定時間が未経過のときは、そのままリターンする(処理番号は2のままとする)。
Also, in step S70 (special-figure changing process), a process for variably displaying the special figure is performed until the fluctuation time set in the special-figure fluctuation start process elapses. And if the said fluctuation | variation time passes, after performing the process which transmits the command (symbol stop command) which stops the symbol of a special figure to the production | presentation control apparatus 300, it returns with the process number set to 2. If the set fluctuation time has not elapsed, the process returns as it is (the process number remains 1).
In step S71 (processing during special figure display), a process for displaying the fluctuation display result of the special figure for a certain time (1 to 2 seconds) is performed. When the display for a certain period of time is completed, the process number is set to 3 if it is a big hit, and the process number is set to 0 if it is off. When the predetermined time has not elapsed, the process returns as it is (the process number remains 2).

また、ステップS72(ファンファーレ/インターバル中処理)では、大当り直後にはファンファーレ音等をスピーカ12a等から出力するファンファーレ処理を実行し、大当りのインターバル期間にはインターバル期間の表示等を実現するためのインターバル処理を実行し、変動入賞装置27の大入賞口開放を開始するタイミングで処理番号を4にする。
また、ステップS73(大入賞口開放中処理)は、変動入賞装置27の大入賞口27aを開放している間の処理である。大入賞口開放が終了すると、処理番号を5にする。
In step S72 (fanfare / interval processing), fanfare processing for outputting a fanfare sound or the like from the speaker 12a or the like is executed immediately after the big hit, and an interval for realizing display of an interval period or the like in the big hit interval period. The processing is executed, and the processing number is set to 4 at the timing when the large winning opening of the variable winning device 27 is started.
Step S73 (processing during opening of the big prize opening) is a process while the big prize opening 27a of the variable prize winning device 27 is opened. When the grand prize opening is finished, the processing number is set to 5.

また、ステップS74(大入賞口残存球処理)では、大入賞口開放終了の間際に大入賞口27aに入った遊技球を確実にカウントするために一定時間待機する処理を行い、この一定時間が経過した後に、大当りのラウンドが残っているときには処理番号を3にし、大当りのラウンドが残っていないときには処理番号を6としてリターンする。
またステップS75(大当り終了処理)では、大当たり終了後に特図普段処理S69を実行するための処理を行い、処理番号を0に戻してリターンする。
Further, in step S74 (large winning opening remaining ball processing), a process of waiting for a certain period of time is performed in order to reliably count the gaming balls that have entered the large winning opening 27a just before the end of the large winning opening. After the elapse, the processing number is set to 3 when the big hit round remains, and the processing number is set to 6 when the big hit round does not remain.
In step S75 (big hit end process), after the big hit is completed, a process for executing the special figure routine process S69 is performed, the process number is returned to 0, and the process returns.

次に、処理番号に応じた上記何れかの処理が終了すると、ステップS76に進み、特図1の一括表示装置35での表示(本特図1の表示)を制御するためのテーブルを準備し、次のステップS77では、この本特図1の変動表示のための制御処理を行う。
次いでステップS78に進み、特図2の一括表示装置35での表示(本特図2の表示)を制御するためのテーブルを準備し、次のステップS79では、この本特図2の変動表示のための制御処理を行い、その後リターンする。
Next, when one of the above processes corresponding to the process number is completed, the process proceeds to step S76, and a table for controlling display on the collective display device 35 of the special figure 1 (display of the special figure 1) is prepared. In the next step S77, control processing for the variable display of this special figure 1 is performed.
Next, the process proceeds to step S78, where a table for controlling display on the collective display device 35 of FIG. 2 (display of the special figure 2) is prepared. In the next step S79, the fluctuation display of the special figure 2 is displayed. Control processing is performed, and then the process returns.

(d)遊技制御装置の特図表示中処理
次に、前記特図ゲーム処理におけるステップS71で実行される特図表示中処理を図12により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS81で特図2が大当りであるか否かを判別し、大当りであればステップS83に分岐し、大当りでなければ、ステップS82に進む。ステップS82では同様に、特図1について大当りか否かを判別し、大当りであればステップS83に進み、大当りでなければステップS92にジャンプする。
特図1あるいは特図2の何れかの大当りであれば、ステップS83にて大当りのラウンド数の上限値を決定する。大当りのラウンド数としては、前述したように、例えば通常は15ラウンド大当りが主の大当りであるが、プレミアとして16R大当りを発生させる構成であれば、16Rであってもよい。また、いわゆる突確(出玉の少ない大当りを経由して大当り確率が変化する突然確変)として2ラウンド大当りを発生させる構成であれば、2Rであってもよい。何れにしても、このステップS83でのラウンド数の上限値は、ステップS81又はステップS82の大当りの結果態様(つまり、大当り乱数の抽選結果)による。
(D) Special Figure Displaying Process of Game Control Device Next, the special figure displaying process executed in step S71 in the special figure game process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S81 whether or not the special figure 2 is a big hit. If it is a big hit, the process branches to step S83, and if not a big hit, the process proceeds to step S82. Similarly, in step S82, it is determined whether or not the special figure 1 is a big hit. If it is a big hit, the process proceeds to step S83, and if not a big hit, the process jumps to step S92.
If it is either big hit of special figure 1 or special figure 2, the upper limit value of the number of rounds of big hit is determined in step S83. As described above, for example, the number of rounds per jackpot is usually the big jackpot of 15 rounds, but may be 16R as long as the 16R jackpot is generated as a premier. Moreover, 2R may be sufficient if it is the structure which generate | occur | produces 2 round big hits as what is called sudden probability (sudden probability change in which the big hit probability changes via the big hit with few outstanding balls). In any case, the upper limit value of the number of rounds in step S83 depends on the big hit result mode in step S81 or step S82 (that is, the big hit random number lottery result).

ここで、大当りの種類と振分けは、例えば次のように設定されている。
大当りの種類としては、2R確変大当り(大当り図柄番号1)と、15R確変大当り(大当り図柄番号2)と、15R通常大当り(大当り図柄番号3)とがあり、これら大当りの種類に対してそれぞれ特定の大当り図柄(複数でもよい)が対応する設定となっている。ここで、2R確変大当りは、大当りのラウンドが2ラウンドで、大当り後に高確率となり、大当り後のサポート(普電の開閉部材26aの開動作)がないものであり、特図1での選択割合は50%、特図2での選択割合は0%である。また15R確変大当りは、大当りのラウンドが15ラウンドで、大当り後に高確率となり、大当り後のサポートが次回大当りまでであり、特図1での選択割合は25%、特図2での選択割合は75%である。また15R通常大当りは、大当りのラウンドが15ラウンドで、大当り後に低確率(通常確率)となり、大当り後のサポートが特図変動回数100回までであり、特図1での選択割合は25%、特図2での選択割合は25%である。つまり、特図1では2R確変大当りが最も発生し易く、特図2では15R確変大当りが最も出易い構成となっている。但し、大当りのうちで全体として確変が発生する割合は、特図1も特図2も75%で同じである。また、2R確変大当りによる確変は、確変(高確率)になっていることが遊技者に分かり難いもので、いわゆる潜伏確変に相当する。
但し、特別遊技状態の種類等は当然に以上説明したものに限定されず、例えば小当り(大当りではないが、所定期間、大当りラウンドと同様の状態が発生するもの)が設定されていてもよい。この場合、2R確変大当りと同様に大入賞口を開閉する小当りがあると、この小当り(確変無し)になったのか2R確変大当り(確変有り)になったのか大入賞口の動作では分かりにくく、確率曖昧状態が発生し得る。
Here, the types and distribution of jackpots are set as follows, for example.
There are two types of jackpots: 2R probability variation big hit (big hit symbol number 1), 15R probability variation big hit (big hit symbol number 2), and 15R normal big hit (big hit symbol number 3). The jackpot symbol (or a plurality of jackpot symbols) is a corresponding setting. Here, the 2R probability variation big hit has two rounds of big hit, a high probability after the big hit, and there is no support after the big hit (opening operation of the open / close member 26a of the electric power transmission), the selection ratio in the special figure 1 Is 50%, and the selection ratio in FIG. 2 is 0%. In addition, the 15R probability variation jackpot is 15 rounds, the probability is high after the big hit, the support after the big hit is up to the next big hit, the selection ratio in Special Figure 1 is 25%, the selection ratio in Special Figure 2 is 75%. In addition, 15R regular big hit is 15 rounds of big hit, low probability (normal probability) after big hit, support after big hit is up to 100 times of special figure fluctuation, the selection ratio in special figure 1 is 25%, The selection ratio in the special figure 2 is 25%. That is, in FIG. 1, 2R probability variation big hit is most likely to occur, and in FIG. 2, 15R probability variation big hit is most likely to occur. However, the ratio of occurrence of probability variation as a whole in the big hit is 75% in both special figure 1 and special figure 2. Further, the probability variation due to the 2R probability variation big hit is difficult for the player to know that the probability variation (high probability) has occurred, and corresponds to a so-called latent probability variation.
However, the type of special game state is naturally not limited to those described above. For example, a small hit (not a big hit, but a state where a state similar to the big hit round occurs for a predetermined period) may be set. . In this case, if there is a small hit that opens and closes the big prize opening as in the case of the 2R probability variation big hit, it is clear from the action of the big prize opening whether this small hit (no probability variation) or 2R probability variation big hit (with probability variation). Difficult and probabilistic ambiguity can occur.

次いで、ステップS84で低確率時の確率情報コマンドを設定する。これは、大当りの抽選確率が低い場合(通常確率)における確率情報コマンドである。次いで、ステップS85で大当り図柄に対応するファンファーレコマンドを設定する。これにより、このとき発生した大当りにふさわしいファンファーレコマンドが設定されて、大当りの映像や効果音などの演出が付与されることになる。次いで、ステップS86で大当り図柄の図柄コマンドを設定する。これにより、大当り中に表示装置41の表示部41aに表示される飾り特図が決まる。次いで、ステップS87で大当りに関連する外部情報と試験信号の出力データを設定する。これは、外部の管理装置780に出力する外部情報や検査機関に提供する遊技データ(試験信号)として、どのようなデータを出力するかを設定するものである。
次いで、ステップS88で大当り図柄に対応するファンファーレ時間を設定する。これにより、このとき発生した大当りにふさわしいファンファーレの時間が設定されて、大当りの効果音の演出が行なわれることになる。次いで、ステップS89で大入賞口不正入賞数をリセットし、ステップS90で大入賞口不正の監視期間外に設定する。これは、不可抗力や不正などで大当り中以外のときに大入賞口に入賞した遊技球のカウントをリセットしたり(特に、不可抗力によるカウントが蓄積して不正扱いとならないようにするために)、大入賞口への不正を監視する期間を外す(外さないと正規な大当り入賞とみなされず、不正入賞となるから)ものである。
In step S84, a probability information command for a low probability is set. This is a probability information command when the jackpot lottery probability is low (normal probability). In step S85, a fanfare command corresponding to the big hit symbol is set. Thereby, a fanfare command suitable for the big hit generated at this time is set, and an effect such as a big hit video or sound effect is given. In step S86, a jackpot symbol command is set. Thereby, the decoration special figure displayed on the display part 41a of the display apparatus 41 during a big hit is determined. In step S87, external information related to the jackpot and test signal output data are set. This sets what data is output as external information to be output to the external management device 780 and game data (test signal) to be provided to the inspection organization.
In step S88, a fanfare time corresponding to the big hit symbol is set. As a result, the fanfare time suitable for the jackpot generated at this time is set, and the effect of the jackpot sound effect is performed. Next, in step S89, the number of winning prizes illegally reset is reset, and in step S90, it is set outside the period of monitoring for winning prizes. This can be done by resetting the count of game balls that won the big prize opening when it was not a big hit due to force majeure or fraud (especially to prevent the counts due to force majeure from accumulating and mishandling) The period for monitoring fraud at the prize opening is excluded (because it is not regarded as a regular jackpot prize or it becomes an illegal prize).

次いで、ステップS6021で固有情報取得処理を行う。これは、遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の取得を行うものである(詳細はサブルーチンで後述)。この処理により、遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の取得が行われてシリアル送信バッファに書き込まれて、シリアル通信のタイミングで主基板固有IDが払出制御装置6010に送られることになる。
次いで、ステップS91でファンファーレ/インターバル中処理移行設定処理1を実行して前述の特図ゲーム処理にリターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当するファンファーレ/インターバル中処理の処理番号に移行させるものである。
Next, unique information acquisition processing is performed in step S6021. This is to acquire the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000 (details will be described later in a subroutine). By this processing, the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000 is acquired and written in the serial transmission buffer, and the main board unique ID is sent to the payout control device 6010 at the timing of serial communication. Become.
Next, in step S91, the fanfare / inter-interval process transition setting process 1 is executed, and the process returns to the above-described special figure game process. This is to end the special figure display process and shift to the process number of the fanfare / interval process corresponding to the next process.

一方、ステップS81、82で特図1あるいは特図2の何れかの大当りでもなければ、ステップS92に分岐して低確率及び普電サポート中かどうかを判別する。これは、大当り後に低確率(通常確率)である場合には、普電が特図変動回数100回まで開放するサポートがあるので、それを確認するためである。NOのときは、ステップS97にジャンプして特図普段処理移行設定処理1を実行し、リターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当する特図普段処理の処理番号に移行させるものである。   On the other hand, if it is not a big hit in either special figure 1 or special figure 2 in steps S81 and 82, the process branches to step S92 and it is determined whether low probability and normal power support are in progress. This is for confirming the fact that there is a support to open up to 100 times of special figure fluctuations when the probability is low (normal probability) after a big hit. If NO, the process jumps to step S97 to execute the special figure normal process transition setting process 1 and returns. In this process, the special figure display in-progress process is terminated, and the process number is shifted to the special figure normal process corresponding to the next process.

ステップS92で低確率及び普電サポート中であれば、ステップS93に進んで時短変動回数を「−1」だけ更新する。大当り後に低確率のときは、普電が特図変動回数100回まで開放するサポートがあるので、特図変動が1回ある度に、サポート回数をデクリメントしていくものである。次いで、ステップS94で時短変動回数=0かどうかを判別し、「0」でなければ、ステップS97に分岐して特図普段処理移行設定処理1を実行し、ルーチンを繰り返し、「0」になると、ステップS95に進んで時短終了時の確率情報コマンドを設定する。これは、時短が終了したので、大当りの抽選確率が低い場合(通常確率)における確率情報コマンドを設定するものである。
次いで、ステップS96で特図普段処理移行設定処理2を実行し、リターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当する特図普段処理の処理番号に移行させるものである。ただし、ここではあくまでも時短終了時から特図普段処理に移行する場合に限られる。
If it is determined in step S92 that the low probability and the power transmission support are in progress, the process proceeds to step S93 to update the number of time fluctuations by “−1”. When there is a low probability after a big hit, there is a support that allows the ordinary electric power to open up to 100 times of special figure fluctuations. Therefore, every time there is a special figure fluctuation, the support frequency is decremented. Next, at step S94, it is determined whether or not the number of short-time fluctuations is 0. If it is not “0”, the process branches to step S97 to execute the special figure normal process transition setting process 1 and repeat the routine. Then, the process proceeds to step S95, and a probability information command at the time of short time end is set. This is to set the probability information command when the lottery probability of the big hit is low (normal probability) because the time reduction has ended.
In step S96, the special figure normal process transition setting process 2 is executed, and the process returns. In this process, the special figure display in-progress process is terminated, and the process number is shifted to the special figure normal process corresponding to the next process. However, here, it is limited to the case of shifting to the special figure routine processing from the end of the short time.

(e)遊技制御装置の入賞口スイッチ/エラー監視処理
次に、前記タイマ割込処理における入賞口スイッチ/エラー監視処理S37を図13により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS101で大入賞口への入賞と不正入賞を監視する。これは、大入賞口27aへの正規(大当り時など)の遊技球の入賞を監視するとともに、大当り以外の不正な大入賞口27aへの入賞を監視するものである。次いで、ステップS102で普電への入賞と不正入賞を監視する。これは、普通電動役物(普電)としての第2始動入賞口26への正規の遊技球の入賞を監視するとともに、不正な第2始動入賞口26への入賞を監視するものである。次いで、ステップS103で上記以外の入賞口への入賞を監視する。ここでは、第1始動入賞口25や一般入賞口28〜31への入賞を監視する。次いで、ステップS104でエラースキャンカウンタを更新する。これは、エラーを監視する準備として、一旦、前回のエラースキャンカウンタの値を更新しておくものである。次いで、ステップS105で遊技機エラー監視テーブル1を準備する。
(E) Winning Port Switch / Error Monitoring Processing of Game Control Device Next, winning port switch / error monitoring processing S37 in the timer interruption processing will be described with reference to FIG.
When this routine is started, first, in step S101, the winning in the big winning opening and the illegal winning are monitored. This is to monitor the winning of a regular game ball (such as at the time of a big hit) to the big winning opening 27a and to monitor the winning to an illegal big winning opening 27a other than the big win. Next, in step S102, the winning of the ordinary electric power and the illegal winning are monitored. This monitors the winning of a regular game ball in the second start winning opening 26 as a normal electric accessory (general power) and monitors the winning in the illegal second starting winning opening 26. Next, in step S103, the winnings to other winning openings are monitored. Here, winnings to the first start winning opening 25 and the general winning openings 28 to 31 are monitored. In step S104, the error scan counter is updated. In this case, as a preparation for monitoring an error, the value of the previous error scan counter is once updated. Next, the gaming machine error monitoring table 1 is prepared in step S105.

遊技機エラー監視テーブル1で定義するエラー監視の種類は、下記の通りである。
(イ)スイッチ異常(コネクタ抜け、スイッチ故障など)
(ロ)シュート球切れ
(ハ)オーバーフロー
(ニ)払い出し異常
次いで、ステップS106では遊技機エラー監視テーブル1で定義した種類のエラーチェックを行い、ステップS107で遊技機エラー監視テーブル2を準備する。
遊技機エラー監視テーブル2で定義するエラー監視の種類は、下記の通りである。
(ホ)ガラス枠開放(前枠開放)
(ヘ)前面枠開放(遊技枠開放)
次いで、ステップS108で遊技機エラー監視テーブル2で定義した種類のエラーチェックを行った後、タイマ割込処理にリターンする。
The types of error monitoring defined in the gaming machine error monitoring table 1 are as follows.
(A) Switch abnormality (connector disconnection, switch failure, etc.)
(B) Shooting ball breakage (c) Overflow (d) Dispensing abnormality Next, in step S106, the type of error check defined in the gaming machine error monitoring table 1 is performed, and the gaming machine error monitoring table 2 is prepared in step S107.
The types of error monitoring defined in the gaming machine error monitoring table 2 are as follows.
(E) Glass frame open (front frame open)
(F) Front frame open (game frame open)
Next, after performing the type of error check defined in the gaming machine error monitoring table 2 in step S108, the process returns to the timer interrupt process.

(f)遊技制御装置のエラーチェック処理
次に、前記入賞口スイッチ/エラー監視処理におけるエラーチェック処理を図14により説明する。
まず、ステップS111でエラースキャンカウンタに対応するエラーのパラメータをテーブルから取得する。上記テーブルとしては、前述したように遊技機エラー監視テーブル1、2があるので、これらの各エラーから今回の対応する1つのエラーを取得することになる。次いで、ステップS112では今回取得した対象のエラーを検出するスイッチがオンであるかどうかを判別し、オンであればエラー発生となる状態である可能性があるので、ステップS113に進んで、対象のエラー発生監視タイマ比較値を取得する。
(F) Error Check Process of Game Control Device Next, the error check process in the prize opening switch / error monitoring process will be described with reference to FIG.
First, in step S111, an error parameter corresponding to the error scan counter is acquired from the table. As described above, there are the gaming machine error monitoring tables 1 and 2 as described above, and one error corresponding to this time is acquired from each of these errors. Next, in step S112, it is determined whether or not the switch for detecting the target error acquired this time is on. If it is on, there is a possibility that an error will occur. Get error occurrence monitoring timer comparison value.

例えば、遊技機エラー監視テーブル1で定義するエラーの1つとして、シュート球切れの場合であれば、貯留タンク51に遊技球を供給するシュートに遊技球が無いことがシュート球切れスイッチ216で検出されてオンになると、ステップS112がYESとなる。YESであればステップS113で、シュート球切れのエラー発生監視タイマ比較値を取得し、次いで、ステップS115で対象のスイッチの状態は前回監視時と同じか否かをチェックする。一方、ステップS112で今回取得した対象のエラーを検出するスイッチがオフであれば、上記とは逆にエラー解除となる状態である可能性があるので、ステップS114に分岐して対象のエラー解除監視タイマ比較値を取得した後、ステップS115にジャンプする。   For example, as one of the errors defined in the gaming machine error monitoring table 1, if the shot ball is out, the shot ball switch 216 detects that there is no game ball in the chute that supplies the game ball to the storage tank 51. If it is turned on, step S112 becomes YES. If YES, in step S113, an error occurrence monitoring timer comparison value for shooting ball breakage is acquired, and then in step S115, it is checked whether the state of the target switch is the same as in the previous monitoring. On the other hand, if the switch for detecting the target error acquired this time in step S112 is off, there is a possibility that the error will be canceled contrary to the above, so branch to step S114 to monitor the target error cancellation. After acquiring the timer comparison value, the process jumps to step S115.

ステップS115のチェック内容につきステップS116で判別して、結果がNOであれば、まだエラーの処置まで必要ないと判断してステップS117で対象のエラー監視タイマをクリアする。一方、ステップS116の判別結果がYESであれば、エラーの処置が必要かどうかのタイマを判断するためにステップS118で対象のエラー監視タイマを「1」だけ更新(インクリメント)し、取得したタイマ比較値(エラーへの処置が必要と判断する基準値)に達したかどうかをチェックする。タイマ比較値に達していれば、エラー発生または解除の状態が確定したと見なされることになる。しかし、既にエラーが発生している状態のときにエラー発生が確定するか、またはエラー発生中でない状態のときにエラー解除が確定するという状況もあり得るので、ステップS120で今回確定したエラー状態は現エラーフラグの状態と同じかどうかをチェックする。チェック結果をステップS121で判断し、同じであれば、エラーの状況が変化していないことになるので、処置の必要はないと判断し、リターンする。同じでなければ、新たなエラー状態に変化したことになるので、ステップS122で対象のエラーフラグ領域の値を今回確定したエラー状態のものに変更して、ステップS123に進み、今回確定したエラー状態に対応するコマンドを設定する。これにより、今回のエラー状態に対応する処置が行なわれることとなり、例えばシュート球切れであれば、それを知らせるエラー表示が報知されたり、報知解除されたりする。
一方、ステップS119でNOのときは、ステップS121でYESときと同様に、今回のルーチンを終了してリターンする。
このようにして、エラーが発生すれば、該当するエラーフラグを立てて処置のコマンドを設定し、エラーが解消すれば該当するエラーフラグを消して解消のコマンドの設定が行なわれる。特に、このエラーチェック処理では、エラーの発生だけを監視しているものではなく、解除も合わせて監視するようにして、処理を共通にしている。
なお、このようなエラーチェック処理は、例えばガラス枠開放、前面枠開放などのエラーについても同様である。
The contents of the check in step S115 are determined in step S116, and if the result is NO, it is determined that no further error handling is necessary, and the target error monitoring timer is cleared in step S117. On the other hand, if the decision result in the step S116 is YES, the target error monitoring timer is updated (incremented) by “1” in a step S118 to judge whether or not an error treatment is necessary, and the obtained timer comparison Check whether the value (the reference value for which it is necessary to handle the error) has been reached. If the timer comparison value has been reached, it is considered that the error occurrence or release state has been confirmed. However, there may be a situation where the error occurrence is confirmed when an error has already occurred, or the error cancellation is confirmed when the error is not occurring. Therefore, the error state confirmed this time in step S120 is Check if it is the same as the current error flag state. The check result is determined in step S121. If the check results are the same, the error status has not changed, so it is determined that no action is required, and the process returns. If it is not the same, the error state is changed to a new error state. In step S122, the value of the target error flag area is changed to that of the currently determined error state, and the process proceeds to step S123. Set the command corresponding to. As a result, a measure corresponding to the current error state is performed. For example, if the shot ball is out, an error display notifying the user is notified or the notification is canceled.
On the other hand, if “NO” in the step S119, the routine of this time is terminated and returned in the same manner as in the case of “YES” in the step S121.
In this way, if an error occurs, a corresponding error flag is set and a treatment command is set. If the error is resolved, the corresponding error flag is cleared and a resolution command is set. In particular, in this error check process, not only the occurrence of an error is monitored, but also the cancellation is monitored and the process is shared.
Note that such error check processing is the same for errors such as glass frame opening and front frame opening.

次に、本実施例1ではステップS123を経ると、続くステップS6031で扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生かどうかをチェックする。ここで、扉とはガラス枠5のことで、扉の開放はガラス枠開放検出スイッチ211によって検出され、また、枠とは前面枠4のことで、枠の開放は前面枠開放検出スイッチ212によって検出される。
扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生であれば、ステップS6033に進んで固有情報取得処理を行う。
したがって、扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生というタイミングで、遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の取得が行われて、シリアル通信により主基板固有IDが払出制御装置6010に送られることになる。
これは、扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生のタイミングで、遊技制御装置6000における遊技用マイコン6001(演算処理装置)を不正に交換する等の手口が多いので、そのようなときに、外部の管理装置780で遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の真偽を判断できるようにするためである。その結果、本実施例1では扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生のときに、遊技店側が外部の管理装置780にて遊技制御装置6000の固有ID(主基板固有ID)の真偽を判断することができ、不正に有効に対処できる。
ステップS6033を経ると、今回のルーチンを終了してリターンする。
Next, in the first embodiment, after step S123, it is checked in step S6031 whether a door opening error or a frame opening error has occurred. Here, the door is the glass frame 5, and the opening of the door is detected by the glass frame opening detection switch 211. The frame is the front frame 4, and the opening of the frame is detected by the front frame opening detection switch 212. Detected.
If a door opening error or a frame opening error has occurred, the process advances to step S6033 to perform unique information acquisition processing.
Therefore, the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000 is acquired at the timing of the door opening error or the frame opening error, and the main board unique ID is sent to the payout control device 6010 by serial communication. It will be.
This is because there are many tricks such as illegally replacing the gaming microcomputer 6001 (arithmetic processing unit) in the gaming control device 6000 at the timing of the door opening error occurrence or the frame opening error occurrence. This is because the management device 780 can determine the authenticity of the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000. As a result, in the first embodiment, when the door opening error or the frame opening error occurs, the game store side determines whether the unique ID (main board unique ID) of the game control device 6000 is the external management device 780. Can be dealt with illegally and effectively.
After step S6033, the current routine is terminated and the process returns.

(g)遊技制御装置の外部情報編集処理
次に、前記タイマ割込み処理におけるステップS42で実行される外部情報編集処理を図15により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS132でセキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかどうかをチェックする。チェック結果はステップS133で判別し、NOであればステップS137に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定してステップS140に進む。これにより、パチンコ機1の電源投入時において固有IDが外部に出力されることになる。
一方、ステップS133でYES(タイムアップ)のときは、ステップS139に分岐してセキュリティ信号OFFの出力データを設定してステップS140に進む。すなわち、セキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップしていれば、セキュリティに関連する情報の外部出力の設定は行なわれない。
(G) External Information Editing Process of Game Control Device Next, the external information editing process executed in step S42 in the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first checked in step S132 whether the security signal control timer has already expired or has expired after "-1" update. The check result is determined in step S133. If NO, the process proceeds to step S137 to set the output data of the security signal ON, and the process proceeds to step S140. As a result, the unique ID is output to the outside when the pachinko machine 1 is powered on.
On the other hand, if YES in step S133 (time up), the process branches to step S139 to set the output data of the security signal OFF, and the process proceeds to step S140. That is, if the security signal control timer has already expired, the external output of information related to security is not set.

次いで、ステップS140乃至ステップS142で、磁石不正発生中か、大入賞口不正発生中か、普電不正発生中かをそれぞれ判別する。何れか1つ以上の不正が発生していれば、ステップS143に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定し、さらにステップS144で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定する。
これにより、不正や遊技機エラー状態が外部に出力されることになる。一方、ステップS142でNOのときはステップS145に分岐して遊技機エラー状態信号OFFの出力データを設定する。
Next, in steps S140 to S142, it is determined whether a magnet fraud has occurred, a special prize opening fraud has occurred, or an ordinary electric power fraud has occurred. If any one or more fraud has occurred, the process proceeds to step S143 to set the output data of the security signal ON, and further set the output data of the gaming machine error state signal ON in step S144.
As a result, fraud and gaming machine error states are output to the outside. On the other hand, if NO in step S142, the process branches to step S145 to set the output data of the gaming machine error state signal OFF.

ステップS144あるいはステップS145を経ると、次いで、ステップS146に進み、扉又は枠の開放中か否かを判別する。ここで、扉とはガラス枠5のことで、扉の開放はガラス枠開放検出スイッチ211によって検出される。また、枠とは前面枠4のことで、枠の開放は前面枠開放検出スイッチ212によって検出される。
扉又は枠の開放中であれば、ステップS150に進んで扉・枠開放信号ONの出力データを設定し、ステップS151で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定してステップS161に進む。これは、扉又は枠の開放というイベントが発生したときに、エラー信号を外部に出力するためである。
一方、ステップS146でNOのとき、つまり扉又は枠の開放中でなければ、扉又は枠の開放というイベントが発生しないので、そのような出力データの設定は行う必要がないので、ステップS154に分岐して扉・枠開放信号OFFの出力データを設定してステップS161に進む。
ステップS161では、始動口信号編集処理を行い、つづくステップS162で図柄確定回数信号編集処理を行なってリターンする。これは、始動入賞があった場合に外部に出力する信号の編集や特図の図柄確定などにつき外部に出力する信号の編集を行うものである。
After step S144 or step S145, the process proceeds to step S146 to determine whether the door or frame is being opened. Here, the door is the glass frame 5, and the opening of the door is detected by the glass frame open detection switch 211. The frame is the front frame 4, and the opening of the frame is detected by the front frame open detection switch 212.
If the door or frame is being opened, the process proceeds to step S150 where the output data of the door / frame opening signal ON is set, the output data of the gaming machine error state signal ON is set in step S151, and the process proceeds to step S161. This is because an error signal is output to the outside when an event of door or frame opening occurs.
On the other hand, if NO in step S146, that is, if the door or frame is not open, an event of door or frame opening does not occur, so there is no need to set such output data, and the process branches to step S154. Then, output data of the door / frame opening signal OFF is set, and the process proceeds to step S161.
In step S161, a start port signal editing process is performed. In step S162, a symbol determination number signal editing process is performed, and the process returns. This is to edit the signal to be output to the outside for editing the signal to be output to the outside when the starting prize is received or to confirm the symbol of the special figure.

(h)遊技制御装置の固有情報取得処理
次に、前記エラーチェック処理におけるステップS6034で実行される固有情報取得処理を図16により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS6041でシリアル通信中かどうかを判別する。これは、遊技制御装置6000が払出制御装置6010とシリアル通信中が実行中かどうかを判断するもので、シリアル通信中であれば、今回はリターンする。シリアル通信中でなければ、ステップS181以降の処理を実行する。
シリアル通信中でない場合、ステップS181でスタートコードをシリアル送信バッファに書き込む。シリアル通信の開始であることを受け側である払出制御装置6010に特定させるためのコードである。次いで、ステップS182で取得はチップコード(主基板固有ID)のみかどうかを判別し、取得がチップコードのみであればステップS188にジャンプして、チップコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS189でチップ個別IDレジスタ6616から個体識別情報(固有ID)としてのチップコードを読み出し、シリアル送信バッファに書き込み、リターンする。これにより、固有IDが取得されて払出制御装置6010に出力されることになる。
(H) Unique Information Acquisition Process of Game Control Device Next, the specific information acquisition process executed in step S6034 in the error check process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S6041 whether serial communication is being performed. This is to determine whether or not the game control device 6000 is executing serial communication with the payout control device 6010. If serial communication is being performed, the process returns this time. If the serial communication is not in progress, the processing after step S181 is executed.
If serial communication is not in progress, the start code is written in the serial transmission buffer in step S181. This is a code for causing the payout control device 6010 on the receiving side to specify that serial communication is started. Next, in step S182, it is determined whether or not the acquisition is only the chip code (main board unique ID). If the acquisition is only the chip code, the process jumps to step S188 to write the chip code identification code into the serial transmission buffer, and step S189. Then, the chip code as the individual identification information (unique ID) is read from the chip individual ID register 6616, written in the serial transmission buffer, and the process returns. As a result, the unique ID is acquired and output to the payout control device 6010.

一方、ステップS182で取得がチップコードのみでなければ、ステップS183に進んでメーカコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS184でメーカコードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS185で製品コード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS186で製品コードを読み出してシリアル送信バッファに書き込み、その後、ステップS188に進む。これにより、メーカコード及び製品コードが取得されて払出制御装置6010に出力されることになる。したがって、ステップS182で取得がチップコードのみでない場合には、メーカコード、製品コード、チップコードが順次取得されて、払出制御装置6010に出力されることになる。
なお、個体識別情報の配列の具体例については、後述の図27に示している。
On the other hand, if the acquisition is not only the chip code in step S182, the process proceeds to step S183, where the manufacturer code identification code is written in the serial transmission buffer, and in step S184, the manufacturer code is read and written in the serial transmission buffer. Next, in step S185, the product code identification code is written in the serial transmission buffer, and in step S186, the product code is read out and written in the serial transmission buffer. Thereafter, the process proceeds to step S188. As a result, the manufacturer code and the product code are acquired and output to the dispensing control device 6010. Therefore, when the acquisition is not only the chip code in step S182, the manufacturer code, the product code, and the chip code are sequentially acquired and output to the payout control device 6010.
A specific example of the array of individual identification information is shown in FIG. 27 described later.

(i)遊技制御装置のシリアル受信割込み処理
次に、図17は遊技制御装置6000のシリアル受信割込み処理のフローチャートである。
図17において、このルーチンが開始されると、まずステップS6051でレジスタを退避し、ステップS6052でシリアル受信バッファのデータを受信コマンド領域にセーブする。これは、払出制御装置6010から固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)(なお、受信完了通知(受信完了コマンドの送信)を加えてもよい)があると、遊技制御装置6000ではシリアル受信割込みをかけてシリアル受信バッファにて受信し、そのデータ(再送要求コマンド、あるいは上記の受信完了コマンドを含めてもよい)を受信コマンド領域にセーブするものである。
なお、上記のように受信完了通知(受信完了コマンドの送信)を加える態様では、後述の図22乃至図24で説明を補足する。
次いで、ステップS6053でシリアル受信割込み要求をクリアし、ステップS6054でレジスタを復帰させる。次いで、ステップS605に進み、割込みを許可してリターンする。ここでの割込みを許可するのは、次回のコマンドの受信に対応可能なように割込みを許して待機しておくものである。
このようにして、払出制御装置6010からのコマンドを1回だけ受信する処理が行われる。再送要求コマンドを受信した場合は、後述の固有情報再送処理にて遊技制御装置6000から払出制御装置6010に向けて固有IDを再送する処理が行われる。
(I) Serial Reception Interrupt Processing of Game Control Device Next, FIG. 17 is a flowchart of serial reception interrupt processing of the game control device 6000.
In FIG. 17, when this routine is started, the register is first saved in step S6051, and the data in the serial reception buffer is saved in the reception command area in step S6052. If there is a unique ID retransmission request (transmission request command transmission) (a reception completion notification (transmission completion command transmission) may be added) from the payout control device 6010, the game control device 6000 performs serial reception. An interrupt is received and received by the serial reception buffer, and the data (which may include a retransmission request command or the above reception completion command) is saved in the reception command area.
Note that, in the aspect of adding a reception completion notification (transmission of a reception completion command) as described above, the description will be supplemented with FIGS.
In step S6053, the serial reception interrupt request is cleared, and in step S6054, the register is restored. In step S605, the interrupt is permitted and the process returns. In this case, the interrupt is permitted in such a manner that the interrupt is permitted and the system waits for the next command reception.
In this way, the process of receiving the command from the payout control device 6010 only once is performed. When the retransmission request command is received, a process for retransmitting the unique ID from the game control apparatus 6000 to the payout control apparatus 6010 is performed in a unique information retransmission process described later.

(j)遊技制御装置の固有情報再送処理
次に、図18は遊技制御装置6000の固有情報再送処理のフローチャートである。
図18において、このルーチンが開始されると、まずステップS6061で払出制御装置6010からのコマンド受信ありかどうかを判別する。これは、払出制御装置6010から固有IDの再送要求コマンドが送られてきた場合に、その再送要求コマンドを受信したか否かを判断するものである。
払出制御装置6010からの固有IDの再送要求コマンドを受信していなければ、ルーチンを終了してリターンする。一方、再送要求コマンドを受信したならば、ステップS6062に進んで受信コマンド領域をクリアする。これは、1回再送要求コマンドを受信したので、次回の受信に備えてクリアするものである。
(J) Unique Information Retransmission Processing of Game Control Device Next, FIG. 18 is a flowchart of unique information retransmission processing of the game control device 6000.
In FIG. 18, when this routine is started, it is first determined in step S6061 whether or not a command has been received from the payout control device 6010. In this case, when a retransmission request command with a unique ID is sent from the payout control device 6010, it is determined whether or not the retransmission request command has been received.
If the unique ID retransmission request command from the payout control device 6010 has not been received, the routine is terminated and the process returns. On the other hand, if a retransmission request command is received, the process proceeds to step S6062 to clear the received command area. Since the retransmission request command is received once, it is cleared in preparation for the next reception.

次いで、ステップS6063で今回受信したコマンドは正常な再送要求コマンドかどうかを判別し、正常なコマンドでなければリターンする。正常な再送要求コマンドであれば、ステップS6064に進んで固有情報取得処理を実行する(前述の図16)。これにより、正常な再送要求コマンドに応答して図16に示すルーチンが実行されて、遊技制御装置6000から払出制御装置6010に向けて固有IDが再送される。   Next, in step S6063, it is determined whether or not the command received this time is a normal retransmission request command. If the command is not normal, the process returns. If it is a normal retransmission request command, the process proceeds to step S6064 to execute the unique information acquisition process (FIG. 16 described above). Accordingly, the routine shown in FIG. 16 is executed in response to the normal retransmission request command, and the unique ID is retransmitted from the game control device 6000 toward the payout control device 6010.

次に、払出制御装置6010の処理について図19〜図26により説明する。
(a)払出制御装置のメイン処理
まず、図19により、払出制御装置6010(払出用マイコン6011)のメイン処理を説明する。
このメイン処理は、払出用マイコン6011に強制的にリセットがかけられたことに基づいて開始する。即ち、電源装置500の図示省略した電源スイッチがオン操作されると、所定のタイミングに(電源投入時の所定のリセット期間に)電源装置500の制御信号生成部503からリセット信号が払出用マイコン6011に入力されて払出用マイコン6011のリセット端子がオンし、その後このリセット信号が解除されると、払出用マイコン6011が起動する。なお、停電からの電源復旧時にも、同様にリセット信号がオンした後に解除されて払出用マイコン6011が起動する。また、作業者が払出用マイコン6011のユーザワークRAM6703等の初期化をしようとする場合には、電源装置500の図示省略した初期化スイッチをオン操作しながら前記電源スイッチをオン操作する必要がある。
Next, processing of the payout control device 6010 will be described with reference to FIGS.
(A) Main process of payout control apparatus First, the main process of the payout control apparatus 6010 (payout microcomputer 6011) will be described with reference to FIG.
This main process is started based on the fact that the payout microcomputer 6011 is forcibly reset. That is, when a power switch (not shown) of the power supply device 500 is turned on, a reset signal is output from the control signal generation unit 503 of the power supply device 500 at a predetermined timing (during a predetermined reset period when the power is turned on). When the reset terminal of the payout microcomputer 6011 is turned on and then the reset signal is released, the payout microcomputer 6011 is activated. Similarly, when the power is restored from a power failure, the reset signal is turned on and then released, and the payout microcomputer 6011 is activated. Further, when the operator intends to initialize the user work RAM 6703 of the payout microcomputer 6011, it is necessary to turn on the power switch while turning on the initialization switch (not shown) of the power supply device 500. .

そして払出用マイコン6011が起動すると、まず割込みを禁止し、CPUコア6701や払出用マイコン6011に内蔵されるCPU周辺回路(シリアルポートを含む)の初期設定を行うとともに(ステップS201、ステップS202)、RAM(ユーザワークRAM6703)へのアクセスを許可した後、全出力ポートにオフ信号(2値信号の「0」に相当する信号)を出力する(ステップS203、ステップS204)。なお、リセット信号によって各出力ポートはオフ設定(リセット)されているので、ソフト的に各出力ポートにオフ信号を出力する必要は必ずしもないが、ここでは念のためにステップS204が設けられている。   When the payout microcomputer 6011 is activated, interrupts are first prohibited, and initial settings of the CPU core 6701 and CPU peripheral circuits (including serial ports) built in the payout microcomputer 6011 are performed (steps S201 and S202). After permitting access to the RAM (user work RAM 6703), an off signal (a signal corresponding to a binary signal “0”) is output to all output ports (steps S203 and S204). Since each output port is turned off (reset) by the reset signal, it is not always necessary to output the off signal to each output port in software, but step S204 is provided here just in case. .

次に、初期化スイッチ信号の状態によって前記初期化スイッチがオンしているか否か判断し(ステップS205)、オンしていればステップS210に進み、オンしていなければステップS206に進む。
なお、ステップS210に進むのは、前記初期化スイッチがオン操作されて払出用マイコン6011が起動した場合、後述するステップS206で停電検査領域が全て正常ではないと判定された場合、或いは後述するステップS208でチェックサムが正常でないと判定された場合である。このため、ステップS210に進むと、払出用マイコン6011のRAM(ユーザワークRAM6703)内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。
Next, it is determined whether or not the initialization switch is turned on according to the state of the initialization switch signal (step S205). If it is turned on, the process proceeds to step S210, and if not, the process proceeds to step S206.
The process proceeds to step S210 when the initialization switch is turned on and the payout microcomputer 6011 is activated, when it is determined in step S206 described later that the power failure inspection area is not all normal, or described later. This is a case where it is determined in S208 that the checksum is not normal. For this reason, when the processing proceeds to step S210, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the RAM (user work RAM 6703) of the payout microcomputer 6011 is performed.

初期化スイッチがオンしていなければ、ステップS206に進んで、RAM(ユーザワークRAM6703)の停電検査領域1,2の全ての値が正常な停電検査領域チェックデータであるか否か判断し、正常であれば停電復帰時であるとしてステップS207に進み、異常であれば(正常に記憶されてなければ)通常の電源投入時であるとしてステップS210に進む。なお、停電検査領域チェックデータは、後述するステップS227で設定されるものである。このステップS206では、このように複数のチェックデータによって停電復帰時であるか否か判定するので、停電復帰時であるか否かの判断が信頼性高く為される。
次にステップS207では、ユーザワークRAM6703のデータのチェックサムを算出し、ステップS208で電源遮断時のチェックサムと比較し、その値が正常(一致)か否かを判定する。このチェックサムが正常でない場合(即ちユーザワークRAM6703のデータが壊れているとき)には、ステップS210に進み、前記チェックサムが正常である場合にはステップS208に進む。
ステップS208では、停電復旧のための処理(初期値設定)を実行する。即ち、全ての停電検査領域をクリアし、チェックサム領域をクリアし、エラー及び不正監視に係る領域をリセットし、ステップS212にジャンプする。
If the initialization switch is not turned on, the process proceeds to step S206, where it is determined whether all values in the power failure inspection areas 1 and 2 of the RAM (user work RAM 6703) are normal power failure inspection area check data. If so, the process proceeds to step S207 because it is time to recover from a power failure, and if abnormal (if not stored normally), the process proceeds to step S210 because it is normal power-on. The power failure inspection area check data is set in step S227 described later. In this step S206, since it is determined whether or not the power failure has been restored by using a plurality of check data in this manner, the determination of whether or not the power failure has been restored is made with high reliability.
Next, in step S207, a checksum of data in the user work RAM 6703 is calculated, and in step S208, it is compared with the checksum at the time of power-off, and it is determined whether or not the value is normal (match). If the checksum is not normal (that is, the data in the user work RAM 6703 is corrupted), the process proceeds to step S210, and if the checksum is normal, the process proceeds to step S208.
In step S208, processing for power failure recovery (initial value setting) is executed. That is, all the power failure inspection areas are cleared, the checksum area is cleared, the areas relating to error and fraud monitoring are reset, and the process jumps to step S212.

一方、ステップS205で初期化スイッチがオンしていた場合には、ステップS210にジャンプし、ステップS210、211の処理を行う。ステップS210以降の処理に進むと、払出用マイコン6011のユーザワークRAM6703内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。即ち、ステップS210では使用する全てのユーザワークRAM6703の領域をクリアする。具体的には、ユーザワークRAM6703において、アクセス禁止領域より前の全作業領域をクリアし、アクセス禁止領域より後の全スタック領域をクリアする。次いで、ステップS211で初期化すべき領域に電源投入時の初期値をセーブする。   On the other hand, if the initialization switch is turned on in step S205, the process jumps to step S210, and the processes in steps S210 and 211 are performed. When the processing proceeds to step S210 and subsequent steps, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the user work RAM 6703 of the payout microcomputer 6011 is performed. That is, in step S210, all user work RAM 6703 areas to be used are cleared. Specifically, in the user work RAM 6703, all work areas before the access prohibited area are cleared, and all stack areas after the access prohibited area are cleared. In step S211, the initial value at power-on is saved in the area to be initialized.

次いで、ステップS212では、例えば払出用マイコン6011の内部に設けられたCTC(Counter/Timer Circuit)を起動する。なお、CTCはタイマ割込みのための回路であり、このタイマ割込みによって後述のタイマ割込み処理(図20)が定期的に実行される。
次にステップS213では、割込みを許可し、次のステップS214では、発射制御判定処理を行う。これは、カードユニット551がカードユニット接続基板54を介してパチンコ機1(払出制御装置6010)と接続されないと遊技球を発射できない状態とするものである。
次いで、ステップS215で球貸し制御モード中であるかどうかを判別し、球貸し制御モード中であればステップS216に進み、球貸し制御モード中でなければステップS217に進む。ステップS216では球貸し制御処理を行う。これは、遊技者が球貸し操作を行う等の状況に応じて球貸しのために遊技球の払い出しなどの処理を行うものである。ステップS216を経るとステップS221にジャンプする。
Next, in step S212, for example, a CTC (Counter / Timer Circuit) provided inside the payout microcomputer 6011 is activated. The CTC is a circuit for timer interrupt, and timer interrupt processing (FIG. 20) described later is periodically executed by this timer interrupt.
Next, in step S213, interruption is permitted, and in the next step S214, a firing control determination process is performed. This is a state in which a game ball cannot be launched unless the card unit 551 is connected to the pachinko machine 1 (payout control device 6010) via the card unit connection board 54.
Next, in step S215, it is determined whether or not the ball lending control mode is in effect. If the ball lending control mode is in effect, the process proceeds to step S216. In step S216, a ball lending control process is performed. In this case, processing such as paying out a game ball for lending a ball is performed according to a situation where a player performs a ball lending operation. After step S216, the process jumps to step S221.

一方、ステップS215からステップS217に分岐すると、このステップS217では賞球制御モード中かどうかを判別し、賞球制御モード中であればステップS218に進んで、賞球制御処理を行い、ステップS221にジャンプする。賞球制御処理は、賞球排出に関する制御を行うものである。
また、賞球制御モード中でなければステップS219に進んで、払出過剰エラー監視処理を実行し、このエラーが発生すれば払出過剰エラー中であることを示す情報が設定される。次いで、ステップS220で払出装置制御開始判定処理を実行する。これは、払出過剰エラー中でない場合に、賞球制御開始判定や球貸し制御開始判定を行うものである。
賞球制御開始判定処理は、未排出の賞球があって払出禁止中等でなければ賞球制御モード中を設定する処理である。また、球貸し制御開始判定処理は球貸し要求(BRQ信号による貸出要求)があると球貸し制御モード中を設定する処理である。但し、賞球制御モード中を設定する条件と、球貸し制御モード中を設定する条件の両方が成立した場合には、球貸しの制御が優先される構成となっている。
On the other hand, when the process branches from step S215 to step S217, it is determined in this step S217 whether or not the prize ball control mode is in effect. Jump. The prize ball control process performs control related to prize ball discharge.
If it is not in the winning ball control mode, the process proceeds to step S219, where an excessive payout error monitoring process is executed. If this error occurs, information indicating that an excessive payout error has occurred is set. Next, a payout device control start determination process is executed in step S220. In this case, when the payout excessive error is not in progress, a prize ball control start determination or a ball lending control start determination is performed.
The prize ball control start determination process is a process for setting the prize ball control mode when there is an undischarged prize ball and the payout is not prohibited. The ball lending control start determination process is a process of setting the ball lending control mode when there is a ball lending request (lending request by BRQ signal). However, when both the condition for setting the winning ball control mode and the condition for setting the ball lending control mode are satisfied, the ball lending control is prioritized.

さて、上記ステップS216、ステップS218、ステップS220を経ると、次いで、ステップS221でエラー報知編集処理を実行し、次のステップS222で停電監視信号のチェック回数(例えば2回)を設定し、ステップS223に進む。エラー報知編集処理は、なんらかのエラーが発生したときに、このエラーを報知する情報を編集する処理である。
ステップS223では、停電監視信号がオンしているか否か判定し、オンしていれば停電の最終判断のためのステップS224に進み、オンしていなければステップS223に戻る。このため、通常運転中は、ステップS214〜S223を繰り返す。
そして、ステップS224に進むと、前記チェック回数分だけ停電監視信号のオン状態が継続しているか否か判定し、この判定結果が肯定的であると停電発生と最終判断してステップS225に進み、否定的であれば停電発生と判断できないとしてステップS223に戻る。
なお停電監視信号がオンになると、この停電監視信号をNMI割込信号として、実行中の処理を中断してステップS225以降の停電処理を強制的に実行する態様でもよい。但し本例の構成であると、停電監視信号のオン状態をステップS224で複数回チェックするので、実際には停電が発生していないのにノイズ等によって停電監視信号が一時的かつ瞬間的にオンした場合に停電発生と誤判断してしまうことがないという利点がある。
Now, after step S216, step S218, and step S220, error notification editing processing is executed in step S221, and the number of times of power failure monitoring signal check (for example, twice) is set in next step S222, and step S223 is performed. Proceed to The error notification editing process is a process of editing information for notifying an error when any error occurs.
In step S223, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is turned on. If the power failure monitoring signal is turned on, the process proceeds to step S224 for final judgment of the power failure, and if not turned on, the process returns to step S223. For this reason, steps S214 to S223 are repeated during normal operation.
Then, when the process proceeds to step S224, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is kept on for the number of times of the check. If it is negative, it is determined that a power failure has occurred and the process returns to step S223.
When the power failure monitoring signal is turned on, the power failure monitoring signal may be used as an NMI interrupt signal to interrupt the process being executed and forcibly execute the power failure processing from step S225. However, in the configuration of this example, the power failure monitoring signal is turned on temporarily and instantaneously due to noise or the like even though no power failure has actually occurred since the power failure monitoring signal is turned on multiple times in step S224. In this case, there is an advantage that it is not erroneously determined that a power failure has occurred.

そしてステップS225に進むと、割込を禁止した後、次のステップS226で全ての出力をオフし(全出力ポートにオフデータを出力し)、次いでステップS227で停電情報設定処理を実行する。停電情報設定処理では、前述の停電検査領域チェックデータ1を停電検査領域1にセーブし、停電検査領域チェックデータ2を停電検査領域2にセーブする。
ステップS227を経ると、次のステップS228で、ユーザワークRAM6703のデータのチェックサムを算出して所定のチェックサム領域にセーブし、次いでステップS229でユーザワークRAM6703へのアクセスを禁止した後、待機する(前述した制御信号生成部503からのリセット信号を待つリセット待ち状態となる)。なお図19において、「RWM」とあるのはユーザワークRAM6703を意味する。
なお、以上のステップS225〜S229の停電処理は、停電によって電源電圧が払出用マイコン201の動作電圧未満に低下する前に行われる。
In step S225, after interrupts are prohibited, all outputs are turned off in the next step S226 (off data is output to all output ports), and then a power failure information setting process is executed in step S227. In the power failure information setting process, the power failure inspection area check data 1 is saved in the power failure inspection area 1 and the power failure inspection area check data 2 is saved in the power failure inspection area 2.
After step S227, in the next step S228, the checksum of the data in the user work RAM 6703 is calculated and saved in a predetermined checksum area. Then, in step S229, access to the user work RAM 6703 is prohibited and waits. (Reset waiting state is waited for the reset signal from the control signal generation unit 503 described above). In FIG. 19, “RWM” means the user work RAM 6703.
Note that the power failure process in steps S225 to S229 is performed before the power supply voltage drops below the operating voltage of the payout microcomputer 201 due to a power failure.

(b)払出制御装置のタイマ割込み処理
次に、払出制御装置6010のタイマ割込み処理を図20により説明する。
このタイマ割込処理は、前述したメイン処理(図19)におけるステップS212、ステップS213の処理によって開始され、所定のタイマ割込周期で繰り返し実行される。
このタイマ割込処理では、まずステップS311〜313で、レジスタの退避、タイマ割込みの割込み要求のクリア、通信割込みの許可をそれぞれ実行した後、ステップS314、ステップS315でそれぞれ出力処理と入力処理を順次実行する。
出力処理では、例えば出力データを対応する出力ポートに設定する処理などを行う。また入力処理では、例えば、前述の各スイッチ類(ガラス枠開放検出スイッチ211、前面枠開放検出スイッチ212、オーバーフロースイッチ213、電波検知センサ214、払出球検出スイッチ215、シュート球切れスイッチ216など)の検出信号があった場合に対応する入力フラグを設定する、或いは遊技制御装置6000からの払出制御コマンドを受信するなどの処理を実行する。
(B) Timer interrupt process of payout control apparatus Next, the timer interrupt process of the payout control apparatus 6010 will be described with reference to FIG.
This timer interrupt process is started by the processes of steps S212 and S213 in the main process (FIG. 19) described above, and is repeatedly executed at a predetermined timer interrupt cycle.
In this timer interrupt process, first, in steps S311 to S313, register saving, timer interrupt interrupt request clearing, and communication interrupt permission are executed, and then in steps S314 and S315, output processing and input processing are sequentially performed, respectively. Run.
In the output process, for example, a process of setting output data to a corresponding output port is performed. In the input process, for example, each of the above-described switches (glass frame open detection switch 211, front frame open detection switch 212, overflow switch 213, radio wave detection sensor 214, payout ball detection switch 215, chute ball break switch 216, etc.). Processing such as setting an input flag corresponding to the detection signal or receiving a payout control command from the game control device 6000 is executed.

次にステップS316で、タイマ更新処理を実行した後、ステップS317で要求監視処理を実行する。要求監視処理は、例えば払出制御コマンドを受信した場合にこのコマンドを解析するなどのコマンド解析処理を実行したり、球貸し要求監視処理など行うものである。
次いで、入力監視処理(ステップS318)、払出モータ出力編集処理(ステップS319)、外部情報出力編集処理(ステップS320)を順次実行する。入力監視処理は、例えば、前述した入力フラグが設定されていると、その入力フラグに基づく処理(エラー判定など)を行うものである。払出モータ出力編集処理は、払出モータ222に出力する制御信号の設定を行う処理である。外部情報出力編集処理は、払出制御装置6010から出力するデータを設定する処理である。
その後、ステップS321、ステップS322で、メインルーチンを再開すべく、タイマ割込を許可し、退避させたレジスタを復帰させ、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
Next, in step S316, timer update processing is executed, and then request monitoring processing is executed in step S317. The request monitoring process is, for example, executing a command analysis process such as analyzing this command when a payout control command is received, or performing a ball lending request monitoring process.
Next, an input monitoring process (step S318), a payout motor output editing process (step S319), and an external information output editing process (step S320) are sequentially executed. In the input monitoring process, for example, when the above-described input flag is set, a process (such as an error determination) based on the input flag is performed. The payout motor output editing process is a process for setting a control signal to be output to the payout motor 222. The external information output editing process is a process for setting data to be output from the payout control device 6010.
Thereafter, in step S321 and step S322, in order to resume the main routine, the timer interrupt is permitted, the saved register is restored, and the process interrupted at the interruption is returned (returned).

(c)払出制御装置の固有情報受信割込み処理
次に、払出制御装置6010の固有情報受信割込み処理を図21により説明する。
この固有情報受信割込み処理は、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などのイベントが発生したときに割込みがかかって開始される。
この固有情報受信割込み処理では、まずステップS231でレジスタを退避し、ステップS232で固有情報受信割込み要求をクリアする。次いで、ステップS233で通信割込みを許可する。これは、遊技制御装置6000と払出制御装置6010との間の通信割込みを許可するものである。次いで、ステップS234で払出制御装置6010におけるシリアル受信バッファのデータを読み込み、ステップS235で固有情報受信継続中かどうかを判別する。ここでの固有情報は主基板固有IDを指す。
(C) Unique Information Reception Interrupt Process of Payment Control Device Next, unique information reception interrupt processing of the payment control device 6010 will be described with reference to FIG.
This unique information reception interruption process is started upon interruption when an event occurs such as when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened.
In this unique information reception interrupt process, first, the register is saved in step S231, and the unique information reception interrupt request is cleared in step S232. Next, communication interruption is permitted in step S233. This allows communication interruption between the game control device 6000 and the payout control device 6010. In step S234, the data in the serial reception buffer in the payout control device 6010 is read. The unique information here refers to the main board unique ID.

固有情報受信継続中であれば、ステップS236に進んでタイムアウトかを判断する。タイムアウトでなければ、ステップS237乃至ステップS240の処理に移行する。まず、ステップS237では固有情報受信カウンタに対応する主制御固有情報領域のアドレスを算出し、算出後のアドレスに受信データをセーブする。これにより、算出したアドレスに遊技制御装置6000から受信した主基板固有IDに関するデータが保存される。次いで、ステップS239で固有情報受信カウンタを更新し、ステップS240で固有情報解析処理(詳細は後述)を実行した後、ステップS241に進む。
一方、ステップS235で固有情報受信継続中でなければ、ステップS243に分岐し、受信データはスタートコードか否かを判別する。また、ステップS236でYESのとき、すなわち、タイムアウトと判断したときはステップS242に分岐して受信継続中フラグをクリアした後、ステップS243に進む。
If the reception of the unique information is being continued, the process proceeds to step S236 to determine whether it is timed out. If not timed out, the process proceeds to steps S237 to S240. First, in step S237, the address of the main control unique information area corresponding to the unique information reception counter is calculated, and the received data is saved at the calculated address. Thereby, the data regarding the main board unique ID received from the game control device 6000 is stored at the calculated address. Next, the unique information reception counter is updated in step S239, and after performing unique information analysis processing (details will be described later) in step S240, the process proceeds to step S241.
On the other hand, if the unique information reception is not continuing in step S235, the process branches to step S243 to determine whether or not the received data is a start code. If YES in step S236, that is, if it is determined that a timeout has occurred, the process branches to step S242 to clear the reception continuation flag, and then proceeds to step S243.

ステップS243で受信データがスタートコードでなければ、ステップS241にジャンプし、スタートコードであれば、ステップS244に進んで受信継続中フラグをセットする。次いで、ステップS245で固有情報受信カウンタをリセットし、ステップS246でタイムアウト監視タイマの初期値を設定した後、ステップS237に分岐する。したがって、このときはステップS237乃至ステップS240の処理が行われて、ステップS241に進む。
ステップS241では、シリアル受信バッファが空かどうかを判別し、空でなければステップS234に戻って上記のルーチンを繰り返す。そして、シリアル受信バッファが空になると、ステップS247に進んでメインルーチンを再開すべく、全ての割込みを許可し、ステップS248で退避させたレジスタを復帰させ、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
If the received data is not a start code in step S243, the process jumps to step S241. Next, the unique information reception counter is reset in step S245, the initial value of the timeout monitoring timer is set in step S246, and the process branches to step S237. Accordingly, at this time, the processing from step S237 to step S240 is performed, and the process proceeds to step S241.
In step S241, it is determined whether or not the serial reception buffer is empty. If it is not empty, the process returns to step S234 and the above routine is repeated. When the serial reception buffer becomes empty, the process proceeds to step S247, all interrupts are permitted to resume the main routine, the register saved in step S248 is restored, and the process interrupted at the interruption is restored ( Return).

(d1)払出制御装置の固有情報解析処理(イ)
次に、前記固有情報受信割込み処理におけるステップS240で実行される固有情報解析処理の1つを図22により説明する。
ここで、固有情報解析処理には複数(例えば、3つ)の形態があり、下記の通りである。下記の説明で、主基板とは遊技制御装置6000のことで、払出基板とは払出制御装置6010のことで、さらに両基板とは主基板と払出基板の両方のことであり、さらに「出力する」とは、情報を払出制御装置6010から出力するという意味である。
(イ)主基板の情報のみを出力する場合
(ロ)両基板の情報をそれぞれに出力する場合
(ハ)両基板の情報を合成して出力する場合
図22の処理は、(イ)主基板固有IDのみを払出制御装置6010から出力する場合である。
このルーチンが開始されると、まずステップS531で最初の識別コードを受信済みであるかどうかを判別し、受信済みでなければ固有情報受信割込み処理にリターンする。一方、最初の識別コードを受信済みであれば、ステップS532に進んで最初の識別コードを元に受信予定データ数を決定する。次いで、ステップS533で受信データ数が受信予定データ数に達したかをチェックし、ステップS534でチェック結果を判別し、受信予定データ数に達していなければ固有情報受信割込み処理にリターンし、達していればステップS535以降の処理を実行する。これにより、主基板固有IDが取得される。
(D1) Unique information analysis processing of payout control device (A)
Next, one of the unique information analysis processes executed in step S240 in the unique information reception interrupt process will be described with reference to FIG.
Here, the unique information analysis processing has a plurality of (for example, three) forms as follows. In the following description, the main board is the game control device 6000, the payout board is the payout control apparatus 6010, and both boards are both the main board and the payout board. "Means that information is output from the payout control device 6010.
(A) When outputting only the information of the main board (b) When outputting the information of both boards respectively (c) When combining and outputting the information of both boards The processing of FIG. In this case, only the unique ID is output from the payout control device 6010.
When this routine is started, it is first determined in step S531 whether or not the first identification code has been received. If not received, the process returns to the unique information reception interrupt process. On the other hand, if the first identification code has been received, the process proceeds to step S532, and the number of data scheduled to be received is determined based on the first identification code. Next, in step S533, it is checked whether the number of received data has reached the number of scheduled reception data. In step S534, the check result is determined. If the number of scheduled reception data has not been reached, the process returns to the unique information reception interrupt process. Then, the process after step S535 is performed. Thereby, the main board unique ID is acquired.

ステップS535では今回受信した固有情報データと、前回の固有情報データ(つまり、前回受信した固有情報データ)を比較し、一致しているかどうかを判別する(ステップS536)。一致していれば、ステップS537に進んで主制御固有情報領域のデータを固有情報バックアップ領域にコピーする。固有情報バックアップ領域は、遊技制御装置6000から受信した固有情報データを一時的にバックアップのために格納しておくためのものである。
次いで、ステップS538で主制御固有情報領域のデータを固有情報送信バッファ領域にコピーする。送信バッファは固有情報を外部に送信するためのものである。次いで、ステップS539で外部に送信するデータ数を固有情報送信カウンタに設定し、ステップS540で送信を開始するためにパラメータを初期設定し、ステップS541で再送要求済みフラグをクリアする。
ここで、先のシリアル受信割込み処理で説明したように、シリアル受信バッファで受信可能なデータとして、払出制御装置6010からの固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)のみでなく、受信完了通知(受信完了コマンドの送信)を加える態様を実現する場合には、ステップS541の後に、受信完了コマンドをシリアル送信バッファに書き込む処理を挿入し、その後、ステップS542に進むようにすればよい。
そのようにすると、払出制御装置6010からのコマンドは固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)のみに限定されず、受信完了通知(受信完了コマンドの送信)も含めることができ、固有IDの伝送に関して確実性・信頼性が高まる。なお、その他のコマンド等を含めてもよい。
次いで、ステップS542で主制御固有情報領域を全てクリアし、ステップS543で固有情報受信継続中フラグをクリアし、さらにステップS544で固有情報受信カウンタをリセットしてリターンする。
したがって、今回と前回の受信固有情報データが一致したときは、払出制御装置6010から外部の装置へ主基板固有IDが出力されることになる。
In step S535, the unique information data received this time is compared with the previous unique information data (that is, the previously received unique information data) to determine whether or not they match (step S536). If they match, the process advances to step S537 to copy the data in the main control specific information area to the specific information backup area. The unique information backup area is used for temporarily storing the unique information data received from the game control device 6000 for backup.
In step S538, the data in the main control specific information area is copied to the specific information transmission buffer area. The transmission buffer is for transmitting unique information to the outside. In step S539, the number of data to be transmitted to the outside is set in the unique information transmission counter. In step S540, parameters are initialized to start transmission, and in step S541, the retransmission request flag is cleared.
Here, as described in the previous serial reception interrupt processing, not only the unique ID retransmission request (transmission of retransmission request command) from the payout control device 6010 but also the reception completion notification as data that can be received by the serial reception buffer. In order to realize a mode of adding (transmission of reception completion command), a process of writing the reception completion command to the serial transmission buffer may be inserted after step S541, and then the process may proceed to step S542.
By doing so, the command from the payout control device 6010 is not limited to the unique ID retransmission request (transmission request command transmission), but can also include a reception completion notification (transmission completion command transmission). Increased reliability and reliability for transmission. Other commands may be included.
Next, all the main control unique information areas are cleared in step S542, the unique information reception continuation flag is cleared in step S543, and the unique information reception counter is reset in step S544, and the process returns.
Therefore, when the current and previous received unique information data match, the main board unique ID is output from the payout control device 6010 to an external device.

発明概念では、上記制御は以下のように表される((ロ)、(ハ)のケースも同様)。
第2の演算処理装置は、受信制御手段が受信した個体識別情報を記憶する個体識別情報受信記憶部を有し、
個体識別情報受信記憶部に記憶された個体識別情報を個体識別情報出力制御手段が出力する、という構成で表される。
また、第2の演算処理装置は、受信制御手段が受信した個体識別情報を記憶する個体識別情報受信記憶部と、
前記個体識別情報受信記憶部に記憶された前回の個体識別情報と、新たに(今回)受信した個体識別情報とを比較判定する個体識別情報比較判定手段と、を備え、
個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが同じ場合は、個体識別情報出力制御手段を能動状態とし個体識別情報を外部装置へ出力制御させる、という構成で表される。
上記発明概念によれば、遊技制御装置と払出制御装置間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで個体識別情報の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないよう出力を制限できる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
In the inventive concept, the above control is expressed as follows (the same applies to the cases of (B) and (C)).
The second arithmetic processing unit has an individual identification information reception storage unit that stores the individual identification information received by the reception control means,
The individual identification information output control means outputs the individual identification information stored in the individual identification information reception storage unit.
Further, the second arithmetic processing unit includes an individual identification information reception storage unit that stores the individual identification information received by the reception control unit;
The individual identification information comparison and determination means for comparing and comparing the previous individual identification information stored in the individual identification information reception storage unit and the newly (currently) received individual identification information,
When the previous individual identification information and the current individual identification information are the same by the individual identification information comparison / determination means, the individual identification information output control means is activated and the individual identification information is output to an external device. The
According to the above inventive concept, when the value of the individual identification information accidentally becomes abnormal due to a communication failure between the game control device and the payout control device (for example, noise generated in the island), it is immediately determined that the fraud or failure has occurred. You can limit the output so that it is not. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.

一方、ステップS536で今回受信した固有情報データと、前回の固有情報データを比較した結果が一致していなければ、データに誤り(例えば、ノイズの影響など)があると判断してステップS545に分岐し、再送要求済みであるかどうかを判別し、NOであればステップS546で再送要求コマンドをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS548で再送要求済みフラグを反転した後、ステップS542に進む。一方、ステップS545でYESであればステップS547に分岐し、主制御固有情報領域のデータを固有情報バックアップ領域にコピーした後、ステップS548以降の処理を実行する。
したがって、今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは、払出制御装置6010から再送要求コマンドが遊技制御装置6000に向けて送信されることになる。なお、再送要求済みフラグを反転することで、1回だけ再送要求を行うことになる。
このようにして、遊技制御装置6000から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDのみを払出制御装置6010から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
On the other hand, if the unique information data received this time in step S536 and the result of comparing the previous unique information data do not match, it is determined that there is an error (for example, the influence of noise, etc.) and the process branches to step S545. Whether or not retransmission has been requested is determined. If NO, a retransmission request command is written in the serial transmission buffer in step S546, the retransmission requested flag is inverted in step S548, and the process proceeds to step S542. On the other hand, if “YES” in the step S545, the process branches to a step S547 to copy the data in the main control unique information area to the unique information backup area, and then execute the processes in and after the step S548.
Therefore, when the current and previous received unique information data do not match, a retransmission request command is transmitted from the payout control device 6010 to the game control device 6000. Note that the retransmission request is made only once by inverting the retransmission request completed flag.
In this way, the unique information received from the game control device 6000 is analyzed, processing necessary for transmitting only the main board unique ID from the payout control device 6010 to the outside is performed, and the current and previous received unique information When the data does not match, a retransmission request command is issued only once.

発明概念では、上記の制御は、第2の演算処理装置は、個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが異なった場合は、第1の演算処理装置に対して個体識別情報の再送を要求する個体識別情報再送要求手段を有し、
第1の演算処理装置は、個体識別情報の再送要求に対して、個体識別情報を再送する、という構成で表される((ロ)、(ハ)のケースも同様)。
上記発明概念によれば、遊技制御装置と払出制御装置間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ、接触不良)をリカバリーする機会を作れるという効果がある。
In the concept of the invention, the above-described control is performed by the second arithmetic processing unit when the previous individual identification information is different from the current individual identification information by the individual identification information comparison / determination means. Individual identification information retransmission request means for requesting retransmission of individual identification information,
The first arithmetic processing unit is represented by a configuration in which individual identification information is retransmitted in response to a request for retransmission of individual identification information (the same applies to the cases of (B) and (C)).
According to the above inventive concept, there is an effect that it is possible to create an opportunity to recover a communication failure (for example, noise generated on the island, poor contact) between the game control device and the payout control device.

(d2)払出制御装置の固有情報解析処理(ロ)
図23は、上記ケース(ロ)の形態の固有情報解析処理のフローチャートである。
なお、図22と同一処理を行うステップには、同一番号を付している。
このルーチンでは、ステップS531からステップS538までの処理は図22と同様であり、ステップS538を経ると、次いで、ステップS551で払出チップコード(払出固有ID)を読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ6716からCPUコア6701を識別するチップコードを読み出すことで行われる。また、ステップS551では読み出した払出チップコードを固有情報送信バッファ領域にセーブする。その後、ステップS539からステップS544までの処理は図22と同様である。
また、ステップS545からステップS548までの処理も図22と同様である。
ここで、先のシリアル受信割込み処理で説明したように、シリアル受信バッファで受信可能なデータとして、払出制御装置6010からの固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)のみでなく、受信完了通知(受信完了コマンドの送信)を加える態様を実現する場合には、図23のステップS541の後に、受信完了コマンドをシリアル送信バッファに書き込む処理を挿入し、その後、ステップS542に進むようにすればよい。
このようにして、遊技制御装置6000から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDのそれぞれを払出制御装置6010から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、主基板固有IDについて今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
(D2) Unique information analysis processing of payout control device (b)
FIG. 23 is a flowchart of the unique information analysis process in the case (b).
Steps that perform the same processing as in FIG. 22 are assigned the same numbers.
In this routine, the processing from step S531 to step S538 is the same as that in FIG. 22, and after passing through step S538, the payout chip code (payout unique ID) is read out in step S551. This is performed by reading a chip code for identifying the CPU core 6701 from the chip individual ID register 6716. In step S551, the readout payout chip code is saved in the unique information transmission buffer area. Thereafter, the processing from step S539 to step S544 is the same as that in FIG.
Also, the processing from step S545 to step S548 is the same as in FIG.
Here, as described in the previous serial reception interrupt processing, not only the unique ID retransmission request (transmission of retransmission request command) from the payout control device 6010 but also the reception completion notification as data that can be received by the serial reception buffer. In order to realize a mode of adding (transmission of reception completion command), a process of writing the reception completion command to the serial transmission buffer is inserted after step S541 in FIG. 23, and then the process proceeds to step S542. .
In this way, the unique information received from the game control device 6000 is analyzed, and processing necessary for transmitting each of the main board unique ID and the payout unique ID from the payout control apparatus 6010 to the outside is performed, and the main board is also performed. When the unique ID does not match the current received unique information data for the unique ID, a retransmission request command is issued only once.

(d3)払出制御装置の固有情報解析処理(ハ)
図24は、上記ケース(ハ)の形態の固有情報解析処理のフローチャートである。
なお、図22と同一処理を行うステップには、同一番号を付している。
このルーチンでは、ステップS531からステップS537までの処理は図22と同様であり、ステップS537を経ると、次いで、ステップS552で払出チップコード(払出固有ID)を読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ6716からCPUコア6701を識別するチップコードを読み出すことで行われる。また、ステップS552では読み出した払出チップコードと主制御固有情報領域にコピーしておいた主基板のチップコード(主基板固有ID)とを合成する。合成はどのような方法でもよい。そして、各コードの合成後に、合成データを主制御固有情報領域に戻す。したがって、主制御固有情報領域には各コードの合成データがセ−ブされることになる。
ステップS553を経ると、ステップS539に進み、ステップS539からステップS544までの処理は図22と同様である。
また、ステップS545からステップS548までの処理も図22と同様である。
ここで、先のシリアル受信割込み処理で説明したように、シリアル受信バッファで受信可能なデータとして、払出制御装置6010からの固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)のみでなく、受信完了通知(受信完了コマンドの送信)を加える態様を実現する場合には、図24のステップS541の後に、受信完了コマンドをシリアル送信バッファに書き込む処理を挿入し、その後、ステップS542に進むようにすればよい。
このようにして、遊技制御装置6000から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDの両方を合成して払出制御装置6010から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、主基板固有IDについて今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
(D3) Unique information analysis processing of payout control device (c)
FIG. 24 is a flowchart of specific information analysis processing in the form of the above case (c).
Steps that perform the same processing as in FIG. 22 are assigned the same numbers.
In this routine, the processing from step S531 to step S537 is the same as that in FIG. 22, and after passing through step S537, the payout chip code (payout unique ID) is read out in step S552. This is performed by reading a chip code for identifying the CPU core 6701 from the chip individual ID register 6716. In step S552, the readout payout chip code and the main board chip code (main board unique ID) copied in the main control unique information area are synthesized. Any method may be used for the synthesis. After each code is synthesized, the synthesized data is returned to the main control unique information area. Therefore, the combined data of each code is saved in the main control unique information area.
After step S553, the process proceeds to step S539, and the processes from step S539 to step S544 are the same as those in FIG.
Also, the processing from step S545 to step S548 is the same as in FIG.
Here, as described in the previous serial reception interrupt processing, not only the unique ID retransmission request (transmission of retransmission request command) from the payout control device 6010 but also the reception completion notification as data that can be received by the serial reception buffer. In order to realize a mode of adding (transmission of reception completion command), a process of writing the reception completion command to the serial transmission buffer is inserted after step S541 in FIG. 24, and then the process proceeds to step S542. .
In this manner, the unique information received from the game control device 6000 is analyzed, and the processing necessary for synthesizing both the main board unique ID and the payout unique ID and transmitting them from the payout control device 6010 to the outside is performed. When the current and previous received unique information data do not match for the main board unique ID, a retransmission request command is issued only once.

(e)払出制御装置の外部情報出力編集処理
次に、前記タイマ割込み処理におけるステップS320で実行される外部情報出力編集処理を図25により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS331で賞球信号編集処理を行う。これは、遊技制御装置6000からの排出コマンドに基づいて排出した賞球の数を表す信号(賞球信号)の出力データを設定するものである。
次いで、ステップS332で固有情報信号編集処理を行う。これは、払出制御装置6010から出力する固有情報信号の編集を行うもので、詳細は図26で後述する。ステップS332を経るとタイマ割込み処理にリターンする。
(E) External Information Output Editing Process of Payment Control Device Next, the external information output editing process executed in step S320 in the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, first, a prize ball signal editing process is performed in step S331. This is to set output data of a signal (prize ball signal) indicating the number of prize balls discharged based on the discharge command from the game control device 6000.
Next, a unique information signal editing process is performed in step S332. This edits the unique information signal output from the payout control device 6010, and details will be described later with reference to FIG. After step S332, the process returns to the timer interrupt process.

(f)払出制御装置の固有情報信号編集処理
次に、前記外部情報出力編集処理におけるステップS332で実行される固有情報信号編集処理を図26により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS341で送信データがあるかどうかを判別する。これは、払出制御装置6010から外部に出力するための送信データがあるかどうかを判断するものである。ステップS341でNOのときは、ルーチンを終了して外部情報出力編集処理にリターンする。
一方、ステップS341で送信データがあると判断すると、ステップS342で固有情報送信バッファ領域のデータをロードし、ステップS343でロードしたデータをシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS344でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアし、ステップS345で全データの書き込みが終了したかどうかを判別する。これは、シリアル送信バッファに外部出力すべき情報を全て書き込んだか否かを判断するものである。全データの書き込みが終了していなければ、ステップS342に戻ってルーチンを繰り返し、全データの書き込みが終了すると、ステップS346に進んで送信に関するパラメータをクリアした後、外部情報出力編集処理にリターンする。
このようにして、固有情報信号編集処理が行われる。
(F) Unique Information Signal Editing Process of Payment Control Device Next, the unique information signal editing process executed in step S332 in the external information output editing process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S341 whether there is transmission data. This is to determine whether or not there is transmission data to be output from the payout control device 6010 to the outside. If NO in step S341, the routine is terminated and the process returns to the external information output editing process.
On the other hand, if it is determined in step S341 that there is transmission data, the data in the unique information transmission buffer area is loaded in step S342, and the loaded data is written in the serial transmission buffer in step S343. In step S344, the unique information transmission buffer area from which the data has been extracted is cleared, and in step S345, it is determined whether or not all data has been written. This is to determine whether or not all information to be externally output has been written to the serial transmission buffer. If the writing of all data has not been completed, the routine returns to step S342 and the routine is repeated. When the writing of all data has been completed, the process proceeds to step S346 to clear parameters relating to transmission, and then returns to the external information output editing process.
In this way, the unique information signal editing process is performed.

以上のような各プログラムを実行することにより、主基板固有IDが外部に出力されるが、そのタイミングチャートを説明する。
なおここで、タイミングチャートの説明の前に、個体識別情報の送信の具体例を図27に示す。
図27に示すものは、電源投入時/停電復旧時と、通常遊技中(枠開放時/大当り時)の例である。例えば、電源投入時/停電復旧時には、スタートコード、区分識別コード、メーカコード1〜3、区分識別コード、製品コード1〜8、区分識別コード、チップコード1〜4という順序の19バイトのデータが個体識別情報の配列として送信される。
一方、通常遊技中(枠開放時/大当り時)には、スタートコード、区分識別コード、チップコード1〜4という順序の6バイトのデータが個体識別情報の配列として送信される。
ここで、区分識別コードは、状況によって固有情報のデータ長が変化するので、受け側が区別できるように、データの種類とデータ長を含んだ識別子として用意したものである。
なお、図27に示すデータ例では、電源投入時と通常遊技中で送信データ量を変化させるとしているが、このような例に限るものではなく、例えば通常遊技中(枠開放時/大当り時)にも全データ(この例では19バイト)を送信する構成としてもよい。
By executing each program as described above, the main board unique ID is output to the outside. The timing chart will be described.
Here, before explaining the timing chart, FIG. 27 shows a specific example of transmission of individual identification information.
The example shown in FIG. 27 is an example when the power is turned on / when the power failure is restored and during normal game (when the frame is opened / when the jackpot is hit). For example, at the time of power-on / power failure recovery, 19-byte data in the order of start code, category identification code, manufacturer code 1-3, category identification code, product code 1-8, category identification code, chip code 1-4 It is transmitted as an array of individual identification information.
On the other hand, during normal games (at the time of opening the frame / at the time of big hit), 6-byte data in the order of a start code, a division identification code, and chip codes 1 to 4 is transmitted as an array of individual identification information.
Here, since the data length of the unique information changes depending on the situation, the classification identification code is prepared as an identifier including the data type and the data length so that the receiving side can distinguish.
In the data example shown in FIG. 27, the amount of data to be transmitted is changed when the power is turned on and during the normal game. However, the present invention is not limited to such an example. For example, during normal game (when the frame is opened / at the time of big hit) Alternatively, all data (19 bytes in this example) may be transmitted.

図28は、シリアル通信で固有ID(図28では固有識別情報と表記)を遊技制御装置6000から外へ(ここでは払出制御装置6010の方へ)出力する際のタイミングチャートを示す図である。
まず、パチンコ機1の電源投入時においては、図28(a)に示すように遊技機状態信号(セキュリティ信号)が規定の時間だけONとなる(図15のフローチャート参照:ステップS132乃至ステップS139)。そうすると、そのON期間ではシリアル通信にてスタートコード、区分識別コード、メーカコード1、メーカコード2、・・・・・チップコード3、チップコード4というような順序の19バイトのデータが個体識別情報の配列(図27参照)として遊技制御装置6000から払出制御装置6010にシリアルで送られる。
FIG. 28 is a diagram showing a timing chart when a unique ID (indicated as unique identification information in FIG. 28) is output from the game control device 6000 to the outside (here, toward the payout control device 6010) by serial communication.
First, when the power of the pachinko machine 1 is turned on, as shown in FIG. 28A, the gaming machine state signal (security signal) is turned ON for a specified time (see the flowchart of FIG. 15: steps S132 to S139). . Then, during the ON period, 19-byte data in the order of start code, classification identification code, manufacturer code 1, manufacturer code 2,... Chip code 3 and chip code 4 is serial identification information. Is sent from the game control device 6000 to the payout control device 6010 serially.

一方、通常遊技中の固有識別情報の出力は、図28(b)に示される。
すなわち、通常遊技中にガラス枠5あるいは前面枠4が開放すると、遊技機状態信号(枠開放信号)が規定の時間だけONとなり、これはガラス枠5あるいは前面枠4が閉鎖されるまで続く(図16のフローチャート参照)。そうすると、そのON期間ではシリアル通信にてスタートコード、区分識別コード、チップコード1、チップコード2、チップコード3、チップコード4というような順序の6バイトのデータが個体識別情報の配列(図27参照)として遊技制御装置6000から払出制御装置6010にシリアルで送られる。
このように、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて固有IDを遊技制御装置6000から外へ(払出制御装置6010の方へ)出力することができ、最終的には外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に出力することができる。特に、このようなイベント発生時には、遊技用マイコン6001が不正に交換されているかどうかを外部の管理装置780にて容易にチェックすることができるので、不正に対して有効に対処することができる。したがって、遊技店の開店時だけでなく、開店中に遊技用マイコン6001が不正に交換されたケースでも容易に不正をチェックすることができる。
On the other hand, the output of the unique identification information during the normal game is shown in FIG.
That is, when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened during normal gaming, the gaming machine state signal (frame open signal) is turned ON for a specified time, and this continues until the glass frame 5 or the front frame 4 is closed ( (Refer to the flowchart of FIG. 16). Then, in the ON period, 6 bytes of data such as start code, classification identification code, chip code 1, chip code 2, chip code 3, and chip code 4 are arranged in an array of individual identification information (FIG. 27). As a reference) is sent serially from the game control device 6000 to the payout control device 6010.
In this way, when an event such as power-on or opening of the glass frame 5 or the front frame 4 occurs, the unique ID is output from the game control device 6000 to the outside (toward the payout control device 6010) in accordance with these events. Finally, the data can be output to the external management device 780 via the external information terminal board 55. In particular, when such an event occurs, the external management device 780 can easily check whether or not the gaming microcomputer 6001 has been illegally exchanged, so that it is possible to effectively deal with fraud. Therefore, fraud can be easily checked not only when the game store is opened, but also when the gaming microcomputer 6001 is illegally replaced during the store opening.

実施例1によれば、以下のような効果がある。
以上のように本実施例1のパチンコ機1では、遊技プログラムが実行される以前に、遊技用マイコン6001における遊技領域部6600Bの制御回路(HPG)6625により遊技領域部6600AのHWパラメータROM6615に格納されている固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタ6616及びIDプロパティRAM6624にコピーされる。そして、チップ個別IDレジスタ6616にコピーされた固有IDは、遊技プログラムが実行されることにより、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに読み出され、外部バスインターフェース6604を通り、内蔵のシリアル通信回路6604aによってシリアル通信形式にされて遊技用マイコン6001の外部に読み出されてシリアル転送で払出制御装置6010に送られ、さらに固有IDは払出制御装置6010から外部情報端子板55を介して遊技店の管理装置780に伝送される。これにより、遊技用マイコン6001に格納されている固有IDを遊技店(遊技店の管理装置780)にて読み出すことができる。特に、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン6001(演算処理装置)から出力することができる。
According to the first embodiment, there are the following effects.
As described above, in the pachinko machine 1 according to the first embodiment, before the game program is executed, the control circuit (HPG) 6625 of the game area unit 6600B in the game microcomputer 6001 stores it in the HW parameter ROM 6615 of the game area unit 6600A. The unique ID is read out and copied to the chip individual ID register 6616 and the ID property RAM 6624. Then, the unique ID copied to the chip individual ID register 6616 is read when the game program is executed, when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened, and passes through the external bus interface 6604. The internal serial communication circuit 6604a converts the serial communication format to the outside of the gaming microcomputer 6001 and sends it to the payout control device 6010 by serial transfer. Further, the unique ID is sent from the payout control device 6010 to the external information terminal board 55. To the game store management device 780. Thus, the unique ID stored in the gaming microcomputer 6001 can be read out by the gaming store (amusement store management device 780). In particular, the unique ID can be output from the gaming microcomputer 6001 (arithmetic processing unit) easily and efficiently under the control of the gaming program.

ここで、前述したように、従来より、個体識別情報(ID)の値に基づいて、遊技機毎に電源立ち上げ時の通常処理の開始タイミングを異ならせることにより、乱数カウンタの値を予測しにくくして不正行為を防止しようとしている。
しかし、特許文献1に例示の遊技機は、各遊技機間の通常処理の開始タイミングは異なるが個々の遊技機における開始タイミング(乱数抽出開始タイミング)は、常に一定でありランダムではないため、乱数カウンタの値の予測が不可能であるとは言えず、不正行為の問題を内在している。
一方、実施例1では、上述のように遊技制御装置6000では遊技プログラムが実行される以前に、HWパラメータROM6615に格納されている固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタ6616にコピーされ、コピーされた固有IDは遊技プログラムが実行されることにより、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに読み出され、遊技制御装置6000(主基板)からシリアルで固有IDを払出制御装置6010(払出基板)に送られ、払出制御装置6010から外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に固有IDを伝送される。
また、払出制御装置6010から遊技制御装置6000に対して必要に応じて固有IDの再送要求を行い、遊技制御装置6000では再送要求に応じて固有IDを再送している。さらに、払出制御装置6010が正常に固有IDを受信完了すると、遊技制御装置6000にその旨を通知し、電源投入時であれば、遊技制御装置6000はその通知を元に遊技処理を開始する。このように、遊技制御装置6000では電源投入時に払出制御装置6010が正常に固有IDを受信完了した旨の通知(応答)を受けてから遊技処理を開始するので、個々の遊技機においては上記通知を受けるタイミングに差異が生じて、遊技プログラムで乱数を抽出(取得)できるようになるまでがランダムになる。つまり、乱数抽出の開始タイミングがランダムになる(特許文献1の従来の遊技機は、各遊技機間の通常処理の開始タイミングは異なるが、個々の遊技機における乱数抽出開始タイミングは常に一定)。
したがって、ぶら下がり基板などで大当り乱数値を抽出するタイミングで不正に始動口に入賞させようとしても、そのタイミングが毎回変わるので、やりにくく、できないことなる。
特に、固有IDの再送要求は、個々の遊技機の電源投入時における乱数抽出開始タイミングの時間ずらしに寄与している。
Here, as described above, based on the value of individual identification information (ID), the value of the random number counter is predicted by varying the start timing of normal processing at power-up for each gaming machine. Trying to prevent fraud by making it harder.
However, since the gaming machine illustrated in Patent Document 1 has different normal processing start timings between the gaming machines, the starting timing (random number extraction start timing) in each gaming machine is always constant and not random. It cannot be said that the value of the counter is predictable, and the problem of fraud is inherent.
On the other hand, in the first embodiment, as described above, in the game control device 6000, before the game program is executed, the unique ID stored in the HW parameter ROM 6615 is read and copied to the chip individual ID register 6616. When the game program is executed, the unique ID is read when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened, and the unique ID is serially controlled from the game control device 6000 (main board). It is sent to the device 6010 (payout board), and the unique ID is transmitted from the payout control device 6010 to the external management device 780 via the external information terminal board 55.
Also, the payout control device 6010 makes a unique ID retransmission request to the game control device 6000 as necessary, and the game control device 6000 retransmits the unique ID in response to the retransmission request. Further, when the payout control device 6010 completes receiving the unique ID normally, the game control device 6000 is notified of the fact, and when the power is turned on, the game control device 6000 starts the game processing based on the notification. In this way, the game control device 6000 starts the game process after receiving a notification (response) that the payout control device 6010 has successfully received the unique ID when the power is turned on. There is a difference in the timing of receiving, and it is random until the random number can be extracted (acquired) by the game program. In other words, the start timing of random number extraction is random (the conventional gaming machine of Patent Document 1 has different start timings of normal processing between the gaming machines, but the random number extraction start timing of each gaming machine is always constant).
Therefore, even if an attempt is made to illegally win the start opening at the timing of extracting the big hit random number value with a hanging board or the like, the timing changes every time, so it is difficult and impossible to do.
In particular, the unique ID retransmission request contributes to a time shift in the random number extraction start timing at the time of power-on of each gaming machine.

また、パチンコ機1においては、制御系の主な構成要素としての遊技制御装置6000、払出制御装置6010、演出制御装置300、発射制御装置400及び電源装置500などに電子回路が組み込まれており、また、上記各装置間では信号やデータなどの伝送は通信環境に左右されて信号やデータの送受信に僅かではあるがズレが生じる。
このように通信環境に違いがあることから、固有IDの再送要求を出す機会(タイミング)、再送要求の回数、ウェイト時間(例えば、ユーザワークRAM6603のデータのチェックサムの正常判断時間など)などが各パチンコ機で異なってきて、ランダムになる。
したがって、遊技の通常処理を開始するときの乱数値(ハード乱数の初期値を更新する処理で決定)は遊技制御装置6000のメイン処理におけるステップS19(初期値乱数更新処理)で決定されるとしても、再送要求の回数やウェイト時間などが各パチンコ機でランダムになるから、個々の遊技機において通常処理の開始タイミングにも差異が生じ、結局、乱数初期値もランダムになり、乱数カウンタの値の予測が不可能な状態になって、従来のように乱数初期値を個体識別情報(ID)から予測するようなことはできない。よって、不当に大当りを発生させる不正行為を防止可能な遊技機を実現することができる。
特に、本実施例では、遊技プログラムで乱数が取り込めるようになる頃には、乱数の更新がかなり進んでいる状態であり、しかも通信環境により毎回、乱数の更新状況が変わるので、乱数の抽出値は予測不能といえる程、困難である。
Further, in the pachinko machine 1, electronic circuits are incorporated in the game control device 6000, the payout control device 6010, the production control device 300, the launch control device 400, the power supply device 500, and the like as main components of the control system, In addition, transmission of signals and data between the above devices depends on the communication environment, and a slight shift occurs in transmission and reception of signals and data.
Since there is a difference in the communication environment as described above, there is an opportunity (timing) to issue a unique ID retransmission request, the number of retransmission requests, a wait time (for example, a normal check time for a checksum of data in the user work RAM 6603), and the like. Each pachinko machine will be different and random.
Therefore, even if the random number value (determined by the process of updating the initial value of the hard random number) when starting the normal process of the game is determined in step S19 (initial value random number update process) in the main process of the game control device 6000. Since the number of retransmission requests, wait time, etc. are random in each pachinko machine, there is a difference in the start timing of normal processing in each gaming machine, eventually the random number initial value is also random, the value of the random number counter Since the prediction becomes impossible, it is impossible to predict the random number initial value from the individual identification information (ID) as in the prior art. Therefore, it is possible to realize a gaming machine that can prevent an illegal act that unreasonably generates a big hit.
In particular, in this embodiment, when the random number can be taken in by the game program, the update of the random number is progressing considerably, and the update status of the random number changes every time depending on the communication environment. Is difficult to predict.

なお、実施例1の発明概念は、下記のように示される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する個体識別情報初期出力制御手段を備えたことを特徴とする遊技機。
The inventive concept of Example 1 is shown as follows.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
A gaming machine comprising an individual identification information initial output control means for outputting the individual identification information to an external device side outside the gaming machine after starting the counter circuit after the operation is started.

一方、本発明の実施例1では、払出制御装置6010から遊技制御装置6000に対して固有IDの再送要求を行い、遊技制御装置6000では再送要求に応じて固有IDを再送する構成となっている。
ここで、遊技制御装置6000から見て、あくまでも外部装置(管理装置780)側の方向へ再送要求に応じて固有IDを再送するという概念で捉えれば、払出制御装置6010の配置位置も、外部装置側への方向という概念と同様になり、そうすると、遊技制御装置6000は固有IDの再送という通信形態において払出制御装置6010と双方向通信していることになる。
この場合には、以下の発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備えたことを特徴とする遊技機。
On the other hand, in the first embodiment of the present invention, the payout control device 6010 makes a unique ID retransmission request to the game control device 6000, and the game control device 6000 retransmits the unique ID in response to the retransmission request. .
Here, when viewed from the game control device 6000, if the concept is that the unique ID is retransmitted in response to the retransmission request in the direction of the external device (management device 780), the arrangement position of the payout control device 6010 is also the external device. The game control device 6000 is bi-directionally communicating with the payout control device 6010 in a communication mode of unique ID retransmission.
In this case, it is represented by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
A gaming machine characterized by comprising individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the external device side outside the gaming machine of the individual identification information after starting the counter circuit after the operation is started .

また、実施例1では、以下のような付随的効果がある。
例えば、従来の技術であれば、固有IDの出力形態(プロトコル等)の改善や変更等を行うには情報処理部の改善や変更が必要となり、演算処理装置を構成するIC自体を作成し直すことになる。これは莫大な費用や期間を要してしまう。
そこで、機種毎に作成されるとともに演算処理装置に書き込まれる遊技プログラムに、この固有IDを出力する機能を備えれば、遊技プログラムの変更によって固有IDの出力形態や出力タイミング等の改善や変更が安価で迅速に行うことができる。そのため、遊技プログラムによって固有IDを出力できるようにした演算処理装置の要望がある。
しかし近年、磁石や振動等による不正対策や遊技の興趣を高めるための工夫等で、遊技プログラムが複雑になり、また新たに固有IDを出力するための処理を追加となり、プログラムサイズが大きくなることが余儀なくされるが、遊技プログラムは所定のサイズに収めなければならず、遊技プログラムの効率化を行わなければならない。
Further, the first embodiment has the following incidental effects.
For example, in the case of the conventional technology, improvement or change of the information processing unit is required to improve or change the output form (protocol or the like) of the unique ID, and the IC itself constituting the arithmetic processing device is recreated. It will be. This is very expensive and time consuming.
Therefore, if the game program created for each model and written in the arithmetic processing unit is provided with a function for outputting this unique ID, improvement or change of the output form or output timing of the unique ID can be made by changing the game program. It is cheap and can be done quickly. Therefore, there is a demand for an arithmetic processing device that can output a unique ID by a game program.
However, in recent years, game programs have become more complicated due to improper countermeasures such as magnets and vibrations, and ingenuity to enhance the fun of games, and new processing for outputting unique IDs has been added, increasing the program size. However, the game program must be kept in a predetermined size, and the game program must be made more efficient.

このような状況であっても、本実施例1では遊技プログラムを所定のサイズに収めつつ、遊技プログラムの効率化を行って、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを演算処理装置から外部(例えば、遊技店側)に出力する遊技機を実現することができる。すなわち、図7から明らかであるように、店側への固有IDの出力は遊技プログラムにて遊技用マイコン6001の遊技領域部6600Aで行っているので、遊技用マイコン6001の情報領域部6600Bに対する大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
また、図9以降のフローチャートから明らかであるように、遊技プログラムも外部情報編集処理に少しの変更を加えるだけで固有IDを外部出力できるから、遊技プログラムのサイズも大きくならず、所定のサイズに収めることができる。さらに、遊技プログラムも効率化している。例えば、大当り、扉や枠の開放といったイベントが発生したタイミングは従来と同様のプログラム処理で分かる事項であり、このようなイベント発生時に固有IDを出力する処理を加えるだけで済むから、遊技プログラムの効率化を行いつつ、固有IDを出力することができる。
Even in such a situation, in the first embodiment, the efficiency of the game program is improved while keeping the game program within a predetermined size, and the unique ID is easily and efficiently calculated under the control of the game program. A gaming machine that outputs to the outside (for example, a game store side) can be realized. That is, as is clear from FIG. 7, the unique ID output to the store side is performed in the game area 6600A of the game microcomputer 6001 by the game program, so that the information area 6600B of the game microcomputer 6001 is greatly increased. No major improvements or changes are required, nor is it a huge expense or time.
Further, as is apparent from the flowcharts of FIG. 9 and subsequent figures, the game program can also output the unique ID by making a slight change to the external information editing process, so the size of the game program does not increase, and the game program has a predetermined size. Can fit. In addition, game programs have become more efficient. For example, the timing at which an event such as a big hit or the opening of a door or frame occurs is an item that can be understood by the same program processing as before, and it is only necessary to add processing for outputting a unique ID when such an event occurs. The unique ID can be output while improving efficiency.

なお、遊技店の管理装置780(店側)への固有IDの出力は遊技プログラムにて遊技用マイコン6001の遊技領域部6600Aで行っているが、検査機関への固有IDの出力は遊技用マイコン6001における情報領域部6600Bが行い、IDプロパティRAM6624にコピーされている固有IDを外部通信制御回路6626が外部へ転送する際の制御を行うことによって行われる。その場合は、遊技制御装置6000の検査装置接続端子112に検査機関の検査装置を接続することで、検査装置が作動して、固有IDを外部に読み出すことになる。
上記のように遊技店の管理装置780(店側)への固有IDの出力するときは、外部情報端子板55を通して行われる。この場合、固有IDの店側への伝送については、従来と同様の構造の基板対電線用コネクタ63a及び基板対電線用コネクタ67に対して、メスタイプの所定のコネクタをそれぞれ差し込むという簡単な接続作業だけで遂行することができ、間違いが起きにくく、容易である効果がある。
また、固有IDを含む全ての信号の伝送にアイソレーション手段62としてのフォトカプラ群65を介しているので、電気的な不正やノイズを遮断でき、セキュリティが向上する。
The unique ID output to the game store management device 780 (store side) is performed by the game program in the game area 6600A of the game microcomputer 6001, but the unique ID output to the inspection institution is the game microcomputer. This is performed by the information area portion 6600B in 6001, and by performing control when the external communication control circuit 6626 transfers the unique ID copied to the ID property RAM 6624 to the outside. In that case, by connecting the inspection device of the inspection organization to the inspection device connection terminal 112 of the game control device 6000, the inspection device is activated and the unique ID is read out to the outside.
As described above, when the unique ID is output to the management apparatus 780 (store side) of the game store, it is performed through the external information terminal board 55. In this case, the transmission of the unique ID to the store side is a simple connection in which predetermined female connectors are respectively inserted into the board-to-wire connector 63a and the board-to-wire connector 67 having the same structure as before. It can be performed only by work, and it has the effect of being easy to make mistakes and easy.
Further, since all the signals including the unique ID are transmitted via the photocoupler group 65 as the isolation means 62, electrical fraud and noise can be cut off, and security is improved.

さらに、実施例1では払出制御装置6010における払出用マイコン6011が実行する払出プログラムにおいても、主基板固有IDを払出制御装置6010から外部に出力する制御を行っており、遊技制御装置6000の負担をかけずに外部に主基板固有IDを取り出すことができる。
また、払出プログラムでは主基板固有IDと払出固有IDのそれぞれを払出制御装置6010から出力する制御や、主基板固有IDと払出固有IDの両方を合成して払出制御装置6010から出力する制御も行うことにより、より確実に、遊技用マイコン6001(演算処理装置)に対する不正を抑止することができるとともに、払出用マイコン6011(第2の演算処理装置)に対する不正も抑止することができる。
Further, in the first embodiment, the payout program executed by the payout microcomputer 6011 in the payout control device 6010 also performs control to output the main board unique ID from the payout control device 6010 to the outside, and the game control device 6000 is burdened. The main board unique ID can be taken out without being applied.
The payout program also performs control to output each of the main board unique ID and the payout unique ID from the payout control apparatus 6010, and control to combine both the main board unique ID and the payout unique ID and output from the payout control apparatus 6010. As a result, it is possible to more reliably prevent fraud with respect to the gaming microcomputer 6001 (arithmetic processing device) and also to prevent fraud with respect to the payout microcomputer 6011 (second arithmetic processing device).

また、以下のような各効果がある。
固有ID(個体識別情報)は遊技用マイコン6001(第1の演算処理装置)であることを識別可能であると同時に、遊技機毎を識別可能であるため、遊技店が個々の遊技機を管理することが可能で、不正者は個々の演算処理装置に対して不正改造を施さなければならなくなるのでセキュリティーが向上するという効果がある。
主基板である遊技制御装置6000と外部情報端子板55との間の全部品が盤要素(交換可能な遊技盤面という要素)となる構成に比べて、遊技制御装置6000−払出制御装置6010−外部情報端子板55の間で、遊技制御装置6000以外の基板と全配線を枠要素(遊技枠の方で、遊技盤を装着する側)にすると、いわゆるベニヤ価格を安く提供でき、新台入替時の交換作業の効率があがる。
また、処理時間に余裕のない(演出制御装置等300も管理している)遊技制御装置6000は、固有IDの送信タイミングで固有IDを払出制御装置6010に送信し、処理時間に余裕のある(遊技球の払い出しのため待ち時間が多く処理に余裕がある)払出制御装置6010が固有IDを出力制御するようにした構成なので、固有IDの出力時間を長めに(信号幅を長めに)出力制御でき、また連続して固有IDを出力する際も、後に出力する固有IDの出力を待ちオフ時間を挟んで出力することができる。したがって、遊技機全体として遊技機外へ正確性を担保し、効率良く固有IDを出力することができる。
In addition, there are the following effects.
The unique ID (individual identification information) can identify the gaming microcomputer 6001 (first arithmetic processing unit) and at the same time can identify each gaming machine, so the gaming store manages each gaming machine. It is possible to do this, and an unauthorized person has to make an unauthorized modification to each arithmetic processing unit, which has the effect of improving security.
Compared to a configuration in which all the parts between the game control device 6000 as the main board and the external information terminal board 55 are board elements (elements that can be exchanged game boards), the game control device 6000-the payout control device 6010-the outside Between the information terminal boards 55, the board other than the game control device 6000 and all the wiring are frame elements (on the side of the game frame, on the side where the game board is mounted), so that a so-called veneer price can be provided at a low price, Increases the efficiency of replacement work.
In addition, the game control device 6000 having no processing time (which also manages the production control device 300, etc.) transmits the unique ID to the payout control device 6010 at the transmission timing of the unique ID, and has a sufficient processing time ( Since the payout control device 6010 controls the output of the unique ID, the output control of the unique ID is made longer (the signal width is made longer). In addition, when the unique ID is output continuously, the output of the unique ID to be output later can be output with the waiting off time interposed therebetween. Therefore, the accuracy of the gaming machine as a whole can be ensured outside the gaming machine, and the unique ID can be output efficiently.

また、特に遊技制御装置6000から払出制御装置6010への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置6010から外部装置(例えば、管理装置780)への固有IDの伝送もシリアルで行うので、以下の効果がある。
まず、遊技用マイコン6001(第1の演算処理装置)に備わっているシリアル転送(送信)機能を利用することで、改めて転送(送信)処理をプログラム(例えば、遊技プログラム)で用意する必要が無くなるので、プログラム構成が効率化される。
また、パラレル転送(送信)に比べて、配線の本数が少なくなるのでコスト減になる。
<実施例1におけるシリアル転送の発明概念>
ここで、実施例1における上記シリアル転送の発明概念は、下記のように示される。
第1の演算処理装置が備える送信制御手段は、前記払出制御装置に対して個体識別情報をシリアル転送(送信)する、という構成になる。
In particular, the transmission of the unique ID from the game control device 6000 to the payout control device 6010 is performed serially, and the transmission of the unique ID from the payout control device 6010 to the external device (for example, the management device 780) is also performed serially. There is an effect.
First, by using the serial transfer (transmission) function provided in the gaming microcomputer 6001 (first arithmetic processing unit), it is no longer necessary to prepare transfer (transmission) processing as a program (for example, a game program). Therefore, the program configuration is made efficient.
In addition, compared with parallel transfer (transmission), the number of wirings is reduced, resulting in cost reduction.
<Invention Concept of Serial Transfer in Embodiment 1>
Here, the inventive concept of the serial transfer in the first embodiment is shown as follows.
The transmission control means included in the first arithmetic processing device is configured to serially transfer (transmit) the individual identification information to the payout control device.

なお、実施例1では、遊技制御装置6000(主基板)からシリアルで固有IDを払出制御装置6010(払出基板)に送り、払出制御装置6010から外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に固有IDを伝送し、さらに、払出制御装置6010から遊技制御装置6000に対して必要に応じて固有IDの再送要求を行い、遊技制御装置6000では再送要求に応じて固有IDを再送しているが、このような構成に限るものではない。
例えば、以下のような構成にしても良い。
(A)主基板と管理装置との双方向通信
遊技制御装置(主基板)から個体識別情報(固有ID)を外部の管理装置に伝送(例えば、シリアル伝送)し、管理装置から遊技制御装置に対して必要に応じて個体識別情報の再送要求を行い、遊技制御装置では再送要求に応じて個体識別情報を再送する構成にしてもよい。
すなわち、遊技制御装置と管理装置間で個体識別情報(固有ID)について双方向通信を可能な形態とし、遊技制御装置から個体識別情報を管理装置に送り、管理装置では個体識別情報を受信した旨のACK信号を遊技制御装置に返すという双方向通信可能な構成にしてもよい。
また、管理装置から遊技制御装置に対して個体識別情報の再送要求を行い、遊技制御装置では個体識別情報を再送するという双方向通信可能な構成にしてもよい。
このようにすると、遊技制御装置ではACK信号の有無により、確実に管理装置が個体識別情報を受け取ったかどうかを確認することができる。一方、管理装置ではACK信号を遊技制御装置に返すことで、遊技制御装置からの個体識別情報を確実に受けることができる。
In the first embodiment, a unique ID is serially sent from the game control device 6000 (main board) to the payout control device 6010 (payout board), and the external control device 780 is connected from the payout control device 6010 via the external information terminal board 55. The unique ID is transmitted to the game control device 6000 from the payout control device 6010 to the game control device 6000 as necessary, and the game control device 6000 retransmits the unique ID in response to the retransmission request. However, it is not limited to such a configuration.
For example, the following configuration may be used.
(A) Bidirectional communication between main board and management device Individual identification information (unique ID) is transmitted from the game control device (main board) to an external management device (for example, serial transmission), and from the management device to the game control device On the other hand, a request for retransmission of the individual identification information may be made as necessary, and the game control device may retransmit the individual identification information in response to the retransmission request.
In other words, the individual identification information (unique ID) can be bidirectionally communicated between the game control device and the management device, the individual identification information is sent from the game control device to the management device, and the individual identification information is received by the management device. The ACK signal may be returned to the game control device so that bidirectional communication is possible.
Alternatively, the management device may be configured to be able to perform bidirectional communication in which a request for retransmission of the individual identification information is made to the game control device, and the game control device retransmits the individual identification information.
In this way, the game control device can reliably check whether the management device has received the individual identification information based on the presence or absence of the ACK signal. On the other hand, the management device can reliably receive the individual identification information from the game control device by returning the ACK signal to the game control device.

上記(A)の発明概念は、下記のように示される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備えたことを特徴とする遊技機。
The inventive concept of the above (A) is shown as follows.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
A gaming machine characterized by comprising individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the external device side outside the gaming machine of the individual identification information after starting the counter circuit after the operation is started .

(B)払出基板と管理装置との通信
払出制御装置から、自身の個体識別情報(払出固有ID)を直接に外部の管理装置に伝送する構成にしてもよい。
このようにすると、遊技制御装置の制御負担が軽減される。
なお、上記(A)における主基板と管理装置との双方向通信、あるいは(B)における払出基板と管理装置との通信は、シリアル又はパラレルのどちらの通信形態でもよい。
「変形例」
(B) Communication between Payout Board and Management Device The payout control device may directly transmit its individual identification information (payout unique ID) to an external management device.
If it does in this way, the control burden of a game control device will be eased.
Note that the communication between the main board and the management apparatus in (A) or the communication between the payout board and the management apparatus in (B) may be either a serial or parallel communication form.
"Modification"

「実施例1の変形例」
次に、実施例1の変形例を図29に基づいて説明する。
この変形例は、遊技制御装置6800についての信号のインターフェース構成を詳細にしたものであるとともに、一部の検出スイッチの入力経路を変更したものであり、図6と比較して払出制御装置6860の構成が一部異なっている(ガラス枠開放検出スイッチ211や前面枠開放検出スイッチ212からの信号が遊技制御装置6800に入力され、払出制御装置6860に入力されていない等)。その他のパチンコ機の構成は実施例1と同様(払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求も有る)であるため、重複する説明を省略する。
図29は、変形例における遊技制御装置6800の詳細なブロック図である。
図29において、遊技制御装置6800は、遊技を統括的に制御する主制御装置(主基板)であって、遊技用マイクロコンピュータ(以下、遊技用マイコン)6811を有するCPU部6810、入力ポートなどを有する入力部820、出力ポートなどを有する出力部830、CPU部6810と入力部820と出力部830との間を接続するデータバス840などからなる。
"Modification of Example 1"
Next, a modification of the first embodiment will be described with reference to FIG.
In this modification, the signal interface configuration of the game control device 6800 is detailed, and the input paths of some detection switches are changed. Compared with FIG. The structure is partially different (a signal from the glass frame opening detection switch 211 or the front frame opening detection switch 212 is input to the game control device 6800 and not input to the payout control device 6860). The other pachinko machines have the same configuration as that of the first embodiment (there is also a request for retransmission of the unique ID from the payout control device to the game control device), and thus redundant description is omitted.
FIG. 29 is a detailed block diagram of a game control device 6800 in a modified example.
In FIG. 29, a game control device 6800 is a main control device (main board) for overall control of games, and includes a CPU portion 6810 having a game microcomputer (hereinafter referred to as a game microcomputer) 6811, an input port, and the like. An input unit 820 having an output port, an output unit 830 having an output port, a CPU unit 6810 and a data bus 840 connecting the input unit 820 and the output unit 830.

上記CPU部6810は、アミューズメントチップ(IC)と呼ばれる遊技用マイコン6811と、後述する近接I/F821からの信号(始動入賞検出信号)を論理反転して遊技用マイコン6811に入力させるインバータなどからなる反転回路812と、水晶振動子のような発振子を備え、CPUの動作クロックやタイマ割込み、乱数生成回路の基準となるクロックを生成する発振回路813などを有する。
遊技用マイコン6811は、CPU(中央処理ユニット:マイクロプロセッサ)6811A、読出し専用のROM(リードオンリメモリ)6811B及び随時読出し書込み可能なRAM(ランダムアクセスメモリ)811Cを備える。
ROM6811Bは、遊技制御のための不変の情報(プログラム、固定データ、各種乱数の判定値、固有ID等)を不揮発的に記憶し、RAM6811Cは、遊技制御時にCPU6811Aの作業領域や各種信号や乱数値の記憶領域として利用される。ROM6811B又はRAM6811Cとして、EEPROMのような電気的に書換え可能な不揮発性メモリを用いてもよい。
The CPU unit 6810 includes a game microcomputer 6811 called an amusement chip (IC), an inverter that logically inverts a signal (start winning prize detection signal) from a proximity I / F 821 described later, and inputs the result to the game microcomputer 6811. The inverter circuit 812 and an oscillator such as a crystal oscillator are provided, and includes an oscillation circuit 813 that generates a clock for a CPU operation clock, a timer interrupt, and a random number generation circuit.
The gaming microcomputer 6811 includes a CPU (central processing unit: microprocessor) 6811A, a read-only ROM (read-only memory) 6811B, and a RAM (random access memory) 811C that can be read and written as needed.
The ROM 6811B stores non-changeable information (program, fixed data, various random number judgment values, unique IDs, etc.) for game control in a nonvolatile manner, and the RAM 6811C stores the work area of the CPU 6811A, various signals and random numbers during game control. It is used as a storage area. An electrically rewritable nonvolatile memory such as an EEPROM may be used as the ROM 6811B or the RAM 6811C.

CPU6811Aは、ROM6811B内の遊技制御用プログラムを実行して、払出制御装置6860や演出制御装置300に対する制御信号(コマンド)を生成したりソレノイド132,133や一括表示装置35の駆動信号を生成したりしてパチンコ機1全体の制御を行う。
また、図示しないが、遊技用マイコン6811は、特図変動表示ゲームの大当り判定用乱数や大当りの図柄を決定するための大当り図柄用乱数、普図変動表示ゲームの当り判定用乱数等をハード的に生成するための乱数生成回路と、発振回路813からの発振信号(原クロック信号)に基づいてCPU6811Aに対する所定周期(例えば、4ミリ秒)のタイマ割込み信号や乱数生成回路の更新タイミングを与えるクロックを生成するクロックジェネレータと、を備えている。
The CPU 6811A executes a game control program in the ROM 6811B to generate control signals (commands) for the payout control device 6860 and the effect control device 300, and generate drive signals for the solenoids 132 and 133 and the collective display device 35. Then, the entire pachinko machine 1 is controlled.
Further, although not shown, the gaming microcomputer 6811 generates a big hit determination random number for the special figure variation display game, a big hit symbol random number for determining the big hit symbol, a hit determination random number for the normal figure variation display game, etc. A random number generation circuit for generating a timer interrupt signal with a predetermined period (for example, 4 milliseconds) for the CPU 6811A based on an oscillation signal (original clock signal) from the oscillation circuit 813 and a clock for providing update timing of the random number generation circuit A clock generator.

ここで、遊技制御装置6800及び該遊技制御装置6800によって駆動されるソレノイド132,133などの電子部品には、電源装置850で生成されたDC32V,DC12V,DC5Vなど所定のレベルの直流電圧が供給されて動作可能にされる。
電源装置850は、24Vの交流電源から上記DC32Vの直流電圧を生成するAC−DCコンバータやDC32Vの電圧からDC12V,DC5Vなどのより低いレベルの直流電圧を生成するDC−DCコンバータなどを有する通常電源部851と、遊技用マイコン6811の内部のRAMに対して停電時に電源電圧を供給するバックアップ電源部852と、停電監視回路や初期化スイッチを有し遊技制御装置850に停電の発生、回復を知らせる停電監視信号や初期化スイッチ信号、リセット信号などの制御信号を生成して出力する制御信号生成部853などを備える。
Here, the game control device 6800 and electronic components such as solenoids 132 and 133 driven by the game control device 6800 are supplied with a DC voltage of a predetermined level such as DC32V, DC12V, and DC5V generated by the power supply device 850. Enabled.
The power supply device 850 is a normal power source having an AC-DC converter that generates the DC 32V DC voltage from a 24V AC power source, a DC-DC converter that generates a lower level DC voltage such as DC 12V and DC 5V from the DC 32V voltage, and the like. Unit 851, backup power supply unit 852 for supplying power supply voltage to the internal RAM of gaming microcomputer 6811 in the event of a power failure, and a power failure monitoring circuit and an initialization switch to inform game control device 850 of the occurrence and recovery of power failure A control signal generation unit 853 that generates and outputs control signals such as a power failure monitoring signal, an initialization switch signal, and a reset signal is provided.

この変形例では、電源装置850は、遊技制御装置6800と別個に構成されているが、バックアップ電源部851及び制御信号生成部853は、別個の基板上あるいは遊技制御装置6800と一体、即ち、主基板上に設けるように構成してもよい。遊技盤20及び遊技制御装置6800は機種変更の際に交換の対象となるので、このように、電源装置850若しくは主基板とは別の基板にバックアップ電源部852及び制御信号生成部853を設けることにより、機種変更の際の交換の対象から外しコストダウンを図ることができる。   In this modified example, the power supply device 850 is configured separately from the game control device 6800, but the backup power supply unit 851 and the control signal generation unit 853 are integrated on a separate board or the game control device 6800, that is, the main control unit 6800. You may comprise so that it may provide on a board | substrate. Since the game board 20 and the game control device 6800 are to be replaced when the model is changed, the backup power supply unit 852 and the control signal generation unit 853 are provided on the power supply device 850 or a board different from the main board in this way. Therefore, it is possible to reduce the cost by removing it from the object of replacement when changing the model.

上記バックアップ電源部852は、電解コンデンサのような大容量のコンデンサ1つで構成することができる。バックアップ電源は、遊技制御装置6800の遊技用マイコン6811(特に内蔵RAM6811C)に供給され、停電中あるいは電源遮断後もRAMに記憶されたデータが保持されるようになっている。制御信号生成部853は、例えば通常電源部851で生成された32Vの電圧を監視してそれが例えば17V以下に下がると停電発生を検出して停電監視信号を変化させる(本例ではオンさせる)とともに、所定時間後にリセット信号を出力する。また、電源投入時や停電回復時にもその時点から所定時間経過後にリセット信号を出力する。   The backup power supply unit 852 can be composed of one large-capacity capacitor such as an electrolytic capacitor. The backup power is supplied to the game microcomputer 6811 (particularly the built-in RAM 6811C) of the game control device 6800, and the data stored in the RAM is held even during a power failure or after the power is shut off. The control signal generation unit 853 monitors the voltage of 32V generated by the normal power supply unit 851, for example, and detects the occurrence of a power failure and changes the power failure monitoring signal (turns on in this example) when the voltage drops below 17V, for example. At the same time, a reset signal is output after a predetermined time. In addition, a reset signal is output after a predetermined time has elapsed from the time when the power is turned on or the power is restored.

初期化スイッチ信号は、図示省略した初期化スイッチがオン状態にされたときに生成される信号で、遊技用マイコン6811内のRAM6811C及び払出制御装置6860内のRAMに記憶されている情報を初期化する。なお本例の場合、初期化スイッチ信号は電源投入時に読み込まれ、停電監視信号は遊技用マイコン6811が実行するメインプログラムのメインループの中で繰り返し読み込まれる。リセット信号は、制御システム全体をリセットさせる。   The initialization switch signal is a signal generated when an initialization switch (not shown) is turned on, and initializes information stored in the RAM 6811C in the gaming microcomputer 6811 and the RAM in the payout control device 6860. To do. In this example, the initialization switch signal is read when the power is turned on, and the power failure monitoring signal is repeatedly read in the main loop of the main program executed by the gaming microcomputer 6811. The reset signal causes the entire control system to be reset.

次に、遊技制御装置6800の入力部820には、入力ポートとして、第1入力ポート823と第2入力ポート822が設けられている。この入力部820には、第1始動口スイッチ120(図29では始動口1スイッチ)、第2始動口スイッチ121(図29では始動口2スイッチ)、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124、磁気センサスイッチ125、振動センサスイッチ126からの検出信号が入力される。   Next, the input unit 820 of the game control device 6800 is provided with a first input port 823 and a second input port 822 as input ports. The input unit 820 includes a first start port switch 120 (start port 1 switch in FIG. 29), a second start port switch 121 (start port 2 switch in FIG. 29), a gate switch 122, a winning port switch 123, a count switch. 124, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are input.

入力部820には、上記の各スイッチ120乃至126から入力される検出信号を0V−5Vの正論理の信号に変換するインタフェースチップ(近接I/F)821が設けられている。近接I/F821は、入力の範囲が7V−11Vとされることで、近接スイッチ(スイッチ120乃至126)のリード線が不正にショートされたり、スイッチがコネクタから外されたり、リード線が切断されてフローティングになったような異常状態を検出でき、このような異常状態を検出すると異常検知信号を出力する構成とされている。また近接I/F821には、前記のような信号レベル変換機能を可能にするため、電源装置850から通常のICの動作に必要な例えば5Vのような電圧の他に、12Vの電圧が供給されている。   The input unit 820 is provided with an interface chip (proximity I / F) 821 that converts detection signals input from the switches 120 to 126 into positive logic signals of 0V-5V. The proximity I / F 821 has an input range of 7V-11V, so that the lead wire of the proximity switch (switches 120 to 126) is improperly shorted, the switch is disconnected from the connector, or the lead wire is disconnected. Thus, an abnormal state such as a floating state can be detected, and when such an abnormal state is detected, an abnormality detection signal is output. In addition, in order to enable the signal level conversion function as described above, the proximity I / F 821 is supplied with a voltage of 12 V from the power supply device 850 in addition to a voltage such as 5 V necessary for normal IC operation. ing.

ここで、近接I/F821の出力(異常検知信号除く)はすべて第2入力ポート822へ供給されデータバス840を介して遊技用マイコン6811に読み込まれるとともに、主基板としての遊技制御装置6800から中継基板845を介して図示しない試射試験装置へ供給されるようになっている。また、近接I/F821の出力のうち第1始動口スイッチ120と第2始動口スイッチ121の検出信号は、第2入力ポート822の他、反転回路812を介して遊技用マイコン6811へ入力されるように構成されている。反転回路812を設けているのは、遊技用マイコン6811の信号入力端子が、マイクロスイッチなどからの信号が入力されることを想定し、かつ負論理、即ち、ロウレベル(0V)を有効レベルとして検知するように設計されているためである。   Here, all the outputs of the proximity I / F 821 (excluding the abnormality detection signal) are supplied to the second input port 822, read into the game microcomputer 6811 via the data bus 840, and relayed from the game control device 6800 as the main board. A test firing test apparatus (not shown) is supplied via a substrate 845. In addition, the detection signals of the first start port switch 120 and the second start port switch 121 among the outputs of the proximity I / F 821 are input to the gaming microcomputer 6811 through the inverting circuit 812 in addition to the second input port 822. It is configured as follows. The inversion circuit 812 is provided on the assumption that the signal input terminal of the gaming microcomputer 6811 receives a signal from a micro switch or the like, and detects negative logic, that is, low level (0 V) as an effective level. Because it is designed to do.

また、第2入力ポート822には、磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126からの検出信号も入力されている。第2入力ポート822が保持しているデータは、遊技用マイコン6811が第2入力ポート822に割り当てられているアドレスをデコードすることによりイネーブル信号CE1をアサート(有効レベルに変化)することよって、読み出すことができる(他のポートも同様)。第1入力ポート823のイネーブル信号はCE2である。   In addition, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are also input to the second input port 822. The data held by the second input port 822 is read out by asserting the enable signal CE1 (changing to an effective level) by the gaming microcomputer 6811 decoding the address assigned to the second input port 822. (Other ports can do the same). The enable signal of the first input port 823 is CE2.

一方、第1入力ポート823には、ガラス枠開放検出スイッチ211や前面枠開放検出スイッチ212からの信号、及び払出制御装置6860からの信号が入力されている。そしてこれら信号は、第1入力ポート823からデータバス840を介して遊技用マイコン6811に供給されている。払出制御装置6860からの信号には、払出異常を示すステータス信号、払出し前の遊技球の不足を示すシュート球切れスイッチ信号、オーバーフローを示すオーバーフロースイッチ信号がある。オーバーフロースイッチ信号は、下皿10に遊技球が所定量以上貯留されていること(満杯になったこと)を検出したときに出力される信号である。   On the other hand, a signal from the glass frame open detection switch 211 and the front frame open detection switch 212 and a signal from the payout control device 6860 are input to the first input port 823. These signals are supplied from the first input port 823 to the gaming microcomputer 6811 via the data bus 840. The signals from the payout control device 6860 include a status signal indicating a payout abnormality, a shot ball break switch signal indicating a shortage of game balls before payout, and an overflow switch signal indicating overflow. The overflow switch signal is a signal that is output when it is detected that a predetermined amount or more of the game balls are stored in the lower plate 10 (full).

また入力部820には、電源装置850からの停電監視信号や初期化スイッチ信号、リセット信号などの信号を遊技用マイコン6811等に入力するためのシュミットトリガ回路824が設けられており、シュミットトリガ回路824はこれらの入力信号からノイズを除去する機能を有する。電源装置850からの信号のうち停電監視信号と初期化スイッチ信号は、一旦第1入力ポート823に入力され、データバス840を介して遊技用マイコン6811に取り込まれる。つまり、前述の各種スイッチからの信号と同等の信号として扱われる。遊技用マイコン6811に設けられている外部からの信号を受ける端子の数には制約があるためである。   Further, the input unit 820 is provided with a Schmitt trigger circuit 824 for inputting signals such as a power failure monitoring signal, an initialization switch signal, and a reset signal from the power supply device 850 to the gaming microcomputer 6811 and the like. 824 has a function of removing noise from these input signals. Of the signals from the power supply device 850, the power failure monitoring signal and the initialization switch signal are once input to the first input port 823 and taken into the gaming microcomputer 6811 via the data bus 840. That is, it is treated as a signal equivalent to the signal from the various switches described above. This is because the number of terminals receiving external signals provided in the gaming microcomputer 6811 is limited.

一方、シュミットトリガ回路824によりノイズ除去されたリセット信号RSTは、遊技用マイコン6811に設けられているリセット端子に直接入力されるとともに、出力部830の各ポート(後述するポート831,832,835,836,837)に供給される。また、リセット信号RSTは出力部830を介さずに直接中継基板845に出力することで、試射試験装置へ出力するために中継基板845のポート(図示省略)に保持される試射試験信号をオフするように構成されている。また、リセット信号RSTを中継基板845を介して試射試験装置へ出力可能に構成するようにしてもよい。なお、リセット信号RSTは入力部820の各入力ポート822,823には供給されない。リセット信号RSTが入る直前に遊技用マイコン6811によって出力部830の各ポートに設定されたデータはシステムの誤動作を防止するためリセットする必要があるが、リセット信号RSTが入る直前に入力部820の各ポートから遊技用マイコン6811が読み込んだデータは、遊技用マイコン6811のリセットによって廃棄されるためである。   On the other hand, the reset signal RST from which noise has been removed by the Schmitt trigger circuit 824 is directly input to a reset terminal provided in the gaming microcomputer 6811, and each port of the output unit 830 (ports 831, 832, 835 described later). 836, 837). Further, the reset signal RST is directly output to the relay board 845 without going through the output unit 830, thereby turning off the test test signal held in the port (not shown) of the relay board 845 for output to the test board. It is configured as follows. Further, the reset signal RST may be configured to be output to the test firing test apparatus via the relay board 845. The reset signal RST is not supplied to the input ports 822 and 823 of the input unit 820. The data set to each port of the output unit 830 by the gaming microcomputer 6811 immediately before the reset signal RST is input needs to be reset to prevent malfunction of the system. However, immediately before the reset signal RST is input, each data of the input unit 820 is reset. This is because the data read by the gaming microcomputer 6811 from the port is discarded when the gaming microcomputer 6811 is reset.

次に、遊技制御装置6800の出力部830は、データバス840に接続された出力ポートとして、第1ポート831、第2ポート832、第3ポート835、第4ポート836、及び第5ポート837を備える。なお、遊技制御装置6800から払出制御装置6860及び演出制御装置300へは、上記ポート831,832を介してパラレル通信でデータが送信される。
第1ポート831は、払出制御装置6860へ出力する4ビットのデータ信号と、このデータ信号の有効/無効を示す制御信号(データストローブ信号)と、バッファ833を介して演出制御装置300へ出力するデータストローブ信号SSTBとを生成する。
第2ポート832は、演出制御装置300へ出力する8ビットのデータ信号を生成する。
なおバッファ833は、演出制御装置300の側から遊技制御装置6800へ信号を入力できないようにするため、即ち、片方向通信を担保するために、第1ポート831からの上記データストローブ信号SSTB及び第2ポート832からの8ビットのデータ信号を出力する単方向のバッファである。なお、第1ポート831から払出制御装置6860へ出力する信号に対しても同様のバッファを設けるようにしてもよい。
Next, the output unit 830 of the game control device 6800 includes the first port 831, the second port 832, the third port 835, the fourth port 836, and the fifth port 837 as output ports connected to the data bus 840. Prepare. Note that data is transmitted from the game control device 6800 to the payout control device 6860 and the effect control device 300 through the ports 831 and 832 in parallel communication.
The first port 831 outputs a 4-bit data signal output to the payout control device 6860, a control signal (data strobe signal) indicating validity / invalidity of the data signal, and the effect control device 300 via the buffer 833. A data strobe signal SSTB is generated.
Second port 832 generates an 8-bit data signal to be output to performance control device 300.
The buffer 833 prevents the signal from being input to the game control device 6800 from the side of the effect control device 300, that is, in order to secure one-way communication, the data strobe signal SSTB from the first port 831 and the first This is a unidirectional buffer that outputs an 8-bit data signal from the 2-port 832. A similar buffer may be provided for a signal output from the first port 831 to the payout control device 6860.

第3ポート835は、変動入賞装置27の開閉部材を開閉させるソレノイド(大入賞口ソレノイド)133や第2始動入賞口26の開閉部材26aを開閉させるソレノイド(普電ソレノイド)132の開閉データと、一括表示装置35のLEDのカソード端子が接続されているデジット線のオン/オフデータを出力するための出力ポートである。
第4ポート836は、一括表示装置35に表示する内容に応じてLEDのアノード端子が接続されているセグメント線のオン/オフデータを出力するための出力ポートである。
また第5ポート837は、大当り情報などパチンコ機1に関する情報を外部情報(実施例1と同様)として払出制御装置6860を介して外部情報端子板55へ出力するための出力ポートである。なお、外部情報端子板55から出力された情報は、例えば遊技店に設置された情報収集端末や管理装置780に供給される。
The third port 835 includes opening / closing data of a solenoid (large winning prize solenoid) 133 that opens and closes the opening / closing member of the variable winning device 27 and a solenoid (general power solenoid) 132 that opens and closes the opening / closing member 26a of the second start winning prize port 26, This is an output port for outputting on / off data of a digit line to which the cathode terminal of the LED of the collective display device 35 is connected.
The fourth port 836 is an output port for outputting ON / OFF data of the segment line to which the anode terminal of the LED is connected according to the content displayed on the collective display device 35.
The fifth port 837 is an output port for outputting information related to the pachinko machine 1 such as jackpot information to the external information terminal board 55 via the payout control device 6860 as external information (similar to the first embodiment). Note that the information output from the external information terminal board 55 is supplied to, for example, an information collection terminal or management device 780 installed in an amusement store.

なお出力部830には、データバス840に接続され図示しない認定機関の試射試験装置へ変動表示ゲームの特図図柄情報を知らせるデータや大当りの確率状態を示す信号などを中継基板845を介して出力するバッファ834が実装可能に構成されている。このバッファ834は遊技店に設置される実機(量産販売品)としてのパチンコ機1の遊技制御装置6800(主基板)には実装されない部品である。なお、前記近接I/F821から出力される始動口スイッチなど加工の必要のないスイッチの検出信号は、バッファ834を通さずに中継基板845を介して試射試験装置へ供給される。   The output unit 830 outputs, via the relay board 845, data indicating special symbol information of the variable display game to a test firing test apparatus of an accredited organization connected to the data bus 840 and a signal indicating the probability status of the jackpot. The buffer 834 is configured to be mountable. This buffer 834 is a component that is not mounted on the game control device 6800 (main board) of the pachinko machine 1 as an actual machine (mass production product) installed in the game store. Note that a detection signal of a switch that does not require processing, such as a start port switch, output from the proximity I / F 821 is supplied to the test firing test apparatus via the relay substrate 845 without passing through the buffer 834.

一方、磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126のようにそのままでは試射試験装置へ供給できない検出信号は、一旦遊技用マイコン6811に取り込まれて他の信号若しくは情報に加工されて、例えば遊技機が遊技制御できない状態であることを示すエラー信号としてデータバス840からバッファ834、中継基板845を介して試射試験装置へ供給される。なお、中継基板845には、上記バッファ834から出力された信号を取り込んで試射試験装置へ供給するポートや、バッファを介さないスイッチの検出信号の信号線を中継して伝達するコネクタなどが設けられている。中継基板845上のポートには、遊技用マイコン811から出力されるチップイネーブル信号CEも供給され、該信号CEにより選択制御されたポートの信号が試射試験装置へ供給されるようになっている。   On the other hand, detection signals such as the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 that cannot be supplied to the test firing test apparatus as they are are once taken into the game microcomputer 6811 and processed into other signals or information, for example, when a gaming machine plays a game. An error signal indicating that control is not possible is supplied from the data bus 840 to the test firing test apparatus via the buffer 834 and the relay board 845. The relay board 845 is provided with a port that takes in the signal output from the buffer 834 and supplies it to the test test apparatus, a connector that relays and transmits a signal line of a switch detection signal that does not pass through the buffer, and the like. ing. A chip enable signal CE output from the gaming microcomputer 811 is also supplied to the port on the relay board 845, and the signal of the port selected and controlled by the signal CE is supplied to the test test apparatus.

また出力部830には、複数の駆動回路(第1ドライバ838a〜第4ドライバ838d)が設けられている。第1ドライバ838aは、第3ポート835から出力される大入賞口ソレノイド133や普電ソレノイド132の開閉データ信号を受けて、それぞれのソレノイド駆動信号を生成し出力する。第2ドライバ838bは、第3ポート835から出力される一括表示装置35の電流引き込み側のデジット線のオン/オフ駆動信号を出力する。第3ドライバ838c、第4ポート836から出力される一括表示装置35の電流供給側のセグメント線のオン/オフ駆動信号を出力する。また第4ドライバ838dは、第5ポート837から管理装置780等の外部装置へ供給する外部情報を払出制御装置6860を介して外部情報端子板55へ出力するものである。   The output unit 830 is provided with a plurality of drive circuits (first driver 838a to fourth driver 838d). The first driver 838a receives the opening / closing data signals of the special prize opening solenoid 133 and the general power solenoid 132 output from the third port 835, and generates and outputs respective solenoid drive signals. The second driver 838 b outputs an on / off drive signal for the digit line on the current drawing side of the collective display device 35 output from the third port 835. The third driver 838c and the fourth port 836 output an on / off drive signal for the segment line on the current supply side of the collective display device 35. The fourth driver 838d outputs external information supplied from the fifth port 837 to an external device such as the management device 780 to the external information terminal board 55 via the payout control device 6860.

なお、第1ドライバ838aには、32Vで動作する各ソレノイド132、133を駆動できるようにするため、電源電圧としてDC32Vが電源装置850から供給される。また、前記セグメント線を駆動する第3ドライバ838cには、DC12Vが供給される。また前記デジット線を駆動する第2ドライバ838bは、表示データに応じたデジット線を電流で引き抜くためのものであるため、電源電圧は12V又は5Vのいずれであってもよい。なお一括表示装置35は、12Vを出力する第3ドライバ838cにより前記セグメント線を介して所定のLEDのアノード端子に電流が流し込まれ、接地電位を出力する第2ドライバ838bにより所定のLEDのカソード端子からセグメント線を介して電流が引き抜かれることで、ダイナミック駆動方式で順次選択されたLEDに電源電圧が流れて所定のLEDが点灯する。また第4ドライバ838dは、外部情報を伝送する信号に12Vのレベルを与えるため、DC12Vが供給される。   The first driver 838a is supplied with DC32V as a power supply voltage from the power supply device 850 so that the solenoids 132 and 133 operating at 32V can be driven. The third driver 838c that drives the segment line is supplied with DC12V. Further, since the second driver 838b for driving the digit line is for pulling out the digit line corresponding to the display data with a current, the power supply voltage may be either 12V or 5V. Note that the collective display device 35 has a third driver 838c that outputs 12V, a current is supplied to the anode terminal of the predetermined LED via the segment line, and a cathode terminal of the predetermined LED that is output by the second driver 838b that outputs the ground potential. As a result, current is drawn through the segment line, so that the power supply voltage flows to the LEDs sequentially selected by the dynamic drive method, and the predetermined LED is turned on. The fourth driver 838d is supplied with DC 12V in order to give a level of 12V to a signal for transmitting external information.

さらに、出力部830には、外部の検査装置870へ各遊技機の識別コードやプログラムなどの情報を送信するためのフォトカプラ839が設けられている。フォトカプラ839は、遊技用マイコン6811が検査装置870との間でシリアル通信によってデータの送受信を行なえるように双方通信可能に構成されている。なお、かかるデータの送受信は、通常の汎用マイクロプロセッサと同様に遊技用マイコン6811が有するシリアル通信端子を利用して行なわれるため、入力ポート822,823のようなポートは設けられていない。
払出制御装置6860には、上述したように遊技用マイコン6811から主基板の固有IDが出力されるとともに、第4ドライバ838dを介して外部情報(実施例1と同様に賞球信号なども含む)が出力される。そして、払出制御装置6860は実施例1と同様に外部情報端子板55とケーブル及びコネクタで接続され、外部情報端子板55にはフォトカプラ群65が備えられており、さらに、外部情報端子板55はケーブル及びコネクタで遊技店の管理装置780と接続される。
また、払出制御装置6860から遊技制御装置6800に対して固有IDの再送要求信号が出力されるようになっている。
なお、遊技制御装置6800の遊技用マイコン6811は、CPU6811A、ROM6811B及びRAM6811Cを備えているが、これらは実施例1で説明した遊技用マイコン6001と同様の機能を有する遊技プログラムが実行されるようになっている。ただし、この変形例では、実施例1に比べて一部の検出スイッチの入力経路が変更になっており、また、払出制御装置6860の構成が一部異なっているので、その部分はプログラムを一部変更するだけでよい。
Further, the output unit 830 is provided with a photocoupler 839 for transmitting information such as an identification code and a program of each gaming machine to an external inspection device 870. The photocoupler 839 is configured to be capable of mutual communication so that the gaming microcomputer 6811 can transmit and receive data to and from the inspection device 870 through serial communication. Note that such data transmission / reception is performed using a serial communication terminal included in the gaming microcomputer 6811 in the same manner as a general general-purpose microprocessor, and thus ports such as the input ports 822 and 823 are not provided.
The payout control device 6860 outputs the unique ID of the main board from the gaming microcomputer 6811 as described above, and external information via the fourth driver 838d (including a prize ball signal and the like as in the first embodiment). Is output. The payout control device 6860 is connected to the external information terminal board 55 by a cable and a connector as in the first embodiment, and the external information terminal board 55 is provided with a photocoupler group 65. Is connected to the amusement store management device 780 by a cable and a connector.
In addition, a retransmission request signal with a unique ID is output from the payout control device 6860 to the game control device 6800.
Note that the game microcomputer 6811 of the game control device 6800 includes a CPU 6811A, a ROM 6811B, and a RAM 6811C, so that a game program having the same function as the game microcomputer 6001 described in the first embodiment is executed. It has become. However, in this modification, the input paths of some of the detection switches are changed compared to the first embodiment, and the configuration of the payout control device 6860 is partially different. Just change the part.

このような遊技制御装置6800のインターフェース構成を有する変形例においても、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに、遊技用マイコン6811から固有IDが読み出されて遊技制御装置6800から払出制御装置6860にシリアル通信で送られ、さらに固有IDは払出制御装置6860から外部情報端子板55を介して遊技店の管理装置780に送られる。
したがって、変形例においても、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン6811から出力することができる。
Also in the modified example having the interface configuration of the game control device 6800, by executing the game program, when the power is turned on or the glass frame 5 or the front frame 4 is opened as in the first embodiment, The unique ID is read from the microcomputer 6811 and sent from the game control device 6800 to the payout control device 6860 by serial communication. Further, the unique ID is sent from the payout control device 6860 to the game store management device 780 via the external information terminal board 55. Sent.
Therefore, also in the modified example, the unique ID can be output from the gaming microcomputer 6811 easily and efficiently under the control of the gaming program as in the first embodiment.

「実施例2:シリアル−パラレル−再送要求有り−管理装置」
次に、本発明の実施例2を図30及び図31に基づいて説明する。
実施例2は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送はシリアルで変更はないものの、払出制御装置から外部への固有IDの伝送をパラレルで行うものである。そして、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求が有る形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
実施例2のパチンコ機の制御系のブロック図は、図6乃至図8と同様であり、略す。
次に、実施例2において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理
タイマ割込み処理
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
固有情報信号編集処理
固有情報取得処理
また、実施例2において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理
固有情報受信割込み処理
固有情報解析処理
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
■固有情報信号編集処理
“Example 2: Serial-parallel-retransmission requested-management device”
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the second embodiment, the transmission of the unique ID from the game control device to the payout control device is serial and does not change, but the unique ID is transmitted from the payout control device to the outside in parallel. And it is a form with the resending request | requirement of unique ID from a payout control apparatus to a game control apparatus. A management device is set as the external device.
The block diagrams of the control system of the pachinko machine according to the second embodiment are the same as those shown in FIGS.
Next, in the second embodiment, the game program executed by the game control device is as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment, and the payout program is the same).
Main process Timer interrupt process Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information edit process Unique information signal edit process Unique information acquisition process Also, in the second embodiment, it is executed by the payout control device The payout program is as follows.
Main processing Specific information reception interrupt processing Specific information analysis processing Timer interrupt processing External information output editing processing ■ Specific information signal editing processing

このように、遊技プログラムは実施例1と同様であり、説明を略す。
一方、払出制御装置における払出プログラムの内容は一部が異なっており、その他は実施例1と同様であり、説明を略す。
実施例2では、払出プログラムのうち、図30に示す払出制御装置の固有情報信号編集処理が実施例1と異なる。
そこで、実施例2における払出制御装置の固有情報信号編集処理を図30に基づいて説明する。
図30において、このルーチンが開始されると、まずステップS6401で固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定する。これは、最初に固有情報ストローブ信号をオフするものである。次いで、ステップS6402で固有情報信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかをチェックする。チェック結果はステップS6403で判別し、NOであればステップS6404に分岐する。固有情報信号制御タイマは固有IDを出力するのに必要な時間が設定される。
一方、ステップS6403の結果がYESであれば、ステップS6406に進んで未出力のデータが固有情報送信バッファ領域にあるかをチェックし、チェック結果はステップS6407で判別し、未出力データがあれば、ステップS6408に進んで固有情報出力制御タイマに制御タイマ初期値を設定する。次いで、ステップS6409で固有情報送信カウンタに対応する固有情報送信バッファ領域のデータを固有情報信号として設定した後、ステップS6410でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアする。次いで、ステップS6411で固有情報送信カウンタを更新して外部情報出力編集処理にリターンする。
As described above, the game program is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
On the other hand, part of the contents of the payout program in the payout control apparatus is different, and the rest is the same as in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
In the second embodiment, the unique information signal editing process of the payout control apparatus shown in FIG. 30 in the payout program is different from that in the first embodiment.
Therefore, the unique information signal editing process of the payout control apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 30, when this routine is started, first, OFF data of the unique information strobe signal is set in step S6401. This first turns off the unique information strobe signal. Next, in step S6402, it is checked whether the unique information signal control timer has already timed up or timed up after "-1" update. The check result is determined in step S6403, and if NO, the process branches to step S6404. The unique information signal control timer is set with a time required to output the unique ID.
On the other hand, if the result of step S6403 is YES, the process proceeds to step S6406 to check whether unoutput data is in the unique information transmission buffer area. The check result is determined in step S6407, and if there is unoutput data, Proceeding to step S6408, the control timer initial value is set in the unique information output control timer. Next, in step S6409, data in the unique information transmission buffer area corresponding to the unique information transmission counter is set as a unique information signal, and then the unique information transmission buffer area from which the data has been extracted is cleared in step S6410. In step S6411, the unique information transmission counter is updated, and the process returns to the external information output editing process.

一方、ステップS6403の結果がNOであれば、ステップS6404に進んでストローブ信号のONタイミングかどうかを判別し、ONタイミングでなければリターンし、ONタイミングであればステップS6405に進んで固有情報ストローブ信号のON出力データを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオンとなるので、これに合わせて図31(a)に示すように個体識別情報が払出制御装置からパラレルで出力されることになる。ステップS6405を経るとリターンする。
このようにして、個体識別情報の出力時間に合わせてストローブ信号がON、OFFしながら払出制御装置からパラレルで出力されていくが、その過程で、ステップS6407のチェックが入り、設定された個体識別情報を全て送信し終われば、ステップS6407がNOとなってステップS6412に分岐し、個体識別情報を出力していない区間の固有情報信号として00H(OFFデータ)を設定してリターンする。
On the other hand, if the result of step S6403 is NO, the process proceeds to step S6404, where it is determined whether or not the strobe signal is ON timing. If it is not the ON timing, the process returns. Set the ON output data. As a result, the unique information strobe signal is turned on, and accordingly, the individual identification information is output in parallel from the payout control device as shown in FIG. After step S6405, the process returns.
In this way, the strobe signal is output in parallel from the payout controller while the strobe signal is turned ON / OFF in accordance with the output time of the individual identification information. In the process, the check in step S6407 is entered and the set individual identification is made. When all the information has been transmitted, step S6407 is NO and the process branches to step S6412, where 00H (OFF data) is set as the unique information signal of the section in which the individual identification information is not output, and the process returns.

図31は、パラレル通信で固有ID(図31では個体識別情報と表記)を払出制御装置から外へ(ここでは外部情報端子板55の方へ)出力する際のタイミングチャートを示す図である。
パチンコ機1の電源投入時においては、図31(a)に示すように遊技機状態信号(セキュリティ信号)が規定の時間だけONとなる。そうすると、そのON期間でパラレル通信にてスタートコード、区分識別コード、メーカコード1、メーカコード2、・・・・・チップコード3、チップコード4というように情報が払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力されるタイミングに同期してストローブ信号がON設定される。
FIG. 31 is a timing chart when a unique ID (indicated as individual identification information in FIG. 31) is output from the payout control device to the outside (in this case, toward the external information terminal board 55) by parallel communication.
When the power of the pachinko machine 1 is turned on, the gaming machine state signal (security signal) is turned on for a specified time as shown in FIG. Then, in the ON period, information is sent out from the dispensing control device such as start code, classification identification code, manufacturer code 1, manufacturer code 2,... Chip code 3, chip code 4 (external) Information terminal board 55) The strobe signal is set to ON in synchronization with the output timing.

一方、通常遊技中の固有識別情報の出力は、図31(b)に示される。
すなわち、通常遊技中にガラス枠5あるいは前面枠4が開放すると、遊技機状態信号(枠開放信号)が規定の時間だけONとなり、これはガラス枠5あるいは前面枠4が閉鎖されるまで続く。そうすると、そのON期間では上記同様にパラレル通信にてスタートコード、区分識別コード、チップコード1、チップコード2、チップコード3、チップコード4というように情報が払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力されるタイミングに同期してストローブ信号がON設定される。
このように、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて固有IDを払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力することができ、最終的には外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に出力することができる。
On the other hand, the output of the unique identification information during the normal game is shown in FIG.
That is, when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened during a normal game, the gaming machine state signal (frame opening signal) is turned ON for a specified time, and this continues until the glass frame 5 or the front frame 4 is closed. Then, during the ON period, the information such as the start code, the classification identification code, the chip code 1, the chip code 2, the chip code 3, and the chip code 4 is sent out from the payout control device (external information terminal) in the same manner as described above. Plate 55) The strobe signal is set to ON in synchronization with the output timing.
Thus, when an event such as power-on or opening of the glass frame 5 or the front frame 4 occurs, the unique ID can be output from the payout control device (external information terminal board 55) in accordance with these events, Finally, the data can be output to the external management device 780 via the external information terminal board 55.

したがって、実施例2においても、実施例1と同様に効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン6811から外部に出力することができる。
また、特に遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置から外部装置(例えば、管理装置)への固有IDの伝送はパラレルで行うので、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置(例えば、管理装置)に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
遊技制御装置の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
<実施例2におけるパラレル転送の発明概念>
ここで、実施例2におけるパラレル転送の発明概念は、下記のように示される。
第2の演算処理装置が備える個体識別情報出力制御手段は、遊技機外の外部装置に対して個体識別情報をパラレル転送(送信)する、という構成になる。
Therefore, also in the second embodiment, the unique ID can be easily output from the gaming microcomputer 6811 to the outside as efficiently as in the first embodiment.
In particular, the transmission of the unique ID from the game control device to the payout control device is performed serially, and the transmission of the unique ID from the payout control device to the external device (for example, the management device) is performed in parallel. .
In other words, output to an external device (for example, a management device) in a transmission form called parallel transfer facilitates reception by the external device. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
Rather than performing parallel transfer (especially transmission) at the transmission stage of the game control device, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device, which is a frame element.
<Invention Concept of Parallel Transfer in Embodiment 2>
Here, the inventive concept of parallel transfer in the second embodiment is shown as follows.
The individual identification information output control means provided in the second arithmetic processing unit is configured to transfer (transmit) the individual identification information in parallel to an external device outside the gaming machine.

「実施例3:シリアル−シリアル−再送要求有り−カードユニット」
次に、本発明の実施例3を図32に基づいて説明する。
実施例3は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものであり、かつ、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求を行う構成であり、さらに、外部装置として管理装置ではなく、カードユニットを設定した形態である。
<ブロック図>
実施例3のパチンコ機の制御系のブロック図は図32に示される。
図32において、遊技制御装置6900から払出制御装置6910への固有IDの伝送をシリアルで行うとともに、払出制御装置6910から外部のカードユニット6915への固有IDの伝送もシリアルで行うものである。そして、払出制御装置6910から遊技制御装置6900への固有IDの再送要求が有る構成になっている。
そのため、遊技制御装置6900が備える遊技用マイコン6901(第1の演算処理装置)と払出制御装置6910が備える払出用マイコン6911(第2の演算処理装置)の構成は遊技用マイコン6901については実施例1と同様であるが、払出用マイコン6911については、固有IDをカードユニット6915に出力する点で異なっている。その他は、実施例1と同様であり、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
“Example 3: Serial-serial-retransmission requested-card unit”
Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIG.
In the third embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, the unique ID is also transmitted serially from the payout control device, and the payout control device to the game control device. This is a configuration in which a unique ID retransmission request is made to the device, and a card unit is set as an external device instead of a management device.
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of Embodiment 3 is shown in FIG.
In FIG. 32, transmission of the unique ID from the game control device 6900 to the payout control device 6910 is performed serially, and transmission of the unique ID from the payout control device 6910 to the external card unit 6915 is also performed serially. The payout control device 6910 has a unique ID retransmission request from the game control device 6900.
Therefore, the configuration of the gaming microcomputer 6901 (first arithmetic processing device) included in the gaming control device 6900 and the payout microcomputer 6911 (second arithmetic processing device) included in the payout control device 6910 is the embodiment of the gaming microcomputer 6901. 1, except that the payout microcomputer 6911 outputs a unique ID to the card unit 6915. Others are the same as those of the first embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

異なる部分を説明すると、払出制御装置6910から出力される固有IDは外部情報端子板55の基板対電線用コネクタ67を経由してカードユニット6915に送られる構成になっている。すなわち、基板対電線用コネクタ67は主基板の固有IDを外部装置としてのカードユニット6915に伝達するためのものであり、基板対電線用コネクタ67はフォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)と接続されており、この基板対電線用コネクタ67はオスタイプであり、これにメスタイプのコネクタ(図示略:カードユニット6915に繋がる)を接続することにより、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDをカードユニット6915が受け取るようになっている。   Explaining the difference, the unique ID output from the payout control device 6910 is sent to the card unit 6915 via the board-to-wire connector 67 of the external information terminal board 55. That is, the board-to-wire connector 67 is for transmitting the unique ID of the main board to the card unit 6915 as an external device, and the board-to-wire connector 67 is the signal outlet side (OUT side) of the photocoupler group 65. The board-to-wire connector 67 is a male type, and a female type connector (not shown: connected to the card unit 6915) is connected to the board-to-wire connector 67. The card unit 6915 receives the unique ID of the incoming main board.

カードユニット6915はパチンコ機(遊技機)に併設され、対価を取って遊技者に貸球を供給するもので、例えばCR機(カードリーディング機)と称される遊技機であれば、パチンコ機(遊技機)と、遊技媒体貸出装置としてのカードユニット(CRユニット:カード式球貸制御ユニット)とが併設され、これらが対をなして設置される。
但し、パチンコ機はカードユニットとは分離可能であり、パチンコ機を分離して別のコーナーに持って行くことも可能である。
カードユニット6915には、カードリーダライタが内蔵されており、カードユニット6915の前面には、磁気カード又はICカードなどのカードが挿入されるカード挿入口、カード利用可LED、紙幣投入口、紙幣投入可LED、カード挿入中LED、持ち球払出操作部、情報表示装置、遊技媒体払出部等が設けられている。
The card unit 6915 is attached to a pachinko machine (game machine) and supplies a player with a ball for compensation. For example, if the game machine is called a CR machine (card reading machine), a pachinko machine ( A gaming machine) and a card unit (CR unit: card-type ball lending control unit) as a gaming medium lending device are provided side by side, and these are installed in pairs.
However, the pachinko machine can be separated from the card unit, and the pachinko machine can be separated and taken to another corner.
The card unit 6915 has a built-in card reader / writer, and a card insertion slot into which a card such as a magnetic card or an IC card is inserted, a card usable LED, a banknote slot, a banknote slot on the front surface of the card unit 6915. An OK LED, a card insertion LED, a ball throwing operation section, an information display device, a game medium dispensing section, and the like are provided.

実施例3においては、払出制御装置6910から外部のカードユニット6915に対して固有ID(主基板の固有情報)の伝送がシリアルで行われる。そして、カードユニット6915では、送られてきた固有IDは対をなして設置されているパチンコ機の固有IDとして、遊技店側でその真偽を確認することが可能になる。遊技店の係員しか見れない形態でカードユニット6915に固有IDの真偽判断結果を表示させてもよいし、あるいは
他のツールなどを介して固有IDの真偽判断を行うような構成にしてもよい。例えば、係員が携帯可能な端末にカードユニット6915から固有IDデータを赤外線等で飛ばして、該端末で真偽を可能な構成にしてもよい。そのようにすると、開店中でも係員が歩きながら固有IDの真偽判断ができる。
このような実施例3においても、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン6901から出力することができる。
また、特に各台のカードユニット6915で各遊技機の固有IDをそれぞれ確認できる利点がある。また、カードユニット6915から球貸情報を収集する球貸情報収集装置へ固有IDを転送することにより、上述した管理装置同様に球貸情報収集装置において固有IDを一元的に確認することができる。
In the third embodiment, the unique ID (specific information of the main board) is serially transmitted from the payout control device 6910 to the external card unit 6915. In the card unit 6915, it is possible to check the authenticity of the sent unique ID as a unique ID of a pachinko machine installed in a pair on the game store side. The card unit 6915 may display the result of determining the authenticity of the unique ID in a form that can only be viewed by an attendant at the amusement store, or may be configured to determine the authenticity of the unique ID via another tool or the like. Good. For example, the ID may be sent to the terminal that can be carried by the staff from the card unit 6915 using infrared rays or the like so that the terminal can authenticate. By doing so, the authenticity of the unique ID can be judged while the attendant walks even when the store is opened.
Also in the third embodiment, by executing the game program, the unique ID can be output from the game microcomputer 6901 efficiently and easily under the control of the game program as in the first embodiment.
Further, there is an advantage that the unique ID of each gaming machine can be confirmed by the card unit 6915 of each unit. Further, by transferring the unique ID from the card unit 6915 to the ball lending information collecting apparatus that collects the ball lending information, the unique ID can be centrally confirmed in the ball lending information collecting apparatus in the same manner as the management apparatus described above.

さらに、遊技制御装置6900と払出制御装置6910との間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで固有ID(個体識別情報)の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないように払出制御装置6910から遊技制御装置6900への固有IDの再送要求によりリカバリーする機会を作れる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
なお、実施例3においても、遊技制御装置6900から払出制御装置6910への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置6910から外部のカードユニット6915への固有IDの伝送はパラレルで行い、かつ、払出制御装置6910から遊技制御装置6900への固有IDの再送要求が有る構成にしてもよい。
これは、「シリアル−パラレル−再送要求有り−カードユニット」という構成になる。
そのようにすると、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置としてのカードユニット6915に出力することで、カードユニット6915が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的にカードユニット6915に報知することができる。
Further, when the value of the unique ID (individual identification information) accidentally becomes abnormal due to a communication failure (for example, noise generated in the island) between the game control device 6900 and the payout control device 6910, an immediate fraud or failure Thus, an opportunity for recovery can be created by a unique ID resending request from the payout control device 6910 to the game control device 6900 so that it is not determined. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.
In the third embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device 6900 to the payout control device 6910, the unique ID is transmitted from the payout control device 6910 to the external card unit 6915 in parallel, and A configuration may be adopted in which there is a unique ID retransmission request from the payout control device 6910 to the game control device 6900.
This is configured as “serial-parallel-retransmission requested-card unit”.
By doing so, the following effects are obtained.
That is, by outputting to the card unit 6915 as an external device in a transmission form called parallel transfer, the card unit 6915 can be easily received. Accordingly, it is possible to efficiently notify the card unit 6915 that individual identification information or unauthorized modification has been performed.

また、払出制御装置6910から外部のカードユニット6915へ固有IDの伝送を行う場合に、下記の形態がある。
(イ)主基板の情報のみを出力する場合
(ロ)両基板の情報をそれぞれに出力する場合
(ハ)両基板の情報を合成して出力する場合
そして、実施例3の上記構成は(イ)の形態を主として説明してきたが、これに限るものではなく、(ロ)や(ハ)の形態を含む構成で、主基板固有ID及び払出固有IDを払出制御装置6910から外部のカードユニット6915に伝送する構成であってもよい。
その場合、(ロ)の形態では、主基板固有IDと払出固有IDとのそれぞれを払出制御装置6910から外部のカードユニット6915へ伝送する構成となる。
また、(ハ)の形態では、主基板固有IDと払出固有IDとを合成し、合成したデータを払出制御装置6910から外部のカードユニット6915へ伝送する構成となる。
Further, when the unique ID is transmitted from the payout control device 6910 to the external card unit 6915, there are the following modes.
(B) When outputting only the information of the main board (b) When outputting the information of both boards respectively (c) When combining and outputting the information of both boards However, the present invention is not limited to this, and the main board unique ID and the payout unique ID are transferred from the payout control device 6910 to the external card unit 6915 in a configuration including the forms (b) and (c). It may be configured to transmit to.
In that case, in the form (b), each of the main board unique ID and the payout unique ID is transmitted from the payout control device 6910 to the external card unit 6915.
In the form (c), the main board unique ID and the payout unique ID are combined, and the combined data is transmitted from the payout control device 6910 to the external card unit 6915.

なお、払出制御装置6910から出力される固有IDは外部情報端子板55を経由してカードユニット6915に送られる構成としたが、これに限らず、球貸を行うための制御信号の授受等を行うためにカードユニット6915と接続されるカードユニット接続基板54を利用して、固有IDをカードユニット6915へ出力するようにしても良い。このようにすると、払出制御装置6910とカードユニット6915との接続が一度で済み、接続されていないと、固有IDの出力は勿論、遊技球の発射も不可能となる効果を奏する。また、遊技機状態信号もカードユニット接続基板54を経由させて外部装置(管理装置、球貸情報収集装置等)へ出力するようにしても良い。   Note that the unique ID output from the payout control device 6910 is sent to the card unit 6915 via the external information terminal board 55. However, the present invention is not limited to this. For this purpose, the unique ID may be output to the card unit 6915 using the card unit connection board 54 connected to the card unit 6915. In this way, the payout control device 6910 and the card unit 6915 need only be connected once, and if they are not connected, the unique ID can be output and the game ball cannot be fired. Further, the gaming machine state signal may also be output to an external device (a management device, a ball rental information collection device, etc.) via the card unit connection board 54.

次に、上記の各実施例を踏まえた上で、以下、発明概念について順次、纏めて説明する。
「発明概念A」
実施例1では、遊技用演算処理装置は個体識別情報初期出力制御手段を備えているが、その機能として、下記のような構成にしてもよい。
すなわち、個体識別情報初期出力制御手段は、通信速度を毎回変更する通信速度変更手段を備えている、という構成にしてもよい。
この場合、通信速度変更手段は、例えば不揮発性記憶手段(例えば、遊技用演算処理装置に内蔵されたバックアップ電源を供給されたRAM等)を利用し、通信速度の設定に一度使用した数値を書き換え、変更等し、次回の速度変更を実現する。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え、
前記個体識別情報初期出力制御手段は、通信速度を毎回変更する通信速度変更手段を備えていることを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、コストを掛けずに通常処理の開始タイミングを変更でき、乱数値をより予測しにくくなる。
なお、通信の設定を変更するのは比較的に簡単である。
Next, based on each of the above-described embodiments, the inventive concept will be sequentially described below.
“Invention Concept A”
In the first embodiment, the game arithmetic processing device includes the individual identification information initial output control means, but the function may be as follows.
That is, the individual identification information initial output control means may include a communication speed changing means for changing the communication speed every time.
In this case, the communication speed changing means uses, for example, a non-volatile storage means (for example, a RAM supplied with a backup power source built in the game arithmetic processing unit), and rewrites a value once used for setting the communication speed. , Change, etc., realize the next speed change.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine,
The individual identification information initial output control means includes a communication speed changing means for changing the communication speed every time.
According to this inventive concept, the start timing of normal processing can be changed without incurring costs, making it difficult to predict random numbers.
Note that it is relatively easy to change communication settings.

「発明概念B」
実施例1では、遊技用演算処理装置の個体識別情報初期出力制御手段は、双方向通信をシリアル通信で行う構成である。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え、
前記個体識別情報初期出力制御手段は、前記双方向通信をシリアル通信で行うことを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、信号線が少なく済み、コスト負担が少ない。
また、パラレル通信による双方向通信では、主基板、払出基板が互いにプログラムの進行を中断させ合ってしまうため、処理時間やプログラム容量に負荷が掛かるが、シリアル通信機能を持つ演算処理装置は多いので、内部的な通信用レジスタ、割込み等を利用すれば、処理時間やプログラム容量の負担を少なくできる。
“Invention Concept B”
In the first embodiment, the individual identification information initial output control means of the gaming arithmetic processing device is configured to perform bidirectional communication by serial communication.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine,
The gaming machine characterized in that the individual identification information initial output control means performs the bidirectional communication by serial communication.
According to this inventive concept, the number of signal lines can be reduced, and the cost burden is reduced.
Also, in bi-directional communication using parallel communication, the main board and payout board interrupt each other's progress of the program, which puts a load on processing time and program capacity, but there are many arithmetic processing units with serial communication functions. By using internal communication registers, interrupts, etc., the processing time and program capacity can be reduced.

「発明概念C」
実施例1では、制御装置は、個体識別情報初期出力制御手段によって双方向通信制御される信号を制御装置外と通信可能とするための通信回路(例えば、シリアル通信回路)を備えているが、この通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用する構成にしてもよい。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え、
前記制御装置は、
個体識別情報初期出力制御手段によって双方向通信制御される信号を該制御装置外と通信可能とするための通信回路を備え、
該通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、電子定数的ばらつきの大きい電子部品は、その電子定数がアナログ的なばらつきとなるので、電子制御による乱数値の予測は非常に困難となる。
また、余計な部品等を追加せず、回路を構成するための正規の部品を最小限数使用するだけなので、コストアップにもならない。
さらに、部品の準備も容易である。
“Invention Concept C”
In the first embodiment, the control device includes a communication circuit (for example, a serial communication circuit) for enabling communication of signals that are bidirectionally controlled by the individual identification information initial output control unit with the outside of the control device. An electronic component having a large electronic constant variation may be used for the communication circuit.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine,
The control device includes:
A communication circuit for enabling communication of signals that are bidirectionally controlled by the individual identification information initial output control means with the outside of the control device;
A gaming machine using an electronic component having a large electronic constant variation in the communication circuit.
According to the concept of the present invention, an electronic component having a large electronic constant variation has an analog variation in the electronic constant, and thus it is very difficult to predict a random value by electronic control.
Further, since no extra parts are added and only a minimum number of regular parts for configuring the circuit are used, the cost is not increased.
Furthermore, it is easy to prepare parts.

「発明概念D」
実施例1では、管理装置が遊技機外の外部装置となっているが、制御装置外の受信装置(例えば、前記管理装置)は、双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせる遅延手段を備えている、という構成にしてもよい。
また、該遅延手段は、通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用、または、乱数発生回路等を利用して遅延時間を作成する構成とする。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え、
前記制御装置外の外部装置(例えば、受信装置)は、
双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせる遅延手段を備えていることを特徴とする遊技機。
さらに、上記発明概念を限定する構成として、
前記遅延手段は、通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用し、または、乱数発生回路等を利用して遅延時間を作成する、という従属態様にしてもよい。
この発明概念によれば、受信側の応答をランダムに遅延させることで、送信側の通常処理の開始の遅延に大きく影響を与えるので、その間も乱数が更新することになり、乱数値の予測がより困難になる。
部品を対応した場合はアナログ的なばらつきとなるため、電子制御による乱数値の予測は非常に困難となる。
“Invention Concept D”
In the first embodiment, the management device is an external device outside the gaming machine, but the reception device outside the control device (for example, the management device) causes a random delay with respect to a signal for bidirectional communication. It may be configured that a delay unit is provided.
In addition, the delay means uses an electronic component having a large electronic constant variation in the communication circuit, or creates a delay time using a random number generation circuit or the like.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine,
An external device outside the control device (for example, a receiving device)
A gaming machine comprising delay means for generating a random delay with respect to a signal for bidirectional communication.
Furthermore, as a configuration that limits the above inventive concept,
The delay means may use a dependent mode in which an electronic component having a large electronic constant variation is used for the communication circuit, or a delay time is created using a random number generation circuit or the like.
According to the inventive concept, by delaying the response on the receiving side at random, the delay on the start of normal processing on the transmitting side is greatly affected. Therefore, the random number is updated during that time, and the prediction of the random value is performed. It becomes more difficult.
When parts are handled, analog variations occur, and therefore it is very difficult to predict random values by electronic control.

ここで、「制御装置」と、「制御装置外」の概念について補足説明する。
「制御装置」には、少なくとも遊技制御装置、払出制御装置の双方が含まれる概念である。「制御装置外」とは、遊技制御装置外や払出制御装置外を含む概念である。したがって、遊技制御装置外であれば、遊技制御装置以外の装置は全て入る。例えば、払出制御装置、管理装置、カードユニット、カードユニット接続基板などが遊技制御装置外の装置に入る。一方、払出制御装置外であれば、払出制御装置以外の装置は全て入る。例えば、遊技制御装置、管理装置、カードユニット、カードユニット接続基板などが払出制御装置外の装置に入る。
また、「制御装置外の受信装置」には、当該制御装置以外の装置であればよく、例えば、遊技制御装置、払出制御装置、管理装置、カードユニット、カードユニット接続基板などが含まれる。
上記の「発明概念C」では、制御装置は、制御装置外と通信可能とするための通信回路を備え、この通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用する構成にしてもよいとしているが、ここでの制御装置には遊技制御装置と払出制御装置の双方を含めてもよい。そうすると、遊技制御装置だけでなく、払出制御装置でも電子定数的ばらつきが大きくなるので、各装置双方で電子定数的のばらつきが大きくなって、より一層電子制御による乱数値の予測が困難となる。
また、上記の「発明概念D」では、制御装置外の受信装置は、双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせる遅延手段を備えてもよいとしているが、ここでの制御装置外の受信装置には、当該制御装置=遊技制御装置である場合、例示した管理装置だけでなく、払出制御装置であってもよい。そうすると、遊技制御装置だけでなく、払出制御装置でも双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じるので、各装置双方でランダムな遅延が生じて、より一層電子制御による乱数値の予測が困難となる。
Here, the concepts of “control device” and “outside control device” will be supplementarily described.
The “control device” is a concept including at least both a game control device and a payout control device. “Outside the control device” is a concept including the outside of the game control device and the outside of the payout control device. Therefore, if it is outside the game control device, all devices other than the game control device enter. For example, a payout control device, a management device, a card unit, a card unit connection board, etc. enter a device outside the game control device. On the other hand, if it is outside the payout control device, all devices other than the payout control device enter. For example, a game control device, a management device, a card unit, a card unit connection board, etc. enter a device outside the payout control device.
The “reception device outside the control device” may be any device other than the control device, and includes, for example, a game control device, a payout control device, a management device, a card unit, a card unit connection board, and the like.
In the “invention concept C” described above, the control device may include a communication circuit for enabling communication with the outside of the control device, and the communication circuit may be configured to use electronic components having a large electronic constant variation. However, the control device here may include both a game control device and a payout control device. Then, not only the game control device but also the payout control device has a large electronic constant variation. Therefore, the electronic constant variation becomes large in both devices, and it becomes more difficult to predict a random value by electronic control.
Further, in the above “Invention Concept D”, the receiving device outside the control device may include a delay unit that generates a random delay with respect to a signal for bidirectional communication. In the case of the control device = game control device, the outside receiving device may be not only the illustrated management device but also a payout control device. Then, not only the game control device but also the payout control device generates a random delay with respect to the signal for bidirectional communication, so that both devices generate a random delay, and the random control value can be predicted by electronic control. It becomes difficult.

「発明概念E」
実施例1では、カウンタ回路を備えているが、このカウンタ回路は、カウンタの更新速度を双方向通信に使用する送信クロックよりも速く設定する、という構成にしてもよい。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え、
前記カウンタ回路は、
カウンタの更新速度を前記双方向通信に使用する送信クロックよりも速く設定することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、通信による微細なずれを乱数カウンタ値に大きく反映できるようになり、乱数値の予測を困難にできる。
“Invention Concept E”
Although the counter circuit is provided in the first embodiment, the counter circuit may be configured to set the counter update rate faster than the transmission clock used for bidirectional communication.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine,
The counter circuit is
A gaming machine, wherein an update rate of a counter is set faster than a transmission clock used for the bidirectional communication.
According to the concept of the present invention, a minute shift due to communication can be greatly reflected in the random number counter value, and it is difficult to predict the random number value.

次に、上記の各実施例を踏まえた上で、以下、各実施例から抽出される発明概念について順次、まとめて説明する。
<実施例1等における各制御装置の固有情報出力機能に着目した発明概念T1>
実施例1等における各制御装置単独(特に遊技制御装置)の固有情報出力機能に着目した構成の発明概念T1(他の発明態様T1として本発明と区別する)は、下記のように示される。
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段を有することを特徴とする遊技機。
Next, based on each of the above embodiments, the inventive concept extracted from each embodiment will be sequentially and collectively described below.
<Invention Concept T1 Focusing on Specific Information Output Function of Each Control Device in Example 1>
The inventive concept T1 of the configuration focusing on the unique information output function of each control device alone (particularly the game control device) in the first embodiment and the like (differentiated from the present invention as another invention aspect T1) is shown as follows.
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
A gaming machine comprising fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal.

<制御装置に関する発明概念1>
発明概念T1の下位概念として制御装置に関する発明概念1は、下記のように示される。
前記制御装置は、遊技の進行を管理する遊技プログラムが記憶され、該遊技プログラムが実行される第1の演算処理装置(第1の遊技機用演算処理装置)を有する遊技制御装置である。
このように本発明の制御装置が遊技制御装置であると次のような効果がある。即ち、主基板(遊技制御装置)は、ROM交換による不正が為される可能性が一番高い基板であるので、個体識別情報送信により直ちに正当性が判断できれば不正防止として非常に効果がある。
<Invention concept 1 regarding control device>
The inventive concept 1 relating to the control device as a subordinate concept of the inventive concept T1 is shown as follows.
The control device is a game control device having a first arithmetic processing device (first arithmetic processing device for gaming machine) in which a game program for managing the progress of the game is stored and the game program is executed.
Thus, when the control device of the present invention is a game control device, the following effects are obtained. In other words, the main board (game control device) is the board most likely to be fraudulent due to ROM exchange. Therefore, if the legitimacy can be immediately determined by transmitting the individual identification information, it is very effective for preventing fraud.

<制御装置に関する発明概念2>
発明概念T1の下位概念として制御装置に関する発明概念2は、下記のように示される。
前記制御装置は、遊技球の払出制御を行う払出プログラムが記憶され、該払出プログラムが実行される第2の演算処理装置(第2の遊技機用演算処理装置)を有する払出制御装置である。
このように本発明の制御装置が払出制御装置であると次のような効果がある。即ち、払出制御のROMを変更することにより不正に遊技球を獲得する不正が行われているのかどうかを、個体識別情報を送信することで直ちに判断できる。
<Invention concept 2 regarding control device>
Inventive concept 2 relating to the control device as a subordinate concept of the inventive concept T1 is shown as follows.
The control device is a payout control device that stores a payout program for performing payout control of game balls and has a second arithmetic processing device (second arithmetic processing device for gaming machine) that executes the payout program.
Thus, when the control device of the present invention is a payout control device, the following effects are obtained. That is, it is possible to immediately determine by sending the individual identification information whether or not fraudulent acquisition of a game ball has been performed by changing the payout control ROM.

次に、本発明の変形例について説明する。
発明概念の説明であるから、実施例のような具体的部材番号は略している。ただし、各実施例の解釈に通用する概念であるので、以下に纏めている。
本発明は、以下のような変形例であってもよい。
「変形例1」
本発明では、上記各実施例に記載のように、遊技制御装置は、ガラス枠の開放を検知するガラス枠開放検知手段、前面枠の開放を検知する前面枠開放検知手段、磁力を検知する磁力検知手段、振動を検知する振動検知手段、電波を検知する電波検知手段等からの検知信号や、電源投入スイッチがオンされたことを知らせる電源投入信号、前記第1の遊技用演算処理装置の揮発性記憶領域の全部或いは所定領域を初期化するためスイッチがオンされたことを知らせるRAMクリア信号、等の信号線が接続され、これら信号が第1の遊技用演算処理装置に入力されている。
なお、揮発性記憶領域を前記のように初期化するためのスイッチを遊技制御装置上に設けてもよい。
そして、これら入力された信号を外部へ知らせる信号や、遊技進行の過程で発生する大当たりを知らせる大当たり信号、図柄を回動させるための条件となる始動口への入賞を知らせる始動口信号、図柄が回動開始、或いは、図柄の回動停止をトリガに図柄回転を知らせる図柄確定回数信号、遊技状態が遊技者に有利な状態であること(いわゆる確変状態、時短状態)を示す特典状態信号等、外部へ報知する信号を遊技機状態信号と称している。
なお、特典状態信号は、大当たり状態終了後に発生するため、“大当たり状態+遊技者に有利な状態”期間中に出力される信号である。
払出制御装置は、電波を検知する電波検知手段等からの検知信号等が接続され、これら信号が第2の遊技用演算処理装置に入力されている。
そして、払出数を外部へ知らせる賞球数信号を遊技機状態信号と称している。
即ち、遊技機状態信号には、特典状態信号、大当たり信号、始動口入賞信号、図柄確定回数信号、ガラス枠開放信号、前面枠開放信号、電源オン信号、磁力検知を知らせる磁力検知信号、振動検知を知らせる振動検知信号、電波検知を知らせる電波検知信号、賞球数信号等が含まれる。
なお、電源投入信号、磁石検知信号、振動検知信号及び電波検知信号をORして一つのセキュリティ信号として外部に出力するようにしてもよい。
Next, a modified example of the present invention will be described.
Since this is an explanation of the inventive concept, the specific member numbers as in the examples are omitted. However, since it is a concept that is valid for the interpretation of each embodiment, it is summarized below.
The present invention may be modified as follows.
"Modification 1"
In the present invention, as described in the above embodiments, the game control device includes a glass frame opening detection unit that detects opening of the glass frame, a front frame opening detection unit that detects opening of the front frame, and a magnetic force that detects magnetic force. Detection means, vibration detection means for detecting vibrations, detection signal from radio wave detection means for detecting radio waves, power-on signal for notifying that the power-on switch is turned on, volatilization of the first game processing unit A signal line such as a RAM clear signal notifying that the switch has been turned on in order to initialize all of the sex memory area or a predetermined area is connected, and these signals are input to the first game processing unit.
A switch for initializing the volatile storage area as described above may be provided on the game control device.
A signal that informs the input signal to the outside, a jackpot signal that informs the jackpot that occurs in the process of the game progress, a start port signal that informs the winning to the starter that is a condition for rotating the symbol, A symbol determination number signal that informs the symbol rotation by triggering rotation start or symbol rotation stop, a privilege state signal indicating that the game state is advantageous to the player (so-called probability change state, time-short state), etc. A signal notified to the outside is referred to as a gaming machine state signal.
Since the privilege state signal is generated after the end of the jackpot state, the privilege state signal is a signal that is output during the period of “a jackpot state + a state advantageous to the player”.
The payout control device is connected to detection signals from radio wave detection means for detecting radio waves, and these signals are input to the second game processing unit.
The prize ball number signal that informs the payout number to the outside is referred to as a gaming machine state signal.
That is, the gaming machine status signal includes a bonus status signal, a jackpot signal, a start opening prize signal, a symbol determination number signal, a glass frame opening signal, a front frame opening signal, a power-on signal, a magnetic force detection signal for informing magnetic force detection, and vibration detection. A vibration detection signal for informing the user, a radio wave detection signal for informing the radio wave detection, a prize ball number signal, and the like.
Note that the power-on signal, the magnet detection signal, the vibration detection signal, and the radio wave detection signal may be ORed and output to the outside as one security signal.

「変形例1」の発明概念によれば、ROM交換によるメリットは不正に大当りさせることや遊技球の不正獲得であり、交換する時期は営業時間外や遊技中での枠の不正開放時である。これらの事象に関連する遊技機状態信号と対応させて個体識別情報を送信するので、不正が行われた可能性のある状態である遊技機のROMが正しいものであるかが直ちに判断できる。   According to the inventive concept of “Modification 1”, the merit of the ROM replacement is illegally big hit or illegal acquisition of the game ball, and the time for replacement is outside business hours or when the frame is illegally released during the game. . Since the individual identification information is transmitted in correspondence with the gaming machine state signals related to these events, it is possible to immediately determine whether the ROM of the gaming machine that is in a state where fraud may have occurred is correct.

「変形例2」
本発明において、第1の演算処理装置の送信制御手段が遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を送信制御する場合の、“対応させて”とは、遊技機状態信号の立ち上がりタイミングに対応、遊技機状態信号の立ち下がりタイミングに対応、あるいは、遊技機状態信号の出力中(レベル信号)に対応、をするものである。
具体的には、遊技機状態信号が前面枠開放信号である場合は、前面枠開放のタイミング、前面枠閉鎖のタイミング、あるいは、前面枠開放中、に対応するものである。
「変形例2」の発明概念によれば、遊技中に電源投入された場合は事象が起こり始めた時点から不正の可能性が高いので直ちに、一方、遊技枠開放時は閉じ終わって遊技の再開時に、というようにCPUの正当性を知りたいタイミングは事象により異なるため、対応する遊技機状態信号により個体識別情報の出力タイミングを使い分けることは、効率の良い不正判定に繋がる。
"Modification 2"
In the present invention, “corresponding” corresponds to the rise timing of the gaming machine state signal when the transmission control means of the first arithmetic processing device controls transmission of the individual identification information in correspondence with the gaming machine state signal. This corresponds to the falling timing of the gaming machine state signal or the output of the gaming machine state signal (level signal).
Specifically, when the gaming machine state signal is a front frame opening signal, it corresponds to the timing of opening the front frame, the timing of closing the front frame, or during the opening of the front frame.
According to the inventive concept of “Modification 2”, if the power is turned on during the game, there is a high possibility of fraud from the time when the event started to occur. Sometimes, the timing at which it is desired to know the legitimacy of the CPU differs depending on the event, so using different output timings of the individual identification information according to the corresponding gaming machine state signal leads to efficient fraud determination.

「変形例3」
本発明において、個体識別情報(固有ID、すなわち主基板固有ID)は、少なくとも、第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号を含み、または第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号及び製造会社を識別するための符号としてもよく、さらに第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号、製造会社を識別するための符号及び遊技機の機種を識別するための符号としてもよい。なお、払出個体識別情報(払出固有ID)も同様である。
「変形例3」の発明概念によれば、第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号を送信することで、不正にROMを複製することを困難にすることが出来る。
また、製造会社や遊技機の機種を識別する符号を送信することで、ホールにおける遊技機の管理を容易にすることができる。(例えば、設置場所や登録時等の管理など)。
Modification 3”
In the present invention, the individual identification information (unique ID, that is, main board unique ID) includes at least an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing device, or uniquely identifying the first arithmetic processing device. It may be an identification code for identifying the manufacturer, a code for identifying the manufacturer, an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing unit, a code for identifying the manufacturer, and a model of the gaming machine It is good also as a code for doing. The same applies to the payout individual identification information (payout unique ID).
According to the inventive concept of “Modification 3”, it is possible to make it difficult to illegally duplicate the ROM by transmitting an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing unit.
In addition, the management of gaming machines in the hall can be facilitated by transmitting a code for identifying the manufacturer and the model of the gaming machine. (For example, management such as installation location and registration).

「変形例4」
本発明において、第1の演算処理装置は、遊技機状態信号のうち、電源投入信号を出力する場合は、当該電源投入信号に対応させて、
(A)個体識別情報として第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号及び製造会社を識別するための符号、若しくは、
(B)第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号、製造会社を識別するための符号及び遊技機の機種を識別するための符号を出力し、
電源投入信号を除く遊技機状態信号を出力する場合は、当該電源投入信号を除く遊技機状態信号に対応させて、個体識別情報として第1の演算処理装置を一意に識別するための識別符号を出力するようにしてもよい。
また、上述の出力情報に併せて、第2の演算処理装置の払出個体識別情報(第2の演算処理装置を一意に識別するための識別符号、製造会社を識別するための符号、遊技機の機種を識別するための符号)を、同様に対応させて出力するようにしてもよい。
「変形例4」の発明概念によれば、送信形態を状況により使い分けることで、常時最大数の識別情報を送るよりホールコンピュータ等の負担を減らせ、効率の良い営業管理を行える。
Modification 4”
In the present invention, when the first arithmetic processing unit outputs a power-on signal among the gaming machine state signals, the first arithmetic processing unit corresponds to the power-on signal,
(A) an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing unit as individual identification information and a code for identifying the manufacturer, or
(B) outputting an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing unit, a code for identifying the manufacturer, and a code for identifying the model of the gaming machine;
When outputting a gaming machine state signal excluding the power-on signal, an identification code for uniquely identifying the first arithmetic processing unit as individual identification information is associated with the gaming machine state signal excluding the power-on signal. You may make it output.
In addition to the above output information, the payout individual identification information of the second arithmetic processing unit (the identification code for uniquely identifying the second arithmetic processing unit, the code for identifying the manufacturer, the gaming machine The code for identifying the model) may be output correspondingly in the same manner.
According to the inventive concept of “Modification 4”, by properly using the transmission form depending on the situation, it is possible to reduce the burden on the hall computer and the like, and to perform efficient business management more than always sending the maximum number of identification information.

次に、「発明が解決しようとする課題」で述べたところの課題を解決するための、他の複数の発明態様を以下に説明する。したがって、上記同一課題を解決する他の発明ということになる。
説明の都合上、YやTという区別で、他の発明態様を説明していく。
まず、本発明はT4という区分とし、そのため、前述した実施例1乃至実施例3は「発明態様T4」を実施するための実施の形態となる。本発明と相違する他の発明は次のように、発明態様Y1,Y2、Y3,T1、T2,T3,T5である。
これらを順次説明していく。
Next, a plurality of other aspects of the invention for solving the problems described in “Problems to be Solved by the Invention” will be described below. Therefore, this is another invention for solving the same problem.
For convenience of explanation, other aspects of the invention will be described with the distinction of Y and T.
First, the present invention is classified as T4. Therefore, the first to third embodiments described above are embodiments for carrying out the “invention aspect T4”. Other inventions different from the present invention are invention embodiments Y1, Y2, Y3, T1, T2, T3, and T5 as follows.
These will be explained sequentially.

最初に、発明態様Y1,Y2、Y3から説明する。
<本発明T4と発明態様Y1、Y2、Y3との相違>
本発明T4は、個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備えた遊技機、という構成である。
これに対して発明態様Y1、Y2、Y3は、何れも遊技制御装置から第1演算処理装置の固有ID(個体識別情報)へ払出制御装置に送り、これを受けた払出制御装置が、遊技制御装置の第1の演算処理装置の個体識別情報と第2の演算処理装置の払出個体識別情報とを外部装置へ出力する構成であり、乱数値を生成するためのカウンタ回路が構成要件になっていない点で異なっている。
なお、発明態様Y1、Y2、Y3は上記のように本発明T4と異なっているが、さらに、各発明態様Y1、Y2、Y3同士も後述の各発明特定事項の記載から明らかであるように、何れも別発明となっており、異なっている。
First, the invention modes Y1, Y2, and Y3 will be described.
<Difference between Invention T4 and Invention Aspects Y1, Y2, Y3>
The present invention T4 is a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information.
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After the operation is started, the counter circuit is activated, and then the gaming machine is provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine. .
On the other hand, the invention modes Y1, Y2, and Y3 are all sent from the game control device to the payout control device to the unique ID (individual identification information) of the first arithmetic processing device, and the payout control device that receives this sends the game control. The configuration is such that the individual identification information of the first arithmetic processing unit of the device and the payout individual identification information of the second arithmetic processing unit are output to an external device, and a counter circuit for generating a random value is a constituent requirement. There are no differences.
In addition, although the invention aspects Y1, Y2, and Y3 are different from the present invention T4 as described above, the invention aspects Y1, Y2, and Y3 are also clear from the description of each invention-specific matter described below. Both are different inventions and are different.

「発明態様Y1」
まず、「発明態様Y1」について説明する。
課題を解決する発明(発明態様Y1)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、
を備えたことを特徴とする遊技機。
“Invention Aspect Y1”
First, “Invention Aspect Y1” will be described.
The invention specific matter of the invention (invention aspect Y1) that solves the problem is as follows.
"Invention-specific items"
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that the external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means;
A gaming machine characterized by comprising:

次に、「発明態様Y1」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技制御装置に設けられる演算処理装置の正当性を確認できるように固有IDを演算処理装置に記録し、遊技機外の外部装置からの要求により固有IDを出力するものがある(特許文献:特開2000−126427号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
上述の演算処理装置は、遊技制御を行う遊技領域部と、演算処理装置の情報管理を行う情報領域部とから構成され、情報領域部が固有IDを出力している。即ち、ユーザーが作成した遊技プログラムで管理できるのは遊技領域側であり、この遊技プログラムの制御下で固有IDを出力しているものではない。
そのため、固有IDの出力形態(プロトコル等)の改善や変更等を行うには情報処理部の改善や変更が必要となり、演算処理装置を構成するIC自体を作成し直すことになる。これは莫大な費用や期間を要してしまう。
そこで、機種毎に作成されるとともに演算処理装置に書き込まれる遊技プログラムにこの固有IDを出力する機能を備えれば、遊技プログラムの変更によって固有IDの出力形態や出力タイミング等の改善や変更が安価で迅速に行うことができる。そのため、遊技プログラムによって固有IDを出力できるようにした演算処理装置の要望がある。
しかし近年、磁石や振動等による不正対策や遊技の興趣を高めるための工夫等で、遊技プログラムが複雑になり、また新たに固有IDを出力するための処理を追加となり、プログラムサイズが大きくなることが余儀なくされるが、遊技プログラムは所定のサイズに収めなければならず、遊技プログラムの効率化を行わなければならない。
そこで本発明(「発明態様Y1」)は、上記問題点に鑑み、固有IDを効率良くかつ正確に遊技機外の外部装置側へ出力できる遊技機を提供することにある。
Next, “background art” and “problem to be solved by the invention” of “invention aspect Y1” are as follows.
"Background Technology"
A unique ID is recorded in the arithmetic processing device so that the correctness of the arithmetic processing device provided in the game control device can be confirmed, and the unique ID is output in response to a request from an external device outside the gaming machine (Patent Document: Special) Open 2000-126427).
"Problems to be solved by the invention"
The above-described arithmetic processing device is composed of a game area unit for performing game control and an information region unit for managing information of the arithmetic processing device, and the information region unit outputs a unique ID. That is, the game area created by the user can be managed by the game area, and the unique ID is not output under the control of this game program.
Therefore, in order to improve or change the output form (protocol or the like) of the unique ID, it is necessary to improve or change the information processing unit, and the IC itself constituting the arithmetic processing device is recreated. This is very expensive and time consuming.
Therefore, if the game program created for each model and written to the arithmetic processing unit is provided with a function for outputting this unique ID, it is inexpensive to improve or change the output form or output timing of the unique ID by changing the game program. Can be done quickly. Therefore, there is a demand for an arithmetic processing device that can output a unique ID by a game program.
However, in recent years, game programs have become more complicated due to improper countermeasures such as magnets and vibrations, and ingenuity to enhance the fun of games, and new processing for outputting unique IDs has been added, increasing the program size. However, the game program must be kept in a predetermined size, and the game program must be made more efficient.
Therefore, in view of the above problems, the present invention (“invention aspect Y1”) is to provide a gaming machine capable of outputting a unique ID efficiently and accurately to an external device side outside the gaming machine.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明態様Y1」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明態様Y1によれば、以下の効果がある。
遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを演算処理装置から出力することができる。その場合に、情報処理部の大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
個体識別情報(固有ID)は第1の演算処理装置であることを識別可能であると同時に、遊技機毎を識別可能であるため、遊技店が個々の遊技機を管理することが可能で、不正者は個々の演算処理装置に対して不正改造を施さなければならなくなるのでセキュリティーが向上する。
主基板である遊技制御装置と外部端子板(外部情報端子板)間の全部品が盤要素となる構成に比べて、遊技制御装置−払出制御装置−外部端子板(外部情報端子板)間で、遊技制御装置以外の基板と全配線を枠要素にすると、いわゆるベニヤ価格を安く提供でき、新台入替時の交換作業の効率があがる。
処理時間に余裕のない(演出制御装置等も管理している)遊技制御装置は、固有IDの送信タイミングで固有IDを払出制御装置に送信し、処理時間に余裕のある(遊技球の払い出しのため待ち時間が多く処理に余裕がある)払出制御装置が固有IDを出力制御するようにしたので、固有IDの出力時間を長めに(信号幅を長めに)出力制御でき、また連続して固有IDを出力する際も、後に出力する固有IDの出力を待ちオフ時間を挟んで出力することができる。
即ち、遊技機全体として遊技機外へ正確性を担保し効率良く固有IDを出力することができる。
"Means for solving problems"
It is an invention described in the invention specific items of the “invention aspect Y1”.
"Effect of the invention"
The invention aspect Y1 has the following effects.
The unique ID can be easily and efficiently output from the arithmetic processing unit under the control of the game program. In that case, no significant improvement or change of the information processing unit is required, and enormous costs and periods are not required.
Since the individual identification information (unique ID) can identify the first arithmetic processing unit and at the same time, it is possible to identify each gaming machine, it is possible for the gaming store to manage individual gaming machines, Unauthorized persons have to make unauthorized modifications to the individual processing units, which improves security.
Compared to a configuration in which all components between the game control device, which is the main board, and the external terminal board (external information terminal board) are board elements, between the game control apparatus-payout control apparatus-external terminal board (external information terminal board). If a board other than the game control device and all the wiring are used as frame elements, a so-called veneer price can be provided at a low price, and the efficiency of the replacement work at the time of replacement of a new stand is increased.
A game control device with no processing time (which also manages the production control device and the like) transmits a unique ID to the payout control device at the transmission timing of the unique ID, and has a processing time (game ball payout). Since the payout control device controls the output of the unique ID, the output control of the unique ID can be made longer (with a longer signal width), and the unique ID can be continuously output. When outputting the ID, it is possible to output the unique ID to be output later with a waiting off time.
That is, it is possible to ensure the accuracy outside the gaming machine as a whole gaming machine and efficiently output the unique ID.

「発明を実施するための形態」
「発明態様Y1」は、後述の「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例1乃至32のうち、実施例1〜9をベースにして実施する。
"Mode for carrying out the invention"
“Invention Aspect Y1” is implemented based on Examples 1 to 9 among Examples 1 to 32 that disclose a technique related to “Invention Concept T1” to be described later.

「発明態様Y2」
次に、「発明態様Y2」について説明する。
課題を解決する発明(発明態様Y2)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、
遊技機外の外部装置へ信号伝達のために外部装置側と接続するための外部端子基板と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、
を備え、
前記外部端子基板は、
前記払出制御装置と接続されるとともに、フォトカプラと、前記外部装置との接続部とを有し、
前記個体識別情報出力制御手段は、前記フォトカプラを介して前記個体識別情報を出力制御することを特徴とする遊技機。
“Invention Aspect Y2”
Next, “Invention Aspect Y2” will be described.
Invention specific matters of the invention for solving the problems (Invention Aspect Y2) are as follows.
"Invention-specific items"
A game control device that manages the progress of the gaming machine, a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the award ball information from the game control device, and
An external terminal board for connecting to the external device side for signal transmission to an external device outside the gaming machine,
A first arithmetic processing unit for executing a game program for managing a game in the game control device;
In a gaming machine comprising a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out game balls in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that the external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means;
With
The external terminal board is
It is connected to the payout control device, and has a photocoupler and a connection part to the external device,
The gaming machine characterized in that the individual identification information output control means outputs and controls the individual identification information via the photocoupler.

次に、「発明態様Y2」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技制御装置に設けられる演算処理装置の正当性を確認できるように固有IDを演算処理装置に記録し、遊技機外の外部装置からの要求により固有IDを出力するものがある(特許文献:特開2000−126427号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
上述の演算処理装置は、遊技制御を行う遊技領域部と、演算処理装置の情報管理を行う情報領域部とから構成され、情報領域部が固有IDを出力している。即ち、ユーザーが作成した遊技プログラムで管理できるのは遊技領域側であり、この遊技プログラムの制御下で固有IDを出力しているものではない。
そのため、固有IDの出力形態(プロトコル等)の改善や変更等を行うには情報処理部の改善や変更が必要となり、演算処理装置を構成するIC自体を作成し直すことになる。これは莫大な費用や期間を要してしまう。
そこで、機種毎に作成されるとともに演算処理装置に書き込まれる遊技プログラムにこの固有IDを出力する機能を備えれば、遊技プログラムの変更によって固有IDの出力形態や出力タイミング等の改善や変更が安価で迅速に行うことができる。そのため、遊技プログラムによって固有IDを出力できるようにした演算処理装置の要望がある。
しかし近年、磁石や振動等による不正対策や遊技の興趣を高めるための工夫等で、遊技プログラムが複雑になり、また新たに固有IDを出力するための処理を追加となり、プログラムサイズが大きくなることが余儀なくされるが、遊技プログラムは所定のサイズに収めなければならず、遊技プログラムの効率化を行わなければならない。
また、固有IDを遊技機外の外部装置側へ出力する場合、アイソレーションする必要があり、かつ外部装置側が固有IDの受け取りミスがないように正確性を担保する必要がある。
そこで本発明(「発明態様Y2」)は、上記問題点に鑑み、固有IDを効率良くかつ正確に遊技機外の外部装置側へ出力できる遊技機を提供することにある。
Next, “background art” and “problem to be solved by the invention” of “invention aspect Y2” are as follows.
"Background Technology"
A unique ID is recorded in the arithmetic processing device so that the correctness of the arithmetic processing device provided in the game control device can be confirmed, and the unique ID is output in response to a request from an external device outside the gaming machine (Patent Document: Special) Open 2000-126427).
"Problems to be solved by the invention"
The above-described arithmetic processing device is composed of a game area unit for performing game control and an information region unit for managing information of the arithmetic processing device, and the information region unit outputs a unique ID. That is, the game area created by the user can be managed by the game area, and the unique ID is not output under the control of this game program.
Therefore, in order to improve or change the output form (protocol or the like) of the unique ID, it is necessary to improve or change the information processing unit, and the IC itself constituting the arithmetic processing device is recreated. This is very expensive and time consuming.
Therefore, if the game program created for each model and written to the arithmetic processing unit is provided with a function for outputting this unique ID, it is inexpensive to improve or change the output form or output timing of the unique ID by changing the game program. Can be done quickly. Therefore, there is a demand for an arithmetic processing device that can output a unique ID by a game program.
However, in recent years, game programs have become more complicated due to improper countermeasures such as magnets and vibrations, and ingenuity to enhance the fun of games, and new processing for outputting unique IDs has been added, increasing the program size. However, the game program must be kept in a predetermined size, and the game program must be made more efficient.
In addition, when outputting the unique ID to the external device side outside the gaming machine, it is necessary to isolate the external ID, and it is necessary to ensure the accuracy so that the external device does not receive a unique ID.
In view of the above problems, the present invention (“invention aspect Y2”) is to provide a gaming machine capable of outputting a unique ID efficiently and accurately to an external device side outside the gaming machine.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明態様Y2」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明態様Y2によれば、以下の効果がある。
遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを演算処理装置から出力することができる。その場合に、情報処理部の大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
また、遊技制御装置−払出制御装置間の通信が払出制御装置−外部情報端子板間の通信より高速で終了することで、第1の演算処理装置は通信処理以外の処理を行うことができるので、第1の演算処理装置は個体識別情報の出力契機をのがさない。
第2の演算処理装置で個体識別情報を一時的に記憶すれば、外部情報端子板への出力は低速にできるので、高速な通信に向いていないフォトカプラを使用しても問題がない。
遊技制御装置−払出制御装置−外部情報端子板間の全てが同一な通信速度のプログラムであるので、個体識別情報の出力契機をのがすことに注視しなくてよく、よって、プログラムを簡素化して作れる。
処理時間に余裕のない(演出制御装置等も管理している)遊技制御装置は、固有IDの送信タイミングで固有IDを払出制御装置に送信し、処理時間に余裕のある(遊技球の払い出しのため待ち時間が多く処理に余裕がある)払出制御装置が固有IDを出力制御するようにしたので、固有IDの出力時間を長めに(信号幅を長めに)出力制御でき、また連続して固有IDを出力する際も、後に出力する固有IDの出力を待ちオフ時間を挟んで出力することができる。
即ち、遊技機全体として遊技機外へ正確性を担保し効率良く固有IDを出力することができる。
"Means for solving problems"
It is an invention described in the invention specific items of the “invention aspect Y2”.
"Effect of the invention"
The invention aspect Y2 has the following effects.
The unique ID can be easily and efficiently output from the arithmetic processing unit under the control of the game program. In that case, no significant improvement or change of the information processing unit is required, and enormous costs and periods are not required.
In addition, since the communication between the game control device and the payout control device is completed at a higher speed than the communication between the payout control device and the external information terminal board, the first arithmetic processing device can perform processing other than the communication processing. The first processing unit does not trigger the output of the individual identification information.
If individual identification information is temporarily stored in the second arithmetic processing unit, the output to the external information terminal board can be made low speed, so there is no problem even if a photocoupler that is not suitable for high-speed communication is used.
Since all of the game control device-payout control device-external information terminal board are programs with the same communication speed, it is not necessary to pay attention to the output trigger of the individual identification information, and thus the program is simplified. Can be made.
A game control device with no processing time (which also manages the production control device and the like) transmits a unique ID to the payout control device at the transmission timing of the unique ID, and has a processing time (game ball payout). Since the payout control device controls the output of the unique ID, the output control of the unique ID can be made longer (with a longer signal width), and the unique ID can be continuously output. When outputting the ID, it is possible to output the unique ID to be output later with a waiting off time.
That is, it is possible to ensure the accuracy outside the gaming machine as a whole gaming machine and efficiently output the unique ID.

「発明を実施するための形態」
「発明態様Y2」は、後述の「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例1乃至32のうち、実施例1〜9をベースにして実施する。
ただし、以下の追加がある。
発明態様T1の実施例1において、遊技制御装置−払出制御装置間の通信速度が払出制御装置−外部情報端子板間の通信速度より速くなるように設定されている。
したがって、以下のような特有の効果がある。
遊技制御装置−払出制御装置間の通信が払出制御装置−外部情報端子板間の通信より高速であることで、払出制御装置の受信処理が短期で終了し、前回の個体識別情報と、新たに(今回)受信した個体識別情報とを比較判定する処理時間を確保することができ、セキュリティーが向上する。
遊技制御装置−払出制御装置間の通信が払出制御装置−外部情報端子板間の通信より高速であることで、払出制御装置の受信処理が短期で終了し、外部情報を出力する処理時間を確保することができ、セキュリティーが向上する。
"Mode for carrying out the invention"
“Invention Aspect Y2” is implemented based on Examples 1 to 9 among Examples 1 to 32 that disclose a technique related to “Invention Concept T1” described later.
However, there are the following additions.
In the first embodiment of the invention aspect T1, the communication speed between the game control device and the payout control device is set to be higher than the communication speed between the payout control device and the external information terminal board.
Therefore, there are the following specific effects.
Since the communication between the game control device and the payout control device is faster than the communication between the payout control device and the external information terminal board, the receiving process of the payout control device is completed in a short period of time, and the previous individual identification information and newly (This time) It is possible to secure a processing time for comparing and determining the received individual identification information, and security is improved.
Because the communication between the game control device and the payout control device is faster than the communication between the payout control device and the external information terminal board, the receiving processing of the payout control device is completed in a short period of time, and the processing time for outputting the external information is secured. Can improve security.

「発明態様Y3」
次に、「発明態様Y3」について説明する。
課題を解決する発明(発明態様Y3)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、
遊技機外の外部装置へ信号伝達のために外部装置側と接続するための外部端子基板と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を有するとともに、
前記送信制御手段は、当該第1の演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機状態信号として払出制御装置に送信制御する機能を含み、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置にパラレル出力制御する個体識別情報出力制御手段と、
前記遊技制御装置から出力される遊技機状態信号を遊技機外の外部装置へ出力する出力手段と、
を備え、
前記外部端子基板は、
前記払出制御装置と接続する第1の接続部と、
外部装置側と接続するための第2の接続部と、
前記第1の接続部からの信号をアイソレーションして前記第2の接続部に伝達するアイソレーション手段と、
を備え、
前記第2の接続部は、
前記出力手段からの前記遊技機状態信号を伝達するためのプッシュ式ターミナルと、
前記個体識別情報出力制御手段からの個体識別情報を伝達するための基板対電線用コネクタと、
を具備することを特徴とする遊技機。
“Invention Aspect Y3”
Next, “Invention Aspect Y3” will be described.
The invention specific matter of the invention (invention aspect Y3) that solves the problem is as follows.
"Invention-specific items"
A game control device that manages the progress of the gaming machine, a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the award ball information from the game control device, and
An external terminal board for connecting to the external device side for signal transmission to an external device outside the gaming machine,
A first arithmetic processing unit for executing a game program for managing a game in the game control device;
In a gaming machine comprising a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out game balls in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
And having
The transmission control means includes a function of performing transmission control of the gaming machine state that can be detected by the first arithmetic processing device as a gaming machine state signal to the payout control device,
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing parallel output control of the individual identification information received by the reception control means to an external device outside the gaming machine;
An output means for outputting a gaming machine state signal output from the gaming control device to an external device outside the gaming machine;
With
The external terminal board is
A first connection unit connected to the payout control device;
A second connection for connecting to the external device side;
Isolation means for isolating a signal from the first connection and transmitting the signal to the second connection;
With
The second connection portion is
A push-type terminal for transmitting the gaming machine state signal from the output means;
A board-to-wire connector for transmitting individual identification information from the individual identification information output control means;
A gaming machine comprising:

次に、「発明態様Y3」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技制御装置に設けられる演算処理装置の正当性を確認できるように固有IDを演算処理装置に記録し、遊技機外の外部装置からの要求により固有IDを出力するものがある(特許文献:特開2000−126427号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
上述の演算処理装置は、遊技制御を行う遊技領域部と、演算処理装置の情報管理を行う情報領域部とから構成され、情報領域部が固有IDを出力している。即ち、ユーザーが作成した遊技プログラムで管理できるのは遊技領域側であり、この遊技プログラムの制御下で固有IDを出力しているものではない。
そのため、固有IDの出力形態(プロトコル等)の改善や変更等を行うには情報処理部の改善や変更が必要となり、演算処理装置を構成するIC自体を作成し直すことになる。これは莫大な費用や期間を要してしまう。
そこで、機種毎に作成されるとともに演算処理装置に書き込まれる遊技プログラムにこの固有IDを出力する機能を備えれば、遊技プログラムの変更によって固有IDの出力形態や出力タイミング等の改善や変更が安価で迅速に行うことができる。そのため、遊技プログラムによって固有IDを出力できるようにした演算処理装置の要望がある。
しかし近年、磁石や振動等による不正対策や遊技の興趣を高めるための工夫等で、遊技プログラムが複雑になり、また新たに固有IDを出力するための処理を追加となり、プログラムサイズが大きくなることが余儀なくされるが、遊技プログラムは所定のサイズに収めなければならず、遊技プログラムの効率化を行わなければならない。
また、固有IDを遊技機外の外部装置側へ出力する場合、アイソレーションする必要があり、かつ外部装置側が固有IDの受け取りミスがないように正確性を担保する必要がある。
そこで本発明(「発明態様Y3」)は、上記問題点に鑑み、固有IDを効率良くかつ正確に遊技機外の外部装置側へ出力できる遊技機を提供することにある。
Next, “background art” and “problems to be solved by the invention” of “invention aspect Y3” are as follows.
"Background Technology"
A unique ID is recorded in the arithmetic processing device so that the correctness of the arithmetic processing device provided in the game control device can be confirmed, and the unique ID is output in response to a request from an external device outside the gaming machine (Patent Document: Special) Open 2000-126427).
"Problems to be solved by the invention"
The above-described arithmetic processing device is composed of a game area unit for performing game control and an information region unit for managing information of the arithmetic processing device, and the information region unit outputs a unique ID. That is, the game area created by the user can be managed by the game area, and the unique ID is not output under the control of this game program.
Therefore, in order to improve or change the output form (protocol or the like) of the unique ID, it is necessary to improve or change the information processing unit, and the IC itself constituting the arithmetic processing device is recreated. This is very expensive and time consuming.
Therefore, if the game program created for each model and written to the arithmetic processing unit is provided with a function for outputting this unique ID, it is inexpensive to improve or change the output form or output timing of the unique ID by changing the game program. Can be done quickly. Therefore, there is a demand for an arithmetic processing device that can output a unique ID by a game program.
However, in recent years, game programs have become more complicated due to improper countermeasures such as magnets and vibrations, and ingenuity to enhance the fun of games, and new processing for outputting unique IDs has been added, increasing the program size. However, the game program must be kept in a predetermined size, and the game program must be made more efficient.
In addition, when outputting the unique ID to the external device side outside the gaming machine, it is necessary to isolate the external ID, and it is necessary to ensure the accuracy so that the external device does not receive a unique ID.
Accordingly, in view of the above problems, the present invention (“invention aspect Y3”) is to provide a gaming machine capable of outputting a unique ID efficiently and accurately to an external device side outside the gaming machine.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明態様Y3」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明態様Y3によれば、以下の効果がある。
遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを演算処理装置から出力することができる。その場合に、情報処理部の大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
また、遊技機状態信号を伝達するために従来の方式と変わらないプッシュ式ターミナルを具備することで、個体識別情報を伝達するために新しい基板対電線用コネクタを具備したとしても、これらの接続を行う作業者に遊技機状態信号に関わる接続方法は従来と同じであることを認識させ、作業者は従来と同じ手順で容易に接続作業を行うことができる。
個体識別情報を伝達するために基板対電線用コネクタを具備することで、新たに接続作業の時間は追加となるが、一つの手順で終了するので、複数台の機械を設置する場合においても、負担を最小限に留めることができる。
個体識別情報を伝達するために従来のプッシュ式ターミナルを具備したとすると、接続作業が煩雑になる。これに対して「発明態様Y3」では、新たに基板対電線用コネクタを具備することで、個体識別情報において重要な配線の並びを間違えるような誤接続を防ぐことができる。
同一の外部端子基板(外部情報端子板、以下同様)に遊技機状態信号を伝達するための接続部と個体識別情報を伝達するための接続部を具備したとしても、互いの接続を入れ間違えるような誤接続を防ぐことができる。
上記のように未然に誤接続を防ぐことができるので、誤接続であるにも関わらず、収集したデータが異常値を示したという理由で、外部端子板やその他のデータ出力に関わる基板に不具合の疑いがかけられ、部品交換の扱いになることも防ぐことができる。
プッシュ式ターミナルを基板対電線用コネクタが具備していれば、ハンダを用いた接続を行わなくてすむ。
処理時間に余裕のない(演出制御装置等も管理している)遊技制御装置は、固有IDの送信タイミングで固有IDを払出制御装置に送信し、処理時間に余裕のある(遊技球の払い出しのため待ち時間が多く処理に余裕がある)払出制御装置が固有IDを出力制御するようにしたので、固有IDの出力時間を長めに(信号幅を長めに)出力制御でき、また連続して固有IDを出力する際も、後に出力する固有IDの出力を待ちオフ時間を挟んで出力することができる。即ち、遊技機全体として遊技機外へ正確性を担保し効率良く固有IDを出力することができる。
"Means for solving problems"
It is an invention described in the invention specific items of the “invention aspect Y3”.
"Effect of the invention"
The invention aspect Y3 has the following effects.
The unique ID can be easily and efficiently output from the arithmetic processing unit under the control of the game program. In that case, no significant improvement or change of the information processing unit is required, and enormous costs and periods are not required.
In addition, by providing a push-type terminal that is the same as the conventional method for transmitting the gaming machine status signal, even if a new board-to-wire connector is provided for transmitting the individual identification information, these connections can be made. The worker who performs it recognizes that the connection method related to the gaming machine state signal is the same as the conventional one, and the worker can easily perform the connection work by the same procedure as the conventional one.
By providing the board-to-wire connector to transmit the individual identification information, the time for the connection work is newly added, but since it ends in one procedure, even when installing multiple machines, The burden can be kept to a minimum.
If a conventional push-type terminal is provided to transmit individual identification information, the connection work becomes complicated. On the other hand, in the “invention aspect Y3”, by newly providing a board-to-wire connector, it is possible to prevent erroneous connection such that an important wiring arrangement is mistaken in the individual identification information.
Even if the same external terminal board (external information terminal board, hereinafter the same) has a connection part for transmitting the gaming machine state signal and a connection part for transmitting the individual identification information, the connection between each other may be mistaken. Incorrect connection can be prevented.
As described above, it is possible to prevent incorrect connection, so there is a problem with the external terminal board and other boards related to data output because the collected data showed an abnormal value despite the incorrect connection. Can be prevented from being handled as part replacement.
If the board-to-wire connector is equipped with a push-type terminal, it is not necessary to perform connection using solder.
A game control device with no processing time (which also manages the production control device and the like) transmits a unique ID to the payout control device at the transmission timing of the unique ID, and has a processing time (game ball payout). Since the payout control device controls the output of the unique ID, the output control of the unique ID can be made longer (with a longer signal width), and the unique ID can be continuously output. When outputting the ID, it is possible to output the unique ID to be output later with a waiting off time. That is, it is possible to ensure the accuracy outside the gaming machine as a whole gaming machine and efficiently output the unique ID.

「発明を実施するための形態」
「発明態様Y3」は、後述の「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例1乃至35のうち、実施例1〜9をベースにして実施する。
ただし、以下の追加がある。
発明態様T1の実施例1において、遊技制御装置100−払出制御装置200間の通信速度は払出制御装置200−外部情報端子板55間の通信速度より速くなるように設定されていることから、遊技制御装置100−払出制御装置200間の通信は払出制御装置200−外部情報端子板55間の通信より高速で終了する。したがって、第1の演算処理装置(遊技用マイコン111)は通信処理以外の処理を行うことができるともに、第1の演算処理装置は個体識別情報の出力契機をのがさないという効果がある。
第2の演算処理装置(払出用マイコン201)で個体識別情報を一時的に記憶するようになっているので、払出制御装置200から外部情報端子板55への出力は低速にすることが可能になり、高速な通信に向いていないフォトカプラを使用しても問題がない。
遊技制御装置100−払出制御装置200−外部情報端子板55間の全てが同一な通信速度のプログラムのものに比べて、実施例1では遊技制御装置100−払出制御装置200間の通信速度は払出制御装置200−外部情報端子板55間の通信速度より速いので、個体識別情報の出力契機をのがすことに注視しなくてよく、制御系の構成を簡素化して作れる。
"Mode for carrying out the invention"
“Invention Aspect Y3” is implemented based on Examples 1 to 9 among Examples 1 to 35 that disclose a technique related to “Invention Concept T1” described later.
However, there are the following additions.
In the embodiment 1 of the invention aspect T1, the communication speed between the game control device 100 and the payout control device 200 is set to be faster than the communication speed between the payout control device 200 and the external information terminal board 55. Communication between the control device 100 and the payout control device 200 ends at a higher speed than communication between the payout control device 200 and the external information terminal board 55. Therefore, the first arithmetic processing device (game microcomputer 111) can perform processing other than the communication processing, and the first arithmetic processing device has an effect of not triggering the output of the individual identification information.
Since individual identification information is temporarily stored in the second arithmetic processing unit (payout microcomputer 201), the output from the payout control device 200 to the external information terminal board 55 can be slow. Therefore, there is no problem even if a photocoupler that is not suitable for high-speed communication is used.
In the first embodiment, the communication speed between the game control device 100 and the payout control device 200 and the external information terminal board 55 is the payout rate in the first embodiment compared to the program having the same communication speed. Since it is faster than the communication speed between the control device 200 and the external information terminal board 55, it is not necessary to pay attention to the output trigger of the individual identification information, and the configuration of the control system can be simplified.

また、遊技制御装置100−払出制御装置200間の通信が払出制御装置200−外部情報端子板55間の通信より高速であることで、払出制御装置の受信処理が短期で終了し、前回の個体識別情報と、新たに(今回)受信した個体識別情報とを比較判定する処理時間を確保することができ、セキュリティーが向上する。
遊技制御装置100−払出制御装置200間の通信が払出制御装置200−外部情報端子板55間の通信より高速であることで、払出制御装置200の受信処理が短期で終了し、外部情報を出力する処理時間を確保することができ、セキュリティーが向上する。
In addition, since the communication between the game control device 100 and the payout control device 200 is faster than the communication between the payout control device 200 and the external information terminal board 55, the reception processing of the payout control device is completed in a short time, and the previous individual Processing time for comparing and identifying the identification information and the newly (currently) received individual identification information can be secured, and security is improved.
Since the communication between the game control device 100 and the payout control device 200 is faster than the communication between the payout control device 200 and the external information terminal board 55, the receiving process of the payout control device 200 is completed in a short time, and external information is output. Processing time can be secured, and security is improved.

遊技機状態信号を伝達するために従来の方式と変わらないプッシュ式ターミナル66を具備することで、個体識別情報を伝達するために新しい基板対電線用コネクタ63a、67を具備したとしても、これらの接続を行う作業者に遊技機状態信号に関わる接続方法は、従来と同じであることを認識させ、作業者は従来と同じ手順で接続作業を行うことができる。
個体識別情報を伝達するために基板対電線用コネクタ63a、67を具備することで、新たに接続作業の時間は追加となるが、一つの手順で終了するため、複数台の機械を設置する場合においても、負担を最小限に留めることができる。
個体識別情報を伝達するために従来のプッシュ式ターミナル66を具備したとすると、接続作業が煩雑になるが、これに対して本発明では、新たに基板対電線用コネクタ63a、67を具備することで、個体識別情報において重要な配線の並びを間違えるような誤接続を防ぐことができる。
同一の外部端子基板(外部情報端子板55)に遊技機状態信号を伝達するための接続部と個体識別情報を伝達するための接続部を具備したとしても、互いの接続を入れ間違えるような誤接続を防ぐことができる。
上記のように未然に誤接続を防ぐことができるので、誤接続であるにも関わらず、収集したデータが異常値を示したという理由で、外部端子板やその他のデータ出力に関わる基板に不具合の疑いがかけられ、部品交換の扱いになることも防ぐことができる。
プッシュ式ターミナル66と基板対電線用コネクタ63a、67が具備されていれば、ハンダを用いた接続を行わなくてすむ。
By providing a push-type terminal 66 that is the same as the conventional method for transmitting the gaming machine state signal, even if new board-to-wire connectors 63a and 67 are provided for transmitting the individual identification information, these The worker who makes the connection recognizes that the connection method related to the gaming machine state signal is the same as the conventional one, and the worker can perform the connection work in the same procedure as the conventional one.
By providing the board-to-wire connectors 63a and 67 for transmitting the individual identification information, the connection work time is newly added. However, since a single procedure is completed, a plurality of machines are installed. In this case, the burden can be kept to a minimum.
If the conventional push-type terminal 66 is provided to transmit the individual identification information, the connection work becomes complicated. However, in the present invention, the board-to-wire connectors 63a and 67 are newly provided. Thus, it is possible to prevent an erroneous connection such that an important wiring arrangement is mistaken in the individual identification information.
Even if the same external terminal board (external information terminal board 55) has a connection part for transmitting a gaming machine state signal and a connection part for transmitting individual identification information, it is possible to mistake the connection of each other. Connection can be prevented.
As described above, it is possible to prevent incorrect connection, so there is a problem with the external terminal board and other boards related to data output because the collected data showed an abnormal value despite the incorrect connection. Can be prevented from being handled as part replacement.
If the push type terminal 66 and the board-to-wire connectors 63a and 67 are provided, it is not necessary to perform the connection using solder.

次に、発明態様T1、T2、T3、T5について説明する。
<本発明T4と発明態様T1、T2、T3、T5との相違>
本発明T4は、個体識別情報を記憶した遊技用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備えた遊技機、という構成である。
これに対して発明態様T1、T2、T3、T5は、何れも乱数値を生成するためのカウンタ回路が構成要件になっていない点で異なっている。
なお、発明態様T1、T2、T3、T5は上記のように本発明T4と異なっているが、さらに、各発明態様Y1、Y2、Y3同士も前述の各発明特定事項の記載から明らかであるように、何れも別発明となっており、異なっている。
Next, invention modes T1, T2, T3, and T5 will be described.
<Difference between Invention T4 and Invention Aspects T1, T2, T3, T5>
The present invention T4 is a gaming machine provided with a control device having a gaming arithmetic processing device storing individual identification information.
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The gaming arithmetic processing device comprises:
After the operation is started, the counter circuit is activated, and then the gaming machine is provided with individual identification information initial output control means for bidirectional communication in order to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine. .
On the other hand, the invention modes T1, T2, T3, and T5 are different from each other in that a counter circuit for generating a random value is not a component requirement.
The invention aspects T1, T2, T3, and T5 are different from the present invention T4 as described above. Further, the invention aspects Y1, Y2, and Y3 are also apparent from the description of each invention-specific matter described above. These are all different inventions and are different.

「発明態様T1」
まず、「発明態様T1」について説明する。
課題を解決する発明(発明態様T1)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行うことを特徴とする遊技機。
“Invention T1”
First, “Invention Aspect T1” will be described.
Invention specific matters of the invention for solving the problems (invention aspect T1) are as follows.
"Invention-specific items"
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
A gaming machine that performs control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal.

次に、「発明概念T1」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技用演算処理装置を有する制御装置等に対して不正が行われた可能性が高いことを外部に知らせるために、例えば、ガラス枠や前面枠が開放されたことを示す信号を外部へ出力する遊技機がある(特許文献:特開2008−272342号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
しかしながら、ガラス枠等が開放されたこを示す信号を出力しているだけでは、遊技機に対して不正された可能性があることを報知することはできるが、遊技用演算処理装置を有する制御装置に対する不正がされたことの可能性を高めるものとはなっていなかった。
そこで本発明(「発明概念T1」)は、上記問題点に鑑み、遊技用演算処理装置を有する制御装置に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能な遊技機を提供することにある。
Next, “background art” and “problem to be solved by the invention” of “invention concept T1” are as follows.
"Background Technology"
For example, a signal indicating that the glass frame or the front frame has been opened is output to the outside in order to inform the outside that there is a high possibility that fraud has been made to a control device or the like having a game processing unit. There is a gaming machine (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-272342).
"Problems to be solved by the invention"
However, only by outputting a signal indicating that the glass frame or the like has been opened, it is possible to notify the gaming machine that there is a possibility of being fraudulent, but a control device having an arithmetic processing unit for gaming It was not intended to increase the possibility of fraud against.
Therefore, in view of the above problems, the present invention ("invention concept T1") is to provide a gaming machine capable of informing the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device having a game arithmetic processing device.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明概念T1」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明概念T1によれば、以下の効果がある。
ホールコンピュータ等は送られてくる個体識別情報と対応する遊技機状態信号の整合が容易に取れるので、遊技機の状況が把握し易くなり、不正が発生した場合の対策が取り易くなる。(同期を取らずに出力すると、固有情報を受けた時にどのような状況で送られたのかをホールコン側で探さなくてはならない)。
また、定期的に個体識別情報を送信しないので、外部から読み取られにくい。
ホールの遊技機台数に伴い通信データ量が膨大になってしまう問題を回避できる。
"Means for solving problems"
This is an invention described in the invention-specific matters of the “invention concept T1”.
"Effect of the invention"
The invention concept T1 has the following effects.
The hall computer or the like can easily match the game machine state signal corresponding to the individual identification information that is sent, so that it becomes easy to grasp the situation of the game machine and to take countermeasures when fraud occurs. (If you output without synchronization, you must look for the situation in which the information was sent when receiving the unique information on the Hallcon side).
Moreover, since individual identification information is not transmitted regularly, it is hard to be read from the outside.
The problem that the amount of communication data becomes enormous with the number of gaming machines in the hall can be avoided.

「発明を実施するための形態」
「発明概念T1」を実施するための形態は、「発明概念T1」に関連する技術を開示する後述の全ての実施例1乃至32をベースにして実施する。
なお、この箇所に発明態様T1に関連する技術を開示する全ての実施例1乃至実施例32を挿入して「発明態様T1」の「発明を実施するための形態」について説明すると、「発明態様T1」の説明が連続するので、一見、分かり易いのではあるが、上記実施例1乃至実施例32の説明ページが長くなってしまうので、本明細書の後半で発明態様T1に関連する技術を開示する全ての実施例1乃至実施例32を説明することとする。
"Mode for carrying out the invention"
The form for carrying out the “invention concept T1” is implemented based on all of Examples 1 to 32 to be described later that disclose the technology related to the “invention concept T1”.
It should be noted that the description of the “mode for carrying out the invention” of the “invention aspect T1” by inserting all the first to thirty-second embodiments disclosing the technology related to the invention aspect T1 in this place will be described as “invention aspect”. Since the description of “T1” continues, it is easy to understand at first glance, but since the explanation page of the first to thirty-second embodiments is long, a technique related to the invention aspect T1 will be described later in this specification. All disclosed Examples 1 to 32 will be described.

「発明概念T2」
次に、発明概念T2について説明する。
「発明概念T2」が「発明概念T1」と異なるのは、下記の構成である。
(イ)前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御する。
"Invention concept T2"
Next, the inventive concept T2 will be described.
The “invention concept T2” is different from the “invention concept T1” in the following configuration.
(A) The fraud possibility notification output control means includes:
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When output control of the gaming machine state signal is performed, output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal for notifying the previously generated gaming machine state to the external device side outside the gaming machine.

課題を解決する発明(発明概念T2)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側に出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段を含み、
前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御することを特徴とする遊技機。
The invention specific matter of the invention (invention concept T2) that solves the problem is as follows.
"Invention-specific items"
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
Including fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal;
The fraud possibility notification output control means includes
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When performing output control of the gaming machine state signal, output control is performed in association with the individual identification information only in the gaming machine state signal that notifies the external device side outside the gaming machine of the previously generated gaming machine state. A gaming machine.

次に、「発明概念T2」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技用演算処理装置を有する制御装置等に対して不正が行われた可能性が高いことを外部に知らせるために、例えば、ガラス枠や前面枠が開放されたことを示す信号を外部へ出力する遊技機がある(特許文献:特開2008−272342号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
しかしながら、ガラス枠等が開放されたこを示す信号を出力しているだけでは、遊技機に対して不正された可能性があることを報知することはできるが、遊技用演算処理装置を有する制御装置に対する不正がされたことの可能性を高めるものとはなっていなかった。そのため本願出願人は、発明概念T1を創作した。
しかしながら、発明概念T1において、遊技機状態信号が重複して発生した場合に個体識別情報を出力する際の問題がある。例えば、遊技機状態信号毎に個体識別情報を出力するための信号線を設けて対処することが考えられるが、その場合、信号線が増加し、コストアップし、制御装置のRAMの消費が増加し、外部装置側(管理装置等)の処理負担も増加する。
そこで、本発明(「発明概念T2」)は上記問題点に鑑みなされたものである。
Next, “background art” and “problems to be solved by the invention” of “invention concept T2” are as follows.
"Background Technology"
For example, a signal indicating that the glass frame or the front frame has been opened is output to the outside in order to inform the outside that there is a high possibility that fraud has been made to a control device or the like having a game processing unit. There is a gaming machine (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-272342).
"Problems to be solved by the invention"
However, only by outputting a signal indicating that the glass frame or the like has been opened, it is possible to notify the gaming machine that there is a possibility of being fraudulent, but a control device having an arithmetic processing unit for gaming It was not intended to increase the possibility of fraud against. Therefore, the present applicant has created an inventive concept T1.
However, in the inventive concept T1, there is a problem in outputting individual identification information when a gaming machine state signal is generated in duplicate. For example, it is conceivable to provide a signal line for outputting individual identification information for each gaming machine state signal, but in that case, the signal line increases, the cost increases, and the consumption of the RAM of the control device increases. However, the processing load on the external device side (such as a management device) also increases.
Therefore, the present invention (“invention concept T2”) has been made in view of the above problems.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明概念T2」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明概念T2によれば、以下の効果がある。
個体識別情報を出力するための信号線を増加させずに、管理しやすい形態での不正報知を行える。このため、コストダウンが図れ、制御装置のRAMの消費が少なくて済む。また、直近で同じ値であるはずの個体識別情報を受けなくて済むので、ホールコン等(管理装置等)の負担が減る。
また、個体識別情報を遊技機状態信号と対応させて出力するので、行われた可能性のある不正の種類をある程度限定しやすくなるので、本当に不正が行われていた時の対処を取りやすくなる。
なお、遊技状態信号同士は独立しているため、例えば、大当り信号や枠開放信号は同時に出力ができる。それに個体識別情報を対応して出力するには、遊技状態信号数分の信号線が必要となり、信号線の煩雑さや制御・管理のし辛さを招いてしまう。しかし、遊技機状態信号が重複したときに、先に発生した遊技機状態の遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する構成であれば、信号線を増やす必要がない。
"Means for solving problems"
It is an invention described in the above-mentioned “invention concept T2”.
"Effect of the invention"
The invention concept T2 has the following effects.
It is possible to perform fraud notification in an easily manageable form without increasing the number of signal lines for outputting individual identification information. For this reason, the cost can be reduced and the consumption of the RAM of the control device can be reduced. Further, since it is not necessary to receive the individual identification information that should have the same value most recently, the burden on the hall control or the like (management device or the like) is reduced.
In addition, since the individual identification information is output in correspondence with the gaming machine status signal, it becomes easier to limit the types of fraud that may have been done, so it is easier to take action when fraud is actually done. .
Since the gaming state signals are independent from each other, for example, a big hit signal and a frame opening signal can be output simultaneously. In order to output individual identification information corresponding thereto, signal lines corresponding to the number of game state signals are required, which causes inconvenience of signal lines and difficulty in control and management. However, it is not necessary to increase the number of signal lines if the output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal of the gaming machine state that has been generated first when the gaming machine state signals overlap.

「発明を実施するための形態」
「発明概念T2」を実施するための形態は、「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例のうち、例えば実施例20〜23をベースにして実施する(実施例1〜19は必要に応じて前提技術として含める)。
"Mode for carrying out the invention"
The embodiment for carrying out the “invention concept T2” is implemented based on, for example, the embodiments 20 to 23 among the embodiments disclosing the technology related to the “invention concept T1” (the embodiments 1 to 19 are necessary). As a prerequisite technology).

「発明概念T3」
次に、発明概念T3について説明する。
「発明概念T3」が「発明概念T1」と異なるのは、下記の構成である。
(イ)前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させた出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させて出力制御する。
"Invention concept T3"
Next, the inventive concept T3 will be described.
The “invention concept T3” differs from the “invention concept T1” in the following configuration.
(A) The fraud possibility notification output control means includes:
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When performing output control of the gaming machine state signal, until the output control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal that notifies the external device side outside the gaming machine of the previously generated gaming machine state, It waits for output control of the gaming machine state signal for notifying a gaming machine state that has occurred later to the external device side outside the gaming machine, and performs output control in association with the waiting individual gaming machine state signal and the individual identification information.

課題を解決する発明(発明概念T3)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側に出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段を含み、
前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させた出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させて出力制御することを特徴とする遊技機。
Invention specific matters of the invention for solving the problems (invention concept T3) are as follows.
"Invention-specific items"
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
Including fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal;
The fraud possibility notification output control means includes
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When performing output control of the gaming machine state signal, until the output control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal that notifies the external device side outside the gaming machine of the previously generated gaming machine state, Waiting for the output control of the gaming machine state signal for notifying the gaming machine state generated later to the external device side outside the gaming machine, and performing output control in association with the individual identification information corresponding to the waiting gaming machine state signal A gaming machine characterized by

次に、「発明概念T3」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技用演算処理装置を有する制御装置等に対して不正が行われた可能性が高いことを外部に知らせるために、例えば、ガラス枠や前面枠が開放されたことを示す信号を外部へ出力する遊技機がある。
(特許文献:特開2008−272342号参照)
「発明が解決しようとする課題」
しかしながら、ガラス枠等が開放されたこを示す信号を出力しているだけでは、遊技機に対して不正された可能性があることを報知することはできるが、遊技用演算処理装置を有する制御装置に対する不正がされたことの可能性を高めるものとはなっていなかった。そのため本願出願人は、発明概念T1を創作した。
しかしながら、発明概念T1において、遊技機状態信号が重複して発生した場合に個体識別情報を出力する際の問題がある。例えば、遊技機状態信号毎に個体識別情報を出力するための信号線を設けて対処することが考えられるが、その場合、信号線が増加し、コストアップし、制御装置のRAMの消費が増加し、外部装置側(管理装置等)の処理負担も増加する。
そこで本発明(「発明概念T3」)は、上記問題点に鑑みなされたものである。
Next, “background art” “problem to be solved by the invention” of “invention concept T3” are as follows.
"Background Technology"
For example, a signal indicating that the glass frame or the front frame has been opened is output to the outside in order to inform the outside that there is a high possibility that fraud has been made to a control device or the like having a game processing unit. There is a gaming machine.
(Patent literature: see JP 2008-272342 A)
"Problems to be solved by the invention"
However, only by outputting a signal indicating that the glass frame or the like has been opened, it is possible to notify the gaming machine that there is a possibility of being fraudulent, but a control device having an arithmetic processing unit for gaming It was not intended to increase the possibility of fraud against. Therefore, the present applicant has created an inventive concept T1.
However, in the inventive concept T1, there is a problem in outputting individual identification information when a gaming machine state signal is generated in duplicate. For example, it is conceivable to provide a signal line for outputting individual identification information for each gaming machine state signal, but in that case, the signal line increases, the cost increases, and the consumption of the RAM of the control device increases. However, the processing load on the external device side (such as a management device) also increases.
Therefore, the present invention (“invention concept T3”) has been made in view of the above problems.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明概念T3」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明概念T3によれば、以下の効果がある。
個体識別情報を出力するための信号線を増加させずに、管理しやすい形態での不正報知を行える。このため、コストダウンが図れ、制御装置のRAMの消費が少なくて済む。しかも、発明概念T2に比べて、信号の消失がない。つまり、遊技機状態が重複して発生した場合でも、全ての遊技機状態信号に対応させた個体識別情報の出力が行われる。
また、個体識別情報を遊技機状態信号と対応させて出力するので、行われた可能性のある不正の種類をある程度限定しやすくなるので、本当に不正が行われていた時の対処を取りやすくなる。特に発明概念T3では、前述したように信号の消失がなく、遊技機状態が重複して発生したときでも、個体識別情報が各遊技機状態信号と対応させて出力されるので、外部装置側では、行われた可能性のある不正の種類の判定等がより信頼性高く行える。
なお、遊技状態信号同士は独立しているため、例えば、大当り信号や枠開放信号は同時に出力ができる。それに個体識別情報を対応して出力するには、遊技状態信号数分の信号線が必要となり、信号線の煩雑さや制御・管理のし辛さを招いてしまう。しかし、遊技機状態信号が重複したときに、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号を待機させ、先に発生した遊技機状態の遊技機状態信号に対応させた個体識別情報の出力が終了した後に、この遊技機状態信号についても個体識別情報を対応させて出力制御する構成であれば、信号線を増やす必要がない。
"Means for solving problems"
This is an invention described in the above-mentioned “invention concept T3”.
"Effect of the invention"
The invention concept T3 has the following effects.
It is possible to perform fraud notification in an easily manageable form without increasing the number of signal lines for outputting individual identification information. For this reason, the cost can be reduced and the consumption of the RAM of the control device can be reduced. Moreover, there is no loss of signal compared to the inventive concept T2. That is, even when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information corresponding to all the gaming machine state signals is output.
In addition, since the individual identification information is output in correspondence with the gaming machine status signal, it becomes easier to limit the types of fraud that may have been done, so it is easier to take action when fraud is actually done. . In particular, in the inventive concept T3, as described above, there is no loss of signal, and even when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information is output corresponding to each gaming machine state signal. Thus, it is possible to more reliably determine the type of fraud that may have been performed.
Since the gaming state signals are independent from each other, for example, a big hit signal and a frame opening signal can be output simultaneously. In order to output individual identification information corresponding thereto, signal lines corresponding to the number of game state signals are required, which causes inconvenience of signal lines and difficulty in control and management. However, when the gaming machine status signals are duplicated, the gaming machine status signal generated after the gaming machine status is waited, and the output of the individual identification information corresponding to the gaming machine status signal generated previously is finished. After that, if the output control is performed in association with the individual identification information for the gaming machine state signal, there is no need to increase the number of signal lines.

「発明を実施するための形態」
「発明概念T3」の実施形態は、「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例のうち、例えば実施例24〜27をベースにして実施する(実施例1〜19は必要に応じて前提技術として含める)。
"Mode for carrying out the invention"
The embodiment of the “invention concept T3” is implemented based on, for example, the examples 24 to 27 among the examples disclosing the technology related to the “invention concept T1”. Include as prerequisite technology).

「発明概念T5」
次に、発明概念T5について説明する。
「発明概念T5」が「発明概念T3」と異なるのは、下記の構成である。
(イ)前記遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報とを検査機関の検査装置側へ出力する制御を行う検査用出力制御手段を備える。
(ロ)前記検査用出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を検査機関の検査装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御するものである。
"Invention concept T5"
Next, the inventive concept T5 will be described.
The “invention concept T5” differs from the “invention concept T3” in the following configuration.
(A) An inspection output control means is provided for performing control to output the gaming machine state signal and the individual identification information in correspondence to the gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization.
(B) The inspection output control means includes:
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are duplicated, and the gaming machine states that have been duplicated are individually notified to the inspection device side of the inspection engine. When output control of the gaming machine state signal is performed, output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal for informing the previously generated gaming machine state.

課題を解決する発明(発明概念T5)の発明特定事項は、以下の通りである。
「発明特定事項」
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報とを遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段と、
前記遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報とを検査機関の検査装置側へ出力する制御を行う検査用出力制御手段と、
を含み、
前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させた出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させて出力制御するものであり、
前記検査用出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を検査機関の検査装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御するものである、ことを特徴とする遊技機。
Invention specific matters of the invention for solving the problems (invention concept T5) are as follows.
"Invention-specific items"
A game control device for managing the progress of the gaming machine;
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
A fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to the external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal and the gaming machine state signal;
An inspection output control means for performing control to output the individual identification information to the inspection apparatus side of the inspection engine in correspondence with the gaming machine state signal and the gaming machine state signal;
Including
The fraud possibility notification output control means includes
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When performing output control of the gaming machine state signal, until the output control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal that notifies the external device side outside the gaming machine of the previously generated gaming machine state, Waiting for output control of the gaming machine state signal for notifying the gaming machine state generated later to the external device side outside the gaming machine, and performing output control in correspondence with the individual identification information corresponding to the waiting gaming machine state signal And
The inspection output control means includes:
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are duplicated, and the gaming machine states that have been duplicated are individually notified to the inspection device side of the inspection engine. When controlling the output of a gaming machine state signal, the gaming machine is characterized in that output control is performed by associating the individual identification information only with the gaming machine state signal for informing a previously generated gaming machine state.

次に、「発明概念T5」の「背景技術」「発明が解決しようとする課題」などは、下記の通りである。
「背景技術」
遊技用演算処理装置を有する制御装置等に対して不正が行われた可能性が高いことを外部に知らせるために、例えば、ガラス枠や前面枠が開放されたことを示す信号を外部へ出力する遊技機がある。(特許文献:特開2008−272342号参照)。
「発明が解決しようとする課題」
しかしながら、ガラス枠等が開放されたこを示す信号を出力しているだけでは、遊技機に対して不正された可能性があることを報知することはできるが、遊技用演算処理装置を有する制御装置に対する不正がされたことの可能性を高めるものとはなっていなかった。そのため本願出願人は、発明概念T1を創作した。
加えて、発明概念T1において、遊技機状態信号が重複して発生した場合の個体識別情報を出力する際の問題解決として、本出願人は、発明概念T2を創作した。
上述した本出願人が創作した遊技機を市場へ導入するには、検査機関の検査を要し、検査機関の検査装置に対して検査用の信号を出力する等の検査用処理及び検査用電子回路、等が、遊技を行うための遊技処理及び遊技処理に係わる遊技用電子回路、等とは別に必要となる。
なお、検査用電子回路は検査時のみプリント基板に配設され、販売される際には、検査用電子回路やそれに対応する検査用コネクタはプリント基板上に非配設状態とするが検査用処理(検査用プログラム)は削除することなくそのまま遊技用処理(遊技プログラム)と共存させている。これは、検査機関において適合した状態を担保させるとともに不正をするために利用されるかもしれない情報を入手できないようにするためである。即ち、検査に適合した状態を担保させるため内在するプログラムはそのままとし、不正に利用される可能性のある信号の入手ができないように検査用電子回路や検査用コネクタを非配設とするのである。
そこで、本発明(「発明概念T5」)は、遊技機用演算処理装置を有する制御装置に対する不正の可能性の検出を高めることができ、検査機関における検査の正確性を担保し検査の効率化が行える遊技機を提供するものである。
Next, “background art” and “problems to be solved by the invention” of “invention concept T5” are as follows.
"Background Technology"
For example, a signal indicating that the glass frame or the front frame has been opened is output to the outside in order to inform the outside that there is a high possibility that fraud has been made to a control device or the like having a game processing unit. There is a gaming machine. (Patent document: see JP-A-2008-272342).
"Problems to be solved by the invention"
However, only by outputting a signal indicating that the glass frame or the like has been opened, it is possible to notify the gaming machine that there is a possibility of being fraudulent, but a control device having an arithmetic processing unit for gaming It was not intended to increase the possibility of fraud against. Therefore, the present applicant has created an inventive concept T1.
In addition, in the inventive concept T1, the present applicant has created the inventive concept T2 as a solution to the problem of outputting individual identification information when a gaming machine state signal is duplicated.
In order to introduce the above-mentioned game machine created by the present applicant to the market, it is necessary to perform inspection by an inspection organization, and to output inspection signals to the inspection device of the inspection organization and inspection electronics. A circuit or the like is required separately from a game process for playing a game and a game electronic circuit related to the game process.
The inspection electronic circuit is disposed on the printed circuit board only during the inspection, and when sold, the inspection electronic circuit and the corresponding inspection connector are not disposed on the printed circuit board. The (inspection program) is allowed to coexist with the game processing (game program) without being deleted. This is to ensure that the inspection organization is in conformity and not to obtain information that may be used for fraud. In other words, in order to ensure a state suitable for inspection, the existing program is left as it is, and the inspection electronic circuit and the inspection connector are not arranged so that signals that may be illegally used cannot be obtained. .
Therefore, the present invention ("Invention Concept T5") can increase the detection of the possibility of fraud with respect to a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines, ensuring the accuracy of the inspection in the inspection organization and increasing the efficiency of the inspection. It is intended to provide a gaming machine that can perform.

「課題を解決するための手段」
上記した「発明概念T5」の発明特定事項記載の発明である。
「発明の効果」
発明概念T5によれば、以下の効果がある。
ホールコン等には不正の可能性を報知する信号を減らさずに送信するので、営業中での正確な管理を行える。また、検査機関における検査中はROM交換などの不正が行われることはないので、固体識別情報の送信タイミングが重複しても2重に情報を送信して検査を複雑にするようなことをせずに検査の負担を減らすことが出来る。なお、完全に厳密な検査を行うためには、対応する遊技機状態信号の数分の固体識別情報を同時に並列出力するためのハード・ソフトを設ける必要があるが、遊技に影響せず、途中で固体識別情報が変化する可能性のない検査中のために、制限のあるハード・ソフトの領域を消費することは、遊技の興趣を向上させる妨げになり遊技機の本来の意義に反することになる。しかし、本発明概念であれば、そのような問題が生じない。
"Means for solving problems"
It is an invention described in the invention specific matter of the “invention concept T5”.
"Effect of the invention"
The invention concept T5 has the following effects.
Since the signal for notifying the possibility of fraud is transmitted to the hall control etc. without being reduced, accurate management during business can be performed. Also, during inspections at inspection laboratories, such as ROM exchange is not performed, so even if the transmission timing of individual identification information is duplicated, information is duplicated and the inspection is complicated. The inspection burden can be reduced. In addition, in order to perform a complete strict inspection, it is necessary to provide hardware and software for simultaneously outputting solid identification information corresponding to the number of corresponding gaming machine status signals in parallel. Consuming limited hardware and software areas during inspections where there is no possibility that the solid identification information will not change will hinder the interest of the game and will be contrary to the original meaning of the gaming machine. Become. However, such a problem does not occur with the concept of the present invention.

「発明を実施するための形態」
「発明概念T5」の実施形態は、「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例のうち、例えば実施例29〜32をベースにして実施する(実施例1〜19は必要に応じて前提技術として含める)。
"Mode for carrying out the invention"
The embodiment of the “invention concept T5” is implemented based on, for example, the examples 29 to 32 among the examples disclosing the technology related to the “invention concept T1”. Include as prerequisite technology).

次に、「発明態様T1」に関連する技術を開示する全ての実施例1乃至実施例32について説明する。
「発明態様T1」乃至「発明態様T5」を実施するための形態は、「発明態様T1」に関連する技術を開示する実施例1乃至実施例32の中に含まれているので、以下に、その実施例1乃至実施例32を詳細に説明する。
Next, all the first to thirty second embodiments disclosing the technology related to the “invention aspect T1” will be described.
Forms for carrying out “invention aspect T1” to “invention aspect T5” are included in Examples 1 to 32 that disclose the technology related to “invention aspect T1”. Examples 1 to 32 will be described in detail.

「発明を実施するための形態」
「実施例1」
"Mode for carrying out the invention"
"Example 1"

以下、発明態様T1の実施例1として、パチンコ機に適用した場合の形態例を、図面を参照して説明する。
「実施例1:シリアル−シリアル−再送要求無し−管理装置」
これは、主基板(遊技制御装置)からシリアルで固有IDを払出基板(払出制御装置)に送り、払出基板から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものである。ただし、払出基板から主基板への固有IDの再送要求はない形態である(詳細は後述)。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
A.パチンコ機の正面構成
最初に、図1によって本例のパチンコ機の全体構成について説明する。図1は本例のパチンコ機1の前面側斜視図である。
パチンコ機1は、当該パチンコ機1が設置される島に対して固定される機枠2と、この機枠2にヒンジ部3において回動可能に軸支されることによって、機枠2に対して開閉自在とされた前面枠4とを備える。この前面枠4には、遊技盤20(図2に示す)が取り付けられている。
Hereinafter, as an embodiment 1 of the invention aspect T1, an embodiment in the case of being applied to a pachinko machine will be described with reference to the drawings.
“Example 1: Serial-Serial-No retransmission request-Management device”
In this method, the unique ID is serially sent from the main board (game control apparatus) to the payout board (payout control apparatus), and the unique ID is transmitted serially from the payout board to the outside. However, there is no request for retransmission of the unique ID from the payout board to the main board (details will be described later). A management device is set as the external device.
A. Front Configuration of Pachinko Machine First, the overall configuration of the pachinko machine of this example will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a front perspective view of the pachinko machine 1 of this example.
The pachinko machine 1 has a machine frame 2 fixed to an island where the pachinko machine 1 is installed, and is pivotally supported by the machine frame 2 at a hinge portion 3 so that the machine frame 2 can be pivoted. And a front frame 4 that can be freely opened and closed. A game board 20 (shown in FIG. 2) is attached to the front frame 4.

また前面枠4には、その前面上側を覆うようにガラス枠5が開閉自在に取付けられている。なお、このガラス枠5により保持されるガラス板(透明のプラスチックボードでもよい、符号は省略)を介して、遊技盤20の後述する遊技領域22が前面から視認可能となっている。またガラス枠5は、ヒンジ部3において前面枠4に開閉可能に軸支されている。
ここで、前面枠4は遊技枠という名称で呼称され、ガラス枠5は前枠という名称で呼称されることもあるが、本実施例では前面枠4、ガラス枠5で説明している。
このガラス枠5の下側には、操作パネル6が設けられている。
なお、通常、パチンコ機1には遊技媒体貸出装置としてのCRユニット(カード式球貸制御ユニット)が併設されることもあるが、ここでは図示を略している。ただし、図34では、CRユニットをカードユニット551として図示しており、このカードユニット551との間で信号などの伝達を中継するカードユニット接続基板54についても図34で示している。
A glass frame 5 is attached to the front frame 4 so as to be openable and closable so as to cover the upper front side. Note that a game area 22 (to be described later) of the game board 20 can be viewed from the front through a glass plate (a transparent plastic board may be omitted) held by the glass frame 5. The glass frame 5 is pivotally supported by the front frame 4 at the hinge portion 3 so as to be opened and closed.
Here, the front frame 4 is referred to as a game frame, and the glass frame 5 is sometimes referred to as a front frame. In the present embodiment, the front frame 4 and the glass frame 5 are described.
An operation panel 6 is provided below the glass frame 5.
Normally, the pachinko machine 1 may be provided with a CR unit (card type ball lending control unit) as a game medium lending device, but the illustration is omitted here. However, in FIG. 34, the CR unit is illustrated as a card unit 551, and the card unit connection board 54 that relays transmission of signals and the like to and from the card unit 551 is also illustrated in FIG.

図2に示すように、遊技盤20は、板状の基材(いわゆるベニア)の前面に遊技釘を植設したもので、その前面の略円形領域がガイドレール21で囲まれることにより遊技領域22が形成されたものである。遊技領域22は、打ち込まれた遊技球を上方から落下させつつアウトあるいはセーフの判定(入賞したか否かの判定)を行う領域であり、入賞口に遊技球が入って有効にセーフとなる場合は、所定数の遊技球がガラス枠5の下部に設けられた上皿7に排出される(即ち、賞球として排出される)構成となっている。
また、前面枠4の開閉側(図1において右側)の縁部には、前面枠4及びガラス枠5の施錠装置(図示省略)の鍵挿入部8が形成されている。
As shown in FIG. 2, the game board 20 has game nails planted on the front surface of a plate-like base material (so-called veneer). 22 is formed. The game area 22 is an area where a game ball that has been thrown in is dropped from above and a determination of whether it is out or safe (determination of whether or not a prize has been won) is made. Is configured such that a predetermined number of game balls are discharged to an upper plate 7 provided at the lower part of the glass frame 5 (that is, discharged as a prize ball).
Further, a key insertion portion 8 of a locking device (not shown) for the front frame 4 and the glass frame 5 is formed at the opening / closing side (right side in FIG. 1) of the front frame 4.

また、ガラス枠5の下部に設けられた上皿7は、賞球として又は貸球として排出された発射前の遊技球を一時保持するものである。この上皿7には、遊技者が操作する押ボタン式の演出ボタン9が設けられている。
また、操作パネル6には、上皿7の遊技球を遊技者の操作によって移すことができる下皿10と、遊技球の発射操作を行う発射操作ハンドル11とが設けられている。
また、図1において符号12a、12bで示すものは、効果音等を出力するスピーカである。このうち符号12aは、ガラス枠5の上部左右両側に設けられた上スピーカである。また符号12bは操作パネル6の左端部(下皿10の左側)に設けられた下スピーカである。
Moreover, the upper plate 7 provided in the lower part of the glass frame 5 temporarily holds a game ball before being discharged as a prize ball or a rental ball. The upper plate 7 is provided with a push button type effect button 9 operated by the player.
Further, the operation panel 6 is provided with a lower plate 10 that can move a game ball on the upper plate 7 by a player's operation, and a launch operation handle 11 that performs a launch operation of the game ball.
In addition, what is indicated by reference numerals 12a and 12b in FIG. 1 is a speaker that outputs sound effects. Of these, reference numeral 12 a denotes upper speakers provided on both the upper left and right sides of the glass frame 5. Reference numeral 12b denotes a lower speaker provided at the left end of the operation panel 6 (left side of the lower plate 10).

また図1において、符号13で示すものは、ガラス枠5の前面に設けられたLED(発光ダイオード)を発光源とする装飾ランプであり、符号14で示すものは、ガラス枠5の上部左右両側前面に設けられたムービングライトである。図示省略しているが、ムービングライト14は、発光源としてLEDを備え、駆動源としてモータを備えている。ここで、装飾ランプ13とムービングライト14は図34に示す装飾LED301を構成する。   In FIG. 1, reference numeral 13 denotes a decorative lamp having an LED (light emitting diode) provided on the front surface of the glass frame 5 as a light source, and reference numeral 14 denotes the upper left and right sides of the glass frame 5. It is a moving light provided on the front. Although not shown, the moving light 14 includes an LED as a light emission source and a motor as a drive source. Here, the decorative lamp 13 and the moving light 14 constitute a decorative LED 301 shown in FIG.

B.遊技盤の前面構成
図2において、符号21は遊技盤20のガイドレールであり、既述したように、遊技盤前面の略円形領域がこのガイドレール21で囲まれることにより遊技領域22が形成されている。
遊技領域22には、図2に示すように、アウト球流入口23、センターケース24、第1始動入賞口25、普通電動役物(普電)としての第2始動入賞口26、変動入賞装置27、一般入賞口28〜31、普図始動ゲート32、多数の遊技釘(図示省略)などが設けられている。また、遊技盤20の遊技領域22外には、一括表示装置35が設けられている。なお遊技釘は、遊技領域22の上部に飛入した遊技球がこれに当たりながら流下するものであり、センターケース等の取付部分を除いた遊技領域内に複数本植設されている。
B. 2 is a guide rail of the game board 20, and as described above, a game area 22 is formed by surrounding a substantially circular area on the front face of the game board with the guide rail 21. ing.
As shown in FIG. 2, the game area 22 includes an out ball inlet 23, a center case 24, a first start winning port 25, a second starting winning port 26 as an ordinary electric accessory (general power), and a variable winning device. 27, general winning openings 28 to 31, a normal start gate 32, a number of game nails (not shown), and the like are provided. A collective display device 35 is provided outside the game area 22 of the game board 20. The game nails flow down while hitting the game balls that have entered the upper part of the game area 22, and a plurality of game nails are planted in the game area excluding the attachment portion such as the center case.

センターケース24は、遊技盤20の裏側に取り付けられる表示装置41(図34に示す)の表示部41a(図2に示す)の前面周囲を囲む部材である。図示省略しているが、このセンターケース24には、演出又は装飾のためのLEDを発光源とするランプ類や、例えば表示装置41における演出表示と協働して演出効果を高める電動役物(モータやソレノイドなどの駆動源によって作動する可動部を有する役物)が設けられている。
なお、演出又は装飾のためのランプ類は、遊技盤20のセンターケース24以外の部分(遊技領域22外でもよい)にも設けられる。なお、遊技盤20(センターケース24含む)に設けられた演出又は装飾のためのランプ類は、盤装飾装置を構成する。また、センターケース24に設けられた電動役物は、盤演出装置を構成する。なお、盤演出装置を構成する電動役物は、遊技盤20のセンターケース24以外の箇所に設けられてもよい。
The center case 24 is a member that surrounds the front periphery of the display unit 41a (shown in FIG. 2) of the display device 41 (shown in FIG. 34) attached to the back side of the game board 20. Although not shown in the figure, the center case 24 includes lamps that use LEDs for production or decoration as light sources, and electric accessories that enhance production effects in cooperation with production display on the display device 41 (for example, An accessory having a movable part that is operated by a driving source such as a motor or a solenoid).
Note that lamps for effect or decoration are also provided in portions other than the center case 24 of the game board 20 (may be outside the game area 22). It should be noted that lamps for performance or decoration provided on the game board 20 (including the center case 24) constitute a board decoration device. The electric accessory provided in the center case 24 constitutes a board effect device. It should be noted that the electric accessory constituting the board effect device may be provided at a place other than the center case 24 of the game board 20.

表示装置41は、例えば液晶表示装置を含んで構成され、通常、変動表示装置と称されるものである。なお、表示装置41の名称としては、同様の機能を持つ部材の呼び名として、例えば特図表示装置、図柄変動装置、可変図柄表示装置、識別情報変動装置、識別情報変動表示装置など各種あるが、機能が同じものは同一の範疇である。
表示装置41は、数字や文字などの識別情報(特図という)を表示可能な表示部41a(画面)を有し、複数列の特図を表示可能である。例えば、左側と中央と右側に特図を縦3列に表示し、各列において数字や文字等よりなる特図を停止状態で表示(停止表示)したり、あるいは変動状態(例えば、縦方向にスクロールする状態)で表示(即ち、変動表示)したりすることが可能である。
また表示部には、上記特図とは別個に背景画像やキャラクタ画像などの演出用又は情報報知用の画像、或いは、いわゆる普図に相当する画像が表示可能である。なお、特図とは大当りに関連する変動表示ゲームで変動表示される識別情報であり、普図とは普図当り(大当りではない)に関連する変動表示ゲームで変動表示される識別情報である。
The display device 41 includes, for example, a liquid crystal display device, and is usually referred to as a variable display device. In addition, as the name of the display device 41, there are various names such as a special figure display device, a symbol variation device, a variable symbol display device, an identification information variation device, an identification information variation display device, etc. Items with the same function are in the same category.
The display device 41 has a display unit 41a (screen) capable of displaying identification information (referred to as a special figure) such as numbers and characters, and can display a plurality of special figures. For example, special charts are displayed in three vertical columns on the left, center, and right, and special figures consisting of numbers, letters, etc. in each column are displayed in a stopped state (stop display), or in a fluctuating state (for example, vertically) Display in a scrolling state) (that is, a variable display).
In addition to the special figure, the display unit can display an image for presentation or information notification such as a background image or a character image, or an image corresponding to a so-called ordinary figure. Note that the special figure is identification information that is variably displayed in the variable display game related to the big hit, and the common figure is identification information that is variably displayed in the variable display game related to the common figure (not the big hit). .

また始動入賞口25,26は、後述するように特図の始動入賞口として機能する入賞口であり、本例では図2に示すように上下に並んで配設されている。上側の第1始動入賞口25は常に開口している。下側の第2始動入賞口26は、開閉部材26aを左右両側に有し、これら開閉部材26aが逆ハの字状に開くと入賞可能になり、図2に示すようにこれら開閉部材26aが閉じていると入賞不可能である。これら始動入賞口25,26は、センターケース24の中央部下方に配置されている。
また変動入賞装置27は、開閉部材27bによって開閉される大入賞口27aを有する装置(いわゆるアタッカー)である。この大入賞口27aは、後述する大当りになったことを条件として開放されて遊技球が入賞可能となる。
The start winning ports 25 and 26 are winning ports that function as start winning ports for special drawings as will be described later. In this example, they are arranged side by side as shown in FIG. The upper first start winning opening 25 is always open. The lower second start winning opening 26 has opening / closing members 26a on both the left and right sides, and when these opening / closing members 26a are opened in a reverse C shape, a winning can be made. As shown in FIG. It is impossible to win if it is closed. The start winning ports 25 and 26 are disposed below the center portion of the center case 24.
The variable winning device 27 is a device (so-called attacker) having a large winning opening 27a that is opened and closed by an opening / closing member 27b. This special winning opening 27a is opened on condition that a big hit, which will be described later, is made, and game balls can be won.

次に一括表示装置35は、いわゆる普図の表示や特図の表示、さらには特図や普図の始動記憶の保留表示(場合により、特図保留表示、普図保留表示という)や、遊技状態の表示を行うものであり、例えばLEDを発光源とする複数の表示器(例えば、1個の小さなランプよりなる表示器、或いは本特図としての数字等を表示可能な例えば7セグメントの表示器)によって構成される。なお、始動記憶の保留表示(場合により、単に始動記憶表示という)とは、変動表示ゲームが未実施の状態で保留されている始動記憶の数等を報知するための表示であり、一般的には、始動記憶毎にランプ等の点灯によって表示する。即ち、始動記憶が3個有れば、3個のランプを点灯させたり、3個の図形を表示させたりすることによって行われる。
なお、この一括表示装置35の表示器によって表示されるものが本特図や本普図(正式な特図や普図)であるのに対して、前述の変動表示装置41の表示部等で行われる特図や普図の表示は、遊技者向けの演出用のダミー表示である。このため、遊技者から見て特図や普図といえば、このダミー表示の方を指している。なお以下では、このダミー表示であることを強調する場合に、例えば「飾り特図」と表記する。
このように、この一括表示装置35は、遊技者向けのものではなく、遊技盤20の検査などで使用されるものである。例えば、遊技者向けの特図の始動記憶の表示(特図保留表示)は、例えば変動表示装置41の表示部、或いは遊技盤20に設けた複数のランプ(発光部)によって行われる。
Next, the collective display device 35 displays a so-called ordinary figure display, special figure display, a special figure or general figure start-up memory hold display (sometimes referred to as a special figure hold display, a general figure hold display), a game, Display of status, for example, a plurality of indicators using LED as a light source (for example, a display composed of one small lamp, or a 7-segment display capable of displaying numbers as a special figure) Instrument). Note that the start memory hold display (in some cases, simply referred to as the start memory display) is a display for informing the number of start memories that are held in a state where the variable display game is not executed, Is displayed by lighting a lamp or the like for each start memory. That is, if there are three start memories, the three lamps are turned on or three figures are displayed.
Note that what is displayed by the display of the collective display device 35 is the special figure or the ordinary figure (formal special figure or ordinary figure), whereas the display unit of the above-described variable display device 41 or the like. The special map and the general map display to be performed are dummy displays for effects for the player. For this reason, when referring to the special figure and the ordinary figure as viewed from the player, this dummy display is pointed out. In the following, when emphasizing this dummy display, for example, “decorative drawing” is described.
Thus, the collective display device 35 is not intended for the player but is used for inspection of the game board 20 and the like. For example, the display of the special figure start memory for the player (special figure hold display) is performed by, for example, the display unit of the variable display device 41 or a plurality of lamps (light emitting units) provided on the game board 20.

C.パチンコ機裏側の構成
次に図33は、本実施例のパチンコ機1の裏側全体構成を示す図である。
パチンコ機1における裏機構の主要な部品としては、貯留タンク51、誘導路52a、払出ユニット53、カードユニット接続基板54、外部情報端子板55、払出制御装置200、遊技制御装置100、演出制御装置300、及び電源装置500などがある。
C. Next, FIG. 33 is a diagram showing an overall configuration of the back side of the pachinko machine 1 according to the present embodiment.
The main components of the back mechanism in the pachinko machine 1 include a storage tank 51, a guide path 52a, a payout unit 53, a card unit connection board 54, an external information terminal board 55, a payout control device 200, a game control device 100, and an effect control device. 300, power supply device 500, and the like.

貯留タンク51は、払出される前の球を予め貯留しておくもので、この貯留タンク51の球数の不足は補給センサ(図示略)によって検出され、不足のときは島設備のシュートと呼ばれる機器から球が補給される。貯留タンク51内の球は誘導路52aにより誘導され、払出モータ222(図34に示す)を内蔵する払出ユニット(図示略)によって前述の上皿7に排出される。なお払出ユニットは、例えば払出モータ222の回転量に応じた球数の遊技球の排出が可能であり、この払出ユニットによって上皿12に向けて払い出される遊技球は、払出球検出スイッチ215(図34に示す)によって検出される。
外部情報端子板55はパチンコ機1の各種情報(固有IDを含む)をホールの管理装置に送る場合の中継端子基板(外部端子基板)としての機能を有するもので、詳細は図4,5を用いて後述する。
The storage tank 51 stores in advance the balls before being dispensed, and an insufficient number of balls in the storage tank 51 is detected by a replenishment sensor (not shown). Balls are replenished from the equipment. The balls in the storage tank 51 are guided by the guide path 52a and discharged to the upper plate 7 by a payout unit (not shown) incorporating a payout motor 222 (shown in FIG. 34). Note that the payout unit can discharge, for example, a number of game balls corresponding to the amount of rotation of the payout motor 222, and the payout unit detects a payout ball detection switch 215 (see FIG. 34).
The external information terminal board 55 has a function as a relay terminal board (external terminal board) when various information (including the unique ID) of the pachinko machine 1 is sent to the hall management device. Will be described later.

ここで、上記の固有IDは遊技制御装置100における演算処理装置(後述の遊技用マイコン111)であることを個別に(ユニークに)識別可能な個体識別情報に相当するが、払出制御装置200における演算処理装置(後述の払出用マイコン201)にも、当該演算処理装置であることを個別に(ユニークに)識別可能な個体識別情報が格納されている。そこで、本実施例1では必要に応じて遊技用マイコン111を識別可能な個体識別情報を主基板固有ID,払出用マイコン201を識別可能な個体識別情報を払出固有IDと適宜、区別して説明する。後述の他の実施例についても同様である。
なお、区別しないで、通常単に固有IDというときは、主基板固有IDを指す。
また、発明概念では、固有IDを「個体識別情報」と称しているが、通常の現場レベルなど一般的な場合は、個体識別情報を固有IDとして称することも多いので、本明細書において、実施例1では、個体識別情報を固有IDとして説明したり、また、明細書及び図面上も固有IDとのバランス上、固有情報あるいは固有識別情報として記述や図示することがある(後述の各実施例において同様)。
Here, the above unique ID corresponds to individual identification information that can be individually (uniquely) identified as an arithmetic processing device (game microcomputer 111 described later) in the game control device 100, but in the payout control device 200. In the arithmetic processing device (the payout microcomputer 201 described later), individual identification information that can individually (uniquely) identify the arithmetic processing device is also stored. Therefore, in the first embodiment, the individual identification information that can identify the gaming microcomputer 111 is appropriately distinguished from the unique identification information, and the individual identification information that can identify the payout microcomputer 201 is appropriately distinguished from the payout unique ID as necessary. . The same applies to other examples described later.
It should be noted that without distinction, when simply referred to as a unique ID, it refers to a main board unique ID.
Further, in the inventive concept, the unique ID is referred to as “individual identification information”. However, in general cases such as a normal site level, the individual identification information is often referred to as a unique ID. In Example 1, the individual identification information is described as a unique ID, and the description and drawings may be described and illustrated as unique information or unique identification information in balance with the unique ID (each embodiment described later). The same in).

払出制御装置200は、遊技球の払出(賞球払出と貸球払出の両方)に必要な制御を行うもので、所定のケース内にこの制御機能を実現する回路基板が収納されて構成されている。この払出制御装置200は、図34に示すように遊技制御装置100から送信される払出制御コマンドに基づき、所定数の遊技球を賞球として上皿7に排出させる賞球払出の制御を行う。また払出制御装置200は、カードユニット551(図34参照)からのBRDY信号やBRQ信号に基づいて、所定数の遊技球を貸球として上皿7に排出させる貸球払出の制御を行う。
遊技制御装置100は、遊技盤20に配設されているソレノイド等を制御するとともに、他の制御装置に制御情報(コマンド)を送って、遊技の進行を統括的に管理制御するものであり(詳細後述する)、これら制御を行うマイコンを含む回路が形成された基板が、所定のケース内に収納された構成となっている。
The payout control device 200 performs control necessary for paying out game balls (both prize ball payout and rental ball payout), and is configured by storing a circuit board that realizes this control function in a predetermined case. Yes. As shown in FIG. 34, the payout control device 200 performs a prize ball payout control for discharging a predetermined number of game balls to the upper plate 7 as prize balls based on a payout control command transmitted from the game control device 100. In addition, the payout control device 200 controls the payout of paying a ball to discharge a predetermined number of game balls to the upper plate 7 as a loaned ball based on a BRDY signal or a BRQ signal from the card unit 551 (see FIG. 34).
The game control device 100 controls a solenoid or the like disposed on the game board 20 and sends control information (commands) to other control devices to comprehensively manage and control the progress of the game ( A substrate on which a circuit including a microcomputer that performs these controls is formed is housed in a predetermined case.

演出制御装置300は、遊技制御装置100から送信されるコマンドに基づき、前述の変動表示装置や装飾ランプや演出装置やスピーカ12a、12bの制御を行うもので、所定のケース内にこの制御機能を実現する回路基板が収納されて構成されている。
また、カードユニット接続基板54(図33参照、図34にも図示)は、パチンコ機1側と球を貸し出すCRユニット(カードユニット551のこと。以下同様)側との配線接続のための基板である。このカードユニット接続基板54での上記配線接続がされていないと、パチンコ機1では遊技球の発射が不可能となるように制御される。
The production control device 300 controls the above-described variable display device, decoration lamp, production device, and speakers 12a and 12b based on the command transmitted from the game control device 100, and this control function is provided in a predetermined case. The circuit board to be realized is housed and configured.
The card unit connection board 54 (see FIG. 33 and also shown in FIG. 34) is a board for wiring connection between the pachinko machine 1 side and the CR unit (the card unit 551, the same applies hereinafter) side that lends a ball. is there. If the wiring connection is not made on the card unit connection board 54, the pachinko machine 1 is controlled so that it is impossible to launch a game ball.

なお一般に、パチンコ機の機種交換などの場合には、CRユニットを除くパチンコ機全体を交換するか、或いはパチンコ機の枠側(払出制御装置含む)を残して遊技盤側(遊技盤と遊技制御装置などの主要な制御装置含む)だけを交換する場合もある。ただし、貸球4円であれば、何れも4円のものが使用されるが、例えば貸球1円専用台であれば、遊技盤側も枠側も貸球1円専用のものが使用されることを前提としている。   In general, when changing the model of a pachinko machine, replace the entire pachinko machine except the CR unit, or leave the pachinko machine frame side (including the payout control device) and the game board side (game board and game control). In some cases, only major control devices such as devices are exchanged. However, in the case of a rental ball of 4 yen, a 4-yen ball is used. For example, in the case of a 1-ball rental stand, the game board side and the frame side are exclusively for 1 yen rental. It is assumed that.

次に、外部情報端子板55の詳細につき、図4,5を参照して説明する。
図4は外部情報端子板55の斜視図、図5は外部情報端子板55の平面図である。これらの図において、外部情報端子板55は遊技機外の外部装置へ信号伝達のために設けられるもので、接続部61とアイソレーション手段62とを備えている。
接続部61は、払出制御装置200(後述する別実施例では遊技制御装置100、或いは遊技制御装置100と払出制御装置200の両者)と接続する第1の接続部63と、外部装置側と接続するための第2の接続部64を含んでいる。第1の接続部63はオスタイプの基板対電線用コネクタ63aからなり、これにメスタイプのコネクタ(図示略)を接続することにより、払出制御装置200から送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)、主基板の固有IDなどの情報を受け取るようになっている。
つまり、上記メスタイプのコネクタ(図示略)は払出制御装置200に繋がるケーブルの端部に位置し、該ケーブルの他方の端部は払出制御装置200自体に接続されている。そして、このケーブルのメスタイプのコネクタを基板対電線用コネクタ63aに差し込めば、払出制御装置200から送られてくる遊技機状態信号などの全てを受ける接続作業ができることになる。
Next, details of the external information terminal board 55 will be described with reference to FIGS.
FIG. 4 is a perspective view of the external information terminal board 55, and FIG. 5 is a plan view of the external information terminal board 55. In these drawings, the external information terminal board 55 is provided for signal transmission to an external device outside the gaming machine, and includes a connecting portion 61 and an isolation means 62.
The connection unit 61 is connected to the first connection unit 63 connected to the payout control device 200 (in another embodiment to be described later, the game control device 100, or both the game control device 100 and the payout control device 200), and the external device side. The second connection part 64 is included. The first connecting portion 63 is composed of a male type board-to-wire connector 63a, and by connecting a female type connector (not shown) to this, a gaming machine status signal (game) sent from the payout control device 200 Information, prize ball signal, etc.) and information such as the unique ID of the main board.
That is, the female connector (not shown) is located at the end of the cable connected to the payout control device 200, and the other end of the cable is connected to the payout control device 200 itself. Then, if the female connector of this cable is inserted into the board-to-wire connector 63a, connection work for receiving all of the gaming machine status signal and the like sent from the payout control device 200 can be performed.

基板対電線用コネクタ63aは外部情報端子板55の裏側(図4の紙面後方)にて、所定の配線(例えば、基板自体に作成されたプリント配線、プリント配線でなく他の配線構造でもよい)でアイソレーション手段62と接続された構成になっている。つまり、基板対電線用コネクタ63aはフォトカプラ群65の信号入口側(IN側)と接続されているものである。
アイソレーション手段62は第1の接続部63からの全ての信号(固有IDも含む)をアイソレーションしてパラレルで第2の接続部64に伝達するもので、フォトカプラ群65を有している。
フォトカプラ群65は、払出制御装置200側から送られてくる全ての信号(遊技機状態信号や固有IDなど)に対応するだけの個数の複数のフォトカプラと抵抗を含み、電気信号を光伝達によって、電気的にアイソレーション(絶縁)しながら情報を伝達するものである。例えば、本例では16個のフォトカプラ及び抵抗を備えている。図4,5で、62fはフォトカプラの1つを示し、62rは抵抗の1つを示している。その他は煩雑になるので、符号付けは略している。
The board-to-wire connector 63a has a predetermined wiring on the back side of the external information terminal board 55 (rear side in FIG. 4) (for example, a printed wiring created on the board itself, or other wiring structure instead of the printed wiring may be used). In this configuration, it is connected to the isolation means 62. That is, the board-to-wire connector 63a is connected to the signal inlet side (IN side) of the photocoupler group 65.
The isolation means 62 isolates all signals (including the unique ID) from the first connection portion 63 and transmits them in parallel to the second connection portion 64, and has a photocoupler group 65. .
The photocoupler group 65 includes a plurality of photocouplers and resistors corresponding to all signals (game machine state signals, unique IDs, etc.) sent from the payout control device 200 side, and optically transmits electrical signals. Thus, information is transmitted while being electrically isolated (insulated). For example, in this example, 16 photocouplers and resistors are provided. 4 and 5, 62f represents one of the photocouplers, and 62r represents one of the resistors. Since the others are complicated, the encoding is omitted.

第2の接続部64は、プッシュ式ターミナル66と基板対電線用コネクタ67とを有している。
プッシュ式ターミナル66は、伝送位置としてはフォトカプラ群65と外部装置(外部の管理装置など)との間に配置されており、同様に基板対電線用コネクタ67も伝送位置としてはフォトカプラ群65と外部装置(外部の管理装置など)との間に配置されている。そして、フォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)はプッシュ式ターミナル66及び基板対電線用コネクタ67の双方に接続されている(外部情報端子板55の裏側にて、所定の配線で接続)。
プッシュ式ターミナル66は、払出制御装置200から基板対電線用コネクタ63a及びフォトカプラ群65を介して送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)
を外部装置(外部の管理装置など)に伝達するためのもので、ターミナルをプッシュしてリード線を入れて挟み込むタイプの構造になっている。すなわち、プッシュ式ターミナル66は従来と同様の構造のもので、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)の数に応じたものが設けられている。そして、プッシュ式ターミナル66を操作する場合、各ターミナルをプッシュして外部装置に繋がるリード線を入れて、手を離すと、リード線が挟まれて固定される構造であり、簡易にリード線を固定することが可能である。これにより、パチンコ機1からの遊技機状態信号が外部装置へ伝達できるようになっている。
The second connection portion 64 includes a push-type terminal 66 and a board-to-wire connector 67.
The push-type terminal 66 is arranged between the photocoupler group 65 and an external device (external management device or the like) as a transmission position, and similarly, the board-to-wire connector 67 is also a photocoupler group 65 as a transmission position. And an external device (such as an external management device). The signal exit side (OUT side) of the photocoupler group 65 is connected to both the push type terminal 66 and the board-to-wire connector 67 (connected by a predetermined wiring on the back side of the external information terminal board 55). .
The push type terminal 66 has a gaming machine status signal (game information, prize ball signal, etc.) sent from the payout control device 200 via the board-to-wire connector 63a and the photocoupler group 65.
Is transmitted to an external device (external management device or the like), and has a structure in which a terminal is pushed and a lead wire is inserted and sandwiched. That is, the push-type terminal 66 has the same structure as the conventional one, and is provided according to the number of gaming machine status signals (game information, prize ball signals, etc.). And when operating the push type terminal 66, it is a structure in which each lead is pushed and a lead wire connected to an external device is inserted, and when the hand is released, the lead wire is sandwiched and fixed. It is possible to fix. Thereby, the gaming machine state signal from the pachinko machine 1 can be transmitted to the external device.

一方、第2の接続部64に含まれる基板対電線用コネクタ67について説明すると、基板対電線用コネクタ67は主基板の固有IDを外部装置に伝達するためのものである。すなわち、基板対電線用コネクタ67はフォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)と接続されており、この基板対電線用コネクタ67はオスタイプであり、これにメスタイプのコネクタ(図示略:外部装置に繋がる)を接続することにより、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDを受け取るようになっている。
つまり、上記メスタイプのコネクタ(図示略)は外部装置に繋がるケーブルの端部に位置し、該ケーブルの他方の端部は外部装置に伝送可能な信号経路に繋がるようになっている。そして、外部装置に繋がるケーブルのメスタイプのコネクタを基板対電線用コネクタ67に差し込めば、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDを受ける接続作業ができることになる。
On the other hand, the board-to-wire connector 67 included in the second connection portion 64 will be described. The board-to-wire connector 67 is for transmitting the unique ID of the main board to an external device. That is, the board-to-wire connector 67 is connected to the signal outlet side (OUT side) of the photocoupler group 65, and this board-to-wire connector 67 is a male type, and a female type connector (not shown in the figure). By connecting to the external device, the unique ID of the main board sent via the photocoupler group 65 is received.
That is, the female connector (not shown) is located at the end of a cable connected to the external device, and the other end of the cable is connected to a signal path that can be transmitted to the external device. When a female connector of a cable connected to an external device is inserted into the board-to-wire connector 67, a connection operation for receiving the unique ID of the main board sent through the photocoupler group 65 can be performed.

ここで、信号の流れを整理すると、払出制御装置200から送られてくる遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)及び主基板の固有IDの全ての信号は、基板対電線用コネクタ63aを経由してフォトカプラ群65に送られ、ここで電気的にアイソレーション(絶縁)されて、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)はプッシュ式ターミナル66に送られる一方、固有IDは基板対電線用コネクタ67に送られ、次いで、プッシュ式ターミナル66及び基板対電線用コネクタ67を経由して外部装置に送られる構成である。
したがって、固有IDの伝送については、従来と同様の構造の基板対電線用コネクタ63a及び基板対電線用コネクタ67に対して、メスタイプのコネクタをそれぞれ差し込むという簡単な接続作業だけで遂行することができ、間違いが起きにくく、容易であるという利点がある。同様に、遊技機状態信号(遊技情報、賞球信号など)の伝送についても従来と同様の構造のプッシュ式ターミナル66を使用するから、接続作業に間違いが少なくて、簡単に済む。
また、全ての信号(固有IDも含む)の伝送にアイソレーション手段62としてのフォトカプラ群65を介しているので、電気的な不正やノイズを遮断でき、セキュリティが向上する利点がある。
Here, when the flow of signals is arranged, all signals of the gaming machine state signal (game information, prize ball signal, etc.) and the main board unique ID sent from the payout control device 200 are the board-to-wire connector 63a. Is sent to the photocoupler group 65, where it is electrically isolated (insulated), and a gaming machine status signal (game information, prize ball signal, etc.) is sent to the push-type terminal 66, while having a unique ID Is sent to the board-to-wire connector 67, and then sent to the external device via the push-type terminal 66 and the board-to-wire connector 67.
Therefore, the transmission of the unique ID can be performed only by a simple connecting operation of inserting female type connectors into the board-to-wire connector 63a and the board-to-wire connector 67 having the same structure as before. It has the advantage of being easy to make mistakes and easy. Similarly, transmission of gaming machine status signals (game information, prize ball signals, etc.) uses the push-type terminal 66 having the same structure as the conventional one, so that there are few mistakes in connection work and it is simple.
Further, since all the signals (including the unique ID) are transmitted via the photocoupler group 65 as the isolation means 62, there is an advantage that electrical fraud and noise can be cut off and security is improved.

上記において、プッシュ式ターミナル66は払出制御装置200からの遊技機状態信号を伝達するための部材に相当する。また、基板対電線用コネクタ67は個体識別情報出力制御手段(払出用マイコン201の機能)からの個体識別情報(固有ID)を伝達するための部材に相当する。
なお、外部装置とは、遊技場に設けられる遊技機(パチンコ機1)からの大当たり信号等の遊技機状態信号を収集する管理装置780(図34参照)、またはこの管理装置780のノードである通信装置を含む他、例えば遊技機に併設される遊技媒体貸出装置としてのカードユニット(図34参照)(CRユニット:カード式球貸制御ユニット)を含めてもよい。なお、カードユニットを含めても良いというのは、前記の管理装置780のノードである通信装置を含むと同様であり、カードユニットは、球貸情報を収集する球貸情報収集装置のノードであり、それを利用して個体識別情報を収集してもよいということである。要は、遊技機の外部であって、遊技店側が個体識別情報をチェック可能な装置であればよい。
In the above, the push-type terminal 66 corresponds to a member for transmitting a gaming machine state signal from the payout control device 200. The board-to-wire connector 67 corresponds to a member for transmitting individual identification information (unique ID) from the individual identification information output control means (function of the payout microcomputer 201).
The external device is a management device 780 (see FIG. 34) that collects gaming machine state signals such as jackpot signals from the gaming machine (pachinko machine 1) provided in the game hall, or a node of the management device 780. In addition to including the communication device, for example, a card unit (see FIG. 34) (CR unit: card-type ball lending control unit) as a game medium lending device provided in the gaming machine may be included. Note that the card unit may be included in the same manner as including the communication device that is a node of the management device 780, and the card unit is a node of the ball lending information collecting device that collects the ball lending information. The individual identification information may be collected by using it. In short, any device outside the gaming machine and capable of checking the individual identification information on the gaming store side may be used.

D.制御系の構成
次に、本例のパチンコ機1の制御系について、図34乃至図36を参照して説明する。なお図や以下の説明において、「SW」はスイッチを意味する。また、図面では部材の名称が長い場合に図示がしにくくなるので、適宜、短めにして表記(図示)することがある。
パチンコ機1は、制御系の主な構成要素として、遊技制御装置100、払出制御装置200、演出制御装置300、発射制御装置400及び電源装置500を備えている。
D. Configuration of Control System Next, the control system of the pachinko machine 1 of this example will be described with reference to FIGS. In the drawings and the following description, “SW” means a switch. Further, in the drawings, when the name of the member is long, it is difficult to show the illustration, and therefore, the drawing may be appropriately shortened (illustrated).
The pachinko machine 1 includes a game control device 100, a payout control device 200, an effect control device 300, a launch control device 400, and a power supply device 500 as main components of the control system.

(遊技制御装置関係)
まず、パチンコ機1の遊技制御装置100の構成と、この遊技制御装置100に接続される機器について、図34によって説明する。
なお、図34で矢印に添えて示す信号のうち、「主ID」とは主基板固有ID、「外部情報」とは遊技機状態信号、「賞球信号」とは払出制御装置から賞球として払い出される球数信号、「排出コマンド」とは遊技制御装置からの排出指令コマンド、「各種信号」とは払出制御装置から出される払出異常ステータス信号、シュート球切れスイッチ信号、オーバーフロースイッチ信号、前枠開放スイッチ信号、遊技枠開放検出スイッチ信号などをそれぞれ表す(後述の実施例においても同様)。
また、「外部情報」と「賞球信号」とを合わせて「外部・賞球」とも表す。
遊技制御装置100は、遊技を統括的に制御する主制御装置(主基板)であって、遊技用マイクロコンピュータ(以下、遊技用マイコンと称する)111及び検査装置接続端子112を備えている。遊技用マイコン111の詳細については後述する。
なお、遊技用マイコン111は遊技用演算処理装置(第1の演算処理装置)であり、本発明の遊技機用演算処理装置に相当する。なお、「遊技機用演算処理装置」とは、パチンコ機などの遊技機に使用される演算処理装置を意味し、遊技用演算処理装置(遊技制御装置の演算処理装置)や払出用演算処理装置(払出制御装置の演算処理装置)の上位概念である。以下では、この遊技機用演算処理装置を単に演算処理装置ということもある。
検査装置接続端子112は、例えばフォトカプラを含んで構成され、遊技用マイコン111から得られる各種の遊技情報を検査装置に伝送するためのケーブルが接続される端子である。
(Game control device related)
First, the configuration of the game control device 100 of the pachinko machine 1 and the devices connected to the game control device 100 will be described with reference to FIG.
34, “main ID” is a main board unique ID, “external information” is a gaming machine status signal, and “prize ball signal” is a prize ball from the payout control device. The number signal of balls to be paid out, “discharge command” is a discharge command command from the game control device, “various signals” are payout abnormality status signals from the payout control device, shoot ball break switch signal, overflow switch signal, front frame An open switch signal, a game frame open detection switch signal, and the like are respectively shown (the same applies to the embodiments described later).
Further, “external information” and “prize ball signal” are collectively referred to as “external / prize ball”.
The game control device 100 is a main control device (main board) that comprehensively controls games, and includes a game microcomputer (hereinafter referred to as a game microcomputer) 111 and an inspection device connection terminal 112. Details of the gaming microcomputer 111 will be described later.
Note that the gaming microcomputer 111 is a gaming arithmetic processing device (first arithmetic processing device), and corresponds to the gaming machine arithmetic processing device of the present invention. The “arithmetic processing unit for gaming machine” means an arithmetic processing unit used for a gaming machine such as a pachinko machine, and the arithmetic processing unit for gaming (the arithmetic processing unit of the gaming control unit) or the arithmetic processing unit for payout. It is a superordinate concept of (arithmetic processing unit of payout control device). Hereinafter, this arithmetic processing device for gaming machines may be simply referred to as an arithmetic processing device.
The inspection device connection terminal 112 includes, for example, a photocoupler, and is a terminal to which a cable for transmitting various game information obtained from the game microcomputer 111 to the inspection device is connected.

遊技制御装置100には、第1始動口スイッチ120(図34では始動口1スイッチ)、第2始動口スイッチ121(図34では始動口2スイッチ)、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124、磁気センサスイッチ125及び振動センサスイッチ126からの検出信号が入力される。
ここで、第1始動口スイッチ120は前記第1始動入賞口25に入賞した遊技球を1個ずつ検出する入賞球検出用のセンサであり、第2始動口スイッチ121は前記第2始動入賞口26に入賞した遊技球を1個ずつ検出する入賞球検出用のセンサである。
カウントスイッチ124は前記変動入賞装置27の大入賞口に入賞した遊技球を検出する同様のセンサである。また、入賞口スイッチ123は一般入賞口28〜31に対して設けられた同様のセンサであり、一般入賞口がn個あるときには、それぞれに1個ずつ、全体としてn個設けられる。なお、一般入賞口のそれぞれに1個ずつセンサを設けるのではなく、複数の一般入賞口に対して、全体で1個のセンサを設けるようにしてもよい。ゲートスイッチ122は前記普図始動ゲート32を通過する遊技球を1個ずつ検出するセンサである。
これら遊技球を検出する上記各センサ120、121、122、123、124は、本例では近接スイッチであり、ハイレベルが11Vでロウレベルが7Vのような負論理の検出信号を出力するように回路構成されている。
The game control apparatus 100 includes a first start port switch 120 (start port 1 switch in FIG. 34), a second start port switch 121 (start port 2 switch in FIG. 34), a gate switch 122, a winning port switch 123, a count switch. 124, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are input.
Here, the first start port switch 120 is a sensor for detecting winning balls one by one for detecting the game balls won in the first start winning port 25, and the second start port switch 121 is the second start winning port. This is a sensor for detecting a winning ball, which detects one gaming ball that has won a prize 26.
The count switch 124 is a similar sensor that detects a game ball that has won a big winning opening of the variable winning device 27. Further, the winning port switch 123 is a similar sensor provided for the general winning ports 28 to 31, and when there are n general winning ports, one is provided for each and n is provided as a whole. Instead of providing one sensor for each general winning opening, one sensor may be provided for a plurality of general winning openings. The gate switch 122 is a sensor for detecting one game ball passing through the usual starting gate 32 one by one.
Each of the sensors 120, 121, 122, 123, and 124 for detecting these game balls is a proximity switch in this example, and outputs a negative logic detection signal such as a high level of 11V and a low level of 7V. It is configured.

遊技制御装置100には、近接I/F(図示略)が設けられている。なお、近接I/Fは図34では図示を略しているが、後述の実施例1の変形例で説明する図46に示す近接I/F821と同様の構成であるので、それを参照して機能を説明する。
すなわち、近接I/F821には、上記各センサ120、121、122、123、124から入力される検出信号を0V−5Vの正論理の信号に変換する信号変換機能を有している。近接I/F821は、入力の範囲が7V−11Vとされることで、近接スイッチ(各センサ120、122、123、124)のリード線が不正にショートされたり、スイッチがコネクタから外されたり、リード線が切断されてフローティングになったような異常状態を検出でき、このような異常状態を検出すると、異常検知信号を出力する構成とされている。また、近接I/F821には前記のような信号レベル変換機能を可能にするため、電源装置500から通常のICの動作に必要な例えば5Vのような電圧の他に、12Vの電圧が供給されている。
磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126は、遊技盤20の裏面等に設けられ、磁気又は振動によって不正を検出するセンサである。
The game control device 100 is provided with a proximity I / F (not shown). Although the proximity I / F is not shown in FIG. 34, the configuration is similar to that of the proximity I / F 821 shown in FIG. 46 described in a modification of Example 1 described later. Will be explained.
That is, the proximity I / F 821 has a signal conversion function for converting the detection signals input from the sensors 120, 121, 122, 123, and 124 into positive logic signals of 0V-5V. The proximity I / F 821 has an input range of 7V-11V, so that the lead wire of the proximity switch (each sensor 120, 122, 123, 124) is improperly shorted, the switch is disconnected from the connector, An abnormal state in which the lead wire is disconnected and becomes floating can be detected, and when such an abnormal state is detected, an abnormality detection signal is output. The proximity I / F 821 is supplied with a voltage of 12 V in addition to a voltage such as 5 V required for normal IC operation from the power supply device 500 in order to enable the signal level conversion function as described above. ing.
The magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are sensors that are provided on the back surface of the game board 20 or the like and detect fraud by magnetism or vibration.

ここで、遊技制御装置100及び該遊技制御装置100によって駆動される後述のソレノイド132、133などの電子部品には、電源装置500で生成されたDC32V,DC12V,DC5Vなど所定のレベルの直流電圧が供給されて動作可能にされる。
電源装置500は、24Vの交流電源から上記DC32Vの直流電圧を生成するAC−DCコンバータやDC32Vの電圧からDC12V,DC5Vなどのより低いレベルの直流電圧を生成するDC−DCコンバータなどを有する通常電源部501と、遊技用マイコン111の内部のRAMに対して停電時に電源電圧を供給するバックアップ電源部502と、停電監視回路を有し遊技制御装置100に停電の発生、回復を知らせる停電監視信号やリセット信号などの制御信号を生成して出力する制御信号生成部503と、遊技用マイコン111の内部のRAMなどを初期化するRAMクリアスイッチ504などを備える。
Here, the game control device 100 and electronic components such as solenoids 132 and 133 to be described later driven by the game control device 100 have a DC voltage of a predetermined level such as DC32V, DC12V, and DC5V generated by the power supply device 500. Supplied and enabled.
The power supply device 500 includes a normal power supply including an AC-DC converter that generates the DC 32V DC voltage from a 24V AC power source, a DC-DC converter that generates a lower level DC voltage such as DC 12V and DC 5V from the DC 32V voltage, and the like. Unit 501, a backup power supply unit 502 that supplies power supply voltage to the internal RAM of the gaming microcomputer 111 in the event of a power failure, a power failure monitoring signal that has a power failure monitoring circuit and notifies the game control device 100 of the occurrence and recovery of a power failure A control signal generation unit 503 that generates and outputs a control signal such as a reset signal, a RAM clear switch 504 that initializes an internal RAM of the gaming microcomputer 111, and the like.

この実施例1では、電源装置500は、遊技制御装置100と別個に構成されているが、バックアップ電源部502及び制御信号生成部503は、別個の基板上あるいは遊技制御装置100と一体、即ち、主基板上に設けるように構成してもよい。遊技盤20及び遊技制御装置100は機種変更の際に交換の対象となるので、このように、電源装置500若しくは主基板とは別の基板にバックアップ電源部502及び制御信号生成部503を設けることにより、機種変更の際の交換の対象から外しコストダウンを図ることができる。   In the first embodiment, the power supply device 500 is configured separately from the game control device 100, but the backup power supply unit 502 and the control signal generation unit 503 are integrated on a separate board or the game control device 100, that is, You may comprise so that it may provide on a main board | substrate. Since the game board 20 and the game control device 100 are to be replaced when the model is changed, the backup power supply unit 502 and the control signal generation unit 503 are provided on a board different from the power supply apparatus 500 or the main board in this way. Therefore, it is possible to reduce the cost by removing it from the object of replacement when changing the model.

上記バックアップ電源部502は、電解コンデンサのような大容量のコンデンサ1つで構成することができる。バックアップ電源は、遊技制御装置100の遊技用マイコン111(特に内蔵RAM)に供給され、停電中あるいは電源遮断後もRAMに記憶されたデータが保持されるようになっている。制御信号生成部503は、例えば通常電源部501で生成された32Vの電圧を監視して、それが例えば17V以下に下がると停電発生を検出して停電監視信号を変化させる(本例ではオンさせる)とともに、所定時間後にリセット信号を出力する。また、電源投入時や停電回復時にもその時点から所定時間経過後にリセット信号を出力する。   The backup power supply unit 502 can be composed of one large-capacity capacitor such as an electrolytic capacitor. The backup power is supplied to the game microcomputer 111 (particularly, the built-in RAM) of the game control device 100, and the data stored in the RAM is held even during a power failure or after the power is shut off. For example, the control signal generation unit 503 monitors the voltage of 32V generated by the normal power supply unit 501, and detects the occurrence of a power failure when the voltage drops to, for example, 17V or less, and changes the power failure monitoring signal (in this example, turns on) ) And a reset signal after a predetermined time. In addition, a reset signal is output after a predetermined time has elapsed from the time when the power is turned on or the power is restored.

RAMクリアスイッチ504からは初期化スイッチ信号が出力されるようになっており、初期化スイッチ信号はRAMクリアスイッチ504がオン状態にされたときに生成される信号で、遊技用マイコン111内のユーザワークRAM603(図35参照)などのRAMエリア及び払出制御装置200内の同様のRAMエリアに記憶されている情報を初期化する。
なお本例の場合、初期化スイッチ信号は電源投入時に読み込まれ、停電監視信号は遊技用マイコン111や払出用マイコン201が実行するメインプログラムのメインループの中で繰り返し読み込まれる。リセット信号は、制御システム全体をリセットさせる。
An initialization switch signal is output from the RAM clear switch 504, and the initialization switch signal is a signal generated when the RAM clear switch 504 is turned on. Information stored in a RAM area such as the work RAM 603 (see FIG. 35) and a similar RAM area in the payout control apparatus 200 is initialized.
In this example, the initialization switch signal is read when the power is turned on, and the power failure monitoring signal is repeatedly read in the main loop of the main program executed by the gaming microcomputer 111 and the payout microcomputer 201. The reset signal causes the entire control system to be reset.

次に、遊技制御装置100は、払出制御装置200、演出制御装置300、試射試験装置131(試験機関における試験時に接続される)、普電ソレノイド132、大入賞口ソレノイド133及び一括表示装置35と接続されている。遊技制御装置100からは払出制御装置200に対して外部情報が出力されるとともに、パラレル通信でデータ(例えば、払出コマンド)が送信されるようになっている。なお、その他に後述のように本実施例1では個体識別情報(固有ID)も出力されるようになっている。
外部情報としては、例えば遊技制御装置100に入力された信号を外部へ知らせる信号や、遊技進行の過程で発生する大当りを知らせる大当り信号、図柄を回動させるための条件となる始動口への入賞を知らせる始動口信号、図柄が回動開始、或いは、図柄の回動停止をトリガに図柄回転を知らせる図柄確定回数信号、遊技状態が遊技者に有利な状態であること(いわゆる確変状態、時短状態)を示す特典状態信号、等、外部へ報知する信号であり、これらを総称して遊技機状態信号と称している。
なお、特典状態信号は、大当り状態終了後に発生するため、“大当り状態+遊技者に有利な状態”期間中に出力される信号である。
Next, the game control device 100 includes a payout control device 200, an effect control device 300, a test firing test device 131 (connected during a test at a test engine), a general electric solenoid 132, a prize winning solenoid 133, and a collective display device 35. It is connected. The game control device 100 outputs external information to the payout control device 200 and transmits data (for example, payout command) by parallel communication. In addition, as described later, individual identification information (unique ID) is also output in the first embodiment.
As external information, for example, a signal that informs the signal input to the game control device 100 to the outside, a jackpot signal that informs the jackpot that occurs in the course of the game progress, and a prize at the start opening that is a condition for rotating the symbol A start port signal that informs the player, the symbol starts rotating, or the symbol determination number signal that notifies the symbol rotation when the symbol rotation stops, and the game state is in a state advantageous to the player (so-called probability change state, time-short state ) Indicating a privilege status signal, etc., and signals to the outside, and these are collectively referred to as a gaming machine status signal.
Since the privilege state signal is generated after the end of the big hit state, it is a signal output during the “big hit state + a state advantageous to the player” period.

また、遊技制御装置100からは払出制御装置200に対して遊技用マイコン111を識別するための個体識別情報(固有ID)がシリアルデータで出力されるが、払出制御装置200から遊技制御装置100に対して個体識別情報再送要求は出力される構成にはなっていない。
さらに、払出制御装置200から遊技制御装置100に対して、払出異常ステータス信号、シュート球切れスイッチ信号、オーバーフロースイッチ信号、前枠開放スイッチ信号、遊技枠開放検出スイッチ信号が出力される。各信号の内容は後述する。
In addition, the game control device 100 outputs individual identification information (unique ID) for identifying the gaming microcomputer 111 to the payout control device 200 as serial data, but the payout control device 200 sends it to the game control device 100. On the other hand, the individual identification information retransmission request is not output.
Further, a payout abnormality status signal, a shot ball out switch signal, an overflow switch signal, a front frame open switch signal, and a game frame open detection switch signal are output from the payout control device 200 to the game control device 100. The contents of each signal will be described later.

次に、遊技制御装置100に接続されている試射試験装置131などについて説明する。
試射試験装置131は、認定機関が遊技機の試射試験などを行うものである。普電ソレノイド132は第2始動入賞口26の開閉部材を開閉させるソレノイド、大入賞口ソレノイド133は変動入賞装置27の開閉部材を開閉させるソレノイド、一括表示装置35は前述したように、いわゆる普図の表示や特図の表示、さらには特図や普図の始動記憶の保留表示や遊技状態の表示を行うものである。
また、遊技制御装置100からは演出制御装置300に対して、パラレル通信でデータ(例えば、演出コマンド)が送信されるようになっている。
Next, the test firing test apparatus 131 connected to the game control apparatus 100 will be described.
The test firing test apparatus 131 is used by an authorized organization to perform a test firing test of a gaming machine. The general electric solenoid 132 is a solenoid that opens and closes the opening and closing member of the second start winning port 26, the large winning port solenoid 133 is a solenoid that opens and closes the opening and closing member of the variable winning device 27, and the collective display device 35 is a so-called general purpose as described above. Display, special figure display, and also, special chart and usual chart start memory hold display and game state display.
Further, the game control device 100 is configured to transmit data (for example, an effect command) to the effect control device 300 through parallel communication.

(演出制御装置関係)
次に、演出制御装置300の構成と、この演出制御装置300に接続される機器について説明する。
演出制御装置300は、主制御用マイコン、該主制御用マイコンの制御下でもっぱら映像制御を行う映像制御用マイコン、表示装置41への映像表示のための画像処理を行うグラフィックプロセッサとしてのVDP、各種のメロディや効果音などの出力を制御する音源LSIなどを有しているが、細かい構成は略している。
演出制御装置300は遊技制御装置100の遊技用マイコン111からの制御コマンド(8ビットのデータ信号)を解析し、演出内容を決定して表示装置41の出力映像の内容を制御したり、音源LSIへの再生音の指示をしてスピーカ12a、12bを駆動して効果音等を出したり、前述した装飾LED301の駆動制御などの処理を実行する。
また、演出制御装置300は遊技制御装置100からエラー報知の指示を受けると、エラー報知LED302に対して信号を出力してオンさせる。
(Production control device related)
Next, a configuration of the effect control device 300 and devices connected to the effect control device 300 will be described.
The effect control device 300 includes a main control microcomputer, a video control microcomputer that performs video control exclusively under the control of the main control microcomputer, a VDP as a graphic processor that performs image processing for video display on the display device 41, It has a tone generator LSI that controls the output of various melody and sound effects, etc., but its detailed configuration is omitted.
The production control device 300 analyzes a control command (8-bit data signal) from the game microcomputer 111 of the game control device 100, determines the production content and controls the content of the output video of the display device 41, or the sound source LSI. The reproduction sound is instructed and the speakers 12a and 12b are driven to produce sound effects, and the processing such as the drive control of the decoration LED 301 described above is executed.
Further, when receiving the error notification instruction from the game control device 100, the effect control device 300 outputs a signal to the error notification LED 302 to turn it on.

(払出制御装置関係)
次に、払出制御装置200の構成と、この払出制御装置200に接続される機器について説明する。
払出制御装置200は、遊技球の払出(賞球払出又は貸球払出)を制御する払出用マイクロコンピュータ(以下、払出用マイコンと称する)201、エラーナンバー表示器202、エラー解除スイッチ203、検査装置接続端子204を備えている。払出用マイコン201の詳細については後述する。
なお、払出用マイコン201は払出用演算処理装置(第2の演算処理装置)であり、本発明の遊技機用演算処理装置に相当する。
検査装置接続端子204は、例えばフォトカプラを含んで構成され、払出用マイコン201から得られる払い出しに関連する各種の情報を検査装置に伝送するためのケーブルが接続される端子である。エラーナンバー表示器202は払出制御の処理でエラーがある場合に、エラーの内容に応じて特定のナンバーを点灯させる。エラー解除スイッチ203は払出制御の処理でエラーがあって処理が停止した場合などに、操作されるとエラーを解除する信号を出すものである。
(Discharge control device related)
Next, the configuration of the payout control apparatus 200 and devices connected to the payout control apparatus 200 will be described.
The payout control device 200 includes a payout microcomputer (hereinafter referred to as a payout microcomputer) 201 for controlling payout of game balls (award ball payout or rental payout), an error number display 202, an error release switch 203, an inspection device. A connection terminal 204 is provided. Details of the payout microcomputer 201 will be described later.
The payout microcomputer 201 is a payout arithmetic processing device (second arithmetic processing device) and corresponds to the gaming machine arithmetic processing device of the present invention.
The inspection device connection terminal 204 includes, for example, a photocoupler, and is a terminal to which a cable for transmitting various types of information related to payout obtained from the payout microcomputer 201 to the inspection device is connected. When there is an error in the payout control process, the error number indicator 202 lights a specific number according to the content of the error. The error cancel switch 203 outputs a signal for canceling the error when operated, for example, when the processing is stopped due to an error in the payout control process.

払出制御装置200の入力側に接続される機器としては、ガラス枠開放検出スイッチ211(前枠開放の検出スイッチ)、前面枠開放検出スイッチ212(遊技枠開放の検出スイッチ)、オーバーフロースイッチ213、電波検知センサ214、払出球検出スイッチ215及びシュート球切れスイッチ216がある。
ガラス枠開放検出スイッチ211はガラス枠5が開放されていることを検出するセンサであり、前面枠開放検出スイッチ212は前面枠4が開放されていることを検出するセンサである。
オーバーフロースイッチ213は下皿10の遊技球が過剰であることを検出するスイッチ、電波検知センサ214は不正などの異常な電波を検知するセンサ、払出球検出スイッチ215は払出ユニット53(図33)によって上皿7に向けて払い出される遊技球(賞球あるいは貸球)を1個ずつ検出するスイッチ、シュート球切れスイッチ216は貯留タンク51に遊技球を供給するシュートに遊技球が無いことを検出するスイッチである。
The equipment connected to the input side of the payout control device 200 includes a glass frame opening detection switch 211 (front frame opening detection switch), a front frame opening detection switch 212 (game frame opening detection switch), an overflow switch 213, and radio waves. There are a detection sensor 214, a payout ball detection switch 215, and a chute ball cut switch 216.
The glass frame open detection switch 211 is a sensor that detects that the glass frame 5 is open, and the front frame open detection switch 212 is a sensor that detects that the front frame 4 is open.
The overflow switch 213 is a switch for detecting that the game balls in the lower tray 10 are excessive, the radio wave detection sensor 214 is a sensor for detecting abnormal radio waves such as fraud, and the payout ball detection switch 215 is by a payout unit 53 (FIG. 33). A switch for detecting game balls (award balls or rental balls) to be paid out toward the upper plate 7 one by one, a chute ball cut switch 216 detects that there is no game ball on the chute for supplying the game balls to the storage tank 51. Switch.

また、払出制御装置200の出力側に接続される機器としては、払出モータ222、カードユニット接続基板54、発射制御装置400及び外部情報端子板55がある。
払出制御装置200は、遊技制御装置100からの信号(払出制御コマンド)に従って、払出ユニット53の払出モータ222を駆動させ、賞球を払い出させるための制御を行う。また、払出制御装置200はカードユニット接続基板54に接続されているカードユニット(CRユニット)551からのBRQ信号(貸出要求信号)等に基づいて払出モータ222を駆動させ、貸球を払い出させるための制御を行う。
また、カードユニット接続基板54には操作パネル基板552が接続されており、操作パネル基板552はパチンコ機1に設けられている球貸可LED、残高表示器、球貸スイッチ、返却スイッチ(何れも図示略)などが接続されている。操作パネル基板552は球貸可LED、残高表示器などの信号をカードユニット(CRユニット)551から受け取るとともに、球貸スイッチ、返却スイッチからの操作信号をカードユニット(CRユニット)551に送り、貸球の払い出しに必要な制御が行われる。
なお図示省略しているが、この払出制御装置200のRAMエリア(後述のユーザワークRAM703など)にも、停電時に電源装置500からバックアップ電源が供給される構成となっている。
As devices connected to the output side of the payout control device 200, there are a payout motor 222, a card unit connection board 54, a firing control device 400, and an external information terminal board 55.
The payout control device 200 drives the payout motor 222 of the payout unit 53 in accordance with a signal (payout control command) from the game control device 100, and performs control for paying out a prize ball. Further, the payout control device 200 drives the payout motor 222 based on a BRQ signal (lending request signal) or the like from a card unit (CR unit) 551 connected to the card unit connection board 54, and pays out a rental ball. Control for.
An operation panel board 552 is connected to the card unit connection board 54, and the operation panel board 552 is provided with a ball lending LED, a balance indicator, a ball lending switch, a return switch (all of which are provided in the pachinko machine 1). Etc.) are connected. The operation panel board 552 receives signals such as a ball lending LED and a balance indicator from the card unit (CR unit) 551, and sends operation signals from the ball lending switch and return switch to the card unit (CR unit) 551 for lending. Control necessary for paying out the ball is performed.
Although not shown, backup power is also supplied from the power supply device 500 to a RAM area (a user work RAM 703, which will be described later) of the payout control device 200 in the event of a power failure.

前述したように、遊技制御装置100からは払出制御装置200に対して外部情報が入力されるが、払出制御装置200は、この外部情報を中継して(単なる中継で通過(スルー)させて)外部情報端子板55に送るとともに、自身で作成した賞球信号も外部情報端子板55に送る。また、主基板としての遊技制御装置100から該遊技制御装置100の個体識別情報(固有ID)も払出制御装置200に入力され、結果として払出制御装置200を介して外部情報端子板55に送られるが、遊技制御装置100の個体識別情報(固有ID)は後述の払出プログラムによって編集などの処理が行われて外部情報端子板55に送られる。したがって、払出制御装置200は外部情報などについては中継する機能を有し、固有IDについては編集処理する機能を有している。
外部情報端子板55は前述したように、払出制御装置200とケーブルで接続されており、外部情報、賞球信号、遊技制御装置100の固有IDを外部装置としての管理装置780に伝送する際の中継を行う。
As described above, external information is input from the game control device 100 to the payout control device 200. The payout control device 200 relays this external information (by simply passing (through) the relay). While sending to the external information terminal board 55, the prize ball signal produced by itself is also sent to the external information terminal board 55. Further, the individual identification information (unique ID) of the game control device 100 is also input to the payout control device 200 from the game control device 100 as the main board, and as a result, is sent to the external information terminal board 55 via the payout control device 200. However, the individual identification information (unique ID) of the game control device 100 is subjected to processing such as editing by a payout program described later, and is sent to the external information terminal board 55. Accordingly, the payout control apparatus 200 has a function of relaying external information and the like, and a function of editing the unique ID.
As described above, the external information terminal board 55 is connected to the payout control device 200 with a cable, and transmits external information, a prize ball signal, and the unique ID of the game control device 100 to the management device 780 as an external device. Relay.

発射制御装置400は払出制御装置200から必要な電源の供給を受けるとともに、発射許可信号、停電検出信号を受けるようになっている。発射制御装置400は発射操作ハンドル11の操作に従って遊技球を発射する発射モータ401を制御するとともに、発射制御装置400にはタッチスイッチ402や発射停止スイッチ403からの信号が入力されている。タッチスイッチ402は遊技者が発射操作ハンドル11にタッチしているか否かを検出するものであり、発射停止スイッチ403は遊技球の発射を一時的に停止するもので、遊技者によって操作されるものである。   The launch control device 400 is supplied with necessary power from the payout control device 200 and receives a launch permission signal and a power failure detection signal. The launch control device 400 controls the launch motor 401 that launches the game ball according to the operation of the launch operation handle 11, and signals from the touch switch 402 and the launch stop switch 403 are input to the launch control device 400. The touch switch 402 detects whether or not the player is touching the launch operation handle 11, and the launch stop switch 403 temporarily stops the launch of the game ball and is operated by the player. It is.

(遊技用マイコン111の詳細)
次に、図35を参照して遊技制御装置100が備える遊技用マイコン111の詳細について説明する。
図35は遊技用マイコン111のブロック図である。図35において、遊技用マイコン111はいわゆるアミューズチップ用のICとして製造され、遊技制御を行う遊技領域部600Aと情報管理を行う情報領域部600Bに区分される。
まず、遊技領域部600AはCPUコア(演算処理手段)601、ユーザプログラムROM(不揮発性記憶手段)602、ユーザワークRAM(揮発性記憶手段)603、外部バスインターフェース(I/F)604、バス切換回路605、復号化・ROM書込回路606、ミラードRAM607、ブートブロック608、クロックジェネレータ609、リセット/割込制御回路610、アドレスデコーダ611、出力制御回路612、乱数生成回路613、監視回路614、HWパラメータROM615、チップ個別IDレジスタ616、暗号化送受信回路617及びバス618により構成される。
(Details of the gaming microcomputer 111)
Next, the details of the gaming microcomputer 111 provided in the gaming control device 100 will be described with reference to FIG.
FIG. 35 is a block diagram of the gaming microcomputer 111. In FIG. 35, the gaming microcomputer 111 is manufactured as an IC for a so-called amuse chip, and is divided into a gaming area unit 600A for performing gaming control and an information area unit 600B for managing information.
First, the game area 600A includes a CPU core (arithmetic processing means) 601, a user program ROM (nonvolatile storage means) 602, a user work RAM (volatile storage means) 603, an external bus interface (I / F) 604, and a bus switch. Circuit 605, decryption / ROM writing circuit 606, mirrored RAM 607, boot block 608, clock generator 609, reset / interrupt control circuit 610, address decoder 611, output control circuit 612, random number generation circuit 613, monitoring circuit 614, HW A parameter ROM 615, a chip individual ID register 616, an encrypted transmission / reception circuit 617, and a bus 618 are included.

CPUコア601は、遊技を管理する遊技プログラムを実行して遊技制御に必要な演算処理を行うとともに、遊技プログラムによって固有IDを出力する処理を行う。
ユーザプログラムROM602は、遊技プログラムを格納しており、遊技プログラムには遊技用マイコン111を識別するための固有識別情報(固有ID)を出力する処理が含まれている。また、ユーザプログラムROM602のアクセス禁止領域に書き込む固有情報として、ROMコメントがある。
ここで、ROMコメントに書き込まれる情報としては、例えばメーカ名、製品名、製造年月日などがある。ただし、これらは後述のメーカコード、製品コードとは別の情報であり、その名の通り単なるコメントである。また、ROMコメントについては、ユーザプログラムでは読み取り不可となっている。
The CPU core 601 executes a game program for managing a game to perform arithmetic processing necessary for game control, and performs processing for outputting a unique ID by the game program.
The user program ROM 602 stores a game program, and the game program includes a process of outputting unique identification information (unique ID) for identifying the game microcomputer 111. In addition, there is a ROM comment as unique information written in the access prohibited area of the user program ROM 602.
Here, examples of information written in the ROM comment include a manufacturer name, a product name, and a manufacturing date. However, these are information different from the manufacturer code and product code described later, and are merely comments as the name suggests. Further, ROM comments cannot be read by the user program.

ユーザワークRAM603は、遊技領域部600Aにおける遊技プログラムに基づく処理を実行する際にワークエリア(作業領域)として用いられるものである。
外部バスインターフェース604は、メモリリクエスト信号MREQ、入出力リクエスト信号IORQ、メモリ書込み信号WR、メモリ読み出し信号RD及びモード信号MODEなどのインターフェースをとるものであり、シリアル通信回路604aを内蔵している。シリアル通信回路604aは遊技用マイコン111が外部とデータをやり取りする際にシリアルデータの通信を管理する。
バス切換回路605は、16ビットのアドレス信号A0〜A15や8ビットのデータ信号D0〜D7のインターフェースをとるものである。なお、前述した外部情報はバス切換回路605を介して8ビットのデータ信号D0〜D7として出力されるようになっている。
The user work RAM 603 is used as a work area (work area) when executing a process based on a game program in the game area 600A.
The external bus interface 604 has interfaces such as a memory request signal MREQ, an input / output request signal IORQ, a memory write signal WR, a memory read signal RD, and a mode signal MODE, and includes a serial communication circuit 604a. The serial communication circuit 604a manages serial data communication when the gaming microcomputer 111 exchanges data with the outside.
The bus switching circuit 605 interfaces with 16-bit address signals A0 to A15 and 8-bit data signals D0 to D7. The external information described above is output as 8-bit data signals D0 to D7 via the bus switching circuit 605.

復号化・ROM書込回路606は、例えば外部から暗号化されたデータを取り込む際に、それを復号化してユーザプログラムROM602に書き込む処理を行うものである。ミラードRAM607は、ユーザワークRAM603に記憶されているデータと同じものをミラード処理で格納するものである。ブートブロック608は、システムリセット後にCPUコア601により実行されるブートプログラムを格納するROMと、ブートプログラムが使用するブート専用ワークRAMで構成されている。クロックジェネレータ609は所定のクロック信号を生成する。
リセット/割込制御回路610は、リセット割込み信号RSTを検出してCPUコア601に知らせる。アドレスデコーダ611は、内蔵デバイス及び内蔵コントロール/ステータスレジスタ群のロケーションをメモリマップドI/O方式及びI/OマップドI/O方式によりデコードする。出力制御回路612は、アドレスデコーダ611からの信号制御を行って、外部端子(本実施例1では14本)よりチップセレクト信号(CS0〜CS13)を外部に出力する。
The decryption / ROM writing circuit 606 performs a process of decrypting the encrypted data and writing it in the user program ROM 602, for example, when the encrypted data is fetched from the outside. The mirrored RAM 607 stores the same data stored in the user work RAM 603 by mirror processing. The boot block 608 includes a ROM that stores a boot program executed by the CPU core 601 after a system reset, and a boot-dedicated work RAM that is used by the boot program. The clock generator 609 generates a predetermined clock signal.
The reset / interrupt control circuit 610 detects the reset interrupt signal RST and notifies the CPU core 601 of it. The address decoder 611 decodes the location of the built-in device and the built-in control / status register group by the memory mapped I / O method and the I / O mapped I / O method. The output control circuit 612 performs signal control from the address decoder 611 and outputs chip select signals (CS0 to CS13) from the external terminals (14 in the first embodiment) to the outside.

乱数生成回路613は、遊技の実行過程において遊技価値(例えば、大当り)を付加するか否か等に係わる乱数(乱数は、大当たりの決定や停止時の図柄の決定等に使用)を生成するもので、一様性乱数を生成する数学的手法(例えば、合同法あるいはM系列法等)を利用している。本実施の形態では、機種に関連した情報を乱数生成の際における種値として利用する。
監視回路614は、CPUコア601を含む各部を監視し、異常があればリセット割込み信号RSTをリセット/割込制御回路610に出力する。また、監視回路614にはイリーガルアクセスリセット機能があり、CPUコア601をユーザプログラムの動作に必要なエリア以外にアクセスさせない働きがあって、ROMコメントやCPUID、メーカコード、製品コード、チップコード等の格納エリアをCPUコア601が直接アクセスできないようにしている。
ここで、CPUID、チップコードは共に遊技用マイコン111を識別可能な個体識別情報(固有ID、つまり主基板固有ID)に相当するものであるが、CPUIDは製品管理等を目的として従来より用いられているもので、ユーザプログラムでは読み取りができない。一方、チップコードはユーザプログラムで読み取ることが可能な情報である。なお、CPUIDとチップコードは互いに異なる値であり、チップコードからCPUIDを推測することはできない。
The random number generation circuit 613 generates a random number related to whether or not a game value (for example, jackpot) is added in a game execution process (random numbers are used for determining a jackpot or determining a symbol at a stop) Therefore, a mathematical method for generating a uniform random number (for example, a congruent method or an M-sequence method) is used. In the present embodiment, information related to the model is used as a seed value when generating a random number.
The monitoring circuit 614 monitors each part including the CPU core 601, and outputs a reset interrupt signal RST to the reset / interrupt control circuit 610 if there is an abnormality. Further, the monitoring circuit 614 has an illegal access reset function that prevents the CPU core 601 from accessing areas other than those necessary for the operation of the user program, such as ROM comments, CPUIDs, manufacturer codes, product codes, chip codes, etc. The storage area cannot be directly accessed by the CPU core 601.
Here, both the CPUID and the chip code correspond to individual identification information (unique ID, that is, main board unique ID) that can identify the gaming microcomputer 111, but the CPUID is conventionally used for the purpose of product management and the like. It cannot be read by the user program. On the other hand, the chip code is information that can be read by a user program. Note that the CPUID and the chip code have different values, and the CPUID cannot be estimated from the chip code.

HWパラメータROM615は、パラメータを設定して書き込むことが可能なもので、ユ−ザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアなどを有し、ユ−ザ設定パラメータエリアには遊技用マイコン111に内蔵されるCPU周辺回路等の動作を指定するパラメータやメーカコード、製品コードなどが書き込まれ、認証機関設定データエリアにはセキュリティコード(ただし、固有識別情報(固有ID)ではない)、遊技機用演算処理装置(演算処理装置)としての遊技用マイコン111を識別可能な個体識別情報(固有ID、つまり主基板固有ID)に相当するチップコード(主基板チップコード)、及び製品管理等を目的として従来より用いられているCPUIDが書き込まれる。また、ユーザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアは共にユーザプログラムがアクセスできないアクセス禁止エリアとなっている。
チップ個別IDレジスタ616は、電源投入時に後述の制御回路(HPG)625によりHWパラメータROM615に格納されている固有IDがコピーされて書き込まれる格納エリアである。このチップ個別IDレジスタ616はユーザプログラムにてアクセス可能な領域であるため、このレジスタを介すことで、本来ユーザプログラムにおけるアクセス禁止エリアに格納されている固有IDを読み出すことが可能となっている。なお、電源投入時にHWパラメータROM615に格納されている固有IDを読み出す際は、後述のように情報領域部600BのIDプロパティRAM624にも固有IDがコピーされるようになっている。
The HW parameter ROM 615 can set and write parameters, and has a user setting parameter area, a certification authority setting data area, and the like. The user setting parameter area is built in the gaming microcomputer 111. Parameters that specify the operation of the CPU peripheral circuit, manufacturer code, product code, etc. are written, security code (however, not unique identification information (unique ID)), arithmetic processing for gaming machines in the certification authority setting data area A chip code (main board chip code) corresponding to individual identification information (unique ID, i.e., main board unique ID) that can identify the gaming microcomputer 111 as a device (arithmetic processing device), and product management, etc. The CPUID being used is written. The user setting parameter area and the certification authority setting data area are both access-prohibited areas that cannot be accessed by the user program.
The chip individual ID register 616 is a storage area where a unique ID stored in the HW parameter ROM 615 is copied and written by a control circuit (HPG) 625 (described later) when the power is turned on. Since the chip individual ID register 616 is an area accessible by the user program, the unique ID originally stored in the access prohibited area in the user program can be read through this register. . When the unique ID stored in the HW parameter ROM 615 is read when the power is turned on, the unique ID is also copied to the ID property RAM 624 of the information area 600B as will be described later.

暗号化送受信回路617は、同等の機能を有する装置(例えば払出用マイコン201)と接続し、相互認証を行った結果が正常であれば、データを暗号化して送受信を行うシリアル通信回路である。バス618はデータバス、アドレスバス及び制御バスを含むものであり、情報領域部600Bまで延びている。
ここで、遊技用マイコン111は、後述する処理(遊技プログラム)によって、遊技機状態信号に対応させて個体識別情報(主基板固有ID)を外部装置側(本実施例では払出制御装置200)へ出力する機能(遊技機状態信号出力制御手段の機能)を実現する。
The encrypted transmission / reception circuit 617 is a serial communication circuit that is connected to a device having the same function (for example, the payout microcomputer 201) and performs data transmission / reception by encrypting data if the result of mutual authentication is normal. The bus 618 includes a data bus, an address bus, and a control bus, and extends to the information area portion 600B.
Here, the gaming microcomputer 111 sends the individual identification information (main board unique ID) to the external device side (the payout control device 200 in this embodiment) in association with the gaming machine state signal by processing (game program) described later. The function to output (the function of the gaming machine state signal output control means) is realized.

次に、遊技用マイコン111における情報管理を行う情報領域部600Bについて説明する。
情報領域部600Bは、HPGワークRAM621、HPGプログラムROM622、バスモニタ回路623、IDプロパティRAM624、制御回路(HPG)625、外部通信制御回路626、バス627及び遊技領域部600Aから延びるバス618の一部を含んで構成される。
HPGワークRAM621は、遊技用マイコン111における情報管理の処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられる。HPGプログラムROM622は、制御回路(HPG)625の制御プログラムを格納しており、情報領域部600Bの管理動作を行うために用いられる。
バスモニタ回路623は、情報領域部600B側より遊技領域部600A側のバス618の状態監視及び制御を行う。ここでの制御とは、ユーザプログラムROM602の内容をHPGワークRAM621に複写する際のタイミング制御や、遊技プログラムを外部に出力する際(遊技領域部600A側のバス618を開放してユーザプログラムROM602から遊技プログラムを読み込んで情報領域部500B側より外部に出力する際)のタイミング制御である。なお、遊技プログラムは、後述の外部通信制御回路626を通して出力される。外部に出力する際、暗号化処理を施してもよい。
また、バスモニタ回路623は電源投入時に遊技領域部600A側から固有IDをIDプロパティRAM624に格納する際におけるバス618の状態監視及びタイミング制御も行う。
Next, the information area unit 600B that performs information management in the gaming microcomputer 111 will be described.
The information area part 600B is a part of the bus 618 extending from the HPG work RAM 621, the HPG program ROM 622, the bus monitor circuit 623, the ID property RAM 624, the control circuit (HPG) 625, the external communication control circuit 626, the bus 627, and the game area part 600A. It is comprised including.
The HPG work RAM 621 is used as a work area (work area) when performing information management processing in the gaming microcomputer 111. The HPG program ROM 622 stores a control program for the control circuit (HPG) 625, and is used for performing management operation of the information area unit 600B.
The bus monitor circuit 623 monitors and controls the state of the bus 618 on the game area 600A side from the information area 600B side. The control here is timing control when copying the contents of the user program ROM 602 to the HPG work RAM 621, or when the game program is output to the outside (the bus 618 on the game area 600A side is opened and the user program ROM 602 is opened). Timing control when a game program is read and output to the outside from the information area 500B side. Note that the game program is output through an external communication control circuit 626 described later. When outputting to the outside, an encryption process may be performed.
The bus monitor circuit 623 also performs status monitoring and timing control of the bus 618 when the unique ID is stored in the ID property RAM 624 from the game area 600A side when the power is turned on.

IDプロパティRAM624は、メーカコード、製品コード、チップコードなどの出力処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられるもので、IDプロパティRAM624にはシステムリセット時にCPUIDとチップコードがコピーされて格納されたり、CPUIDなどの要求時にはコピーされているCPUIDとチップコードがIDプロパティRAM624から読み出されるようになっている。また、IDプロパティRAM624にはシステムリセット時にメーカコード、製品コードがコピーされて格納されたり、それらの要求時にはコピーされているメーカコード、製品コードがIDプロパティRAM624から読み出されるようになっている。
さらに、IDプロパティRAM624には電源投入時にチップコード(固有ID)が制御回路(HPG)625によりHWパラメータROM615からコピーされて格納され、チップコードの要求時にはコピーされているチップコードがIDプロパティRAM624から読み出されるようになっている。
The ID property RAM 624 is used as a work area (working area) when outputting the manufacturer code, product code, chip code, etc., and the CPU ID and chip code are copied and stored in the ID property RAM 624 when the system is reset. When the CPU ID is requested, the copied CPU ID and chip code are read from the ID property RAM 624. Further, the manufacturer property code and product code are copied and stored in the ID property RAM 624 when the system is reset, and the copied manufacturer code and product code are read from the ID property RAM 624 when requested.
Further, in the ID property RAM 624, the chip code (unique ID) is copied and stored from the HW parameter ROM 615 by the control circuit (HPG) 625 when the power is turned on, and the copied chip code is read from the ID property RAM 624 when the chip code is requested. It is designed to be read out.

制御回路(HPG)625は情報領域部600B側を制御するもので、バッファメモリを有している。制御回路(HPG)625は、例えばバスモニタ回路623を介してCPUコア601の動作を監視し、非動作中に遊技領域部600AのミラードRAM607の内容を情報領域部600BのHPGワークRAM621へコピーする。また、外部からのメモリ内容要求指令に応答して情報領域部600BのHPGワークRAM621の内容を外部へ転送したり、遊技プログラム要求指令に応答してバスモニタ回路623を介してユーザプログラムROM602内の遊技プログラムを外部へ転送したりする。さらに、外部からのチップコードの要求に応答して情報領域部600BのIDプロパティRAM624にコピーされているチップコードを外部へ転送する際の制御を行う。
制御回路(HPG)625のメモリは、転送時のタイミング調節のために用いられる。
A control circuit (HPG) 625 controls the information area 600B side and has a buffer memory. The control circuit (HPG) 625 monitors the operation of the CPU core 601 via, for example, the bus monitor circuit 623, and copies the contents of the mirrored RAM 607 in the game area unit 600A to the HPG work RAM 621 in the information area unit 600B during non-operation. . In addition, the contents of the HPG work RAM 621 in the information area 600B are transferred to the outside in response to a memory content request command from the outside, or in the user program ROM 602 through the bus monitor circuit 623 in response to a game program request command. Transfer game programs to the outside. Further, in response to an external chip code request, control is performed when transferring the chip code copied to the ID property RAM 624 of the information area 600B to the outside.
The memory of the control circuit (HPG) 625 is used for timing adjustment at the time of transfer.

外部通信制御回路626は、外部との通信を行うもので、例えば、外部からの指令に基づいて遊技用マイコン111内に格納されている情報(例えば、遊技プログラム、固有ID等)を暗号化した後、外部へ転送する等の処理を行う。なお、外部通信制御回路626を通して外部から読める個体識別情報に関連するものとしては、メーカコード、製品コード、チップコード、ROMコメント、CPUIDがある。バス627は、データバス、アドレスバス及び制御バスを含むものである。
なお、遊技用マイコン111では、遊技領域部600Aと情報領域部600Bがバスモニタ回路623を介して独立して動作する。すなわち、情報領域部600B側は遊技領域部600AにおけるCPUコア601の作動に関係なく(プログラム実行に関係なく)動作可能である。
The external communication control circuit 626 performs communication with the outside. For example, information stored in the gaming microcomputer 111 (for example, a game program, a unique ID, etc.) is encrypted based on an external command. Thereafter, processing such as forwarding to the outside is performed. Note that information relating to individual identification information that can be read from the outside through the external communication control circuit 626 includes a manufacturer code, a product code, a chip code, a ROM comment, and a CPUID. The bus 627 includes a data bus, an address bus, and a control bus.
In the gaming microcomputer 111, the gaming area unit 600A and the information area unit 600B operate independently via the bus monitor circuit 623. That is, the information area unit 600B side can operate regardless of the operation of the CPU core 601 in the game area unit 600A (regardless of program execution).

(払出用マイコン201の詳細)
次に、図36を参照して払出制御装置200が備える払出用マイコン201の詳細について説明する。
図36は払出用マイコン201のブロック図である。図36において、払出用マイコン201はいわゆるアミューズチップ用のICとして製造され、球の払出制御を行う遊技領域部700Aと情報管理を行う情報領域部700Bに区分される。
なお、各部の構成は、前述した遊技用マイコン111に類似しているが、遊技用マイコン111が遊技制御の管理を行うのに対して、払出用マイコン201は球の払出制御の管理を行う点で、異なる。
(Details of payout microcomputer 201)
Next, the details of the payout microcomputer 201 provided in the payout control apparatus 200 will be described with reference to FIG.
FIG. 36 is a block diagram of the payout microcomputer 201. In FIG. 36, the payout microcomputer 201 is manufactured as an IC for a so-called amuse chip, and is divided into a game area portion 700A that controls payout of balls and an information area portion 700B that manages information.
The configuration of each unit is similar to the gaming microcomputer 111 described above, but the gaming microcomputer 111 manages game control, whereas the dispensing microcomputer 201 manages ball payout control. And different.

まず、遊技領域部700AはCPUコア(演算処理手段)701、ユーザプログラムROM(不揮発性記憶手段)702、ユーザワークRAM(揮発性記憶手段)703、外部バスインターフェース(I/F)704、バス切換回路705、復号化・ROM書込回路706、ミラードRAM707、ブートブロック708、クロックジェネレータ709、リセット/割込制御回路710、アドレスデコーダ711、出力制御回路712、監視回路714、HWパラメータROM715、チップ個別IDレジスタ716、暗号化送受信回路717及びバス718により構成される。   First, the game area 700A includes a CPU core (arithmetic processing means) 701, a user program ROM (nonvolatile storage means) 702, a user work RAM (volatile storage means) 703, an external bus interface (I / F) 704, and a bus switch. Circuit 705, decoding / ROM writing circuit 706, mirrored RAM 707, boot block 708, clock generator 709, reset / interrupt control circuit 710, address decoder 711, output control circuit 712, monitoring circuit 714, HW parameter ROM 715, individual chip An ID register 716, an encryption transmission / reception circuit 717, and a bus 718 are included.

CPUコア701は、球の払出制御を管理する払出プログラムを実行して払出制御に必要な演算処理を行うとともに、遊技プログラムによって遊技用マイコン111から送られてきた固有IDを外部情報端子板55に出力する処理を行う。
ユーザプログラムROM702は払出プログラムを格納しており、払出プログラムには遊技用マイコン111から送られてきた個体識別情報(固有ID)や外部情報などを外部情報端子板55に出力する処理が含まれている。
ユーザワークRAM703は、遊技領域部700Aにおける払出プログラムに基づく処理を実行する際にワークエリア(作業領域)として用いられるものである。
外部バスインターフェース704は、メモリリクエスト信号MREQ、入出力リクエスト信号IORQ、メモリ書込み信号WR、メモリ読み出し信号RD及びモード信号MODEなどのインターフェースをとるものであり、シリアル通信回路704aを内蔵している。シリアル通信回路704aは払出用マイコン201の外部とデータをやり取りする際にシリアルデータの通信を管理する。
バス切換回路705は、16ビットのアドレス信号A0〜A15や8ビットのデータ信号D0〜D7のインターフェースをとるものである。
The CPU core 701 executes a payout program for managing the payout control of the ball to perform a calculation process necessary for the payout control, and the unique ID sent from the game microcomputer 111 by the game program to the external information terminal board 55. Process to output.
The user program ROM 702 stores a payout program, and the payout program includes processing for outputting individual identification information (unique ID), external information, and the like sent from the game microcomputer 111 to the external information terminal board 55. Yes.
The user work RAM 703 is used as a work area (work area) when executing processing based on the payout program in the game area 700A.
The external bus interface 704 has interfaces such as a memory request signal MREQ, an input / output request signal IORQ, a memory write signal WR, a memory read signal RD, and a mode signal MODE, and includes a serial communication circuit 704a. The serial communication circuit 704a manages serial data communication when data is exchanged with the outside of the payout microcomputer 201.
The bus switching circuit 705 interfaces 16-bit address signals A0 to A15 and 8-bit data signals D0 to D7.

復号化・ROM書込回路706は、例えば外部から暗号化されたデータを取り込む際に、それを復号化してユーザプログラムROM702に書き込む処理を行うものである。ミラードRAM707は、ユーザワークRAM703に記憶されているデータと同じものをミラード処理で格納するものである。ブートブロック708は、システムリセット後にCPUコア701により実行されるブートプログラムを格納するROMと、ブートプログラムが使用するブート専用ワークRAMで構成されている。クロックジェネレータ709は所定のクロック信号を生成する。
リセット/割込制御回路710は、リセット割込み信号RSTを検出してCPUコア701に知らせる。アドレスデコーダ711は、内蔵デバイス及び内蔵コントロール/ステータスレジスタ群のロケーションをメモリマップドI/O方式及びI/OマップドI/O方式によりデコードする。出力制御回路712は、アドレスデコーダ711からの信号制御を行って外部端子(本実施例1では5本)よりチップセレクト信号(CS0〜CS4)を外部に出力する。
The decryption / ROM writing circuit 706 performs a process of decrypting the encrypted data and writing it in the user program ROM 702, for example, when taking in the encrypted data from the outside. The mirrored RAM 707 stores the same data stored in the user work RAM 703 by mirrored processing. The boot block 708 includes a ROM that stores a boot program executed by the CPU core 701 after a system reset, and a boot-dedicated work RAM that is used by the boot program. The clock generator 709 generates a predetermined clock signal.
The reset / interrupt control circuit 710 detects the reset interrupt signal RST and notifies the CPU core 701 of it. The address decoder 711 decodes the location of the built-in device and the built-in control / status register group by the memory mapped I / O method and the I / O mapped I / O method. The output control circuit 712 performs signal control from the address decoder 711 and outputs chip select signals (CS0 to CS4) from the external terminals (5 in the first embodiment) to the outside.

監視回路714は、CPUコア701を含む各部を監視し、異常があればリセット割込み信号RSTをリセット/割込制御回路710に出力する。また、監視回路714にはイリーガルアクセスリセット機能があり、CPUコア701をユーザプログラムの動作に必要なエリア以外にアクセスさせない働きがあって、ROMコメントやCPUID、メーカコード、製品コード、チップコード等の格納エリアをCPUコア701が直接アクセスできないようにしている。
HWパラメータROM715は、パラメータを設定して書き込むことが可能なもので、ユ−ザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアなどを有し、ユ−ザ設定パラメータエリアには払出用マイコン201に内蔵されるCPU周辺回路等の動作を指定するパラメータやメーカコード、製品コードなどが書き込まれ、認証機関設定データエリアにはセキュリティコード(ただし、固有識別情報(固有ID)ではない)、第2の演算処理装置に相当する払出用演算処理装置としての払出用マイコン201を識別可能な個体識別情報(払出固有ID)に相当するチップコード(払出チップコード)、及び製品管理等を目的として従来より用いられているCPUIDが書き込まれる。また、ユーザ設定パラメータエリア、認証機関設定データエリアは共にユーザプログラムがアクセスできないアクセス禁止エリアとなっている。
The monitoring circuit 714 monitors each part including the CPU core 701, and outputs a reset interrupt signal RST to the reset / interrupt control circuit 710 if there is an abnormality. Further, the monitoring circuit 714 has an illegal access reset function that prevents the CPU core 701 from accessing areas other than those necessary for the operation of the user program, such as ROM comments, CPUIDs, manufacturer codes, product codes, chip codes, etc. The storage area is prevented from being directly accessed by the CPU core 701.
The HW parameter ROM 715 is capable of setting and writing parameters, and has a user setting parameter area, a certification authority setting data area, and the like. The user setting parameter area is built in the payout microcomputer 201. Parameters that specify the operation of the CPU peripheral circuit, manufacturer code, product code, and the like are written, and the security code (however, not the unique identification information (unique ID)) and the second arithmetic processing are stored in the certification authority setting data area. A chip code (payout chip code) corresponding to individual identification information (payout unique ID) that can identify the payout microcomputer 201 as a payout calculation processing device corresponding to the device, and has been conventionally used for the purpose of product management, etc. CPUID is written. The user setting parameter area and the certification authority setting data area are both access-prohibited areas that cannot be accessed by the user program.

なお、払出制御プログラムの内容によっては、以下の制御を可能にすることもできる。ただし、あくまでも払出制御プログラムの内容に依存する。例えば、遊技用マイコン111から送られてきた固有IDを単に払出制御装置200で中継して外部情報端子板55に送るような場合には、払出制御プログラムでは固有IDに関する処理は行わないことになる(実施例3参照)。
本実施例1では、以下のような制御を行う。
すなわち、チップ個別IDレジスタ716は、電源投入時に後述の制御回路(HPG)725によりHWパラメータROM715に格納されている固有IDがコピーされ書き込まれる格納エリアである。このチップ個別IDレジスタ716はユーザプログラムにてアクセス可能な領域であるため、払出制御プログラムにより、このレジスタを介すことで本来ユーザプログラムにおけるアクセス禁止エリアに格納されている固有IDを読み出すことが可能となっている。
暗号化送受信回路717は、同等の機能を有する装置(例えば遊技用マイコン111)と接続し、相互認証を行った結果が正常であればデータを暗号化して送受信を行うシリアル通信回路である。バス718はデータバス、アドレスバス及び制御バスを含むものであり、情報領域部700Bまで延びている。
Depending on the contents of the payout control program, the following control can be made possible. However, it depends only on the contents of the payout control program. For example, when the unique ID sent from the gaming microcomputer 111 is simply relayed by the payout control device 200 and sent to the external information terminal board 55, the payout control program does not perform processing related to the unique ID. (See Example 3).
In the first embodiment, the following control is performed.
That is, the chip individual ID register 716 is a storage area in which a unique ID stored in the HW parameter ROM 715 is copied and written by a control circuit (HPG) 725 described later when the power is turned on. Since the chip individual ID register 716 is an area accessible by the user program, the payout control program can read the unique ID originally stored in the access prohibited area of the user program through this register. It has become.
The encrypted transmission / reception circuit 717 is a serial communication circuit that is connected to a device having an equivalent function (for example, the gaming microcomputer 111) and performs transmission / reception by encrypting data if the result of mutual authentication is normal. The bus 718 includes a data bus, an address bus, and a control bus, and extends to the information area 700B.

次に、払出用マイコン201における情報管理を行う情報領域部700Bについて説明する。
情報領域部700Bは、HPGワークRAM721、HPGプログラムROM722、バスモニタ回路723、IDプロパティRAM724、制御回路(HPG)725、外部通信制御回路726、バス727及び遊技領域部700Aから延びるバス718の一部を含んで構成される。
HPGワークRAM721は、払出用マイコン201における情報管理の処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられる。HPGプログラムROM722は、制御回路(HPG)725の制御プログラムを格納しており、情報領域部700Bの管理動作を行うために用いられる。
バスモニタ回路723は、情報領域部700B側より遊技領域部700A側のバス718の状態監視及び制御を行う。ここでの制御とは、ユーザプログラムROM702の内容をHPGワークRAM721に複写する際のタイミング制御などのタイミング制御である。また、バスモニタ回路723は電源投入時に遊技領域部700A側から払出固有IDをIDプロパティRAM724に格納する際におけるバス718の状態監視及びタイミング制御も行う。
なお、払出プログラムは、後述の外部通信制御回路726を通して出力される。外部に出力する際、暗号化処理を施してもよい。
Next, the information area unit 700B that performs information management in the payout microcomputer 201 will be described.
The information area 700B is a part of the bus 718 extending from the HPG work RAM 721, the HPG program ROM 722, the bus monitor circuit 723, the ID property RAM 724, the control circuit (HPG) 725, the external communication control circuit 726, the bus 727, and the game area 700A. It is comprised including.
The HPG work RAM 721 is used as a work area (work area) when performing information management processing in the payout microcomputer 201. The HPG program ROM 722 stores a control program for the control circuit (HPG) 725, and is used for performing a management operation of the information area unit 700B.
The bus monitor circuit 723 monitors and controls the state of the bus 718 on the game area 700A side from the information area 700B side. The control here is timing control such as timing control when copying the contents of the user program ROM 702 to the HPG work RAM 721. The bus monitor circuit 723 also performs status monitoring and timing control of the bus 718 when the payout unique ID is stored in the ID property RAM 724 from the game area 700A side when the power is turned on.
The payout program is output through an external communication control circuit 726 described later. When outputting to the outside, an encryption process may be performed.

IDプロパティRAM724は、チップコードなどの出力処理を行う際にワークエリア(作業領域)として用いられるもので、IDプロパティRAM724にはシステムリセット時にCPUIDとチップコードがコピーされて格納されたり、CPUIDなどの要求時にはコピーされているCPUIDとチップコードがIDプロパティRAM724から読み出されるようになっている。また、IDプロパティRAM724にはシステムリセット時にメーカコード、製品コードがコピーされて格納されたり、それらの要求時にはコピーされているメーカコード、製品コードがIDプロパティRAM724から読み出されるようになっている。
また、IDプロパティRAM724には電源投入時に払出固有IDが制御回路(HPG)725によりHWパラメータROM715からコピーされて格納され、払出固有IDの要求時にはコピーされている払出固有IDがIDプロパティRAM724から読み出されるようになっている。
The ID property RAM 724 is used as a work area (working area) when performing output processing of a chip code or the like. The ID property RAM 724 stores a CPUID and a chip code which are copied and stored when the system is reset. When requested, the copied CPU ID and chip code are read from the ID property RAM 724. Further, the manufacturer property code and product code are copied and stored in the ID property RAM 724 when the system is reset, and the copied manufacturer code and product code are read from the ID property RAM 724 when requested.
The ID property RAM 724 stores the payout unique ID copied from the HW parameter ROM 715 by the control circuit (HPG) 725 when the power is turned on. The payout unique ID is read from the ID property RAM 724 when the payout unique ID is requested. It is supposed to be.

制御回路(HPG)725は情報領域部700B側を制御するもので、バッファメモリを有している。制御回路(HPG)725は、例えばバスモニタ回路723を介してCPUコア701の動作を監視し、非動作中に遊技領域部700AのミラードRAM707の内容を情報領域部700BのHPGワークRAM721へコピーする。また、外部からのメモリ内容要求指令に応答して情報領域部700BのHPGワークRAM721の内容を外部へ転送したりする。制御回路(HPG)725のメモリは、転送時のタイミング調節のために用いられる。
さらに、制御回路(HPG)725は外部からの固有IDの要求に応答して情報領域部700BのIDプロパティRAM724にコピーされている固有IDを外へ転送する際の制御を行う。
A control circuit (HPG) 725 controls the information area 700B side and has a buffer memory. The control circuit (HPG) 725 monitors the operation of the CPU core 701 through, for example, the bus monitor circuit 723, and copies the contents of the mirrored RAM 707 in the game area 700A to the HPG work RAM 721 in the information area 700B during non-operation. . Further, the contents of the HPG work RAM 721 in the information area 700B are transferred to the outside in response to an external memory content request command. The memory of the control circuit (HPG) 725 is used for timing adjustment at the time of transfer.
Further, the control circuit (HPG) 725 performs control when transferring the unique ID copied to the ID property RAM 724 of the information area 700B to the outside in response to a request for the unique ID from the outside.

外部通信制御回路726は、外部との通信を行うもので、例えば、外部からの指令に基づいて払出用マイコン201内に格納されている情報(例えば、メーカコード、製品コード、固有ID等)を暗号化した後、外部へ転送する等の処理を行う。なお、外部通信制御回路726を通して外部から読める個体識別情報に関連するものとしては、メーカコード、製品コード、チップコード、ROMコメント、CPUIDがある。バス727は、データバス、アドレスバス及び制御バスを含むものである。払出制御プログラムによって、払出固有IDを読み出すような制御を行う場合には、出力制御回路712、バス切換回路705等が個体識別情報(払出固有ID)を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する機能を有する。
なお、払出用マイコン201では、遊技領域部700Aと情報領域部700Bがバスモニタ回路723を介して独立して動作する。すなわち、情報領域部700B側は遊技領域部700AにおけるCPUコア701の作動に関係なく(プログラム実行に関係なく)動作可能である。
ここで、払出用マイコン201は受信制御手段及び個体識別情報出力制御手段の機能を実現する。
The external communication control circuit 726 performs communication with the outside. For example, information (for example, a manufacturer code, a product code, a unique ID, etc.) stored in the payout microcomputer 201 based on a command from the outside is used. After encryption, processing such as transferring to the outside is performed. Note that information relating to individual identification information that can be read from the outside through the external communication control circuit 726 includes a manufacturer code, a product code, a chip code, a ROM comment, and a CPUID. The bus 727 includes a data bus, an address bus, and a control bus. When performing control such that the payout unique ID is read by the payout control program, the output control circuit 712, the bus switching circuit 705, etc. output the individual identification information (payout unique ID) so that it can be received by an external device outside the gaming machine. It has a function to control.
In the payout microcomputer 201, the game area 700A and the information area 700B operate independently via the bus monitor circuit 723. That is, the information area 700B side can operate regardless of the operation of the CPU core 701 in the game area 700A (regardless of the program execution).
Here, the payout microcomputer 201 realizes the functions of the reception control means and the individual identification information output control means.

E.遊技の概要
次に、本例のパチンコ機1で行われる遊技の概要や遊技の流れについて説明する。
まず、遊技開始当初の時点(或いは遊技開始前の時点)では、客待ち状態(デモ中)となっており、客待ち画面の表示を指令するコマンドが遊技制御装置100のバッファ(例えば、同様の機能の図46ではバッファ833に相当)から演出制御装置300に送信され、表示装置の表示部41aには客待ち画面(動画又は静止画)が表示される。
E. Outline of Game Next, an outline of a game performed in the pachinko machine 1 of this example and a flow of the game will be described.
First, at the beginning of the game (or before the start of the game), the customer is in a waiting state (during demonstration), and a command for instructing the display of the waiting screen for the customer is a buffer (for example, the same) 46 (corresponding to the buffer 833 in FIG. 46 of the function) is transmitted to the effect control device 300, and a customer waiting screen (moving image or still image) is displayed on the display unit 41a of the display device.

そして、ガイドレール21を介して遊技領域22に打込まれた遊技球が、特図の始動入賞口25又は26に入賞すると(即ち、特図の始動入賞があると)、特図の変動表示を指令するコマンドが遊技制御装置100から演出制御装置300に送信され、表示部41aにおいて特図(数字、文字、記号、模様等よりなるもの)が変動(例えば、スクロール)する表示(いわゆる変動表示)が行われて、特図の変動表示ゲーム(以下、特図変動表示ゲームという)が行われる。   When the game ball that has been driven into the game area 22 through the guide rail 21 wins the special winning start winning opening 25 or 26 (that is, when there is a special winning start winning), the fluctuation display of the special figure Is sent from the game control device 100 to the effect control device 300, and a display (so-called variable display) in which a special figure (including numbers, characters, symbols, patterns, etc.) fluctuates (for example, scrolls) on the display unit 41a. ) Is performed, and a special figure variation display game (hereinafter referred to as a special figure variation display game) is performed.

そして、この変動表示ゲームの停止結果態様(変動表示により導出された特図の組合せ)が特別結果態様(例えば、「3、3、3」などのゾロ目)であれば、大当りと呼ばれる特典が遊技者に付与される。なお制御上は、例えば始動入賞があったことを条件として、大当り乱数等の値が抽出記憶されて、この抽出記憶された乱数値と予め設定された判定値とが判定時に比較判定され、この比較判定結果に基づいて、予め大当りとするか否かが決定され、この決定に応じて上記変動表示ゲームが開始される。
また、通常モードにおいて、変動表示ゲームの停止結果態様が特別結果態様のうちの特定の態様(例えば、「7、7、7」のゾロ目)であれば、上記大当りになるとともに、大当り遊技後(後述する特賞期間後)に、ゲーム状態が通常モードから確変モードへ移行する。この確変モードでは、特図が大当りになる確率(以下、特図の大当り確率という)を高める制御が行われる。また場合によっては、いわゆる時短(特図等の変動表示時間を短くして変動表示ゲームの頻度を高め当り易くするもの)も行われる。
And if the stop result mode of this variable display game (the combination of special figures derived by the variable display) is a special result mode (for example, “3, 3, 3”, etc.), a privilege called a big hit is given. It is given to the player. In terms of control, for example, a value such as a big hit random number is extracted and stored on the condition that there has been a start prize, and this extracted and stored random number value is compared with a predetermined determination value at the time of determination. Based on the comparison determination result, whether or not to make a big hit is determined in advance, and the variable display game is started in response to this determination.
Further, in the normal mode, if the stop result mode of the variable display game is a specific mode of the special result mode (for example, “7, 7, 7”), it will be a big hit and after the big hit game The game state shifts from the normal mode to the probability change mode (after a special prize period described later). In this probability variation mode, control is performed to increase the probability that the special figure will be a big hit (hereinafter referred to as the special figure big hit probability). In some cases, so-called time reduction (which shortens the variable display time for special drawings or the like to increase the frequency of the variable display game and make it easier to win) is also performed.

上記大当りになって大当り状態に移行すると、ファンファーレ期間(大当りになったことを演出する効果音の出力などが実行される期間)を経て、変動入賞装置27の大入賞口が、規定時間(例えば、30秒)を越えない範囲内において、例えば10個入賞までの期間だけ一時的に開放される開放動作(大当たりラウンド)が行われる。そしてこの開放動作は、規定のラウンド数だけ繰り返し行われる。また、この大当り状態では、大当り状態を演出したり大当りラウンド数などを遊技者に報知するための大当り画面の表示を指令するコマンドが遊技制御装置100から演出制御装置300に送信され、表示部41aでは、このような大当り中の表示が実行される。   When the jackpot is reached and the jackpot state is reached, a fanfare period (a period in which an output of a sound effect that produces a jackpot is executed) is passed, and the jackpot of the variable prize winning device 27 is set for a predetermined time (for example, In the range not exceeding 30 seconds), for example, an opening operation (a jackpot round) that is temporarily opened for a period of up to 10 winnings is performed. This release operation is repeated for a specified number of rounds. Further, in this jackpot state, a command for instructing display of a jackpot screen for producing the jackpot state or notifying the player of the number of jackpot rounds is transmitted from the game control device 100 to the effect control device 300, and the display unit 41a. Then, such a big hit display is executed.

なお、この大当り状態になっている期間(ファンファーレ期間と、大入賞口が開放されている大当りラウンドの期間と、大当りラウンドと次の大当りラウンドの間のインターバル期間と、エンディング期間)が、特賞期間に相当する。
また上記大当りのラウンド数としては、例えば、通常は15ラウンド大当りが主の大当りであるが、プレミアとして16R大当りを発生させる構成でもよいし、その他の構成でもよい。また、いわゆる突確(出玉の少ない大当りを経由して大当り確率が変化する突然確変)として2ラウンド大当り等があってもよい。
The period in which the jackpot is in effect (the fanfare period, the period of the jackpot round in which the jackpot is open, the interval period between the jackpot round and the next jackpot round, and the ending period) are the special prize period. It corresponds to.
In addition, as the number of rounds of the big hit, for example, a big hit of 15 rounds is usually the main big hit, but a configuration that generates a 16R big hit as a premier or other configurations may be used. Further, there may be a two-round big hit or the like as a so-called abruptness (a sudden probability change in which the big hit probability changes via a big hit with few balls).

また、上記特図の変動表示ゲーム中又は大当り中に、始動入賞口25又は26にさらに遊技球が入賞したときには、表示部41a等で特図の始動記憶の保留表示が行われて例えば4個まで記憶され、変動表示ゲーム又は大当り状態が終了した後に、その始動記憶に基づいて上記特図の変動表示ゲームが繰り返されたり、客待ち状態に戻ったりする。
即ち、変動表示ゲームが大当りで終了すれば大当り状態に移行し、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶があれば再度変動表示ゲームが実行され、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶がなければ客待ち状態に戻り、大当りが終了して始動記憶があれば再度変動表示ゲームが実行され、大当りが終了して始動記憶がなければ客待ち状態に戻る流れとなっている。
Further, when a game ball is further won in the start winning opening 25 or 26 during the above-mentioned special figure variable display game or big hit, a special display start memory is held on the display unit 41a or the like, for example, four pieces are displayed. After the change display game or the big hit state is finished, the special display change display game is repeated or returned to the customer waiting state based on the start memory.
That is, if the variable display game ends with a big hit, the game shifts to a big hit state, and if the variable display game ends with a start and there is a start memory, the variable display game is executed again, and the variable display game ends with a start and no start memory is stored. If the big hit ends and there is a start memory, the variable display game is executed again. If the big hit ends and there is no start memory, the flow returns to the customer wait state.

なお本形態例では、例えば特図の始動記憶(特図始動記憶)の表示を2種類(特図1保留表示と特図2保留表示)行うようにし、特図変動表示ゲームとして、2種類の変動表示ゲーム(第1変動表示ゲームと第2変動表示ゲーム)を実行する。即ち、遊技球が第1始動入賞口25に入ることによる特図始動入賞(第1始動入賞)が発生すると、表示装置41にて特図1の変動表示による第1変動表示ゲームが行われる。そして、何れかの特図変動表示ゲーム中などに遊技球が第1始動入賞口25に入賞すると、第1始動記憶(特図1保留表示に対応する始動記憶)が1個記憶され、これに対して、上記特図変動表示ゲーム終了後などに、表示装置41にて特図1の変動表示による第1変動表示ゲームが行われる。また、遊技球が第2始動入賞口26に入ることによる特図始動入賞(第2始動入賞)あると、表示装置41にて特図2の変動表示による第2変動表示ゲームが行われる。そして、何れかの特図変動表示ゲーム中などに遊技球が第2始動入賞口26に入賞すると、第2始動記憶(特図2保留表示に対応する始動記憶)が1個記憶され、これに対して、上記特図変動表示ゲーム終了後などに、表示装置41にて特図2の変動表示による第2変動表示ゲームが行われる構成となっている。なお、第1始動記憶と第2始動記憶の両方があるときには、予め設定されたルールに従って第1変動表示ゲームと第2変動表示ゲームのうちの何れかが先に実行される。例えば、第2始動入賞口26に対応する第2変動表示ゲームが優先的に行われる態様(即ち、第2始動記憶が優先的に消化される態様)、或いは2種類の変動表示ゲームが交互に行われる態様などが有り得る。   In this embodiment, for example, two types of special chart start memory (special map start memory) are displayed (special figure 1 hold display and special figure 2 hold display). A variation display game (a first variation display game and a second variation display game) is executed. That is, when a special figure start prize (first start prize) due to the game ball entering the first start prize opening 25 occurs, the display device 41 plays the first variation display game by the variation display of the special figure 1. When a game ball wins the first start winning opening 25 during any special figure variation display game or the like, one first start memory (start memory corresponding to the special figure 1 hold display) is stored. On the other hand, the first variation display game by the variation display of the special figure 1 is performed on the display device 41 after the special figure fluctuation display game is finished. Further, if there is a special figure start prize (second start prize) due to the game ball entering the second start prize opening 26, the display device 41 plays the second variation display game by the variation display of the special figure 2. When a game ball wins the second start winning opening 26 during any special figure variation display game or the like, one second start memory (start memory corresponding to the special figure 2 hold display) is stored. On the other hand, the second variation display game by the variation display of the special figure 2 is performed on the display device 41 after the above special figure fluctuation display game ends. When both the first start memory and the second start memory are present, either the first variation display game or the second variation display game is executed first in accordance with a preset rule. For example, a mode in which the second variable display game corresponding to the second start winning opening 26 is preferentially performed (that is, a mode in which the second start memory is preferentially consumed) or two types of variable display games are alternately displayed. There may be a mode to be performed.

一方、遊技中に、遊技球が普図始動ゲート32を通過したときは、表示部41a等で普図の変動表示による普図の変動表示ゲーム(以下、普図変動表示ゲームという)が行われる。そして、この普図変動表示ゲーム結果(停止した普図)が所定の態様(特定表示態様)であれば、普図当りと呼ばれる特典が付与される。
この普図当りになると、第2始動入賞口26の一対の開閉部材26aが逆ハの字に開いた開状態に、所定の開放時間だけ一時的に保持される遊技が行われる。これにより、遊技球が始動入賞し易くなり、その分、特図の変動表示ゲームの実施回数が増えて大当りになる可能性が増す。
また、上記普図の変動表示ゲーム中に、普図始動ゲート32にさらに遊技球が入賞したときには、表示部41a等で普図始動記憶の保留表示が実行されて、例えば4個まで記憶され、普図の変動表示ゲームの終了後に、その記憶に基づいて上記普図の変動表示ゲームが繰り返される。
On the other hand, when the game ball passes through the usual figure start gate 32 during the game, a usual figure change display game (hereinafter, referred to as a usual figure change display game) is played by the display part 41a or the like. . And if this normal map change display game result (stopped general chart) is a predetermined mode (specific display mode), a privilege called per map is granted.
At this time, a game is held in which the pair of opening / closing members 26a of the second start winning opening 26 is temporarily held in an open state where the pair of opening / closing members 26a is opened in a reverse C-shape. This makes it easier for the game ball to start and win, and accordingly, the number of executions of the special figure variable display game increases and the possibility of winning a big hit increases.
Further, during the above-mentioned variable display game, when a game ball is further won in the general chart start gate 32, a general display start storage display is executed on the display unit 41a and the like, for example, up to four are stored, After the usual variable display game is over, the usual variable display game is repeated based on the memory.

次に、固有IDの外部出力について概略説明すると、パチンコ機1の電源投入時やシステムリセット時には、制御回路(HPG)625の動作により、遊技用マイコン111のHWパラメータROM615に格納されている固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタ616にコピーされるとともに、IDプロパティRAM624にも固有IDがコピーされる。
チップ個別IDレジスタ616にコピーされた固有IDは、遊技プログラムの動作により外部バスインターフェース604を通り、内蔵のシリアル通信回路によってシリアル通信形式にされて遊技用マイコン111の外部に適宜出力されて払出制御装置200(外部装置側)にシリアル転送され、さらに払出制御装置200を経由して外部情報端子板55に送られ、この外部情報端子板55で中継されて外部の管理装置780に伝送される。これにより、遊技用マイコン111に格納されている固有IDを遊技店側に送ることが可能になる。
なお、パラレル通信で固有IDを遊技用マイコン111から出力する場合には、チップ個別IDレジスタ616にコピーされた固有IDは、バス618、バス切換回路605を介して外部にパラレル転送されることになるが、実施例1ではシリアル通信となっている。
一方、IDプロパティRAM624にコピーされた固有IDは、外部からの固有IDの要求に応答して外部通信制御回路626を通して外部(ここでは図34の検査装置接続端子112)へと転送される。そして、例えば検査装置接続端子112に検査装置を接続することにより、遊技用マイコン111に格納されている固有IDが検査機関にて読み出されることになる。
また、IDプロパティRAM724には電源投入時に払出固有IDが制御回路(HPG)725の動作によりHWパラメータROMからコピーされて格納され、IDプロパティRAM724にコピーされた払出固有IDは、外部からの固有IDの要求に応答して外部通信制御回路726を通して外部へ出力される。
なお、遊技制御装置100で生成された遊技機状態信号(外部情報)は、例えばバス切換回路605を介して外部に(本実施例1では払出制御装置200に)パラレル転送される。
Next, the external output of the unique ID will be outlined. When the pachinko machine 1 is powered on or reset, the unique ID stored in the HW parameter ROM 615 of the gaming microcomputer 111 is controlled by the operation of the control circuit (HPG) 625. Is read and copied to the chip individual ID register 616, and the unique ID is also copied to the ID property RAM 624.
The unique ID copied to the chip individual ID register 616 passes through the external bus interface 604 by the operation of the game program, is converted into a serial communication format by the built-in serial communication circuit, and is appropriately output to the outside of the gaming microcomputer 111 for payout control. Serially transferred to the apparatus 200 (external apparatus side), further sent to the external information terminal board 55 via the payout control apparatus 200, relayed by the external information terminal board 55, and transmitted to the external management apparatus 780. This makes it possible to send the unique ID stored in the gaming microcomputer 111 to the gaming store side.
When the unique ID is output from the gaming microcomputer 111 by parallel communication, the unique ID copied to the chip individual ID register 616 is transferred in parallel via the bus 618 and the bus switching circuit 605. However, serial communication is used in the first embodiment.
On the other hand, the unique ID copied to the ID property RAM 624 is transferred to the outside (in this case, the inspection apparatus connection terminal 112 in FIG. 34) through the external communication control circuit 626 in response to a request for the unique ID from the outside. Then, for example, by connecting the inspection device to the inspection device connection terminal 112, the unique ID stored in the gaming microcomputer 111 is read out by the inspection organization.
The ID property RAM 724 stores the payout unique ID copied from the HW parameter ROM by the operation of the control circuit (HPG) 725 when the power is turned on, and the payout unique ID copied to the ID property RAM 724 is an external unique ID. Is output to the outside through the external communication control circuit 726 in response to the request.
Note that the gaming machine state signal (external information) generated by the gaming control device 100 is transferred in parallel to the outside (for example, to the payout control device 200 in the first embodiment) via the bus switching circuit 605, for example.

F.制御系の動作
次に、遊技制御装置100及び払出制御装置200の制御内容を説明する。最初に遊技制御装置100について図37,38、11、39、13、40、15、41、42,43により説明する。
(a)遊技制御装置のメイン処理
まず、図37,38により、遊技制御装置100(遊技用マイコン111)のメイン処理を説明する。
このメイン処理は、遊技用マイコン111に強制的にリセットがかけられたことに基づいて開始する。即ち、電源装置500の図示省略した電源スイッチがオン操作されると、所定のタイミングに(電源投入時の所定のリセット期間に)電源装置500の制御信号生成部503からリセット信号が遊技制御装置100に入力されて遊技用マイコン111のリセット端子がオンし、その後このリセット信号が解除されると、遊技用マイコン111が起動する。なお、停電からの電源復旧時にも、同様にリセット信号がオンした後に解除されて遊技用マイコン111が起動する。また、作業者が遊技制御装置100のユーザワークRAM603等の初期化をしようとする場合には、電源装置500の初期化スイッチ(RAMクリアスイッチ504)をオン操作しながら前記電源スイッチをオン操作する必要がある。
F. Operation of Control System Next, the control contents of the game control device 100 and the payout control device 200 will be described. First, the game control device 100 will be described with reference to FIGS. 37, 38, 11, 39, 13, 40, 15, 41, 42 and 43.
(A) Main Process of Game Control Device First, the main process of the game control device 100 (game microcomputer 111) will be described with reference to FIGS.
This main process starts based on the fact that the gaming microcomputer 111 is forcibly reset. That is, when a power switch (not shown) of the power supply device 500 is turned on, a reset signal is sent from the control signal generation unit 503 of the power supply device 500 at a predetermined timing (during a predetermined reset period when the power is turned on). When the reset terminal of the gaming microcomputer 111 is turned on and then the reset signal is released, the gaming microcomputer 111 is activated. When the power is restored from a power failure, the game microcomputer 111 is activated after the reset signal is turned on and released. Further, when the worker wants to initialize the user work RAM 603 and the like of the game control device 100, the power switch is turned on while turning on the initialization switch (RAM clear switch 504) of the power supply device 500. There is a need.

そして遊技用マイコン111が起動すると、まず割込みを禁止し、CPUコア601や遊技用マイコン111に内蔵されるCPU周辺回路(シリアルポートを含む)の初期設定を行うとともに、払出基板(払出制御装置200)の起動を待つために所定のディレイ時間(例えば4msec)だけ処理の進行を停止する(ステップS1〜S3)。
そして、上記ディレイ時間が経過すると、RAM(ユーザワークRAM603)へのアクセスを許可した後、全出力ポートにオフ信号(2値信号の「0」に相当する信号)を出力する(ステップS4、S5)。なお、リセット信号によって各出力ポートはオフ設定(リセット)されているので、ソフト的に各出力ポートにオフ信号を出力する必要は必ずしもないが、ここでは念のためにステップS5が設けられている。
When the gaming microcomputer 111 is activated, interrupts are first prohibited, the CPU peripheral circuit (including the serial port) built in the CPU core 601 and the gaming microcomputer 111 is initialized, and the payout board (the payout control device 200). ) Is stopped for a predetermined delay time (for example, 4 msec) (steps S1 to S3).
When the delay time elapses, access to the RAM (user work RAM 603) is permitted, and an off signal (a signal corresponding to a binary signal “0”) is output to all output ports (steps S4 and S5). ). Since each output port is turned off (reset) by the reset signal, it is not always necessary to output the off signal to each output port in software, but step S5 is provided here just in case. .

次に、初期化スイッチ信号の状態によって前記初期化スイッチがオンしているか否か判断し(ステップS6)、オンしていればステップS12に進み、オンしていなければステップS7に進む。
なお、ステップS12に進むのは、前記初期化スイッチがオン操作されて遊技用マイコン111が起動した場合、後述するステップS7で停電検査領域が全て正常ではないと判定された場合、或いは後述するステップS9でチェックサムが正常でないと判定された場合である。このため、ステップS12に進むと、遊技用マイコン111のRAM(ユーザワークRAM603)内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。
Next, it is determined whether or not the initialization switch is turned on according to the state of the initialization switch signal (step S6). If it is turned on, the process proceeds to step S12. If not, the process proceeds to step S7.
The process proceeds to step S12 when the initialization switch is turned on and the gaming microcomputer 111 is activated, when it is determined in step S7, which will be described later, that the power failure inspection area is not all normal, or a step, which will be described later. This is a case where it is determined in S9 that the checksum is not normal. For this reason, when the processing proceeds to step S12, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the RAM (user work RAM 603) of the gaming microcomputer 111 is performed.

初期化スイッチがオンしていなければ、ステップS7に進んで、RAM(ユーザワークRAM603)の停電検査領域1,2の全ての値が正常な停電検査領域チェックデータであるか否か判断し、正常であれば停電復帰時であるとしてステップS8に進み、異常であれば(正常に記憶されてなければ)通常の電源投入時であるとしてステップS12に進む。なお、停電検査領域チェックデータは、後述するステップS25で設定されるものである。このステップS7では、このように複数のチェックデータによって停電復帰時であるか否か判定するので、停電復帰時であるか否かの判断が信頼性高く為される。
次にステップS8では、ユーザワークRAM603のデータのチェックサムを算出し、ステップS9で電源遮断時のチェックサムと比較し、その値が正常(一致)か否かを判定する。このチェックサムが正常でない場合(即ちユーザワークRAM603のデータが壊れているとき)には、ステップS12に進み、前記チェックサムが正常である場合にはステップS10に進む。
ステップS10では、停電復旧のための処理(初期値設定)を実行する。即ち、全ての停電検査領域をクリアし、チェックサム領域をクリアし、エラー及び不正監視に係る領域をリセットする。次いで、ステップS11で特図ゲーム処理番号に対応する停電復旧時のコマンド(停電復旧コマンド)を送信する。このステップS11を経ると、ステップS15に進む。
If the initialization switch is not turned on, the process proceeds to step S7, where it is determined whether or not all values in the power outage inspection areas 1 and 2 of the RAM (user work RAM 603) are normal power outage inspection area check data. If so, the process proceeds to step S8 assuming that the power failure has been restored, and if abnormal (if not stored normally), the process proceeds to step S12 assuming that the power is normally turned on. The power failure inspection area check data is set in step S25 described later. In this step S7, since it is determined whether or not the power failure has been restored by using a plurality of check data as described above, it is highly reliable to determine whether or not the power failure has been restored.
Next, in step S8, a checksum of data in the user work RAM 603 is calculated, and in step S9, it is compared with the checksum at the time of power-off, and it is determined whether or not the value is normal (match). If the checksum is not normal (that is, when the data in the user work RAM 603 is corrupted), the process proceeds to step S12. If the checksum is normal, the process proceeds to step S10.
In step S10, a process for power failure recovery (initial value setting) is executed. That is, all the power failure inspection areas are cleared, the checksum area is cleared, and the areas related to error and fraud monitoring are reset. Next, in step S11, a power failure recovery command (power failure recovery command) corresponding to the special figure game process number is transmitted. After step S11, the process proceeds to step S15.

一方、ステップS6で初期化スイッチがオンしていた場合には、ステップS12にジャンプし、ステップS12〜14の処理を行う。ステップS12以降の処理に進むと、遊技制御装置100のユーザワークRAM603内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。即ち、ステップS12では使用する全てのユーザワークRAM603の領域をクリアする。具体的には、ユーザワークRAM603において、アクセス禁止領域より前の全作業領域をクリアし、アクセス禁止領域より後の全スタック領域をクリアする。次いで、ステップS13で初期化すべき領域に電源投入時の初期値をセーブし、ステップS14で電源投入時のコマンド(電源投入コマンド)を演出制御装置300に送信する処理を行う。電源投入コマンドが送信されると、他の制御装置は、この電源投入コマンドを受けて、例えば演出制御装置300であれば枠演出装置のモータの動作位置を初期位置にするなどの初期化を行う。   On the other hand, if the initialization switch has been turned on in step S6, the process jumps to step S12 to perform the processes in steps S12 to S14. When the processing proceeds to step S12 and subsequent steps, processing such as initialization of data in the user work RAM 603 of the game control device 100 (excluding the access prohibited area) is performed. That is, in step S12, all user work RAM 603 areas to be used are cleared. Specifically, in the user work RAM 603, all work areas before the access prohibited area are cleared, and all stack areas after the access prohibited area are cleared. Next, in step S13, an initial value at the time of power-on is saved in the area to be initialized, and a process of transmitting a power-on command (power-on command) to the effect control device 300 is performed in step S14. When the power-on command is transmitted, the other control device receives this power-on command and, for example, in the case of the effect control device 300, performs initialization such as setting the operation position of the motor of the frame effect device to the initial position. .

ステップS14を経ると、ステップS15に進み、RAMクリアに関する外部情報(セキュリティ信号)の出力タイマ初期値をセキュリティ信号制御タイマ領域にセーブする。出力タイマ初期値としては、例えば256msをセーブする。
次いで、ステップS16では、例えば遊技用マイコン111の内部に設けられたCTC(Counter/Timer Circuit)を起動する。CTCはタイマ割込みのための回路である。
次にステップS17では、遊技用マイコン111の内部に設けられた乱数生成回路613の起動設定を行う。この乱数生成回路613によってハード的に特図や普図の各乱数のうちの一部が生成される。但し、これら乱数の初期値は、後述するステップS19の処理によってソフト的に設定される。
After step S14, the process proceeds to step S15, and the output timer initial value of external information (security signal) relating to RAM clear is saved in the security signal control timer area. For example, 256 ms is saved as the output timer initial value.
Next, in step S16, for example, a CTC (Counter / Timer Circuit) provided inside the gaming microcomputer 111 is activated. CTC is a circuit for timer interrupt.
Next, in step S17, activation setting of the random number generation circuit 613 provided in the gaming microcomputer 111 is performed. This random number generation circuit 613 generates a part of each special figure or ordinary random number in hardware. However, the initial values of these random numbers are set in software by the processing in step S19 described later.

なお、特図に関連する乱数としては、大当り乱数(大当りとするか否かを決定するための乱数)、大当り図柄乱数1,2(大当り停止図柄決定用の乱数)、変動パターン乱数(リーの有無等を含む変動パターンを決定する乱数)、停止図柄乱数(外れの停止図柄決定用の乱数)などがある。また、普図に関連する乱数としては、例えば、普図当り乱数(普図当りとするか否かを決定するための乱数)などがある。このうちステップS17,19で対象とする乱数(ハード乱数)は、例えば、大当り乱数、普図当り乱数、大当り図柄乱数1,2である。なお、上記特図に関する乱数は、特図が2種類ある場合、特図1と特図2で共通でもよいし、別個に設けられていてもよい。   Note that the random numbers related to the special figure include jackpot random numbers (random numbers for determining whether to win or not), jackpot symbol random numbers 1, 2 (random numbers for determining jackpot stop symbols), fluctuation pattern random numbers (Lee's) Random number for determining a variation pattern including presence / absence), stop symbol random number (random number for determining outlier stop symbol), and the like. In addition, examples of random numbers related to ordinary maps include random numbers per ordinary figure (random numbers for determining whether or not per ordinary figure). Among these, the random numbers (hard random numbers) targeted in steps S17 and S19 are, for example, jackpot random numbers, random numbers per common figure, jackpot symbol random numbers 1 and 2. Note that the random numbers related to the special figure may be common to the special figure 1 and the special figure 2 when there are two types of special figures, or may be provided separately.

次いでステップS18では、割込みを許可し、次のステップS19では、初期値乱数更新処理を行う。初期値乱数更新処理は、遊技球を発射するタイミングを計って故意に大当り等をねらうことが困難になるように、ハード乱数の初期値を更新する処理である。
次いでステップS20に進み、停電監視信号のチェック回数(例えば2回)を設定し、次のステップS21で停電監視信号がオンしているか否か判定し、オンしていれば停電の最終判断のためのステップS22に進み、オンしていなければステップS19に戻る。通常運転中は、ステップS19〜S21を繰り返す。
Next, in step S18, interruption is permitted, and in the next step S19, initial value random number update processing is performed. The initial value random number update process is a process for updating the initial value of the hard random number so that it is difficult to deliberately aim for a big hit or the like by timing the game ball.
Next, the process proceeds to step S20, where the number of checks of the power failure monitoring signal (for example, twice) is set, and in the next step S21, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is on. In step S22, if it is not turned on, the process returns to step S19. During normal operation, steps S19 to S21 are repeated.

そして、ステップS22に進むと、前記チェック回数分だけ停電監視信号のオン状態が継続しているか否か判定し、この判定結果が肯定的であると停電発生と最終判断してステップS23に進み、否定的であれば停電発生と判断できないとしてステップS21に戻る。
なお停電監視信号がオンになると、この停電監視信号をNMI割込信号として、実行中の処理を中断してステップS23以降の停電処理を強制的に実行する態様でもよい。但し本例の構成であると、停電監視信号のオン状態をステップS22で複数回チェックするので、実際には停電が発生していないのにノイズ等によって停電監視信号が一時的かつ瞬間的にオンした場合に停電発生と誤判断してしまうことがないという利点がある。
Then, when proceeding to step S22, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is kept on for the number of times of the check. If the result is negative, it is determined that a power failure has occurred and the process returns to step S21.
When the power failure monitoring signal is turned on, the power failure monitoring signal may be used as an NMI interrupt signal to interrupt the process being executed and forcibly execute the power failure processing from step S23. However, with the configuration of this example, the power failure monitoring signal is checked for multiple times in step S22 in step S22, so the power failure monitoring signal is temporarily and momentarily turned on due to noise or the like even though no power failure has actually occurred. In this case, there is an advantage that it is not erroneously determined that a power failure has occurred.

そしてステップS23に進むと、割込を禁止した後、次のステップS24で全ての出力をオフし(全ての出力ポートにオフデータを出力し)、次いでステップS25で停電情報設定処理を実行する。停電情報設定処理では、前述の停電検査領域チェックデータ1を停電検査領域1にセーブし、停電検査領域チェックデータ2を停電検査領域2にセーブする。
ステップS25を経ると、次のステップS26で、ユーザワークRAM603のデータのチェックサムを算出して所定のチェックサム領域にセーブし、次いでステップS27でユーザワークRAM603へのアクセスを禁止した後、待機する(前述した制御信号生成部503からのリセット信号を待つリセット待ち状態となる)。なお図9において、「RWM」とあるのはユーザワークRAM603を意味する。
なお、以上のステップS23〜S27の停電処理は、停電によって電源電圧が遊技用マイコン111の動作電圧未満に低下する前に行われる。
In step S23, interrupts are prohibited. Then, in the next step S24, all outputs are turned off (off data is output to all output ports), and then a power failure information setting process is executed in step S25. In the power failure information setting process, the power failure inspection area check data 1 is saved in the power failure inspection area 1 and the power failure inspection area check data 2 is saved in the power failure inspection area 2.
After step S25, in the next step S26, the checksum of the data in the user work RAM 603 is calculated and saved in a predetermined checksum area. Next, in step S27, the access to the user work RAM 603 is prohibited and then waits. (Reset waiting state is waited for the reset signal from the control signal generation unit 503 described above). In FIG. 9, “RWM” means the user work RAM 603.
In addition, the power failure process of the above steps S23 to S27 is performed before the power supply voltage drops below the operating voltage of the gaming microcomputer 111 due to the power failure.

(b)遊技制御装置のタイマ割込処理
次に、遊技制御装置100(遊技用マイコン111)のタイマ割込処理を図38により説明する。
このタイマ割込処理は、前述したメイン処理におけるステップS16,S18の処理によって開始され、所定のタイマ割込周期で繰り返し実行される。
(B) Timer Interrupt Processing of Game Control Device Next, timer interrupt processing of the game control device 100 (game microcomputer 111) will be described with reference to FIG.
This timer interrupt process is started by the processes of steps S16 and S18 in the main process described above, and is repeatedly executed at a predetermined timer interrupt cycle.

このタイマ割込処理では、まずステップS31で、必要に応じてレジスタの退避や割込みの禁止を実行した後、ステップS32の入力処理を実行する。この入力処理では、前述の各センサ類(始動口スイッチ120、121、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124など)の検出信号の読み取りを実行する。具体的には、各センサの出力値をタイマ割込周期毎に判定し、同じレベルの出力値が規程回数(例えば、2回)以上継続した場合に、この出力値のレベルを各センサの検出信号の確定的な値として読み取る。なお、何れかのセンサがオンしていることが読み取られると、それを示すフラグ(入力フラグ)がたてられる。   In this timer interrupt process, first, in step S31, register saving or interrupt prohibition is executed as necessary, and then the input process in step S32 is executed. In this input process, the detection signals of the above-described sensors (start port switches 120 and 121, gate switch 122, winning port switch 123, count switch 124, etc.) are read. Specifically, the output value of each sensor is determined at each timer interruption period, and when the output value of the same level continues for a specified number of times (for example, twice), the level of this output value is detected by each sensor. Read as deterministic value of signal. When it is read that any one of the sensors is on, a flag (input flag) indicating that is set.

次に、ステップS33で、後述するステップS38,S39,S40,S42で設定された出力データを対応する出力ポートに設定し出力する出力処理を実行し、次いでステップS34で、設定された各制御装置(演出制御装置300、払出制御装置200)への信号(コマンド)を送信する処理(コマンド送信処理)を実行する。   Next, in step S33, output processing for setting and outputting the output data set in steps S38, S39, S40, and S42, which will be described later, to the corresponding output port is executed, and then in step S34, each set control device is set. Processing (command transmission processing) for transmitting a signal (command) to (the effect control device 300 and the payout control device 200) is executed.

その後、ステップS35,S36で、乱数更新処理1,2をそれぞれ実行する。ここでは、特図に関連するソフト乱数及び普図に関連するソフト乱数の更新が行われる。特図に関連するソフト乱数としては、例えば、大当り図柄乱数1,2(大当り停止図柄決定用の乱数)、変動パターン乱数(リーチアクションの有無等を含む変動パターンを決定する乱数)、停止図柄乱数(外れの停止図柄決定用の乱数)などがある。ここでの、乱数の更新は、乱数を例えば「1」づつ増やすことにより実行される。したがって、このタイマ割込み処理のルーチンが繰り返される毎に、乱数が変り、このソフト乱数の抽出値がアトランダム性を保つようになる。
なお、上記変動パターン乱数は、本例では変動パターン乱数1〜3の3種類有る。このうち、変動パターン乱数1は後半変動(リーチ開始後の変動)のリーチ系統を選択するための乱数であり、変動パターン乱数2はリーチ系統の中から詳細な演出の振分(例えばプラス1コマで特図が停止するかマイナス1コマで特図が停止するか)を行うための乱数であり、変動パターン乱数3は前半変動(リーチ開始前までの変動)の態様を選択するための乱数である。また、上記変動パターン乱数は変動態様の全てを直接決定するものでもよいが、本例では、具体的な態様は演出制御装置300が決定する。例えば、変動時間とリーチ系統(リーチの大まかな種別)のみを変動パターン乱数1により決定し、決定した変動時間とリーチ系統に基づいて演出制御装置300が具体的な変動態様を決定する。
Thereafter, in steps S35 and S36, random number update processes 1 and 2 are executed, respectively. Here, the soft random number related to the special drawing and the soft random number related to the general drawing are updated. As soft random numbers related to special figures, for example, jackpot symbol random numbers 1, 2 (random numbers for determining jackpot stop symbols), variation pattern random numbers (random numbers for determining variation patterns including presence / absence of reach action), stop symbol random numbers ( Random numbers for determining outage stop symbols). Here, the update of the random number is executed by increasing the random number by “1”, for example. Therefore, each time this timer interrupt processing routine is repeated, the random number changes, and the extracted value of the soft random number maintains at randomness.
Note that there are three types of variation pattern random numbers in the present example: variation pattern random numbers 1-3. Among these, the fluctuation pattern random number 1 is a random number for selecting the reach system of the second half fluctuation (the fluctuation after the start of reach), and the fluctuation pattern random number 2 is a detailed presentation distribution (for example, plus one frame) from the reach system. The special pattern stops or the special figure stops at minus one frame), and the variation pattern random number 3 is a random number for selecting the first half variation (variation before the start of reach). is there. In addition, the variation pattern random number may directly determine all the variation modes, but in this example, the effect control device 300 determines a specific mode. For example, only the variation time and the reach system (rough type of reach) are determined by the variation pattern random number 1, and the production control device 300 determines a specific variation mode based on the determined variation time and reach system.

次いで、ステップS37では、入賞口スイッチ監視処理とエラー監視処理を実行する。入賞口スイッチ監視処理は、前述したように設定される入力フラグ(特図の始動口スイッチ120、121、入賞口スイッチ123、及びカウントスイッチ124)を監視し、例えばカウントスイッチ124の入力フラグが設定されていると、15個の賞球払い出しを払出制御装置200に要求する前準備などの処理を実行するものである。またエラー監視処理は、前述の各センサ類の未検出エラーや、賞球排出の過剰エラーや、ガラス枠5の開放状態、及び大入賞口27a、普電26の開放中以外での不正入賞などを監視するための処理である。   Next, in step S37, a winning opening switch monitoring process and an error monitoring process are executed. The winning opening switch monitoring process monitors the input flags (start opening switches 120 and 121, winning opening switch 123, and count switch 124 in the special figure) set as described above, for example, the input flag of the count switch 124 is set. If so, processing such as preparation for requesting the payout control device 200 to pay out 15 prize balls is executed. In addition, the error monitoring process includes an undetected error of each of the above-described sensors, an excessive error of the winning ball discharge, an open state of the glass frame 5, and an illegal winning except when the large winning opening 27a and the public power supply 26 are not open. It is a process for monitoring.

次に、ステップS38では、特図ゲーム処理を行う。この特図ゲーム処理では、特図の変動表示ゲーム全体の統括的制御が行われる。即ち、変動開始条件(変動表示ゲームの開始条件)の成立時において、大当り乱数の判定や、特図の停止図柄の組み合わせ(結果態様)を設定する処理や、特図の変動態様を設定する処理が行われる(詳細後述する)。
ここで、変動開始条件の成立時とは、客待ち状態で始動口入賞があって変動表示ゲームが開始される時、変動表示ゲームがはずれで終了し始動記憶があって再度変動表示ゲームが実行される時、大当たりが終了して始動記憶があって再度変動表示ゲームが実行される時の3種類がある。
また、この特図ゲーム処理では、特図の変動表示ゲームに関する各種出力データを設定する処理も行われる。即ち、特図の変動表示ゲームの遊技状態に合わせて、例えば、演出制御装置300などへ送信するコマンドの内容(コマンドデータ)を設定する。
Next, in step S38, special figure game processing is performed. In the special figure game process, overall control of the special figure variable display game is performed. That is, when the change start condition (start condition of the change display game) is satisfied, the determination of the big hit random number, the process of setting the combination of the special symbol stop pattern (result form), and the process of setting the change form of the special figure (Details will be described later).
Here, when the change start condition is satisfied, when the start-up prize is received in the waiting state and the change display game is started, the change display game ends and the start display is stored and the change display game is executed again. When the game is played, there are three types when the jackpot is over, the start-up memory is stored, and the variable display game is executed again.
In this special figure game process, a process of setting various output data related to the special figure variable display game is also performed. That is, the content (command data) of a command to be transmitted to, for example, the effect control device 300 is set in accordance with the game state of the special display variable display game.

次いで、ステップS39では、普図の変動表示ゲームのための処理を行う。即ち、普図の変動表示遊技の状態に合わせて演出制御装置300などへ送信するコマンドの内容を設定する処理などを行う。
次に、ステップS40では、セグメントLED編集処理を実行する。これは、ステップS38の特図ゲーム処理において決定された特図の図柄やステップS39の普図ゲーム処理において決定された普図の図柄、その他の情報を、一括表示装置35の本特図の表示器(LED、7セグメントの表示器)において表示するための処理である。
次に、ステップS41では、磁気エラー監視処理を実行する。これは、磁気センサスイッチ125の入力フラグが設定されていると、磁気エラーが発生したとして、所定の処理(エラー報知コマンドの送信等)を実行するものである。
Next, in step S39, processing for the usual variable display game is performed. That is, processing for setting the content of a command to be transmitted to the production control device 300 or the like according to the state of the usual variable display game is performed.
Next, in step S40, segment LED editing processing is executed. This is because the special graphic determined in the special game process in step S38, the general graphic determined in the general game process in step S39, and other information are displayed on the collective display device 35. This is a process for displaying on a display (LED, 7-segment display).
Next, in step S41, a magnetic error monitoring process is executed. In this case, when the input flag of the magnetic sensor switch 125 is set, a predetermined process (such as transmission of an error notification command) is executed assuming that a magnetic error has occurred.

次に、ステップS42では、外部情報編集処理を実行する。これは、遊技制御装置100から払出制御装置200へ出力しようとするデータの編集を行うものである。このデータは、本実施例1の場合、払出制御装置200を介した後、最終的には外部情報端子板55への出力データ(大当り信号、賞球信号等の他、固有IDも含む)となる(詳細は後述)。
その後、ステップS43〜S45で、メインルーチンを再開すべく、割込み要求をクリアし、退避させたレジスタを復帰させ、割込を許可し、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
Next, in step S42, external information editing processing is executed. This edits data to be output from the game control device 100 to the payout control device 200. In the case of the first embodiment, this data, after passing through the payout control device 200, is finally output data to the external information terminal board 55 (including a big hit signal, a prize ball signal, etc., and a unique ID). (Details will be described later).
After that, in steps S43 to S45, to resume the main routine, the interrupt request is cleared, the saved register is restored, the interrupt is permitted, and the process is interrupted (returned).

(c)遊技制御装置の特図ゲーム処理
次に、前記タイマ割込処理における特図ゲーム処理S38を、図11により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS61で始動口スイッチ監視処理を実行する。これは、前述したように設定される入力フラグを監視し、始動口スイッチ120、121の入力フラグが設定されていると、大当たり乱数の値を抽出し記憶するなどの処理を実行するものである(詳細後述する)。
次いでステップS62でカウントスイッチ監視処理が行われる。これは、カウントスイッチ124の入力フラグが設定されていると、大入賞口27aに遊技球が入賞したとして、所定の処理を実行するものである。
(C) Special Figure Game Process of Game Control Device Next, the special figure game process S38 in the timer interruption process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, a start port switch monitoring process is first executed in step S61. This monitors the input flag set as described above, and executes processing such as extracting and storing a jackpot random number value when the input flag of the start port switches 120 and 121 is set. (Details will be described later).
Next, a count switch monitoring process is performed in step S62. In this case, when the input flag of the count switch 124 is set, a predetermined process is executed on the assumption that a game ball has won a prize winning opening 27a.

次いでステップS63では、特図ゲーム処理タイマが既にタイムアップしたか、又は当該タイマの−1更新後にタイムアップしたか判定し、タイムアップしていれば次のステップS64でステップS65に進み、タイムアップしていなければ次のステップS64でステップS76に進む。特図ゲーム処理タイマは、後述する処理番号による分岐後の各処理(ステップS69〜S75)において、それぞれ所定の値にタイマ値が設定されるものであり、この特図ゲーム処理タイマがタイムアップしたときにステップS65以降を実行すべきタイミングになるように設定される。これにより、ステップS63を実行した時点で、ステップS65以降を実行すべきタイミングになっていると、ステップS64の判定結果が肯定的になり、ステップS65以降(ステップS76〜S79含む)が実行される。そして、ステップS63を実行した時点で、ステップS65〜S75を実行すべきタイミングでない場合には、ステップS64の判定結果が否定的になり、ステップS76〜S79のみが実行される構成となっている。   Next, in step S63, it is determined whether the special figure game processing timer has already expired or whether the timer has expired after -1 update of the timer. If the timer has expired, the process proceeds to step S65 in the next step S64, where time is up. If not, the process proceeds to step S76 in the next step S64. In the special figure game process timer, a timer value is set to a predetermined value in each process (steps S69 to S75) after branching by a process number described later, and the special figure game process timer has timed out. Sometimes it is set so that it is time to execute step S65 and subsequent steps. As a result, when it is time to execute step S65 and subsequent steps when step S63 is executed, the determination result of step S64 becomes affirmative and steps S65 and later (including steps S76 to S79) are executed. . And when step S63 is performed, when it is not the timing which should perform steps S65-S75, the determination result of step S64 becomes negative and only step S76-S79 is performed.

そしてステップS65〜S67では、後述する処理番号による分岐のために、特図ゲームシーケンス分岐テーブルを設定し、特図ゲーム処理番号に対応する処理の分岐先アドレスを取得し、分岐処理終了後のリターンアドレスをスタック領域に退避させる。
次いでステップS68では、処理番号により分岐する。即ち、処理番号0でステップS69(特図普段処理)へ、処理番号1でステップS70(特図変動中処理)へ、処理番号2でステップS71(特図表示中処理)へ、処理番号3でステップS72(ファンファーレ/インターバル中処理)へ、処理番号4でステップS73(大入賞口開放中処理)へ、処理番号5でステップS74(大入賞口残存球処理)へ、処理番号6でステップS75(大当り終了処理)へ進む。なお、客待ち状態(デモ中)は、処理番号0である。
In steps S65 to S67, a special figure game sequence branch table is set for branching by a process number to be described later, the branch destination address of the process corresponding to the special figure game process number is acquired, and the return after the branch process ends. Save the address in the stack area.
Next, in step S68, the process branches according to the process number. That is, the process number 0 goes to step S69 (special figure normal process), the process number 1 goes to step S70 (special figure changing process), the process number 2 goes to step S71 (special figure display process), and the process number 3 Step S72 (fanfare / interval processing), processing number 4 to step S73 (large winning opening open processing), processing number 5 to step S74 (large winning mouth remaining ball processing), processing number 6 to step S75 ( Proceed to jackpot end processing. The customer waiting state (during demonstration) is process number 0.

そして、ステップS69(特図普段処理)では、特図保留数(特図変動表示ゲーム未実施で保留になっている特図始動記憶の数)がゼロで特図変動表示ゲームを実行中でないときには、客待ち状態の表示を表示装置41で行うための処理を行う。また、この特図普段処理では、次の特図変動表示ゲームを開始するための処理(特図変動開始処理)を行う。この特図変動開始処理では、特図1及び特図2の始動記憶を監視し、何れかの特図始動記憶があれば、対応する変動表示(第1又は第2変動表示)を開始するための設定(演出制御装置300に送信する変動パターンコマンドの設定など)を実行し、処理番号を1とした後にリターンする。特図保留数がゼロで次の特図変動表示ゲームを実行しない場合には、そのまま(処理番号は0のまま)リターンする。   Then, in step S69 (special figure normal processing), when the special figure holding number (the number of special figure starting storages that have been put on hold because the special figure fluctuation display game has not been executed) is zero and the special figure fluctuation display game is not being executed. Then, a process for displaying the waiting state on the display device 41 is performed. Further, in the special figure routine process, a process for starting the next special figure change display game (special figure change start process) is performed. In this special figure fluctuation start process, the start memory of special figure 1 and special figure 2 is monitored, and if there is any special figure start memory, the corresponding fluctuation display (first or second fluctuation display) is started. Is set (the setting of the variation pattern command transmitted to the effect control device 300, etc.) is set, the process number is set to 1, and the process returns. If the special figure hold number is zero and the next special figure variation display game is not executed, the process returns as it is (the process number remains 0).

また、ステップS70(特図変動中処理)では、特図変動開始処理で設定された変動時間が経過するまで、特図を変動表示させるための処理が行われる。そして、前記変動時間が経過すると、特図の図柄を停止させるコマンド(図柄停止コマンド)を演出制御装置300に送信する処理を実行した後、処理番号を2としてリターンする。設定された変動時間が未経過のときは、そのままリターンする(処理番号は1のままとする)。
また、ステップS71(特図表示中処理)では、特図の変動表示結果を一定時間(1秒〜2秒)表示するための処理を行う。前記一定時間の表示が終了すると、大当りなら処理番号を3とし、はずれなら処理番号を0としてリターンする。前記一定時間が未経過のときは、そのままリターンする(処理番号は2のままとする)。
Also, in step S70 (special-figure changing process), a process for variably displaying the special figure is performed until the fluctuation time set in the special-figure fluctuation start process elapses. And if the said fluctuation | variation time passes, after performing the process which transmits the command (symbol stop command) which stops the symbol of a special figure to the production | presentation control apparatus 300, it returns with the process number set to 2. If the set fluctuation time has not elapsed, the process returns as it is (the process number remains 1).
In step S71 (processing during special figure display), a process for displaying the fluctuation display result of the special figure for a certain time (1 to 2 seconds) is performed. When the display for a certain period of time is completed, the process number is set to 3 if it is a big hit, and the process number is set to 0 if it is off. When the predetermined time has not elapsed, the process returns as it is (the process number remains 2).

また、ステップS72(ファンファーレ/インターバル中処理)では、大当り直後にはファンファーレ音等をスピーカ12a等から出力するファンファーレ処理を実行し、大当りのインターバル期間にはインターバル期間の表示等を実現するためのインターバル処理を実行し、変動入賞装置27の大入賞口開放を開始するタイミングで処理番号を4にする。
また、ステップS73(大入賞口開放中処理)は、変動入賞装置27の大入賞口27aを開放している間の処理である。大入賞口開放が終了すると処理番号を5にする。
In step S72 (fanfare / interval processing), fanfare processing for outputting a fanfare sound or the like from the speaker 12a or the like is executed immediately after the big hit, and an interval for realizing display of an interval period or the like in the big hit interval period. The processing is executed, and the processing number is set to 4 at the timing when the large winning opening of the variable winning device 27 is started.
Step S73 (processing during opening of the big prize opening) is a process while the big prize opening 27a of the variable prize winning device 27 is opened. When the grand prize opening is finished, the processing number is set to 5.

また、ステップS74(大入賞口残存球処理)では、大入賞口開放終了の間際に大入賞口27aに入った遊技球を確実にカウントするために一定時間待機する処理を行い、この一定時間が経過した後に、大当りのラウンドが残っているときには処理番号を3にし、大当りのラウンドが残っていないときには処理番号を6としてリターンする。
またステップS75(大当り終了処理)では、大当たり終了後に特図普段処理S69を実行するための処理を行い、処理番号を0に戻してリターンする。
Further, in step S74 (large winning opening remaining ball processing), a process of waiting for a certain period of time is performed in order to reliably count the gaming balls that have entered the large winning opening 27a just before the end of the large winning opening. After the elapse, the processing number is set to 3 when the big hit round remains, and the processing number is set to 6 when the big hit round does not remain.
In step S75 (big hit end process), after the big hit is completed, a process for executing the special figure routine process S69 is performed, the process number is returned to 0, and the process returns.

次に、処理番号に応じた上記何れかの処理が終了すると、ステップS76に進み、特図1の一括表示装置35での表示(本特図1の表示)を制御するためのテーブルを準備し、次のステップS77では、この本特図1の変動表示のための制御処理を行う。
次いでステップS78に進み、特図2の一括表示装置35での表示(本特図2の表示)を制御するためのテーブルを準備し、次のステップS79では、この本特図2の変動表示のための制御処理を行い、その後リターンする。
Next, when one of the above processes corresponding to the process number is completed, the process proceeds to step S76, and a table for controlling display on the collective display device 35 of the special figure 1 (display of the special figure 1) is prepared. In the next step S77, control processing for the variable display of this special figure 1 is performed.
Next, the process proceeds to step S78, where a table for controlling display on the collective display device 35 of FIG. 2 (display of the special figure 2) is prepared. In the next step S79, the fluctuation display of the special figure 2 is displayed. Control processing is performed, and then the process returns.

(d)遊技制御装置の特図表示中処理
次に、前記特図ゲーム処理におけるステップS71で実行される特図表示中処理を図39により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS81で特図2が大当りであるか否かを判別し、大当りであればステップS83に分岐し、大当りでなければ、ステップS82に進む。ステップS82では同様に、特図1について大当りか否かを判別し、大当りであればステップS83に進み、大当りでなければステップS92にジャンプする。
特図1あるいは特図2の何れかの大当りであれば、ステップS83にて大当りのラウンド数の上限値を決定する。大当りのラウンド数としては、前述したように、例えば通常は15ラウンド大当りが主の大当りであるが、プレミアとして16R大当りを発生させる構成であれば、16Rであってもよい。また、いわゆる突確(出玉の少ない大当りを経由して大当り確率が変化する突然確変)として2ラウンド大当りを発生させる構成であれば、2Rであってもよい。何れにしても、このステップS83でのラウンド数の上限値は、ステップS81又はステップS82の大当りの結果態様(つまり、大当り乱数の抽選結果)による。
(D) Special Figure Displaying Process of Game Control Device Next, the special figure displaying process executed in step S71 in the special figure game process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S81 whether or not the special figure 2 is a big hit. If it is a big hit, the process branches to step S83, and if not a big hit, the process proceeds to step S82. Similarly, in step S82, it is determined whether or not the special figure 1 is a big hit. If it is a big hit, the process proceeds to step S83, and if not a big hit, the process jumps to step S92.
If it is either big hit of special figure 1 or special figure 2, the upper limit value of the number of rounds of big hit is determined in step S83. As described above, for example, the number of rounds per jackpot is usually the big jackpot of 15 rounds, but may be 16R as long as the 16R jackpot is generated as a premier. Moreover, 2R may be sufficient if it is the structure which generate | occur | produces 2 round big hits as what is called sudden probability (sudden probability change in which the big hit probability changes via the big hit with few outstanding balls). In any case, the upper limit value of the number of rounds in step S83 depends on the big hit result mode in step S81 or step S82 (that is, the big hit random number lottery result).

ここで、大当りの種類と振分けは、例えば次のように設定されている。
大当りの種類としては、2R確変大当り(大当り図柄番号1)と、15R確変大当り(大当り図柄番号2)と、15R通常大当り(大当り図柄番号3)とがあり、これら大当りの種類に対してそれぞれ特定の大当り図柄(複数でもよい)が対応する設定となっている。ここで、2R確変大当りは、大当りのラウンドが2ラウンドで、大当り後に高確率となり、大当り後のサポート(普電の開閉部材26aの開動作)がないものであり、特図1での選択割合は50%、特図2での選択割合は0%である。また15R確変大当りは、大当りのラウンドが15ラウンドで、大当り後に高確率となり、大当り後のサポートが次回大当りまでであり、特図1での選択割合は25%、特図2での選択割合は75%である。また15R通常大当りは、大当りのラウンドが15ラウンドで、大当り後に低確率(通常確率)となり、大当り後のサポートが特図変動回数100回までであり、特図1での選択割合は25%、特図2での選択割合は25%である。つまり、特図1では2R確変大当りが最も発生し易く、特図2では15R確変大当りが最も出易い構成となっている。但し、大当りのうちで全体として確変が発生する割合は、特図1も特図2も75%で同じである。また、2R確変大当りによる確変は、確変(高確率)になっていることが遊技者に分かり難いもので、いわゆる潜伏確変に相当する。
但し、特別遊技状態の種類等は当然に以上説明したものに限定されず、例えば小当り(大当りではないが、所定期間、大当りラウンドと同様の状態が発生するもの)が設定されていてもよい。この場合、2R確変大当りと同様に大入賞口を開閉する小当りがあると、この小当り(確変無し)になったのか2R確変大当り(確変有り)になったのか大入賞口の動作では分かりにくく、確率曖昧状態が発生し得る。
Here, the types and distribution of jackpots are set as follows, for example.
There are two types of jackpots: 2R probability variation big hit (big hit symbol number 1), 15R probability variation big hit (big hit symbol number 2), and 15R normal big hit (big hit symbol number 3). The jackpot symbol (or a plurality of jackpot symbols) is a corresponding setting. Here, the 2R probability variation big hit has two rounds of big hit, a high probability after the big hit, and there is no support after the big hit (opening operation of the open / close member 26a of the electric power transmission), the selection ratio in the special figure 1 Is 50%, and the selection ratio in FIG. 2 is 0%. In addition, the 15R probability variation jackpot is 15 rounds, the probability is high after the big hit, the support after the big hit is up to the next big hit, the selection ratio in Special Figure 1 is 25%, the selection ratio in Special Figure 2 is 75%. In addition, 15R regular big hit is 15 rounds of big hit, low probability (normal probability) after big hit, support after big hit is up to 100 times of special figure fluctuation, the selection ratio in special figure 1 is 25%, The selection ratio in the special figure 2 is 25%. That is, in FIG. 1, 2R probability variation big hit is most likely to occur, and in FIG. 2, 15R probability variation big hit is most likely to occur. However, the ratio of occurrence of probability variation as a whole in the big hit is 75% in both special figure 1 and special figure 2. Further, the probability variation due to the 2R probability variation big hit is difficult for the player to know that the probability variation (high probability) has occurred, and corresponds to a so-called latent probability variation.
However, the type of special game state is naturally not limited to those described above. For example, a small hit (not a big hit, but a state where a state similar to the big hit round occurs for a predetermined period) may be set. . In this case, if there is a small hit that opens and closes the big prize opening as in the case of the 2R probability variation big hit, it is clear from the action of the big prize opening whether this small hit (no probability variation) or 2R probability variation big hit (with probability variation). Difficult and probabilistic ambiguity can occur.

次いで、ステップS84で低確率時の確率情報コマンドを設定する。これは、大当りの抽選確率が低い場合(通常確率)における確率情報コマンドである。次いで、ステップS85で大当り図柄に対応するファンファーレコマンドを設定する。これにより、このとき発生した大当りにふさわしいファンファーレコマンドが設定されて、大当りの映像や効果音などの演出が付与されることになる。次いで、ステップS86で大当り図柄の図柄コマンドを設定する。これにより、大当り中に表示装置41の表示部41aに表示される飾り特図が決まる。次いで、ステップS87で大当りに関連する外部情報と試験信号の出力データを設定する。これは、外部の管理装置780に出力する外部情報や検査機関に提供する遊技データ(試験信号)として、どのようなデータを出力するかを設定するものである。
次いで、ステップS88で大当り図柄に対応するファンファーレ時間を設定する。これにより、このとき発生した大当りにふさわしいファンファーレの時間が設定されて、大当りの効果音の演出が行なわれることになる。次いで、ステップS89で大入賞口不正入賞数をリセットし、ステップS90で大入賞口不正の監視期間外に設定する。これは、不可抗力や不正などで大当り中以外のときに大入賞口に入賞した遊技球のカウントをリセットしたり(特に、不可抗力によるカウントが蓄積して不正扱いとならないようにするために)、大入賞口への不正を監視する期間を外す(外さないと正規な大当り入賞とみなされず、不正入賞となるから)ものである。
次いで、ステップS91でファンファーレ/インターバル中処理移行設定処理1を実行して前述の特図ゲーム処理にリターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当するファンファーレ/インターバル中処理の処理番号に移行させるものである。
In step S84, a probability information command for a low probability is set. This is a probability information command when the jackpot lottery probability is low (normal probability). In step S85, a fanfare command corresponding to the big hit symbol is set. Thereby, a fanfare command suitable for the big hit generated at this time is set, and an effect such as a big hit video or sound effect is given. In step S86, a jackpot symbol command is set. Thereby, the decoration special figure displayed on the display part 41a of the display apparatus 41 during a big hit is determined. In step S87, external information related to the jackpot and test signal output data are set. This sets what data is output as external information to be output to the external management device 780 and game data (test signal) to be provided to the inspection organization.
In step S88, a fanfare time corresponding to the big hit symbol is set. As a result, the fanfare time suitable for the jackpot generated at this time is set, and the effect of the jackpot sound effect is performed. Next, in step S89, the number of winning prizes illegally reset is reset, and in step S90, it is set outside the period of monitoring for winning prizes. This can be done by resetting the count of game balls that won the big prize opening when it was not a big hit due to force majeure or fraud (especially to prevent the counts due to force majeure from accumulating and mishandling) The period for monitoring fraud at the prize opening is excluded (because it is not regarded as a regular jackpot prize or it becomes an illegal prize).
Next, in step S91, the fanfare / inter-interval process transition setting process 1 is executed, and the process returns to the above-described special figure game process. This is to end the special figure display process and shift to the process number of the fanfare / interval process corresponding to the next process.

一方、ステップS81、82で特図1あるいは特図2の何れかの大当りでもなければ、ステップS92に分岐して低確率及び普電サポート中かどうかを判別する。これは、大当り後に低確率(通常確率)である場合には、普電が特図変動回数100回まで開放するサポートがあるので、それを確認するためである。NOのときは、ステップS97にジャンプして特図普段処理移行設定処理1を実行し、リターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当する特図普段処理の処理番号に移行させるものである。   On the other hand, if it is not a big hit in either special figure 1 or special figure 2 in steps S81 and 82, the process branches to step S92 and it is determined whether low probability and normal power support are in progress. This is for confirming the fact that there is a support to open up to 100 times of special figure fluctuations when the probability is low (normal probability) after a big hit. If NO, the process jumps to step S97 to execute the special figure normal process transition setting process 1 and returns. In this process, the special figure display in-progress process is terminated, and the process number is shifted to the special figure normal process corresponding to the next process.

ステップS92で低確率及び普電サポート中であれば、ステップS93に進んで時短変動回数を「−1」だけ更新する。大当り後に低確率のときは、普電が特図変動回数100回まで開放するサポートがあるので、特図変動が1回ある度に、サポート回数をデクリメントしていくものである。次いで、ステップS94で時短変動回数=0かどうかを判別し、「0」でなければ、ステップS97に分岐してルーチンを繰り返し、「0」になると、ステップS95に進んで時短終了時の確率情報コマンドを設定する。これは、時短が終了したので、大当りの抽選確率が低い場合(通常確率)における確率情報コマンドを設定するものである。
次いで、ステップS96で特図普段処理移行設定処理2を実行し、リターンする。これは、特図表示中処理を終了して次の処理に相当する特図普段処理の処理番号に移行させるものである。ただし、ここではあくまでも時短終了時から特図普段処理に移行する場合に限られる。
If it is determined in step S92 that the low probability and the power transmission support are in progress, the process proceeds to step S93 to update the number of time fluctuations by “−1”. When there is a low probability after a big hit, there is a support that allows the ordinary electric power to open up to 100 times of special figure fluctuations. Therefore, every time there is a special figure fluctuation, the support frequency is decremented. Next, in step S94, it is determined whether or not the number of short-time fluctuations is 0. If it is not “0”, the process branches to step S97 and repeats the routine. Set the command. This is to set the probability information command when the lottery probability of the big hit is low (normal probability) because the time reduction has ended.
In step S96, the special figure normal process transition setting process 2 is executed, and the process returns. In this process, the special figure display in-progress process is terminated, and the process number is shifted to the special figure normal process corresponding to the next process. However, here, it is limited to the case of shifting to the special figure routine processing from the end of the short time.

(e)遊技制御装置の入賞口スイッチ/エラー監視処理
次に、前記タイマ割込処理における入賞口スイッチ/エラー監視処理S37を図13により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS101で大入賞口への入賞と不正入賞を監視する。これは、大入賞口27aへの正規(大当り時など)の遊技球の入賞を監視するとともに、大当り以外の不正な大入賞口27aへの入賞を監視するものである。次いで、ステップS102で普電への入賞と不正入賞を監視する。これは、普通電動役物(普電)としての第2始動入賞口26への正規の遊技球の入賞を監視するとともに、不正な第2始動入賞口26への入賞を監視するものである。次いで、ステップS103で上記以外の入賞口への入賞を監視する。ここでは、第1始動入賞口25や一般入賞口28〜31への入賞を監視する。次いで、ステップS104でエラースキャンカウンタを更新する。これは、エラーを監視する準備として、一旦、前回のエラースキャンカウンタの値を更新しておくものである。次いで、ステップS105で遊技機エラー監視テーブル1を準備する。
(E) Winning Port Switch / Error Monitoring Processing of Game Control Device Next, winning port switch / error monitoring processing S37 in the timer interruption processing will be described with reference to FIG.
When this routine is started, first, in step S101, the winning in the big winning opening and the illegal winning are monitored. This is to monitor the winning of a regular game ball (such as at the time of a big hit) to the big winning opening 27a and to monitor the winning to an illegal big winning opening 27a other than the big win. Next, in step S102, the winning of the ordinary electric power and the illegal winning are monitored. This monitors the winning of a regular game ball in the second start winning opening 26 as a normal electric accessory (general power) and monitors the winning in the illegal second starting winning opening 26. Next, in step S103, the winnings to other winning openings are monitored. Here, winnings to the first start winning opening 25 and the general winning openings 28 to 31 are monitored. In step S104, the error scan counter is updated. In this case, as a preparation for monitoring an error, the value of the previous error scan counter is once updated. Next, the gaming machine error monitoring table 1 is prepared in step S105.

遊技機エラー監視テーブル1で定義するエラー監視の種類は、下記の通りである。
(イ)スイッチ異常(コネクタ抜け、スイッチ故障など)
(ロ)シュート球切れ
(ハ)オーバーフロー
(ニ)払い出し異常
次いで、ステップS106では遊技機エラー監視テーブル1で定義した種類のエラーチェックを行い、ステップS107で遊技機エラー監視テーブル2を準備する。
遊技機エラー監視テーブル2で定義するエラー監視の種類は、下記の通りである。
(ホ)ガラス枠開放(前枠開放)
(ヘ)前面枠開放(遊技枠開放)
次いで、ステップS108で遊技機エラー監視テーブル2で定義した種類のエラーチェックを行った後、タイマ割込処理にリターンする。
The types of error monitoring defined in the gaming machine error monitoring table 1 are as follows.
(A) Switch abnormality (connector disconnection, switch failure, etc.)
(B) Shooting ball breakage (c) Overflow (d) Dispensing abnormality Next, in step S106, the type of error check defined in the gaming machine error monitoring table 1 is performed, and the gaming machine error monitoring table 2 is prepared in step S107.
The types of error monitoring defined in the gaming machine error monitoring table 2 are as follows.
(E) Glass frame open (front frame open)
(F) Front frame open (game frame open)
Next, after performing the type of error check defined in the gaming machine error monitoring table 2 in step S108, the process returns to the timer interrupt process.

(f)遊技制御装置のエラーチェック処理
次に、前記入賞口スイッチ/エラー監視処理におけるエラーチェック処理を図40により説明する。
まず、ステップS111でエラースキャンカウンタに対応するエラーのパラメータをテーブルから取得する。上記テーブルとしては、前述したように遊技機エラー監視テーブル1、2があるので、これらの各エラーから今回の対応する1つのエラーを取得することになる。次いで、ステップS112では今回取得した対象のエラーを検出するスイッチがオンであるかどうかを判別し、オンであればエラー発生となる状態である可能性があるので、ステップS113に進んで、対象のエラー発生監視タイマ比較値を取得する。
(F) Error Check Process of Game Control Device Next, an error check process in the winning a prize opening switch / error monitoring process will be described with reference to FIG.
First, in step S111, an error parameter corresponding to the error scan counter is acquired from the table. As described above, there are the gaming machine error monitoring tables 1 and 2 as described above, and one error corresponding to this time is acquired from each of these errors. Next, in step S112, it is determined whether or not the switch for detecting the target error acquired this time is on. If it is on, there is a possibility that an error will occur. Get error occurrence monitoring timer comparison value.

例えば、遊技機エラー監視テーブル1で定義するエラーの1つとして、シュート球切れの場合であれば、貯留タンク51に遊技球を供給するシュートに遊技球が無いことがシュート球切れスイッチ216で検出されてオンになると、ステップS112がYESとなる。YESであればステップS113で、シュート球切れのエラー発生監視タイマ比較値を取得し、次いで、ステップS115で対象のスイッチの状態は前回監視時と同じか否かをチェックする。一方、ステップS112で今回取得した対象のエラーを検出するスイッチがオフであれば、上記とは逆にエラー解除となる状態である可能性があるので、ステップS114に分岐して対象のエラー解除監視タイマ比較値を取得した後、ステップS115にジャンプする。   For example, as one of the errors defined in the gaming machine error monitoring table 1, if the shot ball is out, the shot ball switch 216 detects that there is no game ball in the chute that supplies the game ball to the storage tank 51. If it is turned on, step S112 becomes YES. If YES, in step S113, an error occurrence monitoring timer comparison value for shooting ball breakage is acquired, and then in step S115, it is checked whether the state of the target switch is the same as in the previous monitoring. On the other hand, if the switch for detecting the target error acquired this time in step S112 is off, there is a possibility that the error will be canceled contrary to the above, so branch to step S114 to monitor the target error cancellation. After acquiring the timer comparison value, the process jumps to step S115.

ステップS115のチェック内容につきステップS116で判別して、結果がNOであれば、まだエラーの処置まで必要ないと判断してステップS117で対象のエラー監視タイマをクリアする。一方、ステップS116の判別結果がYESであれば、エラーの処置が必要かどうかのタイマを判断するためにステップS118で対象のエラー監視タイマを「1」だけ更新(インクリメント)し、取得したタイマ比較値(エラーへの処置が必要と判断する基準値)に達したかどうかをチェックする。タイマ比較値に達していれば、エラー発生または解除の状態が確定したと見なされることになる。しかし、既にエラーが発生している状態のときにエラー発生が確定するか、またはエラー発生中でない状態のときにエラー解除が確定するという状況もあり得るので、ステップS120で今回確定したエラー状態は現エラーフラグの状態と同じかどうかをチェックする。同じであれば、エラーの状況が変化していないことになるので、処置の必要はないと判断し、リターンする。同じでなければ、新たなエラー状態に変化したことになるので、ステップS122で対象のエラーフラグ領域の値を今回確定したエラー状態のものに変更して、ステップS123に進み、今回確定したエラー状態に対応するコマンドを設定してリターンする。これにより、今回のエラー状態に対応する処置が行なわれることとなり、例えばシュート球切れであれば、それを知らせるエラー表示が報知されたり、報知解除されたりする。
一方、ステップS116でNOのとき、ステップS119でNOのときは今回のルーチンを終了してリターンする。
また、ステップS121でYESのときも今回のルーチンを終了してリターンする。
このようにして、エラーが発生すれば、該当するエラーフラグを立てて処置のコマンドを設定し、エラーが解消すれば該当するエラーフラグを消して解消のコマンドの設定が行なわれる。特に、このエラーチェック処理では、エラーの発生だけを監視しているものではなく、解除も合わせて監視するようにして、処理を共通にしている。
なお、このようなエラーチェック処理は、例えばガラス枠開放、前面枠開放などのエラーについても同様である。
The contents of the check in step S115 are determined in step S116, and if the result is NO, it is determined that no further error handling is necessary, and the target error monitoring timer is cleared in step S117. On the other hand, if the decision result in the step S116 is YES, the target error monitoring timer is updated (incremented) by “1” in a step S118 to judge whether or not an error treatment is necessary, and the obtained timer comparison Check whether the value (the reference value for which it is necessary to handle the error) has been reached. If the timer comparison value has been reached, it is considered that the error occurrence or release state has been confirmed. However, there may be a situation where the error occurrence is confirmed when an error has already occurred, or the error cancellation is confirmed when the error is not occurring. Therefore, the error state confirmed this time in step S120 is Check if it is the same as the current error flag state. If they are the same, the error status has not changed, so it is determined that no action is required, and the process returns. If it is not the same, the error state is changed to a new error state. In step S122, the value of the target error flag area is changed to that of the currently determined error state, and the process proceeds to step S123. Set the command corresponding to and return. As a result, a measure corresponding to the current error state is performed. For example, if the shot ball is out, an error display notifying the user is notified or the notification is canceled.
On the other hand, if NO in step S116 or NO in step S119, the current routine is terminated and the process returns.
Further, when YES is determined in the step S121, the routine is terminated and the process returns.
In this way, if an error occurs, a corresponding error flag is set and a treatment command is set. If the error is resolved, the corresponding error flag is cleared and a resolution command is set. In particular, in this error check process, not only the occurrence of an error is monitored, but also the cancellation is monitored and the process is shared.
Note that such error check processing is the same for errors such as glass frame opening and front frame opening.

(g)遊技制御装置の外部情報編集処理
次に、前記タイマ割込み処理におけるステップS42で実行される外部情報編集処理を図15、図41により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS131で固有情報信号編集処理を行う。これは、固有情報信号の出力要求フラグが立っているとき、例えば電源投入時のセキュリティ信号、ガラス枠・前面枠の開放信号、大当り1信号などの出力開始時に上記出力要求フラグが立てられた場合に、遊技用マイコン111のメーカコード、製品コード、チップコード、固有IDなどを取得するものである(詳細はサブルーチンで後述)。
次いで、ステップS132でセキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかどうかをチェックする。チェック結果はステップS133で判別し、NOであればステップS134に進んで固有情報出力要求済みであるかを判別し、NOのときはステップS135で電源投入での固有情報信号の出力要求フラグをセットするとともに、ステップS136で電源投入での固有情報信号の出力要求済みフラグをセットした後、さらにステップS137でセキュリティ信号ONの出力データを設定してステップS140に進む。
ステップS135の処理により、パチンコ機1の電源投入時においてセキュリティ信号に対応させて主基板固有IDが外部に出力されることになる。なお、ステップS134でYESのときは、ステップS137にジャンプする。セキュリティ信号は遊技機状態信号の一つである。
(G) External Information Editing Process of Game Control Device Next, the external information editing process executed in step S42 in the timer interrupt process will be described with reference to FIGS.
When this routine is started, a unique information signal editing process is first performed in step S131. This is when the output request flag of the specific information signal is set, for example, when the output request flag is set at the start of output of a security signal at power-on, a glass frame / front frame open signal, a jackpot signal, etc. In addition, the manufacturer code, product code, chip code, unique ID, and the like of the gaming microcomputer 111 are acquired (details will be described later in a subroutine).
Next, in step S132, it is checked whether the security signal control timer has already expired or has expired after "-1" update. The check result is determined in step S133. If NO, the process proceeds to step S134 to determine whether the unique information output request has been made. If NO, the unique information signal output request flag at power-on is set in step S135. At the same time, after setting the output request flag for the unique information signal when the power is turned on in step S136, the output data for the security signal ON is set in step S137, and the process proceeds to step S140.
By the processing in step S135, the main board unique ID is output to the outside in correspondence with the security signal when the pachinko machine 1 is powered on. If YES in step S134, the process jumps to step S137. The security signal is one of the gaming machine status signals.

一方、ステップS133でYES(タイムアップ)のときは、ステップS138に分岐して電源投入での固有情報信号の出力要求済みフラグをクリアした後、ステップS139セキュリティ信号OFFの出力データを設定してステップS140に進む。すなわち、セキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップなどしていれば、セキュリティ信号OFFの出力データが設定され、セキュリティ信号の出力値がオンからオフになる。このようにセキュリティ信号は、電源投入後に一定時間だけオンになり、それに対応させて主基板固有ID等が固有情報信号として外部装置側に出力される(後述する図28(a)参照)。
次いで、ステップS140乃至ステップS142で、磁石不正発生中か、大入賞口不正発生中か、普電不正発生中かをそれぞれ判別する。何れか1つ以上の不正が発生していれば、ステップS143に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定し、さらにステップS144で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定する。
これにより、不正や遊技機エラー状態が外部に出力されることになる。一方、ステップS142でNOのときはステップS145に分岐して遊技機エラー状態信号OFFの出力データを設定する。
On the other hand, if YES in step S133 (time up), the process branches to step S138 to clear the output requested flag of the specific information signal when the power is turned on, and then the output data of step S139 security signal OFF is set and step Proceed to S140. That is, if the security signal control timer has already timed out, security signal OFF output data is set, and the output value of the security signal is switched from on to off. In this way, the security signal is turned on for a certain period of time after the power is turned on, and the main board unique ID and the like are output to the external apparatus side as a unique information signal corresponding to the security signal (see FIG. 28A described later).
Next, in steps S140 to S142, it is determined whether a magnet fraud has occurred, a special prize opening fraud has occurred, or an ordinary electric power fraud has occurred. If any one or more fraud has occurred, the process proceeds to step S143 to set the output data of the security signal ON, and further set the output data of the gaming machine error state signal ON in step S144.
As a result, fraud and gaming machine error states are output to the outside. On the other hand, if NO in step S142, the process branches to step S145 to set the output data of the gaming machine error state signal OFF.

ステップS144あるいはステップS145を経ると、次いで、図41のステップS146に進む。ステップS146では扉又は枠の開放中か否かを判別する。ここで、扉とはガラス枠5のことで、扉の開放はガラス枠開放検出スイッチ211によって検出される。また、枠とは前面枠4のことで、枠の開放は前面枠開放検出スイッチ212によって検出される。
扉又は枠の開放中であれば、ステップS147に進んで固有情報出力要求済みかどうかを判別する。固有情報出力要求済みでなければ、ステップS148で扉・枠開放での固有情報信号の出力要求フラグをセットするとともに、ステップS149で扉・枠開放での固有情報信号の出力要求済みフラグをセットしてステップS150に進む。これは、扉又は枠の開放というイベントが発生したタイミングで固有IDを出力するためである。
次いで、ステップS150では扉・枠開放信号ONの出力データを設定し、ステップS151で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定してステップS152に進む。
一方、ステップS146でNOのとき、つまり扉又は枠の開放中でなければ、扉又は枠の開放というイベントが発生しないので、そのような出力データの設定は行う必要がないので、ステップS153に分岐して扉・枠開放での固有情報信号の出力要求済みフラグをクリアするとともに、ステップS154で扉・枠開放信号OFFの出力データを設定してステップS152に進む。上記ステップS146〜S150によれば、扉又は枠(ガラス枠又は前面枠)が開放中であると、扉・枠開放信号がオンになり、それに対応させて主基板固有IDが固有情報信号として外部装置側に出力される(後述する図28(b)参照)。扉・枠開放信号は遊技機状態信号の一つである。
After step S144 or step S145, the process proceeds to step S146 in FIG. In step S146, it is determined whether or not the door or frame is being opened. Here, the door is the glass frame 5, and the opening of the door is detected by the glass frame open detection switch 211. The frame is the front frame 4, and the opening of the frame is detected by the front frame open detection switch 212.
If the door or frame is being opened, the process proceeds to step S147 to determine whether or not the unique information output has been requested. If the unique information output request has not been requested, the output request flag for the unique information signal when the door / frame is opened is set at step S148, and the output request flag for the unique information signal when the door / frame is opened is set at step S149. Then, the process proceeds to step S150. This is because the unique ID is output at the timing when the event of opening the door or frame occurs.
Next, in step S150, output data of the door / frame opening signal ON is set, and in step S151, output data of the gaming machine error state signal ON is set, and the process proceeds to step S152.
On the other hand, if NO in step S146, that is, if the door or frame is not open, an event of door or frame opening does not occur, so there is no need to set such output data, and the process branches to step S153. Then, the output request flag of the unique information signal when the door / frame is opened is cleared, and the output data of the door / frame opening signal OFF is set at step S154, and the process proceeds to step S152. According to the above steps S146 to S150, when the door or frame (glass frame or front frame) is being opened, the door / frame opening signal is turned on, and the main board unique ID is externally output as the unique information signal correspondingly. It is output to the device side (see FIG. 28B described later). The door / frame opening signal is one of the gaming machine status signals.

ステップS152では大当り動作中かどうかを判別し、大当り動作中であればステップS155で固有情報出力要求済みかどうかを判別する。NOであれば、つまり大当りになって未だ固有情報出力要求を出していなければ、ステップS156で大当りでの固有情報信号の出力要求フラグをセットするとともに、ステップS157で大当りでの固有情報信号の出力要求済みフラグをセットしてステップS158に進む。これは、大当り発生というイベントが発生したタイミングで固有IDを出力するためである。
次いで、ステップS158で大当り1信号ONの出力データを設定する。一方、ステップS155で固有情報出力要求済みであれば、ステップS156、157をジャンプしてステップS158に進む。
また、先のステップS152で大当り動作中でなければ、ステップS159に分岐して大当りでの固有情報信号の出力要求済みフラグをクリアするとともに、ステップS160で大当り1信号OFFの出力データを設定する。
上記ステップS152〜S158によれば、大当り動作中であると、大当り1信号がオンになり、それに対応させて主基板固有IDが固有情報信号として外部装置側に出力される。大当り1信号は遊技機状態信号の一つであり、全ての種類の大当り動作中にオンとされる信号である。
ステップS158あるいはステップS160を経ると、次いで、ステップS161で始動口信号編集処理を行い、つづくステップS162で図柄確定回数信号編集処理を行なってリターンする。これは、始動入賞があった場合に外部に出力する信号(始動口信号)の編集や特図の図柄確定などにつき外部に出力する信号(図柄確定回数信号)の編集を行うものである。なお、始動口信号や図柄確定回数信号も遊技機状態信号であり、これら信号に対応させて主基板固有IDを外部装置側に出力する態様としてもよい。
In step S152, it is determined whether or not a big hit operation is in progress. If NO, that is, if the jackpot has not been issued and the unique information output request has not yet been issued, the jackpot unique information signal output request flag is set in step S156, and the jackpot unique information signal is output in step S157. The requested flag is set and the process proceeds to step S158. This is because the unique ID is output at the timing when the event of occurrence of big hit occurs.
Next, in step S158, output data of 1 signal ON for big hit is set. On the other hand, if the unique information output request has been made in step S155, the process jumps to steps S156 and 157 and proceeds to step S158.
On the other hand, if the jackpot operation is not being performed in the previous step S152, the process branches to step S159 to clear the output request flag of the unique information signal in the jackpot, and in step S160, output data of the jackpot 1 signal OFF is set.
According to the above steps S152 to S158, if the big hit operation is being performed, one big hit signal is turned on, and the main board unique ID is output to the external device side as a unique information signal correspondingly. One jackpot signal is one of the gaming machine status signals, and is a signal that is turned on during all types of jackpot operations.
After step S158 or step S160, the start port signal editing process is performed in step S161, and in step S162, the symbol determination number signal editing process is performed, and the process returns. This is to edit a signal (symbol determination number signal) to be output to the outside for editing of a signal (start port signal) output to the outside in the case of a start winning or a special symbol determination. The start port signal and the symbol determination number signal are also gaming machine state signals, and the main board unique ID may be output to the external device side in correspondence with these signals.

(h)遊技制御装置の固有情報信号編集処理
次に、前記外部情報編集処理におけるステップS131で実行される固有情報信号編集処理を図42により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS171でシリアル通信中かどうかを判別する。これは、遊技制御装置100と払出制御装置200との間で、シリアル通信が実行中かどうかをチェックするものである。シリアル通信中であれば、今回は固有IDを払出制御装置200に出力することはできないので、リターンする。
一方、シリアル通信中でなければステップS172に進んで、固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかチェックする。
(H) Unique Information Signal Editing Process of Game Control Device Next, the unique information signal editing process executed in step S131 in the external information editing process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S171 whether serial communication is in progress. This is to check whether serial communication is being executed between the game control device 100 and the payout control device 200. If serial communication is in progress, the unique ID cannot be output to the payout control device 200 this time, and the process returns.
On the other hand, if the serial communication is not in progress, the process proceeds to step S172 to check whether the output request flag for the unique information signal is set.

ここで、固有情報信号の出力要求フラグは、以下のような信号の発生時に対応してそれぞれ独立にセットされる。
「電源投入時のセキュリティ信号」
「扉・枠開放信号」
「大当り1信号」
なお、複数同時に成立している場合には、優先順位を設けて1つずつ対応する。この場合に一度に全部の要求フラグをクリアすることはない。
Here, the output request flag of the specific information signal is set independently in response to the generation of the following signals.
"Power-on security signal"
"Door / frame opening signal"
"One signal per jackpot"
In addition, when two or more are simultaneously established, priority is provided and it respond | corresponds one by one. In this case, all the request flags are not cleared at once.

さて、ステップS172で固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかのチェックを行うと、そのチェック結果をステップS173で判別し、出力要求フラグがあればステップS174に進んで固有情報信号の出力要求フラグをクリアする。これは、既に固有情報信号の出力要求フラグがセットされて、固有IDを払出制御装置200に出力するための処理を行う(ステップS175にて)ことができるから、上記出力要求フラグをクリアするものである。
次いで、ステップS175で固有情報取得処理を行ってリターンする。これにより、遊技制御装置100にて固有IDの取得が行われて、シリアル送信バッファに書き込まれることになる。一方、ステップS173で出力要求フラグがなければ、ステップS174、175をジャンプしてリターンする。したがって、この場合は固有IDの取得は行われない。なお、シリアル送信バッファは、シリアル通信回路604a内に設けられた送信バッファである。
When it is checked in step S172 whether the output request flag for the unique information signal is set, the check result is determined in step S173, and if there is an output request flag, the process proceeds to step S174 to request the output of the unique information signal. Clear the flag. This is because the output request flag for the unique information signal is already set and the process for outputting the unique ID to the payout control device 200 can be performed (in step S175), so that the output request flag is cleared. It is.
Next, in step S175, a unique information acquisition process is performed and the process returns. As a result, the game control apparatus 100 acquires the unique ID and writes it to the serial transmission buffer. On the other hand, if there is no output request flag in step S173, the process jumps to steps S174 and 175 and returns. Therefore, in this case, the unique ID is not acquired. The serial transmission buffer is a transmission buffer provided in the serial communication circuit 604a.

(i)遊技制御装置の固有情報取得処理
次に、前記固有情報信号編集処理におけるステップS175で実行される固有情報取得処理を図43により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS181でスタートコードをシリアル送信バッファに書き込む。シリアル通信の開始であることを受け側である払出制御装置200に特定させるためのコードである。次いで、ステップS182で取得はチップコードのみかどうかを判別し、取得がチップコードのみであればステップS188にジャンプして、チップコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS189でチップ個別IDレジスタ616から個体識別情報(固有ID)としてのチップコードを読み出し、シリアル送信バッファに書き込み、リターンする。これにより、固有IDが取得されて払出制御装置200に出力されることになる。
(I) Specific Information Acquisition Process of Game Control Device Next, the specific information acquisition process executed in step S175 in the specific information signal editing process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, a start code is first written in the serial transmission buffer in step S181. This is a code for causing the payout control device 200 on the receiving side to specify that it is the start of serial communication. Next, in step S182, it is determined whether or not the acquisition is only the chip code. If the acquisition is only the chip code, the process jumps to step S188 to write the chip code identification code in the serial transmission buffer. In step S189, the chip individual ID register 616 The chip code as individual identification information (unique ID) is read out from, written into the serial transmission buffer, and the process returns. As a result, the unique ID is acquired and output to the payout control device 200.

一方、ステップS182で取得がチップコードのみでなければ、ステップS183に進んでメーカコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS184でメーカコードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS185で製品コード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS186で製品コードを読み出してシリアル送信バッファに書き込み、その後、ステップS188に進む。これにより、メーカコード及び製品コードが取得されて払出制御装置200に出力されることになる。
なお、個体識別情報の配列の具体例については、後述の図27に示している。
また本実施例では、扉・枠開放信号や大当り1信号の発生時には、固有情報としてチップコード(主基板固有ID)のみを出力する態様であるため、この場合にはステップS182の判定が肯定的になってステップS188とS189のみを実行してリターンする構成となっている。また、電源投入時のセキュリティ信号発生時には、固有情報としてチップコード(主基板固有ID)に加えて、メーカコードや製品コードも出力する態様であるため、この場合にはステップS182の判定が否定的になってステップS183〜S189の全てを実行してリターンする構成となっている。また、この電源投入時の場合、図28(a)に示すように、メーカコード、製品コード、チップコードの順番でシリアル送信される。
また、各識別コードには、各コードのデータの種類とデータ長が分かる情報が含まれている(図27により後述する)。
On the other hand, if the acquisition is not only the chip code in step S182, the process proceeds to step S183, where the manufacturer code identification code is written in the serial transmission buffer, and in step S184, the manufacturer code is read and written in the serial transmission buffer. Next, in step S185, the product code identification code is written in the serial transmission buffer, and in step S186, the product code is read out and written in the serial transmission buffer. Thereafter, the process proceeds to step S188. As a result, the manufacturer code and the product code are acquired and output to the dispensing control device 200.
A specific example of the array of individual identification information is shown in FIG. 27 described later.
In this embodiment, when a door / frame opening signal or one big hit signal is generated, only the chip code (main board unique ID) is output as unique information. In this case, the determination in step S182 is positive. Thus, only steps S188 and S189 are executed and the process returns. In addition, when the security signal is generated when the power is turned on, in addition to the chip code (main board unique ID), the manufacturer code and the product code are also output as the unique information. In this case, the determination in step S182 is negative. Thus, all steps S183 to S189 are executed and the process returns. When the power is turned on, serial transmission is performed in the order of manufacturer code, product code, and chip code, as shown in FIG.
Each identification code includes information that indicates the data type and data length of each code (described later with reference to FIG. 27).

次に、払出制御装置200の処理について図19,20,21、44により説明する。
(a)払出制御装置のメイン処理
まず、図19により、払出制御装置200(払出用マイコン201)のメイン処理を説明する。
このメイン処理は、払出用マイコン201に強制的にリセットがかけられたことに基づいて開始する。即ち、電源装置500の図示省略した電源スイッチがオン操作されると、所定のタイミングに(電源投入時の所定のリセット期間に)電源装置500の制御信号生成部503からリセット信号が払出用マイコン201に入力されて払出用マイコン201のリセット端子がオンし、その後このリセット信号が解除されると、払出用マイコン201が起動する。なお、停電からの電源復旧時にも、同様にリセット信号がオンした後に解除されて払出用マイコン201が起動する。また、作業者が払出用マイコン201のユーザワークRAM703等の初期化をしようとする場合には、電源装置500の図示省略した初期化スイッチをオン操作しながら前記電源スイッチをオン操作する必要がある。
Next, the processing of the payout control apparatus 200 will be described with reference to FIGS.
(A) Main process of payout control apparatus First, the main process of the payout control apparatus 200 (the payout microcomputer 201) will be described with reference to FIG.
This main process starts based on the fact that the payout microcomputer 201 is forcibly reset. That is, when a power switch (not shown) of the power supply device 500 is turned on, a reset signal is output from the control signal generation unit 503 of the power supply device 500 at a predetermined timing (during a predetermined reset period when the power is turned on). When the reset terminal of the payout microcomputer 201 is turned on and then the reset signal is released, the payout microcomputer 201 is activated. Similarly, when the power supply is restored from a power failure, the payout microcomputer 201 is activated after the reset signal is turned on and then released. Further, when the operator wants to initialize the user work RAM 703 and the like of the payout microcomputer 201, it is necessary to turn on the power switch while turning on the initialization switch (not shown) of the power supply device 500. .

そして払出用マイコン201が起動すると、まず割込みを禁止し、CPUコア701や払出用マイコン201に内蔵されるCPU周辺回路(シリアルポートを含む)の初期設定を行うとともに(ステップS201、ステップS202)、RAM(ユーザワークRAM703)へのアクセスを許可した後、全出力ポートにオフ信号(2値信号の「0」に相当する信号)を出力する(ステップS203、ステップS204)。なお、リセット信号によって各出力ポートはオフ設定(リセット)されているので、ソフト的に各出力ポートにオフ信号を出力する必要は必ずしもないが、ここでは念のためにステップS204が設けられている。   When the payout microcomputer 201 is activated, interrupts are first prohibited, and initial settings of the CPU core 701 and CPU peripheral circuits (including serial ports) built in the payout microcomputer 201 are performed (steps S201 and S202). After permitting access to the RAM (user work RAM 703), an off signal (a signal corresponding to a binary signal “0”) is output to all output ports (steps S203 and S204). Since each output port is turned off (reset) by the reset signal, it is not always necessary to output the off signal to each output port in software, but step S204 is provided here just in case. .

次に、初期化スイッチ信号の状態によって前記初期化スイッチがオンしているか否か判断し(ステップS205)、オンしていればステップS210に進み、オンしていなければステップS206に進む。
なお、ステップS210に進むのは、前記初期化スイッチがオン操作されて払出用マイコン201が起動した場合、後述するステップS206で停電検査領域が全て正常ではないと判定された場合、或いは後述するステップS208でチェックサムが正常でないと判定された場合である。このため、ステップS210に進むと、払出用マイコン201のRAM(ユーザワークRAM703)内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。
Next, it is determined whether or not the initialization switch is turned on according to the state of the initialization switch signal (step S205). If it is turned on, the process proceeds to step S210, and if not, the process proceeds to step S206.
The process proceeds to step S210 when the initialization switch is turned on to start the payout microcomputer 201, when it is determined in step S206, which will be described later, that the power failure inspection area is not all normal, or a step, which will be described later. This is a case where it is determined in S208 that the checksum is not normal. For this reason, when the processing proceeds to step S210, processing such as initialization of data (excluding the access prohibited area) in the RAM (user work RAM 703) of the payout microcomputer 201 is performed.

初期化スイッチがオンしていなければ、ステップS206に進んで、RAM(ユーザワークRAM703)の停電検査領域1,2の全ての値が正常な停電検査領域チェックデータであるか否か判断し、正常であれば停電復帰時であるとしてステップS207に進み、異常であれば(正常に記憶されてなければ)通常の電源投入時であるとしてステップS210に進む。なお、停電検査領域チェックデータは、後述するステップS227で設定されるものである。このステップS206では、このように複数のチェックデータによって停電復帰時であるか否か判定するので、停電復帰時であるか否かの判断が信頼性高く為される。
次にステップS207では、ユーザワークRAM703のデータのチェックサムを算出し、ステップS208で電源遮断時のチェックサムと比較し、その値が正常(一致)か否かを判定する。このチェックサムが正常でない場合(即ちユーザワークRAM703のデータが壊れているとき)には、ステップS210に進み、前記チェックサムが正常である場合にはステップS209に進む。
ステップS209では、停電復旧のための処理(初期値設定)を実行する。即ち、全ての停電検査領域をクリアし、チェックサム領域をクリアし、エラー及び不正監視に係る領域をリセットし、ステップS212にジャンプする。
If the initialization switch is not turned on, the process proceeds to step S206, where it is determined whether or not all values in the power outage inspection areas 1 and 2 of the RAM (user work RAM 703) are normal power outage inspection area check data. If so, the process proceeds to step S207 because it is time to recover from a power failure, and if abnormal (if not stored normally), the process proceeds to step S210 because it is normal power-on. The power failure inspection area check data is set in step S227 described later. In this step S206, since it is determined whether or not the power failure has been restored by using a plurality of check data in this manner, the determination of whether or not the power failure has been restored is made with high reliability.
Next, in step S207, a checksum of data in the user work RAM 703 is calculated, and in step S208, it is compared with the checksum at the time of power-off, and it is determined whether or not the value is normal (match). If the checksum is not normal (that is, when the data in the user work RAM 703 is corrupted), the process proceeds to step S210. If the checksum is normal, the process proceeds to step S209.
In step S209, processing for power failure recovery (initial value setting) is executed. That is, all the power failure inspection areas are cleared, the checksum area is cleared, the areas relating to error and fraud monitoring are reset, and the process jumps to step S212.

一方、ステップS205で初期化スイッチがオンしていた場合には、ステップS210にジャンプし、ステップS210、211の処理を行う。ステップS210以降の処理に進むと、払出用マイコン201のユーザワークRAM703内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。即ち、ステップS210では使用する全てのユーザワークRAM703の領域をクリアする。具体的には、ユーザワークRAM703において、アクセス禁止領域より前の全作業領域をクリアし、アクセス禁止領域より後の全スタック領域をクリアする。次いで、ステップS211で初期化すべき領域に電源投入時の初期値をセーブする。   On the other hand, if the initialization switch is turned on in step S205, the process jumps to step S210, and the processes in steps S210 and 211 are performed. When the processing proceeds to step S210 and subsequent steps, processing such as initialization of data in the user work RAM 703 of the payout microcomputer 201 (excluding the access prohibited area) is performed. That is, in step S210, all user work RAM 703 areas to be used are cleared. Specifically, in the user work RAM 703, all work areas before the access prohibited area are cleared, and all stack areas after the access prohibited area are cleared. In step S211, the initial value at power-on is saved in the area to be initialized.

次いで、ステップS212では、例えば払出用マイコン201の内部に設けられたCTC(Counter/Timer Circuit)を起動する。なお、CTCはタイマ割込みのための回路であり、このタイマ割込みによって後述のタイマ割込み処理(図24)が定期的に実行される。
次にステップS213では、割込みを許可し、次のステップS214では、発射制御判定処理を行う。これは、カードユニット551がカードユニット接続基板54を介してパチンコ機1(払出制御装置200)と接続されないと遊技球を発射できない状態とするものである。
次いで、ステップS215で球貸し制御モード中であるかどうかを判別し、球貸し制御モード中であればステップS216に進み、球貸し制御モード中でなければステップS217に進む。ステップS216では球貸し制御処理を行う。これは、遊技者が球貸し操作を行う等の状況に応じて球貸しのために遊技球の払い出しなどの処理を行うものである。ステップS216を経るとステップS221にジャンプする。
Next, in step S212, for example, a CTC (Counter / Timer Circuit) provided inside the payout microcomputer 201 is activated. The CTC is a circuit for timer interrupt, and timer interrupt processing (FIG. 24) described later is periodically executed by this timer interrupt.
Next, in step S213, interruption is permitted, and in the next step S214, a firing control determination process is performed. This is a state in which a game ball cannot be launched unless the card unit 551 is connected to the pachinko machine 1 (payout control device 200) via the card unit connection board 54.
Next, in step S215, it is determined whether or not the ball lending control mode is in effect. If the ball lending control mode is in effect, the process proceeds to step S216. In step S216, a ball lending control process is performed. In this case, processing such as paying out a game ball for lending a ball is performed according to a situation where a player performs a ball lending operation. After step S216, the process jumps to step S221.

一方、ステップS215からステップS217に分岐すると、このステップS217では賞球制御モード中かどうかを判別し、賞球制御モード中であればステップS218に進んで、賞球制御処理を行い、ステップS221にジャンプする。賞球制御処理は、賞球排出に関する制御を行うものである。
また、賞球制御モード中でなければステップS219に進んで、払出過剰エラー監視処理を実行し、このエラーが発生すれば払出過剰エラー中であることを示す情報が設定される。次いで、ステップS220で払出装置制御開始判定処理を実行する。これは、払出過剰エラー中でない場合に、賞球制御開始判定や球貸し制御開始判定を行うものである。
賞球制御開始判定処理は、未排出の賞球があって払出禁止中等でなければ賞球制御モード中を設定する処理である。また、球貸し制御開始判定処理は球貸し要求(BRQ信号による貸出要求)があると球貸し制御モード中を設定する処理である。但し、賞球制御モード中を設定する条件と、球貸し制御モード中を設定する条件の両方が成立した場合には、球貸しの制御が優先される構成となっている。
On the other hand, when the process branches from step S215 to step S217, it is determined in this step S217 whether or not the prize ball control mode is in effect. Jump. The prize ball control process performs control related to prize ball discharge.
If it is not in the winning ball control mode, the process proceeds to step S219, where an excessive payout error monitoring process is executed. If this error occurs, information indicating that an excessive payout error has occurred is set. Next, a payout device control start determination process is executed in step S220. In this case, when the payout excessive error is not in progress, a prize ball control start determination or a ball lending control start determination is performed.
The prize ball control start determination process is a process for setting the prize ball control mode when there is an undischarged prize ball and the payout is not prohibited. The ball lending control start determination process is a process of setting the ball lending control mode when there is a ball lending request (lending request by BRQ signal). However, when both the condition for setting the winning ball control mode and the condition for setting the ball lending control mode are satisfied, the ball lending control is prioritized.

さて、上記ステップS216、ステップS218、ステップS220を経ると、次いで、ステップS221でエラー報知編集処理を実行し、次のステップS222で停電監視信号のチェック回数(例えば2回)を設定し、ステップS223に進む。エラー報知編集処理は、なんらかのエラーが発生したときに、このエラーを報知する情報を編集する処理である。
ステップS223では、停電監視信号がオンしているか否か判定し、オンしていれば停電の最終判断のためのステップS224に進み、オンしていなければステップS223に戻る。このため、通常運転中は、ステップS214〜S223を繰り返す。
そして、ステップS224に進むと、前記チェック回数分だけ停電監視信号のオン状態が継続しているか否か判定し、この判定結果が肯定的であると停電発生と最終判断してステップS225に進み、否定的であれば停電発生と判断できないとしてステップS223に戻る。
なお停電監視信号がオンになると、この停電監視信号をNMI割込信号として、実行中の処理を中断してステップS225以降の停電処理を強制的に実行する態様でもよい。但し本例の構成であると、停電監視信号のオン状態をステップS224で複数回チェックするので、実際には停電が発生していないのにノイズ等によって停電監視信号が一時的かつ瞬間的にオンした場合に停電発生と誤判断してしまうことがないという利点がある。
Now, after step S216, step S218, and step S220, error notification editing processing is executed in step S221, and the number of times of power failure monitoring signal check (for example, twice) is set in next step S222, and step S223 is performed. Proceed to The error notification editing process is a process of editing information for notifying an error when any error occurs.
In step S223, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is turned on. If the power failure monitoring signal is turned on, the process proceeds to step S224 for final judgment of the power failure, and if not turned on, the process returns to step S223. For this reason, steps S214 to S223 are repeated during normal operation.
Then, when the process proceeds to step S224, it is determined whether or not the power failure monitoring signal is kept on for the number of times of the check. If it is negative, it is determined that a power failure has occurred and the process returns to step S223.
When the power failure monitoring signal is turned on, the power failure monitoring signal may be used as an NMI interrupt signal to interrupt the process being executed and forcibly execute the power failure processing from step S225. However, in the configuration of this example, the power failure monitoring signal is turned on temporarily and instantaneously due to noise or the like even though no power failure has actually occurred since the power failure monitoring signal is turned on multiple times in step S224. In this case, there is an advantage that it is not erroneously determined that a power failure has occurred.

そしてステップS225に進むと、割込を禁止した後、次のステップS226で全ての出力をオフし(全出力ポートにオフデータを出力し)、次いでステップS227で停電情報設定処理を実行する。停電情報設定処理では、前述の停電検査領域チェックデータ1を停電検査領域1にセーブし、停電検査領域チェックデータ2を停電検査領域2にセーブする。
ステップS227を経ると、次のステップS228で、ユーザワークRAM703のデータのチェックサムを算出して所定のチェックサム領域にセーブし、次いでステップS229でユーザワークRAM703へのアクセスを禁止した後、待機する(前述した制御信号生成部503からのリセット信号を待つリセット待ち状態となる)。なお図19において、「RWM」とあるのはユーザワークRAM703を意味する。
なお、以上のステップS225〜S229の停電処理は、停電によって電源電圧が払出用マイコン201の動作電圧未満に低下する前に行われる。
In step S225, after interrupts are prohibited, all outputs are turned off in the next step S226 (off data is output to all output ports), and then a power failure information setting process is executed in step S227. In the power failure information setting process, the power failure inspection area check data 1 is saved in the power failure inspection area 1 and the power failure inspection area check data 2 is saved in the power failure inspection area 2.
After passing through step S227, in the next step S228, the checksum of the data in the user work RAM 703 is calculated and saved in a predetermined checksum area. (Reset waiting state is waited for the reset signal from the control signal generation unit 503 described above). In FIG. 19, “RWM” means the user work RAM 703.
Note that the power failure process in steps S225 to S229 is performed before the power supply voltage drops below the operating voltage of the payout microcomputer 201 due to a power failure.

(b)払出制御装置の固有情報受信割込み処理
次に、払出制御装置200の固有情報受信割込み処理を図20により説明する。
この固有情報受信割込み処理は、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などのイベントが発生したときに割込みがかかって開始される。
この固有情報受信割込み処理では、まずステップS231でレジスタを退避し、ステップS232で固有情報受信割込み要求をクリアする。次いで、ステップS233で通信割込みを許可する。これは、遊技制御装置100と払出制御装置200との間の通信割込みを許可するものである。次いで、ステップS234で払出制御装置200におけるシリアル受信バッファのデータを読み込み、ステップS235で固有情報受信継続中かどうかを判別する。ここでの固有情報は主基板固有IDを指す。なお、シリアル受信バッファは、シリアル通信回路704a内にある。
(B) Unique Information Reception Interrupt Process of Payment Control Device Next, unique information reception interrupt processing of the payment control device 200 will be described with reference to FIG.
This unique information reception interruption process is started upon interruption when an event occurs such as when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened.
In this unique information reception interrupt process, first, the register is saved in step S231, and the unique information reception interrupt request is cleared in step S232. Next, communication interruption is permitted in step S233. This permits a communication interruption between the game control device 100 and the payout control device 200. Next, in step S234, the data in the serial reception buffer in the payout control apparatus 200 is read, and in step S235, it is determined whether or not the unique information is being received. The unique information here refers to the main board unique ID. The serial reception buffer is in the serial communication circuit 704a.

固有情報受信継続中であれば(即ち、後述する受信継続中フラグがセットされていれば)、ステップS236に進んでタイムアウトかを判断する。ここでは、後述するタイムアウト監視タイマがタイムアップしていれば、タイムアウトと判断される。タイムアウトでなければ、ステップS237乃至ステップS240の処理に移行する。まず、ステップS237では固有情報受信カウンタに対応する主制御固有情報領域のアドレスを算出し、次のステップS238では算出後のアドレスに受信データをセーブする。これにより、算出したアドレスに遊技制御装置100から受信した主基板固有IDに関するデータが保存される。次いで、ステップS239で固有情報受信カウンタを更新し、ステップS240で固有情報解析処理(詳細は後述)を実行した後、ステップS241に進む。
一方、ステップS235で固有情報受信継続中でなければ、ステップS243に分岐し、受信データはスタートコードか否かを判別する。また、ステップS236でYESのとき、すなわち、タイムアウトと判断したときはステップS242に分岐して受信継続中フラグをクリアした後、ステップS243に進む。
If unique information reception is continuing (that is, if a reception continuing flag to be described later is set), the process proceeds to step S236 to determine whether timeout has occurred. Here, if a time-out monitoring timer, which will be described later, is up, it is determined that a time-out has occurred. If not timed out, the process proceeds to steps S237 to S240. First, in step S237, the address of the main control unique information area corresponding to the unique information reception counter is calculated, and in the next step S238, the received data is saved at the calculated address. Thereby, the data regarding the main board unique ID received from the game control device 100 is stored at the calculated address. Next, the unique information reception counter is updated in step S239, and after performing unique information analysis processing (details will be described later) in step S240, the process proceeds to step S241.
On the other hand, if the unique information reception is not continuing in step S235, the process branches to step S243 to determine whether or not the received data is a start code. If YES in step S236, that is, if it is determined that a timeout has occurred, the process branches to step S242 to clear the reception continuation flag, and then proceeds to step S243.

ステップS243で受信データがスタートコードでなければ、ステップS241にジャンプし、スタートコードであれば、ステップS244に進んで受信継続中フラグをセットする。次いで、ステップS245で固有情報受信カウンタをリセットし、ステップS246でタイムアウト監視タイマの初期値を設定した後、ステップS237に分岐する。したがって、このときはステップS237乃至ステップS240の処理が行われて、ステップS241に進む。
ステップS241では、シリアル受信バッファが空かどうかを判別し、空でなければステップS234に戻って上記のルーチンを繰り返す。そして、シリアル受信バッファが空になると、ステップS247に進んでメインルーチンを再開すべく、全ての割込みを許可し、ステップS248で退避させたレジスタを復帰させ、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
If the received data is not a start code in step S243, the process jumps to step S241. Next, the unique information reception counter is reset in step S245, the initial value of the timeout monitoring timer is set in step S246, and the process branches to step S237. Accordingly, at this time, the processing from step S237 to step S240 is performed, and the process proceeds to step S241.
In step S241, it is determined whether or not the serial reception buffer is empty. If it is not empty, the process returns to step S234 and the above routine is repeated. When the serial reception buffer becomes empty, the process proceeds to step S247, all interrupts are permitted to resume the main routine, the register saved in step S248 is restored, and the process interrupted at the interruption is restored ( Return).

(c1)払出制御装置の固有情報解析処理(イ)
次に、前記固有情報受信割込み処理におけるステップS240で実行される固有情報解析処理の1つを図21により説明する。
ここで、固有情報解析処理には複数(例えば、3つ)の形態があり、下記の通りである。下記の説明で、主基板とは遊技制御装置100のことで、払出基板とは払出制御装置200のことで、さらに両基板とは主基板と払出基板の両方のことであり、さらに「出力する」とは、情報を払出制御装置200から出力するという意味である。
(イ)主基板の情報のみを出力する場合
(ロ)両基板の情報をそれぞれに出力する場合
(ハ)両基板の情報を合成して出力する場合
図21の処理は、(イ)主基板固有IDのみを払出制御装置200から出力する場合である。
このルーチンが開始されると、まずステップS251で最初の識別コードを受信済みであるかどうかを判別し、受信済みでなければ固有情報受信割込み処理にリターンする。一方、最初の識別コードを受信済みであれば、ステップS252に進んで最初の識別コードを元に受信予定データ数を決定する。次いで、ステップS253で受信データ数が受信予定データ数に達したかをチェックし、ステップS254でチェック結果を判別し、受信予定データ数に達していなければ固有情報受信割込み処理にリターンし、達していればステップS255以降の処理を実行する。これにより、主基板固有IDが取得される。
(C1) Unique information analysis processing of payout control device (a)
Next, one of the unique information analysis processes executed in step S240 in the unique information reception interrupt process will be described with reference to FIG.
Here, the unique information analysis processing has a plurality of (for example, three) forms as follows. In the following description, the main board is the game control device 100, the payout board is the payout control apparatus 200, and both boards are both the main board and the payout board. "Means to output information from the payout control apparatus 200.
(A) When outputting only the information of the main board (b) When outputting the information of both boards respectively (c) When combining and outputting the information of both boards The processing of FIG. In this case, only the unique ID is output from the payout control device 200.
When this routine is started, it is first determined in step S251 whether or not the first identification code has been received. If not received, the process returns to the unique information reception interrupt process. On the other hand, if the first identification code has been received, the process proceeds to step S252, where the number of data scheduled to be received is determined based on the first identification code. Next, in step S253, it is checked whether the number of received data has reached the number of scheduled reception data. In step S254, the check result is determined. If the number of scheduled reception data has not been reached, the process returns to the specific information reception interrupt process. Then, the process after step S255 is performed. Thereby, the main board unique ID is acquired.

ステップS255では主制御固有情報領域のデータを固有情報送信バッファ領域にコピーする。送信バッファは固有情報を外部に送信するためのものである。次いで、ステップS256で外部に送信するデータ数を固有情報送信カウンタに設定し、ステップS257で主制御固有情報領域を全てクリアし、ステップS258で固有情報受信継続中フラグをクリアし、ステップS259で固有情報受信カウンタをリセットし、さらにステップS260で送信を開始するためにパラメータを初期設定した後、固有情報受信割込み処理にリターンする。
このようにして、遊技制御装置100から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDのみを払出制御装置200から外部に送信するために必要な処理が行われる。
In step S255, the data in the main control specific information area is copied to the specific information transmission buffer area. The transmission buffer is for transmitting unique information to the outside. Next, in step S256, the number of data to be transmitted to the outside is set in the unique information transmission counter. In step S257, all the main control unique information areas are cleared. In step S258, the unique information reception continuation flag is cleared. After resetting the information reception counter and initializing parameters to start transmission in step S260, the process returns to the unique information reception interrupt process.
In this way, the unique information received from the game control device 100 is analyzed, and processing necessary for transmitting only the main board unique ID from the payout control device 200 to the outside is performed.

(c2)払出制御装置の固有情報解析処理(ロ)
次に、固有情報解析処理の(ロ)の形態例を図44により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS271で最初の識別コードを受信済みであるかどうかを判別し、受信済みでなければ固有情報受信割込み処理にリターンする。一方、最初の識別コードを受信済みであれば、ステップS272に進んで最初の識別コードを元に受信予定データ数を決定する。次いで、ステップS273で受信データ数が受信予定データ数に達したかをチェックし、ステップS274でチェック結果を判別し、受信予定データ数に達していなければ固有情報受信割込み処理にリターンし、達していればステップS275以降の処理を実行する。これにより、主基板固有IDが取得される。
(C2) Unique information analysis processing of payout control device (b)
Next, an example of the specific information analysis processing (b) will be described with reference to FIG.
When this routine is started, first, in step S271, it is determined whether or not the first identification code has been received. If not received, the process returns to the unique information reception interrupt process. On the other hand, if the first identification code has been received, the process proceeds to step S272 to determine the number of data scheduled to be received based on the first identification code. Next, in step S273, it is checked whether or not the number of received data has reached the number of scheduled reception data. In step S274, the check result is determined. Then, the process after step S275 is executed. Thereby, the main board unique ID is acquired.

ステップS275では主制御固有情報領域のデータを固有情報送信バッファ領域にコピーする。送信バッファは固有情報を外部に送信するためのものである。次いで、ステップS276で払出チップコード(払出固有ID)を読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ716からCPUコア701を識別するチップコードを読み出すことで行われる。また、ステップS276では読み出した払出チップコードを固有情報送信バッファ領域にセーブする。
次いで、ステップS277で外部に送信するデータ数(主基板固有IDと払出固有IDの両方のデータ数)を固有情報送信カウンタに設定し、ステップS278で主制御固有情報領域を全てクリアし、ステップS279で固有情報受信継続中フラグをクリアし、ステップS280で固有情報受信カウンタをリセットし、さらにステップS281で送信を開始するためにパラメータを初期設定した後、固有情報受信割込み処理にリターンする。
このようにして、遊技制御装置100から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDのそれぞれを払出制御装置200から外部に送信するために必要な処理が行われる。
In step S275, the data in the main control unique information area is copied to the unique information transmission buffer area. The transmission buffer is for transmitting unique information to the outside. In step S276, the payout chip code (payout unique ID) is read out. This is performed by reading a chip code for identifying the CPU core 701 from the chip individual ID register 716. In step S276, the readout payout chip code is saved in the unique information transmission buffer area.
Next, in step S277, the number of data to be transmitted to the outside (the number of data of both the main board unique ID and the payout unique ID) is set in the unique information transmission counter. In step S278, all the main control unique information areas are cleared, and step S279 is performed. In step S280, the unique information reception continuation flag is cleared. In step S280, the unique information reception counter is reset. In step S281, parameters are initialized to start transmission, and then the process returns to the unique information reception interrupt process.
In this way, the unique information received from the game control device 100 is analyzed, and processing necessary for transmitting each of the main board unique ID and the payout unique ID from the payout control device 200 to the outside is performed.

(c3)払出制御装置の固有情報解析処理(ハ)
次に、固有情報解析処理の(ハ)の形態例を図45により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS291で最初の識別コードを受信済みであるかどうかを判別し、受信済みでなければ固有情報受信割込み処理にリターンする。一方、最初の識別コードを受信済みであれば、ステップS292に進んで最初の識別コードを元に受信予定データ数を決定する。次いで、ステップS293で受信データ数が受信予定データ数に達したかをチェックし、ステップS294でチェック結果を判別し、受信予定データ数に達していなければ固有情報受信割込み処理にリターンし、達していればステップS295以降の処理を実行する。これにより、主基板固有IDが取得される。
(C3) Unique information analysis processing of payout control device (c)
Next, an example of the specific information analysis processing (C) will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S291 whether or not the first identification code has been received, and if not received, the process returns to the unique information reception interrupt process. On the other hand, if the first identification code has been received, the process proceeds to step S292 to determine the number of data scheduled to be received based on the first identification code. Next, in step S293, it is checked whether the number of received data has reached the number of scheduled reception data. In step S294, the check result is determined. If the number of scheduled reception data has not been reached, the process returns to the unique information reception interrupt process. Then, the process after step S295 is performed. Thereby, the main board unique ID is acquired.

ステップS295では主制御固有情報領域のデータをロードし、ロードしたデータがチップコードか否かをステップS296で判別する。判別結果がYESであれば、主基板固有IDがチップコードであると判断することになる。YESであれば、ステップS297で対応する払出のチップコードを読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ716からCPUコア701を識別するチップコード(払出固有ID)を読み出すことで行われる。また、このステップS297では読み出した払出チップコードと主制御固有情報領域からロードしておいた主基板のチップコード(主基板固有ID)とを合成する。合成はどのような方法でもよい。次いで、ステップS298で合成したデータを固有情報送信バッファ領域にセーブする。一方、ステップS296でロードしたデータがチップコードでなければ、ステップS298に分岐する。次いで、ステップS299に進み、全データのコピーが完了したかどかを判別する。全データのコピーが完了していなければ、ステップS295に戻って処理を繰り返す。これにより、払出のチップコードと主基板のチップコードとが合成され、合成したデータと場合によりその他の固有情報のデータ(主基板のメーカコードや製品コードのデータ)が固有情報送信バッファ領域にセーブされるまでルーチンが繰り返される。   In step S295, data in the main control specific information area is loaded, and it is determined in step S296 whether the loaded data is a chip code. If the determination result is YES, it is determined that the main board unique ID is a chip code. If YES, the corresponding payout chip code is read in step S297. This is performed by reading a chip code (payout unique ID) for identifying the CPU core 701 from the chip individual ID register 716. In step S297, the read out chip code and the main board chip code (main board unique ID) loaded from the main control unique information area are synthesized. Any method may be used for the synthesis. Next, the data synthesized in step S298 is saved in the unique information transmission buffer area. On the other hand, if the data loaded in step S296 is not a chip code, the process branches to step S298. In step S299, it is determined whether or not all data has been copied. If copying of all data is not completed, the process returns to step S295 and the process is repeated. As a result, the dispensed chip code and the main board chip code are combined, and the combined data and possibly other specific information data (main board manufacturer code and product code data) are saved in the specific information transmission buffer area. The routine is repeated until

そして、ステップS299で全データのコピーが完了したと判断されると、ステップS300に進み、外部に送信するデータ数(主基板固有IDと払出固有IDの合成データ数)を固有情報送信カウンタに設定し、ステップS301で主制御固有情報領域を全てクリアし、ステップS302で固有情報受信継続中フラグをクリアし、ステップS303で固有情報受信カウンタをリセットし、さらにステップS304で送信を開始するためにパラメータを初期設定した後、固有情報受信割込み処理にリターンする。
このようにして、遊技制御装置100から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDの両方を合成して払出制御装置200から外部に送信するために必要な処理が行われる。
If it is determined in step S299 that all data has been copied, the process proceeds to step S300, and the number of data to be transmitted to the outside (the number of combined data of the main board unique ID and the payout unique ID) is set in the unique information transmission counter. In step S301, all the main control unique information areas are cleared. In step S302, the unique information reception continuation flag is cleared. In step S303, the unique information reception counter is reset. Further, in step S304, parameters for starting transmission. Is initialized, and the process returns to the unique information reception interrupt process.
In this way, processing necessary for analyzing the unique information received from the game control device 100, combining both the main board unique ID and the payout unique ID, and transmitting the same from the payout control device 200 is performed.

(d)払出制御装置のタイマ割込み処理
次に、払出制御装置200のタイマ割込み処理を図24により説明する。
このタイマ割込処理は、前述したメイン処理(図19)におけるステップS212、ステップS213の処理によって開始され、所定のタイマ割込周期で繰り返し実行される。
このタイマ割込処理では、まずステップS311〜313で、レジスタの退避、タイマ割込みの割込み要求のクリア、通信割込みの許可をそれぞれ実行した後、ステップS314、ステップS315でそれぞれ出力処理と入力処理を順次実行する。
出力処理では、例えば出力データを対応する出力ポートに設定する処理などを行う。また入力処理では、例えば、前述の各スイッチ類(ガラス枠開放検出スイッチ211、前面枠開放検出スイッチ212、オーバーフロースイッチ213、電波検知センサ214、払出球検出スイッチ215、シュート球切れスイッチ216など)の検出信号があった場合に対応する入力フラグを設定する、或いは遊技制御装置100からの払出制御コマンドを受信するなどの処理を実行する。
(D) Timer interrupt process of payout control apparatus Next, the timer interrupt process of the payout control apparatus 200 will be described with reference to FIG.
This timer interrupt process is started by the processes of steps S212 and S213 in the main process (FIG. 19) described above, and is repeatedly executed at a predetermined timer interrupt cycle.
In this timer interrupt process, first, in steps S311 to S313, register saving, timer interrupt interrupt request clearing, and communication interrupt permission are executed, and then in steps S314 and S315, output processing and input processing are sequentially performed, respectively. Run.
In the output process, for example, a process of setting output data to a corresponding output port is performed. In the input process, for example, each of the above-described switches (glass frame open detection switch 211, front frame open detection switch 212, overflow switch 213, radio wave detection sensor 214, payout ball detection switch 215, chute ball cut switch 216, etc.). Processing such as setting an input flag corresponding to the detection signal or receiving a payout control command from the game control device 100 is executed.

次にステップS316で、タイマ更新処理を実行した後、ステップS317で要求監視処理を実行する。要求監視処理は、例えば払出制御コマンドを受信した場合にこのコマンドを解析するなどのコマンド解析処理を実行したり、球貸し要求監視処理など行うものである。
次いで、入力監視処理(ステップS318)、払出モータ出力編集処理(ステップS319)、外部情報出力編集処理(ステップS320)を順次実行する。入力監視処理は、例えば、前述した入力フラグが設定されていると、その入力フラグに基づく処理(エラー判定など)を行うものである。払出モータ出力編集処理は、払出モータ222に出力する制御信号の設定を行う処理である。外部情報出力編集処理は、払出制御装置200から出力するデータを設定する処理である。
その後、ステップS321、ステップS322で、メインルーチンを再開すべく、タイマ割込を許可し、退避させたレジスタを復帰させ、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
Next, in step S316, timer update processing is executed, and then request monitoring processing is executed in step S317. The request monitoring process is, for example, executing a command analysis process such as analyzing this command when a payout control command is received, or performing a ball lending request monitoring process.
Next, an input monitoring process (step S318), a payout motor output editing process (step S319), and an external information output editing process (step S320) are sequentially executed. In the input monitoring process, for example, when the above-described input flag is set, a process (such as an error determination) based on the input flag is performed. The payout motor output editing process is a process for setting a control signal to be output to the payout motor 222. The external information output editing process is a process for setting data to be output from the payout control device 200.
Thereafter, in step S321 and step S322, in order to resume the main routine, the timer interrupt is permitted, the saved register is restored, and the process interrupted at the interruption is returned (returned).

(e)払出制御装置の外部情報出力編集処理
次に、前記タイマ割込み処理におけるステップS320で実行される外部情報出力編集処理を図25により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS331で賞球信号編集処理を行う。これは、遊技制御装置100からの排出コマンドに基づいて排出した賞球の数を表す信号(賞球信号)の出力データを設定するものである。
次いで、ステップS332で固有情報信号編集処理を行う。これは、払出制御装置200から出力する固有情報信号の編集を行うもので、詳細は図26で後述する。ステップS332を経るとタイマ割込み処理にリターンする。
(E) External Information Output Editing Process of Payment Control Device Next, the external information output editing process executed in step S320 in the timer interrupt process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, first, a prize ball signal editing process is performed in step S331. This is to set output data of a signal (prize ball signal) indicating the number of prize balls discharged based on the discharge command from the game control device 100.
Next, a unique information signal editing process is performed in step S332. This edits the specific information signal output from the payout control apparatus 200, and will be described in detail later with reference to FIG. After step S332, the process returns to the timer interrupt process.

(f)払出制御装置の固有情報信号編集処理
次に、前記外部情報出力編集処理におけるステップS332で実行される固有情報信号編集処理を図26により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS341で送信データがあるかどうかを判別する。これは、払出制御装置200から外部に出力するための送信データがあるかどうかを判断するものである。ステップS341でNOのときは、ルーチンを終了して外部情報出力編集処理にリターンする。
一方、ステップS341で送信データがあると判断すると、ステップS342で固有情報送信バッファ領域のデータをロードし、ステップS343でロードしたデータをシリアル通信回路704a内のシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS344でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアし、ステップS345で全データの書き込みが終了したかどうかを判別する。これは、シリアル送信バッファに外部出力すべき情報を全て書き込んだか否かを判断するものである。全データの書き込みが終了していなければ、ステップS342に戻ってルーチンを繰り返し、全データの書き込みが終了すると、ステップS346に進んで送信に関するパラメータをクリアした後、外部情報出力編集処理にリターンする。
このようにして、固有情報信号編集処理が行われる。
(F) Unique Information Signal Editing Process of Payment Control Device Next, the unique information signal editing process executed in step S332 in the external information output editing process will be described with reference to FIG.
When this routine is started, it is first determined in step S341 whether there is transmission data. This is to determine whether there is transmission data to be output from the payout control device 200 to the outside. If NO in step S341, the routine is terminated and the process returns to the external information output editing process.
On the other hand, if it is determined in step S341 that there is transmission data, the data in the unique information transmission buffer area is loaded in step S342, and the loaded data is written in the serial transmission buffer in the serial communication circuit 704a in step S343. In step S344, the unique information transmission buffer area from which the data has been extracted is cleared, and in step S345, it is determined whether or not all data has been written. This is to determine whether or not all information to be externally output has been written to the serial transmission buffer. If the writing of all data has not been completed, the routine returns to step S342 and the routine is repeated. When the writing of all data has been completed, the process proceeds to step S346 to clear parameters relating to transmission, and then returns to the external information output editing process.
In this way, the unique information signal editing process is performed.

以上のような各プログラムを実行することにより、主基板固有IDが外部に出力されるが、そのタイミングチャートを説明する。
なおここで、タイミングチャートの説明の前に、個体識別情報の送信の具体例を図27に示す。
図27に示すものは、電源投入時/停電復旧時と、通常遊技中(枠開放時/大当り時)の例である。例えば、電源投入時/停電復旧時には、スタートコード、区分識別コード、メーカコード1〜3、区分識別コード、製品コード1〜8、区分識別コード、チップコード1〜4という順序の19バイトのデータが個体識別情報の配列として送信される。
一方、通常遊技中(枠開放時/大当り時)には、スタートコード、区分識別コード、チップコード1〜4という順序の6バイトのデータが個体識別情報の配列として送信される。
ここで、区分識別コードは、状況によって固有情報のデータ長が変化するので、受け側が区別できるように、データの種類とデータ長を含んだ識別子として用意したものである。
なお、図27に示すデータ例では、電源投入時と通常遊技中で送信データ量を変化させるとしているが、このような例に限るものではなく、例えば通常遊技中(枠開放時/大当り時)にも全データ(この例では19バイト)を送信する構成としてもよい。
By executing each program as described above, the main board unique ID is output to the outside. The timing chart will be described.
Here, before explaining the timing chart, FIG. 27 shows a specific example of transmission of individual identification information.
The example shown in FIG. 27 is an example when the power is turned on / when the power failure is restored and during normal game (when the frame is opened / when the jackpot is hit). For example, at the time of power-on / power failure recovery, 19-byte data in the order of start code, category identification code, manufacturer code 1-3, category identification code, product code 1-8, category identification code, chip code 1-4 It is transmitted as an array of individual identification information.
On the other hand, during normal games (at the time of opening the frame / at the time of big hit), 6-byte data in the order of a start code, a division identification code, and chip codes 1 to 4 is transmitted as an array of individual identification information.
Here, since the data length of the unique information changes depending on the situation, the classification identification code is prepared as an identifier including the data type and the data length so that the receiving side can distinguish.
In the data example shown in FIG. 27, the amount of data to be transmitted is changed when the power is turned on and during the normal game. However, the present invention is not limited to such an example. For example, during normal game (when the frame is opened / at the time of big hit) Alternatively, all data (19 bytes in this example) may be transmitted.

図28は、シリアル通信で固有ID(図28では固有識別情報と表記)を遊技制御装置100から外へ(ここでは払出制御装置200の方へ)出力する際のタイミングチャートを示す図である。
まず、パチンコ機1の電源投入時においては、図28(a)に示すように遊技機状態信号(セキュリティ信号)が規定の時間だけONとなる(図15のフローチャート参照:ステップS132乃至ステップS139)。そうすると、そのON期間ではシリアル通信にてスタートコード、区分識別コード、メーカコード1、メーカコード2、・・・・・チップコード3、チップコード4というような順序の19バイトのデータが個体識別情報の配列(図27参照)として遊技制御装置100から払出制御装置200にシリアルで送られる。
FIG. 28 is a diagram showing a timing chart when a unique ID (indicated as unique identification information in FIG. 28) is output from the game control device 100 to the outside (here, toward the payout control device 200) by serial communication.
First, when the power of the pachinko machine 1 is turned on, as shown in FIG. 28A, the gaming machine state signal (security signal) is turned ON for a specified time (see the flowchart of FIG. 15: steps S132 to S139). . Then, during the ON period, 19-byte data in the order of start code, classification identification code, manufacturer code 1, manufacturer code 2,... Chip code 3 and chip code 4 is serial identification information. Is sent serially from the game control device 100 to the payout control device 200 (see FIG. 27).

一方、通常遊技中の固有識別情報の出力は、図28(b)に示される。
すなわち、通常遊技中にガラス枠5あるいは前面枠4が開放すると、遊技機状態信号(枠開放信号)が規定の時間だけONとなり、これはガラス枠5あるいは前面枠4が閉鎖されるまで続く(図41のフローチャート参照)。そうすると、そのON期間ではシリアル通信にてスタートコード、区分識別コード、チップコード1、チップコード2、チップコード3、チップコード4というような順序の6バイトのデータが個体識別情報の配列(図27参照)として遊技制御装置100から払出制御装置200にシリアルで送られる。この場合、遊技機状態信号の立ち上り時点から、個体識別情報の出力が開始される。
このように、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて固有IDを遊技制御装置100から外へ(払出制御装置200の方へ)出力することができ、最終的には外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に出力することができる。特に、このようなイベント発生時には、遊技用マイコン111が不正に交換されているかどうかを外部の管理装置780にて容易にチェックすることができるので、不正に対して有効に対処することができる。したがって、遊技店の開店時だけでなく、開店中に遊技用マイコン111が不正に交換されたケースでも容易に不正をチェックすることができる。
On the other hand, the output of the unique identification information during the normal game is shown in FIG.
That is, when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened during normal gaming, the gaming machine state signal (frame open signal) is turned ON for a specified time, and this continues until the glass frame 5 or the front frame 4 is closed ( (Refer to the flowchart of FIG. 41). Then, in the ON period, 6 bytes of data such as start code, classification identification code, chip code 1, chip code 2, chip code 3, and chip code 4 are arranged in an array of individual identification information (FIG. 27). As a reference) is sent serially from the game control device 100 to the payout control device 200. In this case, the output of the individual identification information is started from the rising point of the gaming machine state signal.
Thus, when an event such as power-on or opening of the glass frame 5 or the front frame 4 occurs, the unique ID is output from the game control device 100 to the outside (toward the payout control device 200) in accordance with these events. Finally, the data can be output to the external management device 780 via the external information terminal board 55. In particular, when such an event occurs, the external management device 780 can easily check whether or not the gaming microcomputer 111 has been illegally exchanged, so that it is possible to effectively deal with fraud. Therefore, fraud can be easily checked not only when the game store is opened, but also when the gaming microcomputer 111 is illegally replaced during the store opening.

実施例1によれば、以下のような効果がある。
以上のように本実施例1のパチンコ機1では、遊技プログラムが実行される以前に、遊技用マイコン111(遊技機用演算処理装置)における遊技領域部600Bの制御回路(HPG)625により遊技領域部600AのHWパラメータROM615に格納されている固有ID(個体識別情報)が読み出されてチップ個別IDレジスタ616及びIDプロパティRAM624にコピーされる。そして、チップ個別IDレジスタ616にコピーされた固有IDは、遊技プログラムが実行されることにより、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに読み出され、外部バスインターフェース604を通り、内蔵のシリアル通信回路604aによってシリアル通信形式にされて遊技用マイコン111の外部に遊技機状態信号に対応させて出力されてシリアル転送で外部装置側(払出制御装置200)に送られ、さらに固有IDは払出制御装置200から外部情報端子板55を介して遊技店の管理装置780に伝送される。また場合によっては、払出制御装置200の払出用マイコン201(遊技機用演算処理装置)の固有ID(個体識別情報)も遊技機状態信号に対応させて外部装置側(管理装置780)に出力される。
したがって、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置100や払出制御装置200)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。つまり、不正の可能性や不正発生時の状況が判定できる情報(遊技機状態信号に対応した個体識別情報)が外部装置側に出力可能である。
というのは、このように遊技機状態信号に対応させて伝送される遊技機用演算処理装置の固有ID(個体識別情報)を遊技店の管理装置780で監視すれば、各制御装置に対する不正発生を容易に発見できる。例えば、遊技機設置時に管理装置780に予め登録しておいた固有IDと遊技機状態信号に対応して送られてくる固有IDを、管理装置780でその都度比較する処理を行うようにし、不一致ならば不正発生と判定すればよい。
According to the first embodiment, there are the following effects.
As described above, in the pachinko machine 1 according to the first embodiment, before the game program is executed, the game area is controlled by the control circuit (HPG) 625 of the game area unit 600B in the game microcomputer 111 (the arithmetic processing unit for game machines). The unique ID (individual identification information) stored in the HW parameter ROM 615 of the unit 600A is read and copied to the chip individual ID register 616 and the ID property RAM 624. The unique ID copied to the chip individual ID register 616 is read when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened and the like through the external bus interface 604 when the game program is executed. The internal serial communication circuit 604a converts it into a serial communication format and outputs it to the outside of the gaming microcomputer 111 in correspondence with the gaming machine state signal and sends it to the external device side (payout control device 200) by serial transfer. The ID is transmitted from the payout control device 200 to the game store management device 780 via the external information terminal board 55. In some cases, the unique ID (individual identification information) of the payout microcomputer 201 (the arithmetic processing device for the gaming machine) of the payout control device 200 is also output to the external device side (management device 780) in association with the gaming machine state signal. The
Therefore, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (the game control device 100 or the payout control device 200) having the arithmetic processing device for gaming machines. That is, information (individual identification information corresponding to the gaming machine state signal) that can determine the possibility of fraud and the situation at the time of fraud can be output to the external device side.
This is because if the game machine management device 780 monitors the unique ID (individual identification information) of the arithmetic processing device for gaming machines transmitted in correspondence with the gaming machine status signal, the occurrence of fraud for each control device. Can be easily found. For example, the management device 780 performs a process of comparing the unique ID registered in advance in the management device 780 at the time of gaming machine installation and the unique ID sent corresponding to the gaming machine state signal, and there is a mismatch. If so, it may be determined that fraud occurs.

また、遊技機状態信号に対応させて個体識別情報が出力されるので、外部装置(この場合、管理装置780)は、送られてくる個体識別情報と対応する遊技機状態信号の整合が容易に取れるので、遊技機の状況が把握し易くなり、不正が発生した場合の対策が取り易くなる。というのは、仮に遊技機状態と同期を取らずに出力すると、固有情報を受けた時にどのような状況で送られたのかを外部装置側で探さなくてはならないが、本実施例ではその必要がない。
また本実施例では、特定の遊技機状態信号がオンする場合に個体識別情報を出力する構成であり、定期的に個体識別情報を送信しないので、出力した個体識別情報を外部から読み取られにくい。
また、定期的に個体識別情報を送信しないので、ホールの遊技機台数に伴い通信データ量が膨大になってしまう問題を回避できる。
In addition, since the individual identification information is output in correspondence with the gaming machine state signal, the external device (in this case, the management device 780) can easily match the gaming machine state signal corresponding to the individual identification information sent thereto. Therefore, it becomes easy to grasp the situation of the gaming machine, and it becomes easy to take a countermeasure when fraud occurs. Because if you output without synchronizing with the state of the gaming machine, you will have to find out what kind of situation was sent to the external device when you received the unique information, but this is necessary in this example There is no.
Further, in this embodiment, the individual identification information is output when a specific gaming machine state signal is turned on, and the individual identification information is not transmitted periodically, so that the output individual identification information is difficult to read from the outside.
Moreover, since individual identification information is not transmitted regularly, the problem that the amount of communication data becomes enormous with the number of gaming machines in the hall can be avoided.

また、本実施例1では前述したように遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン111(演算処理装置)から出力することができる。
その場合に、情報領域部600B(情報処理部)の大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
In the first embodiment, as described above, the unique ID can be easily output from the gaming microcomputer 111 (arithmetic processing unit) efficiently and efficiently under the control of the gaming program.
In this case, the information area unit 600B (information processing unit) does not need to be significantly improved or changed, and an enormous cost or period is not required.

例えば、従来の技術であれば、固有IDの出力形態(プロトコル等)の改善や変更等を行うには情報処理部の改善や変更が必要となり、演算処理装置を構成するIC自体を作成し直すことになる。これは莫大な費用や期間を要してしまう。
そこで、機種毎に作成されるとともに演算処理装置に書き込まれる遊技プログラムに、この固有IDを出力する機能を備えれば、遊技プログラムの変更によって固有IDの出力形態や出力タイミング等の改善や変更が安価で迅速に行うことができる。そのため、遊技プログラムによって固有IDを出力できるようにした演算処理装置の要望がある。
しかし近年、磁石や振動等による不正対策や遊技の興趣を高めるための工夫等で、遊技プログラムが複雑になり、また新たに固有IDを出力するための処理を追加となり、プログラムサイズが大きくなることが余儀なくされるが、遊技プログラムは所定のサイズに収めなければならず、遊技プログラムの効率化を行わなければならない。
For example, in the case of the conventional technology, improvement or change of the information processing unit is required to improve or change the output form (protocol or the like) of the unique ID, and the IC itself constituting the arithmetic processing device is recreated. It will be. This is very expensive and time consuming.
Therefore, if the game program created for each model and written in the arithmetic processing unit is provided with a function for outputting this unique ID, improvement or change of the output form or output timing of the unique ID can be made by changing the game program. It is cheap and can be done quickly. Therefore, there is a demand for an arithmetic processing device that can output a unique ID by a game program.
However, in recent years, game programs have become more complicated due to improper countermeasures such as magnets and vibrations, and ingenuity to enhance the fun of games, and new processing for outputting unique IDs has been added, increasing the program size. However, the game program must be kept in a predetermined size, and the game program must be made more efficient.

このような状況であっても、本実施例1では遊技プログラムを所定のサイズに収めつつ、遊技プログラムの効率化を行って、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを演算処理装置から外部(例えば、遊技店側)に出力する遊技機を実現することができる。すなわち、図35から明らかであるように、店側への固有IDの出力は遊技プログラムにて遊技用マイコン111の遊技領域部600Aで行っているので、遊技用マイコン111の情報領域部600Bに対する大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
また、図37以降のフローチャートから明らかであるように、遊技プログラムも外部情報編集処理に少しの変更を加えるだけで固有IDを外部出力できるから、遊技プログラムのサイズも大きくならず、所定のサイズに収めることができる。さらに、遊技プログラムも効率化している。例えば、大当り、扉や枠の開放といったイベントが発生したタイミングは従来と同様のプログラム処理で分かる事項であり、このようなイベント発生時に固有IDを出力する処理を加えるだけで済むから、遊技プログラムの効率化を行いつつ、固有IDを出力することができる。
Even in such a situation, in the first embodiment, the efficiency of the game program is improved while keeping the game program within a predetermined size, and the unique ID is easily and efficiently calculated under the control of the game program. A gaming machine that outputs to the outside (for example, a game store side) can be realized. That is, as apparent from FIG. 35, since the unique ID is output to the store side in the game area portion 600A of the game microcomputer 111 by the game program, No major improvements or changes are required, nor is it a huge expense or time.
Also, as is apparent from the flowcharts of FIG. 37 and subsequent figures, the game program can also output the unique ID by making a small change to the external information editing process, so the size of the game program does not increase, and the predetermined size is obtained. Can fit. In addition, game programs have become more efficient. For example, the timing at which an event such as a big hit or the opening of a door or frame occurs is an item that can be understood by the same program processing as before, and it is only necessary to add processing for outputting a unique ID when such an event occurs. The unique ID can be output while improving efficiency.

なお、遊技店の管理装置780(店側)への固有IDの出力は遊技プログラムにて遊技用マイコン111の遊技領域部600Aで行っているが、検査機関への固有IDの出力は遊技用マイコン111における情報領域部600Bが行い、IDプロパティRAM624にコピーされている固有IDを外部通信制御回路626が外部へ転送する際の制御を行うことによって行われる。その場合は、遊技制御装置100の検査装置接続端子112に検査装置を接続することで、検査装置が作動して、固有IDを外部に読み出すことになる。
上記のように遊技店の管理装置780(店側)への固有IDの出力するときは、外部情報端子板55を通して行われる。この場合、固有IDの店側への伝送については、従来と同様の構造の基板対電線用コネクタ63a及び基板対電線用コネクタ67に対して、メスタイプの所定のコネクタをそれぞれ差し込むという簡単な接続作業だけで遂行することができ、間違いが起きにくく、容易である効果がある。
また、固有IDを含む全ての信号の伝送にアイソレーション手段62としてのフォトカプラ群65を介しているので、電気的な不正やノイズを遮断でき、セキュリティが向上する。
The unique ID is output to the game store management device 780 (store side) in the game area 600A of the game microcomputer 111 in the game program, but the unique ID is output to the inspection institution for the game microcomputer. The information area unit 600B in 111 performs the control when the external communication control circuit 626 transfers the unique ID copied to the ID property RAM 624 to the outside. In that case, by connecting the inspection device to the inspection device connection terminal 112 of the game control device 100, the inspection device operates and the unique ID is read out to the outside.
As described above, when the unique ID is output to the management apparatus 780 (store side) of the game store, it is performed through the external information terminal board 55. In this case, the transmission of the unique ID to the store side is a simple connection in which predetermined female connectors are respectively inserted into the board-to-wire connector 63a and the board-to-wire connector 67 having the same structure as before. It can be performed only by work, and it has the effect of being easy to make mistakes and easy.
Further, since all the signals including the unique ID are transmitted via the photocoupler group 65 as the isolation means 62, electrical fraud and noise can be cut off, and security is improved.

さらに、実施例1では払出制御装置200における払出用マイコン201が実行する払出プログラムにおいて、主基板固有IDを払出制御装置200から外部に出力する制御を行っているので、遊技制御装置100の負担をかけずに外部に主基板固有IDを取り出すことができる。
また、払出プログラムでは主基板固有IDと払出固有IDのそれぞれを払出制御装置200から出力する制御や、主基板固有IDと払出固有IDの両方を合成して払出制御装置200から出力する制御も行うことにより、より確実に、遊技用マイコン111(演算処理装置)に対する不正を抑止することができるとともに、払出用マイコン201(第2の演算処理装置)に対する不正も抑止することができる。
Further, in the first embodiment, in the payout program executed by the payout microcomputer 201 in the payout control device 200, the main board unique ID is controlled to be output from the payout control device 200 to the outside. The main board unique ID can be taken out without being applied.
The payout program also performs control to output each of the main board unique ID and the payout unique ID from the payout control apparatus 200, and also performs control to combine both the main board unique ID and the payout unique ID and output from the payout control apparatus 200. As a result, it is possible to more reliably prevent fraud with respect to the gaming microcomputer 111 (arithmetic processing device) and also to prevent fraud with respect to the payout microcomputer 201 (second arithmetic processing device).

また実施例1には、以下のような各効果がある。
固有ID(個体識別情報)は遊技用マイコン111(第1の演算処理装置)であることを識別可能であると同時に、遊技機毎を識別可能であるため、遊技店が個々の遊技機を管理することが可能で、不正者は個々の演算処理装置に対して不正改造を施さなければならなくなるのでセキュリティが向上するという効果がある。
主基板である遊技制御装置100と外部情報端子板55との間の全部品が盤要素(交換可能な遊技盤面という要素)となる構成に比べて、遊技制御装置100−払出制御装置200−外部情報端子板55の間で、遊技制御装置100以外の基板と全配線を枠要素(遊技枠の方で、遊技盤を装着する側)にすると、いわゆるベニヤ価格を安く提供でき、新台入替時の交換作業の効率があがる。
また、処理時間に余裕のない(演出制御装置等300も管理している)遊技制御装置100は、固有IDの送信タイミングで固有IDを払出制御装置200に送信し、処理時間に余裕のある(遊技球の払い出しのため待ち時間が多く処理に余裕がある)払出制御装置200が固有IDを出力制御するようにした構成なので、固有IDの出力時間を長めに(信号幅を長めに)出力制御でき、また連続して固有IDを出力する際も、後に出力する固有IDの出力を待ちオフ時間を挟んで出力することができる。したがって、遊技機全体として遊技機外へ正確性を担保し、効率良く固有IDを出力することができる。
Further, the first embodiment has the following effects.
The unique ID (individual identification information) can identify the gaming microcomputer 111 (first arithmetic processing unit) and at the same time can identify each gaming machine, so the gaming store manages each gaming machine. It is possible to do this, and an unauthorized person has to make an unauthorized modification to each arithmetic processing unit, which has the effect of improving security.
Compared to a configuration in which all components between the game control device 100 which is the main board and the external information terminal board 55 are board elements (elements that can be exchanged game boards), the game control apparatus 100-the payout control apparatus 200-the outside Between the information terminal boards 55, if the board other than the game control device 100 and all the wiring are made into frame elements (on the side of the game frame, on the side where the game board is mounted), so-called veneer prices can be offered at a low price, Increases the efficiency of replacement work.
Further, the game control device 100 having no processing time (which also manages the production control device 300, etc.) transmits the unique ID to the payout control device 200 at the transmission timing of the unique ID, and has a sufficient processing time ( Since the payout control device 200 controls the output of the unique ID, the output control of the unique ID is made longer (the signal width is made longer). In addition, when the unique ID is output continuously, the output of the unique ID to be output later can be output with the waiting off time interposed therebetween. Therefore, the accuracy of the gaming machine as a whole can be ensured outside the gaming machine, and the unique ID can be output efficiently.

また、特に遊技制御装置100から払出制御装置200への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置100から外部装置(例えば、管理装置780)への固有IDの伝送もシリアルで行うので、以下の効果がある。
まず、遊技用マイコン111(第1の演算処理装置)に備わっているシリアル転送(送信)機能を利用することで、改めて転送(送信)処理をプログラム(例えば、遊技プログラム)で用意する必要が無くなるので、プログラム構成が効率化される。
また、パラレル転送(送信)に比べて、配線の本数が少なくなるのでコスト減になる。
In particular, transmission of the unique ID from the game control device 100 to the payout control device 200 is performed serially, and transmission of the unique ID from the payout control device 100 to the external device (for example, the management device 780) is also performed serially. There is an effect.
First, by using the serial transfer (transmission) function provided in the gaming microcomputer 111 (first arithmetic processing unit), it is no longer necessary to prepare a transfer (transmission) process as a program (for example, a game program). Therefore, the program configuration is made efficient.
In addition, compared with parallel transfer (transmission), the number of wirings is reduced, resulting in cost reduction.

「実施例1の変形例」
次に、実施例1の変形例を図46に基づいて説明する。
この変形例は、遊技制御装置800についての信号のインターフェース構成を詳細にしたものであるとともに、一部の検出スイッチの入力経路を変更したものであり、図34と比較して払出制御装置860の構成が一部異なっている(ガラス枠開放検出スイッチ211や前面枠開放検出スイッチ212からの信号が遊技制御装置800に入力され、払出制御装置860に入力されていない等)。その他のパチンコ機の構成は実施例1と同様であるため、重複する説明を省略する。
図46は、変形例における遊技制御装置800の詳細なブロック図である。
図46において、遊技制御装置800は、遊技を統括的に制御する主制御装置(主基板)であって、遊技用マイクロコンピュータ(以下、遊技用マイコン)811を有するCPU部810、入力ポートなどを有する入力部820、出力ポートなどを有する出力部830、CPU部810と入力部820と出力部830との間を接続するデータバス840などからなる。
"Modification of Example 1"
Next, a modification of the first embodiment will be described with reference to FIG.
In this modification, the signal interface configuration for the game control device 800 is detailed, and the input paths of some of the detection switches are changed. Compared to FIG. The configuration is partially different (a signal from the glass frame open detection switch 211 or the front frame open detection switch 212 is input to the game control device 800 and not input to the payout control device 860). Since the configuration of the other pachinko machine is the same as that of the first embodiment, a duplicate description is omitted.
FIG. 46 is a detailed block diagram of the game control apparatus 800 according to the modification.
In FIG. 46, a game control device 800 is a main control device (main board) for overall control of a game, and includes a CPU unit 810 having a game microcomputer (hereinafter referred to as a game microcomputer) 811, an input port, and the like. An input unit 820 having an output port, an output unit 830 having an output port, a CPU 810, a data bus 840 connecting the input unit 820 and the output unit 830, and the like.

上記CPU部810は、アミューズメントチップ(IC)と呼ばれる遊技用マイコン811と、後述する近接I/F821からの信号(始動入賞検出信号)を論理反転して遊技用マイコン811に入力させるインバータなどからなる反転回路812と、水晶振動子のような発振子を備え、CPUの動作クロックやタイマ割込み、乱数生成回路の基準となるクロックを生成する発振回路813などを有する。
遊技用マイコン811は、CPU(中央処理ユニット:マイクロプロセッサ)811A、読出し専用のROM(リードオンリメモリ)811B及び随時読出し書込み可能なRAM(ランダムアクセスメモリ)811Cを備える。
ROM811Bは、遊技制御のための不変の情報(プログラム、固定データ、各種乱数の判定値、固有ID等)を不揮発的に記憶し、RAM811Cは、遊技制御時にCPU811Aの作業領域や各種信号や乱数値の記憶領域として利用される。ROM811B又はRAM811Cとして、EEPROMのような電気的に書換え可能な不揮発性メモリを用いてもよい。
The CPU unit 810 includes a game microcomputer 811 called an amusement chip (IC), an inverter that logically inverts a signal (start winning prize detection signal) from a proximity I / F 821 described later, and inputs the signal to the game microcomputer 811. The inverter circuit 812 and an oscillator such as a crystal oscillator are provided, and includes an oscillation circuit 813 that generates a clock for a CPU operation clock, a timer interrupt, and a random number generation circuit.
The gaming microcomputer 811 includes a CPU (Central Processing Unit: Microprocessor) 811A, a read-only ROM (Read Only Memory) 811B, and a RAM (Random Access Memory) 811C that can be read and written as needed.
The ROM 811B stores invariant information (program, fixed data, various random number judgment values, unique ID, etc.) for game control in a nonvolatile manner, and the RAM 811C stores the work area of the CPU 811A and various signals and random number values during game control. It is used as a storage area. An electrically rewritable nonvolatile memory such as an EEPROM may be used as the ROM 811B or the RAM 811C.

CPU811Aは、ROM811B内の遊技制御用プログラムを実行して、払出制御装置850や演出制御装置300に対する制御信号(コマンド)を生成したりソレノイド132,133や一括表示装置35の駆動信号を生成したりしてパチンコ機1全体の制御を行う。
また、図示しないが、遊技用マイコン811は、特図変動表示ゲームの大当り判定用乱数や大当りの図柄を決定するための大当り図柄用乱数、普図変動表示ゲームの当り判定用乱数等をハード的に生成するための乱数生成回路と、発振回路813からの発振信号(原クロック信号)に基づいてCPU811Aに対する所定周期(例えば、4ミリ秒)のタイマ割込み信号や乱数生成回路の更新タイミングを与えるクロックを生成するクロックジェネレータと、を備えている。
The CPU 811A executes a game control program in the ROM 811B to generate control signals (commands) for the payout control device 850 and the effect control device 300, and generate drive signals for the solenoids 132 and 133 and the collective display device 35. Then, the entire pachinko machine 1 is controlled.
Further, although not shown, the game microcomputer 811 performs a hard hit determination random number for the special figure variable display game, a big hit symbol random number for determining the big hit symbol, a hit determination random number for the normal figure variable display game, etc. A random number generation circuit for generating a timer interrupt signal with a predetermined period (for example, 4 milliseconds) for the CPU 811A based on an oscillation signal (original clock signal) from the oscillation circuit 813 and a clock for giving an update timing of the random number generation circuit A clock generator.

ここで、遊技制御装置800及び該遊技制御装置800によって駆動されるソレノイド132,133などの電子部品には、電源装置850で生成されたDC32V,DC12V,DC5Vなど所定のレベルの直流電圧が供給されて動作可能にされる。
電源装置850は、24Vの交流電源から上記DC32Vの直流電圧を生成するAC−DCコンバータやDC32Vの電圧からDC12V,DC5Vなどのより低いレベルの直流電圧を生成するDC−DCコンバータなどを有する通常電源部851と、遊技用マイコン811の内部のRAMに対して停電時に電源電圧を供給するバックアップ電源部852と、停電監視回路や初期化スイッチを有し遊技制御装置850に停電の発生、回復を知らせる停電監視信号や初期化スイッチ信号、リセット信号などの制御信号を生成して出力する制御信号生成部853などを備える。
Here, the game control device 800 and electronic components such as solenoids 132 and 133 driven by the game control device 800 are supplied with a DC voltage of a predetermined level such as DC32V, DC12V, and DC5V generated by the power supply device 850. Enabled.
The power supply device 850 is a normal power source having an AC-DC converter that generates the DC 32V DC voltage from a 24V AC power source, a DC-DC converter that generates a lower level DC voltage such as DC 12V and DC 5V from the DC 32V voltage, and the like. Unit 851, backup power supply unit 852 for supplying power supply voltage to the internal RAM of gaming microcomputer 811 in the event of a power failure, and a power failure monitoring circuit and an initialization switch to inform game control device 850 of occurrence and recovery of power failure A control signal generation unit 853 that generates and outputs control signals such as a power failure monitoring signal, an initialization switch signal, and a reset signal is provided.

この変形例では、電源装置850は、遊技制御装置800と別個に構成されているが、バックアップ電源部851及び制御信号生成部853は、別個の基板上あるいは遊技制御装置800と一体、即ち、主基板上に設けるように構成してもよい。遊技盤20及び遊技制御装置800は機種変更の際に交換の対象となるので、このように、電源装置850若しくは主基板とは別の基板にバックアップ電源部852及び制御信号生成部853を設けることにより、機種変更の際の交換の対象から外しコストダウンを図ることができる。   In this modification, the power supply device 850 is configured separately from the game control device 800, but the backup power supply unit 851 and the control signal generation unit 853 are integrated on a separate board or with the game control device 800, that is, the main control unit 800. You may comprise so that it may provide on a board | substrate. Since the game board 20 and the game control device 800 are to be replaced when the model is changed, the backup power supply unit 852 and the control signal generation unit 853 are provided on the power supply device 850 or a board different from the main board as described above. Therefore, it is possible to reduce the cost by removing it from the object of replacement when changing the model.

上記バックアップ電源部852は、電解コンデンサのような大容量のコンデンサ1つで構成することができる。バックアップ電源は、遊技制御装置800の遊技用マイコン811(特に内蔵RAM811C)に供給され、停電中あるいは電源遮断後もRAMに記憶されたデータが保持されるようになっている。制御信号生成部853は、例えば通常電源部851で生成された32Vの電圧を監視してそれが例えば17V以下に下がると停電発生を検出して停電監視信号を変化させる(本例ではオンさせる)とともに、所定時間後にリセット信号を出力する。また、電源投入時や停電回復時にもその時点から所定時間経過後にリセット信号を出力する。   The backup power supply unit 852 can be composed of one large-capacity capacitor such as an electrolytic capacitor. The backup power is supplied to the game microcomputer 811 (particularly the built-in RAM 811C) of the game control device 800, and the data stored in the RAM is held even during a power failure or after the power is shut off. The control signal generation unit 853 monitors the voltage of 32V generated by the normal power supply unit 851, for example, and detects the occurrence of a power failure and changes the power failure monitoring signal (turns on in this example) when the voltage drops below 17V, for example. At the same time, a reset signal is output after a predetermined time. In addition, a reset signal is output after a predetermined time has elapsed from the time when the power is turned on or the power is restored.

初期化スイッチ信号は、図示省略した初期化スイッチがオン状態にされたときに生成される信号で、遊技用マイコン811内のRAM811C及び払出制御装置860内のRAMに記憶されている情報を初期化する。なお本例の場合、初期化スイッチ信号は電源投入時に読み込まれ、停電監視信号は遊技用マイコン811が実行するメインプログラムのメインループの中で繰り返し読み込まれる。リセット信号は、制御システム全体をリセットさせる。   The initialization switch signal is a signal generated when an initialization switch (not shown) is turned on, and initializes information stored in the RAM 811C in the gaming microcomputer 811 and the RAM in the payout control device 860. To do. In this example, the initialization switch signal is read when the power is turned on, and the power failure monitoring signal is repeatedly read in the main loop of the main program executed by the gaming microcomputer 811. The reset signal causes the entire control system to be reset.

次に、遊技制御装置800の入力部820には、入力ポートとして、第1入力ポート823と第2入力ポート822が設けられている。この入力部820には、第1始動口スイッチ120(図20では始動口1スイッチ)、第2始動口スイッチ121(図20では始動口2スイッチ)、ゲートスイッチ122、入賞口スイッチ123、カウントスイッチ124、磁気センサスイッチ125、振動センサスイッチ126からの検出信号が入力される。   Next, the input unit 820 of the game control device 800 is provided with a first input port 823 and a second input port 822 as input ports. The input unit 820 includes a first start port switch 120 (start port 1 switch in FIG. 20), a second start port switch 121 (start port 2 switch in FIG. 20), a gate switch 122, a winning port switch 123, and a count switch. 124, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are input.

入力部820には、上記の各スイッチ120乃至126から入力される検出信号を0V−5Vの正論理の信号に変換するインタフェースチップ(近接I/F)821が設けられている。近接I/F821は、入力の範囲が7V−11Vとされることで、近接スイッチ(スイッチ120乃至126)のリード線が不正にショートされたり、スイッチがコネクタから外されたり、リード線が切断されてフローティングになったような異常状態を検出でき、このような異常状態を検出すると異常検知信号を出力する構成とされている。また近接I/F821には、前記のような信号レベル変換機能を可能にするため、電源装置850から通常のICの動作に必要な例えば5Vのような電圧の他に、12Vの電圧が供給されている。   The input unit 820 is provided with an interface chip (proximity I / F) 821 that converts detection signals input from the switches 120 to 126 into positive logic signals of 0V-5V. The proximity I / F 821 has an input range of 7V-11V, so that the lead wire of the proximity switch (switches 120 to 126) is improperly shorted, the switch is disconnected from the connector, or the lead wire is disconnected. Thus, an abnormal state such as a floating state can be detected, and when such an abnormal state is detected, an abnormality detection signal is output. In addition, in order to enable the signal level conversion function as described above, the proximity I / F 821 is supplied with a voltage of 12 V from the power supply device 850 in addition to a voltage such as 5 V necessary for normal IC operation. ing.

ここで、近接I/F821の出力(異常検知信号除く)はすべて第2入力ポート822へ供給されデータバス840を介して遊技用マイコン811に読み込まれるとともに、主基板800から中継基板845を介して図示しない試射試験装置へ供給されるようになっている。また、近接I/F821の出力のうち第1始動口スイッチ120と第2始動口スイッチ121の検出信号は、第2入力ポート822の他、反転回路812を介して遊技用マイコン811へ入力されるように構成されている。反転回路812を設けているのは、遊技用マイコン811の信号入力端子が、マイクロスイッチなどからの信号が入力されることを想定し、かつ負論理、即ち、ロウレベル(0V)を有効レベルとして検知するように設計されているためである。   Here, all the outputs of the proximity I / F 821 (excluding the abnormality detection signal) are supplied to the second input port 822 and read into the game microcomputer 811 via the data bus 840 and from the main board 800 via the relay board 845. It is supplied to a test firing test apparatus (not shown). In addition, the detection signals of the first start port switch 120 and the second start port switch 121 among the outputs of the proximity I / F 821 are input to the gaming microcomputer 811 through the inverting circuit 812 in addition to the second input port 822. It is configured as follows. The inversion circuit 812 is provided on the assumption that the signal input terminal of the gaming microcomputer 811 receives a signal from a micro switch or the like, and detects negative logic, that is, low level (0 V) as an effective level. Because it is designed to do.

また、第2入力ポート822には、磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126からの検出信号も入力されている。第2入力ポート822が保持しているデータは、遊技用マイコン811が第2入力ポート822に割り当てられているアドレスをデコードすることによりイネーブル信号CE1をアサート(有効レベルに変化)することよって、読み出すことができる(他のポートも同様)。第1入力ポート823のイネーブル信号はCE2である。   In addition, detection signals from the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 are also input to the second input port 822. The data held by the second input port 822 is read out by asserting the enable signal CE1 (changing to an effective level) by the gaming microcomputer 811 decoding the address assigned to the second input port 822. (Other ports can do the same). The enable signal of the first input port 823 is CE2.

一方、第1入力ポート823には、ガラス枠開放検出スイッチ211や前面枠開放検出スイッチ212からの信号、及び払出制御装置860からの信号が入力されている。そしてこれら信号は、第1入力ポート823からデータバス840を介して遊技用マイコン811に供給されている。払出制御装置860からの信号には、払出異常を示すステータス信号、払出し前の遊技球の不足を示すシュート球切れスイッチ信号、オーバーフローを示すオーバーフロースイッチ信号がある。オーバーフロースイッチ信号は、下皿10に遊技球が所定量以上貯留されていること(満杯になったこと)を検出したときに出力される信号である。   On the other hand, a signal from the glass frame opening detection switch 211 and the front frame opening detection switch 212 and a signal from the dispensing control device 860 are input to the first input port 823. These signals are supplied from the first input port 823 to the gaming microcomputer 811 via the data bus 840. The signals from the payout control device 860 include a status signal indicating a payout abnormality, a shot ball break switch signal indicating a shortage of game balls before payout, and an overflow switch signal indicating overflow. The overflow switch signal is a signal that is output when it is detected that a predetermined amount or more of the game balls are stored in the lower plate 10 (full).

また入力部820には、電源装置850からの停電監視信号や初期化スイッチ信号、リセット信号などの信号を遊技用マイコン811等に入力するためのシュミットトリガ回路824が設けられており、シュミットトリガ回路824はこれらの入力信号からノイズを除去する機能を有する。電源装置850からの信号のうち停電監視信号と初期化スイッチ信号は、一旦第1入力ポート823に入力され、データバス840を介して遊技用マイコン811に取り込まれる。つまり、前述の各種スイッチからの信号と同等の信号として扱われる。遊技用マイコン811に設けられている外部からの信号を受ける端子の数には制約があるためである。   Further, the input unit 820 is provided with a Schmitt trigger circuit 824 for inputting signals such as a power failure monitoring signal, an initialization switch signal, and a reset signal from the power supply device 850 to the gaming microcomputer 811 and the like. 824 has a function of removing noise from these input signals. Of the signals from the power supply device 850, the power failure monitoring signal and the initialization switch signal are once inputted to the first input port 823 and taken into the game microcomputer 811 via the data bus 840. That is, it is treated as a signal equivalent to the signal from the various switches described above. This is because the number of terminals receiving external signals provided in the gaming microcomputer 811 is limited.

一方、シュミットトリガ回路824によりノイズ除去されたリセット信号RSTは、遊技用マイコン811に設けられているリセット端子に直接入力されるとともに、出力部830の各ポート(後述するポート831,832,835,836,837)に供給される。また、リセット信号RSTは出力部830を介さずに直接中継基板845に出力することで、試射試験装置へ出力するために中継基板845のポート(図示省略)に保持される試射試験信号をオフするように構成されている。また、リセット信号RSTを中継基板845を介して試射試験装置へ出力可能に構成するようにしてもよい。なお、リセット信号RSTは入力部820の各入力ポート822,823には供給されない。リセット信号RSTが入る直前に遊技用マイコン811によって出力部830の各ポートに設定されたデータはシステムの誤動作を防止するためリセットする必要があるが、リセット信号RSTが入る直前に入力部820の各ポートから遊技用マイコン811が読み込んだデータは、遊技用マイコン811のリセットによって廃棄されるためである。   On the other hand, the reset signal RST from which noise has been removed by the Schmitt trigger circuit 824 is directly input to a reset terminal provided in the gaming microcomputer 811 and each port of the output unit 830 (ports 831, 832, 835 described later). 836, 837). Further, the reset signal RST is directly output to the relay board 845 without going through the output unit 830, thereby turning off the test test signal held in the port (not shown) of the relay board 845 for output to the test board. It is configured as follows. Further, the reset signal RST may be configured to be output to the test firing test apparatus via the relay board 845. The reset signal RST is not supplied to the input ports 822 and 823 of the input unit 820. Data set in each port of the output unit 830 by the gaming microcomputer 811 immediately before the reset signal RST is input needs to be reset to prevent malfunction of the system, but each data in the input unit 820 is input immediately before the reset signal RST is input. This is because data read by the gaming microcomputer 811 from the port is discarded when the gaming microcomputer 811 is reset.

次に、遊技制御装置800の出力部830は、データバス840に接続された出力ポートとして、第1ポート831、第2ポート832、第3ポート835、第4ポート836、及び第5ポート837を備える。なお、遊技制御装置800から払出制御装置860及び演出制御装置300へは、上記ポート831,832を介してパラレル通信でデータが送信される。
第1ポート831は、払出制御装置860へ出力する4ビットのデータ信号と、このデータ信号の有効/無効を示す制御信号(データストローブ信号)と、バッファ833を介して演出制御装置300へ出力するデータストローブ信号SSTBとを生成する。
第2ポート832は、演出制御装置300へ出力する8ビットのデータ信号を生成する。
なおバッファ833は、演出制御装置300の側から遊技制御装置800へ信号を入力できないようにするため、即ち、片方向通信を担保するために、第1ポート831からの上記データストローブ信号SSTB及び第2ポート832からの8ビットのデータ信号を出力する単方向のバッファである。なお、第1ポート831から払出制御装置860へ出力する信号に対しても同様のバッファを設けるようにしてもよい。
Next, the output unit 830 of the game control device 800 includes the first port 831, the second port 832, the third port 835, the fourth port 836, and the fifth port 837 as output ports connected to the data bus 840. Prepare. Note that data is transmitted from the game control device 800 to the payout control device 860 and the effect control device 300 through the ports 831 and 832 in parallel communication.
The first port 831 outputs a 4-bit data signal to be output to the payout control device 860, a control signal (data strobe signal) indicating validity / invalidity of the data signal, and the effect control device 300 via the buffer 833. A data strobe signal SSTB is generated.
Second port 832 generates an 8-bit data signal to be output to performance control device 300.
The buffer 833 prevents the signal from being input from the side of the effect control device 300 to the game control device 800, that is, in order to secure one-way communication, the data strobe signal SSTB and the first output from the first port 831. This is a unidirectional buffer that outputs an 8-bit data signal from the 2-port 832. A similar buffer may be provided for a signal output from the first port 831 to the payout control device 860.

第3ポート835は、変動入賞装置27の開閉部材を開閉させるソレノイド(大入賞口ソレノイド)133や第2始動入賞口26の開閉部材26aを開閉させるソレノイド(普電ソレノイド)132の開閉データと、一括表示装置35のLEDのカソード端子が接続されているデジット線のオン/オフデータを出力するための出力ポートである。
第4ポート836は、一括表示装置35に表示する内容に応じてLEDのアノード端子が接続されているセグメント線のオン/オフデータを出力するための出力ポートである。
また第5ポート837は、大当り情報などパチンコ機1に関する情報を外部情報(実施例1と同様)として払出制御装置860を介して外部情報端子板55へ出力するための出力ポートである。なお、外部情報端子板55から出力された情報は、例えば遊技店に設置された情報収集端末や管理装置780に供給される。
The third port 835 includes opening / closing data of a solenoid (large winning prize solenoid) 133 that opens and closes the opening / closing member of the variable winning device 27 and a solenoid (general power solenoid) 132 that opens and closes the opening / closing member 26a of the second start winning prize port 26, This is an output port for outputting on / off data of a digit line to which the cathode terminal of the LED of the collective display device 35 is connected.
The fourth port 836 is an output port for outputting ON / OFF data of the segment line to which the anode terminal of the LED is connected according to the content displayed on the collective display device 35.
The fifth port 837 is an output port for outputting information relating to the pachinko machine 1 such as jackpot information to the external information terminal board 55 via the payout control device 860 as external information (similar to the first embodiment). Note that the information output from the external information terminal board 55 is supplied to, for example, an information collection terminal or management device 780 installed in an amusement store.

なお出力部830には、データバス840に接続され図示しない認定機関の試射試験装置へ変動表示ゲームの特図図柄情報を知らせるデータや大当りの確率状態を示す信号などを中継基板845を介して出力するバッファ834が実装可能に構成されている。このバッファ834は遊技店に設置される実機(量産販売品)としてのパチンコ機1の遊技制御装置800(主基板)には実装されない部品である。なお、前記近接I/F821から出力される始動口スイッチなど加工の必要のないスイッチの検出信号は、バッファ834を通さずに中継基板845を介して試射試験装置へ供給される。   The output unit 830 outputs, via the relay board 845, data indicating special symbol information of the variable display game to a test firing test apparatus of an accredited organization connected to the data bus 840 and a signal indicating the probability status of the jackpot. The buffer 834 is configured to be mountable. The buffer 834 is a component that is not mounted on the game control device 800 (main board) of the pachinko machine 1 as an actual machine (mass production product) installed in the game store. Note that a detection signal of a switch that does not require processing, such as a start port switch, output from the proximity I / F 821 is supplied to the test firing test apparatus via the relay substrate 845 without passing through the buffer 834.

一方、磁気センサスイッチ125や振動センサスイッチ126のようにそのままでは試射試験装置へ供給できない検出信号は、一旦遊技用マイコン811に取り込まれて他の信号若しくは情報に加工されて、例えば遊技機が遊技制御できない状態であることを示すエラー信号としてデータバス840からバッファ834、中継基板845を介して試射試験装置へ供給される。なお、中継基板845には、上記バッファ834から出力された信号を取り込んで試射試験装置へ供給するポートや、バッファを介さないスイッチの検出信号の信号線を中継して伝達するコネクタなどが設けられている。中継基板845上のポートには、遊技用マイコン811から出力されるチップイネーブル信号CEも供給され、該信号CEにより選択制御されたポートの信号が試射試験装置へ供給されるようになっている。   On the other hand, detection signals such as the magnetic sensor switch 125 and the vibration sensor switch 126 that cannot be supplied as they are to the test firing test apparatus are once taken into the game microcomputer 811 and processed into other signals or information. An error signal indicating that control is not possible is supplied from the data bus 840 to the test firing test apparatus via the buffer 834 and the relay board 845. The relay board 845 is provided with a port that takes in the signal output from the buffer 834 and supplies it to the test test apparatus, a connector that relays and transmits a signal line of a switch detection signal that does not pass through the buffer, and the like. ing. A chip enable signal CE output from the gaming microcomputer 811 is also supplied to the port on the relay board 845, and the signal of the port selected and controlled by the signal CE is supplied to the test test apparatus.

また出力部830には、複数の駆動回路(第1ドライバ838a〜第4ドライバ838d)が設けられている。第1ドライバ838aは、第3ポート835から出力される大入賞口ソレノイド133や普電ソレノイド132の開閉データ信号を受けて、それぞれのソレノイド駆動信号を生成し出力する。第2ドライバ838bは、第3ポート835から出力される一括表示装置35の電流引き込み側のデジット線のオン/オフ駆動信号を出力する。第3ドライバ838c、第4ポート836から出力される一括表示装置35の電流供給側のセグメント線のオン/オフ駆動信号を出力する。また第4ドライバ838dは、第5ポート837から管理装置780等の外部装置へ供給する外部情報を払出制御装置860を介して外部情報端子板55へ出力するものである。   The output unit 830 is provided with a plurality of drive circuits (first driver 838a to fourth driver 838d). The first driver 838a receives the opening / closing data signals of the special prize opening solenoid 133 and the general power solenoid 132 output from the third port 835, and generates and outputs respective solenoid drive signals. The second driver 838 b outputs an on / off drive signal for the digit line on the current drawing side of the collective display device 35 output from the third port 835. The third driver 838c and the fourth port 836 output an on / off drive signal for the segment line on the current supply side of the collective display device 35. The fourth driver 838d outputs external information supplied from the fifth port 837 to an external device such as the management device 780 to the external information terminal board 55 via the payout control device 860.

なお、第1ドライバ838aには、32Vで動作する各ソレノイド132、133を駆動できるようにするため、電源電圧としてDC32Vが電源装置850から供給される。また、前記セグメント線を駆動する第3ドライバ838cには、DC12Vが供給される。また前記デジット線を駆動する第2ドライバ838bは、表示データに応じたデジット線を電流で引き抜くためのものであるため、電源電圧は12V又は5Vのいずれであってもよい。なお一括表示装置35は、12Vを出力する第3ドライバ838cにより前記セグメント線を介して所定のLEDのアノード端子に電流が流し込まれ、接地電位を出力する第2ドライバ838bにより所定のLEDのカソード端子からセグメント線を介して電流が引き抜かれることで、ダイナミック駆動方式で順次選択されたLEDに電源電圧が流れて所定のLEDが点灯する。また第4ドライバ838dは、外部情報を伝送する信号に12Vのレベルを与えるため、DC12Vが供給される。   The first driver 838a is supplied with DC32V as a power supply voltage from the power supply device 850 so that the solenoids 132 and 133 operating at 32V can be driven. The third driver 838c that drives the segment line is supplied with DC12V. Further, since the second driver 838b for driving the digit line is for pulling out the digit line corresponding to the display data with a current, the power supply voltage may be either 12V or 5V. Note that the collective display device 35 has a third driver 838c that outputs 12V, a current is supplied to the anode terminal of the predetermined LED via the segment line, and a cathode terminal of the predetermined LED that is output by the second driver 838b that outputs the ground potential. As a result, current is drawn through the segment line, so that the power supply voltage flows to the LEDs sequentially selected by the dynamic drive method, and the predetermined LED is turned on. The fourth driver 838d is supplied with DC 12V in order to give a level of 12V to a signal for transmitting external information.

さらに、出力部830には、外部の検査装置870へ各遊技機の識別コードやプログラムなどの情報を送信するためのフォトカプラ839が設けられている。フォトカプラ839は、遊技用マイコン811が検査装置870との間でシリアル通信によってデータの送受信を行なえるように双方通信可能に構成されている。なお、かかるデータの送受信は、通常の汎用マイクロプロセッサと同様に遊技用マイコン811が有するシリアル通信端子を利用して行なわれるため、入力ポート822,823のようなポートは設けられていない。
払出制御装置860には、上述したように遊技用マイコン811から主基板の固有IDが出力されるとともに、第4ドライバ838dを介して外部情報(実施例1と同様に賞球信号なども含む)が出力される。そして、払出制御装置860は実施例1と同様に外部情報端子板55とケーブル及びコネクタで接続され、外部情報端子板55にはフォトカプラ群65が備えられており、さらに、外部情報端子板55はケーブル及びコネクタで遊技店の管理装置780と接続される。
なお、遊技制御装置800の遊技用マイコン811は、CPU811A、ROM811B及びRAM811Cを備えているが、これらは実施例1で説明した遊技用マイコン111と同様の機能を有する遊技プログラムが実行されるようになっている。ただし、この変形例では、実施例1に比べて一部の検出スイッチの入力経路が変更になっており、また、払出制御装置860の構成が一部異なっているので、その部分はプログラムを一部変更するだけでよい。
Further, the output unit 830 is provided with a photocoupler 839 for transmitting information such as an identification code and a program of each gaming machine to an external inspection device 870. The photocoupler 839 is configured to be capable of mutual communication so that the gaming microcomputer 811 can transmit and receive data to and from the inspection device 870 through serial communication. Note that such data transmission / reception is performed using a serial communication terminal included in the gaming microcomputer 811 in the same manner as a general-purpose microprocessor, and thus ports such as the input ports 822 and 823 are not provided.
The payout control device 860 outputs the unique ID of the main board from the gaming microcomputer 811 as described above, and external information via the fourth driver 838d (including a prize ball signal and the like as in the first embodiment). Is output. The payout control device 860 is connected to the external information terminal plate 55 by a cable and a connector as in the first embodiment, and the external information terminal plate 55 is provided with a photocoupler group 65. Is connected to the amusement store management device 780 by a cable and a connector.
Note that the game microcomputer 811 of the game control device 800 includes a CPU 811A, a ROM 811B, and a RAM 811C, so that a game program having the same function as the game microcomputer 111 described in the first embodiment is executed. It has become. However, in this modified example, the input paths of some of the detection switches are changed as compared with the first embodiment, and the configuration of the payout control device 860 is partially different. Just change the part.

このような遊技制御装置800のインターフェース構成を有する変形例においても、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに、遊技用マイコン811から固有IDが読み出されて遊技制御装置800から払出制御装置860にシリアル通信で送られ、さらに固有IDは払出制御装置860から外部情報端子板55を介して遊技店の管理装置780に送られる。
したがって、この変形例においても、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン811から出力することができる。
「実施例2」
In the modified example having the interface configuration of the game control device 800 as described above, by executing the game program, as in the first embodiment, when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened, etc. The unique ID is read from the microcomputer 811 and sent from the gaming control device 800 to the payout control device 860 by serial communication. Further, the unique ID is sent from the payout control device 860 to the game shop management device 780 via the external information terminal board 55. Sent.
Therefore, also in this modified example, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to the control device (at least the game control device) having the arithmetic processing device for gaming machines as in the first embodiment. Further, the unique ID can be easily output from the game microcomputer 811 efficiently and under the control of the game program.
"Example 2"

「実施例2:シリアル−パラレル−再送要求無し−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例2を図47及び図31に基づいて説明する。
実施例2は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送はシリアルで変更はないものの、払出制御装置から外部への固有IDの伝送をパラレルで行うものである。ただし、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求はない形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
実施例2のパチンコ機の制御系のブロック図は、図34乃至図36と同様であり、略す。
次に、実施例2において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理
タイマ割込み処理
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
固有情報信号編集処理
固有情報取得処理
また、実施例2において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理
固有情報受信割込み処理
固有情報解析処理
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
■固有情報信号編集処理
“Example 2: Serial-Parallel-No retransmission request-Management device”
Next, a second embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIGS.
In the second embodiment, the transmission of the unique ID from the game control device to the payout control device is serial and does not change, but the unique ID is transmitted from the payout control device to the outside in parallel. However, there is no request for retransmission of the unique ID from the payout control device to the game control device. A management device is set as the external device.
The block diagram of the control system of the pachinko machine according to the second embodiment is the same as that shown in FIGS.
Next, in the second embodiment, the game program executed by the game control device is as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment, and the payout program is the same).
Main process Timer interrupt process Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information edit process Unique information signal edit process Unique information acquisition process Also, in the second embodiment, it is executed by the payout control device The payout program is as follows.
Main processing Specific information reception interrupt processing Specific information analysis processing Timer interrupt processing External information output editing processing ■ Specific information signal editing processing

このように、遊技プログラムは実施例1と同様であり、説明を略す。
一方、払出制御装置における払出プログラムの内容は一部が異なっており、その他は実施例1と同様であり、説明を略す。
実施例2では、払出プログラムのうち、図47に示す払出制御装置の固有情報信号編集処理が実施例1と異なる。
そこで、実施例2における払出制御装置の固有情報信号編集処理を図47に基づいて説明する。
図47において、このルーチンが開始されると、まずステップS401で固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定する。これは、最初に固有情報ストローブ信号をオフするものである。次いで、ステップS402で固有情報信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかをチェックする。チェック結果はステップS403で判別し、NOであればステップS404に分岐する。固有情報信号制御タイマは固有IDを出力するのに必要な時間が設定される。
一方、ステップS403の結果がYESであれば、ステップS406に進んで未出力のデータが固有情報送信バッファ領域にあるかをチェックし、チェック結果はステップS407で判別し、未出力データがあれば、ステップS408に進んで固有情報出力制御タイマに制御タイマ初期値を設定する。次いで、ステップS409で固有情報送信カウンタに対応する固有情報送信バッファ領域のデータを固有情報信号として設定した後、ステップS410でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアする。次いで、ステップS411で固有情報送信カウンタを更新して外部情報出力編集処理にリターンする。
As described above, the game program is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
On the other hand, part of the contents of the payout program in the payout control apparatus is different, and the rest is the same as in the first embodiment, and the description thereof is omitted.
In the second embodiment, the unique information signal editing process of the payout control device shown in FIG. 47 in the payout program is different from that in the first embodiment.
Therefore, the unique information signal editing process of the payout control apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 47, when this routine is started, first, OFF data of the unique information strobe signal is set in step S401. This first turns off the unique information strobe signal. Next, in step S402, it is checked whether the specific information signal control timer has already timed up or time-up after "-1" update. The check result is determined in step S403, and if NO, the process branches to step S404. The unique information signal control timer is set with a time required to output the unique ID.
On the other hand, if the result of step S403 is YES, the process proceeds to step S406 to check whether unoutput data is in the unique information transmission buffer area. The check result is determined in step S407, and if there is unoutput data, Proceeding to step S408, the control timer initial value is set in the specific information output control timer. Next, in step S409, the data in the unique information transmission buffer area corresponding to the unique information transmission counter is set as the unique information signal, and then the unique information transmission buffer area from which the data has been extracted is cleared in step S410. In step S411, the unique information transmission counter is updated, and the process returns to the external information output editing process.

一方、ステップS403の結果がNOであれば、ステップS404に進んでストローブ信号のONタイミングかどうかを判別し、ONタイミングでなければリターンし、ONタイミングであればステップS405に進んで固有情報ストローブ信号のON出力データを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオンとなるので、これに合わせて図31(a)に示すように個体識別情報が払出制御装置からパラレルで出力されることになる。ステップS405を経るとリターンする。
このようにして、個体識別情報の出力時間に合わせてストローブ信号がON、OFFしながら払出制御装置からパラレルで出力されていくが、その過程で、ステップS407のチェックが入り、設定された個体識別情報を全て送信し終われば、ステップS407がNOとなってステップS412に分岐し、個体識別情報を出力していない区間の固有情報信号として00H(OFFデータ)を設定してリターンする。
On the other hand, if the result of step S403 is NO, the process proceeds to step S404 to determine whether or not the strobe signal is ON timing. If it is not the ON timing, the process returns. Set the ON output data. As a result, the unique information strobe signal is turned on, and accordingly, the individual identification information is output in parallel from the payout control device as shown in FIG. The process returns after step S405.
In this way, the strobe signal is output in parallel from the payout controller while the strobe signal is turned ON / OFF in accordance with the output time of the individual identification information. In this process, the check in step S407 is entered and the set individual identification is made. When all the information has been transmitted, step S407 is NO and the process branches to step S412, where 00H (OFF data) is set as the unique information signal of the section in which the individual identification information is not output, and the process returns.

図31は、パラレル通信で固有ID(図31では個体識別情報と表記)を払出制御装置から外へ(ここでは外部情報端子板55の方へ)出力する際のタイミングチャートを示す図である。
パチンコ機1の電源投入時においては、図31(a)に示すように遊技機状態信号(セキュリティ信号)が規定の時間だけONとなる。そうすると、そのON期間でパラレル通信にてスタートコード、区分識別コード、メーカコード1、メーカコード2、・・・・・チップコード3、チップコード4というように情報が払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力されるタイミングに同期してストローブ信号がON設定される。
FIG. 31 is a timing chart when a unique ID (indicated as individual identification information in FIG. 31) is output from the payout control device to the outside (in this case, toward the external information terminal board 55) by parallel communication.
When the power of the pachinko machine 1 is turned on, the gaming machine state signal (security signal) is turned on for a specified time as shown in FIG. Then, in the ON period, information is sent out from the dispensing control device such as start code, classification identification code, manufacturer code 1, manufacturer code 2,... Chip code 3, chip code 4 (external) Information terminal board 55) The strobe signal is set to ON in synchronization with the output timing.

一方、通常遊技中の固有識別情報の出力は、図31(b)に示される。
すなわち、通常遊技中にガラス枠5あるいは前面枠4が開放すると、遊技機状態信号(枠開放信号)が規定の時間だけONとなり、これはガラス枠5あるいは前面枠4が閉鎖されるまで続く。そうすると、そのON期間では上記同様にパラレル通信にてスタートコード、区分識別コード、チップコード1、チップコード2、チップコード3、チップコード4というように情報が払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力されるタイミングに同期してストローブ信号がON設定される。
このように、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて固有IDを払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)出力することができ、最終的には外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に出力することができる。
On the other hand, the output of the unique identification information during the normal game is shown in FIG.
That is, when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened during a normal game, the gaming machine state signal (frame opening signal) is turned ON for a specified time, and this continues until the glass frame 5 or the front frame 4 is closed. Then, during the ON period, the information such as the start code, the classification identification code, the chip code 1, the chip code 2, the chip code 3, and the chip code 4 is sent out from the payout control device (external information terminal) in the same manner as described above. Plate 55) The strobe signal is set to ON in synchronization with the output timing.
Thus, when an event such as power-on or opening of the glass frame 5 or the front frame 4 occurs, the unique ID can be output from the payout control device (external information terminal board 55) in accordance with these events, Finally, the data can be output to the external management device 780 via the external information terminal board 55.

したがって、実施例2においても、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコンから外部に出力することができる。
また、特に遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置から外部装置(例えば、管理装置)への固有IDの伝送はパラレルで行うので、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置(例えば、管理装置)に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
遊技制御装置の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
<実施例2におけるパラレル転送の発明概念>
ここで、実施例2におけるパラレル転送の発明概念は、下記のように示される。
第2の演算処理装置が備える個体識別情報出力制御手段は、遊技機外の外部装置に対して個体識別情報をパラレル転送(送信)する、という構成になる。
「実施例3」
Therefore, also in the second embodiment, similarly to the first embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having an arithmetic processing device for gaming machines. Further, the unique ID can be output from the gaming microcomputer to the outside efficiently and easily.
In particular, the transmission of the unique ID from the game control device to the payout control device is performed serially, and the transmission of the unique ID from the payout control device to the external device (for example, the management device) is performed in parallel. .
In other words, output to an external device (for example, a management device) in a transmission form called parallel transfer facilitates reception by the external device. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
Rather than performing parallel transfer (especially transmission) at the transmission stage of the game control device, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device, which is a frame element.
<Invention Concept of Parallel Transfer in Embodiment 2>
Here, the inventive concept of parallel transfer in the second embodiment is shown as follows.
The individual identification information output control means provided in the second arithmetic processing unit is configured to transfer (transmit) the individual identification information in parallel to an external device outside the gaming machine.
"Example 3"

「実施例3:パラレル−パラレル−中継機能のみ−再送要求無し−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例3を図48乃至図50に基づいて説明する。
実施例3は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をパラレルで行うとともに、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もパラレルで行うものである。
ただし、払出制御装置では固有IDの外部への信号伝送に払出プログラムが関与せず、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を払出制御装置が実現するのみである点が前記各実施例と相違している。
また、払出制御装置は固有IDに関しては単に固有IDを中継する機能だけであるから、遊技制御装置への固有IDの再送要求は無い形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
"Example 3: Parallel-parallel-relay function only-no retransmission request-management device"
Next, a third embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIGS.
In the third embodiment, the unique ID is transmitted from the game control device to the payout control device in parallel, and the unique ID is also transmitted from the payout control device to the outside in parallel.
However, in the payout control device, the payout program does not participate in signal transmission to the outside of the unique ID, and as far as the unique ID is concerned, the payout control device only realizes the function of relaying the unique ID. Is different.
Further, since the payout control device has only a function of relaying the unique ID with respect to the unique ID, there is no request for retransmission of the unique ID to the game control device. A management device is set as the external device.

<ブロック図>
実施例3のパチンコ機の制御系のブロック図は図48に示される。
図48において、遊技制御装置1000から払出制御装置1020への固有IDの伝送をパラレルで行うとともに、払出制御装置1020から外部の管理装置780への固有IDの伝送もパラレルで行うが、払出制御装置1020から遊技制御装置1000への固有IDの再送要求は無い構成になっている。
したがって、再送に関しては、遊技制御装置1000は実施例1と同様に再送無しの構成である。遊技制御装置1000は遊技用マイコン1001(第1の演算処理装置)を備えている。
一方、払出制御装置1020は払出用マイコン1021(第2の演算処理装置)を備えており、払出用マイコン1021は再送要求を行わない構成であるとともに、さらに、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継(ここでは、パラレルで中継)する機能を有するだけであるので、払出プログラムも固有IDには関与しない構成となっている。
また、払出制御装置1020から管理装置780に固有ID(主基板の固有情報)を出力する部分は実施例1と同じである。
その他、固有IDの伝送をパラレルで行う構成と、払出制御装置1020が固有IDを中継する構成以外は実施例1と同様で、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of Embodiment 3 is shown in FIG.
48, the unique ID is transmitted from the game control apparatus 1000 to the payout control apparatus 1020 in parallel, and the unique ID is also transmitted from the payout control apparatus 1020 to the external management apparatus 780 in parallel. There is no unique ID retransmission request from 1020 to the game control apparatus 1000.
Therefore, regarding retransmission, the game control apparatus 1000 has a configuration without retransmission as in the first embodiment. The game control device 1000 includes a game microcomputer 1001 (first arithmetic processing device).
On the other hand, the payout control device 1020 includes a payout microcomputer 1021 (second arithmetic processing device), and the payout microcomputer 1021 is configured not to make a retransmission request. Since it only has a function of relaying (in this case, relaying in parallel), the payout program is not related to the unique ID.
Further, the part for outputting the unique ID (the unique information of the main board) from the payout control device 1020 to the management device 780 is the same as in the first embodiment.
In addition, except for the configuration in which the unique ID is transmitted in parallel and the configuration in which the payout control device 1020 relays the unique ID, the same members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

次に、実施例3においては、遊技制御装置1000における遊技プログラム及び払出制御装置1020における払出プログラムの内容が前記実施例1に比べて一部異なっている。
実施例3において、遊技制御装置1000で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理
タイマ割込み処理
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
■固有情報信号編集処理(実施例1と異なる)
■固有情報取得処理(実施例1と異なる)
本実施例において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。なお、固有IDに関する信号はスルーなので、固有情報に関する処理はない。
メイン処理
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
Next, in the third embodiment, the contents of the game program in the game control device 1000 and the payout program in the payout control device 1020 are partially different from those in the first embodiment.
In the third embodiment, the game program executed by the game control device 1000 is as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment. The payout program is the same).
Main process Timer interrupt process Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information edit process Specific information signal edit process (different from the first example)
■ Specific information acquisition processing (different from the first embodiment)
In the present embodiment, the payout program executed by the payout control device is as follows. Since the signal related to the unique ID is through, there is no processing related to the unique information.
Main processing Timer interrupt processing External information output editing processing

遊技プログラムのうち、図49に示す遊技制御装置1000の固有情報信号編集処理及び図50に示す固有情報取得処理以外は、実施例1と同様であり、略す。図49、50のルーチンがパラレル通信を行うためのプログラムである。
また、払出プログラムは、固有IDには関与しない構成となっている。
<遊技プログラムのパラレル処理>
実施例3において、遊技制御装置1000でパラレル通信を行うフローチャートは、図49に示す遊技制御装置1000の固有情報信号編集処理及び図50に示す固有情報取得処理である。
まず、実施例3における遊技制御装置1000の固有情報信号編集処理を図49に基づいて説明する。
図49において、このルーチンが開始されると、まずステップS421で固有情報出力中であるかどうかを判別する。これは、遊技制御装置1000と払出制御装置1020との間で、パラレル通信が実行中かどうかをチェックするものである。パラレル通信中であれば、今回は固有IDを払出制御装置1020に出力することはできないので、ステップS426にジャンプする。
一方、固有情報出力中(パラレル通信中)でなければステップS422に進んで、固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかチェックする。
The game program is the same as the first embodiment except for the unique information signal editing process of the game control apparatus 1000 shown in FIG. 49 and the unique information acquisition process shown in FIG. 49 and 50 are programs for performing parallel communication.
Further, the payout program is configured not to be involved in the unique ID.
<Parallel processing of game programs>
In the third embodiment, the flowchart for performing parallel communication in the game control apparatus 1000 is the unique information signal editing process of the game control apparatus 1000 shown in FIG. 49 and the unique information acquisition process shown in FIG.
First, the specific information signal editing process of the game control apparatus 1000 according to the third embodiment will be described with reference to FIG.
In FIG. 49, when this routine is started, it is first determined in step S421 whether unique information is being output. This is to check whether parallel communication is being executed between the game control device 1000 and the payout control device 1020. If it is during parallel communication, the unique ID cannot be output to the payout control apparatus 1020 this time, and the process jumps to step S426.
On the other hand, if the unique information is not being output (during parallel communication), the process proceeds to step S422 to check whether the unique information signal output request flag is set.

ここで、固有情報信号の出力要求フラグは、以下のような信号の発生時に対応してそれぞれ独立にセットされる。
「電源投入時のセキュリティ信号」
「扉・枠開放信号」
「大当り1信号」
なお、複数同時に成立している場合には、優先順位を設けて1つずつ対応する。この場合に一度に全部の要求フラグをクリアすることはない。
Here, the output request flag of the specific information signal is set independently in response to the generation of the following signals.
"Power-on security signal"
"Door / frame opening signal"
"One signal per jackpot"
In addition, when two or more are simultaneously established, priority is provided and it respond | corresponds one by one. In this case, all the request flags are not cleared at once.

さて、ステップS422で固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかのチェックを行うと、そのチェック結果をステップS423で判別し、出力要求フラグがあればステップS424に進んで固有情報信号の出力要求フラグをクリアする。これは、既に固有情報信号の出力要求フラグがセットされて、固有IDを払出制御装置に出力するための処理を行う(ステップS425にて)ことができるから、上記出力要求フラグをクリアするものである。
次いで、ステップS425で固有情報取得処理を行う。これにより、遊技制御装置1000にて固有IDの取得が行われて、パラレル通信のための固有情報バッファ(つまり、パラレル送信バッファ)に書き込まれることになる。一方、ステップS423で出力要求フラグがなければ、ステップS428に分岐して固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定し、続くステップS429で固有情報信号として00Hを設定して外部情報編集処理にリターンする。したがって、この場合は固有IDの取得は行われない。
When it is checked in step S422 whether the output request flag for the unique information signal is set, the check result is determined in step S423. If there is an output request flag, the process proceeds to step S424, and an output request for the unique information signal is issued. Clear the flag. This is because the output request flag of the unique information signal is already set and the process for outputting the unique ID to the payout control device can be performed (in step S425), so the output request flag is cleared. is there.
Next, a unique information acquisition process is performed in step S425. As a result, the game controller 1000 acquires the unique ID and writes it to the unique information buffer (that is, the parallel transmission buffer) for parallel communication. On the other hand, if there is no output request flag in step S423, the process branches to step S428 to set OFF data of the unique information strobe signal, and in step S429, 00H is set as the unique information signal and the process returns to the external information editing process. Therefore, in this case, the unique ID is not acquired.

一方、ステップS425を経ると、次いで、ステップS426に進み、固有情報信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかをチェックする。チェック結果はステップS427で判別し、NOであればステップS430に分岐する。固有情報信号制御タイマは固有IDを出力するのに必要な時間が設定される。
ステップS430ではストローブ信号のONタイミングかどうかを判別し、ONタイミングでなければリターンし、ONタイミングであればステップS431に進んで固有情報ストローブ信号のON出力データを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオンとなるので、これに合わせて個体識別情報が遊技制御装置1000からパラレルで出力されることになる。ステップS431を経るとリターンする。
On the other hand, after step S425, the process proceeds to step S426, where it is checked whether the specific information signal control timer has already timed up or timed up after "-1" update. The check result is determined in step S427. If NO, the process branches to step S430. The unique information signal control timer is set with a time required to output the unique ID.
In step S430, it is determined whether or not the strobe signal is ON timing. If it is not the ON timing, the process returns. If it is the ON timing, the process proceeds to step S431 to set the ON output data of the unique information strobe signal. Accordingly, the unique information strobe signal is turned on, and accordingly, the individual identification information is output in parallel from the game control apparatus 1000. The process returns after step S431.

一方、ステップS427の結果がYESであれば、ステップS432に進んで固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオフとなるので、パラレル出力は停止となる。次いで、ステップS433で未出力のデータが固有情報バッファ領域にあるかをチェックし、チェック結果はステップS434で判別し、未出力データがあれば、ステップS435に進んで固有情報出力制御タイマに制御タイマ初期値を設定する。次いで、ステップS436で固有情報送信カウンタに対応する固有情報バッファ領域のデータを固有情報信号として設定した後、ステップS437でデータを取り出した固有情報バッファ領域をクリアする。次いで、ステップS438で固有情報送信カウンタを更新して外部情報編集処理にリターンする。
このようにして、ストローブ信号のONタイミングで個体識別情報が遊技制御装置1000からパラレルで出力されていくが、その過程で、ステップS427やステップS434のチェックが入り、タイムアップ又は未出力データがなくなればステップS434がNOとなってステップS439に分岐し、固有情報信号として00Hを設定してリターンする。
On the other hand, if the result of step S427 is YES, the process proceeds to step S432 to set OFF data of the unique information strobe signal. As a result, the unique information strobe signal is turned off, and the parallel output is stopped. Next, in step S433, it is checked whether or not unoutput data exists in the unique information buffer area. The check result is determined in step S434. Set the initial value. Next, after the data in the unique information buffer area corresponding to the unique information transmission counter is set as a unique information signal in step S436, the unique information buffer area from which the data has been extracted is cleared in step S437. In step S438, the unique information transmission counter is updated, and the process returns to the external information editing process.
In this way, the individual identification information is output in parallel from the game control apparatus 1000 at the ON timing of the strobe signal, but in the process, the check in step S427 and step S434 is entered, and the time-up or unoutput data is lost. If step S434 is NO, the process branches to step S439, where 00H is set as the unique information signal and the process returns.

次に、図50は実施例3における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。
図50において、このルーチンが開始されると、まずステップS451でスタートコードを固有情報バッファ領域にセーブする。固有情報バッファはパラレル送信のためのパラレル送信バッファである。ステップS451の処理は、パラレル送信バッファの情報を送るために、まずスタート位置を特定するためである。次いで、ステップS452で取得はチップコードのみかどうかを判別し、取得がチップコードのみであればステップS457にジャンプして、チップコード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブし、ステップS458でチップ個別IDレジスタ616から個体識別情報(固有ID)としてのチップコードを読み出して固有情報バッファ領域にセーブし、ステップS459で固有情送信カウンタをクリアしてリターンする。これにより、固有IDが取得されて払出制御装置に出力されることになる。なお、固有情報バッファ領域は、ユーザワークRAM603のメモリ領域である。
Next, FIG. 50 is a flowchart of the specific information acquisition process of the game control device according to the third embodiment.
In FIG. 50, when this routine is started, first, a start code is saved in the unique information buffer area in step S451. The unique information buffer is a parallel transmission buffer for parallel transmission. The process of step S451 is to first specify the start position in order to send the parallel transmission buffer information. Next, in step S452, it is determined whether or not the acquisition is only the chip code. If the acquisition is only the chip code, the process jumps to step S457 to save the chip code identification code in the unique information buffer area, and in step S458 the chip individual ID. A chip code as individual identification information (unique ID) is read from the register 616 and saved in the unique information buffer area. In step S459, the unique information transmission counter is cleared and the process returns. As a result, the unique ID is acquired and output to the payout control device. The unique information buffer area is a memory area of the user work RAM 603.

一方、ステップS452で取得がチップコードのみでなければ、ステップS453に進んでメーカコード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブするとともに、ステップS454でメーカコードを読み出して固有情報バッファ領域にセーブする。次いで、ステップS455で製品コード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブするとともに、ステップS456で製品コードを読み出して固有情報バッファ領域にセーブし、その後、ステップS457に進む。これにより、メーカコード及び製品コードが取得されて払出制御装置1020に出力されることになる。
このようにして、遊技制御装置1000から払出制御装置1020への固有IDの伝送がパラレルで行われる。
On the other hand, if the acquisition is not only the chip code in step S452, the process proceeds to step S453 where the manufacturer code identification code is saved in the unique information buffer area, and in step S454, the manufacturer code is read and saved in the unique information buffer area. In step S455, the product code identification code is saved in the unique information buffer area, and in step S456, the product code is read and saved in the unique information buffer area. Then, the process proceeds to step S457. As a result, the manufacturer code and the product code are acquired and output to the dispensing control apparatus 1020.
In this way, the transmission of the unique ID from the game control device 1000 to the payout control device 1020 is performed in parallel.

したがって、実施例3においても、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1001から外部に出力することができる。
また、特に払出制御装置1020では固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を発揮するだけであるので、払出制御装置1020の制御負担が軽減されるという利点がある。
さらに、特に遊技制御装置1000から払出制御装置1020への固有IDの伝送をパラレルで行うとともに、払出制御装置1020から外部装置(例えば、管理装置)への固有IDの伝送もパラレルで行うので、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置(例えば、管理装置)に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
<実施例3におけるパラレル転送の発明概念>
ここで、実施例3におけるパラレル転送の発明概念は、下記のように示される。
第1の演算処理装置が備える送信制御手段は、前記払出制御装置に対して個体識別情報をパラレル転送(送信)する、という構成になる。
第2の演算処理装置が備える個体識別情報出力制御手段は、遊技機外の外部装置に対して個体識別情報をパラレル転送(送信)する、という構成になる。
Accordingly, also in the third embodiment, as in the first embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having an arithmetic processing device for gaming machines. Further, the unique ID can be output from the gaming microcomputer 1001 to the outside efficiently and easily.
In particular, the payout control apparatus 1020 only has a function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned. Therefore, there is an advantage that the control burden on the payout control apparatus 1020 is reduced.
Furthermore, in particular, the unique ID is transmitted from the game control device 1000 to the payout control device 1020 in parallel, and the unique ID is also transmitted from the payout control device 1020 to an external device (for example, a management device) in parallel. There is an effect.
In other words, output to an external device (for example, a management device) in a transmission form called parallel transfer facilitates reception by the external device. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
<Concept of Parallel Transfer Invention in Embodiment 3>
Here, the inventive concept of parallel transfer in the third embodiment is shown as follows.
The transmission control means included in the first arithmetic processing device is configured to transfer (transmit) individual identification information to the payout control device in parallel.
The individual identification information output control means provided in the second arithmetic processing unit is configured to transfer (transmit) the individual identification information in parallel to an external device outside the gaming machine.

次に、実施例3において、払出制御装置は単に固有IDを中継する機能だけであり、遊技制御装置への固有IDの再送要求は無い。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力する個体識別情報出力手段を備えたことを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、払出制御装置では個体識別情報(固有ID)に関する限り、単に個体識別情報を、遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力する(例えば、中継する機能を発揮する)だけであるので、払出制御装置の制御負担が軽減されるという利点がある。
「実施例4」
Next, in the third embodiment, the payout control device has only a function of relaying the unique ID, and there is no request for retransmission of the unique ID to the game control device.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
A gaming machine comprising individual identification information output means for outputting the individual identification information transmitted from the transmission control means so that an external device outside the gaming machine can receive the identification information.
According to this inventive concept, the payout control device simply outputs individual identification information so that it can be received by an external device outside the gaming machine (for example, exhibits a relay function) as far as individual identification information (unique ID) is concerned. Therefore, there is an advantage that the control burden of the payout control device is reduced.
Example 4

「実施例4:シリアル−シリアル−再送要求有り−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例4を図51乃至図57に基づいて説明する。
実施例4は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものであり、かつ、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求が有る形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
<ブロック図>
実施例4のパチンコ機の制御系のブロック図は図51に示される。
図51において、遊技制御装置1040と払出制御装置1045との間は、固有IDの再送要求が有る制御形態になっており、払出制御装置1045から遊技制御装置1040に対して固有IDの再送を要求する固有情報再送要求信号が出力されるようになっている。また、遊技制御装置1040は固有情報再送要求信号を受けると、応答して固有IDを再送するようになっている。そのため、遊技制御装置1040が備える遊技用マイコン1041(第1の演算処理装置)と払出制御装置1045が備える払出用マイコン1046(第2の演算処理装置)の構成は再送要求に関する部分が実施例1と異なり、かつ、遊技プログラム及び払出プログラムの内容が異なっている。その他は、実施例1と同様であり、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
"Example 4: Serial-serial-retransmission requested-management device"
Next, a fourth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIGS.
In the fourth embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, the unique ID is also transmitted serially from the payout control device, and the payout control device to the game control device. There is a form in which there is a request for retransmission of the unique ID. A management device is set as the external device.
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of the fourth embodiment is shown in FIG.
In FIG. 51, the game control device 1040 and the payout control device 1045 have a control form in which a unique ID retransmission request is made, and the payout control device 1045 requests the game control device 1040 to retransmit the unique ID. The unique information retransmission request signal is output. Further, when the game control device 1040 receives the unique information retransmission request signal, it retransmits the unique ID in response. Therefore, the configuration of the game microcomputer 1041 (first arithmetic processing device) included in the game control device 1040 and the payout microcomputer 1046 (second arithmetic processing device) included in the payout control device 1045 is related to the retransmission request in the first embodiment. And the contents of the game program and the payout program are different. Others are the same as those of the first embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

次に、実施例4において、遊技制御装置1040で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理
■タイマ割込み処理(実施例1と異なる)
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
■固有情報信号編集処理(実施例1と異なる)
固有情報取得処理
■シリアル受信割込み処理(実施例1と異なる)
本実施例において、払出制御装置1045で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理
固有情報受信割込み処理
■固有情報解析処理(実施例1と異なる)
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
固有情報信号編集処理
Next, in the fourth embodiment, the game program executed by the game control device 1040 is as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment. The payout program is also the same).
Main processing ■ Timer interrupt processing (different from the first embodiment)
Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information edit process ■ Specific information signal edit process (different from the first embodiment)
Specific information acquisition processing Serial reception interrupt processing (different from the first embodiment)
In this embodiment, the payout program executed by the payout control device 1045 is as follows.
Main processing Unique information reception interrupt processing ■ Unique information analysis processing (different from the first embodiment)
Timer interrupt processing External information output editing processing Specific information signal editing processing

<遊技プログラム>
実施例4において、遊技制御装置1040で実行する遊技プログラムのうち、実施例1と異なるのは、タイマ割込み処理、固有情報信号編集処理及びシリアル受信割込み処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。異なるのは、再送要求に関連するルーチンである。
まず、タイマ割込み処理から説明する。
図52は遊技制御装置1040のタイマ割込み処理のフローチャートである。
図52において、ステップS31からステップS42までの処理は、実施例1と同様であり、同一ステップ番号を付している。ステップS42を経ると、次いで、ステップS501に進んでタイマ割込み要求をクリアする。これは、このタイマ割込み処理が所定のタイマ割込周期で繰り返し実行されているので、そのタイマ割込周期での割込みの要求をクリアして、メインルーチンなどを再開すべくさせるものである。次いで、ステップS44で退避させたレジスタを復帰させるとともに、続くステップS502では割込を許可し、そして割込時に中断した処理に復帰(リターン)する。
なお、ステップS502で許可する割込みには、2つのものがあり、1つはタイマ割込みであり、他の1つは後述のシリアル受信割込みである。シリアル受信割込みは、払出制御装置1045から遊技制御装置1040に対して固有IDの再送を要求する固有情報再送要求信号が出力されたときに、これを割込みで受信するためのものである。
<Game program>
In the fourth embodiment, the game program executed by the game control device 1040 is different from the first embodiment in the timer interrupt process, the specific information signal editing process, and the serial reception interrupt process, and the others are the same. The explanation is omitted. The difference is the routine associated with the retransmission request.
First, the timer interrupt process will be described.
FIG. 52 is a flowchart of the timer interrupt process of the game control apparatus 1040.
In FIG. 52, the processing from step S31 to step S42 is the same as that in the first embodiment, and the same step numbers are given. After step S42, the process proceeds to step S501 to clear the timer interrupt request. This is because the timer interrupt process is repeatedly executed at a predetermined timer interrupt cycle, so that a request for an interrupt at the timer interrupt cycle is cleared and the main routine or the like is restarted. Next, the saved register is restored in step S44, and in the subsequent step S502, the interrupt is permitted, and the process is interrupted (returned) to be interrupted.
There are two interrupts permitted in step S502, one is a timer interrupt, and the other is a serial reception interrupt described later. The serial reception interrupt is for receiving a unique information retransmission request signal for requesting retransmission of the unique ID from the payout control device 1045 to the game control device 1040 as an interrupt.

図53は遊技制御装置1040の固有情報信号編集処理のフローチャートである。
図53において、このルーチンが開始されると、まずステップS511でシリアル通信中かどうかを判別する。これは、遊技制御装置1040と払出制御装置1045との間で、シリアル通信が実行中かどうかをチェックするものである。シリアル通信中であれば、今回は固有IDを払出制御装置1045に出力することはできないので、リターンする。
一方、シリアル通信中でなければステップS512に進んで、再送要求コマンドがあるかどうかを判別する。再送要求コマンドは払出制御装置1045から遊技制御装置1040に対して固有IDの再送が必要と判断したときに出されるものである。
再送要求コマンドがなければ、通常の処理であるからステップS513に進んで固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかチェックする。
FIG. 53 is a flowchart of the unique information signal editing process of the game control apparatus 1040.
In FIG. 53, when this routine is started, it is first determined in step S511 whether serial communication is in progress. This is to check whether serial communication is being executed between the game control device 1040 and the payout control device 1045. If serial communication is in progress, the unique ID cannot be output to the payout control device 1045 this time, and the process returns.
On the other hand, if the serial communication is not being performed, the process proceeds to step S512 to determine whether there is a retransmission request command. The retransmission request command is issued when the payout control device 1045 determines that the unique ID needs to be retransmitted to the game control device 1040.
If there is no retransmission request command, it is a normal process, so the process proceeds to step S513 to check whether the output request flag for the unique information signal is set.

ここで、固有情報信号の出力要求フラグは、以下のような信号の発生時に対応してそれぞれ独立にセットされる。
「電源投入時のセキュリティ信号」
「扉・枠開放信号」
「大当り1信号」
なお、複数同時に成立している場合には、優先順位を設けて1つずつ対応する。この場合に一度に全部の要求フラグをクリアすることはない。
Here, the output request flag of the specific information signal is set independently in response to the generation of the following signals.
"Power-on security signal"
"Door / frame opening signal"
"One signal per jackpot"
In addition, when two or more are simultaneously established, priority is provided and it respond | corresponds one by one. In this case, all the request flags are not cleared at once.

さて、ステップS513で固有情報信号の出力要求フラグがセットされているかのチェックを行うと、そのチェック結果をステップS514で判別し、出力要求フラグがあればステップS515に進んで固有情報信号の出力要求フラグをクリアする。これは、既に固有情報信号の出力要求フラグがセットされて、固有IDを払出制御装置1045に出力するための処理を行う(ステップS516にて)ことができるから、上記出力要求フラグをクリアするものである。
次いで、ステップS516で固有情報取得処理を行ってリターンする。これにより、遊技制御装置1040にて固有IDの取得が行われて、シリアル送信バッファに書き込まれることになる。一方、ステップS514で出力要求フラグがなければ、ステップS515、516をジャンプしてリターンする。したがって、この場合は固有IDの取得は行われない。
When it is checked in step S513 whether the output request flag for the specific information signal is set, the check result is determined in step S514. Clear the flag. This is because the output request flag for the unique information signal is already set and the process for outputting the unique ID to the payout control device 1045 can be performed (in step S516), so the output request flag is cleared. It is.
In step S516, the unique information acquisition process is performed and the process returns. As a result, the game control device 1040 acquires the unique ID and writes it to the serial transmission buffer. On the other hand, if there is no output request flag in step S514, the process jumps to steps S515 and 516 and returns. Therefore, in this case, the unique ID is not acquired.

また、再送要求がある場合を説明すると、この場合はステップS512でYESに抜ける。すなわち、ステップS512で再送要求コマンドがあれば、ステップS517に分岐して受信コマンド領域をクリアした後、ステップS516にジャンプする。ステップS517の処理を行うのは、1回だけ固有IDを再送するために、このステップS517を1回だけ通過させて、次のステップS516で固有IDを再び取得してシリアル送信バッファに書き込むためである。
なお、払出制御装置1045からの再送要求は後述の図54に示すシリアル受信バッファにて受信し、受信コマンド領域にセーブすることになる。したがって、上記のように再送要求コマンドがあった場合にステップS517で受信コマンド領域をクリアすれば、1回しか固有IDが再送されずに済むからである。なお、シリアル受信バッファはシリアル通信回路604a内にある。
The case where there is a retransmission request will be described. In this case, the process returns to YES in step S512. That is, if there is a retransmission request command in step S512, the process branches to step S517 to clear the reception command area, and then jumps to step S516. The processing in step S517 is performed in order to retransmit the unique ID only once, so that this step S517 is passed only once, and the unique ID is acquired again in the next step S516 and written in the serial transmission buffer. is there.
Note that the retransmission request from the payout control device 1045 is received by a serial reception buffer shown in FIG. 54, which will be described later, and saved in the reception command area. Therefore, if the reception command area is cleared in step S517 when there is a retransmission request command as described above, the unique ID can be retransmitted only once. The serial reception buffer is in the serial communication circuit 604a.

図54は遊技制御装置1040のシリアル受信割込み処理のフローチャートである。
図54において、このルーチンが開始されると、まずステップS521でレジスタを退避し、ステップS522でシリアル受信バッファのデータを受信コマンド領域にセーブする。これは、払出制御装置1045から固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)があると、遊技制御装置1040ではシリアル受信割込みをかけてシリアル受信バッファにて受信し、そのデータ(再送要求コマンド)を受信コマンド領域にセーブするものである。
次いで、ステップS523でシリアル受信割込み要求をクリアし、ステップS524でレジスタを復帰させる。次いで、ステップS525に進み、割込みを許可してリターンする。ここでの割込みを許可するのは、次回の再送要求コマンドの受信に対応可能なように割込みを許して待機しておくものである。
このようにして、払出制御装置1045から固有IDの再送要求コマンドを1回だけ受信する処理が行われる。再送要求コマンドを受信すると、前述したように固有情報信号編集処理にて遊技制御装置1040から払出制御装置1045に向けて1回だけ固有IDを再送する処理が行われる。
FIG. 54 is a flowchart of the serial reception interrupt process of the game control apparatus 1040.
In FIG. 54, when this routine is started, the register is first saved in step S521, and the data in the serial reception buffer is saved in the reception command area in step S522. When there is a unique ID retransmission request (transmission of a retransmission request command) from the payout control device 1045, the game control device 1040 receives the serial reception interrupt at the serial reception buffer and receives the data (retransmission request command). Is saved in the received command area.
Next, the serial reception interrupt request is cleared in step S523, and the register is restored in step S524. Next, the process proceeds to step S525, the interrupt is permitted, and the process returns. The interruption here is permitted in such a manner that the interruption is permitted and the apparatus waits so that the next retransmission request command can be received.
In this way, the process of receiving the retransmission request command for the unique ID from the dispensing control device 1045 only once is performed. When the retransmission request command is received, the unique ID is retransmitted only once from the game control device 1040 to the payout control device 1045 in the unique information signal editing process as described above.

<払出プログラム>
実施例4において、払出制御装置1045で実行する払出プログラムのうち、実施例1と異なるのは、固有情報解析処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。異なるのは、再送要求に関連するルーチンである。
ここで、固有情報解析処理には複数(例えば、3つ)の形態があり、下記の通りである。
(イ)主基板の情報のみを出力する場合
(ロ)両基板の情報をそれぞれに出力する場合
(ハ)両基板の情報を合成して出力する場合
図55は払出制御装置1045の固有情報解析処理のフローチャートであり、上記(イ)のケースである。
このルーチンが開始されると、まずステップS531で最初の識別コードを受信済みであるかどうかを判別し、受信済みでなければ固有情報受信割込み処理にリターンする。一方、最初の識別コードを受信済みであれば、ステップS532に進んで最初の識別コードを元に受信予定データ数を決定する。次いで、ステップS533で受信データ数が受信予定データ数に達したかをチェックし、ステップS534でチェック結果を判別し、受信予定データ数に達していなければ固有情報受信割込み処理にリターンし、達していればステップS535以降の処理を実行する。これにより、主基板固有IDが取得される。
<Payout program>
In the fourth embodiment, the payout program executed by the payout control device 1045 is different from the first embodiment in the unique information analysis process, and the other is the same, and therefore the duplicated explanation is omitted. The difference is the routine associated with the retransmission request.
Here, the unique information analysis processing has a plurality of (for example, three) forms as follows.
(A) When outputting only information on the main board (b) When outputting information on both boards respectively (c) When combining and outputting information on both boards FIG. It is a flowchart of a process, and is the case of said (A).
When this routine is started, it is first determined in step S531 whether or not the first identification code has been received. If not received, the process returns to the unique information reception interrupt process. On the other hand, if the first identification code has been received, the process proceeds to step S532, and the number of data scheduled to be received is determined based on the first identification code. Next, in step S533, it is checked whether the number of received data has reached the number of scheduled reception data. In step S534, the check result is determined. If the number of scheduled reception data has not been reached, the process returns to the unique information reception interrupt process. Then, the process after step S535 is performed. Thereby, the main board unique ID is acquired.

ステップS535では今回受信した固有情報データと、前回の固有情報データ(つまり、前回受信した固有情報データ)を比較し、一致しているかどうかを判別する(ステップS536)。一致していれば、ステップS537に進んで主制御固有情報領域のデータを固有情報バックアップ領域にコピーする。固有情報バックアップ領域は、遊技制御装置1040から受信した固有情報データを一時的にバックアップのために格納しておくためのものである。
次いで、ステップS538で主制御固有情報領域のデータを固有情報送信バッファ領域にコピーする。送信バッファは固有情報を外部に送信するためのものである。次いで、ステップS539で外部に送信するデータ数を固有情報送信カウンタに設定し、ステップS540で送信を開始するためにパラメータを初期設定し、ステップS541で再送要求済みフラグをクリアする。
次いで、ステップS542で主制御固有情報領域を全てクリアし、ステップS543で固有情報受信継続中フラグをクリアし、さらにステップS544で固有情報受信カウンタをリセットしてリターンする。
したがって、今回と前回の受信固有情報データが一致したときは、払出制御装置1045から外部の装置へ主基板固有IDが出力されることになる。
In step S535, the unique information data received this time is compared with the previous unique information data (that is, the previously received unique information data) to determine whether or not they match (step S536). If they match, the process advances to step S537 to copy the data in the main control specific information area to the specific information backup area. The unique information backup area is used for temporarily storing the unique information data received from the game control device 1040 for backup.
In step S538, the data in the main control specific information area is copied to the specific information transmission buffer area. The transmission buffer is for transmitting unique information to the outside. In step S539, the number of data to be transmitted to the outside is set in the unique information transmission counter. In step S540, parameters are initialized to start transmission, and in step S541, the retransmission request flag is cleared.
Next, all the main control unique information areas are cleared in step S542, the unique information reception continuation flag is cleared in step S543, and the unique information reception counter is reset in step S544, and the process returns.
Therefore, when the current and previous received unique information data match, the main board unique ID is output from the payout control device 1045 to an external device.

発明概念では、上記制御は以下のように表される((ロ)、(ハ)のケースも同様)。
第2の演算処理装置は、受信制御手段が受信した個体識別情報を記憶する個体識別情報受信記憶部を有し、
個体識別情報受信記憶部に記憶された個体識別情報を個体識別情報出力制御手段が出力する、という構成で表される。
また、第2の演算処理装置は、受信制御手段が受信した個体識別情報を記憶する個体識別情報受信記憶部と、
前記個体識別情報受信記憶部に記憶された前回の個体識別情報と、新たに(今回)受信した個体識別情報とを比較判定する個体識別情報比較判定手段と、を備え、
個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが同じ場合は、個体識別情報出力制御手段を能動状態とし個体識別情報を外部装置へ出力制御させる、という構成で表される。
上記発明概念によれば、遊技制御装置と払出制御装置間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで個体識別情報の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないよう出力を制限できる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
In the inventive concept, the above control is expressed as follows (the same applies to the cases of (B) and (C)).
The second arithmetic processing unit has an individual identification information reception storage unit that stores the individual identification information received by the reception control means,
The individual identification information output control means outputs the individual identification information stored in the individual identification information reception storage unit.
Further, the second arithmetic processing unit includes an individual identification information reception storage unit that stores the individual identification information received by the reception control unit;
The individual identification information comparison and determination means for comparing and comparing the previous individual identification information stored in the individual identification information reception storage unit and the newly (currently) received individual identification information,
When the previous individual identification information and the current individual identification information are the same by the individual identification information comparison / determination means, the individual identification information output control means is activated and the individual identification information is output to an external device. The
According to the above inventive concept, when the value of the individual identification information accidentally becomes abnormal due to a communication failure between the game control device and the payout control device (for example, noise generated in the island), it is immediately determined that the fraud or failure has occurred. You can limit the output so that it is not. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.

一方、ステップS536で今回受信した固有情報データと、前回の固有情報データを比較した結果が一致していなければ、データに誤り(例えば、ノイズの影響など)があると判断してステップS545に分岐し、再送要求済みであるかどうかを判別し、NOであればステップS546で再送要求コマンドをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS548で再送要求済みフラグを反転した後、ステップS542に進む。一方、ステップS545でYESであればステップS547に分岐し、主制御固有情報領域のデータを固有情報バックアップ領域にコピーした後、ステップS548以降の処理を実行する。
したがって、今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは、払出制御装置1045から再送要求コマンドが遊技制御装置1040に向けて送信されることになる。なお、再送要求済みフラグを反転することで、1回だけ再送要求を行うことになる。
このようにして、遊技制御装置1040から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDのみを払出制御装置1045から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
On the other hand, if the unique information data received this time in step S536 and the result of comparing the previous unique information data do not match, it is determined that there is an error (for example, the influence of noise, etc.) and the process branches to step S545. Whether or not retransmission has been requested is determined. If NO, a retransmission request command is written in the serial transmission buffer in step S546, the retransmission requested flag is inverted in step S548, and the process proceeds to step S542. On the other hand, if “YES” in the step S545, the process branches to a step S547 to copy the data in the main control unique information area to the unique information backup area, and then execute the processes in and after the step S548.
Accordingly, when the current reception information data and the previous reception unique information data do not match, a retransmission request command is transmitted from the payout control device 1045 to the game control device 1040. Note that the retransmission request is made only once by inverting the retransmission request completed flag.
In this way, the unique information received from the game control device 1040 is analyzed, and the processing necessary for transmitting only the main board unique ID from the payout control device 1045 to the outside is performed, and the current and previous received unique information When the data does not match, a retransmission request command is issued only once.

発明概念では、上記の制御は、第2の演算処理装置は、個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが異なった場合は、第1の演算処理装置に対して個体識別情報の再送を要求する個体識別情報再送要求手段を有し、
第1の演算処理装置は、個体識別情報の再送要求に対して、個体識別情報を再送する、という構成で表される((ロ)、(ハ)のケースも同様)。
上記発明概念によれば、遊技制御装置と払出制御装置間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ、接触不良)をリカバリーする機会を作れるという効果がある。
In the concept of the invention, the above-described control is performed by the second arithmetic processing unit when the previous individual identification information is different from the current individual identification information by the individual identification information comparison / determination means. Individual identification information retransmission request means for requesting retransmission of individual identification information,
The first arithmetic processing unit is represented by a configuration in which individual identification information is retransmitted in response to a request for retransmission of individual identification information (the same applies to the cases of (B) and (C)).
According to the above inventive concept, there is an effect that it is possible to create an opportunity to recover a communication failure (for example, noise generated on the island, poor contact) between the game control device and the payout control device.

図56は、上記ケース(ロ)の形態の固有情報解析処理のフローチャートである。
なお、図55と同一処理を行うステップには、同一番号を付している。
このルーチンでは、ステップS531からステップS538までの処理は図55と同様であり、ステップS538を経ると、次いで、ステップS551で払出チップコード(払出固有ID)を読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ716からCPUコア701を識別するチップコードを読み出すことで行われる。また、ステップS551では読み出した払出チップコードを固有情報送信バッファ領域にセーブする。その後、ステップS539からステップS544までの処理は図55と同様である。
また、ステップS545からステップS548までの処理も図55と同様である。
このようにして、遊技制御装置1040から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDのそれぞれを払出制御装置1045から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、主基板固有IDについて今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
FIG. 56 is a flowchart of the unique information analysis process in the case (b).
Note that steps that perform the same processing as in FIG.
In this routine, the processing from step S531 to step S538 is the same as that in FIG. 55. After step S538, the payout chip code (payout unique ID) is read out in step S551. This is performed by reading a chip code for identifying the CPU core 701 from the chip individual ID register 716. In step S551, the readout payout chip code is saved in the unique information transmission buffer area. Thereafter, the processing from step S539 to step S544 is the same as that in FIG.
Also, the processing from step S545 to step S548 is the same as in FIG.
In this way, the unique information received from the game control device 1040 is analyzed, and processing necessary for transmitting each of the main board unique ID and the payout unique ID from the payout control apparatus 1045 to the outside is performed. When the unique ID does not match the current received unique information data for the unique ID, a retransmission request command is issued only once.

図57は、上記ケース(ハ)の形態の固有情報解析処理のフローチャートである。
なお、図55と同一処理を行うステップには、同一番号を付している。
このルーチンでは、ステップS531からステップS537までの処理は図55と同様であり、ステップS537を経ると、次いで、ステップS552で払出チップコード(払出固有ID)を読み出す。これは、チップ個別IDレジスタ716からCPUコア701を識別するチップコードを読み出すことで行われる。また、ステップS552では読み出した払出チップコードと主制御固有情報領域にコピーしておいた主基板のチップコード(主基板固有ID)とを合成する。合成はどのような方法でもよい。そして、各コードの合成後に、合成データを主制御固有情報領域に戻す。したがって、主制御固有情報領域には各コードの合成データがセ−ブされることになる。
ステップS553を経ると、ステップS539に進み、ステップS539からステップS544までの処理は図55と同様である。
また、ステップS545からステップS548までの処理も図55と同様である。
このようにして、遊技制御装置1040から受信した固有情報を解析し、主基板固有IDと払出固有IDの両方を合成して払出制御装置1045から外部に送信するために必要な処理が行われるとともに、主基板固有IDについて今回と前回の受信固有情報データが一致しないときは1回だけ再送要求コマンドが出される。
FIG. 57 is a flowchart of the unique information analysis process in the form of the above case (c).
Note that steps that perform the same processing as in FIG.
In this routine, the processing from step S531 to step S537 is the same as that shown in FIG. This is performed by reading a chip code for identifying the CPU core 701 from the chip individual ID register 716. In step S552, the readout payout chip code and the main board chip code (main board unique ID) copied in the main control unique information area are synthesized. Any method may be used for the synthesis. After each code is synthesized, the synthesized data is returned to the main control unique information area. Therefore, the combined data of each code is saved in the main control unique information area.
After step S553, the process proceeds to step S539, and the processing from step S539 to step S544 is the same as that in FIG.
Also, the processing from step S545 to step S548 is the same as in FIG.
In this way, the unique information received from the game control device 1040 is analyzed, and the processing necessary for synthesizing both the main board unique ID and the payout unique ID and transmitting the same from the payout control device 1045 is performed. When the current and previous received unique information data do not match for the main board unique ID, a retransmission request command is issued only once.

したがって、実施例4においても、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1041から外部に出力することができる。
また、遊技制御装置1040と払出制御装置間1045との間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで固有ID(個体識別情報)の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないよう出力を制限できる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
さらに、固有IDの再送要求コマンドを出すことで、遊技制御装置1040と払出制御装置1045間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)をリカバリーする機会を作れるという効果がある。
「変形例」
Therefore, in the fourth embodiment, as in the first embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having a gaming machine arithmetic processing device. Further, the unique ID can be output from the gaming microcomputer 1041 to the outside efficiently and easily.
In addition, when the value of the unique ID (individual identification information) accidentally becomes abnormal due to a communication failure between the game control device 1040 and the payout control device 1045 (for example, noise generated in the island), The output can be limited so that it is not judged as a failure. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.
Further, by issuing a unique ID retransmission request command, there is an effect that an opportunity to recover a communication failure (for example, noise generated in the island) between the game control device 1040 and the payout control device 1045 can be created.
"Modification"

「実施例4の変形例」
次に、実施例4の変形例を図58に基づいて説明する。
この変形例は、遊技制御装置1050についての信号のインターフェース構成を詳細にしたものであるとともに、一部の検出スイッチの入力経路を変更したものであり、図51と比較して払出制御装置1055の構成が一部異なっている(ガラス枠開放検出スイッチ211や前面枠開放検出スイッチ212からの信号が遊技制御装置1050に入力され、払出制御装置1055に入力されていない等)。その他のパチンコ機の構成は実施例1と同様であるため、重複する説明を省略する。
図58は、変形例における遊技制御装置1050の詳細なブロック図である。図58において、遊技制御装置1050は、遊技用マイコン1051を有している。一方、払出制御装置1055は払出用マイコンを有している。
そして、実施例1との違いは今回と前回の受信固有情報データ(固有IDのデータ)が一致しないときは1回だけ再送要求コマンド(固有情報再送要求信号)が払出制御装置1055から遊技制御装置1050に向けて出されるとともに、遊技制御装置1050は再送要求コマンド(固有情報再送要求信号)を受けると、応答して固有IDを再送するようになっている点である。その他のパチンコ機の構成は実施例1と同様であり、同一番号を付している。
"Modification of Example 4"
Next, a modification of the fourth embodiment will be described with reference to FIG.
This modified example is a detailed interface configuration of the signal for the game control device 1050 and a change in the input path of some of the detection switches. Compared to FIG. The configuration is partially different (a signal from the glass frame opening detection switch 211 or the front frame opening detection switch 212 is input to the game control device 1050 and not input to the payout control device 1055). Since the configuration of the other pachinko machine is the same as that of the first embodiment, a duplicate description is omitted.
FIG. 58 is a detailed block diagram of the game control device 1050 in the modification. In FIG. 58, the game control device 1050 has a game microcomputer 1051. On the other hand, the payout control device 1055 has a payout microcomputer.
The difference from the first embodiment is that when the received unique information data (unique ID data) this time and the previous one do not match, a retransmission request command (unique information retransmission request signal) is issued from the payout control device 1055 only once. The game control apparatus 1050 is configured to retransmit the unique ID in response to the retransmission request command (unique information retransmission request signal). Other pachinko machine configurations are the same as those in the first embodiment, and are given the same numbers.

このような遊技制御装置1050のインターフェース構成を有する変形例においても、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1051から出力することができる。
また、特に、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により遊技制御装置1050と払出制御装置1055との間の通信障害が発生し、固有ID(個体識別情報)の値が異常になった状態で連続通信された場合は払出制御装置1055の出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
さらに、固有IDの再送要求コマンドを出すことで、遊技制御装置1050と払出制御装置1055間の不可抗力による通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)をリカバリーする機会を作れるという効果がある。
「実施例5」
Also in the modified example having the interface configuration of such a game control device 1050, by executing the game program, the control device (at least the game control device) having the arithmetic processing device for gaming machines is illegally executed as in the first embodiment. It is possible to notify the outside that the possibility is high. Further, the unique ID can be easily output from the gaming microcomputer 1051 efficiently and efficiently under the control of the gaming program.
In particular, a communication failure between the game control device 1050 and the payout control device 1055 occurs due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, contact failure), and the value of the unique ID (individual identification information) is abnormal. When the communication is continuously performed in this state, the output control means of the payout control device 1055 becomes active, and there is an effect that the external device can record the abnormal value.
Further, by issuing a unique ID retransmission request command, there is an effect that an opportunity to recover a communication failure (for example, noise generated in an island) due to force majeure between the game control device 1050 and the payout control device 1055 can be created.
"Example 5"

「実施例5:シリアル−パラレル−再送要求有り−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例5を図59に基づいて説明する。
実施例5は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送はパラレルで行うものであり、かつ、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求が有る形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
<ブロック図>
実施例5のパチンコ機の制御系のブロック図は、前述した実施例4の図51に示すものと同様であり、略す。
次に、実施例5において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理
■タイマ割込み処理(実施例1と異なる)
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
■固有情報信号編集処理(実施例1と異なる)
固有情報取得処理
■シリアル受信割込み処理(実施例1と異なる)
実施例5において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理
固有情報受信割込み処理
■固有情報解析処理(実施例1と異なる)
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
■固有情報信号編集処理(実施例1と異なる)
Example 5: Serial-Parallel-Retransmission Request-Management Device
Next, a fifth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
In the fifth embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, the unique ID is transmitted from the payout control device to the outside in parallel, and the payout control device to the game control device. There is a form in which there is a request for retransmission of the unique ID. A management device is set as the external device.
<Block diagram>
The block diagram of the control system of the pachinko machine of the fifth embodiment is the same as that shown in FIG.
Next, in the fifth embodiment, the game program executed by the game control device is as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment, and the payout program is the same).
Main processing ■ Timer interrupt processing (different from the first embodiment)
Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information edit process ■ Specific information signal edit process (different from the first embodiment)
Specific information acquisition processing Serial reception interrupt processing (different from the first embodiment)
In the fifth embodiment, the payout program executed by the payout control device is as follows.
Main processing Unique information reception interrupt processing ■ Unique information analysis processing (different from the first embodiment)
Timer interrupt processing External information output editing processing ■ Specific information signal editing processing (different from the first embodiment)

<遊技プログラム>
実施例5において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムのうち、実施例1と異なるのは、タイマ割込み処理、固有情報信号編集処理及びシリアル受信割込み処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。異なるのは、再送要求に関連するルーチンである。
ただし、実施例5では遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行いつつ、再送要求に応答する処理を行うが、タイマ割込み処理、固有情報信号編集処理及びシリアル受信割込み処理については、実施例4と同様である。そこで、タイマ割込み処理、固有情報信号編集処理及びシリアル受信割込み処理は、実施例4を参照するとして、実施例5では重複説明を略す。
<Game program>
In the fifth embodiment, the game program executed by the game control device is different from the first embodiment in the timer interrupt process, the specific information signal editing process, and the serial reception interrupt process. Is abbreviated. The difference is the routine associated with the retransmission request.
However, in the fifth embodiment, the process of responding to the retransmission request is performed while serially transmitting the unique ID from the game control apparatus to the payout control apparatus, but the timer interrupt process, the specific information signal editing process, and the serial reception interrupt process are performed. These are the same as in Example 4. Therefore, the timer interrupt process, the specific information signal editing process, and the serial reception interrupt process are referred to in the fourth embodiment, and a duplicate description is omitted in the fifth embodiment.

<払出プログラム>
実施例5において、払出制御装置で実行する払出プログラムのうち、実施例1と異なるのは、固有情報解析処理、固有情報信号編集処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。異なるのは、再送要求に関連するルーチン及び外部にパラレルで固有IDを伝送するルーチンである。
ただし、実施例5で実行する固有情報解析処理は、前述した実施例4のルーチンと同様である。そこで、固有情報解析処理については実施例4を参照するとして、実施例5では重複説明を略す。
したがって、異なるルーチンは固有情報信号編集処理のみであり、それを以下に説明する。
図59は払出制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。
図59において、このルーチンが開始されると、まずステップS601で固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定する。これは、最初に固有情報ストローブ信号をオフするものである。次いで、ステップS602で固有情報信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかをチェックする。チェック結果はステップS603で判別し、NOであればステップS604に分岐する。固有情報信号制御タイマは固有IDを出力するのに必要な時間が設定される。
一方、ステップS603の結果がYESであれば、ステップS606に進んで未出力のデータが固有情報送信バッファ領域にあるかをチェックし、チェック結果はステップS607で判別し、未出力データがあれば、ステップS608に進んで固有情報出力制御タイマに制御タイマ初期値を設定する。次いで、ステップS609で固有情報送信カウンタに対応する固有情報送信バッファ領域のデータを固有情報信号として設定した後、ステップS610でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアする。次いで、ステップS611で固有情報送信カウンタを更新して外部情報出力編集処理にリターンする。
<Payout program>
In the fifth embodiment, the payout program executed by the payout control apparatus differs from the first embodiment in the unique information analysis process and the unique information signal editing process, and the others are the same. The difference is a routine related to a retransmission request and a routine for transmitting a unique ID in parallel to the outside.
However, the unique information analysis process executed in the fifth embodiment is the same as the routine of the fourth embodiment described above. Therefore, regarding the unique information analysis processing, the fourth embodiment will be referred to, and in the fifth embodiment, a duplicate description will be omitted.
Therefore, the only different routine is the unique information signal editing process, which will be described below.
FIG. 59 is a flowchart of the unique information signal editing process of the payout control apparatus.
In FIG. 59, when this routine is started, first, OFF data of the unique information strobe signal is set in step S601. This first turns off the unique information strobe signal. Next, in step S602, it is checked whether the specific information signal control timer has already timed up or timed up after "-1" update. The check result is determined in step S603, and if NO, the process branches to step S604. The unique information signal control timer is set with a time required to output the unique ID.
On the other hand, if the result of step S603 is YES, the process proceeds to step S606 to check whether unoutput data is in the unique information transmission buffer area. The check result is determined in step S607, and if there is unoutput data, Proceeding to step S608, the control timer initial value is set in the specific information output control timer. Next, in step S609, the data in the unique information transmission buffer area corresponding to the unique information transmission counter is set as a unique information signal, and then the unique information transmission buffer area from which the data has been extracted is cleared in step S610. In step S611, the unique information transmission counter is updated, and the process returns to the external information output editing process.

一方、ステップS603の結果がNOであれば、ステップS604に進んでストローブ信号のONタイミングかどうかを判別し、ONタイミングでなければリターンし、ONタイミングであればステップS605に進んで固有情報ストローブ信号のON出力データを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオンとなるので、これに合わせて個体識別情報が払出制御装置から外部にパラレルで出力されることになる。ステップS605を経るとリターンする。
このようにして、個体識別情報の出力時間に合わせてストローブ信号がON、OFFしながら払出制御装置からパラレルで出力されていくが、その過程で、ステップS607のチェックが入り、設定された個体識別情報を全て送信し終わればステップS607がNOとなってステップS612に分岐し、個体識別情報を出力していない区間の固有情報信号として00H(OFFデータ)を設定してリターンする。
On the other hand, if the result of step S603 is NO, the process proceeds to step S604 to determine whether or not the strobe signal is ON timing. If it is not the ON timing, the process returns. If it is the ON timing, the process proceeds to step S605 and the unique information strobe signal. Set the ON output data. As a result, the unique information strobe signal is turned on, and accordingly, the individual identification information is output in parallel from the payout control device to the outside. The process returns after step S605.
In this way, the strobe signal is output in parallel from the payout controller while the strobe signal is turned ON / OFF in accordance with the output time of the individual identification information. In the process, the check in step S607 is entered and the set individual identification is made. When all the information has been transmitted, step S607 is NO and the process branches to step S612, where 00H (OFF data) is set as the unique information signal of the section in which the individual identification information is not output, and the process returns.

したがって、実施例5においても、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて固有IDを払出制御装置から外へ(外部情報端子板55)パラレルで出力することができ、最終的には外部情報端子板55を介して外部の管理装置780にパラレルで出力することができる。
したがって、実施例5においても、実施例1と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコンから外部に出力することができる。
また、遊技制御装置と払出制御装置間との間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで固有ID(個体識別情報)の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないように固有IDの再送要求コマンドを出すことでリカバリーする機会を作れる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
さらに、払出制御装置から外部装置(例えば、管理装置)への固有IDの伝送をパラレルで行うので、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置(例えば、管理装置)に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
遊技制御装置の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
「実施例6」
Therefore, also in the fifth embodiment, when an event such as power-on or opening of the glass frame 5 or the front frame 4 occurs, the unique ID is output from the dispensing control device in accordance with these events (external information terminal board 55) in parallel. Finally, the data can be output in parallel to the external management device 780 via the external information terminal board 55.
Therefore, in the fifth embodiment, as in the first embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having a gaming machine arithmetic processing device. Further, the unique ID can be output from the gaming microcomputer to the outside efficiently and easily.
In addition, when a unique ID (individual identification information) value accidentally becomes abnormal due to a communication failure between the game control device and the payout control device (for example, noise generated in the island), it is immediately fraudulent or faulty. An opportunity to recover can be created by issuing a retransmission request command with a unique ID so that it is not determined. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.
Furthermore, since the unique ID is transmitted from the payout control device to the external device (for example, the management device) in parallel, the following effects are obtained.
In other words, output to an external device (for example, a management device) in a transmission form called parallel transfer facilitates reception by the external device. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
Rather than performing parallel transfer (especially transmission) at the transmission stage of the game control device, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device, which is a frame element.
"Example 6"

「実施例6:シリアル−シリアル−中継機能のみ−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例6を図60に基づいて説明する。
実施例6は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うが、ただし、払出制御装置では固有IDの外部への信号伝送に払出プログラムが関与せず、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を払出制御装置が実現するのみである点が前記各実施例(実施例3は除く)と相違している。
また、払出制御装置は固有IDに関しては単に固有IDを中継する機能だけであるから、遊技制御装置への固有IDの再送要求は無く、さらに、外部装置として管理装置を設定した形態である。
"Example 6: Serial-serial-relay function only-management device"
Next, a sixth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
In the sixth embodiment, the unique ID is serially transmitted from the game control device to the payout control device, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control device to the outside. However, in the payout control device, the unique ID is externally transmitted. Unlike the above-described embodiments (except for the third embodiment), the payout program is not involved in the signal transmission and the payout control device only realizes the function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned. Yes.
Further, since the payout control device has only the function of relaying the unique ID with respect to the unique ID, there is no request for retransmission of the unique ID to the game control device, and the management device is set as an external device.

<ブロック図>
実施例6のパチンコ機の制御系のブロック図は図60に示される。
図60において、遊技制御装置1060から払出制御装置1065への固有IDの伝送をシリアルで行うとともに、払出制御装置1065から外部の管理装置780への固有IDの伝送もシリアルで行うが、払出制御装置1065から遊技制御装置1060への固有IDの再送要求は無い構成になっている。
したがって、遊技制御装置1060については実施例1と同様の構成(再送無しの構成)である。
そのため、遊技制御装置1060が備える遊技用マイコン1061(第1の演算処理装置)は実施例1と同様であり、同一番号となっている。一方、払出制御装置1065が備える払出用マイコン1066(第2の演算処理装置)の構成は再送無しであるとともに、さらに、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を有するだけであるので、払出プログラムも固有IDには関与しない構成となっている。
また、払出制御装置1065から管理装置780に固有ID(主基板の固有情報)を出力する部分は実施例1と同じであり、その他は固有IDを中継する機能以外は実施例1と同様で、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of Embodiment 6 is shown in FIG.
In FIG. 60, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1060 to the payout control device 1065, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control device 1065 to the external management device 780. There is no unique ID retransmission request from 1065 to the game control device 1060.
Therefore, the game control device 1060 has the same configuration as the first embodiment (configuration without retransmission).
Therefore, the gaming microcomputer 1061 (first arithmetic processing unit) included in the gaming control device 1060 is the same as that in the first embodiment, and has the same number. On the other hand, the configuration of the payout microcomputer 1066 (second arithmetic processing device) included in the payout control device 1065 has no retransmission, and has only a function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned. The payout program is also not related to the unique ID.
Further, the part for outputting the unique ID (the unique information of the main board) from the payout control device 1065 to the management device 780 is the same as that of the first embodiment, and other parts are the same as those of the first embodiment except for the function of relaying the unique ID. The same number is attached | subjected to the same member, and duplication description is abbreviate | omitted.

実施例6においては、遊技制御装置1060から払出制御装置1065に固有IDの伝送がシリアルで行われ、払出制御装置1065では払出プログラムが固有IDの伝送に関与せず、単に固有IDを中継してシリアルで管理装置780に固有IDを出力することが行われる。そのため、実施例1と同様に、管理装置780では送られてきた固有IDについて、遊技店側でその真偽を確認することが可能になる。
したがって、このような実施例6においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1061から出力することができる。
また、特に払出制御装置1065では固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を発揮するだけであるので、払出制御装置1065の制御負担が軽減されるという利点がある。
なお、遊技制御装置1060から払出制御装置1065への固有IDの伝送をパラレルで行い、払出制御装置1065は単に固有IDを中継する機能を有するだけにしてもよい。
「実施例7」
In the sixth embodiment, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1060 to the payout control device 1065. In the payout control device 1065, the payout program is not involved in the transmission of the unique ID, but simply relays the unique ID. The unique ID is output serially to the management device 780. Therefore, as in the first embodiment, the management device 780 can check the authenticity of the unique ID sent from the game store.
Therefore, also in the sixth embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having an arithmetic processing unit for gaming machines. Also, by executing the game program, the unique ID can be output from the game microcomputer 1061 efficiently and easily under the control of the game program as in the first embodiment.
In particular, as long as the payout control device 1065 relates to the unique ID, the payout control device 1065 only has a function of relaying the unique ID, so that there is an advantage that the control burden on the payout control device 1065 is reduced.
The unique ID may be transmitted from the game control device 1060 to the payout control device 1065 in parallel, and the payout control device 1065 may simply have a function of relaying the unique ID.
"Example 7"

「実施例7:シリアル−シリアル−再送要求無し−カードユニット」
次に、発明態様T1の実施例7を図61に基づいて説明する。
実施例7は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものであり、かつ、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求は無く、さらに、外部装置として管理装置ではなく、カードユニットを設定した形態である。
<ブロック図>
実施例7のパチンコ機の制御系のブロック図は図61に示される。
図61において、遊技制御装置1100から払出制御装置1110への固有IDの伝送をシリアルで行うとともに、払出制御装置1110から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送もシリアルで行うものである。ただし、払出制御装置1110から遊技制御装置1100への固有IDの再送要求はない構成になっている。
そのため、遊技制御装置1100が備える遊技用マイコン1101(第1の演算処理装置)と払出制御装置1110が備える払出用マイコン1111(第2の演算処理装置)の構成は遊技用マイコン1101については実施例1と同様であるが、払出用マイコン1111については、固有IDをカードユニット1112に出力する点で異なっている。その他は、実施例1と同様であり、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
Example 7: Serial-Serial-No Retransmission Request-Card Unit
Next, Example 7 of invention aspect T1 is demonstrated based on FIG.
In the seventh embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, the unique ID is also transmitted serially from the payout control device, and the payout control device to the game control device. There is no request for retransmission of the unique ID, and the card unit is set as the external device instead of the management device.
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of Embodiment 7 is shown in FIG.
In FIG. 61, the unique ID is serially transmitted from the game control apparatus 1100 to the payout control apparatus 1110, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control apparatus 1110 to the external card unit 1112. However, there is no request for retransmission of the unique ID from the payout control device 1110 to the game control device 1100.
Therefore, the configuration of the gaming microcomputer 1101 (first arithmetic processing device) included in the gaming control device 1100 and the payout microcomputer 1111 (second arithmetic processing device) included in the payout control device 1110 is an example of the gaming microcomputer 1101. However, the payout microcomputer 1111 is different in that the unique ID is output to the card unit 1112. Others are the same as those of the first embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

異なる部分を説明すると、払出制御装置1110から出力される固有IDは外部情報端子板55の基板対電線用コネクタ67を経由してカードユニット1112に送られる構成になっている。すなわち、基板対電線用コネクタ67は主基板の固有IDを外部装置としてのカードユニット1112に伝達するためのものであり、基板対電線用コネクタ67はフォトカプラ群65の信号出口側(OUT側)と接続されており、この基板対電線用コネクタ67はオスタイプであり、これにメスタイプのコネクタ(図示略:カードユニット1112に繋がる)を接続することにより、フォトカプラ群65を介して送られてくる主基板の固有IDをカードユニット1112が受け取るようになっている。
なお、払出制御装置1110から出力される固有IDは外部情報端子板55を経由してカードユニット1112に送られる構成としたが、これに限らず(以下、カードユニットに固有IDを送る他の実施例も同様)、球貸を行うための制御信号の授受等を行うためにカードユニット1112と接続されるカードユニット接続基板54を利用して、固有IDをカードユニット1112へ出力するようにしても良い。このようにすると、払出制御装置1110とカードユニット1112との接続が一度で済み、接続されていないと、固有IDの出力は勿論、遊技球の発射も不可能となる効果を奏する。また、遊技機状態信号もカードユニット接続基板54を経由させて外部装置(管理装置、球貸情報収集装置等)へ出力するようにしても良い。
Explaining the different parts, the unique ID output from the payout control device 1110 is sent to the card unit 1112 via the board-to-wire connector 67 of the external information terminal board 55. That is, the board-to-wire connector 67 is for transmitting the unique ID of the main board to the card unit 1112 as an external device, and the board-to-wire connector 67 is the signal outlet side (OUT side) of the photocoupler group 65. The board-to-wire connector 67 is a male type, and a female type connector (not shown: connected to the card unit 1112) is connected to the connector 67 to send it through the photocoupler group 65. The card unit 1112 receives the unique ID of the incoming main board.
Although the unique ID output from the payout control device 1110 is sent to the card unit 1112 via the external information terminal board 55, the present invention is not limited to this (hereinafter, other implementations for sending the unique ID to the card unit). In the same manner, the unique ID is output to the card unit 1112 using the card unit connection board 54 connected to the card unit 1112 in order to exchange control signals for lending a ball. good. In this way, the payout control device 1110 and the card unit 1112 need only be connected once, and if they are not connected, the unique ID can be output and the game ball can not be fired. Further, the gaming machine state signal may also be output to an external device (a management device, a ball rental information collection device, etc.) via the card unit connection board 54.

カードユニット1112はパチンコ機(遊技機)に併設され、対価を取って遊技者に貸球を供給するもので、例えばCR機(カードリーディング機)と称される遊技機であれば、パチンコ機(遊技機)と、遊技媒体貸出装置としてのカードユニット(CRユニット:カード式球貸制御ユニット)とが併設され、これらが対をなして設置される。
但し、パチンコ機はカードユニットとは分離可能であり、パチンコ機を分離して別のコーナーに持って行くことも可能である。
カードユニット1112には、カードリーダライタが内蔵されており、カードユニット1112の前面には、磁気カード又はICカードなどのカードが挿入されるカード挿入口、カード利用可LED、紙幣投入口、紙幣投入可LED、カード挿入中LED、持ち球払出操作部、情報表示装置、遊技媒体払出部等が設けられている。
The card unit 1112 is attached to a pachinko machine (game machine) and supplies a player with a ball for consideration. For example, if the game machine is called a CR machine (card reading machine), a pachinko machine ( A gaming machine) and a card unit (CR unit: card-type ball lending control unit) as a gaming medium lending device are provided side by side, and these are installed in pairs.
However, the pachinko machine can be separated from the card unit, and the pachinko machine can be separated and taken to another corner.
The card unit 1112 has a built-in card reader / writer. On the front surface of the card unit 1112, a card insertion slot into which a card such as a magnetic card or an IC card is inserted, a card usable LED, a bill insertion slot, a bill insertion An OK LED, a card insertion LED, a ball throwing operation section, an information display device, a game medium dispensing section, and the like are provided.

実施例7においては、払出制御装置1110から外部のカードユニット1112に対して固有ID(主基板の固有情報)の伝送がシリアルで行われる。そして、カードユニット1112では、送られてきた固有IDは対をなして設置されているパチンコ機の固有IDとして、遊技店側でその真偽を確認することが可能になる。遊技店の係員しか見れない形態でカードユニット1112に固有IDの真偽判断結果を表示させてもよいし、あるいは
他のツールなどを介して固有IDの真偽判断を行うような構成にしてもよい。例えば、係員が携帯可能な端末にカードユニット1112から固有IDデータを赤外線等で飛ばして、該端末で真偽を可能な構成にしてもよい。そのようにすると、開店中でも係員が歩きながら固有IDの真偽判断ができる。
このような実施例7においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも遊技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1101から出力することができる。
また、特に各台のカードユニット1112で各遊技機の固有IDをそれぞれ確認できる利点がある。また、カードユニット1112から球貸情報を収集する球貸情報収集装置へ固有IDを転送することにより、上述した管理装置同様に球貸情報収集装置において固有IDを一元的に確認することができる。
In the seventh embodiment, the unique ID (specific information on the main board) is serially transmitted from the payout control device 1110 to the external card unit 1112. In the card unit 1112, it is possible to confirm the authenticity of the sent unique ID as a unique ID of the pachinko machine installed in a pair on the game store side. The card unit 1112 may display the result of determining the authenticity of the unique ID in a form that can only be viewed by a clerk at the amusement store, or may be configured to determine the authenticity of the unique ID via another tool. Good. For example, the ID may be sent to the terminal that can be carried by the staff from the card unit 1112 using infrared rays or the like so that the terminal can authenticate. By doing so, the authenticity of the unique ID can be judged while the attendant walks even when the store is opened.
Also in the seventh embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (at least a game control device) having an arithmetic processing device for gaming machines. Also, by executing the game program, the unique ID can be output from the game microcomputer 1101 efficiently and easily under the control of the game program as in the first embodiment.
In addition, there is an advantage that the unique ID of each gaming machine can be confirmed with each card unit 1112 in particular. Further, by transferring the unique ID from the card unit 1112 to the ball lending information collecting device that collects the ball lending information, the unique ID can be confirmed centrally in the ball lending information collecting device in the same manner as the management device described above.

なお、実施例7は遊技制御装置1100から払出制御装置1110への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置1110から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送もシリアルで行い、かつ、払出制御装置1110から遊技制御装置1100への固有IDの再送要求は無い構成であるが、このような構成に限るものではない。
例えば、遊技制御装置1100から払出制御装置1110への固有IDの伝送はシリアルで行うものの、払出制御装置1110から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送はパラレルで行い、かつ、払出制御装置1110から遊技制御装置1100への固有IDの再送要求は無い構成であってもよい。
これは、「シリアル−パラレル−再送要求無し−カードユニット」という構成になる。
そのようにすると、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置としてのカードユニット1112に出力することで、カードユニット1112が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的にカードユニット1112に報知することができる。
遊技制御装置1100の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置1110の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
なお、上記パラレル転送の送信形態については、後述の実施例8及び9についても同様に適用することができる(詳細後述)。
In the seventh embodiment, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1100 to the payout control device 1110, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control device 1110 to the external card unit 1112. Although the configuration is such that there is no retransmission request of the unique ID from the control device 1110 to the game control device 1100, it is not limited to such a configuration.
For example, although the transmission of the unique ID from the game control device 1100 to the payout control device 1110 is performed serially, the transmission of the unique ID from the payout control device 1110 to the external card unit 1112 is performed in parallel, and the payout control device 1110 is performed. The configuration may be such that there is no request for retransmission of the unique ID to the game control device 1100.
This is configured as “serial-parallel-no retransmission request-card unit”.
By doing so, the following effects are obtained.
That is, by outputting to the card unit 1112 as an external device in a transmission form called parallel transfer, the card unit 1112 can be easily received. Therefore, it is possible to efficiently notify the card unit 1112 that individual identification information or unauthorized modification has been performed.
Rather than performing parallel transfer (especially transmission) at the transmission stage of the game control device 1100, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device 1110, which is a frame element.
Note that the transmission form of the parallel transfer can be similarly applied to Examples 8 and 9 described later (details will be described later).

また、払出制御装置1110から外部のカードユニット1112へ固有IDの伝送を行う場合に、下記の形態がある。
(イ)主基板の情報のみを出力する場合
(ロ)両基板の情報をそれぞれに出力する場合
(ハ)両基板の情報を合成して出力する場合
そして、実施例7の上記構成は(イ)の形態を主として説明してきたが、これに限るものではなく、(ロ)や(ハ)の形態を含む構成で、主基板固有ID及び払出固有IDを払出制御装置1110から外部のカードユニット1112に伝送する構成であってもよい。
その場合、(ロ)の形態では、主基板固有IDと払出固有IDとのそれぞれを払出制御装置1110から外部のカードユニット1112へ伝送する構成となる。
また、(ハ)の形態では、主基板固有IDと払出固有IDとを合成し、合成したデータを払出制御装置1110から外部のカードユニット1112へ伝送する構成となる。
なお、上記3つの固有IDの伝送形態については、後述の実施例8及び9についても同様に適用することができる。
「実施例8」
Further, when the unique ID is transmitted from the payout control device 1110 to the external card unit 1112, there are the following modes.
(B) When outputting only information on the main board (b) When outputting information on both boards respectively (c) When combining and outputting information on both boards The above configuration of the seventh embodiment is However, the present invention is not limited to this, and the main board unique ID and the payout unique ID are transferred from the payout control device 1110 to the external card unit 1112 in a configuration including the forms (b) and (c). It may be configured to transmit to.
In that case, in the form (b), each of the main board unique ID and the payout unique ID is transmitted from the payout control device 1110 to the external card unit 1112.
In the form (c), the main board unique ID and the payout unique ID are combined, and the combined data is transmitted from the payout control device 1110 to the external card unit 1112.
Note that the above three unique ID transmission modes can be similarly applied to the eighth and ninth embodiments described later.
"Example 8"

「実施例8:シリアル−シリアル−再送要求有り−カードユニット」
次に、発明態様T1の実施例8を図62に基づいて説明する。
実施例8は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うものであり、かつ、払出制御装置から遊技制御装置への固有IDの再送要求が有り、さらに、外部装置として管理装置ではなく、カードユニットを設定した形態である。
<ブロック図>
実施例8のパチンコ機の制御系のブロック図は図62に示される。
図62において、遊技制御装置1120から払出制御装置1125への固有IDの伝送をシリアルで行うとともに、払出制御装置1125から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送もシリアルで行い、かつ払出制御装置1125から遊技制御装置1120への固有IDの再送要求を行う構成になっている。
すなわち、遊技制御装置1120と払出制御装置1125との間は、固有IDの再送要求が有る制御形態になっており、払出制御装置1125から遊技制御装置1120に対して固有IDの再送を要求する固有情報再送要求信号が出力されるようになっている。また、遊技制御装置1120は固有情報再送要求信号を受けると、応答して固有IDを再送するようになっている。そのため、遊技制御装置1120が備える遊技用マイコン1121(第1の演算処理装置)と払出制御装置1125が備える払出用マイコン1126(第2の演算処理装置)の構成は再送要求に関する部分が実施例1と異なって、実施例4と同様のプログラム(再送要求有りのプログラム)になっている。
また、払出制御装置1125からカードユニット1112に固有ID(主基板の固有情報)を出力する部分は実施例7と同じであり、その他は実施例1と同様で、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
“Example 8: Serial-serial-retransmission requested-card unit”
Next, an eighth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
In the eighth embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, the unique ID is also transmitted serially from the payout control device, and the payout control device to the game control device. There is a request for re-sending the unique ID, and a card unit is set as an external device instead of a management device.
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine according to the eighth embodiment is shown in FIG.
62, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1120 to the payout control device 1125, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control device 1125 to the external card unit 1112. The unique ID is requested to be retransmitted from 1125 to the game control device 1120.
That is, between the game control device 1120 and the payout control device 1125, there is a control form in which there is a request for retransmission of the unique ID, and the payout control device 1125 requests the game control device 1120 to retransmit the unique ID. An information retransmission request signal is output. In addition, when the game control device 1120 receives the unique information retransmission request signal, it retransmits the unique ID in response. Therefore, the configuration of the gaming microcomputer 1121 (first arithmetic processing device) included in the gaming control device 1120 and the payout microcomputer 1126 (second arithmetic processing device) included in the payout control device 1125 is the portion related to the retransmission request in the first embodiment. Unlike this, the program is the same as that of the fourth embodiment (a program with a retransmission request).
Further, the part that outputs the unique ID (specific information of the main board) from the payout control device 1125 to the card unit 1112 is the same as that of the seventh embodiment, and the other parts are the same as those of the first embodiment, and the same members are assigned the same numbers. Therefore, duplicate explanation is omitted.

実施例8においては、実施例7と同様に、払出制御装置1125から外部のカードユニット1112に対して固有ID(主基板の固有情報)の伝送がシリアルで行われ、カードユニット1112では、送られてきた固有IDは対をなして設置されているパチンコ機の固有IDとして、遊技店側でその真偽を確認することが可能になる。
したがって、このような実施例8においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1101から出力することができる。
また、特にカードユニット1112で固有IDを確認できる利点がある。さらに、カードユニット1112から球貸情報を収集する球貸情報収集装置へ固有IDを転送することにより、上述した管理装置同様に球貸情報収集装置において固有IDを一元的に確認することができる。
In the eighth embodiment, as in the seventh embodiment, the unique ID (specific information on the main board) is serially transmitted from the payout control device 1125 to the external card unit 1112, and is sent by the card unit 1112. The unique ID of the pachinko machine installed in a pair can be confirmed by the amusement store as the unique ID.
Therefore, also in the eighth embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to the control device (at least the skill control device) having the arithmetic processing device for gaming machines. Also, by executing the game program, the unique ID can be output from the game microcomputer 1101 efficiently and easily under the control of the game program as in the first embodiment.
Further, there is an advantage that the unique ID can be confirmed by the card unit 1112 in particular. Furthermore, by transferring the unique ID from the card unit 1112 to the ball lending information collecting device that collects the ball lending information, the unique ID can be confirmed centrally in the ball lending information collecting device in the same manner as the management device described above.

また、遊技制御装置1120と払出制御装置間1125との間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで固有ID(個体識別情報)の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないように払出制御装置1125から遊技制御装置1120への固有IDの再送要求によりリカバリーする機会を作れる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。
なお、実施例8においても、遊技制御装置1120から払出制御装置1125への固有IDの伝送はシリアルで行い、払出制御装置1125から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送はパラレルで行い、かつ、払出制御装置1125から遊技制御装置1120への固有IDの再送要求が有る構成にしてもよい。
これは、「シリアル−パラレル−再送要求有り−カードユニット」という構成になる。
そのようにすると、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置としてのカードユニット1112に出力することで、カードユニット1112が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的にカードユニット1112に報知することができる。
「実施例9」
In addition, when the value of the unique ID (individual identification information) accidentally becomes abnormal due to a communication failure (for example, noise generated within the island) between the game control device 1120 and the payout control device 1125, An opportunity for recovery can be created by a unique ID resending request from the payout control device 1125 to the game control device 1120 so that it is not determined as a failure. In addition, when an abnormal value is output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the output control means becomes active because the abnormal value continues, and the abnormal value Can be recorded by an external device.
In the eighth embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device 1120 to the payout control device 1125, the unique ID is transmitted from the payout control device 1125 to the external card unit 1112 in parallel, and The payout control device 1125 may have a unique ID retransmission request from the game control device 1120.
This is configured as “serial-parallel-retransmission requested-card unit”.
By doing so, the following effects are obtained.
That is, by outputting to the card unit 1112 as an external device in a transmission form called parallel transfer, the card unit 1112 can be easily received. Therefore, it is possible to efficiently notify the card unit 1112 that individual identification information or unauthorized modification has been performed.
"Example 9"

「実施例9:シリアル−シリアル−中継機能のみ−カードユニット」
次に、発明態様T1の実施例9を図63に基づいて説明する。
実施例9は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送もシリアルで行うが、ただし、払出制御装置では固有IDの外部への信号伝送に払出プログラムが関与せず、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を払出制御装置が実現するのみである点が前記実施例8と相違している。
また、払出制御装置は固有IDに関しては単に固有IDを中継する機能だけであるから、遊技制御装置への固有IDの再送要求は無く、さらに、外部装置として管理装置ではなく、カードユニットを設定した形態である。
[Example 9: Serial-serial-relay function only-card unit]
Next, a ninth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
In the ninth embodiment, the unique ID is serially transmitted from the game control device to the payout control device, and the unique ID is also serially transmitted from the payout control device to the outside. This is different from the eighth embodiment in that the payout program is not involved in the signal transmission, and the payout control device only realizes the function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned.
Further, since the payout control device has only a function of relaying the unique ID with respect to the unique ID, there is no request for retransmission of the unique ID to the game control device, and a card unit is set as an external device, not a management device. It is a form.

<ブロック図>
実施例9のパチンコ機の制御系のブロック図は図63に示される。
図63において、遊技制御装置1200から払出制御装置1210への固有IDの伝送をシリアルで行うとともに、払出制御装置1210から外部のカードユニット1112への固有IDの伝送もシリアルで行うが、払出制御装置1210から遊技制御装置1200への固有IDの再送要求は無い構成になっている。
したがって、遊技制御装置1200については実施例7と同様の構成(再送無しの構成)である。
そのため、遊技制御装置1200が備える遊技用マイコン1201(第1の演算処理装置)は実施例7と同様である。一方、払出制御装置1210が備える払出用マイコン1211(第2の演算処理装置)の構成は再送無しであるとともに、さらに、固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を有するだけであるので、払出プログラムも固有IDには関与しない構成となっている。
また、払出制御装置1210からカードユニット1112に固有ID(主基板の固有情報)を出力する部分は実施例7と同じであり、その他は固有IDを中継する機能以外は実施例1と同様で、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of Embodiment 9 is shown in FIG.
In FIG. 63, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1200 to the payout control device 1210, and the unique ID is also transmitted serially from the payout control device 1210 to the external card unit 1112. There is no unique ID retransmission request from 1210 to the game control device 1200.
Therefore, the game control apparatus 1200 has the same configuration as that of the seventh embodiment (configuration without retransmission).
Therefore, the gaming microcomputer 1201 (first arithmetic processing unit) included in the gaming control device 1200 is the same as that of the seventh embodiment. On the other hand, the configuration of the payout microcomputer 1211 (second arithmetic processing device) provided in the payout control device 1210 has no retransmission, and has only a function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned. The payout program is also not related to the unique ID.
Further, the part that outputs the unique ID (the unique information of the main board) from the payout control device 1210 to the card unit 1112 is the same as that of the seventh embodiment, and other parts are the same as those of the first embodiment except the function of relaying the unique ID. The same number is attached | subjected to the same member, and duplication description is abbreviate | omitted.

実施例9においては、遊技制御装置1200から払出制御装置1210に固有IDの伝送がシリアルで行われ、払出制御装置1210では払出プログラムが固有IDの伝送に関与せず、単に固有IDを中継してシリアルでカードユニット1112に固有IDを出力することが行われる。そのため、実施例7と同様に、カードユニット1112では、送られてきた固有IDは対をなして設置されているパチンコ機の固有IDとして、遊技店側でその真偽を確認することが可能になる。
したがって、このような実施例9においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(少なくとも技制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムを実行することにより、実施例1と同様に遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン1201から出力することができる。
また、特に払出制御装置1210では固有IDに関する限り、単に固有IDを中継する機能を発揮するだけであるので、払出制御装置1210の制御負担が軽減されるという利点がある。
In the ninth embodiment, the unique ID is serially transmitted from the game control device 1200 to the payout control device 1210. In the payout control device 1210, the payout program is not involved in the transmission of the unique ID, but simply relays the unique ID. The unique ID is output to the card unit 1112 serially. Therefore, as in the seventh embodiment, the card unit 1112 allows the amusement shop to confirm the authenticity of the sent unique ID as the unique ID of the pachinko machine installed in a pair. Become.
Therefore, also in the ninth embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to the control device (at least the skill control device) having the arithmetic processing device for gaming machines. Also, by executing the game program, the unique ID can be easily and efficiently output from the game microcomputer 1201 under the control of the game program as in the first embodiment.
In particular, the payout control device 1210 only has a function of relaying the unique ID as far as the unique ID is concerned, so that there is an advantage that the control burden on the payout control device 1210 is reduced.

なお、遊技制御装置1200から払出制御装置1210への固有IDの伝送をパラレルで行い、払出制御装置1210は単に固有IDを中継する機能を有するだけにし、払出制御装置1210から外部への固有IDの伝送もパラレルで行う構成もあってもよい。
そのようにすると、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置としてのカードユニット1112に出力することで、カードユニット1112が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的にカードユニット1112に報知することができる。
遊技制御装置1200の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置1210の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
「実施例10」
The unique ID is transmitted from the game control device 1200 to the payout control device 1210 in parallel. The payout control device 1210 simply has a function of relaying the unique ID, and the payout control device 1210 transmits the unique ID to the outside. There may be a configuration in which transmission is also performed in parallel.
By doing so, the following effects are obtained.
That is, by outputting to the card unit 1112 as an external device in a transmission form called parallel transfer, the card unit 1112 can be easily received. Therefore, it is possible to efficiently notify the card unit 1112 that individual identification information or unauthorized modification has been performed.
Rather than performing parallel transfer (particularly transmission) at the transmission stage of the game control device 1200, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device 1210, which is a frame element.
"Example 10"

「実施例10:パラレル−パラレル−中継機能のみ−再送要求無し−払出固有ID有り」
次に、実施例10を図64に基づいて説明する。
本例は前述の実施例3の変形例である。実施例3では、払出制御装置から外部へ払出固有IDを送信はしないで、単に遊技制御装置からの固有情報を払出制御装置で中継しているだけであるため、払出制御装置において図25のステップS332の処理(固有情報信号編集処理)は不要である。しかし、本実施例10は、払出制御装置から外部へ払出固有IDを送信する態様であるため、図25のステップS332の処理(固有情報信号編集処理)が払出制御装置で必要であり、この場合の固有情報信号編集処理は、図64に示すような内容になる。なお、その他の構成は実施例3と同じである。
図64において、このルーチンが開始されると、まずステップ701で、チップコード(払出固有ID)を送信済みであればステップS702に進み、送信済みでなければステップS704にジャンプする。
ステップS702に進むと、チップコード(払出固有ID)を読み出し、固有情報送信バッファ領域に書き込み、次のステップS703でチップコード送信済みフラグをセットし、ステップS704に進む。
ステップS704では、固有情報ストローブ信号のOFFデータを設定する。これは、最初に固有情報ストローブ信号をオフするものである。次いで、ステップS705で固有情報信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかをチェックする。チェック結果はステップS706で判別し、NOであればステップS713に分岐する。固有情報信号制御タイマはチップコード(払出固有ID)を出力するのに必要な時間が設定される。
一方、ステップS706の結果がYESであれば、ステップS707に進んで未出力のデータが固有情報送信バッファ領域にあるかをチェックし、チェック結果はステップS708で判別し、未出力データがあれば、ステップS709に進んで固有情報出力制御タイマ(ステップS705の固有情報信号制御タイマ)に制御タイマ初期値を設定する。次いで、ステップS710で固有情報送信カウンタに対応する固有情報送信バッファ領域のデータを固有情報信号として設定した後、ステップS711でデータを取り出した固有情報送信バッファ領域をクリアする。次いで、ステップS712で固有情報送信カウンタを更新して外部情報出力編集処理にリターンする。
"Example 10: Parallel-parallel-relay function only-no retransmission request-with payout unique ID"
Next, Example 10 will be described with reference to FIG.
This example is a modification of Example 3 described above. In the third embodiment, the payout control device does not transmit the payout unique ID to the outside, but merely relays the unique information from the game control device by the payout control device. The processing of S332 (unique information signal editing processing) is not necessary. However, since the tenth embodiment is a mode in which the payout unique ID is transmitted from the payout control device to the outside, the processing of the step S332 in FIG. 25 (unique information signal editing process) is necessary in the payout control device. The unique information signal editing process is as shown in FIG. Other configurations are the same as those of the third embodiment.
In FIG. 64, when this routine is started, first, in step 701, if the chip code (payout unique ID) has been transmitted, the process proceeds to step S702, and if not transmitted, the process jumps to step S704.
In step S702, the chip code (payout unique ID) is read and written in the unique information transmission buffer area. In the next step S703, the chip code transmitted flag is set, and the process proceeds to step S704.
In step S704, the unique information strobe signal OFF data is set. This first turns off the unique information strobe signal. In step S705, it is checked whether the specific information signal control timer has already timed up or timed up after "-1" update. The check result is determined in step S706, and if NO, the process branches to step S713. The unique information signal control timer is set with a time required to output the chip code (payout unique ID).
On the other hand, if the result of step S706 is YES, the process proceeds to step S707 to check whether unoutput data is in the unique information transmission buffer area. The check result is determined in step S708, and if there is unoutput data, Proceeding to step S709, the control timer initial value is set in the unique information output control timer (the unique information signal control timer in step S705). Next, after the data in the unique information transmission buffer area corresponding to the unique information transmission counter is set as a unique information signal in step S710, the unique information transmission buffer area from which the data was extracted is cleared in step S711. In step S712, the unique information transmission counter is updated, and the process returns to the external information output editing process.

一方、ステップS706の結果がNOであれば、ステップS713に進んでストローブ信号のONタイミングかどうかを判別し、ONタイミングでなければリターンし、ONタイミングであればステップS714に進んで固有情報ストローブ信号のON出力データを設定する。これにより、固有情報ストローブ信号がオンとなるので、これに合わせてチップコード(払出固有ID)が払出制御装置からパラレルで出力されることになる。ステップS714を経るとリターンする。
このようにして、ストローブ信号のONタイミングでチップコード(払出固有ID)が払出制御装置からパラレルで出力されていくが、その過程で、ステップS706やステップS708のチェックが入り、タイムアップ又は未出力データがなくなればステップS708がNOとなってステップS715に分岐し、固有情報信号として00H(固有情報信号オフのデータ)を設定してリターンする。
このようにして本実施例では、払出制御装置のチップコード(払出固有ID)も遊技機状態信号に対応させて外部装置側へ出力される。
「実施例11」
On the other hand, if the result of step S706 is NO, the process proceeds to step S713 to determine whether or not the strobe signal is ON timing. If it is not the ON timing, the process returns. If it is ON timing, the process proceeds to step S714 and the unique information strobe signal is determined. Set the ON output data. Thus, the unique information strobe signal is turned on, and accordingly, a chip code (payout unique ID) is output in parallel from the payout control device. The process returns after step S714.
In this way, the chip code (payout unique ID) is output in parallel from the payout control device at the ON timing of the strobe signal. In the process, the check in step S706 and step S708 is performed, and the time is up or not output. If there is no more data, step S708 is NO and the process branches to step S715, where 00H (unique information signal OFF data) is set as the unique information signal, and the process returns.
Thus, in this embodiment, the chip code (payout unique ID) of the payout control device is also output to the external device side in correspondence with the gaming machine state signal.
"Example 11"

「実施例11:払出基板−主基板(シリアル)−管理装置」
次に、実施例11を、図65乃至図71を参照して説明する。
これは、払出基板(払出制御装置)からシリアルで払出固有IDを主基板(遊技制御装置)に送り、主基板(遊技制御装置)から外部への主基板固有ID及び払出固有IDの伝送もシリアルで行うものである。ただし、主基板から払出基板への払出固有IDの再送要求はない形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
<ブロック図>
本実施例のパチンコ機の制御系のブロック図は図65に示される。
図65において、遊技制御装置2000は遊技用マイコン2001を備え、払出制御装置2010は払出用マイコン2011を備えている。遊技制御装置2000は外部情報端子板55に接続され、遊技制御装置2000の外部情報と固有情報は遊技制御装置2000から外部情報端子板55を介して管理装置780に送信される構成となっている。
そのため、遊技制御装置と払出制御装置が実施例1と異なり、かつ、遊技プログラム及び払出プログラムの内容が異なっている。その他は、実施例1と同様であり、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
"Example 11: Dispensing board-main board (serial)-management device"
Next, Example 11 will be described with reference to FIGS. 65 to 71. FIG.
This is because the payout unique ID is serially sent from the payout board (payout control apparatus) to the main board (game control apparatus), and the main board unique ID and the payout unique ID are serially transmitted from the main board (game control apparatus) to the outside. Is what you do. However, there is no request for retransmission of the payout unique ID from the main board to the payout board. A management device is set as the external device.
<Block diagram>
A block diagram of the control system of the pachinko machine of the present embodiment is shown in FIG.
In FIG. 65, the game control device 2000 includes a game microcomputer 2001, and the payout control device 2010 includes a payout microcomputer 2011. The game control device 2000 is connected to the external information terminal board 55, and external information and unique information of the game control device 2000 are transmitted from the game control device 2000 to the management device 780 via the external information terminal board 55. .
Therefore, the game control device and the payout control device are different from those in the first embodiment, and the contents of the game program and the payout program are different. Others are the same as those of the first embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

次に、本実施例において、遊技制御装置2000で実行する遊技プログラムは下記の通りである(■マーク以外は実施例1と同一。払出プログラムも同様)
■メイン処理(実施例1と異なる)
■タイマ割込み処理(実施例1と異なる)
特図ゲーム処理
特図表示中処理
入賞口スイッチ/エラー監視処理
エラーチェック処理
外部情報編集処理
固有情報信号編集処理
■固有情報取得処理(実施例1と異なる)
■シリアル受信割込み処理(実施例1と異なる)
また本実施例において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理
タイマ割込み処理
外部情報出力編集処理
■固有情報信号編集処理(実施例1と異なる)
Next, in the present embodiment, the game programs executed by the game control device 2000 are as follows (except for the ■ mark, the same as in the first embodiment. The payout program is also the same).
■ Main processing (different from the first embodiment)
■ Timer interrupt processing (different from the first embodiment)
Special figure game process Special figure display process Special prize switch / error monitoring process Error check process External information editing process Unique information signal editing process Unique information acquisition process (different from the first embodiment)
■ Serial reception interrupt processing (different from the first embodiment)
In this embodiment, the payout program executed by the payout control device is as follows.
Main processing Timer interrupt processing External information output editing processing ■ Specific information signal editing processing (different from the first embodiment)

<遊技プログラム>
本実施例において、遊技制御装置2000で実行する遊技プログラムのうち、実施例1と異なるのは、メイン処理、タイマ割込み処理、固有情報取得処理及びシリアル受信割込み処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。
図66、67は遊技制御装置2000のメイン処理のフローチャートである。このフローチャートにおいて、ステップS1〜S2、ステップS5〜S10、ステップS11、ステップS13〜S14の処理は、実施例1と同様であり、同一ステップ番号を付している。他の図面においても、実施例1と同様の処理は、同一ステップ番号を付して、説明を省略する。
実施例1と同様のステップS1〜S2を経ると、次いで、ステップS2001でRWM(ユーザワークRAM)へのアクセスを許可した後、ステップS2002でシリアル受信割込みを許可する。これは、払出制御装置2010からのシリアル信号を受信するために割込みを許すものである。
次いで、ステップS2003で払出基板(払出制御装置2010)の起動を待つために所定のディレイ時間(例えば4msec)だけ処理の進行を停止する。この間に、払出用マイコン2011の払出チップコード(払出固有ID)を受信するが、来なければRWM(ユーザワークRAM)の内容を使う。なお、RWMとはユーザワークRAMなどのRAMを指す。フローチャートでは、RWMと必要に応じて図示する。
また、RAM内のデータであっても、全てが初期化されるわけではなく、払出チップコード領域(チップコードや比較結果のフラグ(ステップS2004〜S2006にて設定))の内容を消してしまわないように初期化する領域の数を制限している。
前述したように、払出用マイコン2011においてもパチンコ機1の電源投入時やシステムリセット時には、払出用マイコン2011のHWパラメータROMに格納されている払出固有IDが制御回路(HPG)の動作によりHWパラメータROMからコピーされて払出プログラムの動作により、払出用マイコン2011のHWパラメータROMに格納されている払出固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタにコピーされ、チップ個別IDレジスタにコピーされた払出固有IDは外部バスインターフェースを通り、内蔵のシリアル通信回路によってシリアル通信形式にされて払出用マイコン2011の外部に読み出されて遊技制御装置2000に出力されるからである(後述の払出プログラム参照)。
<Game program>
In the present embodiment, the game program executed by the game control device 2000 differs from the first embodiment in main processing, timer interrupt processing, unique information acquisition processing, and serial reception interrupt processing, and the others are the same. , Abbreviate duplicate explanation.
66 and 67 are flowcharts of the main process of the game control apparatus 2000. In this flowchart, steps S1 to S2, steps S5 to S10, steps S11, and steps S13 to S14 are the same as those in the first embodiment, and are denoted by the same step numbers. Also in other drawings, the same processes as those in the first embodiment are denoted by the same step numbers and the description thereof is omitted.
After the same steps S1 to S2 as in the first embodiment, access to the RWM (user work RAM) is permitted in step S2001, and then a serial reception interrupt is permitted in step S2002. This allows an interrupt to receive a serial signal from the payout control device 2010.
Next, in step S2003, the process is stopped for a predetermined delay time (for example, 4 msec) in order to wait for the start-up of the payout board (the payout control device 2010). During this time, the payout chip code (payout unique ID) of the payout microcomputer 2011 is received, but if it does not come, the contents of the RWM (user work RAM) are used. The RWM refers to a RAM such as a user work RAM. In the flowchart, RWM is illustrated as necessary.
Also, not all the data in the RAM is initialized, and the contents of the payout chip code area (chip code and comparison result flag (set in steps S2004 to S2006)) are not deleted. Thus, the number of areas to be initialized is limited.
As described above, also in the payout microcomputer 2011, when the pachinko machine 1 is turned on or the system is reset, the payout unique ID stored in the HW parameter ROM of the payout microcomputer 2011 is determined by the operation of the control circuit (HPG). By the operation of the payout program copied from the ROM, the payout unique ID stored in the HW parameter ROM of the payout microcomputer 2011 is read, copied to the chip individual ID register, and copied to the chip individual ID register. This is because the ID passes through the external bus interface, is converted into a serial communication format by a built-in serial communication circuit, is read out of the payout microcomputer 2011, and is output to the game control device 2000 (see a payout program described later).

次いで、ステップS2004では、バックアップされた払出チップコード(払出固有ID)と新たに受信した払出チップコードを比較する。バックアップされた払出チップコードとは、前回のルーチン(前回の電源投入時)でRWMに格納されていたデータである。前回と今回の払出チップコードを比較し、比較結果をステップS2005で判別し、一致していればステップS5に進んで、全出力ポートにオフ信号(2値信号の「0」に相当する信号)を出力する。   Next, in step S2004, the backed-up payout chip code (payout unique ID) is compared with the newly received payout chip code. The backed-up payout chip code is data stored in the RWM in the previous routine (when the power was turned on last time). The previous and current payout chip codes are compared, and the comparison result is determined in step S2005. If they match, the process proceeds to step S5 to turn off all output ports (signal corresponding to binary signal “0”). Is output.

一方、ステップS2005の比較結果で、前回と今回の払出チップコードが一致していなければ、ステップS2006に進んで払出チップコードNGフラグをセットした後、ステップS5に進む。
ステップS5を経ると、次いで、ステップS6に進み、初期化スイッチ信号の状態によって前記初期化スイッチがオンしているか否か判断し、オンしていればステップS2008にジャンプし、オンしていなければステップS7に進む。
なお、ステップS2008にジャンプするのは、前記初期化スイッチがオン操作されて遊技用マイコン2001が起動した場合、ステップS7で停電検査領域が全て正常ではないと判定された場合、或いはステップS9でチェックサムが正常でないと判定された場合である。このため、ステップS2008に進むと、遊技制御装置2000のRAM内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。ただし、RAM内のデータであっても、払出チップコード領域(払出用マイコン2011から送られてきた払出チップコードや比較結果のフラグ(ステップS2004〜S2006にて設定))は初期化しない。
On the other hand, if the comparison result of step S2005 indicates that the previous and current payout chip codes do not match, the process proceeds to step S2006 to set the payout chip code NG flag, and then proceeds to step S5.
After step S5, the process proceeds to step S6, where it is determined whether the initialization switch is turned on according to the state of the initialization switch signal. If it is turned on, the process jumps to step S2008, and if it is not turned on. Proceed to step S7.
Note that the reason for jumping to step S2008 is when the initialization switch is turned on and the gaming microcomputer 2001 is started, when it is determined in step S7 that all power failure inspection areas are not normal, or in step S9 This is the case when it is determined that the thumb is not normal. For this reason, when the processing proceeds to step S2008, processing such as initialization of data in the RAM of the game control device 2000 (excluding the access prohibited area) is performed. However, even with data in the RAM, the payout chip code area (the payout chip code sent from the payout microcomputer 2011 and the comparison result flag (set in steps S2004 to S2006)) is not initialized.

ステップS10を経ると、ステップS2007で払出チップコードは正常かどうかを判別し、正常でなければステップS15に分岐する。この場合は、ステップS15以降に進んで、ステップS2010で固有情報送信完了かどうかを判断したりすることになる。
つまり、払出チップコードが正常でなければ、今回の外部への固有情報の送信完了やセキュリティ信号の送信完了まで、待つことになる。
また、ステップS2007で払出チップコードが正常な場合は、ステップS11に進んで特図ゲーム処理番号に対応する停電復旧時のコマンド(停電復旧コマンド)を送信する。このステップS11を経ると、ステップS15に進む。
After step S10, it is determined whether or not the payout chip code is normal in step S2007, and if not normal, the process branches to step S15. In this case, the process proceeds to step S15 and subsequent steps, and it is determined in step S2010 whether or not the transmission of the unique information is completed.
That is, if the payout chip code is not normal, the process waits until the transmission of the unique information to the outside and the transmission of the security signal are completed.
If the payout chip code is normal in step S2007, the process proceeds to step S11 to transmit a power failure recovery command (power failure recovery command) corresponding to the special figure game process number. After step S11, the process proceeds to step S15.

一方、ステップS2008以降の処理に進むと、遊技制御装置2000のおける払出チップコード領域以外の全てのユーザワークRAM内のデータ(アクセス禁止領域を除く)を初期化するなどの処理を行う。
即ち、ステップS2008では使用する全てのユーザワークRAMの領域をクリアするが、払出チップコード領域は除く。具体的には、ユーザワークRAMにおいて、アクセス禁止領域より前の全作業領域をクリアし、アクセス禁止領域より後の全スタック領域をクリアする。
したがって、前回のルーチンで払出用マイコン2011から送られてきた払出チップコードは、初期化されずに残る。なお、払出チップコードは後述のフローチャート(図70)にあるように、払出用マイコン2011から送られてきたとき、シリアル受信割込みにてシリアル受信バッファのデータが払出チップコード領域にセーブされることで、更新されることになる。
On the other hand, when proceeding to the processing after step S2008, processing such as initialization of all data in the user work RAM other than the payout chip code area in the game control apparatus 2000 (excluding the access prohibited area) is performed.
That is, in step S2008, all user work RAM areas to be used are cleared, but the payout chip code area is excluded. Specifically, in the user work RAM, all work areas before the access prohibited area are cleared, and all stack areas after the access prohibited area are cleared.
Therefore, the payout chip code sent from the payout microcomputer 2011 in the previous routine remains without being initialized. As shown in the flowchart (FIG. 70) described later, when the payout chip code is sent from the payout microcomputer 2011, the data in the serial reception buffer is saved in the payout chip code area by the serial reception interrupt. Will be updated.

ステップS18を経ると、次のステップS2009では払出チップコードは正常かどうかを判別する。正常でなければ、ステップS2010に分岐して固有情報送信完了かを判断する。これは、固有情報としての主基板固有IDと払出固有IDの合成情報(図69)の外部への送信完了、及びセキュリティ信号の外部への出力完了を判断するものである。ステップS2010でNOであれば、固有情報送信完了まで、このステップS2010に待機し、今回の固有情報送信を完了すると、ステップS2011に抜ける。これにより、払出チップコードが正常でない場合は、今回の主基板固有IDと払出固有IDの合成情報の外部への送信が完了するまで、待つことになる。
ステップS2010を抜けると、次のステップS2011で割込みを禁止する。これは、今回の固有情報送信を完了したので、今回はもう送信する必要がないので、割込みを許可しないためである。
ステップS2011を経ると、ステップS27にジャンプしてユーザワークRAMへのアクセスを禁止した後、待機する(前述した制御信号生成部503からのリセット信号を待つリセット待ち状態となる)。
After step S18, in the next step S2009, it is determined whether or not the payout chip code is normal. If not normal, it branches to step S2010 and it is judged whether transmission of specific information is completed. This is to determine whether transmission of the combined information (FIG. 69) of the main board unique ID and the payout unique ID as unique information is completed and output of the security signal is completed. If “NO” in the step S2010, the process waits in the step S2010 until the transmission of the unique information is completed, and when the transmission of the unique information is completed, the process returns to the step S2011. As a result, if the payout chip code is not normal, the process waits until the transmission of the combined information of the main board unique ID and the payout unique ID to the outside is completed.
After step S2010, the interrupt is prohibited in the next step S2011. This is because the transmission of the unique information this time has been completed, so there is no need to transmit this time anymore, so no interruption is permitted.
After step S2011, the process jumps to step S27 to prohibit access to the user work RAM, and then waits (reset wait state waiting for a reset signal from the control signal generation unit 503 described above).

一方、ステップS2009で払出チップコードが正常な場合は、ステップS19以降(実施例1と同じ)を実行する。
以上のメイン処理によれば、バックアップされた払出チップコード(払出固有ID)と起動時に新たに受信した払出チップコードが一致しない異常が発生すると、停電復旧時のコマンド送信が行われず、電源投入時のセキュリティ信号及び固有情報の送信完了を待った後、RAMアクセスが禁止されてリセット待ち状態になる。
On the other hand, if the payout chip code is normal in step S2009, step S19 and subsequent steps (same as in the first embodiment) are executed.
According to the above main processing, when an abnormality occurs in which the backed-up payout chip code (payout unique ID) does not match the payout chip code newly received at the time of startup, the command transmission at the time of power failure recovery is not performed and the power is turned on. After waiting for the completion of the transmission of the security signal and the unique information, the RAM access is prohibited and a reset wait state is entered.

図68は遊技制御装置2000のタイマ割込み処理のフローチャートである。
実施例1と同様のステップS31〜S32を経ると、次のステップS2021で払出チップコードは正常かどうかを判別し、正常でなければステップS42に分岐する。この場合は、払出チップコードが正常ではなく、偽物の可能性もあると判断してステップS34〜ステップS41の処理を行わず(よって、特図ゲームなどの遊技ゲームが行われない)、単に今回の主基板固有IDや払出固有IDを外部に送信するなどの処理を行うことになる。また、外部の管理装置780では、今回の主基板固有IDや払出固有IDの真偽を判断することになる。
一方、ステップS2021で払出チップコードが正常であれば、通常通りに遊技ゲームを行うべく、ステップS34以降に進む。
FIG. 68 is a flowchart of the timer interrupt process of the game control apparatus 2000.
After the same steps S31 to S32 as in the first embodiment, it is determined whether or not the payout chip code is normal in the next step S2021, and if not normal, the process branches to step S42. In this case, it is determined that the payout chip code is not normal and may be a fake, and the processing of steps S34 to S41 is not performed (therefore, a game game such as a special game is not performed). The main board unique ID and payout unique ID are transmitted to the outside. Further, the external management device 780 determines whether the current main board unique ID and the payout unique ID are true or false.
On the other hand, if the payout chip code is normal in step S2021, the process proceeds to step S34 and subsequent steps to play a game game as usual.

図69は遊技制御装置2000の固有情報取得処理のフローチャートである。
このルーチンが開始されると、まずステップS181でスタートコードをシリアル送信バッファに書き込む。シリアル通信の開始であることを受け側である外部の管理装置780に特定させるためのコードである。次いで、ステップS2041で取得はチップコードのみかどうかを判断する。取得がチップコードのみでなければ、ステップS183に進んでメーカコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS184でメーカコードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS185で製品コード識別コードをシリアル送信バッファに書き込むとともに、ステップS186で製品コードを読み出してシリアル送信バッファに書き込み、その後、ステップS2042に進む。これにより、メーカコード及び製品コードが取得されることになる。
各識別コードは、送信しようとするデータの区分を識別するためのものであり、そのあとに、読み出してきた各コードをシリアルに並べる。
FIG. 69 is a flowchart of the unique information acquisition process of the game control apparatus 2000.
When this routine is started, a start code is first written in the serial transmission buffer in step S181. This is a code for causing the external management device 780 on the receiving side to specify that it is the start of serial communication. Next, in step S2041, it is determined whether or not the acquisition is only a chip code. If the acquisition is not only the chip code, the process proceeds to step S183, where the maker code identification code is written into the serial transmission buffer, and at step S184, the maker code is read out and written into the serial transmission buffer. Next, in step S185, the product code identification code is written in the serial transmission buffer, and in step S186, the product code is read out and written in the serial transmission buffer. Thereafter, the process proceeds to step S2042. As a result, the manufacturer code and the product code are acquired.
Each identification code is used to identify a section of data to be transmitted, and thereafter, the read codes are serially arranged.

一方、ステップS2041で取得がチップコードのみであれば、ステップS2042にジャンプして、チップコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込む。
次いで、ステップS2043でチップコード(ここでは主基板固有ID)をチップ個別IDレジスタから読み出し、対応する払出チップコード(払出固有ID)と合成する。払出チップコードは払出制御装置2010から送られてきたものである。また、このステップS2043では、合成したチップコード(主基板固有IDと払出固有IDの合成情報)をシリアル送信バッファに書き込む処理も行う。
このようにして、各識別コードと一緒に各コードが取得されて、シリアルに並べられて順次、シリアル送信バッファに書き込まれる。これにより、シリアル送信バッファから各コードが外部情報端子板55を介して管理装置780に出力されることになる。ステップS2043を経ると、リターンする。
On the other hand, if the acquisition is only the chip code in step S2041, the process jumps to step S2042 to write the chip code identification code in the serial transmission buffer.
Next, in step S2043, the chip code (here, the main board unique ID) is read from the chip individual ID register and synthesized with the corresponding payout chip code (payout unique ID). The payout chip code is sent from the payout control device 2010. In step S2043, a process of writing the combined chip code (combined information of the main board unique ID and the payout unique ID) into the serial transmission buffer is also performed.
In this way, each code is acquired together with each identification code, serialized and sequentially written to the serial transmission buffer. As a result, each code is output from the serial transmission buffer to the management device 780 via the external information terminal board 55. After step S2043, the process returns.

次に、遊技制御装置2000で実行されるシリアル受信割込み処理を図70により説明する。
このルーチンが開始されると、まずステップS2051でレジスタを退避し、ステップS2052でシリアル受信バッファのデータを払出チップコード領域にセーブする。これは、払出制御装置2010から遊技制御装置2000に向けて払出固有IDの出力があると、遊技制御装置2000ではシリアル受信割込みをかけてシリアル受信バッファにて受信し、そのデータ(払出固有ID)をRWM内の払出チップコード領域にセーブするものである。
なお、本実施例では、払出制御装置2010のチップコード(払出固有ID)は4バイトであり、4バイト受信すると、割込みが発生するように設定されている。
次いで、ステップS2053で受信バッファは空であるかを判断し、空でなければステップS2052に戻ってルーチンを繰り返す。これにより、払出制御装置2010からチップコードを4バイト受信した場合、シリアル受信バッファからは全てのバイトデータが読み出されて払出チップコード領域にセーブされることになる。
Next, the serial reception interrupt process executed by the game control apparatus 2000 will be described with reference to FIG.
When this routine is started, the register is first saved in step S2051, and the data in the serial reception buffer is saved in the payout chip code area in step S2052. This is because when a payout unique ID is output from the payout control device 2010 to the game control device 2000, the game control device 2000 receives a serial reception interrupt and receives the data (payout unique ID). Is saved in the payout chip code area in the RWM.
In this embodiment, the chip code (payout unique ID) of the payout control apparatus 2010 is 4 bytes, and is set so that an interrupt is generated when 4 bytes are received.
Next, in step S2053, it is determined whether the reception buffer is empty. If it is not empty, the process returns to step S2052 to repeat the routine. Thus, when 4 bytes of chip code are received from the payout control device 2010, all byte data is read from the serial reception buffer and saved in the payout chip code area.

そして、シリアル受信バッファからは全てのバイトデータが読み出されて空になると、ステップS2053の判断がYESとなり、ステップS2054に抜ける。ステップS2054ではシリアル受信割込み要求をクリアし、ステップS2055でレジスタを復帰させる。これは、払出制御装置2010から払出固有IDを1回だけ受信し、受信した場合には、もう受信する必要がないので、割込みを許可しないものである。
このようにして、払出制御装置2010から払出固有IDを受信する処理が行われる。なお、払出制御装置2010から払出チップコード以外の固有情報(例えば、払出制御装置の機種コード)を同様に受信して払出チップコードと同様に取り扱うようにしてもよい。
When all the byte data are read from the serial reception buffer and become empty, the determination in step S2053 becomes YES, and the process returns to step S2054. In step S2054, the serial reception interrupt request is cleared, and in step S2055, the register is restored. This is because the payout unique ID is received only once from the payout control device 2010, and when it is received, it is not necessary to receive it anymore, and therefore no interruption is permitted.
In this way, the process of receiving the payout unique ID from the payout control apparatus 2010 is performed. Note that unique information other than the payout chip code (for example, the model code of the payout control device) may be received from the payout control device 2010 in the same manner and handled in the same manner as the payout chip code.

<払出プログラム>
本実施例11において、払出制御装置2010で実行する払出プログラムのうち、実施例1と異なるのは、固有情報信号編集処理であり、その他は同様であるので、重複説明を略す。
図71は払出制御装置2010の固有情報信号編集処理のフローチャートである。
このルーチンが開始されると、まずステップS2071でチップコードを送信済みであるかどうかを判別する。ここでのチップコードとは払出用マイコン2011の払出チップコード(払出固有ID)のことである。既に送信済みであれば、ルーチンを終了してリターンする。
一方、チップコードを送信済みでなければ、ステップS2072に進んで払出チップコードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。払出用マイコン2011のHWパラメータROMに格納されている払出チップコード(払出固有ID)は、電源投入時にチップ個別IDレジスタにコピーされているので、それを読み出すことで行われる。
次いで、ステップS2073でチップコード送信済みフラグをセットしてリターンする。これにより、シリアル送信バッファに書き込まれた払出チップコードは遊技制御装置2000の方へ(即ち、外部装置側へ)シリアル通信で送られることになる。
<Payout program>
In the eleventh embodiment, among the payout programs executed by the payout control apparatus 2010, the unique information signal editing process is different from the first embodiment, and the others are the same.
FIG. 71 is a flowchart of the unique information signal editing process of the payout control apparatus 2010.
When this routine is started, it is first determined in step S2071 whether or not the chip code has been transmitted. The chip code here is a payout chip code (payout unique ID) of the payout microcomputer 2011. If it has already been sent, the routine ends and returns.
On the other hand, if the chip code has not been transmitted, the process proceeds to step S2072, where the payout chip code is read and written into the serial transmission buffer. Since the payout chip code (payout unique ID) stored in the HW parameter ROM of the payout microcomputer 2011 is copied to the chip individual ID register when the power is turned on, it is read out.
Next, in step S2073, the chip code transmission completion flag is set and the process returns. Thus, the payout chip code written in the serial transmission buffer is sent to the game control device 2000 (that is, to the external device side) by serial communication.

以上のような各プログラムを実行することにより、パチンコ機1の電源投入時においては、遊技制御装置2000における払出制御装置2010の起動待ちのディレイ処理中(ステップS2003)に、払出制御装置2010からシリアル通信にて払出チップコードが遊技制御装置2000に送られる。従来は、ディレイ処理は単なる待ちとして何も処理を行わず時間を費やしているだけであったが、その待ち時間を利用して払出チップコードを受信してしまうことで、通常運転中での払出制御装置2010から遊技制御装置2000へのチップコード送信による割込みを発生させないようにし、プログラムの負担を減らしている。
遊技制御装置2000では外部情報や賞球信号を外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に(即ち、外部装置側へ)出力するが、特に、電源投入やガラス枠5あるいは前面枠4の開放などというイベント発生時に、これらのイベントに合わせて主基板固有ID及び払出固有IDを外部情報端子板55を介して外部の管理装置780に出力する。
したがって、このようなイベント発生時には、遊技用マイコン2001や払出用マイコン2011が不正に交換されているかどうかを外部の管理装置780にて容易にチェックすることができ、不正に有効に対処することができる。したがって、遊技店の開店時だけでなく、開店中に遊技用マイコン2001や払出用マイコン2011が不正に交換された場合でも容易に不正をチェックすることが可能になる。
By executing each program as described above, when the pachinko machine 1 is turned on, the payout control device 2010 serializes during the delay process waiting for the payout control device 2010 to be activated in the game control device 2000 (step S2003). The payout chip code is sent to the game control device 2000 by communication. In the past, delay processing was merely a wait, but no processing was performed and time was spent. However, by using the waiting time to receive a payout chip code, payout during normal operation is performed. Interruption due to chip code transmission from the control device 2010 to the game control device 2000 is not generated, and the burden on the program is reduced.
The game control device 2000 outputs external information and a prize ball signal to the external management device 780 (that is, to the external device side) via the external information terminal board 55. In particular, the power control, the glass frame 5 or the front frame 4 When an event such as the release of an event occurs, the main board unique ID and the payout unique ID are output to the external management device 780 via the external information terminal board 55 in accordance with these events.
Therefore, when such an event occurs, the external management device 780 can easily check whether or not the gaming microcomputer 2001 and the payout microcomputer 2011 have been exchanged illegally, and illegally and effectively cope with it. it can. Therefore, fraud can be easily checked not only when the game store is opened, but also when the game microcomputer 2001 and the payout microcomputer 2011 are illegally replaced during the store opening.

実施例11によれば、以下のような効果がある。
即ち、本実施例のパチンコ機1では、遊技プログラムを実行することにより、電源投入時やガラス枠5あるいは前面枠4の開放時などに、遊技用マイコン2001の主基板固有IDは、実施例1と同様に、内蔵のシリアル通信回路によってシリアル通信形式で外部装置側へ出力される。
一方、上記同様に、払出用マイコン2011においてもパチンコ機1の電源投入時やシステムリセット時には、払出プログラムの動作により、払出用マイコン2011のHWパラメータROM715に格納されている払出固有IDが読み出されてチップ個別IDレジスタ716にコピーされるとともに、IDプロパティRAM724にも払出固有IDがコピーされ、チップ個別IDレジスタ716にコピーされた払出固有IDは、外部バスインターフェース704を通り、内蔵のシリアル通信回路704aによってシリアル通信形式にされて遊技制御装置2000に送られる。遊技制御装置2000では主基板固有IDと払出用マイコン2011から送られてきた払出固有IDとが合成されて外部情報端子板55に送られ、この外部情報端子板55で中継されて外部の管理装置780に伝送される。これにより、遊技用マイコン2001に格納されている固有ID及び払出用マイコン2011に格納されている払出固有IDを遊技店にて読み出すことができ、管理装置780で真偽をチェックすることができる。
According to Example 11, there are the following effects.
That is, in the pachinko machine 1 of the present embodiment, the main board unique ID of the gaming microcomputer 2001 is determined by executing the game program when the power is turned on or when the glass frame 5 or the front frame 4 is opened. In the same manner as above, the data is output to the external device side in the serial communication format by the built-in serial communication circuit.
On the other hand, in the payout microcomputer 2011 as well, when the pachinko machine 1 is turned on or the system is reset, the payout unique ID stored in the HW parameter ROM 715 of the payout microcomputer 2011 is read by the operation of the payout program. The payout unique ID is also copied to the ID property RAM 724 and the payout unique ID copied to the chip individual ID register 716 passes through the external bus interface 704 and is incorporated into the built-in serial communication circuit. It is converted into a serial communication format by 704a and sent to the game control device 2000. In the game control device 2000, the main board unique ID and the payout unique ID sent from the payout microcomputer 2011 are combined and sent to the external information terminal board 55 and relayed by the external information terminal board 55 to be externally managed. 780. As a result, the unique ID stored in the gaming microcomputer 2001 and the payout unique ID stored in the payout microcomputer 2011 can be read out at the game store, and the management device 780 can check the authenticity.

したがって、本実施例11でも、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置2000や払出制御装置2010)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。
また、本実施例11では遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコン2001や払出用マイコン2011(演算処理装置)から出力することができる。
その場合に、情報領域部600Bや700B(情報処理部)の大幅な改善や変更は必要なく、莫大な費用や期間も要しない。
「実施例12」
Therefore, also in the eleventh embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (game control device 2000 or payout control device 2010) having an arithmetic processing unit for gaming machines.
In the eleventh embodiment, the unique ID can be easily and efficiently output from the gaming microcomputer 2001 or the payout microcomputer 2011 (arithmetic processing unit) under the control of the gaming program.
In that case, the information area 600B or 700B (information processing unit) does not need to be significantly improved or changed, and enormous costs and periods are not required.
"Example 12"

「実施例12:払出基板−主基板(パラレル)−管理装置」
次に、発明態様T1の実施例12を図72に基づいて説明する。
本実施例は、払出基板(払出制御装置)からシリアルで払出固有IDを主基板(遊技制御装置)に送り、主基板(遊技制御装置)から外部への主基板固有ID及び払出固有IDの伝送はパラレルで行うものである。ただし、主基板から払出基板への払出固有IDの再送要求はない形態である。なお、外部装置としては管理装置を設定している。
本実施例においてはパチンコ機の前面、裏面、遊技盤、外部情報端子板の構造は実施例1と同様、また、制御系のブロック図は実施例11と同様であり、略す。
“Example 12: payout board—main board (parallel) —management device”
Next, a twelfth embodiment of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
In this embodiment, the payout unique ID is serially sent from the payout board (payout control apparatus) to the main board (game control apparatus), and the main board unique ID and the payout unique ID are transmitted from the main board (game control apparatus) to the outside. Is performed in parallel. However, there is no request for retransmission of the payout unique ID from the main board to the payout board. A management device is set as the external device.
In this embodiment, the structure of the front, back, game board, and external information terminal board of the pachinko machine is the same as that of the first embodiment, and the block diagram of the control system is the same as that of the eleventh embodiment and is omitted.

次に、本実施例において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは下記の通りである。(■マーク以外は他の実施例と同一。払出プログラムも同様)
メイン処理(実施例11と同じ)
タイマ割込み処理(実施例11と同じ)
特図ゲーム処理(実施例1と同じ)
特図表示中処理(実施例1と同じ)
入賞口スイッチ/エラー監視処理(実施例1と同じ)
エラーチェック処理(実施例1と同じ)
外部情報編集処理(実施例1と同じ)
固有情報信号編集処理(実施例3と同じ)
■固有情報取得処理
シリアル受信割込み処理(実施例11と同じ)
また、本実施例において、払出制御装置で実行する払出プログラムは下記の通りである。
メイン処理(実施例1と同じ)
タイマ割込み処理(実施例1と同じ)
外部情報出力編集処理(実施例1と同じ)
固有情報信号編集処理(実施例11と同じ)
Next, in this embodiment, the game program executed by the game control device is as follows. (Same as other examples except for the ■ mark. Same with the payout program)
Main processing (same as Example 11)
Timer interrupt processing (same as Example 11)
Special figure game processing (same as Example 1)
Special figure display processing (same as Example 1)
Winning mouth switch / error monitoring process (same as Example 1)
Error check processing (same as Example 1)
External information editing process (same as Example 1)
Specific information signal editing process (same as in Example 3)
Specific information acquisition processing Serial reception interrupt processing (same as Example 11)
In this embodiment, the payout program executed by the payout control device is as follows.
Main processing (same as Example 1)
Timer interrupt processing (same as Example 1)
External information output editing process (same as Example 1)
Specific information signal editing process (same as Example 11)

このように、払出プログラムは実施例11と同様であり、説明を略す。
一方、遊技制御装置における遊技プログラムの内容は一部が異なっており、その他は説明を略す。
<遊技プログラム>
本実施例12では、遊技プログラムのうち、固有情報取得処理のみが独自であり他の実施例と相違している。
図72は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。このルーチンが開始されると、まずステップS2131でスタートコードを固有情報バッファ領域にセーブする。
次いで、ステップS2132で取得はチップコードのみかどうかを判断する。取得がチップコードのみでなければ、ステップS2133に進んでメーカコード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブするとともに、ステップS2134でメーカコードを読み出して固有情報バッファ領域にセーブする。次いで、ステップS2135で製品コード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブするとともに、ステップS2136で製品コードを読み出して固有情報バッファ領域にセーブする。その後、ステップS2137に進む。これにより、メーカコード及び製品コードが取得されることになる。
Thus, the payout program is the same as that in the eleventh embodiment, and the description thereof is omitted.
On the other hand, a part of the contents of the game program in the game control device is different, and the other is not described.
<Game program>
In the twelfth embodiment, only the unique information acquisition process is unique among the game programs and is different from the other embodiments.
FIG. 72 is a flowchart of specific information acquisition processing of the game control device according to this embodiment. When this routine is started, first, a start code is saved in the unique information buffer area in step S2131.
Next, in step S2132, it is determined whether or not the acquisition is only a chip code. If the acquisition is not only the chip code, the process proceeds to step S2133 to save the manufacturer code identification code in the unique information buffer area, and in step S2134, the manufacturer code is read and saved in the unique information buffer area. In step S2135, the product code identification code is saved in the unique information buffer area, and in step S2136, the product code is read and saved in the unique information buffer area. Thereafter, the process proceeds to step S2137. As a result, the manufacturer code and the product code are acquired.

一方、ステップS2132で取得がチップコードのみであれば、ステップS2137にジャンプして、チップコード識別コードを固有情報バッファ領域にセーブする。
次いで、ステップS2138でチップコード(ここでは主基板固有ID)を読み出し、対応する払出チップコード(払出固有ID)と合成する。払出チップコードは払出制御装置から送られてきたものである。また、このステップS2138では、合成したチップコード(主基板固有IDと払出固有IDの合成情報)を固有情報バッファ領域にセーブする処理も行う。
次いで、ステップS2139で固有情報送信アウンタをクリアし、リターンする。
このようにして、各識別コードと一緒に各コードが取得されて、固有情報バッファ領域にセーブされる。これにより、固有情報バッファ領域にセーブされた各コードが外部情報端子板55を介して管理装置780にパラレル通信で出力されることになる。
なお、外部情報端子板55は単に信号を中継するものであるから、入力側にパラレル信号が入力されれば、出力側もパラレル信号で出力されていく。
On the other hand, if the acquisition is only the chip code in step S2132, the process jumps to step S2137 to save the chip code identification code in the unique information buffer area.
Then, in step S2138, the chip code (here, the main board unique ID) is read and combined with the corresponding payout chip code (payout unique ID). The payout chip code is sent from the payout control device. In step S2138, the combined chip code (the combined information of the main board unique ID and the payout unique ID) is also saved in the unique information buffer area.
In step S2139, the unique information transmission unter is cleared and the process returns.
In this way, each code is acquired together with each identification code and saved in the unique information buffer area. As a result, each code saved in the unique information buffer area is output to the management device 780 via the external information terminal board 55 by parallel communication.
Since the external information terminal board 55 merely relays a signal, if a parallel signal is input to the input side, the output side is also output as a parallel signal.

このように、実施例12では、払出制御装置からシリアルで払出固有IDを遊技制御装置に送り、遊技制御装置では主基板固有IDと払出制御装置から送られてきた払出固有IDとが合成されてパラレル通信で外部情報端子板55に送られ、この外部情報端子板55で中継されてパラレル通信で外部の管理装置780に伝送される。これにより、遊技用マイコンに格納されている固有ID及び払出用マイコンに格納されている払出固有IDを遊技店にて読み出すことができ、管理装置780で真偽をチェックすることができる。
したがって、本実施例においても、実施例11と同様に遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置2000や払出制御装置2010)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、効率良く、容易に固有IDを遊技用マイコンから外部に出力することができる。
また、実施例11と同様に、主基板固有IDと払出固有IDの双方を管理装置780に出力するので、より確実に、遊技用マイコン(演算処理装置)に対する不正を抑止することができるとともに、払出用マイコン(第2の演算処理装置)に対する不正も抑止することができる。
さらに、遊技制御装置から外部装置(この場合、管理装置780)への主基板固有ID及び払出固有IDの伝送をパラレルで行うので、以下の効果がある。
すなわち、パラレル転送という送信形態で外部装置に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
「実施例13」
As described above, in the twelfth embodiment, the payout unique ID is serially sent from the payout control device to the game control device, and the game control device combines the main board unique ID and the payout unique ID sent from the payout control device. The data is sent to the external information terminal board 55 by parallel communication, relayed by the external information terminal board 55, and transmitted to the external management device 780 by parallel communication. Thereby, the unique ID stored in the game microcomputer and the payout unique ID stored in the payout microcomputer can be read out at the game store, and the management device 780 can check the authenticity.
Therefore, also in the present embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (game control device 2000 or payout control device 2010) having the arithmetic processing device for gaming machines as in the eleventh embodiment. . Further, the unique ID can be output from the gaming microcomputer to the outside efficiently and easily.
Further, since both the main board unique ID and the payout unique ID are output to the management device 780 as in the case of the eleventh embodiment, it is possible to more reliably prevent fraud with respect to the gaming microcomputer (arithmetic processing device), and Injustice to the payout microcomputer (second arithmetic processing unit) can also be suppressed.
Furthermore, since the main board unique ID and the payout unique ID are transmitted in parallel from the game control device to the external device (in this case, the management device 780), the following effects are obtained.
That is, by outputting to the external device in a transmission form called parallel transfer, the external device can be easily received. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
"Example 13"

「実施例13:払出基板−主基板−カードユニット」
次に、発明態様T1の実施例13を図73に基づいて説明する。
本実施例は、個体識別情報と払出個体識別情報の出力先である遊技機外の外部装置としてカードユニットを設定した例である。
すなわち、払出基板(払出制御装置)からシリアルで払出固有IDを主基板(遊技制御装置)に送り、主基板(遊技制御装置)から遊技機外のカードユニットには主基板固有ID及び払出固有IDをシリアルで行うものである。ただし、主基板から払出基板への払出固有IDの再送要求はない形態である。
本実施例においては、パチンコ機の制御系のブロック図が実施例11と異なる。
“Example 13: Dispensing substrate—main substrate—card unit”
Next, an embodiment 13 of the invention aspect T1 will be described with reference to FIG.
This embodiment is an example in which a card unit is set as an external device outside the gaming machine that is an output destination of individual identification information and payout individual identification information.
That is, the payout unique ID is serially sent from the payout board (payout control apparatus) to the main board (game control apparatus), and the main board unique ID and the payout unique ID are transferred from the main board (game control apparatus) to the card unit outside the gaming machine. Is performed serially. However, there is no request for retransmission of the payout unique ID from the main board to the payout board.
In the present embodiment, the block diagram of the control system of the pachinko machine is different from the eleventh embodiment.

<ブロック図>
そこで、実施例11(図65)と異なる制御系のブロック図(図73)について説明する。
図73に示すブロック図が実施例11と異なるのは、外部情報端子板55の固有情報用のコネクタ(基板対電線用コネクタ67)がカードユニット2120に接続されている点である。その他は、実施例11と同様であり、同一部材には同一番号が付されており、重複説明は略す。
<Block diagram>
Therefore, a block diagram (FIG. 73) of the control system different from that of Embodiment 11 (FIG. 65) will be described.
The block diagram shown in FIG. 73 is different from that of the eleventh embodiment in that the connector for unique information (board-to-wire connector 67) of the external information terminal board 55 is connected to the card unit 2120. Others are the same as in Example 11, and the same number is attached | subjected to the same member and duplication description is abbreviate | omitted.

カードユニット2120はパチンコ機(遊技機)に併設され、対価を取って遊技者に貸球を供給するもので、例えばCR機(カードリーディング機)と称される遊技機であれば、パチンコ機(遊技機)と、遊技媒体貸出装置としてのカードユニット(CRユニット:カード式球貸制御ユニット)とが併設され、これらが対をなして設置される。
但し、パチンコ機はカードユニットとは分離可能であり、パチンコ機を分離して別のコーナーに持って行くことも可能である。
カードユニット2120には、カードリーダライタが内蔵されており、カードユニット2120の前面には、磁気カード又はICカードなどのカードが挿入されるカード挿入口、カード利用可LED、紙幣投入口、紙幣投入可LED、カード挿入中LED、持ち球払出操作部、情報表示装置、遊技媒体払出部等が設けられている。
The card unit 2120 is provided in a pachinko machine (game machine) and supplies a player with a rental ball. For example, if the game machine is called a CR machine (card reading machine), a pachinko machine ( A gaming machine) and a card unit (CR unit: card-type ball lending control unit) as a gaming medium lending device are provided side by side, and these are installed in pairs.
However, the pachinko machine can be separated from the card unit, and the pachinko machine can be separated and taken to another corner.
The card unit 2120 has a built-in card reader / writer, and a card insertion slot into which a card such as a magnetic card or an IC card is inserted, a card usable LED, a banknote slot, a banknote slot on the front surface of the card unit 2120 An OK LED, a card insertion LED, a ball throwing operation section, an information display device, a game medium dispensing section, and the like are provided.

以上の構成において、実施例13では、管理装置780は外部情報端子板55を介して遊技制御装置2000から外部情報と賞球信号を受信し、カードユニット2120は外部情報端子板55を介して遊技制御装置2000から主基板固有IDと払出固有IDを含む固有情報を受信する。
これにより、遊技用マイコンに格納されている固有ID及び払出用マイコンに格納されている払出固有IDを遊技店にて読み出すことができ、カードユニット2120で真偽をチェックすることができる。
なお、遊技店の係員しか見れない形態でカードユニット2120に主基板固有ID及び払出固有IDの真偽判断結果を表示させてもよいし、あるいは他のツールなどを介して主基板固有ID及び払出固有IDの真偽判断を行うような構成にしてもよい。例えば、係員が携帯可能な端末にカードユニット2120から主基板固有ID及び払出固有IDを赤外線等で飛ばして、該端末で真偽を可能な構成にしてもよい。そのようにすると、開店中でも係員が歩きながら主基板固有ID及び払出固有IDの真偽判断ができる。
このような実施例13においても、遊技プログラムを実行することにより、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置2000や払出制御装置2010)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に主基板固有ID及び払出固有IDを遊技用マイコンから出力することができる。
また、特に各台のカードユニット2120で各遊技機の主基板固有ID及び払出固有IDをそれぞれ確認できる利点がある。また、カードユニット2120から球貸情報を収集する球貸情報収集装置へ主基板固有ID及び払出固有IDを転送することにより、上述した管理装置同様に球貸情報収集装置において主基板固有ID及び払出固有IDを一元的に確認することができる。
「実施例14」
In the above configuration, in the thirteenth embodiment, the management device 780 receives external information and a prize ball signal from the game control device 2000 via the external information terminal board 55, and the card unit 2120 plays a game via the external information terminal board 55. The unique information including the main board unique ID and the payout unique ID is received from the control device 2000.
Thereby, the unique ID stored in the game microcomputer and the payout unique ID stored in the payout microcomputer can be read at the game store, and the card unit 2120 can check the authenticity.
It should be noted that the card unit 2120 may display the authenticity determination result of the main board unique ID and the payout unique ID in a form that can only be seen by an attendant at the amusement store, or the main board unique ID and the payout via other tools. You may make it the structure which performs authenticity determination of unique ID. For example, the main board unique ID and the payout unique ID may be skipped from the card unit 2120 to a terminal that can be carried by an attendant with infrared rays or the like so that the terminal can authenticate. By doing so, it is possible to determine the authenticity of the main board unique ID and the payout unique ID while the attendant walks even when the store is opened.
Also in the thirteenth embodiment, by executing the game program, it is notified to the outside that there is a high possibility of fraud with respect to the control devices (game control device 2000 and payout control device 2010) having the arithmetic processing device for gaming machines. It becomes possible. Further, the main board unique ID and the payout unique ID can be easily output from the game microcomputer under the control of the game program.
In addition, there is an advantage that the main board unique ID and the payout unique ID of each gaming machine can be confirmed with each card unit 2120 in particular. In addition, by transferring the main board unique ID and the payout unique ID from the card unit 2120 to the ball loan information collecting apparatus that collects the ball loan information, the main board unique ID and the payout in the ball loan information collecting apparatus as in the management apparatus described above. The unique ID can be confirmed centrally.
"Example 14"

「実施例14:主基板(シリアル)−外部装置、払出基板(シリアル)−外部装置」
次に、実施例14を図74乃至図75に基づいて説明する。
本実施例は、主基板(遊技制御装置)からシリアルで外部装置(管理装置又はカードユニット)に主基板固有IDを送り、払出基板(払出制御装置)からシリアルで外部装置(管理装置又はカードユニット)に払出固有IDを送る例である。
<ブロック図>
制御系のブロック図は、外部装置として管理装置を設定した場合が図74であり、外部装置としてカードユニットを設定した場合が図75である。
図74において、遊技制御装置2100は遊技用マイコン2101を備え、払出制御装置2110は払出用マイコン2111を備えている。遊技制御装置2100は外部情報端子板55に接続され、遊技制御装置2100の外部情報と固有情報(主基板固有ID)は遊技制御装置2100から外部情報端子板55を介して管理装置780に送信される。また、払出制御装置2110も外部情報端子板55に接続され、払出制御装置2110の外部情報(賞球信号等)と固有情報(払出固有ID)は払出制御装置2110から外部情報端子板55を介して管理装置780に送信される。
"Example 14: Main board (serial)-external device, payout board (serial)-external device"
Next, Example 14 will be described with reference to FIGS.
In this embodiment, the main board unique ID is serially sent from the main board (game control device) to the external device (management device or card unit), and the external device (management device or card unit) is serially sent from the payout board (payout control device). ) Is an example of sending a payout unique ID.
<Block diagram>
In the block diagram of the control system, FIG. 74 shows a case where a management device is set as an external device, and FIG. 75 shows a case where a card unit is set as an external device.
In FIG. 74, the game control device 2100 includes a game microcomputer 2101, and the payout control device 2110 includes a payout microcomputer 2111. The game control device 2100 is connected to the external information terminal board 55, and the external information and unique information (main board unique ID) of the game control apparatus 2100 are transmitted from the game control device 2100 to the management device 780 via the external information terminal board 55. The The payout control device 2110 is also connected to the external information terminal board 55, and external information (prize ball signal etc.) and unique information (payout unique ID) of the payout control device 2110 are sent from the payout control device 2110 via the external information terminal board 55. To the management device 780.

図75において、遊技制御装置2200は遊技用マイコン2201を備え、払出制御装置2210は払出用マイコン2211を備えている。また、外部情報端子板55の固有情報用のコネクタ(基板対電線用コネクタ67)はカードユニット2220にも接続されている。遊技制御装置2200は外部情報端子板55に接続され、遊技制御装置2200の外部情報は遊技制御装置2200から外部情報端子板55を介して管理装置780に送信され、遊技制御装置2200の固有情報(主基板固有ID)は遊技制御装置2200から外部情報端子板55を介してカードユニット2220に送信される。また、払出制御装置2210も外部情報端子板55に接続され、払出制御装置2210の賞球信号は払出制御装置2210から外部情報端子板55を介して管理装置780に送信され、払出制御装置2210の固有情報(払出固有ID)は払出制御装置2210から外部情報端子板55を介してカードユニット2220に送信される構成となっている。カードユニット2220は、各固有情報を受け取って処理する機能を有している。   75, the game control device 2200 includes a game microcomputer 2201, and the payout control device 2210 includes a payout microcomputer 2211. Further, the unique information connector (board-to-wire connector 67) of the external information terminal board 55 is also connected to the card unit 2220. The game control apparatus 2200 is connected to the external information terminal board 55, and external information of the game control apparatus 2200 is transmitted from the game control apparatus 2200 to the management apparatus 780 via the external information terminal board 55, and the unique information ( The main board unique ID) is transmitted from the game control device 2200 to the card unit 2220 via the external information terminal board 55. The payout control device 2210 is also connected to the external information terminal board 55, and a prize ball signal of the payout control apparatus 2210 is transmitted from the payout control apparatus 2210 to the management device 780 via the external information terminal board 55. The unique information (payout unique ID) is transmitted from the payout control device 2210 to the card unit 2220 via the external information terminal board 55. The card unit 2220 has a function of receiving and processing each unique information.

なお、本実施例14において、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは実施例1と同じであり、払出制御装置で実行する払出プログラムは実施例11と同じであるので、説明を略す。
このような実施例においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置や払出制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に主基板固有ID及び払出固有IDを遊技用マイコンや払出用マイコンから出力することができる。
「実施例15」
In the fourteenth embodiment, the game program executed by the game control device is the same as that of the first embodiment, and the payout program executed by the payout control device is the same as that of the eleventh embodiment, so the description thereof is omitted.
Also in such an embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (game control device or payout control device) having an arithmetic processing unit for gaming machines. Further, the main board unique ID and the payout unique ID can be easily and efficiently output from the game microcomputer or the payout microcomputer under the control of the game program.
"Example 15"

「実施例15:主基板(パラレル)−外部装置、払出基板(パラレル)−外部装置」
次に、実施例15を説明する。
本実施例は、主基板(遊技制御装置)からパラレルで外部装置(管理装置又はカードユニット)に主基板固有IDを送り、払出基板(払出制御装置)からパラレルで外部装置(管理装置又はカードユニット)に払出固有IDを送る例である。
<ブロック図>
制御系のブロック図は、実施例14と同じであり、外部装置として管理装置を設定した場合が図74であり、外部装置としてカードユニットを設定した場合が図75である。
Example 15: Main board (parallel) -external device, payout board (parallel) -external device
Next, Example 15 will be described.
In this embodiment, the main board unique ID is sent from the main board (game control device) to the external device (management device or card unit) in parallel, and the external device (management device or card unit) is sent in parallel from the payout board (payout control device). ) Is an example of sending a payout unique ID.
<Block diagram>
The block diagram of the control system is the same as that of the fourteenth embodiment. FIG. 74 shows the case where the management device is set as the external device, and FIG. 75 shows the case where the card unit is set as the external device.

<遊技プログラム>
本実施例15では、遊技制御装置で実行する遊技プログラムは実施例3と同じであり、払出制御装置で実行する払出プログラムは実施例10と同じであるので、説明を略す。
このような実施例においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置や払出制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に主基板固有ID及び払出固有IDを遊技用マイコン等から出力することができる。
「実施例16」
<Game program>
In the fifteenth embodiment, the game program executed by the game control device is the same as that of the third embodiment, and the payout program executed by the payout control device is the same as that of the tenth embodiment.
Also in such an embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (game control device or payout control device) having an arithmetic processing unit for gaming machines. Further, the main board unique ID and the payout unique ID can be easily output from the game microcomputer or the like efficiently and under the control of the game program.
"Example 16"

「実施例16:主基板(シリアル)−外部装置側;枠閉鎖時に出力」
次に、実施例16を図76乃至図80に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをシリアル伝送によって出力する実施例(実施例1、実施例2、実施例14)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理、外部情報編集処理(後半)、及び固有情報信号編集処理のみが実施例1と異なり、他の構成は実施例1と同じである。本実施例は、ガラス枠5等が閉鎖したタイミングで固有情報を出力する点に特徴を有する。
"Example 16: Main board (serial)-external device side; output when the frame is closed"
Next, Example 16 will be described with reference to FIGS.
The present embodiment is a modification of the embodiments (the first embodiment, the second embodiment, and the fourteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by serial transmission without receiving the unique information from the payout control device. Of the game program, only the error check process, the external information editing process (second half), and the unique information signal editing process are different from those in the first embodiment, and other configurations are the same as those in the first embodiment. This embodiment is characterized in that unique information is output at the timing when the glass frame 5 or the like is closed.

図76は本実施例における遊技制御装置のエラーチェック処理のフローチャートである。実施例1の図40と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS123を経ると、ステップS2151に進み、扉開放エラー解除か又は枠開放エラー解除かを判定し、これら何れかのエラー解除であればステップS2152を経てステップS2153に進み、そうでなければリターンする。ステップS2153に進むのは、開放されていた扉(ガラス枠5)が閉じられた時、又は開放されていた枠(前面枠4)が閉じられた時であるので、ステップS2153では扉・枠閉鎖時フラグをセットしてリターンする。   FIG. 76 is a flowchart of the error check process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 40 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S123, the process proceeds to step S2151, where it is determined whether the door opening error is canceled or the frame opening error is canceled, and if any of these errors is canceled, the process proceeds to step S2153 via step S2152. If not, return. The process proceeds to step S2153 when the opened door (glass frame 5) is closed or when the opened frame (front frame 4) is closed. In step S2153, the door / frame is closed. Set the hour flag and return.

図77は本実施例における遊技制御装置の外部情報編集処理(前半)のフローチャートであり、図78は本実施例における遊技制御装置の外部情報編集処理(後半)のフローチャートである。実施例1の図15,41と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、外部情報編集処理(前半)におけるステップS144又はS145を経ると、ステップS2161(以下、図78)に進み、前述したステップS2153(図76)でオン設定される扉・枠閉鎖時フラグがオンしているか否か(即ち、当該フラグが立っているか否か)判定し、オンしていればステップS147に進み、オンしていなければステップS2162に進む。ステップS2162では、扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が開放中であればステップS2163に進み、開放中でなければステップS2164に進む。そして、ステップS2163では、遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定してステップS150に進む。一方、ステップS2164では、扉・枠開放信号OFFの出力データを設定し、次いでステップS2165で扉・枠開放での固有情報信号の出力要求済みフラグをクリアし、その後ステップS152に進む。   FIG. 77 is a flowchart of the external information editing process (first half) of the game control apparatus in the present embodiment, and FIG. 78 is a flowchart of the external information editing process (second half) of the game control apparatus in the present embodiment. Steps having the same contents as those in FIGS. 15 and 41 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S144 or S145 in the external information editing process (first half), the process proceeds to step S2161 (hereinafter, FIG. 78), and the door / frame closing flag that is set to ON in step S2153 (FIG. 76) described above. Is turned on (that is, whether or not the flag is set), the process proceeds to step S147 if turned on, and the process proceeds to step S2162 if not turned on. In step S2162, if the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) is open, the process proceeds to step S2163, and if not open, the process proceeds to step S2164. In step S2163, the output data of the gaming machine error state signal ON is set, and the process proceeds to step S150. On the other hand, in step S2164, output data of the door / frame opening signal OFF is set, and then in step S2165, the output request flag of the unique information signal in the door / frame opening is cleared, and then the process proceeds to step S152.

図79は本実施例における遊技制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。実施例1の図42と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、このルーチンが開始されると、まずステップS2171でシリアル通信中かどうかを判別する。これは、遊技制御装置が外部装置側(払出制御装置、管理装置等)との間で、シリアル通信を実行中かどうかをチェックするものである。シリアル通信中であれば、今回は固有IDを外部装置側に出力することはできないので、リターンする。
一方、シリアル通信中でなければステップS2172に進んで、扉又は枠閉鎖後の固有情報送信終了時かチェックし、チェック結果によってステップS2173で分岐する。即ちステップS2173では、前記送信終了時であればステップS2174に進み、前記送信終了時でなければステップS172にジャンプする。ステップS2174では、扉・枠閉鎖時フラグをクリアし、ステップS172に進む。
FIG. 79 is a flowchart of the unique information signal editing process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this example, when this routine is started, it is first determined in step S2171 whether serial communication is being performed. This is to check whether the game control device is executing serial communication with the external device side (payout control device, management device, etc.). If serial communication is in progress, the unique ID cannot be output to the external device side this time, and the process returns.
On the other hand, if the serial communication is not in progress, the process proceeds to step S2172, where it is checked whether the transmission of the unique information after the door or frame is closed, and the process branches in step S2173 depending on the check result. That is, in step S2173, if the transmission ends, the process proceeds to step S2174. If not, the process jumps to step S172. In step S2174, the door / frame closing flag is cleared, and the flow proceeds to step S172.

以上説明した遊技プログラム上の特徴を持つ本実施例16であると、開放中であった扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が閉鎖された直後に、扉・枠閉鎖時フラグがオン設定され(ステップS2153)、これにより扉・枠開放での固有情報信号の出力要求フラグがセットされ(ステップS148)、その結果、主基板固有IDが遊技制御装置から出力される。即ち、本実施例の遊技制御装置(後述の実施例17,18も同様)は、図80のタイミングチャートに示すように、扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が閉鎖されたタイミング(発生した遊技機状態が解除されたタイミング)で個体識別情報を出力開始する機能(状態解除時個体識別情報出力開始手段)を有する。なお、これに対して、前述した実施例1等の遊技制御装置は、扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が開けられたタイミング(遊技機状態が発生し、遊技機状態信号がオフからオンになったタイミング)で個体識別情報を出力開始する機能(状態発生時個体識別情報出力開始手段)を有する。
また、ステップS2173の作用により、扉又は枠閉鎖後の固有情報送信終了時でなければ、ステップS2174での扉・枠閉鎖時フラグのクリアは行われないため、ステップS2161の判定結果はYESとなり、ステップS2164での扉・枠開放信号のオフ設定は実行されない。その結果、前記固有情報送信終了時まで、遊技機状態信号(この場合、扉・枠開放信号)はオンのままとされる(延長される)。即ち、本実施例の遊技制御装置(後述の実施例17,18も同様)は、図80のタイミングチャートに示すように、扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が閉鎖されたタイミング(発生した遊技機状態が解除されたタイミング)で送信開始した個体識別情報の送信が完了するまで、対応する遊技機状態信号をオンのまま延長する機能(遊技機状態信号延長制御手段)を有する。この機能により、外部装置側では個体識別情報と遊技機状態信号の対応関係が判定し易くなる。
この実施例においても、遊技機用演算処理装置を有する制御装置(遊技制御装置や払出制御装置)に対する不正の可能性が高いことを外部に報知可能となる。また、遊技プログラムの制御下で効率良く、容易に主基板固有ID及び払出固有IDを遊技用マイコンや払出用マイコンから出力することができる。
なお本実施例は、個体識別情報と遊技機状態信号との対応を取り易くするため、遊技機状態信号を個体識別情報の送信完了まで延長する(即ち、オンのままとする)態様となっているが、遊技機状態が解除された時点で遊技機状態信号をオフとする態様でもよい。具体的には、例えば図80において、ガラス枠及び前面枠が共に閉鎖状態になった時点で、枠開放信号をオンからオフに立ち下げるようにしてもよい。
「実施例17」
In the case of the present embodiment 16 having the game program features described above, the door / frame closing flag is set immediately after the open door (glass frame 5) or frame (front frame 4) is closed. When set to ON (step S2153), an output request flag for a unique information signal when the door / frame is opened is set (step S148). As a result, the main board unique ID is output from the game control device. That is, the game control device of the present embodiment (the same applies to later-described embodiments 17 and 18), as shown in the timing chart of FIG. 80, the timing when the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) is closed. It has a function (individual identification information output start means at the time of state release) that starts outputting individual identification information at the timing (the timing at which the generated gaming machine state is released). In contrast to this, in the gaming control device of the first embodiment or the like described above, the timing at which the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) is opened (the gaming machine state is generated, and the gaming machine state signal is It has a function (individual identification information output start means at the time of occurrence of a state) that starts outputting individual identification information at the timing when it is turned off.
In addition, due to the action of step S2173, the door / frame closing flag is not cleared in step S2174 unless the transmission of the unique information after the door or frame is closed, so the determination result in step S2161 is YES, The door / frame opening signal OFF setting in step S2164 is not executed. As a result, the gaming machine state signal (in this case, the door / frame opening signal) remains on (extended) until the end of transmission of the unique information. That is, the game control device of the present embodiment (the same applies to later-described embodiments 17 and 18), as shown in the timing chart of FIG. 80, the timing when the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) is closed. It has a function (game machine state signal extension control means) that extends the corresponding game machine state signal while it is turned on until the transmission of the individual identification information started at the timing (the timing at which the generated game machine state is released) is completed. . With this function, the external device side can easily determine the correspondence between the individual identification information and the gaming machine state signal.
Also in this embodiment, it is possible to notify the outside that there is a high possibility of fraud with respect to a control device (game control device or payout control device) having an arithmetic processing unit for gaming machines. Further, the main board unique ID and the payout unique ID can be easily and efficiently output from the game microcomputer or the payout microcomputer under the control of the game program.
In this embodiment, in order to facilitate the correspondence between the individual identification information and the gaming machine state signal, the gaming machine state signal is extended until the transmission of the individual identification information is completed (that is, kept on). However, the game machine state signal may be turned off when the gaming machine state is released. Specifically, for example, in FIG. 80, when both the glass frame and the front frame are closed, the frame open signal may be lowered from on to off.
"Example 17"

「実施例17:主基板(パラレル)−外部装置側;枠閉鎖時に出力」
次に、実施例17を図81に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをパラレル伝送によって出力する実施例(実施例3、実施例15)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理、外部情報編集処理(後半)、及び固有情報信号編集処理のみが実施例3と異なり、他の構成は実施例3と同じである。また本実施例は、実施例16と同様に、ガラス枠5等が閉鎖したタイミングで固有情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理と外部情報編集処理(後半)は実施例16(図76、78)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報信号編集処理のみである。
"Example 17: Main board (parallel)-external device side; output when frame closed"
Next, Example 17 will be described with reference to FIG.
The present embodiment is a modification of the embodiment (the third embodiment and the fifteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by parallel transmission without receiving the unique information from the payout control device. Only the error check process, the external information editing process (second half), and the unique information signal editing process are different from those of the third embodiment, and other configurations are the same as those of the third embodiment. In addition, as in the sixteenth embodiment, the present embodiment is characterized in that unique information is output at the timing when the glass frame 5 or the like is closed. Therefore, the error check process and the external information editing process (second half) in the above game program are the same as those in the sixteenth embodiment (FIGS. 76 and 78). Therefore, only the unique information signal editing process has a characteristic not found in the other embodiments.

図81は実施例17における遊技制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。実施例3の図49と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS439を経ると、ステップS2181に進み、扉又は枠閉鎖後の固有情報送信終了時かチェックし、チェック結果によってステップS2182で分岐する。即ちステップS2182では、前記送信終了時であればステップS2183に進み、前記送信終了時でなければリターンする。ステップS2183では、扉・枠閉鎖時フラグをクリアし、リターンする。
本実施例によれば、実施例16と同様の作用効果が得られる。
「実施例18」
FIG. 81 is a flowchart of the specific information signal editing process of the game control device according to the seventeenth embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 49 of the third embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S439, the process proceeds to step S2181, where it is checked whether transmission of the unique information after the door or frame is closed, and the process branches in step S2182 depending on the check result. That is, in step S2182, if the transmission ends, the process proceeds to step S2183, and if not the transmission ends, the process returns. In step S2183, the door / frame closing flag is cleared and the process returns.
According to the present embodiment, the same effect as that of the sixteenth embodiment can be obtained.
"Example 18"

「実施例18:払出基板−主基板(パラレル)−外部装置;枠閉鎖時に出力」
次に、実施例18は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をパラレル伝送によって出力する実施例12の変形例であり、遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理、外部情報編集処理(後半)、及び固有情報信号編集処理のみが実施例12と異なり、他の構成は実施例12と同じである。また本実施例は、実施例16及び17と同様に、ガラス枠5等が閉鎖したタイミングで固有情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理と外部情報編集処理(後半)は実施例16(図76、78)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例17(図81)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つ処理は無い。
本実施例によれば、実施例16と同様の作用効果が得られる。
「実施例19」
"Example 18: Dispensing substrate-main substrate (parallel)-external device; output when the frame is closed"
Next, the eighteenth embodiment is a modified example of the twelfth embodiment in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by parallel transmission. Only the external information editing process (second half) and the unique information signal editing process are different from those of the twelfth embodiment, and other configurations are the same as those of the twelfth embodiment. Further, the present embodiment is characterized in that the unique information is output at the timing when the glass frame 5 or the like is closed, as in the embodiments 16 and 17. Therefore, in the above game program, the error check process and the external information editing process (second half) are the same as in the sixteenth embodiment (FIGS. 76 and 78), and the unique information signal editing process is the same as in the seventeenth embodiment (FIG. 81). It is. Therefore, there is no processing having features not found in other embodiments.
According to the present embodiment, the same effect as that of the sixteenth embodiment can be obtained.
"Example 19"

「実施例19:払出基板−主基板(シリアル)−外部装置;枠閉鎖時に出力」
次に、実施例19は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をシリアル伝送によって出力する実施例11の変形例であり、遊技プログラムのうちの、エラーチェック処理、外部情報編集処理(後半)、及び固有情報信号編集処理のみが実施例11と異なり、他の構成は実施例11と同じである。また本実施例は、実施例16と同様に、ガラス枠5等が閉鎖したタイミングで固有情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラム(エラーチェック処理、外部情報編集処理(後半)、及び固有情報信号編集処理)は実施例16(図76、78,79)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つ処理は無い。
本実施例によれば、実施例16と同様の作用効果が得られる。
“Example 19: Dispensing substrate—main substrate (serial) —external device; output when frame closed”
Next, the nineteenth embodiment is a modified example of the eleventh embodiment in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by serial transmission. Only the external information editing process (second half) and the unique information signal editing process are different from those of the eleventh embodiment, and other configurations are the same as those of the eleventh embodiment. In addition, as in the sixteenth embodiment, the present embodiment is characterized in that unique information is output at the timing when the glass frame 5 or the like is closed. Therefore, the game program (error check process, external information editing process (second half), and unique information signal editing process) is the same as that in the sixteenth embodiment (FIGS. 76, 78, 79). Therefore, there is no processing having features not found in other embodiments.
According to the present embodiment, the same effect as that of the sixteenth embodiment can be obtained.

即ち、以上説明した実施例17乃至19も、実施例16と同様に、開放中であった扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が閉鎖されたタイミングで、主基板固有IDが遊技制御装置から出力される。
なお、遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を出力するタイミングは、上記実施例に限定されない。例えば、扉(ガラス枠5)又は枠(前面枠4)が開けられたタイミング(遊技機状態信号がオフからオンになったタイミング)から例えば規定時間経過後(遊技機状態信号がオンになっている期間中)に個体識別情報を出力開始する機能(信号発生中個体識別情報出力開始手段)を遊技制御装置に設けてもよい。この態様であると、扉や枠が短時間(規定時間未満)だけ開放された後に閉じられた場合には、個体識別情報が出力されないので、扉や枠が僅かでも開けられるだけで個体識別情報が頻繁に出力されてしまうといった恐れが無い。
「実施例20」
That is, in Embodiments 17 to 19 described above, as in Embodiment 16, the main board unique ID is a game at the timing when the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) that was being opened is closed. Output from the controller.
In addition, the timing which outputs individual identification information corresponding to a game machine state signal is not limited to the said Example. For example, after a specified time elapses (the gaming machine state signal is turned on) from the timing when the door (glass frame 5) or the frame (front frame 4) is opened (the timing when the gaming machine state signal is turned on from off). The game control device may be provided with a function of starting to output individual identification information (during the generation of signal). In this mode, when the door or frame is closed for a short time (less than the specified time) and then closed, the individual identification information is not output. There is no fear that will be output frequently.
"Example 20"

「実施例20:主基板(シリアル)−外部装置側;重複無視」
次に、実施例20を図82乃至図89に基づいて説明する。
実施例20は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをシリアル伝送によって出力する実施例(実施例1、実施例2、実施例14)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例1等と同じである。本実施例は、遊技機状態が重複して発生した場合に、先に発生した遊技機状態に対応する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する点に特徴を有する。
"Example 20: Main board (serial) -external device side; overlap is ignored"
Next, Example 20 will be described with reference to FIGS.
Example 20 is a modification of the examples (Example 1, Example 2, Example 14) in which the game control device outputs the main board unique ID by serial transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different. And so on. The present embodiment is characterized in that when the gaming machine state is duplicated, the output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal corresponding to the previously generated gaming machine state.

図82は本実施例における遊技制御装置のメイン処理のフローチャートである。実施例1の図37と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS14を経ると、ステップS2191に進み、セキュリティ信号の出力要求フラグをセットする(立てる)。ステップS2191を経ると、ステップS15に進む。なお、セキュリティ信号の出力要求フラグは、固有情報信号編集処理の後述するステップS2245でチェックされる。
図83は本実施例における遊技制御装置の特図表示中処理のフローチャートである。実施例1の図39と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS90を経ると、ステップS2201に進み、大当り1信号の出力要求フラグをセットする。ステップS2201を経ると、ステップS91に進む。なお、大当り1信号の出力要求フラグも、後述するステップS2245でチェックされる。
FIG. 82 is a flowchart of the main process of the game control apparatus in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 37 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S14, the process proceeds to step S2191 to set (set) a security signal output request flag. After step S2191, the process proceeds to step S15. The security signal output request flag is checked in step S2245, which will be described later, in the unique information signal editing process.
FIG. 83 is a flowchart of the special figure display process of the game control apparatus according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 39 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S90, the process proceeds to step S2201, and an output request flag for one jackpot signal is set. After step S2201, the process proceeds to step S91. Note that the output request flag for one jackpot signal is also checked in step S2245 described later.

図84は本実施例における遊技制御装置のエラーチェック処理のフローチャートである。実施例1の図40と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS123を経ると、ステップS2211に進み、扉開放エラー発生か又は枠開放エラー発生かチェックし、チェック結果はステップS2212で判別し、YESであれば(何れかのエラー発生であれば)ステップS2213に進み、NOであればリターンする。ステップS2213に進むのは、閉じられていた扉(ガラス枠5)が開放された時、又は閉じられていた枠(前面枠4)が開放された時であるので、ステップS2213では扉・枠開放信号の出力要求フラグをセットしてリターンする。なお、扉・枠開放信号の出力要求フラグも、後述するステップS2245でチェックされる。また、ステップS2212を通過するのは、エラー発生したときと解除したときの2通りがあるので、ステップS2212では発生のときを限定するための判断を行っている。また、既に一度エラー発生(例えば、扉・枠開放エラーの何れか発生)と判定されている場合には、このエラー状態が解除されるまで、ステップS121の判定結果はYESになり、ステップS2212等は実行されない。このため、例えば、閉じられていたガラス枠が開けられて扉・枠開放エラー発生となり一度その出力要求フラグがセットされると、その後ガラス枠が開けられたままの状態(開放中の状態)で再度このエラーチェック処理が実行されても、ステップS2213による出力要求フラグのセットが再度実行されることはない。   FIG. 84 is a flowchart of the error check process of the game control device in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 40 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S123, the process proceeds to step S2211, where it is checked whether a door opening error or a frame opening error has occurred, and the check result is determined in step S2212, and if YES (if any error has occurred) Step S2213: If NO, return. The process proceeds to step S2213 when the closed door (glass frame 5) is opened or when the closed frame (front frame 4) is opened. In step S2213, the door / frame is opened. Set the signal output request flag and return. Note that the door / frame opening signal output request flag is also checked in step S2245 described later. In addition, since there are two ways of passing through step S2212, when an error occurs and when it is canceled, in step S2212, a determination is made to limit the time of occurrence. If it has already been determined that an error has already occurred (for example, either a door / frame opening error has occurred), the determination result in step S121 is YES until the error state is cleared, step S2212, etc. Is not executed. For this reason, for example, if a closed glass frame is opened and a door / frame opening error occurs and the output request flag is set once, the glass frame remains open (open state) after that. Even if this error check process is executed again, the setting of the output request flag in step S2213 will not be executed again.

図85、図86は本実施例における外部情報編集処理のフローチャートである。実施例1の図15、図41と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。
このルーチンが開始されると、まずステップS2221で固有情報信号編集処理を行う。これは、固有情報信号の出力要求フラグに基づいて、固有ID(例えば、遊技用マイコン111のチップコード)を取得するものである(詳細はサブルーチンで後述)。
85 and 86 are flowcharts of the external information editing process in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIGS. 15 and 41 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
When this routine is started, a unique information signal editing process is first performed in step S2221. This is to acquire a unique ID (for example, a chip code of the gaming microcomputer 111) based on the output request flag of the unique information signal (details will be described later in a subroutine).

次いで、ステップS2222で、セキュリティ信号の出力許可フラグがセットされているかどうかをチェックする。チェック結果はステップS2223で判別し、NOであればステップS2226に分岐してセキュリティ信号OFFの出力データを設定し、次いでステップS2227でセキュリティ信号の出力許可フラグをクリアしてステップS140に進む。なお、セキュリティ信号の出力許可フラグは、固有情報信号編集処理の後述するステップS2246でセットされるものである。
一方、ステップS2223でYES(フラグセット)のときは、ステップS2224に進んで、セキュリティ信号制御タイマを「−1」更新し、その後にセキュリティ信号制御タイマがタイムアップしたかどうかをチェックする。チェック結果はステップS2225で判別し、NOであればステップS137に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定してステップS140に進む。これにより、パチンコ機1の電源投入時においてセキュリティ信号が出力されることになる。なお、セキュリティ信号制御タイマは、メイン処理のステップS15でセットされるタイマである。
In step S2222, it is checked whether or not the security signal output permission flag is set. The check result is determined in step S2223. If NO, the process branches to step S2226 to set the output data of the security signal OFF, and then in step S2227, the security signal output permission flag is cleared and the process proceeds to step S140. The security signal output permission flag is set in step S2246, which will be described later, in the unique information signal editing process.
On the other hand, if YES in step S2223 (flag set), the process proceeds to step S2224 to update the security signal control timer by “−1” and then check whether the security signal control timer has expired. The check result is determined in step S2225. If NO, the process proceeds to step S137 to set the output data of the security signal ON, and the process proceeds to step S140. Thereby, a security signal is output when the pachinko machine 1 is powered on. The security signal control timer is a timer set in step S15 of the main process.

一方、ステップS2225でYES(タイムアップ)のときは、ステップS2226に分岐してセキュリティ信号OFFの出力データを設定した後、ステップS2227でセキュリティ信号の出力許可フラグをクリアする。ステップS2227を経ると、ステップS140に進む。すなわち、セキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップしていれば、セキュリティに関連する情報の外部出力の設定は行なわれない。
次いで、ステップS140乃至ステップS145では、実施例1の図15で説明した処理が行われ、ステップS144あるいはステップS145を経ると、次いで、図86のステップS2231に進む。ステップS2231では、扉・枠開放信号の出力許可フラグがセットされているかどうかチェックし、チェック結果はステップS2232で判別し、YESであればステップS2233に進み、NOであればステップS2236に分岐する。ステップS2233では扉又は枠の開放中か否かを判別する。既述したように、扉とはガラス枠5のことで、枠とは前面枠4のことである。扉又は枠の開放中であれば、ステップS2234に進んで扉・枠開放信号ONの出力データを設定し、次いでステップS2235で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定してステップS152に進む。これらステップS2234、S2235により、扉・枠開放信号が出力され(ONになり)、遊技機エラー状態信号が出力される(ONになる)。
On the other hand, if YES in step S2225 (time up), the process branches to step S2226 to set the output data of the security signal OFF, and then the security signal output permission flag is cleared in step S2227. After step S2227, the process proceeds to step S140. That is, if the security signal control timer has already expired, the external output of information related to security is not set.
Next, in steps S140 to S145, the process described in FIG. 15 of the first embodiment is performed. After step S144 or step S145, the process proceeds to step S2231 in FIG. In step S2231, it is checked whether the output permission flag for the door / frame opening signal is set, and the check result is determined in step S2232. If YES, the process proceeds to step S2233, and if NO, the process branches to step S2236. In step S2233, it is determined whether the door or frame is being opened. As described above, the door is the glass frame 5, and the frame is the front frame 4. If the door or frame is being opened, the process proceeds to step S2234 to set the output data of the door / frame opening signal ON, and then in step S2235 to set the output data of the gaming machine error state signal ON to proceed to step S152. Through these steps S2234 and S2235, a door / frame opening signal is output (turned ON), and a gaming machine error state signal is output (turned ON).

一方、ステップS2233でNOのとき、つまり扉又は枠の開放中でなければ、扉又は枠の開放というイベントが発生しないので、そのような出力データの設定は行う必要がないので、ステップS2236に分岐して扉・枠開放信号OFFの出力データを設定するとともに、ステップS2237で扉・枠開放信号の出力許可フラグをクリアしてステップS2238に進む。
ステップS2238では、大当り1信号の出力許可フラグがセットされているかどうかチェックし、チェック結果はステップS2239で判別し、YESであればステップS2240に進み、NOであればステップS2241に分岐する。ステップS2240では大当り動作中かどうかを判別し、大当り動作中であればステップS158で大当り1信号ONの出力データを設定する。このステップS158の処理により大当り1信号が出力される(ONする)。一方、ステップS2240で大当り動作中でなければ、大当り1信号を出力する必要がないので、ステップS2241に分岐して大当り1信号OFFの出力データを設定するとともに、ステップS2242で大当り1信号の出力許可フラグをクリアし、その後ステップS161に進む。
On the other hand, if NO in step S2233, that is, if the door or frame is not open, an event of opening the door or frame does not occur, so there is no need to set such output data, and the process branches to step S2236. Then, the output data of the door / frame opening signal OFF is set, and the door / frame opening signal output permission flag is cleared in step S2237, and the process proceeds to step S2238.
In step S2238, it is checked whether or not the output permission flag for one jackpot signal is set, and the check result is determined in step S2239. If YES, the process proceeds to step S2240, and if NO, the process branches to step S2241. In step S2240, it is determined whether or not the big hit operation is being performed. If the big hit operation is being executed, the output data of the big hit 1 signal ON is set in step S158. One signal is output (turned ON) by the processing of step S158. On the other hand, if it is not during the big hit operation in step S2240, it is not necessary to output one big hit signal. Therefore, branching to step S2241 sets output data for one big hit signal, and permission to output one big hit signal in step S2242. The flag is cleared, and then the process proceeds to step S161.

図87は本実施例における遊技制御装置の固有情報信号編集処理(外部情報編集処理のステップS2221)のフローチャートである。このルーチンが開始されると、まずステップS2245で何れかの出力要求フラグがセットされているかどうか判別し、YESであればステップS2246に進み、NO(何れの出力要求フラグもセットされていない場合)であれば固有IDを出力する必要がないのでリターンする。ここで、出力要求フラグとは、前記ステップS2191(メイン処理)でセットされるセキュリティ信号の出力要求フラグ、前記ステップS2201(特図表示中処理)でセットされる大当り1信号の出力要求フラグ、及び前記ステップS2213(エラーチェック処理)でセットされる扉・枠開放信号の出力要求フラグを指す。   FIG. 87 is a flowchart of the specific information signal editing process (step S2221 of the external information editing process) of the game control device in this embodiment. When this routine is started, it is first determined in step S2245 whether any output request flag is set. If YES, the process proceeds to step S2246, and NO (if any output request flag is not set). If so, the process returns because there is no need to output the unique ID. Here, the output request flag is a security signal output request flag set in step S2191 (main processing), a jackpot one signal output request flag set in step S2201 (special display processing), and The door / frame opening signal output request flag set in step S2213 (error check process).

ステップS2246に進むと、出力要求フラグがセットされている遊技機状態信号(セキュリティ信号、大当り1信号、及び扉・枠開放信号のうちの何れか)の中で最初に成立したものの出力許可フラグをセットし、次のステップS2274で対応する出力要求フラグ(即ち、最初に成立した信号の出力要求フラグ)をクリアし、その後ステップS2248(固有情報取得処理)に進む。これは、遊技機状態(本例では、セキュリティ信号をONさせる電源投入、大当り1信号をONさせる大当り動作、扉・枠開放信号をONさせる扉・枠開放の何れか)が重複して発生した場合に、最初にONになった遊技機状態信号をまず出力するとともに、この遊技機状態信号に対応させて固有IDを出力するためである。即ち、出力要求フラグが複数同時に成立している場合、先に発生したものから、一つずつ処理していく構成となっており、出力要求フラグのクリアも一つずつ行う構成となっている。なお、上記遊技機状態のうちの何れか一つが発生した場合(重複発生していない場合)でも、これらステップS2246〜S2248が実行されて、その遊技機状態信号が出力されるとともに、これに対応させて固有IDが出力されることになる。   In step S2246, the output permission flag of the first established among the gaming machine state signals (security signal, jackpot 1 signal, and door / frame opening signal) for which the output request flag is set is set. In step S2274, the corresponding output request flag (that is, the output request flag of the first established signal) is cleared, and then the process proceeds to step S2248 (unique information acquisition processing). This occurred in duplicate gaming machine states (in this example, power-on to turn on the security signal, jackpot operation to turn on the jackpot 1 signal, door / frame opening to turn on the door / frame opening signal) In this case, the gaming machine state signal that is first turned ON is output first, and the unique ID is output in correspondence with the gaming machine state signal. That is, when a plurality of output request flags are simultaneously established, processing is performed one by one from the previously generated one, and output request flags are cleared one by one. Even when any one of the above gaming machine states occurs (when there is no overlap), these steps S2246 to S2248 are executed, and the gaming machine state signal is output and corresponding to this. Thus, the unique ID is output.

図88は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理(固有情報信号編集処理のステップS2248)のフローチャートである。実施例1の図43と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、このルーチンが開始されると、まずステップS2251でシリアル通信中かどうかを判別する。これは、遊技制御装置が外部装置側(払出制御装置、管理装置等)との間で、シリアル通信を実行中かどうかチェックするものである。シリアル通信中であれば、前述した何れかの出力要求フラグがあっても固有IDを外部装置側に出力しないので、リターンする。
一方、シリアル通信中でなければステップS181以降に進んで、実施例1で説明したように、固有IDを出力すべく、固有IDのコードデータを該当のシリアル送信バッファに書き込む。
FIG. 88 is a flowchart of the unique information acquisition process (the unique information signal editing process in step S2248) of the game control apparatus according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this example, when this routine is started, it is first determined in step S2251 whether serial communication is being performed. This is to check whether the game control device is executing serial communication with the external device side (payout control device, management device, etc.). If serial communication is in progress, the unique ID is not output to the external device even if any of the above-described output request flags is present, and the process returns.
On the other hand, if the serial communication is not being performed, the process proceeds to step S181 and the subsequent steps, and the code data of the unique ID is written in the corresponding serial transmission buffer to output the unique ID as described in the first embodiment.

以上説明した遊技プログラム上の特徴を持つ本実施例20であると、遊技機状態が重複して発生した場合(遊技機状態が発生しそれに対応させて個体識別情報を出力している期間中に別の遊技機状態が発生した場合)、先に発生した遊技機状態の遊技機状態信号にのみ対応させて固有ID(個体識別情報)が出力され、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号に対しては固有IDが出力されない。例えば、図89(b)に示すように、電源投入によってセキュリティ信号がONとなり、このセキュリティ信号に対応させて電源投入時の個体識別情報の出力(本例ではシリアル通信)が行われている期間中に、枠開放が発生して扉・枠開放信号がONとなった場合には、先に発生したセキュリティ信号にのみ固有IDを対応させて出力するが、後に発生した扉・枠開放信号に対応させた固有IDの出力は行われない。   In the present embodiment 20 having the gaming program features described above, when the gaming machine state is duplicated (during the period in which the gaming machine state is generated and the individual identification information is output correspondingly) When another gaming machine state occurs), a unique ID (individual identification information) is output corresponding to only the gaming machine state signal of the gaming machine state that occurred first, and the gaming machine state signal of the gaming machine state that occurred later No unique ID is output for. For example, as shown in FIG. 89 (b), the security signal is turned ON when the power is turned on, and the individual identification information is output (serial communication in this example) when the power is turned on in response to the security signal. When the door / frame opening signal is turned ON during the frame opening, the unique ID is output corresponding to the security signal generated earlier, but the door / frame opening signal generated later is output. The corresponding unique ID is not output.

上述した遊技機状態の重複が発生した場合、それぞれの遊技機状態に対応した出力要求フラグがセットされ(ステップS2191、ステップS2201、ステップS2213)、固有情報信号編集処理(ステップS2245〜S2248)の処理によって、まず先に発生した遊技機状態の遊技機状態信号(以下、先発生遊技機状態信号という)の出力と、この先発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力が実行され、先発生遊技機状態信号の出力要求フラグのみがステップS2247によってクリアされる。そして、次のタイマ割込みで固有情報信号編集処理が実行されると、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号(以下、後発生遊技機状態信号という)の出力要求フラグがセットされたまま残っているので、やはりステップS2246〜S2248が実行されて、この後発生遊技機状態信号も出力される。しかし、本例の固有情報取得処理ではステップS2251があるため、先発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の通信が行われている期間中であると、後発生遊技機状態信号の出力要求フラグに対しては、ステップS2251の判定結果がYESとなって個体識別情報を出力するための処理(ステップS181〜S189)が実行されない。しかも、後発生遊技機状態信号の出力要求フラグは、ステップS2247の処理でクリアされ、次のタイマ割込みで固有情報信号編集処理が実行されてもステップS2245の判定はNOとなる。このため、上述した重複発生がおきた場合、後発生遊技機状態信号は、個体識別情報の出力に関して無視されることになり、後発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力は実行されない。なお本例では、遊技機状態が3個以上重複して発生した場合でも、最先の遊技機状態信号(先発生遊技機状態信号)に対してのみ個体識別情報が出力され、それ以外の遊技機状態信号(後発生遊技機状態信号)に対しては個体識別情報が出力されない。   When the above-described gaming machine state overlap occurs, an output request flag corresponding to each gaming machine state is set (step S2191, step S2201, step S2213), and the unique information signal editing process (steps S2245 to S2248) is performed. First, the output of the gaming machine state signal of the previously generated gaming machine state (hereinafter referred to as the first generated gaming machine state signal) and the output of the individual identification information corresponding to this first generated gaming machine state signal are executed. Only the output request flag of the gaming machine state signal is cleared in step S2247. When the unique information signal editing process is executed at the next timer interrupt, the output request flag of the gaming machine state signal of the gaming machine state that has occurred later (hereinafter referred to as the subsequent gaming machine state signal) remains set. Therefore, steps S2246 to S2248 are also executed, and the generated gaming machine state signal is also output thereafter. However, since there is step S2251 in the specific information acquisition process of this example, if the individual identification information corresponding to the pre-generated gaming machine status signal is being communicated, an output request for the post-generated gaming machine status signal is requested. For the flag, the determination result in step S2251 is YES, and the process for outputting the individual identification information (steps S181 to S189) is not executed. Moreover, the output request flag for the post-generated gaming machine state signal is cleared in the process of step S2247, and even if the specific information signal editing process is executed in the next timer interrupt, the determination in step S2245 is NO. For this reason, when the above-described overlap occurs, the post-generation gaming machine state signal is ignored regarding the output of the individual identification information, and the output of the individual identification information corresponding to the post-generation gaming machine state signal is not executed. . In this example, individual identification information is output only for the earliest gaming machine status signal (first generated gaming machine status signal) even if three or more gaming machine statuses occur in duplicate, and other games The individual identification information is not output for the machine state signal (post-generated gaming machine state signal).

即ち、本実施例の遊技制御装置(後述する実施例21〜23も同様)は、遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態(3個以上の場合は、最先のもの)を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御する機能(先行情報出力制御手段)を有する。逆にいえば、遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、後に発生した遊技機状態(3個以上の場合、最先のもの以外)を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に対応させた前記個体識別情報の出力制御は実行しない機能(後続情報出力制御手段)を有する。
なおこれに対して、前述した実施例1等であると、遊技機状態が重複して発生した場合、例えば図89(a)に示すように、後発生遊技機状態信号(図では枠開放時の枠開放信号)に対応した個体識別情報の出力が、先発生遊技機状態信号(図では電源投入時のセキュリティ信号)に対応した個体識別情報の出力が終了した後に実行されるが、後発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力が行われる時には、既にそれに対応する後発生遊技機状態信号の出力が終了している可能性がある。このため、何の事象で送られてきた個体識別情報なのかが外部装置側で判別できないが、本実施例では、このように遊技機状態との対応が不明な個体識別情報の出力は行われない。
「実施例21」
That is, in the gaming control device of the present embodiment (the same applies to later-described embodiments 21 to 23), the gaming machine state is duplicated and the duplicate gaming machine state is transferred to the external device side outside the gaming machine. When individually controlling the corresponding gaming machine status signal to notify individually, the previously generated gaming machine status (the first one in the case of three or more) is the external device side outside the gaming machine. A function of controlling the output of the individual identification information only in correspondence with only the gaming machine state signal to be notified (advance information output control means). Speaking conversely, in order to individually notify the gaming machine state that has occurred, and to individually notify the external device side outside the gaming machine, the corresponding gaming machine state signal When output control is performed, output of the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal for informing an external device side outside the gaming machine of the gaming machine state that occurred later (in the case of three or more, other than the first one) It has a function (subsequent information output control means) that does not execute control.
On the other hand, in the case of the above-described embodiment 1 or the like, when the gaming machine state is duplicated, for example, as shown in FIG. The individual identification information corresponding to the frame opening signal) is executed after the output of the individual identification information corresponding to the pre-generated gaming machine state signal (the power-on security signal in the figure) is completed. When the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal is output, there is a possibility that the output of the subsequent generated gaming machine state signal corresponding thereto has already been completed. For this reason, it is not possible for the external device to determine what kind of individual identification information has been sent, but in this embodiment, individual identification information whose correspondence with the gaming machine state is unknown is output in this way. Absent.
"Example 21"

「実施例21:主基板(パラレル)−外部装置側;重複無視」
次に、実施例21を図90、図91に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをパラレル伝送によって出力する実施例(実施例3、実施例10、実施例15)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例3等と同じである。また本実施例は、実施例20と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、先に発生した遊技機状態に対応する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図82乃至図86)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理のみである。
"Example 21: Main board (parallel) -external device side; overlap is ignored"
Next, Example 21 will be described with reference to FIGS.
The present embodiment is a modification of the embodiment (the third embodiment, the tenth embodiment, and the fifteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by parallel transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different. And so on. Further, in the present embodiment, similarly to the twentieth embodiment, when the gaming machine state is duplicated, the output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal corresponding to the previously generated gaming machine state. It is characterized in that Therefore, the main process, special chart display process, error check process, and external information editing process (first half and second half) of the above game programs are the same as those in the twentieth embodiment (FIGS. 82 to 86). Therefore, only the unique information signal editing process and the unique information acquisition process have characteristics not found in the other embodiments.

図90は本実施例における遊技制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。実施例3の図49と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。
図90において、このルーチンが開始されると、まずステップS2361で出力要求フラグがセットされているかチェックし、何れかの出力要求フラグがセットされていればステップS2362に進み、そうでなければステップS428に分岐する。ここで、出力要求フラグとは、前記ステップS2191(メイン処理)でセットされるセキュリティ信号の出力要求フラグ、前記ステップS2201(特図表示中処理)でセットされる大当り1信号の出力要求フラグ、及び前記ステップS2213(エラーチェック処理)でセットされる扉・枠開放信号の出力要求フラグを指す。
FIG. 90 is a flowchart of the specific information signal editing process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 49 of the third embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
90, when this routine is started, it is first checked in step S2361 whether an output request flag is set. If any output request flag is set, the process proceeds to step S2362, and if not, step S428 is performed. Branch to Here, the output request flag is a security signal output request flag set in step S2191 (main processing), a jackpot one signal output request flag set in step S2201 (special display processing), and The door / frame opening signal output request flag set in step S2213 (error check process).

ステップS2362に進むと、出力要求フラグがセットされている遊技機状態信号(セキュリティ信号、大当り1信号、及び扉・枠開放信号のうちの何れか)の中で最初に成立したものの出力許可フラグをセットし、次のステップS2363で対応する出力要求フラグ(即ち、最初に成立した信号の出力要求フラグ)をクリアし、その後ステップS2364(固有情報取得処理)に進む。   When the process proceeds to step S2362, the output permission flag of the first established among the gaming machine state signals (security signal, jackpot 1 signal, and door / frame opening signal) for which the output request flag is set is set. In step S2363, the corresponding output request flag (that is, the output request flag of the first established signal) is cleared, and then the process proceeds to step S2364 (unique information acquisition processing).

次に、図91は本実施例における固有情報取得処理(前記ステップS2364)のフローチャートである。
図91において、このルーチンが開始されると、まずステップS2371で固有情報出力中であるかどうかを判別する。これは、遊技制御装置と外部装置側との間で、パラレル通信が実行中かどうかをチェックするものである。パラレル通信中であれば、固有IDを外部装置側に出力しないので、リターンする。
一方、固有情報出力中(パラレル通信中)でなければステップS451以降に進んで、固有IDを出力するための処理を実行する。
本実施例によれば、実施例20と同様の作用効果が得られる。
「実施例22」
Next, FIG. 91 is a flowchart of the unique information acquisition process (step S2364) in the present embodiment.
In FIG. 91, when this routine is started, it is first determined in step S2371 whether unique information is being output. This is to check whether parallel communication is being executed between the game control device and the external device side. If parallel communication is in progress, the unique ID is not output to the external device, and the process returns.
On the other hand, if the unique information is not being output (during parallel communication), the process proceeds to step S451 and subsequent steps to execute processing for outputting the unique ID.
According to the present embodiment, the same effect as that of the twentieth embodiment can be obtained.
"Example 22"

「実施例22:払出基板−主基板(パラレル)−外部装置;重複無視」
次に、実施例22は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をパラレル伝送によって出力する実施例12の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例12と同じである。また本実施例は、実施例20と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、先に発生した遊技機状態に対応する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図82乃至図86)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例21(図90)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのはメイン処理、及び固有情報取得処理のみである。
“Example 22: Dispensing substrate—main substrate (parallel) —external device;
Next, the embodiment 22 is a modification of the embodiment 12 in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by parallel transmission. The processing in the figure display, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different, and the other configurations are the same as those in the twelfth embodiment. Further, in the present embodiment, similarly to the twentieth embodiment, when the gaming machine state is duplicated, the output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal corresponding to the previously generated gaming machine state. It is characterized in that Therefore, in the above game program, the special figure display processing, error check processing, and external information editing processing (first half and second half) are the same as those in the twentieth embodiment (FIGS. 82 to 86). Is the same as in Example 21 (FIG. 90). Therefore, only the main process and the unique information acquisition process have characteristics not found in the other embodiments.

図92、図93は本実施例における遊技制御装置のメイン処理のフローチャートである。図66、図67と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。
図92は、このメイン処理の前半であり、実施例11で説明した図66と同じである。
本実施例では、図93に示すように、図92の前半のステップS11又はステップS14を経ると、ステップS2381に進んでセキュリティ信号の出力要求フラグをセットし、その後ステップS15に進む。
次に、図94は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。実施例21の図91と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本実施例では、図94に示すように、図91のステップS458に代えてステップS2391を実行し、このステップS2391では、主基板固有IDを構成するチップコードを読み出し、払出基板固有IDを構成する払出チップコート(払出制御装置から受信した払出制御装置の演算処理装置のチップコード)と合成し、合成後のデータを固有情報バッファ領域にセーブする。
本実施例によれば、実施例20と同様の作用効果が得られる。
「実施例23」
92 and 93 are flowcharts of the main process of the game control device in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 66 and FIG.
FIG. 92 is the first half of this main process, and is the same as FIG. 66 described in the eleventh embodiment.
In the present embodiment, as shown in FIG. 93, after step S11 or step S14 in the first half of FIG. 92, the process proceeds to step S2381, the security signal output request flag is set, and then the process proceeds to step S15.
Next, FIG. 94 is a flowchart of the specific information acquisition process of the game control device in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this embodiment, as shown in FIG. 94, step S2391 is executed in place of step S458 in FIG. 91. In this step S2391, the chip code constituting the main board unique ID is read out to form the payout board unique ID. It is combined with the payout chip coat (chip code of the arithmetic processing unit of the payout control device received from the payout control device), and the combined data is saved in the unique information buffer area.
According to the present embodiment, the same effect as that of the twentieth embodiment can be obtained.
"Example 23"

「実施例23:払出基板−主基板(シリアル)−外部装置;重複無視」
次に、実施例23は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をシリアル伝送によって出力する実施例11の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理(後半)、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例11と同じである。また本実施例は、実施例20と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、先に発生した遊技機状態に対応する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、及び固有情報信号編集処理は実施例20(図83乃至図87)と同じであり、メイン処理(後半)は実施例22(図93)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報取得処理のみである。
“Example 23: Dispensing substrate—main substrate (serial) —external device;
Next, the twenty-third embodiment is a modification of the eleventh embodiment in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by serial transmission. ), Special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different, and the other configurations are the same as those in the eleventh embodiment. Further, in the present embodiment, similarly to the twentieth embodiment, when the gaming machine state is duplicated, the output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal corresponding to the previously generated gaming machine state. It is characterized in that Therefore, in the above game program, the special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), and unique information signal editing processing are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 87). The main process (second half) is the same as that in the twenty-second embodiment (FIG. 93). Therefore, only the unique information acquisition process has a characteristic not found in other embodiments.

図95は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。実施例20の図88と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本実施例では、図95に示すように、図88のステップS189に代えてステップS2395を実行し、このステップS2395では、主基板固有IDを構成するチップコードを読み出し、払出基板固有IDを構成する払出チップコート(払出制御装置から受信した払出制御装置の演算処理装置のチップコード)と合成し、合成後のデータをシリアル送信バッファ領域に書き込む。
本実施例によれば、実施例20と同様の作用効果が得られる。
「実施例24」
FIG. 95 is a flowchart of the specific information acquisition process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 88 of the twentieth embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this embodiment, as shown in FIG. 95, step S2395 is executed instead of step S189 in FIG. 88, and in this step S2395, the chip code constituting the main board unique ID is read out to form the payout board unique ID. It is combined with the payout chip coat (chip code of the arithmetic processing unit of the payout control device received from the payout control device), and the combined data is written in the serial transmission buffer area.
According to the present embodiment, the same effect as that of the twentieth embodiment can be obtained.
"Example 24"

「実施例24:主基板(シリアル)−外部装置側;外情遅延」
次に、実施例24を図96乃至図99に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをシリアル伝送によって出力する実施例(実施例1、実施例2、実施例14)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、固有情報取得処理、固有情報通信エラー解除処理が異なり、他の構成は実施例1等と同じである。但し、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図83乃至図86)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのはタイマ割込み処理、固有情報取得処理、及び固有情報通信エラー解除処理のみである。
"Example 24: Main board (serial) -external device side; external delay"
Next, Example 24 will be described with reference to FIGS.
The present embodiment is a modification of the embodiments (the first embodiment, the second embodiment, and the fourteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by serial transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, timer interrupt processing, special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, unique information acquisition processing, unique information communication error cancellation processing However, other configurations are the same as those of the first embodiment. However, among the above game programs, the special figure display processing, error check processing, and external information editing processing (first half and second half) are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 86). Therefore, only the timer interrupt process, the unique information acquisition process, and the unique information communication error cancellation process have features not found in the other embodiments.

また本実施例は、遊技機状態が重複して発生した場合に、先に発生した遊技機状態の遊技機状態信号に対応させた個体識別情報の出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を出力制御する点に特徴を有する。また、所定の操作入力(この場合、RAMクリアスイッチ504の操作入力)による操作信号に基づいて個体識別情報等を外部装置側へ出力する制御等を行う点にも特徴を有する。   In addition, in the present embodiment, when the gaming machine state is duplicated, the gaming machine generated later until the output control of the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal of the gaming machine state generated earlier is completed. It is characterized in that it waits for output control of the gaming machine state signal of the state, and outputs and controls the individual identification information in correspondence with the waiting gaming machine state signal. Another feature is that control for outputting individual identification information and the like to the external device side is performed based on an operation signal by a predetermined operation input (in this case, an operation input of the RAM clear switch 504).

図96は本実施例における遊技制御装置のタイマ割込み処理のフローチャートである。実施例1の図38と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS41を経ると、ステップS2261に進み、固有情報通信エラー解除処理を実行し、ステップS42に進む。   FIG. 96 is a flowchart of the timer interrupt process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 38 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S41, the process proceeds to step S2261, the unique information communication error cancellation process is executed, and the process proceeds to step S42.

図97は本実施例における遊技制御装置の固有情報通信エラー解除処理のフローチャートである。このルーチンが開始されると、まずステップS2271でRAMクリアスイッチ504からの信号に基づいてRAMクリアスイッチ504の操作入力が有ったかどうか(RAMクリアスイッチ504がオン操作されたか否か)判定し、操作入力が有ればステップS2272に進み、無ければリターンする。ステップS2272では、シリアル通信回路604aをリセットし、次のステップS2273でシリアル通信回路604aを再設定する。ステップS2273を経ると、ステップS2274に進んで通信エラー解除コードをシリアル送信バッファに書き込む。通信エラー解除コードは、外部装置側(例えば払出制御装置、或いは管理装置等)で通信エラー状態を解除するためのコードである。即ち、例えば、外部装置側でこの通信エラー解除コードを受信すると、外部装置側のシリアル通信回路のリセットや再設定を外部装置側で行う構成となっている。   FIG. 97 is a flowchart of the unique information communication error cancellation processing of the game control device in this embodiment. When this routine is started, it is first determined in step S2271 whether or not there has been an operation input of the RAM clear switch 504 based on a signal from the RAM clear switch 504 (whether or not the RAM clear switch 504 has been turned on). If there is an operation input, the process proceeds to step S2272, and if not, the process returns. In step S2272, the serial communication circuit 604a is reset, and in the next step S2273, the serial communication circuit 604a is reset. After step S2273, the process proceeds to step S2274, and the communication error cancellation code is written in the serial transmission buffer. The communication error cancellation code is a code for canceling the communication error state on the external device side (for example, the payout control device or the management device). That is, for example, when the communication error cancellation code is received on the external device side, the serial communication circuit on the external device side is reset or reset on the external device side.

ステップS2274を経ると、ステップS2275〜S2281を実行し、固有情報出力のための全てのコードをシリアル送信バッファに書き込む。即ち、ステップS2275でスタートコードをシリアル送信バッファに書き込む。ステップS2276ではメーカコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS2277ではメーカコードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。次いで、ステップS2278で製品コード識別コードをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS2279で製品コードを読み出してシリアル送信バッファに書き込む。次に、ステップS2280でチップコード識別コードをシリアル送信バッファに書き込み、ステップS2281でチップ個別IDレジスタ616から個体識別情報(固有ID)としてのチップコードを読み出し、シリアル送信バッファに書き込み、リターンする。   After step S2274, steps S2275 to S2281 are executed, and all codes for outputting unique information are written in the serial transmission buffer. That is, the start code is written in the serial transmission buffer in step S2275. In step S2276, the manufacturer code identification code is written to the serial transmission buffer, and in step S2277, the manufacturer code is read and written to the serial transmission buffer. In step S2278, the product code identification code is written in the serial transmission buffer. In step S2279, the product code is read out and written in the serial transmission buffer. In step S2280, the chip code identification code is written in the serial transmission buffer. In step S2281, the chip code as individual identification information (unique ID) is read from the chip individual ID register 616, written in the serial transmission buffer, and the process returns.

図98は本実施例における遊技制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。実施例20の図87と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。このルーチンが開始されると、まずステップS2291でシリアル通信中か否か判定され、シリアル通信中ならリターンし、シリアル通信中でなければステップS2245に進む。   FIG. 98 is a flowchart of the specific information signal editing process of the game control apparatus in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 87 of the twentieth embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. When this routine is started, it is first determined in step S2291 whether or not serial communication is in progress. If serial communication is in progress, the process returns; otherwise, the process advances to step S2245.

以上説明した遊技プログラム上の特徴を持つ本実施例24であると、図98に示す固有情報信号編集処理において、ステップS2291があることによって、シリアル通信中でないことを条件としてステップS2245以降が実行され、出力要求フラグが一つずつ処理される。このため、遊技機状態が重複して発生した場合、先に発生した遊技機状態(以下、先発生遊技機状態という)の遊技機状態信号(即ち先発生遊技機状態信号)に対応させて固有ID(個体識別情報)が出力されている期間中(即ち、シリアル通信中)は、後に発生した遊技機状態(以下、後発生遊技機状態という)の出力要求フラグについては、ステップS2245以降が実行されず、この後発生遊技機状態については遊技機状態信号(後発生遊技機状態信号)も固有IDも出力されない。但し、この後発生遊技機状態信号についての出力要求フラグは、ステップS2247が実行されていないことから上記期間中も残っており(セットされたままとなっており)、この出力要求フラグは、上記期間終了直後(即ち、先発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力(シリアル通信)が終了した直後)に、図98に示す固有情報信号編集処理が実行された時点で、ステップS2245でチェックされることになり、その時点でステップS2246以降が実行される。このため本実施例であると、遊技機状態が重複して発生した場合(3個以上重複してもよい)、後発生遊技機状態信号の出力は、先発生遊技機状態信号の出力終了直後まで遅延されることになり、この後発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力と同時期に実行される。   In the case of the twenty-fourth embodiment having the game program features described above, in the unique information signal editing process shown in FIG. 98, the presence of step S2291 causes step S2245 and subsequent steps to be executed on the condition that serial communication is not in progress. The output request flags are processed one by one. For this reason, when a gaming machine state is duplicated, it is uniquely associated with a gaming machine state signal (that is, a preceding gaming machine state signal) of a gaming machine state that has occurred first (hereinafter referred to as a preceding gaming machine state). During the period in which the ID (individual identification information) is output (that is, during serial communication), an output request flag for a later-generated gaming machine state (hereinafter referred to as a post-generated gaming machine state) is executed after step S2245. No game machine state signal (post-generation game machine state signal) or unique ID is output for the later-generated game machine state. However, the output request flag for the subsequently generated gaming machine state signal remains during the period because step S2247 has not been executed (it remains set). At the time when the unique information signal editing process shown in FIG. 98 is executed immediately after the period ends (that is, immediately after the output of individual identification information corresponding to the pre-generated gaming machine state signal (serial communication) is completed), in step S2245. At that time, step S2246 and subsequent steps are executed. For this reason, in the present embodiment, when the gaming machine state is duplicated (three or more may be duplicated), the output of the succeeding gaming machine state signal is immediately after the end of the output of the preceding gaming machine state signal. After that, it is executed at the same time as the output of the individual identification information corresponding to the generated gaming machine state signal.

例えば、図99(b)に示すように、電源投入によってセキュリティ信号がONとなり、このセキュリティ信号に対応させて電源投入時の個体識別情報の出力(本例ではシリアル通信)が行われている期間中に、枠開放が発生して扉・枠開放信号がONとなった場合には、先に発生したセキュリティ信号(先発生遊技機状態信号)に対応させて固有ID(個体識別情報)を出力した後に、後に発生した扉・枠開放信号(後発生遊技機状態信号)を遅延させて出力するとともに、この扉・枠開放信号(後発生遊技機状態信号)に対応させた固有IDの出力が行われる。   For example, as shown in FIG. 99 (b), the security signal is turned ON when the power is turned on, and the individual identification information is output (serial communication in this example) when the power is turned on in response to the security signal. When a frame opening occurs and the door / frame opening signal is turned ON, a unique ID (individual identification information) is output in correspondence with the security signal (previously generated gaming machine state signal) generated earlier. After that, the door / frame opening signal (rearly generated gaming machine state signal) generated later is delayed and output, and the unique ID corresponding to this door / frame opening signal (rearly generated gaming machine state signal) is output. Done.

即ち、本実施例の遊技制御装置(後述する実施例25〜27も同様)は、遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させた出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させて出力制御する機能(遊技機状態信号遅延制御手段)を有する。
なおこれに対して、遊技機状態が重複して発生した場合、例えば図99(a)に示すように、後発生遊技機状態信号(図では枠開放時の枠開放信号)に対応した個体識別情報の出力が、先発生遊技機状態信号(図では電源投入時のセキュリティ信号)に対応した個体識別情報の出力が終了した後に実行されるが、後発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力が行われる時には、既にそれに対応する後発生遊技機状態信号の出力が終了している可能性がある。このため、何の事象で送られてきた個体識別情報なのかが外部装置側で判別できない恐れがある。しかし本実施例では、図99(b)に示すように、後発生遊技機状態信号を該当の遊技機状態が実際に発生したタイミングよりも先発生遊技機状態信号に対応させた個体識別情報出力期間後に遅延させるので、後発生遊技機状態信号も対応する個体識別情報と同時期に出力されるため、何の事象で送られてきた個体識別情報なのかが外部装置側で判別できる。
That is, in the gaming control device of the present embodiment (the same applies to Embodiments 25 to 27 described later), the gaming machine state is duplicated, and the duplicate gaming machine state is transferred to the external device side outside the gaming machine. When individually controlling the corresponding gaming machine state signal to notify individually, the individual identification information is included in the gaming machine state signal that notifies a previously generated gaming machine state to the external device side outside the gaming machine. Until the output control corresponding to is finished, it waits for the output control of the gaming machine state signal for informing the external device side outside the gaming machine of the gaming machine state generated later, and the waiting gaming machine state signal includes the It has a function (game machine state signal delay control means) for controlling output corresponding to individual identification information.
On the other hand, when the gaming machine state occurs in duplicate, for example, as shown in FIG. 99 (a), the individual identification corresponding to the later-generated gaming machine state signal (the frame opening signal at the time of opening the frame). The information output is executed after the output of the individual identification information corresponding to the pre-generated gaming machine state signal (the security signal at the time of power-on in the figure) is finished, but the individual identification information corresponding to the subsequent generated gaming machine state signal Is output, there is a possibility that the output of the corresponding post-generated gaming machine state signal has already been completed. For this reason, there is a possibility that the external device cannot determine what kind of individual identification information has been sent. However, in this embodiment, as shown in FIG. 99 (b), the individual identification information output in which the later-generated gaming machine state signal is made to correspond to the preceding gaming machine state signal rather than the timing at which the corresponding gaming machine state actually occurs. Since the delayed game machine state signal is output at the same time as the corresponding individual identification information because it is delayed after the period, the external device side can determine what kind of event the individual identification information has been sent.

また、本実施例24であると、図97に示す固有情報通信エラー解除処理がタイマ割込みで実行されることによって、次の機能が実現される。即ち、遊技場の店員等がRAMクリアスイッチ504を操作することによって、シリアル通信回路604aのリセット及び再設定が実行され、さらに主基板固有ID(メーカコード等も含む)や通信エラー解除コードが外部装置側に出力される。即ち、本実施例の遊技制御装置は、所定の操作入力(この場合、RAMクリアスイッチ504の操作入力)による操作信号に基づいて個体識別情報を外部装置側へ出力する制御を行う機能(個体識別情報操作出力制御手段)と、所定の操作入力による操作信号に基づいて演算処理装置内の通信回路をリセット及び再設定する機能(通信回路リセット操作制御手段)と、所定の操作入力による操作信号に基づいて通信エラー解除コードを外部装置側へ出力する制御を行う機能(通信エラー解除操作出力制御手段)を備える。なお、図97に示す処理によれば、遊技機状態信号に対応した個体識別情報の出力のための通信中にRAMクリアスイッチ504が操作された場合にも、ステップS2272以降が実行される。このため、上記通信中にRAMクリアスイッチ504が操作された場合には、遊技機状態信号に対応した個体識別情報の送信は中断され、個体識別情報が遊技機状態信号に無関係に新たに送信されることになる。   Further, in the case of the twenty-fourth embodiment, the following functions are realized by executing the inherent information communication error cancellation process shown in FIG. 97 by a timer interrupt. That is, when a store clerk or the like of the game hall operates the RAM clear switch 504, the serial communication circuit 604a is reset and reset, and the main board unique ID (including the manufacturer code and the like) and the communication error cancel code are externally set. Output to the device side. That is, the game control device of the present embodiment has a function (individual identification) for performing control to output individual identification information to the external device side based on an operation signal by a predetermined operation input (in this case, an operation input of the RAM clear switch 504). Information operation output control means), a function (communication circuit reset operation control means) for resetting and resetting the communication circuit in the arithmetic processing unit based on an operation signal by a predetermined operation input, and an operation signal by a predetermined operation input And a function (communication error release operation output control means) for performing control to output a communication error release code to the external device side. Note that, according to the process shown in FIG. 97, even after the RAM clear switch 504 is operated during the communication for outputting the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal, step S2272 and subsequent steps are executed. Therefore, when the RAM clear switch 504 is operated during the communication, the transmission of the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal is interrupted, and the individual identification information is newly transmitted regardless of the gaming machine state signal. Will be.

ここで、通信エラー解除コードは、個体識別情報と同じ経路で送信されるため、外部装置側でチップコードと誤認混同しないように、データサイズ(バイト数)がチップコードより大きく設定されている。図27の例では、チップコードが4バイトであるため、通信エラー解除コードは5バイト以上とする。チップコード1〜4はそれぞれ「00H〜FFH」の範囲でランダムな組み合わせで構成されるため、通信エラー解除コードを4バイト以下の長さにしてしまうと、どんな値で構成したとしても、チップコードの値と一致してしまう個体が発生する可能性が充分考えられる。そうなると、受信側である外部装置側は「チップコード」を受けたのか「通信エラー解除コード」を受けたのかが判断付かなくなってしまう恐れがある。もちろん、図27のような表に則って常に正確に送受信され続ければ識別コードによってコマンドの種類や長さなども伝えているので通常は誤認することはないが、通信である限りノイズ等で途中で情報が切れてしまうなどの異常が発生する恐れがある。しかし、上述したように通信エラー解除コードのデータサイズを大きくすれば、上記異常が発生しても、誤認混同が起き難い。通信エラー解除コードの方が長ければ、図27の例に当てはめると1バイト目の値を「34H」を使わない5バイトの長さとするだけで、「通信エラー解除コード」だけを特定できる。なお、受信側は常に1バイトずつ送られてくるコマンドの組み合わせが「通信エラー解除コード」であるかを監視し続ける必要はある。
また、通信エラー解除コードは、アスキーコードの中で、文字として使っている値を除いた値のみで構成する。例えば、「00h〜1Fh」「80h〜90h」「E0h〜FFh」の範囲の値のみで構成する。メーカコード、製品コードはアスキーコードで示すことになっており、これらメーカコード、製品コードとして使われない範囲の値だけで通信エラー解除コードを構成すれば、不確定なチップコードよりも長くするだけで、チップコードのみならず、他のコード(メーカコードや製品コード)との誤認混同も防止できる。上記のようにとり得る値の範囲が異なっていないと、図27の場合、通信エラー解除コードと個体識別情報の各コードとの誤認混同を防止するためには、通信エラー解除コードを製品コードの8バイトより長く、もしくは19バイト(識別コードを含む各コード全体のデータサイズ)より長くする必要が生じると考えられる。
「実施例25」
Here, since the communication error cancellation code is transmitted through the same path as the individual identification information, the data size (number of bytes) is set larger than the chip code so as not to be mistaken for the chip code on the external device side. In the example of FIG. 27, since the chip code is 4 bytes, the communication error cancellation code is 5 bytes or more. Since the chip codes 1 to 4 are each composed of a random combination in the range of “00H to FFH”, if the communication error cancellation code has a length of 4 bytes or less, the chip code can be configured with any value. The possibility that an individual that coincides with the value of will occur. If this happens, the external device side that is the receiving side may not be able to determine whether it has received a “chip code” or a “communication error cancel code”. Of course, if the transmission / reception is always carried out accurately according to the table as shown in FIG. 27, the type and length of the command are also conveyed by the identification code, so it is not usually misunderstood. There is a risk of abnormalities such as information being cut off. However, if the data size of the communication error cancellation code is increased as described above, even if the above abnormality occurs, misunderstanding is unlikely to occur. If the communication error cancellation code is longer, it is possible to specify only the “communication error cancellation code” simply by setting the value of the first byte to 5 bytes without using “34H” when applied to the example of FIG. Note that the receiving side must always monitor whether the combination of commands sent byte by byte is a “communication error cancel code”.
The communication error cancellation code is composed only of values excluding the values used as characters in the ASCII code. For example, it is composed only of values in the range of “00h to 1Fh”, “80h to 90h”, and “E0h to FFh”. The manufacturer code and product code are to be shown in ASCII code. If the communication error cancel code is composed only of values that are not used as the manufacturer code and product code, it will only be longer than the indeterminate chip code. Thus, not only the chip code but also misidentification with other codes (manufacturer code and product code) can be prevented. If the range of possible values is not different as described above, in the case of FIG. 27, in order to prevent misunderstanding between the communication error cancellation code and each code of the individual identification information, the communication error cancellation code is set to 8 of the product code. It may be necessary to make the length longer than 19 bytes or longer than 19 bytes (data size of each code including the identification code).
"Example 25"

「実施例25:主基板(パラレル)−外部装置側;外情遅延」
次に、実施例25を図100、図101に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをパラレル伝送によって出力する実施例(実施例3、実施例10、実施例15)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理が異なり、他の構成は実施例3等と同じである。また本実施例は、実施例24と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号の出力制御を待機させる点と、所定の操作入力により個体識別情報を外部装置側へ出力する制御等を行う点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、メイン処理、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例24(図82、図96、図83乃至図86)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理のみである。
"Example 25: Main board (parallel) -external device side; external delay"
Next, Example 25 will be described with reference to FIGS.
The present embodiment is a modification of the embodiment (the third embodiment, the tenth embodiment, and the fifteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by parallel transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, timer interrupt processing, special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information communication error cancellation processing are different. The configuration is the same as that of the third embodiment. Further, in the present embodiment, as in the case of the embodiment 24, when the gaming machine state is duplicated, the output control of the gaming machine state signal of the gaming machine state generated later is put on standby, and the predetermined operation input is performed. It is characterized in that control for outputting individual identification information to the external device side is performed. Therefore, of the above game programs, the main process, the timer interrupt process, the special chart display process, the error check process, and the external information editing process (first half and second half) are performed in the twenty-fourth embodiment (FIGS. 82, 96, 83 to 83). 86). Therefore, only the unique information signal editing process and the unique information communication error canceling process have features not found in the other embodiments.

図100は本実施例における遊技制御装置の固有情報通信エラー解除処理のフローチャートである。このルーチンが開始されると、まずステップS2301でRAMクリアスイッチ504からの信号に基づいてRAMクリアスイッチ504の操作入力が有ったかどうか(RAMクリアスイッチ504がオン操作されたか否か)判定し、操作入力が有ればステップS2302に進み、無ければリターンする。ステップS2302では、通信エラー解除コードを固有情報バッファ領域にセーブする。通信エラー解除コードは、既述したように、外部装置側(例えば払出制御装置、或いは管理装置等)で通信エラー状態を解除するためのコードである。
ステップS2302を経ると、ステップS2303〜S2310を実行し、固有情報出力(パラレル出力)のために、必要なコード読み出して固有情報バッファ領域にセーブした後、固有情報送信カウンタをクリアし、その後リターンする。即ち、ステップS2303でスタートコードを、ステップS2304でメーカコード識別コードを、ステップS2305でメーカコードを、ステップS2306で製品コード識別コードを、ステップS2307で製品コードを、ステップS2308でチップコード識別コードを、ステップS2309でチップコードを、それぞれ読み出して固有情報バッファ領域に書き込み、ステップS2310で固有情報送信カウンタをクリアしてリターンする。
FIG. 100 is a flowchart of the unique information communication error cancellation processing of the game control device according to this embodiment. When this routine is started, it is first determined in step S2301 whether or not there has been an operation input of the RAM clear switch 504 based on a signal from the RAM clear switch 504 (whether or not the RAM clear switch 504 has been turned on). If there is an operation input, the process proceeds to step S2302, and if not, the process returns. In step S2302, the communication error cancellation code is saved in the unique information buffer area. As described above, the communication error cancel code is a code for canceling the communication error state on the external device side (for example, the payout control device or the management device).
After step S2302, steps S2303 to S2310 are executed, and necessary information is read and saved in the unique information buffer area for unique information output (parallel output), then the unique information transmission counter is cleared, and then the process returns. . That is, the start code in step S2303, the manufacturer code identification code in step S2304, the manufacturer code in step S2305, the product code identification code in step S2306, the product code in step S2307, the chip code identification code in step S2308, In step S2309, the chip code is read out and written in the unique information buffer area. In step S2310, the unique information transmission counter is cleared and the process returns.

図101は本実施例における遊技制御装置の固有情報信号編集処理のフローチャートである。実施例3の図49と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。
図101において、このルーチンが開始されると、まずステップS2411で固有情報出力中(パラレル通信中)かどうかチェックし、固有情報出力中であればステップS426に分岐し、そうでなければステップS2413に進む。ステップS2412では出力要求フラグがセットされているかチェックし、何れかの出力要求フラグがセットされていればステップS2413に進み、そうでなければステップS428に分岐する。ここで、出力要求フラグとは、既述したように、メイン処理でセットされるセキュリティ信号の出力要求フラグ、特図表示中処理でセットされる大当り1信号の出力要求フラグ、及びエラーチェック処理でセットされる扉・枠開放信号の出力要求フラグを指す。
FIG. 101 is a flowchart of the specific information signal editing process of the game control apparatus according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 49 of the third embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In FIG. 101, when this routine is started, it is first checked in step S2411 whether unique information is being output (parallel communication is in progress). If unique information is being output, the process branches to step S426. Otherwise, the process proceeds to step S2413. move on. In step S2412, it is checked whether the output request flag is set. If any output request flag is set, the process proceeds to step S2413. Otherwise, the process branches to step S428. Here, as described above, the output request flag is a security signal output request flag set in the main process, a jackpot one signal output request flag set in the special chart display process, and an error check process. Indicates the output request flag for the door / frame opening signal to be set.

ステップS2413に進むと、出力要求フラグがセットされている遊技機状態信号の中で最初に成立したものの出力許可フラグをセットし、次のステップS2414で対応する出力要求フラグ(即ち、最初に成立した信号の出力要求フラグ)をクリアし、その後ステップS2415(固有情報取得処理)に進む。ステップS2415を経るとステップS426に進む。なお、ステップS2415(固有情報取得処理)では、実施例3の図50と同じ処理を行う。
本実施例によれば、実施例24と同様の作用効果が得られる。
「実施例26」
In step S2413, an output permission flag is set for the first gaming machine state signal for which the output request flag is set, and the corresponding output request flag (that is, first established) is set in the next step S2414. The signal output request flag) is cleared, and then the process proceeds to step S2415 (unique information acquisition processing). After step S2415, the process proceeds to step S426. In step S2415 (unique information acquisition process), the same process as in FIG. 50 of the third embodiment is performed.
According to the present embodiment, the same effects as those of the embodiment 24 can be obtained.
"Example 26"

「実施例26:払出基板−主基板(パラレル)−外部装置;外情遅延」
次に、実施例26は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をパラレル伝送によって出力する実施例12の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理(後半)、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理が異なり、他の構成は実施例12と同じである。また本実施例は、実施例24と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号の出力制御を待機させる点と、所定の操作入力により個体識別情報を外部装置側へ出力する制御等を行う点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図83乃至図86)と同じであり、メイン処理(後半)は実施例22(図93)と同じであり、固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理は実施例25(図100、図101)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのはタイマ割込み処理のみである。
“Example 26: Dispensing board—main board (parallel) —external device; external delay”
Next, a twenty-sixth embodiment is a modification of the twelfth embodiment in which the game control device receives a payout unique ID from the payout control device and outputs unique information by parallel transmission. ), Timer interrupt processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information communication error cancellation processing are different. The same. Further, in the present embodiment, as in the case of the embodiment 24, when the gaming machine state is duplicated, the output control of the gaming machine state signal of the gaming machine state generated later is put on standby, and the predetermined operation input is performed. It is characterized in that control for outputting individual identification information to the external device side is performed. Therefore, in the above game program, the special chart display process, the error check process, and the external information editing process (first half and second half) are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 86), and the main process (second half). Is the same as in the twenty-second embodiment (FIG. 93), and the unique information signal editing process and the unique information communication error canceling process are the same as those in the twenty-fifth embodiment (FIGS. 100 and 101). Therefore, only timer interrupt processing has a characteristic not found in other embodiments.

図102は本実施例におけるタイマ割込み処理のフローチャートである。図68と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS41を経ると、ステップS2421に進み、固有情報通信エラー解除処理を実行し、ステップS42に進む。固有情報通信エラー解除処理は、実施例25の図100と同じ処理である。
本実施例によれば、実施例24と同様の作用効果が得られる。
「実施例27」
FIG. 102 is a flowchart of the timer interrupt process in this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this example, after step S41, the process proceeds to step S2421, executes a unique information communication error cancellation process, and proceeds to step S42. The unique information communication error cancellation processing is the same processing as that in FIG.
According to the present embodiment, the same effects as those of the embodiment 24 can be obtained.
"Example 27"

「実施例27:払出基板−主基板(シリアル)−外部装置;外情遅延」
次に、実施例27は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をシリアル伝送によって出力する実施例11の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理(後半)、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理が異なり、他の構成は実施例11と同じである。また本実施例は、実施例24と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号の出力制御を待機させる点と、所定の操作入力により個体識別情報を外部装置側へ出力する制御等を行う点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図83乃至図86)と同じであり、メイン処理(後半)は実施例22(図93)と同じであり、固有情報信号編集処理、及び固有情報通信エラー解除処理は実施例24(図98、図104)と同じであり、タイマ割込み処理は実施例26(図102)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つ処理は無い。但し、タイマ割込み処理のステップS2421で実行する固有情報通信エラー解除処理は、実施例24の図97と同じ処理である。
本実施例によれば、実施例24と同様の作用効果が得られる。
「実施例28」
"Example 27: Dispensing board-main board (serial)-external device; external delay"
Next, a twenty-seventh embodiment is a modification of the eleventh embodiment in which the game control device receives a payout unique ID from the payout control device and outputs unique information by serial transmission. ), Timer interrupt processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information communication error cancellation processing are different. The same. Further, in the present embodiment, as in the case of the embodiment 24, when the gaming machine state is duplicated, the output control of the gaming machine state signal of the gaming machine state generated later is put on standby, and the predetermined operation input is performed. It is characterized in that control for outputting individual identification information to the external device side is performed. Therefore, in the above game program, the special chart display process, error check process, and external information editing process (first half and second half) are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 86), and the main process (second half) is the same. This is the same as the twenty-second embodiment (FIG. 93), the unique information signal editing process and the unique information communication error canceling process are the same as those of the twenty-fourth embodiment (FIGS. 98 and 104), and the timer interrupt process is the twenty-sixth embodiment (FIG. 93). 102). Therefore, there is no processing having features not found in other embodiments. However, the unique information communication error cancellation process executed in step S2421 of the timer interrupt process is the same process as that of FIG.
According to the present embodiment, the same effects as those of the embodiment 24 can be obtained.
"Example 28"

「実施例28:主基板(シリアル)−払出基板−外部装置;カウンタ回路起動後通信」
次に、実施例28を図103乃至図109に基づいて説明する。
本実施例は遊技制御装置から払出制御装置への固有IDの伝送をシリアルで行い、払出制御装置から外部への固有IDの伝送はパラレル又はシリアルで行うものであり、実施例4又は実施例5の変形例である。このため、遊技プログラムのうちの、メイン処理、タイマ割込み処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、固有情報信号編集処理、固有情報取得処理、シリアル受信割込み処理、外部情報編集処理、及び固有情報再送処理が異なり、他の構成は実施例4又は実施例5と同じである。また、本実施例の遊技機プログラムのうち、固有情報信号編集処理は実施例24(図98)と同じであり、固有情報取得処理は実施例20(図88)と同じである。また本実施例は、遊技制御装置では乱数用のカウンタ回路起動後に払出制御装置との双方向通信を開始し、払出制御装置から遊技制御装置へ返信があってから遊技制御装置の遊技プログラムが開始する点に特徴を有する。
"Example 28: Main board (serial)-payout board-external device; communication after activation of counter circuit"
Next, Embodiment 28 will be described with reference to FIGS.
In this embodiment, the unique ID is transmitted serially from the game control device to the payout control device, and the unique ID is transmitted from the payout control device to the outside in parallel or serially. It is a modified example of. Therefore, in the game program, main processing, timer interrupt processing, special figure display processing, error check processing, specific information signal editing processing, specific information acquisition processing, serial reception interrupt processing, external information editing processing, and specific information The resending process is different, and the other configurations are the same as those in the fourth or fifth embodiment. Further, in the gaming machine program of the present embodiment, the unique information signal editing process is the same as that in Embodiment 24 (FIG. 98), and the unique information acquisition process is the same as that in Embodiment 20 (FIG. 88). Also, in this embodiment, the game control device starts bi-directional communication with the payout control device after starting the random number counter circuit, and the game program of the game control device starts after a response is returned from the payout control device to the game control device. It is characterized in that

図103は本実施例における遊技制御装置1040の遊技用マイコン1041(図51)のメイン処理のフローチャートである。なお、以下では、遊技制御装置1040と遊技用マイコン1041の番号を省略する。また、実施例1の図37と同一処理のステップについては、同番号を付して原則的に説明を省略する。
本実施例のメイン処理では、ステップS11又はステップS14を経ると、ステップS6001に進み、遊技用マイコンの内部に設けられた乱数生成回路613(ハード乱数の乱数値を生成するためのカウンタ回路)の起動設定を行い、その後ステップS6002に進む。次いで、ステップS6002でRAMクリアに関する外部情報(セキュリティ信号)の出力タイマ初期値をセキュリティ信号制御タイマ領域にセーブする。出力タイマ初期値としては、例えば256msをセーブする。
次いで、ステップS6003に進み、固有情報取得処理(実施例20の図88と同じ)を行う。このステップS6003の処理により、遊技制御装置の固有ID(主基板固有ID)の取得が行われてシリアル送信バッファに書き込まれて、シリアル通信のタイミングで主基板固有IDが払出制御装置1045(図51)に送られることになる。なお、以下では、払出制御装置1045の番号を省略する。
FIG. 103 is a flowchart of the main processing of the game microcomputer 1041 (FIG. 51) of the game control apparatus 1040 in this embodiment. Hereinafter, the numbers of the game control device 1040 and the game microcomputer 1041 are omitted. Further, the same processing steps as those in FIG. 37 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted in principle.
In the main process of this embodiment, after step S11 or step S14, the process proceeds to step S6001, and a random number generation circuit 613 (a counter circuit for generating a random number value of a hard random number) provided inside the gaming microcomputer is used. Startup setting is performed, and then the process proceeds to step S6002. In step S6002, the output timer initial value of external information (security signal) relating to RAM clearing is saved in the security signal control timer area. For example, 256 ms is saved as the output timer initial value.
Next, the process proceeds to step S6003, and unique information acquisition processing (same as FIG. 88 of Example 20) is performed. Through the processing of step S6003, the unique ID (main board unique ID) of the game control apparatus is acquired and written in the serial transmission buffer, and the main board unique ID is assigned to the payout control apparatus 1045 (FIG. 51) at the timing of serial communication. ). In the following, the number of the payout control device 1045 is omitted.

次いで、ステップS6004で応答コマンドを受信したかどうかを判断し、受信しなければ、このステップS6004に待機する。これは、遊技制御装置から主基板固有IDを払出制御装置に向けて送った場合に、それに対する払出制御装置からの応答コマンドを待っているものである。なお、応答コマンドとは、「再送要求コマンド」と「受信完了コマンド(ACK信号)」の両方を含んだ概念である。応答コマンドを受信したならば、ステップS6005に進んで再送要求があるかどうか(即ち受信した応答コマンドが再送要求コマンドであるか否か)を判別し、再送要求があればステップS6003に戻ってルーチンを繰り返す。
そして、遊技制御装置から主基板固有IDを払出制御装置に向けて送り、その応答コマンドを受信した後、再送要求がなければ(即ち受信した応答コマンドが受信完了コマンドであれば)、ステップS6005からステップS16に進む。次いで、ステップS16では、例えば遊技用マイコンの内部に設けられたCTC(Counter/Timer Circuit)を起動する。ステップS16を経ると、以降は、実施例1の図37と同様に、ステップS18以降を実行する。
なお、上述の受信完了コマンド(ACK信号)は、例えば次のようにして払出制御装置から送信される。即ち、実施例4,5の払出制御装置の固有情報解析処理(図55、図56、図57)において、ステップS541の後に、受信完了コマンドをシリアル送信バッファに書き込む処理を挿入し、その後、ステップS542に進むようにすればよい。
Next, it is determined whether or not a response command is received in step S6004. If not received, the process stands by in step S6004. In this case, when a main board unique ID is sent from the game control device to the payout control device, a response command from the payout control device is waiting. The response command is a concept including both a “retransmission request command” and a “reception completion command (ACK signal)”. If a response command is received, the process proceeds to step S6005 to determine whether there is a retransmission request (that is, whether the received response command is a retransmission request command). If there is a retransmission request, the process returns to step S6003 to perform a routine. repeat.
Then, after sending the main board unique ID from the game control device to the payout control device and receiving the response command, if there is no retransmission request (that is, if the received response command is a reception completion command), from step S6005 Proceed to step S16. Next, in step S16, for example, a CTC (Counter / Timer Circuit) provided inside the gaming microcomputer is activated. After step S16, step S18 and subsequent steps are executed in the same manner as in FIG. 37 of the first embodiment.
The above-mentioned reception completion command (ACK signal) is transmitted from the payout control device as follows, for example. That is, in the unique information analysis processing (FIGS. 55, 56, and 57) of the payout control device according to the fourth and fifth embodiments, the processing for writing the reception completion command to the serial transmission buffer is inserted after step S541, and then the step What is necessary is just to make it progress to S542.

図104は本実施例における遊技制御装置のタイマ割込み処理のフローチャートである。実施例1の図38と同一処理のステップについては、同番号を付して説明を省略する。
本実施例のタイマ割込み処理では、ステップS42を経ると、ステップS6011に進む。ステップS6011では、固有情報再送処理を行う。これは、払出固有IDの再送要求に関する処理を行うもので、詳細は後述する。
その後、メインルーチンを再開すべく、ステップS6012でタイマ割込み要求をクリアし、ステップS44以降を実行してリターンする。
FIG. 104 is a flowchart of the timer interrupt process of the game control device in this embodiment. The same processing steps as those in FIG. 38 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In the timer interrupt process of this embodiment, after step S42, the process proceeds to step S6011. In step S6011, unique information retransmission processing is performed. This is a process related to a retransmission request for a payout unique ID, and details will be described later.
Thereafter, in order to resume the main routine, the timer interrupt request is cleared in step S6012, the process after step S44 is executed, and the process returns.

図105は本実施例における遊技制御装置の特図表示中処理のフローチャートである。実施例1の図39と同一処理のステップについては、同番号を付して説明を省略する。
本実施例の特図表示中処理では、ステップS90を経ると、ステップS6021に進んで固有情報取得処理(実施例20の図88と同じ)を行う。ステップS6021を経ると、ステップS91に進む。
FIG. 105 is a flowchart of the special chart display process of the game control apparatus according to this embodiment. The same processing steps as those in FIG. 39 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In the special figure displaying process of the present embodiment, after step S90, the process proceeds to step S6021, and the unique information acquisition process (same as FIG. 88 of the twentieth embodiment) is performed. After step S6021, the process proceeds to step S91.

図106は本実施例における遊技制御装置のエラーチェック処理のフローチャートである。実施例1の図40と同一処理のステップについては、同番号を付して説明を省略する。
本実施例のエラーチェック処理では、ステップS123を経ると、ステップS6031に進んで扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生かどうかをチェックする。扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生であれば、ステップS6032を経てステップS6033に進んで固有情報取得処理(実施例20の図88と同じ)を行う。したがって、扉開放エラー発生又は枠開放エラー発生というタイミングで、主基板固有IDが払出制御装置に送られることになる。ステップS6033を経ると、リターンする。
FIG. 106 is a flowchart of the error check process of the game control device according to this embodiment. The same processing steps as those in FIG.
In the error check process of the present embodiment, after step S123, the process proceeds to step S6031, where it is checked whether a door opening error or a frame opening error has occurred. If a door opening error has occurred or a frame opening error has occurred, the process proceeds to step S6033 through step S6032, and a unique information acquisition process (same as FIG. 88 of the twentieth embodiment) is performed. Therefore, the main board unique ID is sent to the dispensing control device at the timing of the door opening error or the frame opening error. After step S6033, the process returns.

図107は本実施例における遊技制御装置の外部情報編集処理のフローチャートである。これは、前記タイマ割込み処理(図104)におけるステップS42で実行される処理である。実施例1の図15、図41に示したステップと同一処理のステップには、同番号を使用する。このルーチンが開始されると、まずステップS132でセキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップ又は「−1」更新後にタイムアップしたかどうかをチェックする。チェック結果はステップS133で判別し、NOであればステップS137に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定してステップS140に進む。一方、ステップS133でYES(タイムアップ)のときは、ステップS139に分岐してセキュリティ信号OFFの出力データを設定してステップS140に進む。すなわち、セキュリティ信号制御タイマが既にタイムアップしていれば、セキュリティに関連する情報の外部出力の設定は行なわれない。   FIG. 107 is a flowchart of external information editing processing of the game control apparatus according to this embodiment. This is the process executed in step S42 in the timer interrupt process (FIG. 104). The same numbers are used for the same processing steps as those shown in FIGS. 15 and 41 of the first embodiment. When this routine is started, it is first checked in step S132 whether the security signal control timer has already expired or has expired after "-1" update. The check result is determined in step S133. If NO, the process proceeds to step S137 to set the output data of the security signal ON, and the process proceeds to step S140. On the other hand, if YES in step S133 (time up), the process branches to step S139 to set the output data of the security signal OFF, and the process proceeds to step S140. That is, if the security signal control timer has already expired, the external output of information related to security is not set.

次いで、ステップS140乃至ステップS142で、磁石不正発生中か、大入賞口不正発生中か、普電不正発生中かをそれぞれ判別する。何れか1つ以上の不正が発生していれば、ステップS143に進んでセキュリティ信号ONの出力データを設定し、さらにステップS144で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定する。一方、ステップS142でNOのときはステップS145に分岐して遊技機エラー状態信号OFFの出力データを設定する。ステップS144あるいはステップS145を経ると、次いで、ステップS146に進み、扉又は枠の開放中か否かを判別する。扉又は枠の開放中であれば、ステップS150に進んで扉・枠開放信号ONの出力データを設定し、ステップS151で遊技機エラー状態信号ONの出力データを設定してステップS161に進む。一方、ステップS146でNOのとき、つまり扉又は枠の開放中でなければ、ステップS154に分岐して扉・枠開放信号OFFの出力データを設定してステップS161に進む。ステップS161では、始動口信号編集処理を行い、つづくステップS162で図柄確定回数信号編集処理を行なってリターンする。   Next, in steps S140 to S142, it is determined whether a magnet fraud has occurred, a special prize opening fraud has occurred, or an ordinary electric power fraud has occurred. If any one or more fraud has occurred, the process proceeds to step S143 to set the output data of the security signal ON, and further set the output data of the gaming machine error state signal ON in step S144. On the other hand, if NO in step S142, the process branches to step S145 to set the output data of the gaming machine error state signal OFF. After step S144 or step S145, the process proceeds to step S146 to determine whether the door or frame is being opened. If the door or frame is being opened, the process proceeds to step S150 where the output data of the door / frame opening signal ON is set, the output data of the gaming machine error state signal ON is set in step S151, and the process proceeds to step S161. On the other hand, if NO in step S146, that is, if the door or frame is not open, the process branches to step S154 to set the output data of the door / frame opening signal OFF, and the process proceeds to step S161. In step S161, a start port signal editing process is performed. In step S162, a symbol determination number signal editing process is performed, and the process returns.

図108は本実施例における遊技制御装置のシリアル受信割込み処理のフローチャートである。このルーチンが開始されると、まずステップS6051でレジスタを退避し、ステップS6052でシリアル受信バッファのデータを受信コマンド領域にセーブする。これは、払出制御装置から固有IDの再送要求(再送要求コマンドの送信)や受信完了通知(受信完了コマンドの送信)があると、遊技制御装置ではシリアル受信割込みをかけてシリアル受信バッファにて受信し、そのデータ(再送要求コマンドや受信完了コマンド)を受信コマンド領域にセーブするものである。次いで、ステップS6053でシリアル受信割込み要求をクリアし、ステップS6054でレジスタを復帰させる。次いで、ステップS6055に進み、割込みを許可してリターンする。ここでの割込みを許可するのは、次回のコマンドの受信に対応可能なように割込みを許して待機しておくものである。このようにして、払出制御装置からのコマンドを1回だけ受信する処理が行われる。再送要求コマンドを受信した場合は、後述の固有情報再送処理にて遊技制御装置から払出制御装置に向けて固有IDを再送する処理が行われる。   FIG. 108 is a flowchart of the serial reception interrupt process of the game control apparatus according to this embodiment. When this routine is started, the register is first saved in step S6051, and the data in the serial reception buffer is saved in the reception command area in step S6052. When there is a unique ID retransmission request (transmission request command transmission) or reception completion notification (reception completion command transmission) from the payout control device, the game control device receives a serial reception interrupt and receives it at the serial reception buffer. The data (retransmission request command and reception completion command) is saved in the reception command area. In step S6053, the serial reception interrupt request is cleared, and in step S6054, the register is restored. Next, the process proceeds to step S6055, where the interrupt is permitted and the process returns. In this case, the interrupt is permitted in such a manner that the interrupt is permitted and the system waits for the next command reception. In this way, the process of receiving the command from the payout control device only once is performed. When the retransmission request command is received, a process for retransmitting the unique ID from the game control apparatus to the payout control apparatus is performed in the unique information retransmission process described later.

図109は本実施例における遊技制御装置の固有情報再送処理のフローチャートである。これは、前記タイマ割込み処理におけるステップS6011で実行される処理である。このルーチンが開始されると、まずステップS6061で払出制御装置からのコマンド受信ありかどうかを判別する。これは、払出制御装置から固有IDの再送要求コマンドが送られてきた場合に、その再送要求コマンドを受信したか否かを判断するものである。払出制御装置からの固有IDの再送要求コマンドを受信していなければ、ルーチンを終了してリターンする。一方、再送要求コマンドを受信したならば、ステップS6062に進んで受信コマンド領域をクリアする。これは、1回再送要求コマンドを受信したので、次回の受信に備えてクリアするものである。次いで、ステップS6063で今回受信したコマンドは正常な再送要求コマンドかどうかを判別し、正常なコマンドでなければリターンする。正常な再送要求コマンドであれば、ステップS6064に進んで固有情報取得処理(実施例20の図88と同じ)を実行する。これにより、正常な再送要求コマンドに応答して、遊技制御装置から払出制御装置に向けて固有IDが再送される。   FIG. 109 is a flowchart of the unique information retransmission process of the game control apparatus in this embodiment. This is the process executed in step S6011 in the timer interrupt process. When this routine is started, it is first determined in step S6061 whether or not a command has been received from the payout control device. In this case, when a retransmission request command with a unique ID is sent from the payout control apparatus, it is determined whether or not the retransmission request command has been received. If the unique ID retransmission request command from the payout control device has not been received, the routine is terminated and the process returns. On the other hand, if a retransmission request command is received, the process proceeds to step S6062 to clear the received command area. Since the retransmission request command is received once, it is cleared in preparation for the next reception. Next, in step S6063, it is determined whether or not the command received this time is a normal retransmission request command. If the command is not normal, the process returns. If it is a normal retransmission request command, the process proceeds to step S6064 to execute the unique information acquisition process (same as FIG. 88 of the twentieth embodiment). Thereby, the unique ID is retransmitted from the game control device to the payout control device in response to a normal retransmission request command.

本実施例(実施例28)によれば、図103に示したメイン処理におけるステップS6004の判定で応答コマンドを受信したと判定するまでのウェイト時間や、次のステップS6005で実行される再送要求の判定のタイミングや回数が、通信環境の変動等によって毎回ばらついてランダムとなる。このため、ステップS6001で乱数回路を起動した時点から通常処理(メイン処理のステップS16以降の処理)を開始するまでのタイミングが、同じパチンコ機であっても、毎回ばらついてランダムとなる。よって、乱数値を予測して不当に大当りを発生させる不正行為を防止可能な遊技機を実現することができる。なお、従来では、例えば特開2005−040520号公報に開示があるように、個体識別情報(ID)の値に基づいて、遊技機毎に電源立ち上げ時の通常処理の開始タイミングを異ならせることにより、乱数カウンタの値を予測しにくくして不正行為を防止しようとした遊技機がある。しかし、この文献に開示された遊技機は、各遊技機間の通常処理の開始タイミングは異なるが、個々の遊技機における開始タイミングは、常に一定でありランダムではないため、乱数カウンタの値の予測が不可能であるとは言えず、不正行為の問題を内在している。ところが、上述した本実施例であると、前述したように同じパチンコ機であっても通常処理の開始タイミングが毎回異なるため、通常処理を開始するときの乱数値を例えばIDから予測するようなことはできず、不正行為が防止される。
なお本実施例の場合、乱数値の予想をより困難にするために、(A)遊技制御装置と払出制御装置(外部装置側)との通信速度を毎回変更する、(C)通信回路(望ましくは、遊技制御装置と外部装置側の受信装置の両方の通信回路)に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用する、(D)外部装置側の受信装置(本例では払出制御装置)が双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせる機能を持つ構成とする、(E)乱数回路のカウンタ更新速度が送信クロックよりも早い設定とする、などの態様とすることが望ましい。
「実施例29」
According to the present embodiment (eighth embodiment), the wait time until it is determined that the response command is received in the determination in step S6004 in the main process shown in FIG. 103, and the retransmission request executed in the next step S6005. The timing and number of determinations vary every time due to changes in the communication environment, and are random. For this reason, the timing from the time when the random number circuit is activated in step S6001 until the start of the normal process (the process after step S16 of the main process) varies and becomes random even in the same pachinko machine. Therefore, it is possible to realize a gaming machine that can prevent a fraudulent act that predicts a random value and unfairly generates a big hit. Conventionally, as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-040520, based on the value of individual identification information (ID), the start timing of normal processing at the time of power-up is varied for each gaming machine. Therefore, there is a gaming machine that tries to prevent fraud by making it difficult to predict the value of the random number counter. However, although the gaming machine disclosed in this document differs in the starting timing of normal processing between each gaming machine, the starting timing in each gaming machine is always constant and not random. However, it is not impossible, and the problem of cheating is inherent. However, in the present embodiment described above, since the start timing of normal processing is different every time even in the same pachinko machine as described above, a random value when starting normal processing is predicted from, for example, an ID. It is not possible to prevent fraud.
In the case of the present embodiment, in order to make the prediction of the random number value more difficult, (A) the communication speed between the game control device and the payout control device (external device side) is changed every time. Uses both electronic components with a large electronic constant variation in the communication circuit of both the game control device and the external device receiving device), and (D) both the external device receiving device (in this example, the payout control device). It is desirable to adopt a configuration such as a configuration having a function of causing a random delay with respect to a signal for performing bidirectional communication, or (E) a counter update speed of the random number circuit is set to be faster than a transmission clock.
"Example 29"

「実施例29:主基板(シリアル)−外部装置側;検査用出力は重複無視」
次に、実施例29を図110に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをシリアル伝送によって出力する実施例(実施例1、実施例2、実施例14)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例1等と同じである。但し、上記遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図82乃至図86)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例24(図98)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報取得処理のみである。
“Example 29: Main board (serial) -external device side; inspection output is redundantly ignored”
Next, Example 29 will be described with reference to FIG.
The present embodiment is a modification of the embodiments (the first embodiment, the second embodiment, and the fourteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by serial transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different. And so on. However, the main process, special chart display process, error check process, and external information editing process (first half and second half) of the above game programs are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 82 to 86). The signal editing process is the same as that in Embodiment 24 (FIG. 98). Therefore, only the unique information acquisition process has a characteristic not found in other embodiments.

また本実施例は、遊技機状態が重複して発生した場合に、外部装置側に対しては、後に発生した遊技機状態の遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を出力制御するが、検査機関の検査装置側に対しては、先に発生した遊技機状態を報知する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御する点に特徴を有する。なお、本実施例(後述する実施例30〜32も同様)では、検査装置側に対しては、外部装置側とは異なる経路で、パラレル通信によって個体識別情報等を送信する構成を想定している。   Also, in this embodiment, when the gaming machine state is duplicated, the external device side waits for the output control of the gaming machine state signal of the gaming machine state that has occurred later, and the waiting gaming machine state Individual identification information is output controlled in response to the signal, but for the inspection device side of the inspection organization, output control is performed by associating the individual identification information with only the gaming machine state signal that notifies the gaming machine state that has occurred previously. It is characterized in that In this embodiment (the same applies to Embodiments 30 to 32 to be described later), a configuration is assumed in which individual identification information or the like is transmitted to the inspection apparatus side by parallel communication through a different path from the external apparatus side. Yes.

図110は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得のフローチャートである。実施例1の図43と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS189を経ると、ステップS3001に進み、試射試験出力中かどうか判定し、試射試験出力中であるとリターンし、試射試験出力中でなければステップS3002に進む。ステップS3002に進むと、メーカコードを読み出して試射試験信号領域に書き込み、次のステップS3003で製品コードを読み出して試射試験信号領域に書き込み、次のステップS3004でチップコードを読み出して試射試験信号領域に書き込み、その後リターンする。ここで、試射試験信号領域は、例えばユーザワークRAM603内の領域であり、各コードの容量の合計値以上(本例では、メーカコードが3バイト、製品コードが8バイト、チップコードが4バイトであるため、15バイト以上)の領域である。また、試射試験出力とは、検査機関の検査装置側(例えば、図34の試射試験装置131)に試射試験信号を出力することを指し、試射試験信号には、前述した遊技機状態信号や固有ID(個体識別情報)も含まれる。   FIG. 110 is a flowchart for acquiring specific information of the game control apparatus according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. 43 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In this example, after step S189, the process proceeds to step S3001, where it is determined whether or not the trial test is being output, and if the test is being output, the process returns. If not, the process proceeds to step S3002. In step S3002, the manufacturer code is read out and written in the trial test signal area. In the next step S3003, the product code is read out and written in the trial test signal area. In the next step S3004, the chip code is read out in the trial test signal area. Write, then return. Here, the test firing test signal area is, for example, an area in the user work RAM 603, which is equal to or greater than the total value of the capacities of each code (in this example, the manufacturer code is 3 bytes, the product code is 8 bytes, and the chip code is 4 bytes. Therefore, it is an area of 15 bytes or more. The test fire test output means that a test fire test signal is output to the inspection device side of the inspection organization (for example, the test fire test device 131 in FIG. 34). An ID (individual identification information) is also included.

以上説明した遊技プログラム上の特徴を持つ本実施例29(後述の実施例30〜32も同様)であると、何れかの遊技機状態が発生し出力要求フラグがセットされて固有情報取得処理が実行されたとき、試射試験出力中であると、ステップS3001の処理によってステップS3002〜S3004が実行されず、試射試験信号としての個体識別情報の出力は実行されない。このため、遊技機状態が重複して発生した場合に、検査機関の検査装置側に対しては、先発生遊技機状態信号に対してのみ個体識別情報が出力され、後発生遊技機状態信号に対しては個体識別情報が出力されない。何故なら、個体識別情報の外部装置側への出力(シリアル通信)と、個体識別情報の検査装置側への出力(パラレル通信)では、検査装置側への出力(パラレル通信)の方が格段に時間がかかる。このため、重複して発生した遊技機状態のうち、先発生遊技機状態についての先発生遊技機状態信号に対応した外部装置側への個体識別情報の出力(シリアル通信)が終了した時点(以下、先行個体識別情報出力終了時点という)では、先発生遊技機状態信号に対応した検査装置側への個体識別情報の出力(パラレル通信)は、未だ終了していない。これにより、先行個体識別情報出力終了時点の直後のタイマ割込み処理で、図98のステップS2291の判定がNOになり、後発生遊技機状態の出力要求フラグによってステップS2245の判定がYESになり、その結果ステップS2248(即ち、図113の固有情報取得処理)が実行されても、そのときのステップS3001の判定結果はYESになってステップS3002〜S3004は実行されない。しかも、後発生遊技機状態の出力要求フラグは、図98のステップS2247でクリアされてしまう。したがって、遊技機状態が重複して発生した場合には、後発生遊技機状態信号に対応した個体識別情報の検査装置側への出力は実行されない。これにより、試射試験装置側の負担を減らし、試射試験の検査の効率化が図れる。
なお、遊技機状態が重複して発生した場合、管理装置などの外部装置側に対しては、実施例24と同様に、後発生遊技機状態信号が遅延され、後発生遊技機状態信号に対しても個体識別情報が出力される。
In the case of the present embodiment 29 having the above-described game program characteristics (the same applies to embodiments 30 to 32 described later), any game machine state occurs, the output request flag is set, and the unique information acquisition process is performed. When it is executed, if the trial test is being output, steps S3002 to S3004 are not executed by the processing of step S3001, and the output of the individual identification information as the trial test signal is not executed. For this reason, when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information is output only for the pre-generated gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization, In contrast, individual identification information is not output. This is because the output of the individual identification information to the external device side (serial communication) and the output of the individual identification information to the inspection device side (parallel communication) are significantly more output to the inspection device side (parallel communication). take time. For this reason, among the duplicated gaming machine states, when the output of individual identification information (serial communication) to the external device side corresponding to the preceding gaming machine state signal for the preceding gaming machine state has been completed (hereinafter referred to as the following) At the end of the preceding individual identification information output), the output of the individual identification information (parallel communication) to the inspection device corresponding to the pre-generated gaming machine state signal has not been completed yet. Thereby, in the timer interruption process immediately after the end of the preceding individual identification information output, the determination in step S2291 in FIG. 98 becomes NO, and the determination in step S2245 becomes YES by the output request flag of the post-generation gaming machine state, Even if result step S2248 (that is, the unique information acquisition process of FIG. 113) is executed, the determination result of step S3001 at that time is YES, and steps S3002 to S3004 are not executed. Moreover, the output request flag for the post-generated gaming machine state is cleared in step S2247 of FIG. Therefore, when the gaming machine state occurs in duplicate, the output of the individual identification information corresponding to the later-generated gaming machine state signal to the inspection device side is not executed. Thereby, the burden on the test firing test apparatus side can be reduced, and the efficiency of the test of the test firing test can be improved.
If the gaming machine status is duplicated, the post-generated gaming machine status signal is delayed for the external device side such as the management device in the same manner as in the embodiment 24. However, individual identification information is output.

なお、管理装置やカードユニットなどの外部装置側へ遊技機状態信号や固有IDを出力する経路と、この検査機関の検査装置側(試射試験装置側)へ遊技機状態信号や固有IDを出力する経路とは、同じでもよいが、別であることが望ましい。例えば、検査装置側(試射試験装置側)への遊技機状態信号や固有IDの出力は、出力制御回路612のチップセレクト信号(CS0〜CS13)を利用したパラレル通信で行われる。但し、本願発明は、このような構成に限定されるわけではなく、検査装置側への出力もシリアル通信で行う態様もあり得る。
「実施例30」
A path for outputting the gaming machine state signal and unique ID to the external device side such as a management device and a card unit, and a gaming machine state signal and unique ID to the inspection device side (trial firing test device side) of this inspection organization. The route may be the same, but is preferably different. For example, the gaming machine state signal and the unique ID are output to the inspection device side (trial test device side) by parallel communication using the chip select signal (CS0 to CS13) of the output control circuit 612. However, the present invention is not limited to such a configuration, and there may be a mode in which output to the inspection apparatus side is also performed by serial communication.
"Example 30"

「実施例30:主基板(パラレル)−外部装置側;検査用出力は重複無視」
次に、実施例30を図111に基づいて説明する。
本実施例は、遊技制御装置が払出制御装置から固有情報を受信しないで主基板固有IDをパラレル伝送によって出力する実施例(実施例3、実施例10、実施例15)の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例3等と同じである。また本実施例は、実施例29と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、検査機関の検査装置側に対しては、先発生遊技機状態信号に対してのみ個体識別情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、メイン処理、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図82乃至図86)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例25(図101)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報取得処理のみである。
[Example 30: Main board (parallel) -external device side; output for inspection is ignored)
Next, Example 30 will be described with reference to FIG.
The present embodiment is a modification of the embodiment (the third embodiment, the tenth embodiment, and the fifteenth embodiment) in which the game control device outputs the main board unique ID by parallel transmission without receiving the unique information from the payout control device. Among the game programs, main processing, special chart display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different. And so on. Further, in this embodiment, as in the case of the embodiment 29, when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information is only given to the preceding gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization. It is characterized in that it is output. Therefore, the main process, special chart display process, error check process, and external information editing process (first half and second half) of the above game programs are the same as those in the 20th embodiment (FIGS. 82 to 86). The signal editing process is the same as in Example 25 (FIG. 101). Therefore, only the unique information acquisition process has a characteristic not found in other embodiments.

図111は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。実施例3の図50と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS459を経ると、ステップS3011〜S3014で図110のステップS3001〜S3004と同じ処理を行ってリターンする。
本実施例によれば、実施例29と同様の作用効果が得られる。
「実施例31」
FIG. 111 is a flowchart of specific information acquisition processing of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this example, after step S459, the same processing as steps S3001 to S3004 in FIG. 110 is performed in steps S3011 to S3014, and the process returns.
According to this embodiment, the same effect as that of the embodiment 29 can be obtained.
"Example 31"

「実施例31:払出基板−主基板(パラレル)−外部装置;検査用出力は重複無視」
次に、実施例31は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をパラレル伝送によって出力する実施例12の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理(後半)、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例12と同じである。また本実施例は、実施例29と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、検査機関の検査装置側に対しては、先発生遊技機状態信号に対してのみ個体識別情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図83乃至図86)と同じであり、メイン処理(後半)は実施例22(図93)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例25(図101)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報取得処理のみである。
"Example 31: Discharged board-main board (parallel)-external device; inspection output is ignored"
Next, the embodiment 31 is a modification of the embodiment 12 in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by parallel transmission. ), Special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different, and the other configurations are the same as those in the twelfth embodiment. Further, in this embodiment, as in the case of the embodiment 29, when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information is only given to the preceding gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization. It is characterized in that it is output. Therefore, in the above game program, the special chart display process, the error check process, and the external information editing process (first half and second half) are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 86), and the main process (second half). Is the same as that of the twenty-second embodiment (FIG. 93), and the unique information signal editing process is the same as that of the twenty-fifth embodiment (FIG. 101). Therefore, only the unique information acquisition process has a characteristic not found in other embodiments.

図112は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。実施例12の図72と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS2139を経ると、ステップS3021〜S3024で図110のステップS3001〜S3004と同じ処理を行ってリターンする。
本実施例によれば、実施例29と同様の作用効果が得られる。
「実施例32」
FIG. 112 is a flowchart of specific information acquisition processing of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those in FIG. In this example, after step S2139, the same processing as steps S3001 to S3004 in FIG. 110 is performed in steps S3021 to S3024, and the process returns.
According to this embodiment, the same effect as that of the embodiment 29 can be obtained.
"Example 32"

「実施例32:払出基板−主基板(シリアル)−外部装置;検査用出力は重複無視」
次に、実施例32は、遊技制御装置が払出制御装置から払出固有IDを受信して固有情報をシリアル伝送によって出力する実施例11の変形例であり、遊技プログラムのうちの、メイン処理(後半)、特図表示中処理、エラーチェック処理、外部情報編集処理(前半及び後半)、固有情報信号編集処理、及び固有情報取得処理が異なり、他の構成は実施例11と同じである。また本実施例は、実施例29と同様に、遊技機状態が重複して発生した場合に、検査機関の検査装置側に対しては、先発生遊技機状態信号に対してのみ個体識別情報を出力する点に特徴を有する。そのため、上記遊技プログラムのうちの、特図表示中処理、エラーチェック処理、及び外部情報編集処理(前半及び後半)は実施例20(図83乃至図86)と同じであり、メイン処理(後半)は実施例22(図93)と同じであり、固有情報信号編集処理は実施例24(図98)と同じである。したがって、他の実施例に無い特徴を持つのは固有情報取得処理のみである。
“Example 32: Dispensing substrate—main substrate (serial) —external device; inspection output is ignored”
Next, the embodiment 32 is a modification of the embodiment 11 in which the game control device receives the payout unique ID from the payout control device and outputs the unique information by serial transmission. ), Special figure display processing, error check processing, external information editing processing (first half and second half), unique information signal editing processing, and unique information acquisition processing are different, and the other configurations are the same as those in the eleventh embodiment. Further, in this embodiment, as in the case of the embodiment 29, when the gaming machine state is duplicated, the individual identification information is only given to the preceding gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization. It is characterized in that it is output. Therefore, in the above game program, the special chart display process, the error check process, and the external information editing process (first half and second half) are the same as those in the embodiment 20 (FIGS. 83 to 86), and the main process (second half). Is the same as that of the twenty-second embodiment (FIG. 93), and the unique information signal editing process is the same as that of the twenty-fourth embodiment (FIG. 98). Therefore, only the unique information acquisition process has a characteristic not found in other embodiments.

図113は本実施例における遊技制御装置の固有情報取得処理のフローチャートである。実施例11の図69と同じ内容のステップは同符号を付して説明を省略する。本例では、ステップS2043を経ると、ステップS3031〜S3034で図110のステップS3001〜S3004と同じ処理を行ってリターンする。
本実施例によれば、実施例29と同様の作用効果が得られる。
FIG. 113 is a flowchart of the specific information acquisition process of the game control device according to this embodiment. Steps having the same contents as those of the eleventh embodiment shown in FIG. In this example, after step S2043, the same processing as steps S3001 to S3004 of FIG. 110 is performed in steps S3031 to S3034, and the process returns.
According to this embodiment, the same effect as that of the embodiment 29 can be obtained.

次に、上記の各実施例を踏まえた上で、以下、各実施例から抽出される発明概念について順次、まとめて説明する。
なお、ここでの実施例の概念は、あくまでも「発明概念T1」に関連する技術を開示する実施例1乃至32についてのものである。
<実施例1等における各制御装置の固有情報出力機能に着目した発明概念T1>
実施例1等における各制御装置単独(遊技制御装置又は払出制御装置)の固有情報出力機能に着目した構成の発明概念T1は、下記のように示される。
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段を有することを特徴とする遊技機。
Next, based on each of the above embodiments, the inventive concept extracted from each embodiment will be sequentially and collectively described below.
It should be noted that the concept of the embodiment here is only for Embodiments 1 to 32 that disclose the technology related to the “invention concept T1”.
<Invention Concept T1 Focusing on Specific Information Output Function of Each Control Device in Example 1>
The inventive concept T1 of the configuration focusing on the unique information output function of each control device alone (game control device or payout control device) in the first embodiment or the like is shown as follows.
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
A gaming machine comprising fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal.

<制御装置に関する発明概念1>
発明概念T1の下位概念として制御装置に関する発明概念1は、下記のように示される。
前記制御装置は、遊技の進行を管理する遊技プログラムが記憶され、該遊技プログラムが実行される第1の演算処理装置(第1の遊技機用演算処理装置)を有する遊技制御装置である。
このように発明概念T1の制御装置が遊技制御装置であると次のような効果がある。即ち、主基板(遊技制御装置)は、ROM交換による不正が為される可能性が一番高い基板であるので、個体識別情報送信により直ちに正当性が判断できれば不正防止として非常に効果がある。
<Invention concept 1 regarding control device>
The inventive concept 1 relating to the control device as a subordinate concept of the inventive concept T1 is shown as follows.
The control device is a game control device having a first arithmetic processing device (first arithmetic processing device for gaming machine) in which a game program for managing the progress of the game is stored and the game program is executed.
Thus, when the control device of the inventive concept T1 is a game control device, the following effects are obtained. In other words, the main board (game control device) is the board most likely to be fraudulent due to ROM exchange. Therefore, if the legitimacy can be immediately determined by transmitting the individual identification information, it is very effective for preventing fraud.

<制御装置に関する発明概念2>
発明概念T1の下位概念として制御装置に関する発明概念2は、下記のように示される。
前記制御装置は、遊技球の払出制御を行う払出プログラムが記憶され、該払出プログラムが実行される第2の演算処理装置(第2の遊技機用演算処理装置)を有する払出制御装置である。
このように発明概念T1の制御装置が払出制御装置であると次のような効果がある。即ち、払出制御のROMを変更することにより不正に遊技球を獲得する不正が行われているのかどうかを、個体識別情報を送信することで直ちに判断できる。
<Invention concept 2 regarding control device>
Inventive concept 2 relating to the control device as a subordinate concept of the inventive concept T1 is shown as follows.
The control device is a payout control device that stores a payout program for performing payout control of game balls and has a second arithmetic processing device (second arithmetic processing device for gaming machine) that executes the payout program.
Thus, when the control device of the inventive concept T1 is a payout control device, the following effects are obtained. That is, it is possible to immediately determine by sending the individual identification information whether or not fraudulent acquisition of a game ball has been performed by changing the payout control ROM.

<実施例1等における払出制御装置の仲介機能にも着目した発明概念Y1>
実施例1等における払出制御装置の仲介機能にも着目した構成(遊技制御装置から払出制御装置を介して個体識別情報が外部へ出力される構成)の発明概念Y1は、下記のように示される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、
を備えたことを特徴とする遊技機。
<Invention concept Y1 focusing on the mediation function of the payout control device in the first embodiment etc.>
The inventive concept Y1 of the configuration focusing on the mediation function of the payout control device in the first embodiment etc. (the configuration in which the individual identification information is output to the outside from the game control device via the payout control device) is shown as follows. .
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that the external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means;
A gaming machine characterized by comprising:

「発明概念A」
実施例2では、払出制御装置から外部装置(例えば、管理装置)への固有IDの伝送はパラレル転送している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
前記第2の演算処理装置が備える個体識別情報出力制御手段は、遊技機外の外部装置に対して個体識別情報をパラレル転送(送信)することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、パラレル転送(送信)で外部装置(例えば、管理装置)に出力することで、外部装置が受信しやすくなる。したがって、個体識別情報や不正改造が施された旨を効率的に外部装置に報知することができる。
また、遊技制御装置の送信段階でパラレル転送(特に、送信)を行うより、枠要素である払出制御装置の出力段階にパラレル転送(送信)回路を設けた方がコスト減になる。
“Invention Concept A”
In the second embodiment, the transmission of the unique ID from the payout control device to the external device (for example, the management device) is performed in parallel.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The gaming machine characterized in that the individual identification information output control means provided in the second arithmetic processing unit transfers (identifies) the individual identification information to an external device outside the gaming machine in parallel.
According to the concept of the present invention, output to an external device (for example, a management device) by parallel transfer (transmission) facilitates reception by the external device. Therefore, it is possible to efficiently notify the external device that the individual identification information or unauthorized modification has been performed.
In addition, it is more costly to provide a parallel transfer (transmission) circuit at the output stage of the payout control device, which is a frame element, than to perform parallel transfer (particularly transmission) at the transmission stage of the game control device.

「発明概念B」
実施例1では、遊技制御装置から払出制御装置に対して固有IDをシリアル転送(送信)している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
前記第1の演算処理装置が備える送信制御手段は、前記払出制御装置に対して個体識別情報をシリアル転送(送信)することを特徴とする遊技機。
“Invention Concept B”
In the first embodiment, the unique ID is serially transferred (transmitted) from the game control device to the payout control device.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
A gaming machine, wherein the transmission control means included in the first arithmetic processing unit serially transfers (transmits) individual identification information to the payout control device.

この発明概念によれば、第1の演算処理装置に備わっているシリアル転送(送信)機能を利用することで、改めて転送(送信)処理をプログラム(例えば、遊技プログラム)で用意する必要が無くなるので、プログラム構成が効率化される。
また、パラレル転送(送信)に比べて、配線の本数が少なくなるのでコスト減になる。
According to the concept of the present invention, since the serial transfer (transmission) function provided in the first arithmetic processing unit is used, there is no need to newly prepare a transfer (transmission) process as a program (for example, a game program). The program structure is made efficient.
In addition, compared with parallel transfer (transmission), the number of wirings is reduced, resulting in cost reduction.

「発明概念C」
実施例4では、遊技制御装置から送信された固有IDの前回値と今回値とを比較して一致した場合、この一致した固有IDを外部装置へ出力している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
第2の演算処理装置は、受信制御手段が受信した個体識別情報を記憶する個体識別情報受信記憶部と、
前記個体識別情報受信記憶部に記憶された前回の個体識別情報と、新たに(今回)受信した個体識別情報とを比較判定する個体識別情報比較判定手段と、
個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが同じ場合は、個体識別情報出力制御手段を能動状態とし個体識別情報を外部装置へ出力制御させることを特徴とする遊技機。
“Invention Concept C”
In the fourth embodiment, when the previous value and the current value of the unique ID transmitted from the game control device are compared and matched, the matched unique ID is output to the external device.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The second arithmetic processing unit includes an individual identification information reception storage unit that stores the individual identification information received by the reception control unit;
Individual identification information comparison and determination means for comparing and comparing the previous individual identification information stored in the individual identification information reception storage unit and newly (currently) received individual identification information;
A game characterized by the individual identification information output control means being in an active state and controlling the output of the individual identification information to an external device when the previous individual identification information and the current individual identification information are the same by the individual identification information comparison / determination means Machine.

この発明概念によれば、遊技制御装置−払出制御装置間の通信障害(例えば、島内で発生するノイズ)などで個体識別情報の値が偶々異常になった場合に、即不正や故障などと判断されないよう出力を制限できる。また、不正や故障等(例えば、電波ゴト、断線、接触不良)により本当に異常な値が出力されるようになった場合には、異常値が続くため個体識別情報出力制御手段が能動状態となり、その異常値を外部の装置が記録できるという効果がある。   According to the concept of the present invention, when the value of the individual identification information accidentally becomes abnormal due to a communication failure between the game control device and the payout control device (for example, noise generated in the island), it is immediately determined as an illegality or a failure. You can limit the output so that it is not. In addition, when a truly abnormal value comes to be output due to fraud or failure (for example, radio wave, disconnection, poor contact), the individual identification information output control means becomes active because the abnormal value continues, There is an effect that an external device can record the abnormal value.

「発明概念D」
実施例4では、払出制御装置から遊技制御装置に対して固有IDの再送を要求する固有情報再送要求信号が出力し、遊技制御装置は固有情報再送要求信号を受けると、応答して固有IDを再送している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
第2の演算処理装置は、個体識別情報比較判定手段により前回の個体識別情報と今回の個体識別情報とが異なった場合は、第1の演算処理装置に対して個体識別情報の再送を要求する個体識別情報再送要求手段を有し、
第1の演算処理装置は、個体識別情報の再送要求に対して、個体識別情報を再送することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、遊技制御装置−払出制御装置間の不可抗力による通信障害(例えば島内で発生するノイズ)をリカバリーする機会を作れる。
“Invention Concept D”
In the fourth embodiment, the payout control device outputs a unique information retransmission request signal for requesting the retransmission of the unique ID to the game control device. Resending.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The second arithmetic processing unit requests the first arithmetic processing unit to retransmit the individual identification information when the individual identification information comparison and determination means causes the previous individual identification information to differ from the current individual identification information. Having an individual identification information retransmission request means,
The first arithmetic processing device retransmits individual identification information in response to a request for retransmission of individual identification information.
According to the concept of the present invention, an opportunity to recover a communication failure (for example, noise generated in an island) due to force majeure between the game control device and the payout control device can be created.

「発明概念E」
実施例1では、遊技制御装置の遊技機状態信号と払出制御装置の外部情報(賞球信号)を払出制御装置で中継し、払出制御装置−外部情報端子板間のハーネスでまとめている。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
前記送信制御手段は、
当該第1の演算処理装置が検出可能な遊技機状態を払出制御装置へ出力するために遊技機状態信号を送信制御し、
払出制御装置は、
遊技制御装置から出力される遊技機状態信号を遊技機外の外部装置へ出力する出力手段を備えることを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、遊技制御装置の遊技機状態信号と払出制御装置の外部情報(賞球信号)を払出制御装置で中継し、払出制御装置−外部端子板間のハーネスでまとめると、従来の中継端子板を用いた構成に比べて、ハーネスの使用本数が減り、コスト減になり、接続箇所の数が減るので工程数も減らせる。
また、個体識別情報の出力が、慣例となっている遊技状態信号の出力と同一の基板から出力されるので、外部装置と接続する場合に片方のみを接続し忘れるようなことが無くなる。
“Invention Concept E”
In the first embodiment, the gaming machine state signal of the game control device and the external information (prize ball signal) of the payout control device are relayed by the payout control device, and are collected by a harness between the payout control device and the external information terminal board.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The transmission control means includes
In order to output the gaming machine state that can be detected by the first arithmetic processing unit to the payout control device, transmission control of the gaming machine state signal is performed,
The payout control device
A gaming machine comprising an output means for outputting a gaming machine state signal output from a gaming control device to an external device outside the gaming machine.
According to the concept of the present invention, when the gaming machine state signal of the game control device and the external information (prize ball signal) of the payout control device are relayed by the payout control device, and gathered by the harness between the payout control device and the external terminal board, Compared with the configuration using the relay terminal plate, the number of harnesses used is reduced, the cost is reduced, and the number of connection points is reduced, so that the number of processes can be reduced.
In addition, since the output of the individual identification information is output from the same board as the output of the conventional gaming state signal, there is no possibility of forgetting to connect only one when connecting to an external device.

「発明概念F」
実施例1では、遊技制御装置から払出制御装置に対して固有IDをシリアル転送(送信)し、払出制御装置では払出プログラムにより固有IDを編集処理して外部装置(例えば、管理装置)へ出力している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
第2の演算処理装置(個体識別情報出力制御手段)は、個体識別情報を受信したことに基づいて個体識別情報を編集又はタイミング調整して遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力することを特徴とする遊技機。
“Invention Concept F”
In the first embodiment, a unique ID is serially transferred (transmitted) from the game control device to the payout control device, and the payout control device edits the unique ID by a payout program and outputs the unique ID to an external device (for example, a management device). ing.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The second arithmetic processing unit (individual identification information output control means) edits or adjusts the timing of the individual identification information based on the reception of the individual identification information and outputs it so that it can be received by an external device outside the gaming machine. A featured gaming machine.

この発明概念によれば、第1の演算処理装置が個体識別情報を払出制御装置へ送信した時期を、第2の演算処理装置が任意に遅延して外部装置に出力することができるため、個体識別情報の出力契機(条件)が同時に発生し、通信が連続した場合においても、外部装置の都合に合わせて出力することができる。
第2の演算処理装置のプログラムによって、データ加工(暗号化)することができるため、個体識別情報を不正に入手することが困難になる。
第2の演算処理装置のプログラムによって、信号変換(パラレル変換等)できるため、外部装置にとって受け取るための都合がよい。
第2の演算処理装置のプログラムによって、比較処理できるため、通信障害に対して対策できる。
According to the concept of the present invention, since the second arithmetic processing unit can arbitrarily delay and output the time when the first arithmetic processing unit transmits the individual identification information to the payout control unit, Even when an output trigger (condition) of identification information occurs at the same time and communication is continued, it can be output in accordance with the convenience of the external device.
Since data processing (encryption) can be performed by the program of the second arithmetic processing unit, it becomes difficult to illegally obtain the individual identification information.
Since signal conversion (parallel conversion or the like) can be performed by the program of the second arithmetic processing unit, it is convenient for the external device to receive.
Since the comparison processing can be performed by the program of the second arithmetic processing unit, it is possible to take measures against a communication failure.

「発明概念G」
実施例1では、遊技制御装置が遊技機状態信号を払出制御装置へ出力するのに対応させて固有IDを送信している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
送信制御手段は、遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を払出制御装置へ送信することを特徴とする遊技機。
“Invention Concept G”
In the first embodiment, the unique ID is transmitted in correspondence with the gaming control apparatus outputting a gaming machine state signal to the payout control apparatus.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The transmission control means transmits the individual identification information to the payout control device in correspondence with the gaming machine state signal.

ここで、送信制御手段が遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を送信制御する場合の、“対応させて”とは、遊技機状態信号の立ち上がりタイミングに対応、遊技機状態信号の立ち下がりタイミングに対応、あるいは、遊技機状態信号の出力中(レベル信号)に対応、をするものである。
具体的には、遊技機状態信号が前面枠開放信号である場合は、前面枠開放のタイミング、前面枠閉鎖のタイミング、あるいは、前面枠開放中、に対応するものである。
この発明概念によれば、払出制御装置は遊技機状態信号に対応していない個体識別情報を受信した場合や、遊技機状態信号を受信した場合に対応して個体識別情報が送信されてこないために個体識別情報を受信できない場合を異常発生と認識することができる。
Here, when the transmission control means controls the transmission of the individual identification information in correspondence with the gaming machine state signal, “corresponding” corresponds to the rising timing of the gaming machine state signal and the falling edge of the gaming machine state signal. Corresponding to the timing or during the output of the gaming machine state signal (level signal).
Specifically, when the gaming machine state signal is a front frame opening signal, it corresponds to the timing of opening the front frame, the timing of closing the front frame, or during the opening of the front frame.
According to the inventive concept, since the payout control device receives individual identification information that does not correspond to the gaming machine state signal or receives the gaming machine state signal, the individual identification information is not transmitted. If the individual identification information cannot be received, it can be recognized that an abnormality has occurred.

「発明概念H」
実施例24では、遊技機状態信号が重複して発生した場合、先に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号に固有IDを対応させた送信制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号の送信制御を待機し、当該待機した遊技機状態信号に固有IDを対応させて送信制御している
“Invention Concept H”
In the twenty-fourth embodiment, when the gaming machine state signal is duplicated, the game machine state that has been generated first is transmitted to the payout control device until the transmission control that associates the unique ID with the gaming machine state signal is finished. Waiting for the transmission control of the gaming machine state signal for transmitting the generated gaming machine state to the payout control device, the transmission control is performed in association with the unique gaming machine state signal.

上記の発明概念Hにおいて、遊技機状態信号が重複して発生した際、検査装置接続端子に接続して検査を行う検査装置(外部の検査機関)への信号出力制御は、実施例29のように、先に発生した遊技機状態を出力する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御することが好ましい。即ち、検査機関における検査中はROM交換などの不正が行われることはないので、個体識別情報の送信タイミングが重複しても2重に情報を送信して検査を複雑にするようなことをせずに検査の負担を減らせるからである。
この発明概念は、以下のように表せる。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
送信制御手段は、
第1の演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を払出制御装置へ個別に送信するために、個別に対応した遊技機状態信号を送信制御する場合、先に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号に個体識別情報を対応させた送信制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号の送信制御を待機し、当該待機した遊技機状態信号に個体識別情報を対応させて送信制御することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、個体識別情報を出力するための信号線を増加させずに、管理しやすい形態での不正報知を行える。
また、コストダウンを行うことができ、さらに信号の消失がない。
In the above inventive concept H, signal output control to an inspection device (external inspection organization) that performs inspection by connecting to an inspection device connection terminal when a gaming machine state signal is duplicated is as in Example 29. In addition, it is preferable to control the output by associating the individual identification information only with the gaming machine state signal that outputs the gaming machine state that has occurred first. In other words, during inspections at inspection laboratories, such as ROM exchange is not performed, so even if the transmission timing of individual identification information overlaps, double information is transmitted to complicate the inspection. This is because the burden of inspection can be reduced.
This inventive concept can be expressed as follows.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The transmission control means
In order for the gaming machine states that can be detected by the first arithmetic processing unit to be duplicated and to be individually transmitted to the payout control device, a gaming machine state signal corresponding to each is generated. When transmission control is performed, the gaming machine state generated later is transmitted to the payout control device until the transmission control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal transmitted to the payout control device is terminated. A gaming machine that waits for transmission control of a gaming machine state signal to be transmitted, and performs transmission control in association with the waiting gaming machine state signal in association with individual identification information.
According to the concept of the present invention, fraudulent notification can be performed in an easily manageable form without increasing the number of signal lines for outputting individual identification information.
Further, the cost can be reduced and there is no loss of signal.

「発明概念I」
実施例1では、遊技制御装置は検査装置接続端子を含んでおり、検査装置接続端子は例えばフォトカプラを含んで構成され、遊技用マイコンから得られる各種の遊技情報を検査装置に伝送するためのケーブルが接続される。
この発明概念は、以下のように表せる。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて個体識別情報とを検査機関の検査装置側へ出力する制御を行う検査用出力制御手段を有し、
送信制御手段は、
第1の演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を払出制御装置へ個別に送信するために、個別に対応した遊技機状態信号を送信制御する場合、先に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号に個体識別情報を対応させた送信制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を払出制御装置へ送信する遊技機状態信号の送信制御を待機し、当該待機した遊技機状態信号に個体識別情報を対応させて送信制御し、
検査用出力制御手段は、
第1の演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を検査機関の検査装置側へ個別に出力するために、個別に対応した遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を出力する遊技機状態信号にのみ個体識別情報を対応させて出力制御するものであることを特徴とする遊技機。
“Invention Concept I”
In the first embodiment, the game control device includes an inspection device connection terminal. The inspection device connection terminal includes, for example, a photocoupler, and transmits various game information obtained from the game microcomputer to the inspection device. The cable is connected.
This inventive concept can be expressed as follows.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
An inspection output control means for performing control to output the gaming machine state signal and the individual identification information corresponding to the gaming machine state signal to the inspection device side of the inspection organization;
The transmission control means
In order for the gaming machine states that can be detected by the first arithmetic processing unit to be duplicated and to be individually transmitted to the payout control device, a gaming machine state signal corresponding to each is generated. When transmission control is performed, the gaming machine state generated later is transmitted to the payout control device until the transmission control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal transmitted to the payout control device is terminated. Waiting for transmission control of the gaming machine state signal to be transmitted, and controlling transmission corresponding to the individual gaming machine state signal corresponding to the individual identification information,
The output control means for inspection is
Gaming machine states that can be detected by the first arithmetic processing unit are generated in duplicate, and the gaming machine state that is generated in duplicate is individually output to the inspection device side of the inspection engine. A gaming machine characterized in that, when output control of a state signal is performed, output control is performed in association with individual identification information only for a gaming machine state signal that outputs a previously generated gaming machine state.

この発明概念によれば、外部装置(例えば、管理装置、ホールコンピュータ等)には不正の可能性を報知する信号を減らさずに送信するので、営業中での正確な管理を行える。
また、検査機関における検査中はROM交換などの不正が行われることはないので、個体識別情報の送信タイミングが重複しても2重に情報を送信して検査を複雑にするようなことをせずに検査の負担を減らすことが出来る。
なお、完全に厳密な検査を行うためには、対応する遊技機状態信号の数分の個体識別情報を同時に並列出力するためのハード・ソフトを設ける必要があるが、遊技に影響せず、途中で個体識別情報が変化する可能性のない検査中のために、制限のあるハード・ソフトの領域を消費することは、遊技の興趣を向上させる妨げになり遊技機の本来の意義に反することになる。
According to the concept of the present invention, a signal for notifying the possibility of fraud is transmitted to an external device (for example, a management device, a hall computer, etc.) without being reduced, so that accurate management during business can be performed.
Also, during inspections at inspection laboratories, such as ROM exchange is not performed, so even if the transmission timing of individual identification information overlaps, double transmission of information is required to complicate the inspection. The inspection burden can be reduced.
In order to perform a strict inspection completely, it is necessary to provide hardware and software for simultaneously outputting individual identification information corresponding to the number of corresponding gaming machine state signals, but this does not affect the game and Consuming limited hardware and software areas because of the possibility that the individual identification information will not change at the same time, hinders the interest of the game and goes against the original meaning of the game machine. Become.

ここで、上記発明概念の背景について説明する。
本出願人が創作した遊技機を市場へ導入するには、検査機関の検査を要し、検査機関の検査装置に対して検査用の信号を出力する等の検査用処理及び検査用電子回路、等が、遊技を行うための遊技処理及び遊技処理に係わる遊技用電子回路、等とは別に必要となる。
なお、検査用電子回路は検査時のみプリント基板に配設され、販売される際には、検査用電子回路やそれに対応する検査用コネクタはプリント基板上に非配設状態とするが、検査用処理(検査用プログラム)は削除することなく、そのまま遊技用処理(遊技プログラム)と共存させている。
これは、検査機関において適合した状態を担保させるとともに、不正をするために利用されるかもしれない情報を入手できないようにするためである。即ち、検査に適合した状態を担保させるため内在するプログラムはそのままとし、不正に利用される可能性のある信号の入手ができないように検査用電子回路や検査用コネクタを非配設とするのである。
この「発明概念I」は、演算処理装置を有する制御装置に対する不正の可能性の検出を高めることができ、検査機関における検査の正確性を担保し検査の効率化が行えるものである。
Here, the background of the inventive concept will be described.
In order to introduce the gaming machine created by the present applicant to the market, inspection processing such as outputting inspection signals to the inspection apparatus of the inspection organization and inspection electronic circuit, etc. Are required separately from the game process for playing the game and the electronic circuit for the game related to the game process.
The inspection electronic circuit is disposed on the printed circuit board only during inspection, and when sold, the inspection electronic circuit and the corresponding inspection connector are not disposed on the printed circuit board. The process (inspection program) is not deleted, but is allowed to coexist with the game process (game program).
This is to ensure that the inspection organization is in conformity and not to obtain information that may be used for fraud. In other words, in order to ensure a state suitable for inspection, the existing program is left as it is, and the inspection electronic circuit and the inspection connector are not arranged so that signals that may be illegally used cannot be obtained. .
This “invention concept I” can enhance detection of the possibility of fraud with respect to a control device having an arithmetic processing unit, and can ensure the accuracy of the inspection in the inspection organization and increase the efficiency of the inspection.

「発明概念J」
実施例1では、遊技制御装置から送られてきた個体識別情報と払出制御装置の払出個体識別情報とを合成して、外部に出力している。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの賞球情報に基づいて遊技者へ賞として遊技球を払い出す制御を行う払出制御装置と、を有し、
前記遊技制御装置には遊技を管理する遊技プログラムを実行するための第1の演算処理装置と、
前記払出制御装置には遊技球を払い出す払出プログラムを実行するための第2の演算処理装置と、を備えた遊技機において、
前記第1の演算処理装置は、
当該第1の演算処理装置であることを識別可能な個体識別情報が記憶される個体識別情報記憶部と、
前記個体識別情報記憶部に記憶された前記個体識別情報を前記払出制御装置へ送信する送信制御手段と、
を備え、
前記第2の演算処理装置は、
前記送信制御手段から送信された前記個体識別情報を受信する受信制御手段と、
前記受信制御手段が受信した前記個体識別情報を遊技機外の外部装置が受け取り可能に出力制御する個体識別情報出力制御手段と、を備え、
第2の演算処理装置は、
当該第2の演算処理装置であることを識別可能な払出個体識別情報が記憶される払出個体識別情報記憶部と、
遊技制御装置から送られてきた個体識別情報と払出個体識別情報を合成する個体識別情報合成手段を有し、
個体識別情報出力制御手段は、個体識別情報合成手段によって合成された合成個体識別情報を出力制御することを特徴とする遊技機。
“Invention Concept J”
In the first embodiment, the individual identification information sent from the game control device and the payout individual identification information of the payout control device are combined and output to the outside.
This is expressed by the following inventive concept.
A game control device that manages the progress of the gaming machine, and a payout control device that performs control to pay out the game ball as a prize to the player based on the prize ball information from the game control device,
The game control device includes a first arithmetic processing device for executing a game program for managing games,
In the gaming machine provided with a second arithmetic processing unit for executing a payout program for paying out a game ball in the payout control device,
The first arithmetic processing unit includes:
An individual identification information storage unit for storing individual identification information that can be identified as the first arithmetic processing unit;
Transmission control means for transmitting the individual identification information stored in the individual identification information storage unit to the payout control device;
With
The second arithmetic processing unit includes:
Reception control means for receiving the individual identification information transmitted from the transmission control means;
Individual identification information output control means for performing output control so that an external device outside the gaming machine can receive the individual identification information received by the reception control means,
The second arithmetic processing unit is
A payout individual identification information storage unit that stores payout individual identification information that can be identified as the second arithmetic processing unit;
Having individual identification information synthesizing means for synthesizing individual identification information and payout individual identification information sent from the game control device;
The individual identification information output control means controls the output of the synthesized individual identification information synthesized by the individual identification information synthesis means.

この発明概念によれば、個体識別情報と払出個体識別情報を別々のハーネスで並列に出力するよりも共通のハーネスで出力する方がコスト減になる。
単純に個体識別情報や払出個体識別情報をそのまま出力した場合は、不正者がそれらの情報を入手することは容易であるが、合成して出力すると、合成前の個体識別情報や払出個体識別情報が発覚することが無くなるので、セキュリティが向上する。
遊技制御装置−払出制御装置間の通信が払出制御装置−外部情報端子板間の通信より高速であることで、払出制御装置の受信処理が短期で終了し、合成を行う処理時間を確保することができ、セキュリティが向上する。
According to this inventive concept, it is more costly to output individual identification information and payout individual identification information in a common harness than in parallel output in separate harnesses.
If the individual identification information or the payout individual identification information is simply output as it is, it is easy for an unauthorized person to obtain such information. Security will be improved.
Since the communication between the game control device and the payout control device is faster than the communication between the payout control device and the external information terminal board, the receiving process of the payout control device is completed in a short period of time, and a processing time for combining is secured. Can improve security.

ここで、「発明概念J」の背景について説明する。
遊技制御装置の演算処理装置に対する正当性の確認のみならず、払出制御装置の演算処理装置に対しても改竄品(改竄した演算処理装置)と交換し、不当に遊技球を払い出す不正もあり得るので、この演算処理装置の正当性の確認の必要性も生じ、遊技制御装置の演算処理装置及び払出制御装置の演算処理装置から出力される固有IDを出力させるための構成や処理の効率化が望まれているという課題を解決できる。
なお、遊技制御装置の個体識別情報と払出制御装置の個体識別情報は、合成しないで、別個に出力してもよい。
Here, the background of “Invention Concept J” will be described.
In addition to checking the legitimacy of the game control device for the arithmetic processing unit, there is also a fraud in which the game processing unit of the payout control device is exchanged for a falsified product (falsified arithmetic processing unit) and unjustly pays out the game ball. Therefore, there is a need to confirm the validity of the arithmetic processing device, and the configuration and processing efficiency for outputting the unique ID output from the arithmetic processing device of the game control device and the arithmetic processing device of the payout control device are increased. Can solve the problem that is desired.
Note that the individual identification information of the game control device and the individual identification information of the payout control device may be output separately without being combined.

「発明概念T3A」
実施例24では、所定の操作入力による操作信号に基づいて個体識別情報やエラー解除コマンドを遊技機外の外部装置側へ出力するとともに、通信回路をリセットする制御を行う。
これは、次のような発明概念で表される。
所定の操作入力による操作信号に基づいて個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う個体識別情報出力確認制御手段を備えることを特徴とする遊技機。
或いは、
所定の操作入力による操作信号に基づいてエラー解除コマンドを遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う通信エラー解除操作出力制御手段を備えることを特徴とする遊技機。
或いは、
所定の操作入力による操作信号に基づいて演算処理装置内の通信回路をリセット(少なくともリセット、又はリセットとさらに再設定)する通信回路リセット操作制御手段を備えることを特徴とする遊技機。
なお、所定の操作入力を行うための入力手段(スイッチ等)は、制御装置に設けても良いし、遊技機内において制御装置と電気的に接続される他の制御装置や電源装置等に設けても良い。また、エラー解除コマンドは、外部装置側の通信回路をリセットさせる指令を含むコマンドである。
"Invention concept T3A"
In the twenty-fourth embodiment, control for resetting the communication circuit is performed while outputting individual identification information and an error release command to an external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input.
This is expressed by the following inventive concept.
A gaming machine comprising individual identification information output confirmation control means for performing control to output individual identification information to an external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input.
Or
A gaming machine comprising communication error cancellation operation output control means for performing control to output an error cancellation command to an external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input.
Or
A gaming machine comprising a communication circuit reset operation control means for resetting (at least resetting or resetting and resetting) a communication circuit in an arithmetic processing unit based on an operation signal by a predetermined operation input.
Note that input means (such as a switch) for performing a predetermined operation input may be provided in the control device, or provided in another control device or power supply device that is electrically connected to the control device in the gaming machine. Also good. The error release command is a command including a command for resetting the communication circuit on the external device side.

この発明概念T3Aによれば、遊技機や制御装置の電源を切らず、遊技を継続したまま通信エラーを解除できるので、遊技者に不信感を与えないという効果が得られる。
例えば、遊技機外の外部装置としての遊技場の管理装置に対して、個体識別情報の通信エラーを発生した場合、エラー解除手段や確認手段が必要になってくるという課題がある。外部装置としてのホールコン(管理装置)あるいはカードユニット(球貸装置)への個体識別情報の送信は単方向であるため、遊技機側では個体識別情報が正しく通信できているかを判断できないので、手動によるリセットが必要である。遊技機発明概念T3Aによれば、この課題を解決できる。この発明概念によれば、遊技機や制御装置の電源を切らずに遊技を継続したまま、遊技店の店員等の操作によっていつでも個体識別情報を外部装置側に送って不正確認が行える。また、遊技機や制御装置の電源を切らずに遊技を継続したまま、通信回路だけをリセットすることもできる。
According to the inventive concept T3A, the communication error can be canceled while the game is continued without turning off the power of the gaming machine or the control device, so that an effect of not distrusting the player can be obtained.
For example, there is a problem that when a communication error of individual identification information occurs with respect to a game hall management device as an external device outside the gaming machine, an error canceling means and a checking means are required. Since the transmission of individual identification information to the hall control (management device) or card unit (ball lending device) as an external device is unidirectional, it is not possible to determine whether the individual identification information can be correctly communicated on the gaming machine side, Manual reset is required. According to the gaming machine invention concept T3A, this problem can be solved. According to the concept of the present invention, while the game is continued without turning off the power of the gaming machine or the control device, the individual identification information can be sent to the external device side at any time by the operation of a store clerk or the like of the game store, and fraud confirmation can be performed. In addition, it is possible to reset only the communication circuit while continuing the game without turning off the gaming machine or the control device.

「発明概念T3B」
実施例24では、所定の操作入力による操作信号に基づいてエラー解除コマンドと個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う。
これは、次のような発明概念で表される。
所定の操作入力による操作信号に基づいて個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う個体識別情報出力確認制御手段を備え
前記個体識別情報出力確認制御手段は、
個体識別情報を出力するための操作信号の入力に基づいて、個体識別情報を出力することを示す出力確認用情報(例えばエラー解除コマンド)と個体識別情報とを出力するように構成し、出力確認用情報の容量を個体識別情報の容量よりも大きくした(出力確認用情報のコマンド長を個体識別情報のコマンド長よりも長くした)ことを特徴とする遊技機。
"Invention concept T3B"
In the twenty-fourth embodiment, control is performed to output an error release command and individual identification information to the external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input.
This is expressed by the following inventive concept.
The individual identification information output confirmation control means comprises individual identification information output confirmation control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input.
Based on the input of an operation signal for outputting individual identification information, output confirmation information (for example, an error cancel command) indicating that individual identification information is output and individual identification information are output, and output confirmation A game machine characterized in that the capacity of the information for use is made larger than the capacity of the individual identification information (the command length of the output confirmation information is made longer than the command length of the individual identification information).

この発明概念によれば、出力確認用情報(例えば、エラー解除コマンド)と個体識別情報とを出力するので、例えば外部装置側では、出力確認用情報を受信したときに、外部装置側の通信回路をリセット(必要に応じてさらに再設定)してエラーを解除するなどの処理が可能である。また、エラー解除コマンドの長さをギリギリまで短くしたことで、通信量が減り、外部装置側の負担を減らせる。受けた情報がエラー解除コマンドであるかの判断も楽になる(既述したような、チップコードとの誤認混同が起き難くなる)。   According to the concept of the present invention, the output confirmation information (for example, error release command) and the individual identification information are output. For example, when the external device side receives the output confirmation information, the communication circuit on the external device side It is possible to perform processing such as resetting (and resetting as necessary) to cancel the error. Further, by shortening the length of the error cancel command to the limit, the amount of communication is reduced and the burden on the external device side can be reduced. It is also easy to determine whether the received information is an error cancel command (as described above, misunderstanding with the chip code is less likely to occur).

「発明概念T3C」
実施例24では、所定の操作入力による操作信号があると、通信中の個体識別情報の出力を途中で中止して、その操作信号に基づいて個体識別情報を新たに外部装置側へ出力するようにしている。
これは、次のような発明概念で表される。
遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を遊技機外の外部装置側に出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段と、
所定の操作入力による操作信号に基づいて個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う個体識別情報出力確認制御手段とを備え
個体識別情報出力確認制御手段は、不正可能性報知出力制御手段が個体識別情報を出力中に、個体識別情報を出力するための操作信号を検出した場合は、直ちに不正可能性報知出力制御手段による個体識別情報の出力制御を中止(リセット)させた後、個体識別情報を出力する制御を開始することを特徴とする遊技機。
"Invention concept T3C"
In the twenty-fourth embodiment, when there is an operation signal based on a predetermined operation input, the output of the individual identification information during communication is stopped halfway, and the individual identification information is newly output to the external device side based on the operation signal. I have to.
This is expressed by the following inventive concept.
A fraud possibility notification output control means for performing control to output individual identification information to the external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal;
An individual identification information output confirmation control means for performing control to output the individual identification information to an external device side outside the gaming machine based on an operation signal by a predetermined operation input. When the output control means detects the operation signal for outputting the individual identification information while outputting the individual identification information, the output control of the individual identification information by the fraud possibility notification output control means is immediately stopped (reset). Then, the game machine characterized by starting control to output individual identification information.

この発明概念によれば、直ちに正しい個体識別情報を出力できるので、外部装置(例えば遊技場の管理装置)は通信エラーか否かを速やかに判断でき、また管理装置に接続されるネットワークの確認も速やかにできる。   According to the concept of the present invention, correct individual identification information can be output immediately, so that an external device (for example, a game hall management device) can quickly determine whether or not there is a communication error, and also check the network connected to the management device. It can be done quickly.

「発明概念T3D」
実施例24では、RAMクリアスイッチをオン状態で電源スイッチをオンすると、揮発性記憶領域をクリアし、電源スイッチがオン中に(遊技機が動作中に)、RAMクリアスイッチをオンすると個体識別情報が遊技機外の外部装置側へ出力される。
これは、次のような発明概念で表される。
所定の操作入力(例えば、RAMクリアスイッチの操作)に基づいて遊技機用演算処理装置の揮発性記憶領域(RAM)をクリアするためのクリア信号(初期化スイッチ信号)を発生させ、演算処理装置の不揮発性記憶領域(ROM)に記憶された遊技プログラムが起動した際、前記クリア信号がアクティブであることを検出した場合に、揮発性記憶領域をクリアし、遊技プログラムの起動後に、前記クリア信号を検出した場合は、揮発性記憶領域をクリアすることなく個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ出力するべく、個体識別情報出力確認制御手段を能動状態とすることを特徴とする遊技機。
なお、クリア信号を発生させるための操作を行う入力手段(例えば、RAMクリアスイッチ)は、制御装置に設けても良いし、遊技機内において制御装置と電気的に接続される他の制御装置や電源装置等に設けても良い。
"Invention concept T3D"
In the twenty-fourth embodiment, when the power switch is turned on with the RAM clear switch turned on, the volatile storage area is cleared, and when the power switch is turned on (while the game machine is operating), when the RAM clear switch is turned on, the individual identification information Is output to the external device side outside the gaming machine.
This is expressed by the following inventive concept.
Based on a predetermined operation input (for example, operation of a RAM clear switch), a clear signal (initialization switch signal) for clearing a volatile storage area (RAM) of the arithmetic processing device for gaming machines is generated, and the arithmetic processing device When the game program stored in the non-volatile storage area (ROM) is activated, when the clear signal is detected to be active, the volatile storage area is cleared, and after the game program is activated, the clear signal When the game machine is detected, the individual identification information output confirmation control means is activated to output the individual identification information to the external device side outside the game machine without clearing the volatile storage area. .
Note that an input means (for example, a RAM clear switch) for performing an operation for generating a clear signal may be provided in the control device, or another control device or power source electrically connected to the control device in the gaming machine. You may provide in an apparatus etc.

この発明概念によれば、RAMクリアスイッチを共用で使うので、個体識別情報を出力させるために別個の操作手段を設ける場合に比べて、コストアップしないという効果がある。また、通常遊技中はRAMクリアスイッチの機能は無効なので、共用しても、動作に矛盾も生じないという効果がある。   According to the concept of the present invention, since the RAM clear switch is used in common, there is an effect that the cost is not increased as compared with the case where a separate operation means is provided for outputting the individual identification information. Further, since the function of the RAM clear switch is invalid during normal games, there is an effect that even if it is shared, there is no contradiction in operation.

「発明概念T4A」
実施例28では、通信速度を毎回変更するようにしている。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
特典を付与するか否かを決定する乱数値を生成するためのカウンタ回路を有し、
前記遊技機用演算処理装置は、
動作開始後、前記カウンタ回路を起動させてから前記個体識別情報を遊技機外の外部装置側へ報知するために双方向通信する個体識別情報初期出力制御手段を備え
個体識別情報初期出力制御手段は、通信速度を毎回変更する通信速度変更手段を備えていることを特徴とする遊技機。
通信速度変更手段は、例えば、不揮発性記憶手段(例えば、遊技機用演算処理装置に内蔵されたバックアップ電源を供給されたRAM等)を利用し、通信速度の設定に一度使用した数値を書き換え、変更等し、次回の速度変更を実現する。
"Invention concept T4A"
In the twenty-eighth embodiment, the communication speed is changed every time.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
A counter circuit for generating a random value for determining whether or not to grant a privilege;
The arithmetic processing device for gaming machines is
After starting the operation, the counter circuit is activated and then provided with individual identification information initial output control means for bi-directional communication to notify the individual identification information to the external device side outside the gaming machine. A gaming machine comprising communication speed changing means for changing the communication speed each time.
The communication speed changing means uses, for example, a non-volatile storage means (for example, a RAM supplied with a backup power source built in the arithmetic processing unit for gaming machines), and rewrites a numerical value once used for setting the communication speed, Change the speed, etc. to realize the next speed change.

この発明概念によれば、コストを掛けずに通常処理の開始タイミングを変更でき、乱数値をより予測しにくくすることができる。通信の設定を変更するのは簡単だからである。   According to this inventive concept, the start timing of normal processing can be changed without incurring costs, and random numbers can be made more difficult to predict. This is because it is easy to change the communication settings.

「発明概念T4B」
実施例28では、シリアル通信で行うようにしている。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報初期出力制御手段は、双方向通信をシリアル通信で行うことを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、信号線が少なく済み、コスト負担が少ない。パラレル通信による双方向通信では、主基板、払出基板が互いにプログラムの進行を中断させ合ってしまうため、処理時間やプログラム容量に負荷が掛かる。シリアル通信機能を持つ演算処理装置は多いので、内部的な通信用レジスタ、割込み等を利用すれば、処理時間やプログラム容量の負担を少なくできる。
"Invention concept T4B"
In the twenty-eighth embodiment, serial communication is used.
This is expressed by the following inventive concept.
The individual identification information initial output control means performs bi-directional communication by serial communication.
According to this inventive concept, the number of signal lines can be reduced, and the cost burden is reduced. In bi-directional communication using parallel communication, the main board and the payout board interrupt each other's progress of the program, which places a load on processing time and program capacity. Since there are many arithmetic processing units having a serial communication function, the processing time and the program capacity can be reduced by using internal communication registers, interrupts, and the like.

「発明概念T4C」
実施例28では、通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用している。
これは、次のような発明概念で表される。
制御装置は、個体識別情報初期出力制御手段によって双方向通信制御される信号を制御装置外と通信可能とするための通信回路を備え、該通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、アナログ的なばらつきとなるため、電子制御による乱数値の予測は非常に困難となる。余計な部品等を追加せず、回路を構成するための正規の部品を最小限数使用するだけなので、コストアップにもならない。部品の準備も容易という利点がある。
"Invention concept T4C"
In Example 28, an electronic component having a large electronic constant variation is used for the communication circuit.
This is expressed by the following inventive concept.
The control device is provided with a communication circuit for enabling communication of signals that are bi-directionally controlled by the individual identification information initial output control means with the outside of the control device, and uses electronic components having a large electronic constant variation in the communication circuit. A gaming machine characterized by that.
According to the concept of the present invention, analog variations occur, and therefore it is very difficult to predict a random value by electronic control. Since no extra parts are added and only a minimum number of regular parts for configuring the circuit are used, the cost is not increased. There is an advantage that parts are easily prepared.

「発明概念T4D」
実施例28では、外部装置側の受信装置が、双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせるようにしている。
これは、次のような発明概念で表される。
制御装置外の受信装置(外部装置側)は、双方向通信を行う信号に対してランダムな遅延を生じさせる遅延手段を備えていることを特徴とする遊技機。
遅延手段は、通信回路に電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用、または、乱数発生回路等を利用して遅延時間を作成する。
"Invention concept T4D"
In the twenty-eighth embodiment, the receiving device on the external device side causes a random delay with respect to a signal for performing bidirectional communication.
This is expressed by the following inventive concept.
A gaming machine characterized in that a receiving device (external device side) outside the control device is provided with delay means for generating a random delay with respect to a signal for bidirectional communication.
The delay means uses an electronic component having a large electronic constant variation in the communication circuit or creates a delay time using a random number generation circuit or the like.

この発明概念によれば、受信側の応答をランダムに遅延させることで、送信側の通常処理の開始の遅延に大きく影響を与えるので、その間も乱数が更新することになり、予測がより困難になる。電子定数的ばらつきの大きい電子部品を使用した場合はアナログ的なばらつきとなるため、電子制御による乱数値の予測は非常に困難となる。   According to the concept of the present invention, by delaying the response on the receiving side at random, it greatly affects the delay in starting the normal processing on the transmitting side, so the random number is updated during that time, making prediction more difficult. Become. When an electronic component having a large electronic constant variation is used, it becomes an analog variation, so that it is very difficult to predict a random value by electronic control.

「発明概念T4E」
実施例28では、カウンタ更新速度を送信クロックよりも早くしている。
これは、次のような発明概念で表される。
カウンタ回路は、カウンタの更新速度を双方向通信に使用する送信クロックよりも早く設定することを特徴とする遊技機。
この発明概念によれば、通信による微細なずれを乱数カウンタ値に大きく反映できるようになり、乱数値の予測を困難にできる。
"Invention concept T4E"
In the twenty-eighth embodiment, the counter update rate is faster than the transmission clock.
This is expressed by the following inventive concept.
A counter circuit, wherein the counter update speed is set faster than a transmission clock used for bidirectional communication.
According to the concept of the present invention, a minute shift due to communication can be greatly reflected in the random number counter value, and it is difficult to predict the random number value.

「発明概念T5A」
実施例29では、外部装置側への出力経路と、試射試験装置への出力経路を異ならせている。
これは、次のような発明概念で表される。
個体識別情報を記憶した遊技機用演算処理装置を有する制御装置を備えた遊技機において、
前記遊技機用演算処理装置は、
当該遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する遊技機状態信号出力制御手段を有し、
前記遊技機状態信号出力制御手段は、
前記遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報とを遊技機外の外部装置側へ出力する制御を行う不正可能性報知出力制御手段と、
前記遊技機状態信号と当該遊技機状態信号に対応させて前記個体識別情報とを検査機関の検査装置側へ出力する制御を行う検査用出力制御手段と、
を含み、
前記不正可能性報知出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させた出力制御が終了するまで、後に発生した遊技機状態を遊技機外の外部装置側へ報知する前記遊技機状態信号の出力制御を待機し、当該待機した前記遊技機状態信号に前記個体識別情報を対応させて出力制御するものであり、
前記検査用出力制御手段は、
前記遊技機用演算処理装置が検出可能な遊技機状態が重複して発生し、該重複して発生した遊技機状態を検査機関の検査装置側へ個別に報知するために、個別に対応した前記遊技機状態信号を出力制御する場合、先に発生した遊技機状態を報知する前記遊技機状態信号にのみ前記個体識別情報を対応させて出力制御するものであり、
不正可能性報知出力制御手段によって実現され出力される遊技機状態信号及び個体識別情報の出力ポート(若しくはチップセレクト)と、検査用出力制御手段によって実現され出力される遊技機状態信号及び個体識別情報の出力ポート(若しくはチップセレクト)と、は別々に設けられていることを特徴とする遊技機。
"Invention concept T5A"
In Example 29, the output path to the external apparatus side is different from the output path to the test firing test apparatus.
This is expressed by the following inventive concept.
In a gaming machine equipped with a control device having an arithmetic processing unit for gaming machines storing individual identification information,
The arithmetic processing device for gaming machines is
A gaming machine state signal output control means for controlling the output of a gaming machine state signal in order to notify the gaming machine state that can be detected by the gaming machine arithmetic processing device to an external device side outside the gaming machine;
The gaming machine state signal output control means includes
A fraud possibility notification output control means for performing control to output the individual identification information to the external device side outside the gaming machine in correspondence with the gaming machine state signal and the gaming machine state signal;
An inspection output control means for performing control to output the individual identification information to the inspection apparatus side of the inspection engine in correspondence with the gaming machine state signal and the gaming machine state signal;
Including
The fraud possibility notification output control means includes
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are generated in duplicate, and in order to individually notify the gaming machine state that has occurred in duplicate to the external device side outside the gaming machine When performing output control of the gaming machine state signal, until the output control in which the individual identification information is associated with the gaming machine state signal that notifies the external device side outside the gaming machine of the previously generated gaming machine state, Waiting for output control of the gaming machine state signal for notifying the gaming machine state generated later to the external device side outside the gaming machine, and performing output control in correspondence with the individual identification information corresponding to the waiting gaming machine state signal And
The inspection output control means includes:
The gaming machine states that can be detected by the arithmetic processing unit for gaming machines are duplicated, and the gaming machine states that have been duplicated are individually notified to the inspection device side of the inspection engine. When controlling the output of the gaming machine state signal, the output control is performed in association with the individual identification information only to the gaming machine state signal informing the previously generated gaming machine state,
Output port (or chip select) of gaming machine state signal and individual identification information realized and output by the fraud possibility notification output control means, and gaming machine state signal and individual identification information realized and output by the inspection output control means An output port (or chip select) is provided separately from the gaming machine.

この発明概念によれば、出力先が異なるので必要に応じた信号形態で出力できる。信号分岐で出力すると同じ信号しか出せないので、信号線の増加、又は情報の削減等が必要になってしまうという問題が解消できる利点がある。   According to the concept of the present invention, since the output destination is different, it can be output in a signal form as required. Since only the same signal can be output when output by signal branching, there is an advantage that the problem that an increase in signal lines or a reduction in information becomes necessary can be solved.

「発明概念T5B」
実施例29では、外部装置側へはパラレル出力とし、試射試験装置へはシリアル出力としている。
これは、次のような発明概念で表される。
不正可能性報知出力制御手段によって実現され出力される個体識別情報と検査用出力制御手段によって実現され出力される個体識別情報とは出力形態を異にし、不正可能性報知出力制御手段によって出力制御される個体識別情報はパラレル出力であり、検査用出力制御手段によって出力される個体識別情報はシリアル出力であることを特徴とする遊技機。
"Invention concept T5B"
In Example 29, parallel output is provided to the external device side, and serial output is provided to the test firing test device.
This is expressed by the following inventive concept.
The individual identification information realized and output by the fraud possibility notification output control means and the individual identification information realized and output by the test output control means have different output forms, and are output controlled by the fraud possibility notification output control means. The game machine is characterized in that the individual identification information is parallel output, and the individual identification information output by the output control means for inspection is serial output.

この発明概念によれば、ホールコン等に固体識別情報を送信するときはパラレル信号としておくことにより、遊技機メーカ間での通信仕様を統一しなくても受信しやすい信号形態にできる。また、従来から出力している遊技機状態信号の延長上の扱いとできる。なお、シリアル通信だと通信速度等の遊技機−ホールコン間の厳密な取り決めが必要となり、メーカ間で異なる仕様になった場合、ホールでの設備の設定が非常に困難となってしまうが、本発明概念であるとこの問題がない。また、検査機関での信号形態は容易に全遊技機メーカ統一の仕様にできるので、送受信しやすいシリアル通信とすることで、遊技機のハード(部品の実装面積等)、ソフトへの負担を軽減し、検査装置にとっても情報が扱いやすくなる利点がある。   According to the concept of the present invention, when the solid identification information is transmitted to the hall control or the like, it is possible to make the signal form easy to receive even if the communication specifications between the gaming machine manufacturers are not unified by setting them as parallel signals. In addition, it can be treated as an extension of the gaming machine status signal output conventionally. In addition, in the case of serial communication, a strict agreement between the gaming machine and hall control such as communication speed is required, and if the specifications differ between manufacturers, it will be very difficult to set up equipment in the hall. The concept of the present invention does not have this problem. In addition, the signal format at the inspection organization can be easily unified with specifications for all gaming machine manufacturers, so reducing the burden on gaming machine hardware (part mounting area, etc.) and software by making serial communication easy to send and receive. However, there is an advantage that information is easy to handle for the inspection apparatus.

次に、発明概念T1の変形例について説明する。
発明概念の説明であるから、実施例のような具体的部材番号は略している。ただし、各実施例の解釈に通用する概念であるので、以下に纏めている。
発明概念T1は、以下のような変形例であってもよい。
「変形例1」
発明概念T1では、上記各実施例に記載のように、遊技制御装置は、ガラス枠の開放を検知するガラス枠開放検知手段、前面枠の開放を検知する前面枠開放検知手段、磁力を検知する磁力検知手段、振動を検知する振動検知手段、電波を検知する電波検知手段等からの検知信号や、電源投入スイッチがオンされたことを知らせる電源投入信号、第1の演算処理装置(遊技用演算処理装置)の揮発性記憶領域の全部或いは所定領域を初期化するためスイッチがオンされたことを知らせるRAMクリア信号、等の信号線が接続され、これら信号が当該第1の演算処理装置に入力されている。
なお、揮発性記憶領域を前記のように初期化するためのスイッチを遊技制御装置上に設けてもよい。
そして、これら入力された信号を外部へ知らせる信号や、遊技進行の過程で発生する大当たりを知らせる大当たり信号、図柄を回動させるための条件となる始動口への入賞を知らせる始動口信号、図柄が回動開始、或いは、図柄の回動停止をトリガに図柄回転を知らせる図柄確定回数信号、遊技状態が遊技者に有利な状態であること(いわゆる確変状態、時短状態)を示す特典状態信号等、外部へ報知する信号を遊技機状態信号と称している。
なお、特典状態信号は、大当たり状態終了後に発生するため、“大当たり状態+遊技者に有利な状態”期間中に出力される信号である。
払出制御装置は、電波を検知する電波検知手段等からの検知信号等が接続され、これら信号が第2の演算処理装置に入力されている。そして、この検知信号等、或いは、払出数を外部へ知らせる賞球数信号を遊技機状態信号と称している。
即ち、遊技機状態信号には、特典状態信号、大当たり信号、始動口入賞信号、図柄確定回数信号、ガラス枠開放信号、前面枠開放信号、電源オン信号、磁力検知を知らせる磁力検知信号、振動検知を知らせる振動検知信号、電波検知を知らせる電波検知信号、賞球数信号等が含まれる。
なお、電源投入信号、磁石検知信号、振動検知信号及び電波検知信号をORして一つのセキュリティ信号として外部に出力するようにしてもよい。
Next, a modified example of the inventive concept T1 will be described.
Since this is an explanation of the inventive concept, the specific member numbers as in the examples are omitted. However, since it is a concept that is valid for the interpretation of each embodiment, it is summarized below.
The inventive concept T1 may be a modified example as follows.
"Modification 1"
In the inventive concept T1, as described in the above embodiments, the game control device detects glass frame opening detection means for detecting opening of the glass frame, front frame opening detection means for detecting opening of the front frame, and detects magnetic force. Magnetic force detection means, vibration detection means for detecting vibrations, detection signal from radio wave detection means for detecting radio waves, power-on signal for notifying that the power-on switch is turned on, first arithmetic processing device (game calculation) A signal line such as a RAM clear signal that informs that the switch is turned on to initialize all or a predetermined area of the volatile storage area of the processing device is connected, and these signals are input to the first arithmetic processing unit. Has been.
A switch for initializing the volatile storage area as described above may be provided on the game control device.
A signal that informs the input signal to the outside, a jackpot signal that informs the jackpot that occurs in the process of the game progress, a start port signal that informs the winning to the starter that is a condition for rotating the symbol, A symbol determination number signal that informs the symbol rotation by triggering rotation start or symbol rotation stop, a privilege state signal indicating that the game state is advantageous to the player (so-called probability change state, time-short state), etc. A signal notified to the outside is referred to as a gaming machine state signal.
Since the privilege state signal is generated after the end of the jackpot state, the privilege state signal is a signal that is output during the period of “a jackpot state + a state advantageous to the player”.
The payout control device is connected to detection signals from radio wave detection means for detecting radio waves, and these signals are input to the second arithmetic processing unit. The detection signal or the award signal indicating the number of payouts to the outside is referred to as a gaming machine state signal.
That is, the gaming machine status signal includes a bonus status signal, a jackpot signal, a start opening prize signal, a symbol determination number signal, a glass frame opening signal, a front frame opening signal, a power-on signal, a magnetic force detection signal for informing magnetic force detection, and vibration detection. A vibration detection signal for informing the user, a radio wave detection signal for informing the radio wave detection, a prize ball number signal, and the like.
Note that the power-on signal, the magnet detection signal, the vibration detection signal, and the radio wave detection signal may be ORed and output to the outside as one security signal.

「変形例1」の発明概念によれば、次の効果がある。即ち、ROM交換によるメリットは不正に大当りさせることや遊技球の不正獲得であり、交換する時期は営業時間外や遊技中での枠の不正開放時である。これらの事象に関連する遊技機状態信号と対応させて個体識別情報を送信するので、不正が行われた可能性のある状態である遊技機のROMが正しいものであるかが直ちに判断できる。   According to the inventive concept of “Modification 1”, the following effects are obtained. That is, the merit by ROM exchange is illegally making big hits and illegal acquisition of game balls, and the time for replacement is outside business hours or when the frame is illegally released during game play. Since the individual identification information is transmitted in correspondence with the gaming machine state signals related to these events, it is possible to immediately determine whether the ROM of the gaming machine that is in a state where fraud may have occurred is correct.

「変形例2」
発明概念T1において、演算処理装置の遊技機状態信号出力制御手段が遊技機状態信号に対応させて個体識別情報を送信制御する場合の、“対応させて”とは、遊技機状態信号の立ち上がりタイミングに対応、遊技機状態信号の立ち下がりタイミングに対応、あるいは、遊技機状態信号の出力中(レベル信号)に対応、をするものである。
具体的には、遊技機状態信号が前面枠開放信号である場合は、前面枠開放のタイミング、前面枠閉鎖のタイミング、あるいは、前面枠開放中、に対応するものである。
「変形例2」の発明概念によれば、次の効果がある。即ち、遊技中に電源投入された場合は事象が起こり始めた時点から不正の可能性が高いので直ちに、一方、遊技枠開放時は閉じ終わって遊技の再開時に、というように演算処理装置の正当性を知りたいタイミングは事象により異なるため、対応する遊技機状態信号により個体識別情報の出力タイミングを使い分けることは、効率の良い不正判定に繋がる。
なお、前述した実施例1は、全ての遊技機状態信号について、遊技機状態信号の立ち上がりのタイミングで個体識別情報の出力を開始する形態例であるが、実施例16等では、枠閉鎖時に個体識別情報の出力を開始する構成となっている。
"Modification 2"
In the inventive concept T1, when the gaming machine state signal output control means of the arithmetic processing unit controls transmission of the individual identification information in correspondence with the gaming machine state signal, “corresponding” means the rise timing of the gaming machine state signal , Corresponding to the falling timing of the gaming machine state signal, or corresponding to the output of the gaming machine state signal (level signal).
Specifically, when the gaming machine state signal is a front frame opening signal, it corresponds to the timing of opening the front frame, the timing of closing the front frame, or during the opening of the front frame.
According to the inventive concept of “Modification 2”, the following effects are obtained. In other words, if the power is turned on during a game, there is a high possibility of fraud from the time the event started to occur, but immediately, when the game frame is released, it is closed and the game is resumed. Since the timing for knowing the sex differs depending on the event, using the output timing of the individual identification information according to the corresponding gaming machine state signal leads to efficient fraud determination.
The first embodiment described above is an example in which the output of individual identification information is started at the rise timing of the gaming machine state signal for all gaming machine state signals. It is configured to start outputting identification information.

「変形例3」
発明概念T1において、個体識別情報(固有ID、すなわち主基板固有ID)は、少なくとも、演算処理装置を一意に識別するための識別符号を含み、または演算処理装置を一意に識別するための識別符号及び製造会社を識別するための符号としてもよく、さらに演算処理装置を一意に識別するための識別符号、製造会社を識別するための符号及び遊技機の機種を識別するための符号としてもよい。例えば、実施例1では、演算処理装置を一意に識別するための識別符号(チップコード)を少なくとも含み、これに加えて、製造会社を識別するための符号(メーカコード)や遊技機の機種を識別するための符号(製品コード)を個体識別情報として扱っている(例えば、図27の態様がこれに当る)。なお、払出個体識別情報(払出固有ID)も同様である。
「変形例3」の発明概念によれば、次の効果がある。即ち、演算処理装置を一意に識別するための識別符号を送信することで、不正にROMを複製することを困難にすることが出来る。
また、製造会社や遊技機の機種を識別する符号を送信することで、ホールにおける遊技機の管理を容易にすることができる。即ち、設置場所(例えば、遊技場ホールにおける機種毎やメーカ毎の遊技機の配置)の管理や、新台入れ替え時などにおける台の登録(管理装置への機種毎やメーカ毎の台数や配置の登録)の作業が、遊技機から管理装置に送られてくる上記個体識別情報によって容易に実現できる効果がある。
Modification 3”
In the inventive concept T1, the individual identification information (unique ID, ie, main board unique ID) includes at least an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing device, or an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing device. And a code for identifying the manufacturing company, an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing device, a code for identifying the manufacturing company, and a code for identifying the model of the gaming machine. For example, in the first embodiment, at least an identification code (chip code) for uniquely identifying the arithmetic processing unit is included, and in addition to this, a code (manufacturer code) for identifying the manufacturer and a model of the gaming machine are included. A code (product code) for identification is handled as individual identification information (for example, this is the case in FIG. 27). The same applies to the payout individual identification information (payout unique ID).
According to the inventive concept of “Modification 3”, the following effects are obtained. That is, it is possible to make it difficult to illegally duplicate the ROM by transmitting an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing unit.
In addition, the management of gaming machines in the hall can be facilitated by transmitting a code for identifying the manufacturer and the model of the gaming machine. In other words, management of installation locations (for example, placement of gaming machines for each model or manufacturer in amusement halls), registration of machines at the time of replacement of new machines, etc. (registration of numbers and arrangements for each model or manufacturer in the management device) ) Can be easily realized by the individual identification information sent from the gaming machine to the management device.

「変形例4」
発明概念T1において、演算処理装置は、遊技機状態信号のうち、電源投入信号(例えば、前述のセキュリティ信号)を出力する場合は、当該電源投入信号に対応させて、
(A)個体識別情報として演算処理装置を一意に識別するための識別符号及び製造会社を識別するための符号、若しくは、
(B)演算処理装置を一意に識別するための識別符号、製造会社を識別するための符号及び遊技機の機種を識別するための符号を出力し、
電源投入信号を除く遊技機状態信号(例えば、前述の枠開放信号)を出力する場合は、当該電源投入信号を除く遊技機状態信号に対応させて、個体識別情報として演算処理装置を一意に識別するための識別符号を出力する個体識別情報出力制御手段を有する構成としてもよい。
「変形例4」の発明概念によれば、送信形態を状況により使い分けることで、常時最大数の識別情報を送るよりホールコンピュータ等(管理装置等)の負担を減らせ、効率の良い営業管理を行える。
「符号の説明」
Modification 4”
In the inventive concept T1, when the arithmetic processing unit outputs a power-on signal (for example, the above-described security signal) among the gaming machine state signals, the arithmetic processing unit corresponds to the power-on signal,
(A) an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing unit as the individual identification information and a code for identifying the manufacturer, or
(B) outputting an identification code for uniquely identifying the arithmetic processing unit, a code for identifying the manufacturer, and a code for identifying the model of the gaming machine;
When a gaming machine state signal excluding a power-on signal (for example, the above-described frame opening signal) is output, the arithmetic processing unit is uniquely identified as individual identification information corresponding to the gaming machine state signal excluding the power-on signal. It is good also as a structure which has the individual identification information output control means which outputs the identification code for doing.
According to the inventive concept of “Modification 4”, by properly using the transmission form depending on the situation, the burden on the hall computer or the like (management device etc.) can be reduced and efficient business management can be performed rather than sending the maximum number of identification information at all times. .
"Explanation of symbols"

1 パチンコ機(遊技機)
4 前面枠
5 ガラス枠
20 遊技盤
25 第1始動入賞口
26 第2始動入賞口2(普電)
27 変動入賞装置
41 表示装置
55 外部情報端子板
100、800,1000、1040,1050、1060、1100、1120,1200、2000、2100、2200 遊技制御装置
111、811、1001、1041、1051、1061、1101、1121、1201、2001、2101、2201 遊技用マイコン(遊技機用演算処理装置、遊技機状態信号出力制御手段、第1の演算処理装置、個体識別情報記憶部、送信制御手段)
200、860,1020、1045、1055、1065、1110、1125、1210、2010、2110,2210 払出制御装置(払出制御手段)
201、1021、1046、1066、1111、1126、1211、2011、2111,2211 払出用マイコン(遊技機用演算処理装置、遊技機状態信号出力制御手段、第2の演算処理装置、受信制御手段、個体識別情報出力制御手段)
211 ガラス枠開放検出スイッチ
212 前面枠開放検出スイッチ
213 オーバーフロースイッチ
214 電波検知センサ
215 払出球検出スイッチ
216 シュート球切れスイッチ
300 演出制御装置
500、850 電源装置
600A、700A 遊技領域部
600B、700B 情報領域部
780 管理装置
551、1112、2220 カードユニット
1 Pachinko machine (game machine)
4 Front frame 5 Glass frame 20 Game board 25 1st start prize opening 26 2nd start prize opening 2 (Fuden)
27 Variable winning device 41 Display device 55 External information terminal board 100, 800, 1000, 1040, 1050, 1060, 1100, 1120, 1200, 2000, 2100, 2200 Game control device 111, 811, 1001, 1041, 1051, 1061, 1101, 1121, 1201, 2001, 2101, 2201 Game microcomputer (game machine arithmetic processing device, game machine state signal output control means, first arithmetic processing device, individual identification information storage unit, transmission control means)
200, 860, 1020, 1045, 1055, 1065, 1110, 1125, 1210, 2010, 2110, 2210 Dispensing control device (dispensing control means)
201, 1021, 1046, 1066, 1111, 1126, 1211, 2011, 2111, 2111, payout microcomputer (game machine arithmetic processing device, gaming machine state signal output control means, second arithmetic processing device, reception control means, individual Identification information output control means)
211 Glass frame open detection switch 212 Front frame open detection switch 213 Overflow switch 214 Radio wave detection sensor 215 Dispensing ball detection switch 216 Shooting ball break switch 300 Production control device 500, 850 Power supply device 600A, 700A Game area 600B, 700B Information area 780 management device 551, 1112, 2220 card unit

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 パチンコ機(遊技機)
4 前面枠
5 ガラス枠
20 遊技盤
25 第1始動入賞口
26 第2始動入賞口2(普電)
27 変動入賞装置
41 表示装置
55 外部情報端子板
6000、6800、6900 遊技制御装置
6001、6811、6901 遊技用マイコン(遊技用演算処理装置、第1の演算処理装置、個体識別情報初期出力制御手段)
6010、6860、6910 払出制御装置(払出制御手段)
6011、6911 払出用マイコン(第2の演算処理装置)
211 ガラス枠開放検出スイッチ
212 前面枠開放検出スイッチ
213 オーバーフロースイッチ
214 電波検知センサ
215 払出球検出スイッチ
216 シュート球切れスイッチ
300 演出制御装置
500 電源装置
613 乱数生成回路(カウンタ回路)
6600A、6700A 遊技領域部
6600B、6700B 情報領域部
780 管理装置(外部装置)
6915 カードユニット(外部装置)
1 Pachinko machine (game machine)
4 Front frame 5 Glass frame 20 Game board 25 1st start prize opening 26 2nd start prize opening 2 (Fuden)
27 Variable winning device 41 Display device 55 External information terminal board 6000, 6800, 6900 Game control device 6001, 6811, 6901 Game microcomputer (game operation processing device, first operation processing device, individual identification information initial output control means)
6010, 6860, 6910 Dispensing control device (dispensing control means)
6011, 6911 payout microcomputer (second arithmetic processing unit)
211 Glass Frame Opening Detection Switch 212 Front Frame Opening Detection Switch 213 Overflow Switch 214 Radio Wave Detection Sensor 215 Payout Ball Detection Switch 216 Shooting Ball Break Switch 300 Production Control Device 500 Power Supply Device 613 Random Number Generation Circuit (Counter Circuit)
6600A, 6700A Game area 6600B, 6700B Information area 780 Management device (external device)
6915 Card unit (external device)

Claims (1)

遊技の進行を管理する遊技制御装置と、前記遊技制御装置からの指令に基づいて遊技者へ遊技価値を付与する制御を行う払出制御装置と、を備えた遊技機において、
前記遊技制御装置は、
遊技プログラムを実行するとともに、遊技用個体識別情報を記憶する遊技用演算処理手段を備え、
前記払出制御装置は、
遊技価値を付与する払出プログラムを実行するとともに払出用個体識別情報を記憶する払出用演算処理手段を備え、
前記遊技用個体識別情報は、第1個体識別情報と、前記第1個体識別情報と異なる第2個体識別情報からなり、
前記第1個体識別情報は、所定の領域を介して前記遊技プログラムにて読み取りが可能に構成される一方で、前記第2個体識別情報は、前記遊技プログラムでは読み取りが不可能に構成され、
前記払出用個体識別情報は、第3個体識別情報と、前記第3個体識別情報と異なる第4個体識別情報からなり、
前記第3個体識別情報は、所定の領域を介して前記払出プログラムにて読み取りが可能に構成される一方で、前記第4個体識別情報は、前記払出プログラムでは読み取りが不可能に構成され、
前記遊技制御装置は、
前記第2個体識別情報を当該遊技制御装置上に設けられた第1の検査端子から遊技機外の検査装置へ出力可能に構成するとともに、
当該遊技機の状態を遊技機状態信号として外部接続端子を備えた外部接続端子基板を経由して遊技機外の外部装置へ出力可能に構成し、
前記払出制御装置は、
前記第4個体識別情報を当該払出制御装置上に設けられた第2の検査端子から遊技機外の検査装置へ出力可能に構成するとともに、
払出に関する情報を払出状態信号として前記外部接続端子を備えた前記外部接続端子基板を経由して遊技機外の外部装置へ出力可能に構成し、
前記第2個体識別情報は、前記遊技制御装置に設けられた第1のアイソレーション手段によって前記遊技用演算処理手段とはアイソレーションして出力され、
前記第4個体識別情報は、前記払出制御装置に設けられた第2のアイソレーション手段によって前記払出用演算処理手段とはアイソレーションして出力され、
さらに、前記遊技機状態信号及び前記払出状態信号は、前記外部接続端子基板に設けられた第3のアイソレーション手段によって前記遊技用演算処理手段及び前記払出用演算処理手段とはアイソレーションして出力されるように構成したことを特徴とする遊技機。
In a gaming machine comprising a game control device that manages the progress of a game, and a payout control device that performs control to give a game value to a player based on a command from the game control device ,
The game control device includes:
A game arithmetic processing means for executing a game program and storing game individual identification information is provided.
The payout control device includes:
A payout calculation processing means for executing a payout program for giving game value and storing payout individual identification information;
The gaming individual identification information includes first individual identification information and second individual identification information different from the first individual identification information,
The first individual identification information is configured to be readable by the game program through a predetermined area, while the second individual identification information is configured to be unreadable by the game program,
The individual identification information for payout includes third individual identification information and fourth individual identification information different from the third individual identification information,
The third individual identification information is configured to be readable by the payout program through a predetermined area, while the fourth individual identification information is configured to be unreadable by the payout program,
The game control device includes:
The second individual identification information can be output from a first inspection terminal provided on the game control device to an inspection device outside the gaming machine, and
The state of the gaming machine is configured to be output to an external device outside the gaming machine via an external connection terminal board having an external connection terminal as a gaming machine state signal,
The payout control device includes:
The fourth individual identification information is configured to be output from a second inspection terminal provided on the payout control device to an inspection device outside the gaming machine, and
It is configured so that information relating to payout can be output as a payout state signal to an external device outside the gaming machine via the external connection terminal board provided with the external connection terminal,
The second individual identification information is isolated and output from the gaming arithmetic processing means by a first isolation means provided in the game control device ,
The fourth individual identification information is output by being isolated from the calculation processing means for payout by a second isolation means provided in the payout control device,
Further, the gaming machine state signal and the payout state signal are isolated from the game arithmetic processing means and the payout arithmetic processing means by a third isolation means provided on the external connection terminal board and output. A gaming machine characterized by being configured as described above.
JP2014258452A 2014-12-22 2014-12-22 Game machine Active JP5984271B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258452A JP5984271B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014258452A JP5984271B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010294254A Division JP5675336B2 (en) 2010-12-28 2010-12-28 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015083185A JP2015083185A (en) 2015-04-30
JP5984271B2 true JP5984271B2 (en) 2016-09-06

Family

ID=53047122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014258452A Active JP5984271B2 (en) 2014-12-22 2014-12-22 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984271B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4403747B2 (en) * 2003-07-25 2010-01-27 株式会社三洋物産 Game machine
JP2005304659A (en) * 2004-04-20 2005-11-04 Ace Denken:Kk Game machine
JP2009285301A (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Daito Giken:Kk Game machine
JP5393234B2 (en) * 2009-04-22 2014-01-22 株式会社三共 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015083185A (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068036B2 (en) Game machine
JP5887054B2 (en) Game machine
JP4837347B2 (en) Game machine
JP5675336B2 (en) Game machine
JP6381213B2 (en) Game machine
JP5662796B2 (en) Game machine
JP5786170B2 (en) Game machine
JP6592229B2 (en) GAME SYSTEM AND GAME DEVICE
JP5984271B2 (en) Game machine
JP6101965B2 (en) Game machine
JP6101966B2 (en) Game machine
JP6000410B2 (en) Game machine
JP6000411B2 (en) Game machine
JP5837297B2 (en) Game machine
JP5844521B2 (en) Game machine
JP5887055B2 (en) Game machine
JP5786171B2 (en) Game machine
JP2005103080A (en) Game machine
JP2012139372A (en) Game machine
JP2013128618A (en) Game machine
JP6496488B2 (en) Game machine
JP2013128619A (en) Game machine
JP2013128621A (en) Game machine
JP6063170B2 (en) Game machine
JP6342629B2 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5984271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250